2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】図書館ボランティア89歳男性、1時間で250冊を棚へ

1 :野良ハムスター ★:2015/06/29(月) 00:29:16.78 ID:???*.net
多くの公立図書館では、市民ボランティアが業務を支えている。千葉県市川市のボランティアグループ
「市川図書館友の会」に、返却された本を書架に戻す配架を担う89歳の「スーパーボランティア」がいる。
市川市鬼高の水野勝さん。
一度に10冊ほどの本を小脇に抱えて館内を歩き回り、1時間で250冊もの本をさばく。
体力の必要な作業だが「たくさん歩くので健康に良い」とこともなげだ。

「友の会」は、中央図書館(同市鬼高)が開館した1994年に発足した。市民を中心に約100人が所属し、
配架のほか、書庫での本探しや整理などのボランティアをしている。会員は20代からいるが60代が中心で、
水野さんはもちろん最高齢だ。

配架は「ブックトラック」と呼ばれる台車のついた移動式本棚に積まれた返却本を書架に戻していく仕事。
中央図書館の蔵書は約76万6000冊で、返却される本は多い日には6000冊を超えるという。
作業の速さは本の分類、その位置などを熟知しているかがものを言う。
水野さんは自分で棚の配置表を作るなど、覚えるための工夫も凝らしてきた。
「来館者に目当ての本の場所を聞かれても、たいていは答えられる」と胸を張る。

配架をしていると新刊や人気のある本など、本の動きがよく分かるという。
書架の配置は変化することもあり「常に新しいことを覚えなくてはいけない」と話す。

水野さんが友の会に参加したのは75歳の時。定年退職後の第二の職場もリタイアしたのがきっかけだった。
会社勤めをしていたころから本好きで、図書館には月1回ほど通っていた。よく読むのは松本清張など長編小説。
「図書館では自由に、好きなだけ本が読める。恩返しの思いでやっている」と笑顔を見せる。

ボランティアをするのは土曜日の昼に2?3時間。土曜日は返却冊数が多いからだ。以前はほぼ毎日していたが、
現在はスポーツクラブに通い、水泳などで汗を流すのに夢中という「元気ぶり」だ。

水野さんの配架の速さは友の会でも有名という。椎名昭洋会長(65)は「さっと仕事をして、
さりげなく帰っていく。自分も水野さんのように年を取りたいものです」と話している。【小林多美子】

写真:本を小脇に抱え、書架に戻していく水野勝さん=小林多美子撮影
http://mainichi.jp/graph/2015/06/29/20150629k0000m040090000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20150629k0000m040090000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:31:15.07 ID:4UxpvSLF0.net
てか時給払ってやれよ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:32:21.66 ID:GOf8Wzwq0.net
口だけの国士様気取りのネトウヨなんかよりも役に立ってるな。

4 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:33:58.43 ID:2X/CTzMl0.net
>>3
そのネトウヨよりも役に立たない奴らが日本の東にいっぱい居るなw

5 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:34:11.10 ID:7ZW4indY0.net
これでボランティアて!

6 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:34:24.05 ID:CzZdfBkj0.net
給料払わないからデフレになるだろ。
若者はろくな仕事なくて苦労してるんだぞ。

政府はどんどん金使えよ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:35:46.68 ID:6CpKBhh/0.net
>>3
少なくとも記事関係なくウヨサヨ持ち出してくるお前よりは役に立ってるよなw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:38:17.93 ID:ct7q+4Dp0.net
政府「タダ働きしないでとっとと金使って○んでちょうだい」

9 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:38:25.70 ID:YSqB5q8s0.net
司書の仕事を潰すなよ
もう、本当に意味のない資格だな司書って
その割に取りにくいし、いざ図書館でバイトしようと思ったら必須だし

10 :名無しさん@13周年:2015/06/29(月) 00:42:11.44 ID:Ubfe7ED5+
図書館でボランティアに頼るのは違うんじゃね
それで89までやられたら若い世代どうなるの?

11 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:40:37.24 ID:u+TvDEqJ0.net
  ∧,,∧
 (,,・∀・)
〜(_u,uノ今回は短い動画を撮影するアプリを二つほど紹介したいと思います。「vine」と「Instagram」
写真は文章より雄弁に語り、動画はさらに“おしゃべり”…動画アプリでサッカー観戦の記憶がより感動的に
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/324630.html
TwitterやFacebookをやっている人ならば、スタジアムでサッカー観戦する際に「○○の試合を観戦しているなう」
なんてやったことがある人も少なくないのではないでしょうか。

  ,、,、      ,、,、     ,、,、   
'(,(,,・-)  '(,(,,・-)  '(,(,,・-)   
      ∧,,,∧ 
.  ,.-、 ミ゚ー゚*彡
  (,,■) ミu,,uoシ動画SNS「Vine」人気ランキング発表 6秒動画が若者に浸透http://mdpr.jp/news/detail/1489604
  /⌒ヽ   
 く/・  ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]

12 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:40:53.15 ID:xpZ/McOH0.net
スーパーじいちゃん。ぎっくり腰には気をつけなよ。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:41:06.43 ID:ieNmE/lJ0.net
>>1
抱かれてもいいかも

14 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:46:22.14 ID:yrGfQtkT0.net
一見タダ働きにみえるが体力作りやボケ防止の効果があるから
寝たきり認知症になって介護施設に入る費用を考えればタダ働きとも言えない

15 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:47:56.77 ID:/PrI8uT50.net
 
極左のゴミみたいな本を選ぶバカもいるもんだ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:49:57.80 ID:HmL5gHgG0.net
給料払えよ

17 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 00:54:27.58 ID:POxE93+i0.net
本関係の仕事って、肉体労働だよね

18 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:01:26.25 ID:ratWohLDO.net
紙は重いからね

19 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:03:59.53 ID:g4ylyLV70.net
カッコいいな。長生きしてくれ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:05:36.82 ID:g9RIM13C0.net
本て材木だよな。自炊すると片付くとかいうからスキャナとか買ったけど30冊くらいで挫折した。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:07:17.68 ID:ZUYBce2V0.net
1冊15秒もかかっていない
このペースで1時間やり続ける
1坪ぐらいしかない図書館なんだろうか

22 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:10:10.09 ID:QBjNz7XE0.net
クソジジイは若者の仕事を奪うな
早く死ね

23 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:10:11.16 ID:lzatAOmI0.net
ちゃんと金払って雇えよ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:11:20.68 ID:9BdKmY2y0.net
1時間で250冊を配架ってとんでもなくハイペースな気が…
この記事なんか間違えてないか?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:16:10.18 ID:7ZW4indY0.net
>>22
ボランティアやぞ?
タダ働きやぞ?
アホか?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:16:43.65 ID:g/T+nIKf0.net
>>24
たぶん返本の内、913(日本の小説)が半分で
東野圭吾の棚に一度に10冊戻す、とかだとしたら
別にそう不思議でもない

27 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:24:13.50 ID:R0EBjAax0.net
対価も払わずタダ働きさせるボランティアと言う名の公務員様のお得意のアレですね

28 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:24:56.88 ID:q58DsAnS0.net
ボランティアを雇うなら、雇う側もボランティアでなければならない。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:30:05.69 ID:IvR/dMc40.net
労働を無料だと思ってる組織は社名を公開すべき

30 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:31:40.33 ID:s6j7ljwN0.net
元書店員だが、300坪くらいの棚なら本の場所はすぐ覚えられる
店員や図書館員が本の場所聞かれてパソコンいじってるの見てるとイライラする

31 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:42:11.24 ID:CAgyOdOx0.net
美談にせず、やっぱり労働には対価払おうよ。
画像思ったよりおじいさんで心配。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:45:33.87 ID:kMl+pmdh0.net
掲示板に「ネトウヨ」と書き込む簡単なお仕事です

33 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:47:16.95 ID:oorhrExS0.net
>>1
マジ給料払え
ボランティアなんかイラン
たとえ役に立っててもイラン。
ボランティアみたいなあいまいな雇用形態ではいずれトラブルを起こすのは明白。
狂ってやがる

34 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:47:33.33 ID:1PYznIUcO.net
好きだから続けてるんだろうし、辞めたら足腰弱ってボケちゃうかもよ
無茶なペースは周りが止めた方がいいけど

35 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:51:21.06 ID:/6IIK0CJ0.net
何気に凄いことだろこれ
職員より有能

36 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:56:40.51 ID:yO+XgK5F0.net
1時間に250冊って凄いのかな?
老人って事を考えたら凄いか・・・

昔ビデオ定員やってたけど、朝一とかの返却ボックスは一人で30分くらいで200本以上は気軽に返却してたが
返却のスピードって場所をしっかり記憶できるかどうかなんだよな

37 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 01:58:33.71 ID:s3JSTgar0.net
>>9
カウンター対応と出納だけなら司書資格要らないよ

38 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:02:15.80 ID:5CSmqkhH0.net
その後一週間病欠しました。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:07:21.15 ID:ebqDxJg70.net
電子ブックになれば、部屋の免責も書棚も要らないし、
貸し出しも返却も不要になる。本は検索で探せる。
年齢等で不適切な本は隠せる。盗難されてブックオフで
売られることも無い。だが、もちろん欠点はある。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:08:37.12 ID:s6j7ljwN0.net
逆に言えば、図書館の配架なんて素人のじいさんでもできる仕事ってこと

41 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:10:41.27 ID:yO+XgK5F0.net
>>40
司書とは仕事が違うだろうけどね

まあ司書そのものが資格が必要なほどの資格か?って言う問題はあるが
楽な仕事ではあるとは思う

42 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:12:12.86 ID:DeZUgee30.net
いや、これは素人とは言えない。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:20:00.96 ID:s6j7ljwN0.net
>>41
図書館はイメージと違って100%肉体労働だから
けっして楽な仕事ではないけどね

書店でも「本が好きです」なんて女は1年もたずにすぐ辞めてったよ
接客レベルのコミュ力があって、なおかつダンボールの本を何箱も運べる体力
そして8時間立ちっぱなしでも平気な足腰がなければ、書店員なんてできないよ
本が好き、だけでは使い物にならない、そういう意味では図書館も同じじゃないかな

44 :えなんだ:2015/06/29(月) 02:22:44.06 ID:9UWxJld40.net
75歳から14年も続けてるんだから素人じゃねえよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:23:16.25 ID:WuJw/LzU0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 最近、国会図書館に戦前の植民地発言うんぬん言ってる輩が居たけど

 偽造したもの、ねじ込むくらいやるだろうね

 前政権なんか特に自由自在だったかもね
 

46 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:25:15.34 ID:s6j7ljwN0.net
だから、前にも書いたけど、本の位置なんて毎日通ってれば素人だって覚えられるんだよ
書店バイトなんかは毎日店に来てるくせに自分の棚しか見てないバイトもいたけどさ
ま、それはバイトだから仕方ない
特に、図書館の本はラベルがはってあるからね
書店の品出しよりもそういう意味では楽かもしれない
あくまで、基礎的知識が頭に入ってるという前提でだけどね
棚を見てない人間には、たとえラベルはってあってもすぐ場所を結び付けられない

47 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:33:40.53 ID:44Zli01s0.net
1分間に4.16冊平均、、、15秒で一冊、、、それも移動時間を含めて、、、
これだと 本の置かれるべき正確な位置に戻せない。 図書館の返却整理
にも厳格なルールがあるから おおよそ戻す場所はわかってもその本を入れる細かい位置まで
はチェックできない。 あるいはこの図書館の本の整理方法がいい加減なルールで
運用されてるのかもしれない。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:35:59.47 ID:fllQDCPf0.net
ちゃんと給料払ってあげなよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:41:54.32 ID:g9RIM13C0.net
市川市公務員様「タダ働きのジジイが良く動くから楽てぃん楽てぃんwww」

50 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:43:25.50 ID:fpnWEw4F0.net
一時間250冊返却出来なければ賃金は払えないという規定を作りたい一心でボランティアやってます!
若者への仕返しですwww

51 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:47:30.76 ID:s6j7ljwN0.net
>>47
その計算方法はおかしい
>>26さんが言ったように、町の中規模図書館で一番貸し出しが多いのは
日本の文芸書だからね
図書館の棚全体を母数にすれば大変な数字になるが、
そのうち文芸の棚が多ければ、数字はだいぶん違ったものになる
それに、一度に10冊と言ってるが、それは単行本なのか文庫本なのか
それによってもだいぶん変わるだろう

52 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:47:47.51 ID:CEzPb8OF0.net
司書の本来の仕事はこんなんじゃないけどね
今の時代、ググる方が早いし

53 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:49:01.02 ID:/v+nMk3+0.net
この記事流すことで更なる無賃志願労働者の応募を期待しているとしたら
市川市って最低だな

54 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:52:39.85 ID:s6j7ljwN0.net
今、司書自体がほとんど派遣だからな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 02:54:15.50 ID:q58DsAnS0.net
ボランティアって完全に労働基準法違反やんか。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:02:46.41 ID:8FzvCgQV0.net
老人の承認要求とタダで労働力がほしい役所のコラボレーション

こうして若者の仕事が奪われてゆく

57 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:06:51.17 ID:CEzPb8OF0.net
介護業界があるじゃん
不特定多数がいじったりツバつけてめくった本の出し入れとか
見えない菌だらけ、同じや

58 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:16:39.52 ID:/WCRwuCB0.net
>>36
定員

てんいん

で変換

59 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:21:58.19 ID:WPq2hvgA0.net
>>1
C-3PO
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20080915083939/starwars/ja/images/9/94/C3PO_EP3.jpg

60 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:23:04.23 ID:XEnnZMjq0.net
払ってあげてよ・・・
大金持ちの爺かもしれないけどさ・・・・・・

61 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:23:31.31 ID:B1a3NIqW0.net
>>36
気軽に返却って何だよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:33:16.73 ID:pOk4yND70.net
アマゾン倉庫で働いたほうがいい

63 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:46:43.53 ID:WX1h8kqd0.net
こういうのを無給でやる人がいるからいけないんだよな。労働には報酬を!

64 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:48:56.46 ID:6b6kQH8A0.net
>>63
現役世代の給料が下げられちゃうよね・・・

65 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:51:15.10 ID:5FR/JNh50.net
無給を誇るな
ちゃんと金を払い、金を受け取り、金を消費して経済を回せ
ブラック企業の片棒担いでることに気が付け

66 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 03:56:47.75 ID:B4Y0z3m30.net
ウチのTSUTAYAに来て。。
カウンター見ながら2枚ずつマスターバックで常にダッシュしてる状態。。

67 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:18:48.40 ID:tToY6PTn0.net
こうやって老人が人の仕事を奪っているのか

68 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:23:39.26 ID:q1AknAx50.net
こうやって無給で働かせている

ブラック千葉県。

本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

楽して税金抜きしたいからボランティア処理

69 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:23:39.90 ID:/Q9nU3tH0.net
カッコいい!

70 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:24:58.93 ID:NKgrdnAp0.net
給与払ったら年金減るのか?

71 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:45:34.11 ID:q3qVe4HC0.net
ボランティアでもやりたい仕事だもんな。
だから図書館員の給料が下がるのはよく分かってるんだけど。
棚に違う番号の本が混ざってると一生懸命直してしまうよ。妙な達成感がある。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 04:46:20.60 ID:Zj1758Pm0.net
これ平均賃金下げてるやんか

73 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:03:46.35 ID:q1AknAx50.net
こうやって無給で働かせている

ブラック千葉県。

本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

楽して税金抜きしたいからボランティア処理

74 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:13:45.99 ID:72VzOalP0.net
本て重いよね 引っ越しのバイトで本のダンボールの重いこと

75 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:14:37.89 ID:8ylJ2cR70.net
ナマポにやらせろよ

76 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:16:08.41 ID:ye4dypz/0.net
若くてやる気にある司書さんはいっぱいいるよ
雇ってあげてよ
枠やコネがないってだけで門前払いはかわいそう

77 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:19:59.45 ID:KWFQXywgO.net
国民はこの人を見習って役立つ奴隷になりなさい! ってニュースですね。

最近は役に立つ人ほど低報酬で使い捨てにするようになっている、
すき家のワンオペが良い例である、2人分の仕事を1人でこなす役に立つ人がいる限り1人分の給与で済むわけだからな、
働く奴を奴隷化する事により上は儲かるから、その人が潰れるまでコキ使うだけだ。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:21:05.84 ID:MukaGNu90.net
>>76
公務員は枠とコネだからな
しかも司書なんて誰かが退職しないと空きがでない非常に限られたパイだしな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:24:24.68 ID:UhDB8HMd0.net
こうやって無給で働かせている

ブラック千葉県。

本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

楽して税金抜きしたいからボランティア処理

80 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:25:54.36 ID:SS6w/1p20.net
ええええこれ時給払ってないの!?

81 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:35:10.38 ID:QU73Kjh40.net
市川市の図書館って、蔵書が多いんだよね。

オレは一度も行ったことが無いんだけど、千葉県の
すべての図書館の蔵書の検索ってのをよくやるんで
知っている。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:36:59.14 ID:ye4dypz/0.net
そもそもボランティアってガラパゴスジャップ語になってる
ボランティアは別に無報酬労働って意味じゃないのにな

83 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:40:23.79 ID:UhDB8HMd0.net
こうやって無給で働かせている

ブラック千葉県。

★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

楽して税金抜きしたいからボランティアで処理

これが、この事件の本質

84 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:44:45.91 ID:4Qk1Nwvi0.net
司書って空虚な資格で、こんな無給のボランティアのおじいさんが
いるために、その資格を生かして図書館の仕事というのが困難みたいだね。

司書は、最近は公務員の正職員でなく派遣になるから、正職員の3分の1以下の給料と
アルバイト並みの薄給らしい。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:47:22.35 ID:KWFQXywgO.net
『ボランティア』とは他人に指示される事なく、自分の意思で困っている人に対してお手伝いする事、
この場合、図書館側が『ボランティア』と言う限り、自由に出退勤し自分のペースで自分の好きな事をやればよい、
そのはずなのに、賃金を払う奴とほぼ同等の勤務体系を強制し仕事内容も強制する、

これは奴隷化の良い手本である。

参考までに一番奴隷化を成功させたのがトラックドライバーである。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:48:56.84 ID:NdAH391M0.net
金取れよ
他の人の仕事がなくなるだろ
頭ぼけてるのかよ
老人が害悪だ
人の迷惑も考えろ

87 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:49:39.28 ID:2S/Vx9IHO.net
凄い。応分の金、払ってやれよ。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:50:36.08 ID:vKF4IdpJ0.net
>>2
ほんこれ

つか楽しそうだな こんなバイトがしたい
通販の倉庫で働いてみたい
卸のピッキングはやったことがある
かなり疲れるけど楽しい

89 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:51:21.25 ID:ye4dypz/0.net
>>84
まんしゅうきつこの「ハルモヤさん」って漫画の主人公はまさにそれ
熊谷市図書館で月給11万円で働く非正規女性司書さんのお話

90 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:52:25.83 ID:l2Zvxy1H0.net
業務内容は街のエロDVD店と一緒です

91 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:54:13.91 ID:lKZt0LFM0.net
>>84
実際のところなんか能動的な意味で司書になりたい奴いないだろ
コミュ障だからとか楽したいとかそんな感じ
そんなんを一々正社員扱いで雇う理由もない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:56:21.47 ID:lfiAIPKr0.net
本棚の前に利用者がいても、無視してがんがん突っ込んでそう

93 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 05:57:31.96 ID:KWFQXywgO.net
「雇用」してしまったら万が一倒れた場合、会社(行政)がそれなりの負担を強いられる、
ボランティアの場合は知らぬ存ぜぬで事が済む。

参考までに、これに成功したのもトラックドライバーでたいていの運送会社が運転手が倒れても自己責任にしてしまう。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:04:49.67 ID:cAeKEOKu0.net
>>90
そうだw
しかし経験がいる

商品をパッと見て、ジャンルや女優を把握し、どの棚に置けば売れ易いかを一瞬で見極めて配置するのだ
最近はジャンルも重ねる作品が多いから経験浅いと難しい
例えば、
女子◯生を痴漢したら股から涎をダラダラ流しながらチ◯ポを求めてきたので20cmチ◯ポを丸出しにしたら、目をトロ〜ンとさせて咥えてきたから口に出してやったらゴックンした
って作品は、女子◯生の棚なのか痴漢の棚なのかゴックンの棚なのか潮吹きの棚なのか悩むが、正解は痴漢の棚なのだ!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:15:05.14 ID:UhDB8HMd0.net
こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県。

★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

だけど、そんな仕事をしたくない
楽して税金抜きしたいからボランティア
という形にして市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質

96 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:21:08.69 ID:r7BACyXJ0.net
元気なGさん

97 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:28:09.29 ID:q3qVe4HC0.net
>>91
活字フェチとか図書館フェチとかが多数存在するよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:30:08.89 ID:Xc+cYck50.net
市川は住民税が潤沢に入るから図書館恵まれてるんだよな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:40:46.09 ID:hm59U1ND0.net
>>84
うちは派遣じゃないな。
時給数百円の非正規公務員。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:42:53.56 ID:4LrmhwrW0.net
ボランティアが、
仕事を奪う
日本かな。

101 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:43:41.03 ID:UhDB8HMd0.net
こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県。

★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

だけど、そんな仕事をしたくない
楽して税金抜きしたいからボランティア
という形にして市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質

102 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:46:16.04 ID:5nseqWPV0.net
ID:UhDB8HMd0

この人何なの?
文句あるなら抗議の電話でもメールでもしたらいいんじゃないか

103 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:47:13.84 ID:zCRt+86k0.net
そもそも図書館じたいがいまや超低賃バイトで運営してるからなー
無給ボランティアでも使って更に賃下げしたいという気持ちは解る

それは解るが市役所自体が低賃貧困層の発生源になっている
という恐ろしさを少し考えたほうがいいね

104 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:49:48.81 ID:z2e+w3vT0.net
欧米だと一般の企業の一部の業務(仕分け・棚卸・オフィスの清掃など)
がボランティアとして市民に開放されていて
学生のインターンとは異なり年齢制限もなく
選考をクリアすれば誰でも参加できる。

こういう制度を日本も導入してほしい。

105 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:50:26.81 ID:6OuSvs5KO.net
>>94

現役店員 乙
 

106 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:51:04.69 ID:fBKjwzQU0.net
ボランティアって
図書館はボランティアで成り立ってるんかな
金貰う人貰わん人身分制みたい

107 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 06:53:54.82 ID:lKZt0LFM0.net
まぁ確かに一応仕事なんだからボランティアに切り替えは良くないよな
図書館からみの地域イベントみたいなことを
ボランティアしてもらうのはいいと思うけど
館内整備は仕事だからきちんとバイトとして雇うべきだな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:00:43.19 ID:zCRt+86k0.net
図書館だけでなくて民間委託や民間設立の施設でも
こうしたボランティアは結構あるよね
保育所やデイサービスホームなど結構ボランティアがいる

しかし最近はボランティア訴訟というのも注目を集めつつある
つまり無給労働で労働上の病気とかあるいは第三者に加害してしまった
ときに誰が責任をとるのか?という深刻な話だね

結論から言えば通常はボランティア本人も損失や賠償をかぶるわけだ
時給ゼロ円なのになにか事故があれば損をかぶるのは理屈に合わない
と思われるが法的には無償委任契約や無名契約という位置づけに近いんだろね

ボランティアという美名のもとでこうした法的な谷間が存在していて
結構裁判にもなってることはもっと広めたほうがいい
わたしは総合的なボランティア労働法を作って、準労働契約という考え方で
経営者が損失を負担するルール化すべきだと思うけどね。
もっとも日本では準労働という法制度はない。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:01:10.52 ID:AgrRaLKY0.net
サイボーグじいちゃんGが、図書館にいたとは。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:03:49.08 ID:DSYwWIJ20.net
若者に仕事あげなよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:04:01.86 ID:ukfLZy2B0.net
>>3
役に立たないどころか足を引っ張るクソサヨ様をディスってんじゃねーぞ。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:09:05.07 ID:/x/8K72FO.net
公務員試験に失敗して、民間が雇ってくれないから市役所の非常勤してた。
その後、派遣社員になった。
時給が倍増した。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:11:04.42 ID:zCRt+86k0.net
もうひとつ労働市場という面からみても無給労働はゆがみを与えるわけだ
つまりたとえば図書館バイトが労働組合を結成した場合に
ボランティアが全部代行してしまうならばそもそも条件交渉力がなくなってしまいますね

本来底辺の低賃バイトでかつかつに暮らしている人を善意で圧迫して
しまっているというのも事実だと言わなければならない

このような点からすればまず低賃バイトの労働条件を十分に引き上げる仕組み
を市役所が確立するほうが先決なのではないだろうかな
しかし実際には派遣会社に丸投げで実情すら解ってないのではないか?
市役所が低賃バイトの底辺層を生み出すのでは洒落にならない話ですな

114 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:15:27.09 ID:urjnLW8A0.net
タダで使われてるのになw
金貰ってる職員は楽だわ〜w

115 :45歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2015/06/29(月) 07:17:34.38 ID:0Y5wSSK00.net
>>1
背筋まだシャンとしてるな・・・・・・・・・  俺の10000000000倍スゲェ・・・・・・・・・・・

116 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:18:14.39 ID:MxZ9a5qa0.net
1分間に4冊って、すげーなあ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:18:41.59 ID:zCRt+86k0.net
金貰ってる正規職員の賃金を確保するために
こうした図書館業務の廃止とか派遣化がすすんでいるとも言えるね

最近では住民票窓口とか登記所窓口とか年金事務などなど
あらゆるお役所の業務が派遣化されつつありますね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:19:29.92 ID:fcClhpva0.net
ボランティアのが気が楽なのかも
金もらうと義務感つくしなあ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:22:00.67 ID:YEPQcX3k0.net
無駄に豪華な建物はこの人らがカネ出してる ということです

120 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:22:28.29 ID:BGWnzLwm0.net
89歳で1時間に250冊
この爺、適当に棚に置いてるだけじゃね?

121 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:24:20.42 ID:bmILE+9j0.net
ボランティアで仕事する年金生活者のせいで、
若者の就労機会が奪われている
という構図も書かなきゃ報道とは言えない。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:24:23.07 ID:bSmITh8l0.net
美しいブラック国

123 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:24:41.89 ID:zCRt+86k0.net
豪華な建物は地方交付税や地方債で建てることが多いので
運営費が多いと赤字で自治体が死ぬわけだよね
そこで豪華な箱を作れば運営費は死ぬほどケチるという
恐るべきダブスタが発生するわけですな

124 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:31:54.43 ID:zCRt+86k0.net
すでに20年も前から市役所や霞ヶ関の中に
派遣のおねーさんが飛躍的に増えていったんですね
臨時職員というのは昔からあるけどこれは本当にお茶くみとか
書類の運搬とか小口現金の管理ぐらいの軽労働だった
ところが派遣会社からの派遣になると中堅ベテラン正規職員
がやっているような発注とかちょっとした予算管理までやっている
公務員の仕事って時給1500円のおねーさんができるんだなと
びっくりした覚えがある。今ではそんなレベルではなく
部署まるごとが派遣化なども珍しくない
あと20年ぐらいすれば公務員は8割がた消滅して派遣が役所を
運営なんていうのも冗談ではなくなりそうだね
すでにアメリカにはそうした実験で成功している自治体もある

125 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:32:30.78 ID:5X9q2WSR0.net
>>120
後で他のボランティアが直しているのかもな
姑が食器を洗った後、嫁がやりなおさなければいけないって感じかも

126 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:33:08.18 ID:C5nfsWyuO.net
>>117
公務員給与削減の言い訳が
「専門性が高く優秀な人材を集めるため」
だったはずなんだけどな

派遣・外注を増やしても何故か減らない公務員人件費www

127 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:34:56.64 ID:MxZ9a5qa0.net
公務員全員無給にしろって言ってるおまえらが
ボランティアのじじいを叩くってw

89歳のじいさんのやってることを奪ってまで働きたいかねえ

道路の草刈りのボランティアがある田舎が嫌とかいってるだろ
だけど、道路の草刈りを住民がやらなきゃ赤字予算になるだろ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:35:05.10 ID:VdxOXUnr0.net
>>121
若者が甘えてるだけだよ。若者がボランティアをやらないから悪いだけだ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:35:53.33 ID:zCRt+86k0.net
>>126
年齢が上がると自動的に増える仕組みだからねー
どんなに不景気でも自動的にあがる
しかも実務は派遣にまるなげとかw

130 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:36:04.51 ID:J0pd3MbhO.net
一方、公務員は9時5時で椅子に座ってネットいじってコーヒー飲んでかえります

131 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:41:43.32 ID:zCRt+86k0.net
>>127
食品工場でタンポポを乗せる仕事でも
ある日近所の高齢者団体がゼロ円で乗せますといって
どんどん働き始めたらタンポポバイトは失業しちゃいますね

132 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:41:57.33 ID:PwXDWp/p0.net
年金受給者にこんなことさせるなよ

正規職員を1人クビにして若い奴5人にバイトさせろ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:48:12.51 ID:AgrRaLKY0.net
健康体操とかに税金投入するくらいなら、
ボランティアで働いて健康でいてくれるなんて一石二鳥だがな。
地方ではキツくて安い仕事は人手不足だし

134 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:49:24.93 ID:8gfERt7a0.net
>>116
>配架は「ブックトラック」と呼ばれる台車のついた移動式本棚に積まれた返却本を書架に戻していく仕事。

>作業の速さは本の分類、その位置などを熟知しているかがものを言う。
>水野さんは自分で棚の配置表を作るなど、覚えるための工夫も凝らしてきた。

たぶんここが味噌。配送業者なんかは、
トラックの手前→営業所から近いところ、奥→同・遠いところ
的な配置をしている。

翁は本を台車に積む時点で、
「この本は列23の3番の棚、これは、27の1の棚」「これは、20の5の棚だから、23の前に置いて・・」

って、効率的に配る工夫をしている。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:49:33.82 ID:AgrRaLKY0.net
市はボランティア保険くらい掛けてやるべきだがな。
怪我されたら大変だし

136 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:50:04.39 ID:8O8uSSye0.net
>>3
このネタからネトウヨに繋げるとか、頭がおかしい

137 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:50:33.40 ID:3U21ieBD0.net
公務員全員クビにして皆ボランティアにしよう!

138 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:57:47.58 ID:dkQW4BgEO.net
>>136
だなw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 07:59:41.42 ID:C+AO2VgD0.net
いやー、本って本当に良いモンですね!

140 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:03:45.80 ID:GPW6wwrK0.net
>>25
まあ老人は若者殺してる
自覚ないだろうねw

無料でやってくれるのがいるのに、
わざわざ金払って若者に同じ仕事させると思うか?
若者がどんなに低賃金でも無料は無敵でしょ。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:06:30.80 ID:sU0blIAN0.net
若者雇ってもこのじーちゃんほど仕事できないだろうしなぁ…

142 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:08:14.08 ID:zCRt+86k0.net
高齢者は年金もらってるので企業でも重宝されるのですね
その結果若者はどんどん低賃化するという
日本は近い将来消滅するかもね

143 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:13:01.55 ID:n4GEyjKg0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>野良ハムスター ★

144 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:14:10.61 ID:FDYw736/0.net
司書資格なら持ってる
使ってないけど

145 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:14:52.40 ID:mep3ARBd0.net
>>3
こんなネタに必死に噛みついちゃうネトウヨってw
どんだけネトウヨである事にプライド持ってんだw

146 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:21:09.53 ID:/D/IjVGT0.net
全国的に結構なトコロで図書館のボランティアって募集されてるよな
常時本来なら時給発生して人材雇用があるべき場所なのに暇なジジババやガクセイとかに満足感を与えながらタダで使っていたのか
仕事でカナリの時間を割くはずの配架がこのようなからくりで成り立っていようとは…若者つぶし文化は至る所に浸透してるんだな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:29:44.26 ID:j4fK8FKI0.net
>>3
そもそもネトウヨって基地外ゴミクズニートの代名詞だろw

148 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:34:02.49 ID:gPUIZyQJ0.net
しっかりしている。

こういう高齢者は偉いと思う。

寝たきりの高齢者は・・・もう楽にしてあげたほうがいいね。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:35:16.00 ID:yrGfQtkT0.net
老人ボランティアは若年層の雇用を奪っているというマイナス要素
働かせることで健康が保たれ医療介護コストが減るというプラス要素
両面あり社会全体で考えるとプラスマイナスどっちの影響が大きいかという話だな

150 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:35:56.88 ID:XHoP0eyw0.net
Amazonの倉庫でも働けそうねえ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:49:47.31 ID:o2ZSQmwZ0.net
ツタヤやブックオフが真似して時給0円にするかもなw

152 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:50:14.30 ID:iBIfnZEP0.net
大迷惑
むしろ本を買え

153 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:50:15.62 ID:GPW6wwrK0.net
>>146
こういうことやっておいて、近ごろの
若者はクルマを買わないだの海外旅行に行かないだの言われてもなw

目先の小銭を節約したつもりが、
大局的にみると国が貧乏になるだけ
なんだよね。

まあマスコミやらこの2ちゃんでも
公共事業や公的機関の人件費が無駄だ無くせと叩きまくってたけどねw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:51:36.18 ID:m4ldzlvh0.net
何のために図書館職員一人に年間一千万円支給してるのか

155 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:54:33.42 ID:UZDj3gNY0.net
職員もボラにすればイイね
警備員さんもボラでー

156 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:54:43.95 ID:ye4dypz/0.net
>153
最近は非正規使うのが世間的にうるさくなってきたのと、
非正規にすら払う金も惜しかったり無かったりで、
やりがい搾取に切り替えてる

ボランティアはめっちゃ悪用されてるよ
とくに復興関係や役所関係、福祉関係、教育関係で
ついに行き着くとこまで来たかって感じになりつつある

157 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:55:57.50 ID:G9YSB+NY0.net
時給が払えれば若者を使うだろ普通
払えないから無給の老人を使ってる

おまえらの住民税が頼りだからな

158 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 08:57:33.00 ID:ye4dypz/0.net
>>157
払えるなら払うってのはのんきな人の考え
多くの悪人は、払えるけど払わないんだよ
もしくは、最初からお金なんか出す気はないんだよ

だから金持ちになれるんだよ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:05:58.57 ID:3cxNEbqa0.net
こうやって社会貢献する事で生き甲斐になり、ボケ防止になる。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:07:07.54 ID:KXc1WOyA0.net
寝たきりに金使うくらいなら、こういう元気なじじぃにも金やれや
孫のおもちゃ買えるくらいでええからさ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:07:47.73 ID:5J6MYvx+0.net
こういうボランティアがいるから司書の求人が少なくなる
でもこの老人は正式採用してもいいと思うよ。資格持ってるならね

162 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:19:59.31 ID:Nx+M6DEV0.net
無理すんな爺ちゃん

163 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:21:44.05 ID:bmvP5Epy0.net
>>113
同意

164 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:23:01.86 ID:G9YSB+NY0.net
>>158
それで金持ちになれたのか
住民税しっかり払えよ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:23:48.59 ID:Z7RrMrz5O.net
図書館なんて全部ボランティアでいいよ
司書に給料などいらない

166 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:26:59.54 ID:RjnaeGsW0.net
大学生の時に3年間図書館でバイトしてたけど
本を棚に直すのは楽しいよ、請求番号覚えて、棚も覚えたら1年もあれば
250冊具体は返せる、というか少ない方

>>161
司書と図書館員はちがうよ、棚に返すのは図書館員の仕事
司書はほとんど前にでてこない、リファレンスサービスぐらい

167 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:33:16.27 ID:AB5mPlDe0.net
棚に本を直す司書はなんとなくインテリぽいのに
どうして棚からピックアップするアマゾンの中の人はバカっぽいのか
不思議だ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:35:20.14 ID:ye4dypz/0.net
>>164
いや、俺は搾取される側として怒ってるだけなんだが…
変に取られるとなんか悲しいな

仕事行ってくる

169 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:38:54.62 ID:cBB5Qh2b0.net
こうして今も毎日若者の雇用が奪われている

170 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:43:16.13 ID:EjkB/SyGO.net
若者雇用ガーとか言っちゃってるけど、

これ求人だすなら障害者雇用に限られてしまうと思うよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:50:11.11 ID:duWjc1qj0.net
>>22
お前も社会の役に立たないからはよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 09:52:40.22 ID:kxbyA2VH0.net
こういう老人のボランティアが若者の雇用を奪ってるって批判するやつがいるけど、
じゃあこれを労働価値にみあった時給に直したら若者が来るかといえば来ないし、
その時給のために雇用のための準備をするコストってのも相対的に高すぎると思うぞw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:16:19.42 ID:8XPRLOj00.net
>>172
募集すれば誰か来るでしょ
老人ボランティア拒否して
ちゃんと雇用したほうが経済まわる

174 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:17:02.36 ID:WX1h8kqd0.net
よくわからないけど、所得税、住民税、保険料などを増やせるし年金は減らせるんではない?

175 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:20:45.36 ID:5DWGdhVg0.net
今の図書館のアルバイトの募集など免許あり経験五年以上何歳以下
時給ん百円勤務は来年4月から半年のみ
みたいなふざけたものばかりだよ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:21:42.80 ID:GUGdg69w0.net
株式会社図書館流通センター(TRC) ||求人情報詳細(採用情報)
https://www.trc.co.jp/recruit/recruit.html
図書館・司書の求人情報 – 図書館ジョブ | 図書館・司書専門の求人情報サイトです。転職・仕事探しにご利用ください。
http://lib.job1st.net/
図書館司書の仕事の本音、年収や給料、転職・就職事情 |1ページ目
http://honne.biz/job/e1490/
こんなふざけた内容の求人があって良いのか? 国際文化会館図書室・司書: 地方公務員・国立大学法人の図書館司書になる!
http://bookserial.seesaa.net/article/402736510.html

177 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:21:50.86 ID:Pd//lRan0.net
ボランティア鬼

178 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:24:10.48 ID:GUGdg69w0.net
図書館関係求人情報
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

179 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:25:44.62 ID:MR0orTc90.net
参加費を払ってもらいましょう。
キッザニアの高齢者バージョン

180 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:29:33.34 ID:BQg8CmV80.net
本来は対価を払ってやってもらうべきことを
ボランティアと称してただ働きさせるのは良くない。

>>172
人が集まらないなら集まるだけの賃金を出すこと。
雇う側の競争だよ。
ただ働きさせるのは良くない。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:31:31.95 ID:Z7RrMrz5O.net
図書館みたいな儲けの無い公共サービスで雇用雇用言ってるやつはアホだな

182 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:37:16.16 ID:BQg8CmV80.net
人を雇うのは民間も自治体も同じ土俵の上での競争。

自治体なら無賃労働が許されるというものではない。

183 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:37:42.64 ID:0TY/53cI0.net
>>181
そもそも儲けは薄いが公共性の高いものの事じゃねえの?公共事業って。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:46:36.62 ID:xLNavN+j0.net
こういう単純作業はシルバー向け職種とすればいい
若者はこんな程度の能力の浪費はやめるべき
国の発展に役立つ職種に付くべき

185 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:58:07.55 ID:aetgBF9y0.net
ボランティアの方がいいよ
公共系で給料払ったら、金余ってる年寄りにお金いくだけだよ

186 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 10:58:40.23 ID:DiRwJmJe0.net
無料で良いから、もっと中心的な業務にも携わりたいだろうね
中心的な仕事は、市役所の人がして、自分たちは開架の本整理と貸出だけじゃ、
つまらないと感じる時もあるはず

187 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:05:11.93 ID:paxek/orO.net
ボランティア批判する奴は図書館利用料払えよ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:19:52.68 ID:0+JSAOy20.net
ほんの少しでも日当を払ってやれよ。って思う話。
まぁ、ボラだからやる気を見せてる人なのかもしれんが。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:22:09.85 ID:RF/aaFV+O.net
暇人だからこそ成せる業。
そんなことして暮らせるなんて何不自由ない人生なんだね。
苦労がなくて羨ましいわ死ね

190 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:37:44.08 ID:rSXkZX6p0.net
良く行く図書館の古株の職員が非正規だったでござる。まじでビックリした。恐ろしい世の中だよ。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 11:46:22.90 ID:qnUkbZ8/0.net
ボランティアて一番やっちゃ駄目だろ
職員にやらせろ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:52:49.87 ID:mhHqZ4vu0.net
ボランティアという名のタダ働き。
PTAなんて逆に金払わせて尚且タダ働きさせるうんこ団体。

193 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:04:26.95 ID:jq+u+UiK0.net
図書館職員は、働かない屑職員が多い。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:19:03.00 ID:DeZUgee30.net
>>1にあるように、定年→再就職→定年→75で好きな図書館で週1回2,3時間のボランティア。
絵に描いたような悠々自適人生。
しかも、平均寿命を越えても元気。
レクリエーションやスポーツと区別がつかない共産主義的理想の労働。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:31:04.74 ID:QMTIoI0Q0.net
>>1
この者が昔世間を騒がせた笑い男だとは、誰も知る由も無かった…

196 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:34:48.73 ID:kxbyA2VH0.net
>>180
自治体って文化施設に予算を出せないからこそボランティアに頼るんだよ。
確かに人が欲しかったら報酬を上げるべきなんだけどね。
じゃあ夕張で破格の給料が出せるかって考えればそれはやっぱり無理だよね。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:47:42.98 ID:b4Q2Pjot0.net
こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県。

★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事

だけど、そんな仕事をしたくない
楽して税金抜きしたいからボランティア
という形にして市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質

198 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:51:12.21 ID:b4Q2Pjot0.net
こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県。


★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事


だけど、そんな仕事をしたくない
仕事をしないで楽して税金抜きを
したいから、本来しなければならない
仕事をボランティアという悪どい呼び名
に変えて市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:53:49.66 ID:b4Q2Pjot0.net
>>190

しかも、カウンターなどに居るおばさん
とかは全員が非正規雇用で、しかも安い

こういう事をしてるのが部屋の奥で
仕事がないのにやっているフリをして
税金抜き をしている連中。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:55:53.18 ID:uSg215YA0.net
市民プールとか行くと、プールの管理業務その他は外部の若い人がやってて
カウンターの奥で文庫本読んでるおっさんが数人分の給料取ってるもんな

201 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:13:22.96 ID:YSn6Ng6G0.net
ボランティア的な高校生がやると 変なところに戻すのでほんとまずいってことがあるのだった。

まあB933を 洋書の933ところに戻すのはまずいってだけだけどね。

202 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:15:31.58 ID:YSn6Ng6G0.net
プールって水質検査とか ポイントになる人が高度でないとまずそうだからそういう人がもらうのはいいかも

おぼれたりとかの対処を知っている人がいるのが大事なんで

203 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:38:35.57 ID:b4Q2Pjot0.net
>>200

こういう構図。 目的は楽して税金抜き。

そう、中で時間潰してるのが正規の職員。

カウンターなどで出てるおばさん達が
安い時給の非正規雇用。

夏休みなど学生さん達はボランティア。

204 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:51:02.92 ID:CYaEyEui0.net
給料払ってやれよ
こんなんが蔓延るから勤め口減る

205 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:54:59.49 ID:LFpswcVQ0.net
>>200
まあプール・図書館なら最近は指定管理者じゃないかな(責任者含めて業者)
あれも契約社員だろう

206 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:57:52.68 ID:DeZUgee30.net
仕事の出来ない派遣、バイトとどっちがいい?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:29:20.88 ID:UIeJQDdV0.net
>>3
お前もこのご老人も報道される時は同じ「無職」だ、誇りに思え。

208 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:57:34.85 ID:hYNWMl/20.net
>>197
死ぬほど暇なんだよね
あいつら盗撮してるよ

209 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:25:44.65 ID:okeb7NEd0.net
>>207
無職は貴方でしょう。>>3がレスしたのは昨夜の0:30頃だよ。
ネトウヨなんか止めて、日中は真面目に働きなさい。

210 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:16:17.73 ID:jNlgidgK0.net
障害者雇用の場を老人が奪ってどうすんだ

211 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:26:25.75 ID:W/EKgfSz0.net
こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県。


★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事


だけど、そんな仕事をしたくない
仕事をしないで楽して税金抜きを
したいから、本来しなければならない
仕事をボランティアという悪どい呼び名
に変えて市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質。

212 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:46:16.93 ID:cjMPk1Su0.net
コンビニの店員もボランティアでいいんじゃないか
トヨタのライン工なんかも出来そうだし

213 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:19:53.30 ID:gy+Ha71C0.net
>>22
こういう仕事は高齢者に任せて
若者は体力が必要な仕事をすればいいんだよ
楽な仕事を高齢者から奪ったらキツい仕事は誰がするの?

214 :名無しさん@1周年:2015/06/30(火) 06:34:08.91 ID:53lOIl1X0.net
最低賃金以上の時給を出すべき労働だろ
既に司書は有資格なのに
地方の公共図書館は最低賃金並の非正規パート
だらけになってしまった

215 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:58:46.74 ID:JveCTYYC0.net
■日本■ 全国の自治体がブラック雇用化

こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県の場合


★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事★


だけど、そんな仕事をしたくない
仕事をしないで楽して「税金抜き」を
したいから、本来しなければならない
仕事をボランティアという悪どい呼び名
に変えて市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質。

216 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:17:56.73 ID:exiBgadc0.net
>>215
さらに、図書館司書が書いた本を大量購入するんだっけ。

217 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:32:13.13 ID:s/dpt2Ol0.net
奉仕者であるべき公務員が民間人を無給で働かせるって
どういうことなんだ。
腹立たしくなってくる。

218 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:34:36.05 ID:3RqOceaY0.net
すくなっ

219 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:40:30.68 ID:SfeN8oExO.net
素晴らしいなぁ。

220 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:42:11.39 ID:MghmWyaK0.net
1冊15秒で棚に入れるはすごい
場所を完全に把握していて近くの物を纏めてもっていくんだろうな

221 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:44:29.84 ID:+8aFjdRq0.net
>>1
すごいというより、若者に譲るべきだろうね。
きちんと雇用して給料も払う。

記事を書いている人は、すごいおじいちゃんと思っているだろうが、
こういうやつがいることで、日本の経済が回り難くなっていることも記事にするべき。
ボランティアは日本では特定の事象のみ許可して、基本は禁止にするべきだよ。

222 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:45:37.23 ID:mxtMNmz60.net
昔、図書館でバイトしてたけどさ。
これ、結構大変よ。
何が大変って、本来あるべき隙間がなくてさ。関係ない本が入ってることがよくあるんだよね。
だから、これを抜いて入れ替えたり乱れてるのを並べ替えたりも同時並行でやんなきゃいけない。

223 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:46:12.53 ID:JveCTYYC0.net
>>221
不用なのは奥で暇を潰してる正規職員な

224 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 11:48:46.62 ID:+8aFjdRq0.net
>>223
こういうボランティアがいるから、正規職員が働かなくなる。 とも考えられる。
鶏と卵の押し問答になるだろうことは予想できるが、
図書館などでの業務にボランティアを使ってはいけない。
アルバイトを雇うべき。

225 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:37:42.99 ID:crSWYCaj0.net
昔からの背中の分類ラベルで探してるのかな?
図書館のネット検索で本棚の位置わかるから
バーコードリーダー当てたら棚の番号と位置ぐらい瞬時にわかるだろ

226 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:48:50.26 ID:9aFI6NmG0.net
1時間で250冊盗んだ話かとおもた
一瞬、この爺さんには勝てないと思ったわ

227 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:58:04.75 ID:UYDcJZY70.net
司書とか学芸員とか、最早狭き門過ぎて
その職には就けないけど取りたがる奴大杉資格の1・2位じゃないの
阿呆は大学入ってから気付くし

228 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:23:57.81 ID:RAmZtMuD0.net
司書、学芸員、教員(中高社会科系)あたりはそうだな

看護師、保育士あたりは一度資格が取れれば職に就くこと自体は簡単でも
あまりの条件の悪さに資格を持っている人間が消えたまま戻ってこない

229 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 08:40:13.02 ID:oWXHgOsC0.net
昼間ボーっとしてる役所の人間より有能じゃん。再雇用で給与払ってやれよ

230 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:49:11.56 ID:p/QpaiXF0.net
■日本■ 全国の自治体がブラック雇用化

こうやって市民を無給で働かせている

ブラック千葉県の場合


★本来なら図書館の奥で涼んでいる職員が
やる仕事★


だけど、そんな仕事をしたくない
仕事をしないで楽して「税金抜き」を
したいから、本来しなければならない
仕事をボランティアという悪どい呼び名
に変えて市民にタダ働きさせる。

これが、この事件の本質。

231 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 11:03:26.67 ID:++TWNO6U0.net
暇つぶしの奪い合いで大草原

232 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 12:31:34.71 ID:elO3BYhL0.net
タブレットとバーコードで効率よくできると思うが…

233 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 21:10:37.34 ID:I7sIfar30.net
>>213
年金などあるからこういったことが起こる。

234 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:01:25.97 ID:xbZePmJM0.net
89歳のおじいちゃんでさえバリバリ働いてるのにおまえらときたら・・・

235 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 13:06:01.89 ID:WxJwfQks0.net
顔相学からいうと
こういうじいさんは性格悪いのが多い

総レス数 235
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★