■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】百田氏発言を検証:「普天間飛行場元は田んぼ」→戦前は9千人超生活、「地主年収何千万円」→100万円未満が半数超★5
- 1 :熱湯浴 ★:2015/06/28(日) 11:32:11.08 ID:???*.net
- ■普天間飛行場、もとは田んぼ→戦前は9千人超生活
百田尚樹氏が「田んぼで、何もなかった」とする米軍普天間飛行場が建設された
場所は沖縄戦の前、宜野湾村の集落があった。宜野湾市史によると、
1925年は現在の飛行場に10の字があり、9077人が住んでいた。宜野湾や神山、
新城は住居が集まった集落がほぼ飛行場内にあり、大山などは飛行場敷地に隣接する形で住宅があった。
最も大きかった宜野湾は村役場や宜野湾国民学校、南北には宜野湾並松と
呼ばれた街道が走り、生活の中心地だった。
飛行場は、まだ沖縄戦が終結していない45年6月、住民が収容所に入っているうちに、
米軍が土地を占領して建設を始めた。住民は10月以降に順次、帰村が許されたが、
多くの地域は元の集落に戻れず、米軍に割り当てられた飛行場周辺の土地で、集落の再編を余儀なくされた。
市立博物館の担当者は百田氏の発言に「人々が戦争で追い出され、
何もなくなるまでの過程が抜け落ちている」として認識不足を指摘した。
■地主の年収 何千万円→100万円未満が半数超
百田尚樹氏は「基地の地主はみんな年収何千万円」と発言した。
しかし、地主の75%は200万円未満の軍用地料しか得ておらず、
実態は百田氏の発言した内容と大きくかけ離れている。
沖縄防衛局が発表した2011年度の軍用地料の支払額別所有者数
(米軍・自衛隊基地)によると、地主4万3025人のうち100万円
未満の地主が全体の54・2%に当たる2万3339人で最も多い。
次いで100万円以上〜200万円未満が8969人で20・8%を占め、
200万円未満の割合が75%にのぼった。
500万円以上は3378人で7・9%だった。
軍用地料は国が市町村含む地主と賃貸借契約を結び、
米軍と自衛隊に土地を提供する。地主に支払われる賃貸料は
自衛隊基地を含み11年度は918億円だった。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121681&f=i
<1:2015/06/27(土) 22:16:35.14>
前 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435447961/
- 2 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:32:20.68 ID:EulHXhmD0.net
- >> 市立博物館の担当者は百田氏の発言に「人々が戦争で追い出され、
何もなくなるまでの過程が抜け落ちている」として認識不足を指摘した。
じゃあ、ハゲ親父が言った通り、
「何も無かった」状態から住民が移住し始めたのは事実じゃん。
>>500万円以上は3378人で7・9%だった。
年収何千万円は何%だよ。
だいたい、元々は農地で周辺に農家が住んでただけだったなら、
こんなに地主が多いのはいかにも異常で、
基地が出来てから分割譲渡をしまくったから平均値も最大値も下げているのは明白。
http://blog-imgs-43.fc2.com/4/1/9/41922/20100515034712e25.png
100万円 未満の地主が全体の54・2%に当たる2万3339人で最も多い
この比率の異常性が垣間見える。
普天間には元々の住民が一万人も居なかったのに、
地主が3000人を超えている。
明らかに相続とかの自然なな人数増のほかに、
「一坪地主」、「ハンカチ地主」で頭数を増やして土地を分割譲渡しているのは明白。
- 3 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:32:44.75 ID:9oGXtMjr0.net
- >>1
はい論破
できた頃の宜野湾普天間基地
http://mirai-yukue.net/post/wp-content/uploads/2010/11/817700.jpg
現在の宜野湾普天間基地
http://28.media.tumblr.com/tumblr_ln5x1fjoMR1qa2hcyo1_500.jpg
- 4 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:33:57.64 ID:UVBFub3n0.net
- >>1
基地が先に出来たって、そりゃ、普天間基地は沖縄戦の真っ最中に、日本本土攻略用に
建設されたんだから、基地の方が先に出来るのは当たり前だろ。
全てを焼け野原にした後に、基地を作ったんだから、周りがスッカスカなのは当たり前。
上陸作戦の前には徹底的な艦砲射撃が行われた。
米軍の砲撃は,「鉄の暴風」といわれ,45年6月だけ撃った砲弾や銃弾は680万発。
当時,主に戦闘があった本島南部にいた人の数を考えると,1人あたり約50発。
http://tamutamu2011.kuronowish.com/okinawasenn.files/image006.jpg
http://tamutamu2011.kuronowish.com/okinawasenn.files/image002.jpg
特に宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米両軍あわせて10万人死んだといわれてる。
- 5 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:34:07.64 ID:DlMWy1J60.net
- 一坪反戦地主会(沖縄)
「軍事基地を生活と生産の場へ!」をスローガンに1982年6月に発足しました。
当時の沖縄は米軍に土地を奪い取られた地主が「自分の土地を返してくれ軍隊に使わせたくない」と軍用地に契約することを拒否していました(反戦地主)。
ところが、政府は近所に悪口をふれたり、職場に圧力をかけたりと色々な汚いやり方で、反戦地主をいじめ、契約させようとしました。
「反戦地主を助ける為に、みんなで地主になって力を合わせよう!」と、心ある人々はみんなで土地を所有し、反戦地主の社会的・経済的な苦しみをやわらげ、米軍から土地を取りもどす運動を始めたのです。
これが一坪反戦運動の始まりです。
この一坪運動のために土地を取り上げるのが難しくなりました。(^ー^)v ヤッタネ! ・・・困った政府側からは一人の所有面積が狭いため「ハンカチ地主」とか悪口言われちゃいましたけど。(^。^)
http://www.jca.apc.org/heiwa-sr/jp/oki-hitotsubo.html
- 6 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:34:25.04 ID:IwZRkJcR0.net
- それでも>>3の写真にすがるネトウヨ
- 7 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:34:34.22 ID:JkhLuhsZ0.net
- >>地主に支払われる賃貸料は自衛隊基地を含み11年度は918億円だった。
狭い地域の個人に、こんだけ払われているのか
- 8 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:00.00 ID:UVBFub3n0.net
- >>1
普天間飛行場の建設は、去る沖縄戦で米軍の占領と同時に作られた基地。
住民は捕虜収容所に捕らわれ、収容所から居住地へ戻ると、そこは飛行場
が建設され帰ることができなかった。住民は、開放された一部の土地で借地
をし生活せざるを得なかった。
開放された土地も一斉に開放されたわけではなく、徐々に長い年月にわたり
開放され、基地の周辺に市街地が形成されていった。
普天間基地のある宜野湾市は、昔から人が沢山すんでた。
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/azakaizu.jpg
那覇から近いし(5km)、戦前は鉄道も通ってて比較的大きな駅もあった。
その駅は周辺から収穫されたサトウキビを運ぶ鉄道とも繋がっていて街は栄えてた。
- 9 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:09.67 ID:gOpjWaBj0.net
- >>1
>500万円以上は3378人で7・9%
加重平均で、年収1千万以上が1500人程度
地代だけだから、維持費もかからない上に固定資産税の特例
数千万から億超えてるトップ層地主だと、数十年間も地代もらい続けて
総収入は100億近くいってるだろな
- 10 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:34.02 ID:CuXmp3sI0.net
- 沖縄県の(良い)個別ランキング
所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数 全国10位
所得者1千人あたりの2千万円超の所得者数 全国10位
所得者1千人あたりの5千万円超の所得者数 全国11位
沖縄県の(悪い)個別ランキング
県民所得47位 人口100人あたりの納税義務者数47位
世帯の預貯金現在高47位
完全失業率1位 犬の予防注射済み割合47位
新聞発行部数順位 40位 沖縄県 365千部(人口比ほぼ最下位)
電気の基本料金1位(一番高い)(全国学力調査)47位
精神障害者手帳新規交付2位 1千人あたりの自殺者数1位
人口1千人あたりの生活保護率7位 生命保険現在高47位
所得格差物凄いね!! 因みに、1坪地主戦法は成田闘争時から・・
沖縄タイムス 琉球新報は、それぞれTV局(RBC、OTV)ラジオ局を持っている
複合メディアである 新聞は衰退中だが、TV局は、ほぼ順調 総務省の所管やね
- 11 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:42.70 ID:NamtZB5R0.net
- 桜でまだ判んないんかぁ
百田尚樹は嘘つき野郎だよ!
- 12 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:54.90 ID:jecPgSv80.net
- アホ右翼なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
- 13 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:35:55.94 ID:4u+g4to+0.net
- 沖縄も一度デフォルトすればわかるんじゃね?
【速報!】ギリシャがデフォルトへ!!EUがギリシャ支援交渉打ち切り!!ギリシャ債務不履行で世界金融市場はリーマンショック以来の大混乱となるおそれ!!
http://newssokuho.pw/2f
- 14 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:36:00.02 ID:kYVLRIaBO.net
- また、ドイツは米軍駐留費の一部しか負担していないが、日本は「思いやり予算」の名の下に、駐留経費の大半(七割以上)を支払っている。
米軍基地の実態を詳細に調べたC・ジョンソンによると、その予算は米軍施設の維持管理や基地で働く日本人の給料に使われている他、アメリカの情報機関の通信傍受にも用いられている。
「日本は、たぶん他の国に金を払って自分をスパイさせている唯一の国であろう」(『アメリカ帝国の悲劇』)。
ジョンソンは、日本をアメリカの「従順な衛星国」と呼んでいるが、自国へのスパイ活動に税金を差し出すほど従順な国は、確かに日本以外には無い。
- 15 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:36:08.93 ID:UVBFub3n0.net
- >>1
大戦中の普天間
http://www.futenma.info/assets_c/2010/05/1944-57.html
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192316&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192412&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192397&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1176158&isDetail=false
戦前の世田谷
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do;jsessionid=4CF309EED21CDEA232472BB79770A466
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741405&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741404&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741406&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=743908&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=720735&isDetail=false
戦前の渋谷他
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=B8&courseno=C1&photono=16
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=718860
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=719763
- 16 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:36:21.29 ID:NbNNzcXi0.net
- 接収時、どれだけの人が住んでいたかが重要。
その前に何人住んでたといっても、東京だって住んでたわでおしまい。
- 17 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:37:26.00 ID:UVBFub3n0.net
- >>1
>> 「ですからその基地の地主さんが、六本木ヒルズとかに住んでいる。大金持ちなんですよ」などと持論を展開したという。
大金持ちの大地主でほんの一握り。しかも殆どが本土の人間。
尖閣諸島に鰹節工場を持っていた人が埼玉あたり出身の実業家だったように。
沖縄だけじゃないかな、米軍統治下で農地解放がされなかったのは。
明治以降、サトウキビは外貨を稼ぐ重要な資源だったので、本土の資本が土地を買い占めて、
大規模な栽培と加工をしていた。沖縄の地元民は小作人で土地なんて少ししかない
- 18 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:37:40.98 ID:Dpx0nam20.net
- >>4
で?
その後に住んだ連中が基地経済目当てなのとどういう関係があるの?
- 19 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:37:46.07 ID:Om6K1/mH0.net
- なんで右寄りの人は嘘を平気でつくのか?
- 20 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:11.55 ID:meT7Cpxn0.net
- 適当に検証してみたけどあってる?
もともと住んでたのは約9千人
およそ2千世帯と推測
(※家長名義のはずなのでこれが地権者人数)
↓
時代と共に子、孫、ひ孫へと相続されると同時に
物価上昇分の賃上げ(当初の約8倍)を要求
(※当時官製ハガキ5円で現在52円)
↓
現在の地権者約4万3千人
仮に子世代を5人、孫世代を3人とするとこの段階で地権者は15倍
(※一般的に土地は分割して相続すると活用しずらいのである程度まとめて相続するが、
軍用地として貸し出してるので均等に相続したと仮定)
その他に税金対策での名義変更、土地の一部売却を含めると
地権者が20倍に膨れあがるのもあり得る数字
現在軍用地料の支払額が100万円以下が最多の54.2%でも
当初は20倍の2千万円程度受け取っていた可能性がある
- 21 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:26.47 ID:nAyCgBhJ0.net
- 普天間飛行場の周りって1000人も住んでたら多いほうだと思うんだが
9000人って一体どうやったらあの場所に詰められるの?
- 22 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:26.88 ID:NamtZB5R0.net
- >>7
お前が住んでる街より広いだろうよw
- 23 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:27.34 ID:cyJH9zJu0.net
- また、基地の地主たちが大金持ちになっていることも事実だ。
沖縄県では、米軍基地に土地を持っている地主は年間で合計約918億円もらっている(11年度)。
沖縄防衛局が発表した2011年度の軍用地料の支払額別所有者数(米軍・自衛隊基地)によると、地主は4万3025人!
そのうち3378人(7・9%)は、500万円以上の軍用地料をゲットしている!!
- 24 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:28.18 ID:eXU1eDe80.net
- 9千人しかいなかった場所で地主は4万3千人いるのって変じゃない?
- 25 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:38:40.09 ID:Jk6IlfJy0.net
- ネトウヨは嘘八百田の始まり
- 26 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:39:08.19 ID:oPiKsTa40.net
- 百田氏の主張は100%正しいよ
日本のマスコミ(TBS、NHK、朝日、毎日、東京新聞、沖縄2紙・・・)の記事は偏向・捏造・誘導のオンパレードじゃないか
言論の自由はとても大切。しかし、日本のマスコミは偏向報道の自由と報道しない自由(中国の侵略行為など)の自由を享受しすぎている。
- 27 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:39:10.29 ID:IwZRkJcR0.net
- >>18
農地なくなって、農家以外も経済基盤壊滅なのはとりあえず基地経済に頼った理由だろうね
- 28 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:39:21.25 ID:6+NHMqt80.net
- ゆすりたかりで得た金で遊んで暮らせるのか
沖縄っていいな移住しようかな
基地なんかどうでもいいし
- 29 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:39:59.67 ID:UVBFub3n0.net
- >>18
住民は捕虜収容所に捕らわれ、収容所から居住地へ戻ると、そこは飛行場
が建設され帰ることができなかった。住民は、開放された一部の土地で借地
をし生活せざるを得なかった。
開放された土地も一斉に開放されたわけではなく、徐々に長い年月にわたり
開放され、基地の周辺に市街地が形成されていった。
普天間基地のある宜野湾市は、昔から人が沢山すんでた。
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/azakaizu.jpg
那覇から近いし(5km)、戦前は鉄道も通ってて比較的大きな駅もあった。
その駅は周辺から収穫されたサトウキビを運ぶ鉄道とも繋がっていて街は栄えてた。
- 30 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:13.36 ID:U/OuNH0q0.net
- 息を吐くように嘘を吐く
嘘も百回言えば真実になる
朝鮮人を激しく口撃する奴ほど朝鮮人にそっくりな不思議、根底にあるのは同族嫌悪
- 31 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:15.56 ID:EwJat++I0.net
- ネトウヨは息を吐くように嘘を吐く。
しかもリアルでは腰抜けジジイwww
- 32 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:16.76 ID:zAAQpKxZ0.net
- http://www.daikyo-p.jp/marutoku/marutoku9/marutoku9.html
知らなきゃ損!損!「軍用地」
「返還軍用地」を買って資産造り
- 33 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:26.47 ID:uDNnSsNx0.net
- 所で百田はなんか言い訳並べて私的な集まりだなんだ言ってるけど
それで自民や木原達に迷惑かけた訳なんだがそれについて何も言わんのな
俺は悪くないって責任逃れするのが保守なのかねぇ
- 34 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:35.22 ID:+CnW1F750.net
- 吉田証言の検証はナカナカやらなかったのに、こういった時だけは無駄に早いなw
- 35 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:41.46 ID:YKrKY9k1O.net
- 百田って息を吐くように嘘をつくね
- 36 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:40:50.83 ID:6TOolYnx0.net
- アメリカもアホだよな
飛行場の近くが海岸なのだから
そこまで拡張すればよかった
まあ地元の漁師を気遣ったのかも知れないが
そもそも基地の周りに住宅なんか造らすなよ
飛行機が不時着した場合
住宅地と農地・荒地とでは
パイロットの生存確率だって違うだろうに
- 37 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:41:18.89 ID:anGBokyE0.net
- いずれにしても戦争に負けたんだから占領されてもしょうがないよね
- 38 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:41:37.23 ID:QstxEywU0.net
- 結局安倍政権てのは中韓と同じレベルに落ちて逆ギレしてるだけなんだよね
- 39 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:41:44.81 ID:EulHXhmD0.net
- >>20
大枠でその考察で正しい。
そのほかの地主増加はご存知の通り「一坪地主」「ハンカチ地主」で
頭数を増やして、最大値も平均値も下げて、
「基地成金」の実態を隠蔽する事も極左テロリスト集団がやっている。
- 40 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:41:54.43 ID:NamtZB5R0.net
- >>23
お前にとっちゃ500万円が大金持ちかw
- 41 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:42:08.36 ID:HG7ThYtO0.net
- この話の真贋はかなりどうでもよいと思うんだが
ここまで話を大きくしてるのは
マスコミに圧力かけてる奴がいるという証拠だよな。あ〜あ
- 42 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:42:14.80 ID:JkhLuhsZ0.net
- >>22
918億って適切な額なのかねw
- 43 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:42:21.16 ID:P8ABWymxO.net
- >>28
そういう工作はもう通用しないから。
- 44 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:42:45.84 ID:U/OuNH0q0.net
- >>24
畑って知らない?
- 45 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:42:59.88 ID:RfUPExAU0.net
- 近くに基地にできそうな島丸々一島とかないの?
- 46 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:24.38 ID:p4Bqajzb0.net
- >>42
地主会は倍に増額しろと言ってるぞw
- 47 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:26.63 ID:C+8G9daP0.net
- 百田の発言は自由だけど
こういうネトウヨてきなデマはよくないね
完全に日沖間の離反行為になってる。反日国になったらどうするんだ
- 48 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:32.20 ID:DupnCZes0.net
- >>29
お前の説では、そのサトウキビ畑も鉄道も砲撃によって壊れたんだろ?
まっさらの土地に住み直した連中が、補償や地代を求めるのは正当だが、住宅地の近くに飛行場があるのは危険だ、なんて言い出すのは筋違いだな
- 49 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:55.13 ID:6+NHMqt80.net
- 仕事もせずに昼間っから酒飲めるんだよね
いいよなー
沖縄県民
- 50 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:55.55 ID:6TOolYnx0.net
- >>40
それ以下で生活している世帯がドレだけいることやら
つまり米軍に土地貸してりゃ働かなくて済むって事だよな
- 51 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:58.55 ID:GdHu3vxj0.net
- 荒れ地に基地作っただけだろw
反日サヨクと沖縄土人こそ嘘つき
こいつらは生かしておいてはいけない
日本を危険にさらすよ
- 52 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:43:58.68 ID:fyJg8H4M0.net
- ネトウヨも日常生活で結構心当たりあるんじゃないの?>ニュー速+やニコ動とかのネトウヨサイトで仕入れたデマをドヤ顔で披露
百田みたいにメディア上での発言じゃないからスルーされてるけど、裏では馬鹿にされてることをお忘れなくw
- 53 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:08.88 ID:JkhLuhsZ0.net
- >>46
マジでw
- 54 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:19.94 ID:FrMwHWu+0.net
- ネトウヨもこんな知的障害者と同じ括りにされるなんて可哀想だなw
- 55 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:21.06 ID:aW6coT6w0.net
- サッカー女子日本代表スレで都合のいい写真だけ持ってきて似たような粘着してるやついるけど日本人も変わんねーな
- 56 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:27.96 ID:tX2elI1G0.net
- >>45
下地島
- 57 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:32.28 ID:5xubK3Dn0.net
- 嘘つきは泥棒のはじまり
- 58 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:37.15 ID:RjJrKtuR0.net
- >>19
右よりだろうが左よりだろうが、どっちも嘘つくよ。
んで、内輪でしかつるまないからいつのまにか
その嘘が世の中でコンセンサスを得てるみたいになって、
今回みたいな騒動になる。
- 59 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:37.93 ID:qfs1GiWb0.net
- >>36
地元のゼネコンが埋め立てに拘った。
辺野古に限らず沖縄は埋め立てが金になるのがわかるから埋め立てている
- 60 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:48.36 ID:RqIoI/990.net
- 百田氏は最後には
「そんな不便な土地にしがみつくな、全員関東に移住すればいいだろ」
とか言いそう
- 61 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:54.45 ID:u+JlDKS+0.net
- 自民はこいつに後ろから撃たれてばっかだけど
なんで切らねーの?
- 62 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:44:58.88 ID:hYFAhshp0.net
- さっさと辺野古に移転しようぜ
- 63 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:09.72 ID:aFHL1bub0.net
- >>46
さすがクズ。
- 64 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:20.20 ID:7WqyR01N0.net
- 人口9千人が今や10倍の9万人になった理由は一つ。
基地建設ブームだ。
ほとんどの住民は後から住み着いた事実はゆるがない。
基地建設ブーム (きちけんせつぶーむ)
1950年から数年続いた沖縄の米軍基地建設工事による経済ブーム。これには中華人民共和国政権の樹立(1949年)や朝鮮戦争の勃発(1950年)等が背景にあり、日本本土からも多くの土建業者が建設工事に携わった。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-41055-storytopic-121.html
ソース琉球新報
- 65 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:22.33 ID:VxNSRA/00.net
- ネトウヨのシンクタンクは2ch
- 66 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:28.59 ID:J2c5x3zC0.net
- 普天間の地主が移転に反対する構造がはっきりわかるな
百田を責めるはずの記事が逆に地主の異常さを浮き彫りにしたね
地主にとって環境改善や学校の静穏化などどうでもいい
実は地主は近くに住んでないし、移転されて金も入らないから
- 67 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:32.15 ID:dsY2X9tA0.net
- 「2chによると」とか言って政治や経済の話をする奴には気をつけろ。
そいつの言うことは九割九分ガセネタだから忘れて良い。
黙らせたかったら「どこの新聞で言ってたの?」「どこの本で書いてあるの?」これで黙らせろ。
どうせ世間じゃ通用しないデマなんだからすぐに黙る。
そういや、ガセネタを表現の自由だのリテラシーだのほざいて話続ける奴もいるが、ガセネタの自由なんてないし、ガセネタが情報リテラシーに役に立つなんて
こともないから、徹底的に無視しろ。
どうせ世間じゃ通用しないハゲウヨニートの戯れ言だ。
- 68 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:36.72 ID:arPGxKLFO.net
- >>24
高度成長期とかベビーブームや沖縄観光ブームがあったんだから
あり得ない増加とも思えない。
もし百田が言うようなレベルの基地利権があって
そのためにわざわざ引っ越してきたならばもっと多いはずじゃないか?
- 69 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:45.03 ID:p4Bqajzb0.net
- >>53
過去スレに朝日の記事のURLあった
探せるかどうか・・・有料会員記事だった
- 70 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:47.49 ID:P8ABWymxO.net
- 辺野古埋め立てして基地作るのに莫大なカネかかるが
本土の国有地を地ならしすればはるかに費用節約できる
普天間基地は本土移設したほうがよい。
- 71 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:45:59.72 ID:8nIab+u10.net
- 戦場になって不発弾だらけの土地だったから
アメリカが更地にして飛行場を作ってよかったんだよ
- 72 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:23.13 ID:/fx1vJVp0.net
- >>6
?
- 73 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:26.65 ID:6+NHMqt80.net
- 沖縄の公務員になったら最高の勝ち組だよね
ろくに仕事もせずに高級外車乗りまわして
ゆすった金で一生安泰
- 74 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:28.92 ID:RGVEXDTy0.net
- 918億円か
移設反対と言ってもいろいろかな
- 75 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:34.88 ID:DlMWy1J60.net
- >>31
すみません、リアルではどうしたら腰抜けにならないんでしょうか?
- 76 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:42.17 ID:nCIfdbjr0.net
- 沖縄ね 自分たちはウチナンチューとか言ってる限り無理だろ 権利の主張ばかりだし
- 77 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:46:45.81 ID:C+8G9daP0.net
- 韓国のように被害者の傷に
泥を塗りたくっているといいかねん、というかもうそう思われてる
もはや自民が沖縄で議席をとることはなかろう。
- 78 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:10.24 ID:/fx1vJVp0.net
- >>65
>>64
?
- 79 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:11.55 ID:XvFbs+oH0.net
- またハゲの嘘かよ
- 80 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:30.04 ID:3WyJ8Vil0.net
- 基地が出来てから基地の周りに住んだっていう事に違いは無いんじゃないの?
- 81 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:49.08 ID:6TOolYnx0.net
- >>59
要するにマッチポンプか
ロクなモンじゃねえな
暫く放置して兵糧攻めにするしかねえよな
- 82 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:53.36 ID:EulHXhmD0.net
- >>31
ようw リアルに人生負け組の下等遺伝子朝鮮人ブサヨw
「ネトウヨ」なんか、お前ら極左思想を妄信・盲信する精神異常の幻想・妄想でしかないw
下等遺伝子朝鮮人ブサヨは論理的に反論してみろやw
- 83 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:57.04 ID:hYFAhshp0.net
- >>73
あんなクソ狭い島のくせに庁舎がすんげー立派だからな
- 84 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:47:57.59 ID:UVBFub3n0.net
- >>50
それは、首都圏とかのお百姓さんが宅地開発されて大地主の大金持ちになったのと同じようなもの。
- 85 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:48:28.62 ID:1JxKSlLq0.net
- >>80
そうだね
百田の問題提起は間違っていない
- 86 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:48:33.48 ID:aFHL1bub0.net
- >>1
100万未満が半数超って反論になってねーだろw
頭悪いなw
- 87 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:48:37.02 ID:oHxvGVZD0.net
- 基地内に9000人超住んでて、発展した町だったんなら
賑わってる写真ぐらいあるだろ、ないのか?
郷土画家が描いた昔の風景とかでもよし
だしてみやがれ、これでけりがつくだろ。
だいたい軍用地が優良物件、これだけでわかるわな
迷惑施設ですよ、いくらつくろってもばれてます。
辺野古移設反対してる主力はこいつらだろ。
- 88 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:48:48.73 ID:hYFAhshp0.net
- >>59
でも埋立なら土地代かからんだろ?
- 89 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:48:50.14 ID:Cvxth5M50.net
- >>3
写真見る限り人口密集地というより田んぼやサトウキビ畑が大半だったという感じだな
当時の飛行場内だけで9000人も住めるような感じじゃないな
- 90 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:49:22.63 ID:arPGxKLFO.net
- >>68
自己レス
>>64の理由も納得。
但しそれは百田の言う基地利権とは意味が違うとも思う。
職場の近くに家があったらいいな、というだけの動機だからな。
- 91 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:49:30.85 ID:p4Bqajzb0.net
- >>53
>>63
すまん、2011年の記事だわ・・・俺も確認してなかった
http://www.asahi.com/special/futenma/SEB201111180011.html
- 92 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:49:38.71 ID:P8ABWymxO.net
- >>66
そういう工作はもう通用しないよ 地主は土地盗られた対価を得てるだけだろ。
- 93 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:49:46.96 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >>3 できた頃の宜野湾普天間基地
http://mirai-yukue.net/post/wp-content/uploads/2010/11/817700.jpg
現在の宜野湾普天間基地
http://28.media.tumblr.com/tumblr_ln5x1fjoMR1qa2hcyo1_500.jpg
東京大空襲もデマですよね
東京はあまり人が住んでませんでした
ほら
証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/d66a73cedc5852f4ffbb7140d3454a60.jpg
建物なんてほとんどありませんw
殺されたのは2−3人程度です
- 94 :暇人:2015/06/28(日) 11:50:00.64 ID:c1f0H3JD0.net
- 本当に沖縄の闇は地主が不動産所得に関する税金をまったく払っていない。
まぁ地主はアメリカ軍の反対運動をやっているやつはほとんどいないけどね。
パチ屋のオーナーがタックスフリー目的で所有しているケースがあるぐらいw
- 95 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:07.31 ID:wusp2QWd0.net
- 嘘を吐くと、ここぞとばかりに嘘だと叩き
耳の痛い実話には口を噤み話題を逸らす
いつものマスゴミですね!
- 96 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:12.36 ID:6TOolYnx0.net
- >>84
でも首都圏のお百姓さんは文句言わないよね
農業がホントに好きなら
郊外に土地買ってまた耕せばいいだけなのだから
- 97 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:18.13 ID:/fx1vJVp0.net
- >>87
地上戦で綺麗サッパリに無くなったらしいぜ?
- 98 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:32.06 ID:kGkwk1qT0.net
- >市立博物館の担当者は百田氏の発言に「人々が戦争で追い出され、
>何もなくなるまでの過程が抜け落ちている」として認識不足を指摘した。
語るに落ちてる
- 99 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:34.13 ID:rnU9l8gd0.net
- 日本人はもう気づいてますよね!!
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、社民党、山本太郎
純日本人の9割が安倍政権擁護
自民党=純日本国民
安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/
- 100 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:50:45.70 ID:YN0Iv6TH0.net
- 沖縄の土地は、生産性が低く国が補助金を出してるサトウキビ産業などしかない。
特色を活かした、マンゴやなど熱帯果物栽培などもより条件の良い
フィリピンや台湾にかなわない。それが軍に土地を貸してるだけで、200万円も
貰えるなら左団扇だろう。因みに沖縄の相続は日本と同じだから、子供の
頭割りで均等相続なので、一人頭の額は、今後も少なくなっていくだろう。
それどころか、不在地主が存在し投資対象にさえなっている。ぶっちゃけ、
日本国籍を保たない人の所有も増えているという。一部、一人当たりは200万円未満
だ。を抜き出して反論してるだけで、2ちゃんねるじゃ無いんだから
通用しないよ。沖縄タイムスさん・・・・・w
- 101 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:06.54 ID:Jk6IlfJy0.net
- ハゲ「ソースは2ch」
- 102 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:06.79 ID:M/UPKt/b0.net
- まず百田尚樹って人は講師として呼ばれる程の人なの?
おせーて下さい、詳しい人。
- 103 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:12.83 ID:mscPhEdQ0.net
- こういうネトウヨにとって都合の悪いスレは伸びが悪いな。
- 104 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:24.05 ID:q+XKZ01N0.net
- オキナワタイムズの記事じゃなんか信用できないんだよな(´・ω・`)
東スポみたいな感じ
- 105 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:29.43 ID:LyUUzdTq0.net
- 売国、反日って言われたことを検証すればいいのに
- 106 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:29.80 ID:Ru/vW+4m0.net
- 土地成金に国民の税金が使われている訳で全て把握できるんですね。
自民党派の百田さんがそれを全く出鱈目で言うはずもない。
普天間以外で返還された土地を逆に国に買い取らせたり返還拒否して今までの使用量を要求しているのでは?
返還が目的ならお金は関係ないだろう?
米軍が居なくなれば中で働く公務員は全国に散らばるだろう?
無駄にこーむ員を増やすだけで、ほかの自治体も受け入れは難しいだろうね。
- 107 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:30.07 ID:tX2elI1G0.net
- 百田→ネトウヨ
↑ ↓
産経←2ch
と廻り回ってソースが煮出される
- 108 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:51:35.27 ID:aFHL1bub0.net
- >>1
これ最近ばれてきてるから
叩く方も必至だな。 米軍基地の70%以上が沖縄の嘘もばれたし。
- 109 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:00.44 ID:70BCngBI0.net
- 「一坪地主」については「ナショナルトラスト運動」を調べれば意図はわかるかと
沖縄の米軍基地で「国有地」とあるものは
沖縄戦で一家全滅で相続人が居なくなった土地、海外移住した一家
高齢により黙認耕作地で農業続けられなくなった人
それらの土地を沖縄防衛施設局が買い取ったことで「国有地」となっている
普天間基地に関しては7.5%が国有地になっている
- 110 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:04.59 ID:EulHXhmD0.net
- >>87
下等遺伝子朝鮮人ブサヨ
「だからあ〜、沖縄は米軍の攻撃で焼け野が原になってえ〜〜、
何にも残ってないんですけどお〜〜(棒読み)」
- 111 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:11.18 ID:26y+ohvB0.net
- そのもの偽りの頭髪 をまといて左巻の野に降り立つべし 失われし大陸との絆を結びついに人々を赤き狂喜の地へ導かん
- 112 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:13.35 ID:/fx1vJVp0.net
- >>93
>証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/d66a73cedc5852f4ffbb7140d3454a60.jpg
>建物なんてほとんどありませんw
…正方形の区画が残ってるよね?
- 113 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:14.13 ID:RjJrKtuR0.net
- >>93
沖縄ってアメリカに空襲されまくったんだけどw
できた頃の普天間基地周辺に建物なんてのこってないでしょw
ネトウヨって頭悪すぎるwww
- 114 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:27.04 ID:GTm8l3KV0.net
- 基本的に百田氏発言は正しいでしょ
ただしサヨクの一坪地主工作によって実態が見えにくくなっており
沖縄タイムズの反論はそれを悪用した詭弁
前スレにソースがのってた
>ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov26-am-shiryo/3-62.pdf
>平成21年の資料だけど1坪共有地の人数 すごいな
>普天間 1.62 ha 所有者796名 (内、1坪共有地 67m2 778名)
>嘉手納 3.38 ha 所有者2712名 (内 1坪共有地 2148m2 2689名)
>沖縄基地総面積の内34%は国有地で残りが市町村と個人の土地なんだね
普天間の土地所有者数の97.7%は一坪地主なんだから呆れるわ
- 115 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:53.96 ID:CSQ2N8UN0.net
- あんな糞狭い島の中に大量に人がすんでて、あれだけの広い土地に
誰もいないなんて、馬鹿じゃなければ普通にありえないことだとわかるのだが
まあアホウヨどもにはわからないらしいw 日本軍が島民を移動させたあとの写真でドヤ顔w
- 116 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:52:55.66 ID:hYFAhshp0.net
- 普天間の土地代が○○○億円
膨大な税金がかかっています
だから辺野古に引っ越ししましょうって論調なら国民の90%が納得じゃね?
- 117 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:53:38.65 ID:p4Bqajzb0.net
- >>87
これを見て9000人住んでたと思う?黄色で囲んでる部分が集落かと
http://i.imgur.com/GfoVS2f.jpg
- 118 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:53:43.95 ID:DupnCZes0.net
- >>84
宜野湾の家賃相場って4〜5万だろ
つまり、20戸建てのマンション持ってるのと同じ状況なわけだが、これって資産家とは言わないの?
しかもこっちは固定資産税も修繕費もかからないし、空き室リスクもない
- 119 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:53:47.75 ID:/fx1vJVp0.net
- >>113
跡地は残るぞ?
- 120 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:53:47.93 ID:aFHL1bub0.net
- >>114
やってたな1坪地主工作w
こういう根暗な嫌がらせは奴らホントに得意なんだよなw
それに命かけてるからな。ウンコ投げとか。
- 121 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:54:04.09 ID:0UFTjo9l0.net
- >1
こういうの、記事や報道なんて呼べない代物だよね。
自社の願望や主張を叶える記事を、所々目隠しして垂れ流しているってだけで。
総会屋の類だろ。
>11年度は918億円だった
↑この部分だけで全て吹っ飛ぶ。どんだけボッタクってんだよと察することができるわ。
新聞記事を名乗るなら、せめて同規模都市の借地代と比較併記したグラフを並べて記事にしろよとしか。
- 122 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:54:05.94 ID:9gTCAnZq0.net
- 世界思想社の表紙の安倍晋三、夫婦で統一教会とズブズブ(笑)国際共勝連合、幸福の科学
チャンネル桜の元親会社トランスデジタルの孫壹柱→山口組企業舎弟、
親韓派、親米派で真っ黒の安倍に利用されてる、嫌韓派の百田、西村幸祐、上念司、倉山満とか笑えるw
踊らされてるのに気付け。
利用出来るものは何でも利用します。(笑)
http://urashakai.blogspot.jp/2014/01/blog-post_22.html?m=1
http://rapt.sub.jp/?p=9693
http://system4.seesaa.net/s/article/372531944.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5305.html
- 123 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:54:24.95 ID:C+8G9daP0.net
- だいたい誠意で基地問題に対して理解を得なきゃならないのに
こんな
人の心情を理解もできないネトウヨみたいなのをつれてきて
ことを荒立てる。自民も焼きが回ったなぁ。
- 124 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:54:40.31 ID:qfs1GiWb0.net
- 昔は基地従業員にでさえ基地反対運動してたからね
県民でさえよく分からないんだよ沖縄の実態って
- 125 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:54:59.98 ID:4Ucmx5Wv0.net
- 原爆投下で人が大勢死んだも嘘です
広島にはあまり人が住んでませんでした
ほら
証拠
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQNVujywso9AqwdjkAX7SuicVw8V9QaZf-5pBzg3bS7HwC0F0TUTw
きちんと立ってる建物なんてほとんどありませんw
殺されたのは2−3人程度です 。 ww
- 126 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:55:04.00 ID:hYFAhshp0.net
- >>123
そうでもないよ。
沖縄がゆすりたかりで韓国人みたいだってのは分かった。
- 127 :☆:2015/06/28(日) 11:55:06.82 ID:UqYATzYY0.net
- 重要なのは
500万円以上は3378人で7・9%だった。
だよな
500万円以上が3378人もいること
500万円以上の平均は幾らだ?
>百田尚樹氏は「基地の地主はみんな年収何千万円」と発言した。
一坪地主とか除けば 百田の云った通りじゃないか。
- 128 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:55:26.93 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>120
問題は嘘800多の「年収1000万超」であって、土地持ちの数じゃないんだがw?
そんなのは論点にすらなってませんがねえw
- 129 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:55:44.48 ID:/fx1vJVp0.net
- >>125
?
- 130 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:55:50.68 ID:ww7Isd6s0.net
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 肝心要の部分がスッポリ抜け落ちている。この騒動の本質はね
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ 沖縄2紙に対するチンケな批判じゃない
ゝ' `ィ 川川川リヾ 突然、この問題でマスコミが狂ったように
| } 川 百田や自民の若手を非難し出したのは、会合で
| } : ノ| 川川リ かれらの急所=電波利権に触れられたからだよ
‖ | / // リリリリリリリ ただしこの部分は黙殺して広告掲載に圧力と問題をスリかえている
- 131 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:55:51.96 ID:JLTQLK0U0.net
- 一坪分割で活動家に販売して地主の母数を増やす
地主のほとんどは年に100万ももらってませんキリッ
・・・バカじゃねーの
- 132 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:06.10 ID:RjJrKtuR0.net
- >>108
最近じゃ、70%じゃないって主張する根拠である日本と米軍が共用してる基地の母数に
めったに使わない広大な北海道の基地が多数入ってるって解ってネトウヨの嘘もばれたけどなw
- 133 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:06.45 ID:6+NHMqt80.net
- 頭の悪いチョンコが1匹迷い込んでるな
- 134 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:11.53 ID:Gwy1MrXn0.net
- >>28
既得権ってのは読んで字のごとくすでに持ってる権利
手ぶらで沖縄移住すればもらえるものではないよ
都構想の投票みてもわかる通り、既得権を守る方も必死だから
- 135 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:12.53 ID:6TOolYnx0.net
- そもそもある程度住宅がある場所に飛行場立てる馬鹿がどこにいるんだよ
少数しかいないから立ち退きがラクなんだし
- 136 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:20.57 ID:aW6coT6w0.net
- >>117
もっと写真あるだろ一年は365日あるんだから
このスレみてたらそのうち日本は端から順当にガチで孤立しそうだよな
- 137 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:30.91 ID:aFHL1bub0.net
- >>127
米軍基地が70%以上沖縄に―の嘘と同様に
バレそうだから必死の攻撃ですよ。
嘘ばっかつくからな左翼。
- 138 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:31.46 ID:dsY2X9tA0.net
- ガセネタハゲウヨニートに騙されるな。
例えるなら新聞記事はコーラン、それに関してサウジ辺りのちゃんとした政府の解釈で、
2chはアルカイダやISISのテロリストの発言だ。
イスラム教を後者に基づいて解釈したら、世間じゃ通用しない!
- 139 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:33.92 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >…正方形の区画が残ってるよね?
昔 田んぼだったんですよ
www
普天間と同じです
- 140 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:40.53 ID:CuXmp3sI0.net
- 沖縄県の(良い)個別ランキング
所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数 全国10位
所得者1千人あたりの2千万円超の所得者数 全国10位
所得者1千人あたりの5千万円超の所得者数 全国11位
沖縄県の(悪い)個別ランキング 県民所得47位
所得格差物凄いね!! 県民所得1位東京 1千人当の5千万円超
の所得者数1位東京 全国的に都道府県1千〜5千万超所得者の順位は
ほぼ一致しているが、沖縄だけは異常な順位となっている。
- 141 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:56:41.42 ID:OpLpjIj/0.net
- 全ての元凶は鳩山民主党政権
- 142 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:57:01.26 ID:GdHu3vxj0.net
- 沖縄は県を廃して
国の直轄地にしてしまえ。
原住民は居留地を決めてそこだけに住まわせておけ。
- 143 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:57:31.90 ID:/fx1vJVp0.net
- >>139
たんぼの、写真は?
- 144 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:57:42.89 ID:aL0j5a6K0.net
- 完全に論破されてやんのww
- 145 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:57:42.95 ID:EulHXhmD0.net
- >>102
単なる元々関西の下世話なバラエティー番組の放送作家が
たまたま出した本が売れた。
市井の噂話とか世事を聞くレベルなら利用価値はあるが、
高尚な話題や内容はムリ。
本人だって、関西人のノリがどんな放送番組でも過剰に顔を出す芸風で売ってる。
- 146 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:57:56.49 ID:UVBFub3n0.net
- >>118
先祖が地主だったら、そら資産家だろ。
君も資産家の家に生まれればよかったね。
- 147 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:06.84 ID:6TOolYnx0.net
- >>123
誠意(笑)
ゼニシャブらせろって事だろうが
何キレイ事繕うマネしてるんだか
- 148 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:20.17 ID:pJp2zZ4v0.net
- 沖縄の現実を何も知らないネトウヨは沖縄のことに口を出すな
ウチナーンチュがナイチャーへの怒りを日々募らせていることを忘れるなよ
- 149 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:23.54 ID:RjJrKtuR0.net
- >>119
沖縄では東京の空襲と違ってナパーム使った焼夷弾じゃなくて
艦砲射撃だってされまくってんのよw
ネトウヨ頭おかしすぎwwww
- 150 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:25.27 ID:p4Bqajzb0.net
- >>136
ならお前が持って来いよ!
1944年の航空写真は米軍撮影の3枚しかねーよ。
- 151 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:26.90 ID:hYFAhshp0.net
- 一人いくらかなんてどうでもいいじゃん。
土地代で税金が年間いくら使われているかが重要なんだから。
辺野古の埋立は工事代は高いけど、普天間みたく賃貸料払わなくていいだろさ。
- 152 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:30.46 ID:E2xY4iP80.net
- 釣られて大騒ぎしたから
実際に多額の金を受け取っているのがバレたな
- 153 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:39.08 ID:q8WSPEXV0.net
- 主義主張関係なく、単なる嘘つき
- 154 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:44.75 ID:C+8G9daP0.net
- ネトウヨが老人は役ただずだから年金なんかいらんとか
言うのといっしょだろ
政治的な問題で金減らすならもっと別の言い方があるはず
ネトウヨのやり方ではことを荒立てて感情的になるだけなんだ
- 155 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:58:57.32 ID:aFHL1bub0.net
- >>123
金くれニダ!って事ですね?
金ばっかりだなお前ら。
- 156 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:02.12 ID:G36I7x3y0.net
- 1930年代にゼンリン地図みたいな感じの地図ってないの?
それがあれば何人ぐらい基地周辺に住んでたかわかるような
もんだがな
- 157 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:02.65 ID:v5c6SmIK0.net
- 調査がネット民レベルなのか
まあこれだけでも信頼度がわかるな
- 158 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:08.77 ID:Cs4Og18I0.net
- 普天間基地の場所に少なくとも千人以上は住んでいたことが一目瞭然の航空写真と資料
1944年9月の航空写真
木(屋敷森)がある所は家屋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389000.jpg
戦前の家屋の位置の地図
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/tekisuto3.pdf
普天間基地内にあった集落の再現図
http://i.imgur.com/o5aNdvL.jpg
- 159 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:33.49 ID:M08e71z10.net
- 現在飛行場になってるところには集落があった
その人たちは現在は地主として地代を貰っている
9千人いて500万円以上が3378人
当然何千万も貰っている人も少なからずいる
そして辺野古に移転すれば総額918億円の地代を払わずに済む
そして普天間周辺に関して言えば
航空写真を見て解るようにうんこに集るハエのように後から移転してきた
そしてこの人たちも騒音被害を訴えて裁判で勝った
辺野古に移転すれば将来の分の損害賠償はなくなる
- 160 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:37.56 ID:A/i7UXWN0.net
- >>148
日本一馬鹿な県民なんだから、本土の命令に従っていればよろしい。
- 161 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:45.81 ID:cm11mY/50.net
- >>114
それ合意が得られなかったやつ
- 162 :名無しさん@T周年:2015/06/28(日) 11:59:49.93 ID:WrdgbPjB0.net
- 振り込め詐欺の頭目、ももち三大言う?
- 163 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 11:59:50.49 ID:E2xY4iP80.net
- プロ市民は猫の額ほどの土地しか取得していないから
そんなには貰っていないだろうw
- 164 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:00:20.13 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >>米軍基地が70%以上沖縄に―の嘘と同様に
バレそうだから必死の攻撃ですよ。
嘘ばっかつくからな左翼。
はい アメリカ人専用ウォシュレット =ヤマトンチュ 論破w
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetutodoufuken.html
http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20130204
再び原爆落とされてね ♡
- 165 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:00:28.88 ID:JkhLuhsZ0.net
- 毎年918億円、10年たったら・・・・
なんで税金で特定個人をこんなに潤さなければならないのか。
- 166 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:00:32.70 ID:/fx1vJVp0.net
- >>149
何発うったんだい?
- 167 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:00:58.83 ID:hYFAhshp0.net
- >>165
辺野古の工事代のが安いだろな
- 168 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:01:00.07 ID:QxQhB06i0.net
- >>1
>百田尚樹氏は「基地の地主はみんな年収何千万円」と発言した。
>しかし、地主の75%は200万円未満の軍用地料しか得ておらず
大きくかけ離れてるかも知らんが、年収と軍用地料じゃ違わね?
つーか、そもそも百田がみんなといったかどうかw
- 169 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:01:16.22 ID:aFHL1bub0.net
- >>148
また左翼が沖縄人ぶってるのかよw
お前らそのうち叩きだされるぞw
- 170 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:01:26.28 ID:dsY2X9tA0.net
- ガセネタでドヤ顔するハゲウヨニートの与太話など無視しろ。
どうせガセネタだ。
「どこの全国紙で言ってたの?」
こう聞けば、ハゲウヨニートはヒス起こすからやってみれw
- 171 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:01:29.99 ID:9uHR3cSc0.net
- 百田氏発言:「普天間飛行場元は田んぼ」
戦前は9千人超生活
住民が収容所に入っているうちに、米軍が土地を占領して建設を始めた。
多くの地域は元の集落に戻れず、米軍に割り当てられた飛行場周辺の土地で、集落の再編を余儀なくされた。
存在確認
>1944年9月の航空写真
>木(屋敷森)がある所は家屋
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389000.jpg
普天間飛行場の地主(3354人)
http://mainichi.jp/select/news/20150627k0000m040080000c.html
3人家族としても生活圏・居住圏としていたのが9000人程度居たとしても不思議ではないw
ハゲ田さんの謝罪記者会見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 172 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:01:31.05 ID:6TOolYnx0.net
- >>148
だったら今までシャブってきたゼニみんな返してみろ
「俺たちはゼニでは転ばん!」
ぐらいな事やってみな
- 173 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:04.76 ID:SRTiQVR/0.net
- どうせネットで見たって感じなんだろうな
- 174 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:30.84 ID:GTm8l3KV0.net
- >>128
沖縄に居住せず
政治目的で一坪共有地を持ってる工作員を除外した場合
地代の平均はいくらになるかが問題
「戦前は9千人超生活」してた土地に
地代918億円を払ってるとすれば
本来の権利者一人当たりの賃借料は1千万になる
- 175 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:37.67 ID:k80Nd8u20.net
- >>114
それ特措法の範囲だから左翼の一坪地主が多くて当たり前じゃないか?
普天間基地の480haのうち92%はもともとの地主なり投資目的になってるみたいだが。
- 176 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:39.26 ID:K3F8RUDW0.net
- >>159
辺野古のV字滑走路みたいな貧弱な基地に移転させて防衛力低下させる工作ですね。
- 177 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:46.96 ID:DupnCZes0.net
- >>146
20戸以上のマンションもてる資産家が3000人もいる市ってどんだけの規模だよwww
おまえさ、沖縄は悪くないって思想に凝り固まって現実見えてないんじゃね?
- 178 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:49.49 ID:qEn6+Jcn0.net
- 戦前じゃなくて、終戦後と比べないとおかしい。
- 179 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:51.90 ID:YdaE4EE50.net
- 彼はしばしば過激な事を言って世間を騒がせるが大体間違ったことは云わない。
- 180 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:52.03 ID:UVBFub3n0.net
- >>119>>166
上陸作戦の前には徹底的な艦砲射撃が行われた。
米軍の砲撃は,「鉄の暴風」といわれ,45年6月だけ撃った砲弾や銃弾は680万発。
当時,主に戦闘があった本島南部にいた人の数を考えると,1人あたり約50発。
http://tamutamu2011.kuronowish.com/okinawasenn.files/image006.jpg
http://tamutamu2011.kuronowish.com/okinawasenn.files/image002.jpg
特に宜野湾は沖縄戦最大の激戦地で、日米両軍あわせて10万人死んだといわれてる。
- 181 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:55.01 ID:VlSPJBQw0.net
- 適当な発言か
それさえわかればいい
- 182 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:02:58.39 ID:atQwZTAT0.net
- 反対派の人がものすごく細かく分割して、反対派の人を地主にして反対活動してるとか
テレビで本人達がほざいてたけどそういうの除いた数字なの?
- 183 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:03:15.05 ID:aFHL1bub0.net
- >>1
そもそも宣伝工作紙 の沖縄タイムズじゃねーかw
ゲンダイのが信用できるw
- 184 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:03:15.91 ID:GdHu3vxj0.net
- 嘘つきブサヨと土人どもに
強烈なる懲罰が下りますように
- 185 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:03:35.32 ID:oUHzDoTi0.net
- 不労収入が100万とか美味しすぎないか?
月5万円でも年60万円やぞ。
200万以下なんです(キリッとかいうても、月12万で年144万円やぞ。
東京のワープアよりもええ生活じゃね?
- 186 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:03:54.30 ID:kqpeUFh60.net
- 保守派の論客www
引用はネットかよ頭悪すぎだろ。
だからバカにされるんだよ
- 187 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:04:01.86 ID:R9iCrCsV0.net
- 当時閑散とした空き地だった、普天間の真横によりによって小学校を建てたのは誰だ?
まぁ、だいたい想像はつくが、少年少女を盾に使っているのは沖縄人やブヤヨ連中じゃないか!
まったく、日本人の風上にも置けんクズ野郎だわ( *`ω´)
- 188 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:04:08.98 ID:MBCsidgQ0.net
- なんで200万で切ったかしらないけど、
200万も貰えたら、相当なもんじゃね??
- 189 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:04:51.99 ID:hYFAhshp0.net
- >>179
嫌われているおかげで声がでかいからな。
この件はよかったと思うぞ。
普天間にアホみたいな賃貸料払うよりさっさと辺野古に移転しようってなるから。
- 190 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:04:58.28 ID:C+8G9daP0.net
- 米軍をおしつけておいて
そりゃ補償はいるわな。でも沖縄はもういらないと感じてるんだな
それが沖縄の選挙での結果なんだ。
日本政府はできるだけ沖縄の民意に沿いながら理解を得なきゃならん
それを百田みたいな人間を呼んで感情を損ねるようなマネをしてね。自民自体が疑われることになってしまってね。
日本の民族主義への脅威も呼び起こしてしまったね
- 191 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:16.89 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>174
百田尚樹氏は「基地の地主はみんな年収何千万円」と発言した。
おまえのみんなの定義はどうなってるのかなw?
- 192 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:30.86 ID:b90Ove5F0.net
- >>188
副収入として絶対手放したくはないわな
- 193 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:33.38 ID:s6qqA3za0.net
- ネットウヨの嘘って本当に悪質
デマは左翼がするものだと思っていたが
ネットウヨもしらーっとデマを2ちゃんでばら撒くので
注意が必要だな。
真偽をネットで調べるとちゃんとサイトがあって写真まであるから
デマの技巧が入念過ぎるw
- 194 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:34.53 ID:M08e71z10.net
- 地代が毎年918億円と国民が知ったことが大きいだろ
- 195 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:35.36 ID:NH7WUyg/0.net
- >>186
保守派でも安倍と距離を置かないタイプはどうしてもね
- 196 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:47.63 ID:/fx1vJVp0.net
- >>180
そして
その艦砲射撃のクレーターは?
五インチ以上の、陸軍で言えば重砲クラスになるよね。
これが沖縄で
http://tamutamu2011.kuronowish.com/okinawasenn.files/image006.jpg
普天間のは?
- 197 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:51.18 ID:NwwlszJa0.net
- 普天間飛行場は取り壊して住民に土地を返すべき
実際そういう話になっていたわけだ
民主党政権時に全てが吹き飛んだけど
- 198 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:55.91 ID:QynOpRiu0.net
- >>1
いわゆる一坪地主とかって奴か
一坪で年間100万とかぼったくりすぎだろ
- 199 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:56.11 ID:KHhmDuM10.net
- 沖縄の人の本音を知りたい
- 200 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:05:56.16 ID:dsY2X9tA0.net
- 世間よ、これがネットウヨクジョークだ。
- 201 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:01.17 ID:Cvxth5M50.net
- >>93
当時の宜野湾基地の面積だけ見ても9000人も住めるような感じじゃないけど
基地の周辺も畑や木も残ってるし
基地にしてる場所に高層タワーマンションがたくさんあったんならともかく
- 202 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:05.06 ID:qceYgWwr0.net
- 沖縄のネトウヨはどう思ってんの?
- 203 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:12.91 ID:Hk5T1EaZ0.net
- >>114
なんで一分ググれば分かるような事に
アホウヨすぐダマされてしまうん?
- 204 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:15.58 ID:jeQ8WYiU0.net
- 普天間はど田舎で痩せた土地で、田んぼというより、芋畑な
- 205 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:27.67 ID:aFHL1bub0.net
- >>191
それ突っ込んで行くと『 やっぱり1億越えとかいるじゃねーか』w
ってなってお前ら大敗北なんだけどw
すぐ餌に食いつくw
- 206 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:06:52.25 ID:EulHXhmD0.net
- >>148
ハイハイ、キムチ臭プンプンした釣り目エラ張りの下等遺伝子朝鮮人ブサヨですねw
慣れないウチナンチューのフリしても、
下賤な地金が遺伝子レベルでバレバレですねw
- 207 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:07.93 ID:9ZxpTuzUO.net
- 9000人の村だったのに現在地主が40000人
相続だけでそれだけ増えたのか、はたまた何らかの思惑があって地主になった人が多いのか
人間の手のひら以下の面積の土地を持つ地主とはこれいかに
- 208 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:09.57 ID:6TOolYnx0.net
- >>190
だったら保障金を受け取るなよ
耳揃えて返せよ
言ってるの口だけじゃねえか
ちゃんと行動しろよ
- 209 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:09.99 ID:Cs4Og18I0.net
- >>187
ウソ乙
当時空き地なんてほとんどなかった。
わざわざ普天間基地の一部を返還させたはず
- 210 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:10.03 ID:+u9VlMgJ0.net
- >>154
自分が年取るのに年金いらないバカは
ナマポもらってるサヨクと在日くらいだろ
- 211 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:20.95 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >たんぼの、写真は?
みつかりませーんwww
田んぼのあとの野良地
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/d66a73cedc5852f4ffbb7140d3454a60.jpg
- 212 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:21.52 ID:R9iCrCsV0.net
- 沖縄を、米国に逆返還すりゃ、問題解決だ!
金食い虫の沖縄なんて、特亜以外だったらくれてやれ ♪(´ε` )
- 213 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:28.38 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>205
え、何がw?
問題は嘘800多の言う通り、「みんなが1000万超」なのかどうかだろw?
1オク超えが「ごく一部」にいたところで、それがどうしたレベルなのだがw?馬鹿なのかなw?
- 214 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:41.49 ID:D/Kvpq2D0.net
- ネットで真実
百田尚樹
- 215 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:45.47 ID:C+8G9daP0.net
- >>199
沖縄の本音は翁長支持80%安倍支持20%だよ
今回の事件でもっとこの差は酷くなるんだな。
- 216 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:53.67 ID:BoFRqU5R0.net
- >>185
土地を貸してるのだから
賃料が支払われるのは当たり前だろw
- 217 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:07:57.17 ID:fyLwJxmd0.net
- 普天間固定でいいよ 米軍を追い出すのは知らないけど
- 218 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:03.61 ID:UVBFub3n0.net
- >>159>>177
嘉手納含めた沖縄全ての米軍基地の地主の数とごっちゃになってるぞ。
大金持ちの大地主でほんの一握り。しかも殆どが本土の人間。
尖閣諸島に鰹節工場を持っていた人が埼玉あたり出身の実業家だったように。
明治以降、サトウキビは外貨を稼ぐ重要な資源だったので、本土の資本が土地を買い占めて、
大規模な栽培と加工をしていた。沖縄の地元民は小作人で土地なんて少ししかない
- 219 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:09.14 ID:GTm8l3KV0.net
- 沖縄の「一坪共有地」問題は国会で議論する必要があるね。
サヨクは政治目的で極小の土地を大勢で共有し反日活動に悪用してる。
これを強制収用せず放置してきたから、この手の問題が何度も再燃するんだよ
- 220 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:14.90 ID:GQUbn2Aj0.net
- こんな状況では沖縄が中国に侵略される日は近い
- 221 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:17.86 ID:p4Bqajzb0.net
- >>203
go.jpドメインのソースを信じれないと言うのかwww
- 222 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:33.14 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >毎年918億円、10年たったら・・・・
なんで税金で特定個人をこんなに潤さなければならないのか。
そうだよね
返してあげようか?
土地をすべて沖縄人に?
ね?
ね?
アメリカ人専用ウォシュレット =ヤマトンチュさんたち?
- 223 :☆:2015/06/28(日) 12:08:38.19 ID:UqYATzYY0.net
- 今帰仁村39.93 Km²の人口が9000人くらいだな
普天間飛行場の面積は約4.8Km²
かなりの人口密度だな。
- 224 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:38.58 ID:E2xY4iP80.net
- 百田のいい加減な言動にブサヨが釣られすぎて、やり口がバレまくったな
- 225 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:39.41 ID:hYFAhshp0.net
- >>216
あの広さで年900億円って異常
- 226 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:43.63 ID:JkhLuhsZ0.net
- >>216
適切な額なのかね?
- 227 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:45.65 ID:aFHL1bub0.net
- >>213
そういう実態を知らせるのに効果があるんだよ。
お前らの馬鹿な突っ込みがw
日本人はまだ真面目だからそんな実態知らないのにw
お前らが腐った実態を宣伝してくれるw
- 228 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:49.73 ID:FHZtmIxg0.net
- そろそろ大々的に「ネトウヨのガセ」を検証する時が来たようだな
- 229 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:08:51.69 ID:Cvxth5M50.net
- とりあえず戦前1940年頃の普天間周辺の地図とか空撮写真でもあればすぐ分かるんだが
空撮写真はともかく地図とかも無いのかな?
- 230 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:01.90 ID:DupnCZes0.net
- まあ別に、普天間飛行場継続して何かあると厄介だから撤廃するのはいいんだけどさ、
辺野古は作らないけど普天間返せとか意味わからんこと言い出すなって話
- 231 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:16.55 ID:9tFX2muz0.net
- 沖縄って 米軍関係の売上って 収益の5%くらい。
米軍跡地再開発で 以前に比べて 雇用など100倍近くに膨れ上がっている。
沖縄に独立されて困るの 日本政府。
リゾート開発など立地は最高だし 観光資源が何より豊富。アジア各国から観光客が訪れ、
何より 近海の海底には 石油などかなりの埋蔵量。だから
沖縄が独立し独自に 自衛部隊整備するなどして アジア各国と交渉するようになれば、アメリカは沖縄の方を向くはず。
本土より 外交面での利用価値は数十倍。
笑う
下痢増の能無し。
- 232 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:24.17 ID:bPwvwxln0.net
- ここまで馬鹿だと放送作家やって狭い世界で生きてたほうが幸せだったんだろうな
- 233 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:35.56 ID:D/Kvpq2D0.net
- >>228
検証も何も全部デマでしょ
- 234 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:36.73 ID:lhrwT02O0.net
- 天皇の子孫が嘘言っちゃマズイですね
天皇の子孫を売りにするのをはやめにしなさい
- 235 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:38.11 ID:IwZRkJcR0.net
- >>114
あのさ、一坪地主の割合が高けりゃ高いほど百田の発言嘘になるんだけど?
- 236 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:39.31 ID:aoxmDN230.net
- このバカじじいもネットde真実なんやろうなあw
- 237 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:44.75 ID:nJyShEkt0.net
- >>1
百田って嘘つきなんだな
- 238 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:09:57.78 ID:JkhLuhsZ0.net
- >>222
意味が分からないw
- 239 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:11.40 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>227
実態w?
だからなに。百田はみんな土地貸して金持ちだって言ってたんだが、その嘘がバレましたねって話で
金持ちが「ちょっと居ました」という話でも広げた風呂敷たたまざるをえないのはおまえらだろって話だw
ほんとに馬鹿ばっかりだなw
- 240 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:11.71 ID:QynOpRiu0.net
- そういえば普天間の土地って、返還されたとして同額で借り上げてくれるような民間業者あるのかね
細切れにされた土地なんて、面倒くさくて誰も借りないと思うが。
- 241 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:20.63 ID:MBCsidgQ0.net
- 下手に反論したせいで、
これから一坪地主がかえって注目されるわなwww
どうなってんのよ、沖縄
たかってるだけじゃねぇか
- 242 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:29.64 ID:aW6coT6w0.net
- 日本人って勉強したら安倍ちゃんとか理化学研究所みたいになるんだろ?
それって頭いいの?
- 243 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:40.88 ID:E2xY4iP80.net
- 百田が吹いたのに釣られて大騒ぎしたから
不味い事がドンドンバレるな
何が言いたいかと言うとドンドン遣れ
- 244 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:45.09 ID:Cs4Og18I0.net
- >>225
沖縄全体で900億だろ。
- 245 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:45.52 ID:6TOolYnx0.net
- >>216
要するにカネで誇りを売ったんですね!!
なかなかたいした民族意識ですな
- 246 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:10:56.06 ID:aFHL1bub0.net
- >>239
いやいいよいいよw
どんどんやって頂戴w だれも900億も払ってるの知らねーのにバカがw
- 247 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:11.42 ID:NamtZB5R0.net
- >>177
お前みたいなビンボー人は一生ビンボー人
東京じゃ一棟持ちなんかそこら中にいるよw
お前、僻みの乞食かよw
- 248 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:11.81 ID:/fx1vJVp0.net
- >>218
あれ?
- 249 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:15.56 ID:Cs4Og18I0.net
- >>229
普天間基地の場所に少なくとも千人以上は住んでいたことが一目瞭然の航空写真と資料
1944年9月の航空写真
木(屋敷森)がある所は家屋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389000.jpg
戦前の家屋の位置の地図
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/tekisuto3.pdf
普天間基地内にあった集落の再現図
http://i.imgur.com/o5aNdvL.jpg
- 250 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:19.59 ID:s6qqA3za0.net
- 2ちゃんって結局デマのスクツなんだよな。
デビ夫人みたいにデマを鵜呑みにして訴えられることもある。
百田もデビ夫人と同じくネットリテラシー不足のデマ被害者じゃないか?
物書きは真偽を疑ってかかる慎重さが求められるものなんだがなぁw
- 251 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:20.15 ID:nAyCgBhJ0.net
- 辺野古移設反対で沖縄が一致団結するのは
このままうやむやで時間経って少しでも普天間で莫大な資金得てる地主が普天間基地どっか行かないでくれ!ってしがみついてるだけっしょ
- 252 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:23.37 ID:70BCngBI0.net
- >>36
普天間飛行場はあくまで補助飛行場
航空機の離着陸よりパラシュート降下訓練での使用が多かった
沖縄本島は嘉手納飛行場と言う東洋最大クラスの滑走路持つ基地もありますし
伊江島、読谷、本部にも補助飛行場ありました
あなたの言う「米軍の安全」を優先するなら伊江島飛行場は滑走路が4本もあり便利ですが
沖縄の基地についてまわる「強制収用」によりかの地は「好き勝手できない地」となりました
もし伊江島でやった事を普天間で行った場合、嘉手納の運営まで飛び火したでしょう
- 253 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:31.81 ID:dsY2X9tA0.net
- ハゲウヨニートに騙されないように、新聞ソースで語り、考える習慣を身に付けろ。
本当は専門書が最適だがそれだと金がかかるからな。
- 254 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:32.78 ID:+u9VlMgJ0.net
- 本土の人は、沖縄と沖縄県民が中国に蹂躙される姿など見たくないのに
とうの沖縄の一部が危機感まるでない不幸
- 255 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:11:44.28 ID:R9iCrCsV0.net
- 普天間ができた当時の写真は、ググればいくらでもあるよ。
のどかな田んぼか空き地だわ。
まかり間違っても、滑走路の真横に小学校何ぞありゃせんわ(⌒-⌒; )
- 256 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:00.97 ID:bgmwPC+R0.net
- 琉球新報が出してるのも>>114こういう数字のマジックだし、知事がよく引き合いに出す米軍基地の75%が沖縄にも数字のマジックだし、すでに虚々実々の印象合戦なんだよ
- 257 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:11.32 ID:9tFX2muz0.net
- ◆
沖縄 独立されて困るの 日本政府だから。
沖縄以南の領海 すべて 独立で 持っていかれるし、海底資源もすべて 日本から無くなるだけ。
アメリカだって 沖縄があるから 日本本土 嘘でも守るって 言っている。
- 258 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:34.06 ID:1JxKSlLq0.net
- 沖縄タイムズにも都合が悪い事実だから
このまま終わると思うよwww
- 259 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:45.71 ID:3VGeisqA0.net
- 税金の流れを具体的にだれそれになに代として何円と公開すべき
県や市も公務員の人件費をわざわざ平均とらないでそのまま公開すべき
税金納めている国民の「知る権利」だべや
それから地方公務員行政職の残業代廃止も
仕事の遅い低学歴に残業代出すなや!
頭のいい奴雇えって!
- 260 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:53.21 ID:HbeMXCMl0.net
- >>231
妄想乙
支那に占領されてチョンだアホ
- 261 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:54.36 ID:BoFRqU5R0.net
- >>229
その前に元々人々が住んでいたのだかな。
その人々を追いやって基地を作った。
元々住んでいた人々とその子孫たちが住んでるだけのこと。
それを百田やネトウヨは後から来たと言ってるわけだ。
- 262 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:12:56.13 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
--- 民間企業で働く従業員の平均年収 414万円 ---
男性 511万円/年 女性272万円/年
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 263 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:23.51 ID:6TOolYnx0.net
- >>228
だったらはやく立証しろよ(笑)
素直に
「覚えてろコンチクショー」
の方がいいと思うけどな
- 264 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:27.46 ID:jeQ8WYiU0.net
- 基地のおかげで、あぶく銭を手にする人間のクズが大発生
その点では、基地が無くて、知恵絞って産業起こてる他県がうらやましい
- 265 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:40.40 ID:fyJg8H4M0.net
- >>193
あまりにも工作の手がこみ過ぎてて、もはや自分たちですらデマなのかどうなのかが分からなくなってる節があるよな。
だから時々、片山さつきや百田みたいに大恥をかく奴が現れる。
まあ、ネトウヨとは言っても片山や百田みたいな雑魚とは違う元締め的な頭の良い人たちは、少々の犠牲覚悟の上で「嘘も百回繰り返せば真実になる」を実践してんだろうけど。
安倍さんが権力を掌握してからネットだけじゃなく既存の大手メディアもコントロール下に治めて、工作がますます捗るようになったしな。
- 266 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:42.02 ID:aFHL1bub0.net
- >>1
日韓ゲンダイも沖縄タイムズくらいかっ飛ばした記事書けば
もっと売れるんじゃねーの馬鹿にw
- 267 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:43.38 ID:HbeMXCMl0.net
- >>257
支那にな
- 268 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:44.81 ID:IwZRkJcR0.net
- 一坪地主が多いってことは借地料で金持ちって百田の発言が嘘って話なんだけど
一坪地主で住民を水増しとかワケわからん事で反論して納得できた気になってるネトウヨって凄いわ
この反論も百田が引用したら面白いけどそこまで馬鹿じゃないだろうな
- 269 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:57.70 ID:wAyNy7zL0.net
- 相続と共同登記でもーまんたい
- 270 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:13:57.81 ID:p4Bqajzb0.net
- >>229
航空写真ならあるぞ?
1944年9月29日米軍撮影
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1176158&isDetail=true
上の写真に現在の基地を描いた図
http://imgur.com/GfoVS2f.jpg
- 271 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:14:04.72 ID:rs+AHjcx0.net
- 資産持ちに対するやっかみかw
- 272 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:14:19.00 ID:yLmMGoR50.net
- 一部は当たっていると思うよ。
たとえば福島では原発利権に目がくらんで何億ももらった
漁師とか農家がいる。
だから沖縄にも金に目がくらんだやつもいるだろう。
ただそれを「みんな」といってはやはり間違いだよ。
禿は謝罪すべき。
- 273 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:14:23.44 ID:muMdC+J1O.net
- ハゲ先生は思い込みハゲしいからな
- 274 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:14:39.08 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>257
沖縄県民は日本国の恩恵を享受してるんで、日本の制度を手放す気はない
おまえだけ中国に亡命しろ
- 275 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:01.74 ID:AiJaZkDX0.net
- 戦前9000人住んでいて
地代を貰ってる人は43000人
地代100万円未満は23000人だが1坪地主の可能性大としてノーカンとみても
100万円以上の地代を貰ってる2万人の内1万人は当時住んで居なかった地主という事になる
- 276 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:04.79 ID:aW6coT6w0.net
- 百田も多額の税金投入したSTAP細胞でハゲを治せば幸せになれるのにな
- 277 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:07.13 ID:C+8G9daP0.net
- 百田が普通の作家ならこんなこといっても
あいつはネトウヨ作家だとレッテル貼られただけだったが
こうまで政治関与してると日本の政治はどうなってんのと
日本の右翼化に不信感をもたれる事態になってるね
- 278 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:08.09 ID:DupnCZes0.net
- >>218
土地も持ってない小作人が、なんで普天間飛行場の周辺に戻ってくる必要あるの?
- 279 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:10.39 ID:RjJrKtuR0.net
- >>166
クレーターが小さくたって爆風すごいんだから建物の瓦礫なんて吹き飛ぶよw
ネトウヨはアホだなーwww
- 280 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:13.30 ID:EulHXhmD0.net
- >>191
地代を貰うのは当然に地主=家長。
約9000人の住民だとすると、
大家族が普通の沖縄なら、
2000戸程度だろ。
つまり、地主は2000人程度。
地代918億円から、一人当たりいくら貰っているのか、言ってみろ。
小学生でも答えを間違わねえぞ。
- 281 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:16.65 ID:Iy/vdNVg0.net
- 橋下のときもそうだったが、マスゴミは自分の利権が脅かされそうな話には必死さハンパない。
アカヒの捏造記者もこれくらいの勢いで攻撃してみろ。
- 282 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:17.66 ID:4Ucmx5Wv0.net
- ヤマトンチュに
沖縄が日本の国土だという認識はありません
捨て石です
だから戦後になっても 喜んで白豚の糞どもに
平気で沖縄の土地をさし上げることができるのです
沖縄がこの差別と戦うすべは
独立しかありません
このままでは先住民とも認定されず
同化政策で滅び行くだけです
琉球民族が世界から消えます!!!
いまの沖縄はチベット以下だ!!!
いまの琉球民族は独立を果たした朝鮮人以下だ!!
- 283 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:19.72 ID:Hk5T1EaZ0.net
- >>221
>土地所有者との合意により、賃貸借契約等を締結して使用権原を取得することが基本
>合意が得られない場合には、やむを得ず駐留軍用地特措法に基づき使用権.原を取得
だから一部地主とほとんどイコールなのは当たり前だろ
普通、小学生くらいの想像力があれば
なにかおかしいなと気づくはずだが
かわいそうなネトウヨ
- 284 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:28.21 ID:qceYgWwr0.net
- 憲法の時もそうだけど
数分検索して知恵つけただけのネトウヨが
分かったようなこと言ってて滑稽
- 285 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:28.70 ID:NamtZB5R0.net
- >>240
再開発事業になるから、お前は心配しなくていいよw
- 286 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:38.08 ID:UQc9Oa9a0.net
- >>254
さらに言えば、すごく負けず嫌いなもんだから、本土の人の意見に対して真っ向から
対抗してくるのよ
この辺は、本当に中国人気質だw
レンタカーとかで県内を運転してると良くわかるよ
並んだ瞬間、勝手に勝負してくるからねw
その割には直線しか早く走れないっていう・・・
そして、負けをすぐ認めてしまう上に、あきらめも早い・・・
だったら競うなよ・・・って思う
そんな気質の人達だから、正論を正面からぶつけても反抗してしまうのよ
だからたぶん、もっと別の角度から教えてあげないと伝わらないと思う
- 287 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:42.80 ID:e45uUIA00.net
- >>268
一坪でも結構貰えるって事じゃね
- 288 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:43.13 ID:/fx1vJVp0.net
- >>255
艦ぽう射撃で更地にされた!らしいがそうなったらこんな感じだ罠
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/09/article-2058917-0EB6A45200000578-730_964x641.jpg
第一次世界大戦の、105ミリクラスの重砲で撃ち合ってた所の跡地ね
- 289 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:15:55.54 ID:b90Ove5F0.net
- ぶっちゃけ沖縄って本土の過疎地域より発展してるからな
沖縄の捨て石にされたんじゃないかと思うぐらい本土の田舎は酷い有様
- 290 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:01.30 ID:9uHR3cSc0.net
- 往生際が大切でっせ
いい歳ぶっこいてネットde真実(笑)
- 291 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:05.25 ID:5tzhNHZS0.net
- デマと嘘と成り済ましがお得意の似非ウヨに気を付けろ!
似非ウヨには気を付けろ!
- 292 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:17.35 ID:hYFAhshp0.net
- ば韓国のおかげで被害者ビジネスに嫌気さしてる人多いからな。
沖縄も被害者ビジネスマンだってバレて良かったよ。
- 293 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:24.35 ID:9tFX2muz0.net
- ◆
日本って 他のアジア地域に地理的に近いから軍事上 有用だって解釈している。
それ
沖縄やその海域
それ
捨てた日本本土と 能無しA級戦犯 安倍晋三なんて カネ貰ったって 拒否する。
だってこいつをアメリカの仲間として迎えると
イザというときに アメリカの他の優秀な同盟国が重大な被害被るから。
兎に角 バカは、能無しは 緊急の時には 絶対に使わない。それ安全保障上の常識。
- 294 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:30.88 ID:+u9VlMgJ0.net
- >>257
沖縄独立って言葉でごまかしてるけど
沖縄単体では今の生活水準保てないのだから
待っているのは、中国領沖縄省でしょ
中国共産党以外誰も得しない結末
- 295 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:32.28 ID:kGN2p/SM0.net
- >>682
世界で最も苛烈な戦場となった場所だもんな
しっかしアメリカもこんな小国日本にマジにならなきゃならない程我が国は強かったんだ
その強さが仇になった
どうせ勝てない戦争なら強くなんかない方が「国民」は幸せになる
- 296 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:42.21 ID:E/FAty8Q0.net
- >>114で提示されている一坪地主のデータと>1のデータを利用して
一坪地主以外の普通の地主に支払われている年間土地使用料は計算で
出せない物だろうか。 実際には平均を大きく下げる一坪地主を除外
するとかなり一般の地主の年間所得は上がると思う、これは一坪地主の
数を書かないで記事にしたトリックじゃないかと思う
- 297 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:16:53.69 ID:R9iCrCsV0.net
- 沖縄が独立?冗談にもなりゃせんわ。
日本国の補助金で、やっとこさっとこ帳尻合わせてるのが現状だろ?
一人当たりの納税額だって、47都道府県の中では最下層だろうに。
- 298 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:06.93 ID:utXDSv8Y0.net
- こういう揚げ足取りして何の意味があるの
- 299 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:14.27 ID:vx9wXa9f0.net
- 沖縄の人のブログ
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/69370f10ccfeb258368f7245ec8494f5
戦前、沖縄には米軍も日本軍も存在せず、
土地はすべての土地を自由に使うことが出来た。
だが人口はたかだか約50万人程度。
戦後米軍基地できて、人口は右肩上がりに増え、
約三倍の140万人。
沖縄の人口は現在も増加中である。
>普天間飛行場、もとは田んぼ→戦前は9千人超生活
ところが戦後一貫して人口が増加してきた沖縄の中でも、
住宅密集地に隣接する「世界一危険な米軍基地」を有する
宜野湾市の人口増加率は群を抜いて、
現在約95000人である。
沖縄全体の人口増加が約3倍なのに対し、
普天間基地を含む宜野湾市の人口が約9000人から
約10倍も増えているではないか。
百田発言の発言の「もとは田んぼ」が多少の誇張はあったとしても
、決して大嘘を言っているわけではない。
>百田尚樹氏は「基地の地主はみんな年収何千万円」と発言した。しかし、地主の75%は200万円未満の軍用地料しか得ておらず、実態は百田氏の発言した内容と大きくかけ離れている。
仮に沖縄タイムスの反論が正しい数値を示しているとしても、
不労所得で約200万円近くも収入があるのは、
沖縄の平均収入から言えば高収入である。
新聞は隠蔽するが、反日サヨクによる「一坪反戦地主」の存在が
基地収入の平均値を極端に下げているのも事実である。
沖縄タイムスもまともに反論するなら、
一坪反戦地主の存在をフェアに報道してから反論しないと、
みずから墓穴を掘ることになる。
また米兵の強姦事件の発生率は沖縄県民の発生率より少ない、という発言を黙殺しているの何故なのか。
やはり沖縄タイムスは、百田発言は正しいと
認めるつもりなのか。
- 300 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:17.04 ID:BoFRqU5R0.net
- >>114
で、年収数千万円で東京の高級マンションに暮らす地主がどれだけいるのか?
ネトウヨは本当に嘘ばかりだな。
- 301 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:27.90 ID:aW6coT6w0.net
- >>297
STAP細胞でなんとかしようぜ
- 302 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:29.46 ID:VpLHUL1T0.net
- チャンネル桜の推進集会が正式発表
0712(日曜)1500-1700
- 303 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:38.91 ID:AiJaZkDX0.net
- 結局>>2-5で終わっちゃう話なんだね
- 304 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:17:40.81 ID:6TOolYnx0.net
- まあ辺野古移設が現実化すれば
普天間周辺は大打撃を喰らうだけですな
そらカツラ知事は必死になりますわ
- 305 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:05.61 ID:NNWbpA5U0.net
- >>1
どうせ安倍のアタマもこんなもん
- 306 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:07.37 ID:k80Nd8u20.net
- >>240
価値はだだ下がりで買い叩かれるんじゃね?
自衛隊基地は特Aで安心して投資できそうだが実際の売り買いは40倍越えてるね。普天間はC地域でも25から30倍。
- 307 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:13.63 ID:/fx1vJVp0.net
- >>279
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/11/09/article-2058917-0EB6A45200000578-730_964x641.jpg
こう言う写真、ある?
艦砲射撃の場合、これより運動エネルギーの高い砲で撃ってるから
地上にでっかい穴が出来るんだけど。
その穴の絵は何処?
http://mirai-yukue.net/post/wp-content/uploads/2010/11/817700.jpg
これより詳細のが有るはずだよね?普天間で。
- 308 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:28.47 ID:HbeMXCMl0.net
- >>261
元々住んでた人より、後から来た人間の方が圧倒的に多いわけだが、
それについてはスルーか? 卑怯者
- 309 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:28.58 ID:MBCsidgQ0.net
- 一坪で年間、何十万とかなんかねぇ
俺にもその土地売ってくれよ
親方手形みたいなもんじゃん
- 310 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:33.99 ID:RYZpvcBu0.net
- お宅の新聞に軍用地売買の広告が
でかいスペース占めてるじゃん。
現地じゃ立派な金融商品として流通しとるわい。
- 311 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:36.58 ID:jeQ8WYiU0.net
- なるほど。 沖縄タイムス=東スポ
- 312 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:41.25 ID:4iQbNjK40.net
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-28/2015062814_01_1.html
2015年6月28日(日)
百田氏の「普天間基地は田んぼの中にあった」のウソ
宜野湾市資料、写真が語る真実
基地撤去の民意敵視
- 313 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:48.85 ID:bRxvnZEX0.net
- 百田のスケベハゲに喋らせるとろくな事ないから
自民もこんなスケベハゲ呼ぶなよ
- 314 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:18:55.78 ID:RjJrKtuR0.net
- >>303
終わっちゃうじゃなくて終わらせたい話の間違いだろw
- 315 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:19:09.38 ID:aFHL1bub0.net
- >>311
それは東スポに失礼だろw
- 316 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:19:11.01 ID:hYFAhshp0.net
- >>306
せいぜいマンション建てる程度じゃないの?
- 317 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:19:19.20 ID:BoFRqU5R0.net
- >>299
だからw
年収数千万円の地主が何人いるんだ?w
- 318 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:19:25.76 ID:9tFX2muz0.net
- ◆
基地収益って
沖縄の収益の 5%以下です。 超定額で土地を収用し、実際 アメリカ軍から明け渡された土地
リゾート開発で民間が運営したら 地元住民の雇用だけでも 100人が 1万人以上に膨れ上がり。
ぼろ儲けしました。
アメのレイプ事件や脂肪事件も そこは減り、安全に。
- 319 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:19:51.26 ID:IwZRkJcR0.net
- >>296
不動産やの試算
http://www.daikyo-p.jp/marutoku/marutoku9/marutoku9.html
- 320 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:01.61 ID:QxBtK7/W0.net
- >>261
沖縄に米軍が上陸する前に南側の平野に住んでた住人は出来るだけ北側に疎開しようとしてたんだよ
日本車は疎開しようとする奴らを銃を向けて一緒に戦えと命令
かくして20万人が北側に疎開10万人が肉の壁となって沖縄地上戦が始まる
米軍は読谷から上陸、南の首里城までどんどん制圧していき首里城にあった指令部を制圧
民間人に甚大な被害を出して沖縄地上戦は終結
北側に疎開していた人が戻る頃には平野の全ての土地が接収され更地になり
大きい平野には長い滑走路を持つ基地が作られていた
それが今の普天間飛行場
- 321 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:06.22 ID:nEk+iSGx0.net
- 事実を伝えないカスゴミが検証とかw
笑わせんな
- 322 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:11.58 ID:bIAN8iKn0.net
- >>272
申し訳ありません、みんなではなく500万円以上が3378人でしたってか
それはなかなか煽りが上手いなぁ
- 323 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:15.78 ID:i4pZCs/vO.net
- 百田をはじめとするネトウヨ界隈は右派の足引っ張りしかしないバカwww
- 324 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:16.11 ID:UQc9Oa9a0.net
- >>282
あなたが自慢げに言っている琉球王朝の祖は誰だと思う?
源氏だよ・・・
源氏は平家と同様に、天皇家の血を受け継いでいるんだよね
しかも、県内にいる平良さんとか、川平さんとかの苗字に平が付いている人の祖先にも
平家の血が流れている人も多いから・・・
できればちゃんとDNA鑑定して、純血なウチナーンチュであることを知ってから発言した
方がいいと思う
中には、隣国のDNAタイプの人だっているでしょ
久米36姓を祖に持つ人たちのことね
- 325 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:20.08 ID:NamtZB5R0.net
- >>240
再開発事業になるから、お前は心配しなくていいよw
- 326 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:22.91 ID:/fx1vJVp0.net
- >>314
そう?
- 327 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:29.88 ID:Cvxth5M50.net
- 画像検索したら普天間基地周辺の戦前の地図の画像が見つかったけど、集落なんて無くて田畑ばかりだったみたいだ
どっちが正しいんだ?
- 328 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:31.77 ID:L+Vv/o7m0.net
- >>309
え?俺なら一坪100万とか要求するわ。
絶対に米軍基地はうごかせないんだし地主のいい値だろ?
どうせ税金が財源なんだし、イヤならどかせよwってなる。
- 329 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:38.42 ID:e45uUIA00.net
- >>279
爆風がデカイ爆発は当然クレーターもでかいよ
- 330 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:41.89 ID:aFHL1bub0.net
- >>319
まじめにただの金融商品じゃねーかw
- 331 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:45.56 ID:SazLU+n10.net
- >>3
戦前の焼け野原にされる前の写真くれ。
- 332 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:20:49.05 ID:C+8G9daP0.net
- 沖縄は日本で一番賃金が安かったんだけど
中国の発展と円安でね
国内外から観光資本、観光客が押し寄せてるんだね。人口増加率と発展率では全国でもトップクラスでね。
だからもう米軍が邪魔で仕方なくなってきたんだね
- 333 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:04.52 ID:RjJrKtuR0.net
- >>307
え、それの普天間と特定できる写真をもってこいって話なの??
ネトウヨってバカなの??ネット上にそんな都合よく
〜〜で取られた写真なんて落ちてるわけないじゃんw
- 334 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:12.56 ID:dsY2X9tA0.net
- 実社会では全く相手にされないくせに、
全国紙の一つも読まずに2chで与太話撒いて一端の論客ぶるハゲウヨニート
ハゲウヨニートに騙されるな!新聞、できれば専門書で知識を得ろ。
安倍首相ですら、芦部を盾にされてサヨクに手も足も出なかっただろう?
- 335 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:28.64 ID:QxBtK7/W0.net
- >>308
そりゃ1/3が日本軍の命令で命を落としてるからなあ
- 336 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:29.89 ID:BoFRqU5R0.net
- >>308
は?
元々住んでいた人たちとその子孫だろ。
元々自分たちが住んでいた土地に自分たちの子孫が住んで何がおかしい?
- 337 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:40.52 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
100〜200万円未満 8969人 20.8%
500万円以上 3378人 7.9%
※100万円未満地主 2万3339人 54.2% ←いわゆる"一坪地主"(地元民以外含む)
--- 民間企業で働く従業員の平均年収 414万円 ---
男性 511万円/年 女性272万円/年
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 338 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:45.44 ID:/fx1vJVp0.net
- >>325
何だって、おにしろって言うのを建てるんだっけ?(感じ返還出禁
- 339 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:46.52 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >土地も持ってない小作人が、なんで普天間飛行場の周辺に戻ってくる必要あるの?
沖縄人のほとんどが土地をもってない小作人だった
はい
ソースお願いします
(笑
- 340 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:21:58.92 ID:Q8m6zIJf0.net
- で、ヒルズ族は?
- 341 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:00.03 ID:IwZRkJcR0.net
- >>333
タイムスクープハンターに依頼するしかないな
- 342 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:03.60 ID:i4pZCs/vO.net
- 大体言い訳がみっともない、冗談だったギャグだったとか
- 343 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:04.14 ID:yLmMGoR50.net
- >ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入している。
>さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれという声を聞く。
>ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する
>30q圏内ではみんな大きな家を新築した。原発御殿という。
http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/38.htm
当然沖縄にもこういう金の亡者はいると思うよ。
ただそれを「みんな」といわれたら沖縄陣もそりゃ怒るわな。
- 344 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:05.95 ID:aFHL1bub0.net
- >>334
>>1 の沖縄タイムズって地元でも有名な赤い新聞だぞw
それも地方紙w
- 345 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:06.86 ID:+u9VlMgJ0.net
- >>282
沖縄県民でもないのにヤマトンチュだってwww
- 346 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:07.12 ID:vx9wXa9f0.net
- 戦後の沖縄全体の人口増加は戦前の約3倍。
宜野湾市の人口増加は約10倍。
宜野湾市に何があるの?
少子化対策に使えないの?
- 347 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:07.30 ID:70BCngBI0.net
- >>230
「基地利権がー」と言ってる人が
「自分のところに来てほしい」と産経や読売の読者欄に投稿してもいいと思うの
実現するかどうかはともかく「安全保障問題に責任の分担を覚悟してる」と意思表明になるしね
まぁ名前や住所が載る場所に出すにはお茶らけでやるネタとして不謹慎ですけどね
- 348 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:15.29 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>327
沖縄の土地面積と戦前の人口考えろよw
あんだけ広い土地にほとんど人がすんでないなんてありえねえからw
戦時中、日本軍によって住民が移動させられた時期がある
- 349 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:15.40 ID:aW6coT6w0.net
- 2chって天皇でも叩かれるところって思ったらどうでもよくなってきたわ
- 350 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:23.70 ID:ZBsBJdoH0.net
- 後からこういった施設側に引っ越してきて、文句垂れて集ることは正しい行為です
ってブサヨさん達が
- 351 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:26.69 ID:hYFAhshp0.net
- 再開発になったらジャスコが買うんだろ
- 352 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:26.82 ID:Xm2LZURq0.net
- ハゲは嘘の始まり
- 353 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:34.24 ID:NamtZB5R0.net
- >>174
登記所いって調べてこいよ
お前のは大雑把過ぎるわw
- 354 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:34.40 ID:tX2elI1G0.net
- >>307
お ま え は あ ほ か ?
- 355 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:47.05 ID:YydJaSrf0.net
- >>295
そりゃアカが乗っ取る前に決着を付けなければいけなかったんだから必死にもなるさ
- 356 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:59.45 ID:qDgu9DzA0.net
- 宜野湾市は那覇の県庁から10kmほど、新宿から吉祥寺、大阪から堺くらい
どこの県も県庁所在地からその近さならベッドタウン化なりで戦後高度成長で農村から大いに発展したものだが
宜野湾は普天間基地が横たわったまま、周りが海で代わりの土地もない。
普天間の海兵隊はトモダチ作戦でも活躍してくれたが、地震当日は海外出張中で
出動場所はマレーシアだった。発生が2〜3日前ならカンボジアからの出動になっていた。
(普天間から発進したのは輸送機と後方支援部隊で、有事への即応など担える要員ではないし
それこそ居場所を沖縄に限る理由など何もない。)
普段この調子でも防衛に支障がないんだから基地の位置なんてマレーシアでも本土でもどこでもいいだろう。
トモダチ作戦みたいな活躍を期待するんなら日本列島の真ん中のほうに位置を変えたほうがいい。
沖縄戦の後は収容所に拘束されて、家も耕していた畑も潰されて滑走路にされた。(私有財産略奪のハーグ条約違反)
生計の道を絶たれて生き残りの道は他になにもない、土地を奪った米軍に雇い口を求めて糊口をしのぐしかない。
終戦直後の敗戦国民が自動車通勤なんかできる訳がない、基地の周りでスプロール化が広がった。
本土爆撃用に急造しただけの飛行場だった筈なのに、山梨から海兵隊が移駐してきて永続使用なんて話が変わって、
基地が拡張されて、生活を立て直しかけていたのにまた土地を奪われる県民が出た。
一方的な土地収用に、補償も何にもなく、地代の支払いすら本土復帰までまともに行われなかった。
俺らに命を繋いでくれた先人はこんな境遇を生き延びた。
先人たちの銃剣とブルドーザーの話は俺には涙なくして聞けない話だったが、この頃の奴は、百田といい、嘲笑うんだな。
こいつら血管に何色の血が流れてるんだ。
嘉手納なんて返還なんか何の目途も立ってない、やっと普天間だけでも返還される話が始まったと思ったら、
沖縄県内に代わりの滑走路造成してからでないと返さんなんて話を後から付け足してくる。
いくらなんでもおかしいのを、おかしいと書く新聞が一つもない。
- 357 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:22:59.85 ID:/fx1vJVp0.net
- >>333
普天間の写真ならあるだろ?
戦前も戦後直後も。
確か1945年のがあるが、探してこようか?
- 358 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:23:08.25 ID:MBCsidgQ0.net
- どう見ても金融資産で笑うしかないな、、、
- 359 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:23:15.52 ID:aFHL1bub0.net
- >>354
沖縄県民が必死に平らにしたんだよ。証拠はないけどなw
- 360 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:23:22.98 ID:BoFRqU5R0.net
- >>321
事実を伝えてるのにウヨクが
それを認めずウヨクに都合の良い
解釈を持出し騒いでるだけじゃないかw
ウヨクはこんなのばかりw
- 361 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:23:27.65 ID:xcBwpTbi0.net
- ネトウヨ=アメリカのスパイ
- 362 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:23:40.38 ID:s1X6Rmcd0.net
- 空爆かなにかで壊滅した後の話じゃないの?
戦前と比べるの?
- 363 :☆:2015/06/28(日) 12:23:43.96 ID:UqYATzYY0.net
- 現在の今帰仁村は39.93km2で人口が9000人くらいだな
普天間飛行場の面積は約4.8km2
人口密度1,875人/km2 でかなりの人口密度だったんだな
2014年の政令指定都市の熊本市 1,896人/km2なみの都市があったようだ。
- 364 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:08.37 ID:oHxvGVZD0.net
- https://www.bing.com/images/search?q=%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%B3%B6&qpvt=%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%B3%B6&qpvt=%E6%88%A6%E5%89%8D%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%B3%B6&FORM=IGRE
戦前の広島
- 365 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:20.01 ID:noiYS7v10.net
- 沖縄タイムズに信用が残ってると思ってんのか。。。
- 366 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:30.74 ID:e45uUIA00.net
- >>290
今ネット配信して無い主要紙無いよ>>314
>>314
スレの流れ見ても終わってね?
- 367 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:35.17 ID:/fx1vJVp0.net
- >>354
ど う し た の ?
てつのあめなんだっけ
- 368 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:37.89 ID:Z1FtZI8c0.net
- 戦後焼野原の上に、
米軍が作られて、
米軍の物資やら食料品やら輸送やら、米軍の回りが商売的にとても便利だから
沖縄県民は米軍の周りに住み始めた。
というのが事実だろ。
- 369 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:39.35 ID:QynOpRiu0.net
- >>285
返還近いんだから、もう事業計画ぐらい出来てるんだろ
今出来てないんじゃ、いつまで経っても出来ないぞ
- 370 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:44.48 ID:vUdW7E9f0.net
- >>332
米軍が居なくなった途端に援助金が無くなるから収入ガタ落ちなのになw
沖縄県人はおバカとしか思えんw
- 371 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:52.60 ID:R9iCrCsV0.net
- サトウキビ農家が、保護政策の補助金も相まって、年収1千万以上がゴロゴロいるって知ってるか?
沖縄県自体が、補助金なしでは今のレベルを保てないのが実態だろう。
翁長自身の口から、政府に対し補助金もっとよこせ、って言ってなかったっけ?
- 372 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:24:56.50 ID:C+8G9daP0.net
- いまや沖縄は人口増加率と発展率では全国でもトップクラス
これは日本の米軍補償金を貰ってただけの時代
中国が発展してきた時代
どっちがよかったか物語っている。
- 373 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:10.92 ID:aFHL1bub0.net
- >>363
軍艦島みたいな街が普天間にあったんだろうなw
頭のいい左翼の皆さんによるとw
- 374 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:13.14 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>348
米軍が整地したから広大な土地だけど、サンゴ隆起のゴツゴツした土地で
起伏がはげしく肥えた土もない普天間の土地に、日本の農業を重ねては行けない
不毛の痩せた地と思って話をするように
- 375 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:23.54 ID:1JxKSlLq0.net
- >>334
安倍も百田もおまえより影響力あるぞw
おまえは2chで匿名で発言しているだけなんだからw
- 376 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:23.62 ID:RfUPExAU0.net
- >>319
いいなこの土地。キャッシュで買おうかな。
- 377 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:31.37 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
・100万円未満地主 2万3339人 54.2% ←いわゆる"一坪地主"(地元民以外含む)
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・500万円以上 3378人 7.9%
--- 日本全国の民間企業で働く 日本全国の従業員の平均年収 414万円 ---
男性 511万円/年 女性272万円/年
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 378 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:55.29 ID:EulHXhmD0.net
- >>261
嘘を言うな。
基地周辺に住んでいるのは
「元から居た住民とその子孫」だけの100%
である証拠を出してみろ。
一人でもその他の移民が居たら、
お前は明白に嘘を言った事になるからな。
逃げるなよ。
- 379 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:25:58.92 ID:vjPQOTBV0.net
- 45.8%の地主が100万円以上もらっとるのか
こんな糞土地の賃料で
ええなぁ
- 380 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:00.35 ID:dfU7O6W80.net
- 一坪地主で分母を増やして薄めているわけか
- 381 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:07.80 ID:IwZRkJcR0.net
- >>357
激戦区の戦闘中の艦砲射撃跡の写真あるの?
- 382 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:09.01 ID:RjJrKtuR0.net
- >>357
そんなネットに普天間と特定されてる爆撃された直後の都合のいい写真があるなら、どうぞ探してきてください。
- 383 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:11.87 ID:Z1FtZI8c0.net
- みんな生きるのに必死だから、
米軍の回りという、商売的に好条件がそろったところに
移り住んでしまうという流れがあるんだろう。
うむ。
- 384 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:16.51 ID:9Y30nx4p0.net
- >>282
なら琉球語で書いて主張しろよ
まともな文字があればだけどな
- 385 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:34.14 ID:13z89OOt0.net
- 基地の周り以外に家建てれば良かったじゃん?
- 386 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:38.90 ID:JYeJYPOG0.net
- で その一坪地主とやらは年間いくらもらってるんだ?
そっちのが興味ある
- 387 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:42.97 ID:dRJq78fF0.net
- 百田ってたぶん2ちゃんやりすぎてネットで真実やっちゃったんだと思う
- 388 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:47.72 ID:vx9wXa9f0.net
- >>351
沖縄タイムスの一面トップに躍る
中国大手娯楽関連企業陽光七星
ブルーノ・ウー氏の沖縄への投資
- 389 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:51.15 ID:oqOiBvGh0.net
- 百田は頭丸めて反省しろ
- 390 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:26:52.00 ID:NamtZB5R0.net
- >>342
百田尚樹なんてその程度の奴
純愛どうしたw
- 391 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:02.91 ID:fyJg8H4M0.net
- >>334
芦辺って何?極左の業界では有名人なの?
それにしてもなんかチョンか部落民くせー姓だな。
- 392 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:04.66 ID:DupnCZes0.net
- >>347
うちはすぐ隣の市が横田基地だが
それはともかく、安全保障の問題なんだから武力行使する場合のこと考えなきゃだよね
それに、よく責任分担とか言うけど、沖縄って国費を毎年いくら貰ってるの?
東京なんて米軍基地あるのに税金吸い上げられるばっかりだが
- 393 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:09.51 ID:hYFAhshp0.net
- 移転になったら地主はアホだから中国人に売るんだろ。
沖縄県で買い取ってカジノでも作ればいいのに、
頭隠蔽知事は中国の手下だからそういうこともしないだろうな。
- 394 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 12:27:22.35 ID:F5uj56BN0.net
- 嘘八百田尚樹
ふっふっふ
これで辺野古移設は消えたな
誰も俺様がコミンテルンだと気づくまい
総ては北朝鮮・金一族の為に(中国の子分)
- 395 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:41.61 ID:wAyNy7zL0.net
- 元の普天間基地用地の地主って、
町の人口が9000人ならば
9000世帯÷6人家族で1500世帯
基地用地に引っかかるのが多めにみても半分として700世帯からスタートかな?
被相続人の世代は明治生まれね
遺産相続で、700世帯の子孫が5倍で3500人に一回目の相続で、これが大正生まれ
その子供達が昭和生まれで5人産んで17500人
その子供達は三人の子供を生んでるから52000人かな
- 396 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:45.10 ID:IwZRkJcR0.net
- >>386
不動産屋のサイトで最近売りに出されてる土地で75坪年間約40万
- 397 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:47.05 ID:+u9VlMgJ0.net
- >>289
中小の島は知らないが観光で回った限り、いい感じに発展してるわな
米軍基地があるので街並みが整備され観光客が立ち寄る基礎が出来たのに
基地なかったら態々不便な田舎には行かんわな
- 398 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:51.06 ID:UVBFub3n0.net
- >>229
大戦中の普天間
http://www.futenma.info/assets_c/2010/05/1944-57.html
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192316&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192412&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1192397&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1176158&isDetail=false
戦前の世田谷
http://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do;jsessionid=4CF309EED21CDEA232472BB79770A466
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741405&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741404&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=741406&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=743908&isDetail=false
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=720735&isDetail=false
戦前の渋谷他
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=B8&courseno=C1&photono=16
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=718860
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=719763
- 399 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:52.56 ID:e45uUIA00.net
- >>360
あれが事実?
- 400 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:27:56.22 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
・100万円未満地主 2万3339人 54.2% ← いわゆる "一坪地主" (地元民以外 多数含む)
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・500万円以上 3378人 7.9%
--- 日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の平均年収 414万円/年 ---
男性 511万円/年 女性272万円/年
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 401 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:28:14.98 ID:70BCngBI0.net
- >>328
もしかして土地評価額(売値)と賃貸料を知らず
毎年売値価格を賃貸料として要求するつもりなのか?
- 402 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:28:17.98 ID:RjJrKtuR0.net
- >>366
ネトウヨの嘘って結論としてなら終わってるが。
- 403 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:28:18.17 ID:Z1FtZI8c0.net
- 敗戦後なんて、
車の普及は当然してないし、移動距離とか大変だろう。
米軍の近くに沖縄県民が、移動距離的にも商売的にも生活的にも
移り住むという事実があるんじゃないか。
- 404 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:28:26.47 ID:aFHL1bub0.net
- >>319
ただの利回りのいい金融商品にしか見えないが
誰か泣いているのかコレでw
- 405 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:28:40.31 ID:dsY2X9tA0.net
- >>374
ああ、百田は影響力高まったよな。
2chネタをドヤ顔で話すゴミとしてなw
ただ、それまでの百田の出世は他ならぬ
朝日新聞系列のPRの賜物だがなw
- 406 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:15.60 ID:CSQ2N8UN0.net
- >>374
おまえの論理なら、沖縄の大半がそれだw
- 407 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:20.44 ID:eup2yLxQO.net
- >>337
沖縄タイムスなんて素直に読んでたら洗脳されちゃうよね〜
一坪地主が2万人以上ってのも驚きだけど、賃料だけで年収500万円超えが3378人もいることに最も驚いたわ〜
- 408 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:30.36 ID:Z1FtZI8c0.net
- 個人的には、この人に、
7月9日の件をとりあげてほしいな。。。
- 409 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:30.53 ID:nAyCgBhJ0.net
- 67 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:45:32.15 ID:dsY2X9tA0 [1/7]
「2chによると」とか言って政治や経済の話をする奴には気をつけろ。
そいつの言うことは九割九分ガセネタだから忘れて良い。
黙らせたかったら「どこの新聞で言ってたの?」「どこの本で書いてあるの?」これで黙らせろ。
どうせ世間じゃ通用しないデマなんだからすぐに黙る。
そういや、ガセネタを表現の自由だのリテラシーだのほざいて話続ける奴もいるが、ガセネタの自由なんてないし、ガセネタが情報リテラシーに役に立つなんて
こともないから、徹底的に無視しろ。
どうせ世間じゃ通用しないハゲウヨニートの戯れ言だ。
138 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:56:31.46 ID:dsY2X9tA0 [2/7]
ガセネタハゲウヨニートに騙されるな。
例えるなら新聞記事はコーラン、それに関してサウジ辺りのちゃんとした政府の解釈で、
2chはアルカイダやISISのテロリストの発言だ。
イスラム教を後者に基づいて解釈したら、世間じゃ通用しない!
ワロタw
- 410 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:44.57 ID:C+8G9daP0.net
- 地主は損はするだろうが
今や5%しか経済影響がなくなった米軍がいなくなっても
沖縄はそれでいいと考えるようになったんだよ
だから日本は感情的に理解してもらうようにしなければならなかったのに
百田のような人間をつれてきてぶち壊し。
こんな利敵行為があるか。
- 411 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:50.40 ID:13z89OOt0.net
- そこに嫌な基地ができたなら、何で遠くに家建てんの?
戦後はそれが選択できたんじゃない?
- 412 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:29:55.08 ID:QxBtK7/W0.net
- >>371
結局金目なのはそうだと思うよ
俺は沖縄には要求するだけの正当性はあると思うけど
政府が借金漬けで自分には関係のないとこに税金使われるのが堪らなく嫌(ただの嫉妬だろうけど)な人種が難癖つけて暴れてるのが沖縄の基地問題を拗らせてるじゃない?
- 413 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:04.64 ID:E5jMSpuY0.net
- 百田氏発言「普天間飛行場、元は田んぼ」「地主年収、何千万円」を検証する
2015年6月27日 11:56
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=121681
http://img.okinawatimes.co.jp/article_images/20150627/PICKH20150627_A0002000100200002_l.jpg
軍用地料の金額別の割合(2011年度)
7.9%(3378人) 500万円以上
3.1%(1342人) 400万円以上500万円未満
4.8%(2069人) 300万円以上400万円未満
9.1%(3928人) 200万円以上300万円未満
20.8%(8969人) 100万円以上200万円未満
54.2%(23339人) 100万円未満
沖縄防衛局が発表した2011年度の軍用地料の支払額別所有者数(米軍・自衛隊基地)によると、
地主4万3025人のうち100万円未満の地主が全体の54・2%に当たる2万3339人で最も多い。
次いで100万円以上〜200万円未満が8969人で20・8%を占め、200万円未満の割合が75%にのぼった。
500万円以上は3378人で7・9%だった。
軍用地料は国が市町村含む地主と賃貸借契約を結び、米軍と自衛隊に土地を提供する。地主に
支払われる賃貸料は自衛隊基地を含み11年度は918億円だった。
- 414 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:12.71 ID:g4C9QlXL0.net
- >>1
戦前にどんだけ住んでたか知らんが、問題なのは普天間基地ができる直前がどうだったか、じゃないのか?
- 415 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:16.11 ID:NNWbpA5U0.net
- >>385
なんで日本人がアメリカを優先しなきゃならないんだよ
- 416 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:16.50 ID:vx9wXa9f0.net
- >>386
賃料は年間数千円程度かもね。
でも・・・。
民主党に政権交代後、こんな変化があったそうです。
>1坪が以前は2〜3万円程度でしたが去年(2009年)の秋頃から値上がりしだして
>本土、台湾、上海の人が投資目的で買いに来てからは急速に高騰し
>今は30万円が相場です
>だから300坪を1億円で華僑の人に売ったとか、そんな話はけっこう
>聞くことが多いです
>土地所有者は2800人ほどいると言われています
>元住民だった人はもう半分もいません
- 417 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:31.37 ID:rx1FVsik0.net
- >>1
基地が出来てから敢えて移ってきたのが大部分てことだろ。
ゆすりのために
- 418 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:41.41 ID:/fx1vJVp0.net
- >>382
http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=1188866
ん?まずこれから?
- 419 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:47.54 ID:0C9dtw4R0.net
- >>411
米軍に割り当てられた飛行場周辺の土地で、集落の再編を余儀なくされた。
- 420 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:57.55 ID:V20Ivq4E0.net
- 表現規制派、移民党です
保守のオッサン達の趣味はオタ叩き
つまりネトサポがネトウヨを叩いてたんだよなあ悲しいなあ
- 421 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:30:58.17 ID:dRJq78fF0.net
- 大体いい年してまだネトウヨやってるのが痛い
俺も昔はネトウヨだったけど二十歳くらいでさすがに卒業した
- 422 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:04.96 ID:dfU7O6W80.net
- 報道機関を名乗るつもりなのならば一坪地主というノイズを隠して伝えるのはちょっと頭がおかしい
- 423 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:06.37 ID:qsSqT4Be0.net
- 軍用地料が100万とか200万とかもらえるんでしょ?
仕事や商売して稼いだ金とは別にプラスって事でしょ
いい小遣い稼ぎだよね
中には軍用地料だけで生きていける人も沢山いるんだね
そりゃあ辺野古移設反対だわ
- 424 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:23.15 ID:2z3tp5oD0.net
- 100万円未満は住んでた人じゃないだろう
一坪に住んでたのか?
- 425 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:23.45 ID:hYFAhshp0.net
- >>415
日本は戦争に負けたんだぞ
- 426 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:46.01 ID:NNWbpA5U0.net
- >>417
基地をなくしてゆすりたかりをやめさせるべきだな
補助金も払う必要なくなるし
- 427 :275:2015/06/28(日) 12:31:47.99 ID:AiJaZkDX0.net
- >>314
敗戦後、植民地支配下において米軍が戦前9000人程沖縄県民の土地に基地建設
ただロシアの北方領土や韓国の竹島と違い地代を政府がちゃんと払っている
つまり問題ないと思うんだけどどう思う?
- 428 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:51.56 ID:kYVLRIaBO.net
- MITの日本専門家であるジョン・ダワーも、「1951年のサンフランシスコ講和システムは、数多くの方法によって日本を封じ込めてきた体制である。この体制は日本に対する『拘束衣』として機能してきた」と述べている。
ダワーによると、「日本における米軍の駐留は、万が一日本が自立しようとした場合に備えて、日本に対するアメリカの管理を確実にするために実行されている」という。
- 429 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:54.87 ID:tX2elI1G0.net
- >>418
撮影年月日 1945/12/10
- 430 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:58.48 ID:e45uUIA00.net
- >>342
むしろ、沖縄タイムス潰してしまえって発言がギャグじゃなかったら
爆弾テロ犯か何かになるじゃん
サヨ学者や作家の「自民を潰せ」「安倍はヒトラー」と同じレベルの発言じゃね
- 431 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:31:59.66 ID:13z89OOt0.net
- >>415
敗戦したからだよ。
アメリカに負けたんだから、日本の意見なんか通らんだろう?
- 432 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 12:32:21.26 ID:F5uj56BN0.net
- 沖縄の予算=アメリカ様への献上金
因みに、
百田は永遠のゼロで推定13億稼いだ
お前が言うな、銭ゲバ工作員
悔しかったら
1機100億のポンコツオスプレイを
自前で買って見せてくれw
- 433 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:32:31.32 ID:GTm8l3KV0.net
- 百田はこの問題を逆手にとって
沖縄の一坪地主問題の実態を国民に暴露し
サヨクによる政治工作目的の土地所有を無効化する法案につなげるべき
- 434 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:32:42.66 ID:JkhLuhsZ0.net
- 地主は特権階級になっているな。
- 435 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:32:48.91 ID:UVBFub3n0.net
- >>308
知ってたか?人間って結婚して子供生むんだぜ。普通は。
- 436 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:32:51.27 ID:dsY2X9tA0.net
- >>409
正論だろ?
- 437 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:32:53.45 ID:j0ELmoMl0.net
- 要するに地主は年金生活してる高齢者ばかりってこと?
- 438 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:01.88 ID:M0N/8OlJ0.net
- 空き地だったと言うのはデマだって前にラジオ番組で言ってたけど本当だったんだな
一部のアレな人たちが豪快に釣られてたけど
地主の収入に関してはいささか疑問が残るな
100万円未満の収入の人がそんなにいて、その人らはどうやって生活してんだろうか
年金は収入になってないのかな
- 439 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:03.51 ID:RjJrKtuR0.net
- >>418
それ爆撃された直後なの??
- 440 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:13.19 ID:aFHL1bub0.net
- >>319
これ米軍基地の土地は儲かりすぎて
涙がでてくるっていう悲しい話なのかw
- 441 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:13.95 ID:9u6gEvMA0.net
- この百田の発言をマスゴミが騒いだおかげで、
普天間の航空写真や一坪反戦地主とか知ったよ
ありがとうマスゴミ、やっぱバカサヨとマスゴミは最低だわ
- 442 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:22.51 ID:bIAN8iKn0.net
- 沖タイはおっさんの適当な話への反論の為に仔細な数字出しちゃって自ら首絞めてないか
- 443 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:28.91 ID:86mgyo5x0.net
- >>323
そりゃサヨクみたいに思想統制されてないし
反対分子として処刑もされないからね
- 444 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:42.66 ID:NNWbpA5U0.net
- >>425
>>431
戦後何年経ってるんだよ
同じ敗戦国のドイツやイタリアはいつまでもアメリカの奴隷やってないぞ?
- 445 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:43.79 ID:QxBtK7/W0.net
- >>437
相続する子々孫々もいるやん
- 446 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:47.02 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >アメリカに負けたんだから、日本の意見なんか通らんだろう?
本土から米軍基地追い出して
沖縄におしつけておいて
よくいうわ!!!!
ヤマトンチュは再び原爆喰らえ!!!
- 447 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:50.12 ID:XnJsdnRv0.net
- 基地がなくなると困るやつがごねてるのか?
なくなって困るのは金を当てにしてた地主
- 448 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:33:55.16 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
・1万円未満地主 ?万????人 ?%← いわゆる "一坪地主" (地元民以外 多数含む)
・1〜100万円未満地主 ????人 ?%
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・500万円以上 3378人 7.9%
--- 日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の平均年収 414万円/年 ---
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 449 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:08.09 ID:e45uUIA00.net
- >>402
そう思いたいのは分かるけど
反論されてご機嫌斜めっぽいね
- 450 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:09.29 ID:VlSPJBQw0.net
- >>375
肉付けした時点で問題提起にならない。
理由は着地しようがない。
発信力とはそれに耳を傾ける側があり成立する。
声がデカイだけで人の話を聞かない人間は一般的に迷惑と呼ばれる。
- 451 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:10.99 ID:vx9wXa9f0.net
- >>413
沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック
http://www.jca.apc.org/HHK/
一坪反戦地主会のご紹介
http://www.jca.apc.org/heiwa-sr/jp/oki-hitotsubo.html
- 452 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:18.30 ID:DupnCZes0.net
- >>218
なーなー
お前の言うとおり、普天間の地主の多くが本土資本だというなら、終戦直後に普天間飛行場周辺に住み始めた連中って何者?
どういう権利があって、なに目的で住み始めたの?
- 453 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:18.58 ID:R9iCrCsV0.net
- 補償金目当ての、一坪乞食が数万人もいるわけか?
県税事務所は、諸費用まで考慮したら赤字だろうな。
それに、この手の輩は、滞納しているクズも多そうだし。
恥を知れ!乞食共め!
- 454 :☆:2015/06/28(日) 12:34:19.86 ID:UqYATzYY0.net
- >>417
職場が普天間基地なので職場の近くに住みつき
人が増えたんで商店や飲食店も増えたんだろう。
- 455 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:23.41 ID:hYFAhshp0.net
- >>442
国民は一人当たりなんてどうでもいい
全部でいくらかに興味がある
年間900億円も税金つぎ込むなんて無駄としか言いようがない
- 456 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:23.85 ID:qV11wXnMO.net
- >>415
ネトウヨの不思議な所は日本の個別的自衛権強化よりも
アメリカのために死ぬ集団的自衛権を声高に訴えてる所
- 457 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:28.16 ID:nEk+iSGx0.net
- 大カスゴミが一作家のオフレコに必死w
- 458 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:32.36 ID:+u9VlMgJ0.net
- 百田の言う事が不正確な部分があったとしても
その主旨である沖縄の発展の元が米軍基地の存在であったことに
間違いはなく、沖縄県民は恩恵も受けたのは事実である
被害者アピールばかりでは日本人から共感は得られない
まるで主辺のたかり国家を連想させるからだ
- 459 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:38.59 ID:Z1FtZI8c0.net
- 7月9日にむけた
盛大な、まき餌だったりして。。。
- 460 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:43.34 ID:13z89OOt0.net
- >>419
なるほど。
ありがとう。
まあでも、戦争に負けた以上それも仕方ない話だろうなぁ…。
じゃ、あそこに家が集中したのはアメリカの指示てこと?
- 461 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:34:43.88 ID:Oly9Gcbc0.net
- ネトウヨにとっての戦争は、W杯とか五輪と変わらないんだよな
そうネトウヨの戦争観は「娯楽」
戦争で日本軍が活躍するのに熱狂したい
戦争をTVで見て2chで実況して騒ぎたい
それだけ
だからネトウヨはいざ自分が徴兵されそうになると
途端に「憲法違反ハンターイ」と言いだす
「戦争には行きたくないけど、日本軍が中韓相手に活躍する戦争起きないかなぁw」
これがネトウヨの本音w
ネットで他人に叫ぶほど愛国心も持ってないし、国防とか微塵も自分には関係ないと思ってるからw
もってりゃ自衛官とか予備自衛官になってて「徴兵反対」なんて言わないハズw
- 462 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:09.74 ID:VL1Mu5sA0.net
- 【政治】<自民勉強会>木原・青年局長を更迭 1年間の役職停止処分 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435398980/
- 463 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:11.80 ID:jxAPMalI0.net
- >>1 元々普天間に住んでいたのは9000人、それが今では宜野湾市の人口は8900人。
沖縄県民ってネズミみたいに繁殖率が高いの?
- 464 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:15.19 ID:p4Bqajzb0.net
- >>446
>本土から米軍基地追い出して
いやいやw
本土にも重要な米軍(国連)基地ありますけど?
- 465 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:17.36 ID:C+8G9daP0.net
- 地主が特権階級なら
それをひっくり返して一般市民に有効活用してもらう道があるだろう。
だから米軍には出て行ってもらうそれが沖縄の心
それを百田のような人間が
まるで地主=沖縄の総意みたいな言い方をしてね
- 466 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:19.45 ID:dRJq78fF0.net
- 威勢のいい発言しても絶賛してくれるのは2ちゃんの連中だけだぜ
現実ではむしろ頭の弱い可哀相な人扱いされる
どっちが大事か
- 467 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:35:38.52 ID:VL1Mu5sA0.net
- 【政治】自民若手議員「朝生」出演ドタキャン、公明議員も見送り 勉強会発言影響か[朝日新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435414609/
- 468 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:02.75 ID:Hk5T1EaZ0.net
- 一坪地主っていうのは人数で言うと全体のおよそ1割くらいみたいだから
それを補正してグラフ作ったとしても
まあ言うほど変わりはないな
- 469 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:22.03 ID:LUP1b8PW0.net
- ひらがなを使う時代の日本人が沖縄に渡って琉球王国を作って中国と日本に朝貢してた
琉球は戦国時代に統一されなかった大名みたいなものかな
- 470 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:34.18 ID:vx9wXa9f0.net
- >>435
沖縄県全体の人口増加は戦前の約3倍
宜野湾市の人口増加は約10倍。
スゴいな。
- 471 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:42.88 ID:M0N/8OlJ0.net
- >>456
本来、日本の為だけなら安保で十分だしな
まあ、「一緒に戦争しないなら安保破棄な」ってオバマに脅されてるなら仕方ない所もあるが
- 472 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:50.79 ID:Z1FtZI8c0.net
- 7月9日まで10日きったし、
7月9日に全部わかるだろう。
- 473 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:52.79 ID:i4pZCs/vO.net
- 「ギャグでした」で逃げようとする信念のない卑怯な人間性
- 474 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:36:57.08 ID:js2gcGxM0.net
- たぶん百田はアメリカのアホ世論工作員。
- 475 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:02.25 ID:UVBFub3n0.net
- >>346
普天間基地固有の問題は、那覇市、沖縄市、浦添市などに隣接した、
沖縄でも希少な都市圏平野部で利用価値が高いこと。
那覇都市圏では土地不足が慢性化していること。(飛行場の空域でフタ
をされているような状況で高層ビルを建てられないのも拍車をかけている)
- 476 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:09.19 ID:hYFAhshp0.net
- 左翼ってのはアホだから一人当たりいくらにすれば薄まると思ってるらしい。
中国の軍事費も一人当たりだと少ないとか言い張っていた。
- 477 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:09.82 ID:aFHL1bub0.net
- >>488
根拠ない事言うなってサヨクに怒られるぞw
- 478 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:25.31 ID:fyJg8H4M0.net
- >>421
最近の若い世代は子ども時代にネトウヨになるみたいだね。
元祖ネトウヨ世代にしてネトウヨの最大派閥である団塊ジュニア世代では、就職に失敗して大学卒業後にネトウヨ化し、
結婚も年齢に見合ったまともな収入も絶望的になった30代にますますネトウヨをこじらせて回復不能になるというパターンが王道だったよ。
- 479 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:27.75 ID:/fx1vJVp0.net
- >>439
空港出来てるようだが
そして再建段階のFutenmaは、まあ当然と言えば当然だが
アメチャンがもってるな
http://www.rememberingokinawa.com/page/1945_25th_Replacement_Depot_Okinawa_Scenes_pg1
これが鉄のアメって奴?
- 480 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:30.16 ID:JghJvdTfO.net
- てことは半数近くが年間100万以上、仮にそれ以下としても、年間数十万の働かずして貰える金がある
チョーウラヤマシーンデスケド!
- 481 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:37:51.93 ID:IwZRkJcR0.net
- ID:aFHL1bub0の構ってちゃんぶりは酷いな
- 482 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:04.15 ID:86mgyo5x0.net
- >>461
警察官にならないと防犯対策しちゃいけないのか?
消防士にならないと防火対策しちゃいけないのか?
俺は警察官でも消防士でもないけど
防犯カメラつけるし消化器も家に置いてるよ
- 483 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:07.86 ID:RjJrKtuR0.net
- >>427
え、土地の代金を払ってるって意味じゃ問題ないけど、それは俺がアンカーつけた場所の論点じゃなくね?
- 484 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:08.94 ID:QynOpRiu0.net
- >>413
これ、人数だと家族で土地の権利をそれぞれ持っていると額が小さくなるな。
世帯あたりの収入も公表するべきじゃないのか?
- 485 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:12.27 ID:lrH5bJRJ0.net
- このハゲといい田母神といい何で右系の連中はアホが多いのか
- 486 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:19.05 ID:e45uUIA00.net
- >>456
いや、今の状況じゃ
日中の揉め事にアメリカを引きずり込む図式の方が現実的
- 487 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:22.45 ID:XnJsdnRv0.net
- >>480
いらないって言ってるんだろ。
- 488 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:24.50 ID:61vhVatG0.net
- もしかして少子化してるはずなのに沖縄だけ増えてるの?
- 489 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:27.01 ID:RTfYRW4m0.net
- >>1
また2ちゃんソースを鵜呑みにした有名人か・・・
- 490 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:40.95 ID:13z89OOt0.net
- >>456
今は、軍事もない日本のためにアメリカが盾になってくれてるんだけどな。
それはどう思うの?
アメリカ人は日本のために死ねってか?
日本もいい加減自国で軍隊持つ時期にきてんだよ。
- 491 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:42.25 ID:7FDK6AM20.net
- >>2>>20>>303
>>普天間には元々の住民が一万人も居なかったのに
2万人てのは米軍自衛隊基地全部の統計じゃないのかw
- 492 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:46.70 ID:V20Ivq4E0.net
- >>461
うわー晒し上げ
- 493 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:38:52.02 ID:4Ucmx5Wv0.net
- >いやいやw
本土にも重要な米軍(国連)基地ありますけど?
はい アメリカの娼婦 論破
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetutodoufuken.html
http://d.hatena.ne.jp/vanacoral/20130204
- 494 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:19.64 ID:V6LvYas+0.net
- 百田さん、この際全部バラしちゃいな。
殉愛のことは忘れてやるw
- 495 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:25.06 ID:EzXJDGPL0.net
- この発言の問題点は1万人の戦前地主に対する侮辱というか
正確に言えば名誉毀損になっちゃってるということだろうな
単なる暴言ではなくて不法行為の域に入ってしまっている
素直にゴメンナサイしておくのが正常な思考だと思うが
いまだに訂正してないのだろうかね。
怒った地元民から提訴されたら民事で負けそうだね
南太平洋の某国をディスったのはギリギリ法的にはセーフ
だったけどこの違いが解らないのはやはり小説家で法律を知らないんだろね
- 496 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:25.34 ID:NYxOtcnu0.net
- バカウヨはデマを飛ばさないと死んじゃう病気にでもかかってるんですか?
- 497 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:27.81 ID:uLpbXrsf0.net
- まあ結論からすると
この記事は反論のための反論
しかも詭弁でこんな適当なこと新聞が記事で書いていいのかってレベル
- 498 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:33.84 ID:5Cw3Frmn0.net
- 支那タイムスって突っ込み所しかないような記事ばっかやな
- 499 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:38.11 ID:nAyCgBhJ0.net
- >>451
>【一坪反戦地主になるには】
>担当に連絡の上、土地の登記をおこなってください。
>土地代は一律10000円です。
>登記料などは担当に問い合わせてください。
ようするに一坪地主って誰でも1万円で反戦の意志を表明できますとか適当な事でひたすら母数増やして
>>1みたいな100万円未満がたくさんと反論するための餌にしてるんだよな
すげーわ、キチガイすぎるw
- 500 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:39:52.17 ID:QxBtK7/W0.net
- だいたいアメリカの施設の借地代を日本政府が払ってるってのがおかしいって意見がまず最初に出なきゃ保守も糞もないんじゃねーか?
アメリカが日本人の地主にじゃぶじゃぶ金落としてたとしたらお前らどう考えるんだ?
- 501 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:02.58 ID:C+8G9daP0.net
- だいたい極右系の人間はアホというより
他人の感情に配慮できないんだな
だから政治には向かない。
- 502 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:04.10 ID:dRJq78fF0.net
- >>478
一生ニートやって、一生ネットの中だけで生きていくならいいよ
いつまでもネトウヨでも
でもいつかは働いて社会に出なきゃならん
ネットから遠ざかりリアルを優先しがちになるのは仕方ない
- 503 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:14.89 ID:R9iCrCsV0.net
- 沖縄県民の総意
↓
基地が有ったって経済が豊かになって、生活の安全安心が
ある程度担保されれば問題ないよ〜
内地から来る反対派の連中は、迷惑以外の何者でもないんだよね〜
案外、原発もないし、世界最強の米軍が鎮座しているし、
日本の中で沖縄が一番安全地帯かも知れんね(⌒-⌒; )
- 504 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:23.41 ID:TSSYxFJZ0.net
- 宜野湾市と沖縄防衛局の資料によるとってあるけど文盲いっぱいいてびびる
100万500万で区切ったのは防衛局
まともな知能があったら元ソースにたどり着けるはずだけどね
- 505 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:29.56 ID:e45uUIA00.net
- >>461
欧州の先進国が普通に持って行使してる権利を
日本人が持つと即戦争って発想が薄気味悪い
- 506 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:32.06 ID:RjJrKtuR0.net
- >>479
空港ができてるね? で? その写真で爆撃に関して何が論評できんの?高度も大分高いようだが。
- 507 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:33.11 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
・1万円未満地主 ?万????人 ?% ← いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
・1〜100万円未満地主 ????人 ?%
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・200〜300万円未満 3928人 9.1%
・300〜400万円未満 2069人 4.8%
・400〜500万円未満 1342人 3.1%
・500万円以上 3378人 7.9%
--- 日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の平均年収 414万円/年 ---
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 508 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:40.66 ID:js2gcGxM0.net
- 百田はアメリカの犬で極左。
- 509 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 12:40:40.78 ID:F5uj56BN0.net
- CIAチベット計画=ダライ・ラマ工作員
CIA嫌韓計画=安倍壺三工作員
CIA沖縄計画=嘘八百田尚樹工作員
ネトウヨカルトとチベット土着民は
どちらが賢いのかな?
チベット土人>>>>>>自称日本人
※CIAチベット計画は工作がバレて
アメリカが公式に謝罪しています
日本では情弱バカウヨ爺が絶賛継続中
50年ぐらい時代が止まってますw
- 510 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:40:43.46 ID:jq9Wlu7b0.net
- はい
まーたデタラメだらけのネトウヨ脳w
安倍も「原爆2発落としてポツダム宣言突きつけた」 とかデタラメ言ってたし
ウヨクの頭って、現実と違う妄想世界で出来てるカルト
- 511 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:41:15.09 ID:M08e71z10.net
- >>413
地主がめちゃくちゃ増えてるのは
分割して所得税を少なくする為でもある
- 512 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:41:26.93 ID:zww+zLUI0.net
- ネトウヨってアメポチの国賊だよね
- 513 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:41:34.87 ID:wRxBeRUs0.net
- うそつき
百田うそつき
ぜったいにゆるさない
頭丸めるまでゆるさない
- 514 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:41:46.74 ID:uraEmgew0.net
- >>461
>だからネトウヨはいざ自分が徴兵されそうになると
>途端に「憲法違反ハンターイ」と言いだす
いつ、徴兵制が始まったんだ?バカサヨwww
お前の理屈だと、教師じゃないやつは、教育に口を出してはいけないし
医者じゃない奴は、医療問題に口を出してはならないのか?
- 515 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:41:57.61 ID:7FDK6AM20.net
- あと30年後くらいに「福島には誰も住んでないから自由にしていいだろ」
とか言い出しても正論だといえるのかアホウヨはwww
- 516 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:13.69 ID:oUHzDoTi0.net
- 沖縄は格差がすごいからなぁ。
年収1000万超えてる人数が全国都道府県のトップテンに入る一方で
平均年収は下の方だからな。
地代もらってるから給料安くてもええやろ、みたいな扱いもされてるんじゃないの?
アメリカのウォルマートの従業員が生活保護を受けて、低賃金で働いてるのが
社会問題になってるけど、沖縄の基地使用料問題も似たようなことになってるんじゃね?
- 517 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:16.03 ID:QxBtK7/W0.net
- >>512
中国に売るくらいならアメリカに売ってやるって思想だからなあ
- 518 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:24.27 ID:ofkQ1Nd00.net
- 地代が入らなくなるから移転反対というのは別にいいだろう
財産権を守るのは国民の権利だ
批判する奴はやっぱり憲法を守る気がない
- 519 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:24.41 ID:GTm8l3KV0.net
- >>438
>100万円未満の収入の人がそんなにいて、その人らはどうやって生活してんだろうか
一坪反戦地主のほとんどは本土に生活基盤があり沖縄とは無縁の連中
反日工作のため沖縄の「土地所有者」になってるだけ
- 520 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:28.26 ID:vx9wXa9f0.net
- 日本全土に広がる一坪の輪
http://www.jca.apc.org/heiwa-sr/jp/oki-hitotsubo.html
- 521 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:32.44 ID:iyOlA1oT0.net
- ルーピー鳩山「だから保守派はダメなんだよ。脇が甘すぎる。」
- 522 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:51.24 ID:CW2LBxJ40.net
- 基地の土地って債権になってるくらいの利回りいい金融商品なんだろ。マスコミ得意の印象操作やめろや。
- 523 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:42:59.04 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
・1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
・1〜100万円未満地主 ????人 ?%
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・200〜300万円未満 3928人 9.1%
・300〜400万円未満 2069人 4.8%
・400〜500万円未満 1342人 3.1%
・500万円以上 3378人 7.9%
日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の平均年収 414万円/年
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 524 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:43:21.15 ID:e45uUIA00.net
- >>496
>>510
>>512
サヨの反論が段々中身無くなってきたな
- 525 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:43:55.91 ID:zqON9paNO.net
- >>505
「欧米の先進国」は、どこも、東欧やらアフリカやら中東で、戦争(少なくとも泥沼の紛争)してるじゃん。
ネトウヨはアホやなあ。
サヨ叩くとき現実見ろ現実見ろ言うが、実は一番お花畑の世界に生きてる
- 526 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:15.64 ID:AiJaZkDX0.net
- >>319
75坪で
地代年40万入り
売却しても1416万
おい百田氏叩いてた奴なんとか言えよwww
- 527 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:17.45 ID:R9iCrCsV0.net
- 結論 → 沖縄県を米国に逆返還汁! でいーんじゃね?
- 528 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:18.94 ID:dz5XIRAM0.net
- 100万円以上貰ってる人が45%以上もいるのか!
- 529 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:24.98 ID:uLpbXrsf0.net
- >>524
NGでいいぞ
中身なんて元からなくて
ID変えてネトウヨ連呼してるだけの池沼だからw
- 530 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:30.78 ID:ofkQ1Nd00.net
- お前らだって、米軍に貸してる土地から毎年何十万か収入があれば移転反対するだろう
- 531 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:46.35 ID:61vhVatG0.net
- 一坪反戦地主会
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 532 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:44:54.08 ID:p4Bqajzb0.net
- >>521
ノ´⌒`ヽ ドカッ!
γ⌒ 二二ヾ=-
.// ヽ/ ヽ\三_ お前の責任だろうが!
.i / ミ人_/ ̄)
i )_/ ノ
l )_Lノ)\___
\ ノヽ__ソ_/
- 533 :abe:2015/06/28(日) 12:45:13.01 ID:YRetgCMd0.net
- 百田、最低人間、おまえは民主主義の何たるかを一から勉強せいよ
もう、顔出すな、ボケナス スカタン
お前みたいな低次元な人間が、民衆の前で話しているだけで吐き気がする
何を考えて生きとるんや
憲法21条の表現の自由、立憲主義、代表民主制、
もう一度小学校1年からやりなしてから、顔出せ、 どあほ
- 534 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:45:17.52 ID:7FDK6AM20.net
- >>505
米軍に国土を提供する権利がそんなに大事なのかw 下痢安倍と自民ネトサポはw クソ売国奴だよお前らはw
- 535 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:45:18.96 ID:GQUbn2Aj0.net
- あ、てかもうすでに沖縄は中国から侵略されてるよな
- 536 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:45:28.15 ID:P8ABWymxO.net
- 百田よ言論の自由はあるが嘘はいかん
宜野湾市民に謝罪しろ
ほとぼりが冷めるのを待っても無駄だ。
- 537 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:45:30.68 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
※注 1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
※注 1〜100万円未満地主 ????人 ?%
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・200〜300万円未満 3928人 9.1%
・300〜400万円未満 2069人 4.8%
・400〜500万円未満 1342人 3.1%
・500万円以上 3378人 7.9%
日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 538 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:46:17.96 ID:ofkQ1Nd00.net
- >>526
地権者の権利だろ
他人からとやかく言われる筋合いはない
- 539 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:46:21.77 ID:ZBsBJdoH0.net
- >>513
じゃあ、もう許したんだな?
- 540 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:46:30.76 ID:RrBcIj970.net
- >発言の問題点は1万人の戦前地主に対する侮辱というか
>正確に言えば名誉毀損になっちゃってるということだろうな
住んでたのが9000人で何で地主が9千人wwww
頭可笑しすぎる、昔の農家は地主が数十件の農家従えてたんだが
単純に一家9人計算で1000家で1地主が9農家従えてれば100家て事で
大本の地主は100-200家程度と考えられる
>500万円以上3378人7.9%が全てを語っている大地主が本来の地主数
で子供とかに分配してるから減ってるだけ
- 541 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:46:41.16 ID:IQcHlbn20.net
- で、一坪地主は何人いるの?
- 542 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:46:48.50 ID:R9iCrCsV0.net
- 年収一千万以上には、補助金混みの、サトウキビ畑(略 (⌒-⌒; )
- 543 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:10.84 ID:vx9wXa9f0.net
- >>499
土地評価価格も変わってるだろうに、
一坪地主は基地返還後に中国娯楽企業にまとめて売却して
次の活動の資金にするのかね?
- 544 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:34.45 ID:rpMCYkwZ0.net
- >>534
安倍にとっては
米国様>>>>>>>日本国民
TPP見てもアメリカ工作員丸出しだからww
- 545 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:36.99 ID:fyJg8H4M0.net
- >>524
え?
どこに反論する対象があるの?
- 546 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:46.36 ID:Ev9rtIs80.net
- 戦前から飛行場内に土地持って住んでいた人が、なんで今更飛行場は危険だなんだと叫んで金を貰ってるわけ?
- 547 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:54.04 ID:rYZPwamh0.net
- 元々住んでた9000人が増殖して基地周辺に住んでるのか?
そうだとしたら基地周辺の恩恵って凄いんだなって思う
後から移り住んで来た連中に、基地について文句言う資格なし
- 548 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:47:54.58 ID:fWM4EIQl0.net
- 嘘八百田尚樹 「あれ2ちゃん情報と違う・・・・」
- 549 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:16.50 ID:ofkQ1Nd00.net
- 勝手に占拠された土地の利用料を徴収して何が悪いのかね
百田は自分の財産取られてもどうぞどうぞという奴なのかね
- 550 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:25.20 ID:0J5mq1uy0.net
- >>503
へー、国政選挙の結果も、知事選挙の結果も、
沖縄県民の総意は、基地を拒否してますけど
- 551 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:32.40 ID:S4O0seD70.net
- ああ、
やっぱり、百田=噓八百田、なんですね。
みんなが言う通りです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4800237548/
- 552 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:34.67 ID:K3F8RUDW0.net
- ネトウヨのデマで一番笑ったのが、中国外務省から流出した地図だよね
http://i.imgur.com/vNEGR3B.png
これに騙されるバカウヨがいるのに驚いたもんだw
- 553 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:40.56 ID:mChuwvWw0.net
- 一人当たりなんかどうでもいいけど基地ひとつの土地代だけで年間900億とかふざけてんな
さっさと移設しろよ辺野古なら海の上に滑走路作るくらいだから新たな地代いらんだろ
>>513
最初からゆるしてんじゃねーかw
- 554 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:48:52.57 ID:IwZRkJcR0.net
- >>526
むしろ擁護派なんとか言えよ
- 555 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:06.96 ID:7Q3KqyJMO.net
- >>525
アホすぎるw
- 556 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:08.43 ID:pNUyFxu60.net
- なんかすごく泥仕合になってる
- 557 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:37.00 ID:NNWbpA5U0.net
- >>490
アメリカが日本の為に盾になって…
ネタだよね
- 558 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:40.11 ID:QxBtK7/W0.net
- >>535
政府もアメリカも及び腰だけどね
なんの為の基地なのやら?
自分の国は自分で守る先制も辞さずってとこまで持ってって
置かせてやってる米軍にはびた一文やらねえ借地代やら周辺への補助金はお前らで負担しろっていう精神で
憲法改正、軍拡っていう方向は俺は手放しで賛成すっけどな
今の自民党のやってることはただの売国
- 559 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:40.49 ID:aNAwtPue0.net
- >>531
一坪反戦地主会
wwwwwwwwwwwwwww
※注 1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
※注 1〜100万円未満地主 ????人 ?%
※注 ・500万円以上 3378人 7.9%
↓
日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 560 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:43.26 ID:OeMECxK80.net
- 熱湯浴★と反戦屋はこじれてすぎて幼児返りしてるよな
という感想しか出てこない
ところでひとつ教えてくれ
反戦屋から土地買って一坪地主になる→その土地を国に献納する
という方法は可能でしょうかね?
(激怒した反戦屋の闇討ち対策はまた別の話として)
本当は基地一坪地主になる→毎年自衛隊イベントの招待券をもらう
→死んだら土地を国に遺贈
なんだけど、それは欲張り過ぎかなって。
- 561 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 12:49:58.82 ID:F5uj56BN0.net
- アメリカの犬こと
壺売りマフィアどもが意気消沈w
統一教会の文鮮明は北朝鮮の金一族と
義兄弟の契りを交わしている(似非右翼)
中国の軍服着て
なりすましデモしても無駄な
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/cross/?id=235
米国政府は無人島の尖閣を奪い合うため若い米兵の命を危険に晒すことを「バカげている」と考えている
(ジェフリー・ベーダー元アメリカ国家安全保会議アジア上級部長)。
仮に尖閣防衛で日米同盟が発動しても、離島奪還は海兵隊の仕事ではない
(在沖米海兵隊ウィスラー司令官、2014年4月)。
- 562 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:49:59.24 ID:J73fJCcC0.net
- とりあえず、ここを陸上自衛隊の基地にすればOKってことさ(事故おきても文句言わんだろ)
- 563 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:01.78 ID:p4Bqajzb0.net
- >>553
笑わすなよ、和んだじゃねーかwww
- 564 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:04.83 ID:hR0x4zB70.net
- 反戦野郎の一坪地主だらけでカハンスウガ−とか言うなよ
普天間は戦前から飛行場あるだろ
- 565 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:06.37 ID:shu2wY6c0.net
- >>1
さくら売文屋百田の言うことを、今さら本当だと思って聞いてるやつなんかいるのか?w
- 566 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:21.30 ID:ofkQ1Nd00.net
- >>547
百田には地主にものをいう資格はもっとないな
- 567 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:36.82 ID:tmnDrxjY0.net
- 年918億円かよ!
- 568 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:49.68 ID:R9iCrCsV0.net
- もう一度だけ言うわ。
面倒臭いから、米国に引き取ってもらおうぜ、沖縄なんぞはよ ♪(´ε` )
- 569 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:49.96 ID:ZeRNU9bm0.net
- 普天間は「街」が先か「基地」が先か
http://q.hatena.ne.jp/1258119479
耕作地とそれを営む住民が大部分でしたから、もともと街と呼べるような地域ではありませんでした。
戦前の離島ですので、街と呼べるような地域でもなかった。そこに日本本土侵攻のため、急ピッチで基地(飛行場)を作ったんです。
恐らく1945年の5月下旬か6月上旬にはそれなりの飛行場を完成させていたはずです。日本の敗戦はその二ヶ月のちのことになります。
さて問題は、基地の周りに人が住むようになった理由ということになりますね。
一つは、収容所から出た人々や避難して逃げていた人たちが戻ってきます。集落も畑も残っておらず、滑走路になってしまっている。
仕方なく基地周辺の地に住むわけです。難民です。ときあたかも、日本は8月15日に無条件降伏してしまっていますから、
"Futenma Air Base" は訓練以外は稼働していなかったはずです。
出撃するような戦闘もなく、騒音や基地からの被害はそれほどではありませんでした。
また二つ目に、この地域(現・宜野湾市)は沖縄中南部の中心部でもあったわけです。
ですから自然と人が集まり、住むようになります。
- 570 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:52.50 ID:0/dOQoKJ0.net
- >>552
(⌒⌒⌒)
. へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| . / /_丶 ー―/_ |
|ヘ| |____ 愛●国}
| ̄| |.ノ;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ <中国が攻めてくるぞー!
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
─── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ . \ | ∪< ∵∵ 3 ∵> / . /
──── ヽ \ヽ ?? ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
───── ゛、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゛、 ヽ /
────── ゛、 / i. ン
/ ;;; |/
────────/ ネトウヨ |
- 571 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:53.31 ID:uLpbXrsf0.net
- これ記事に間違いがあったら謝罪文掲載か?
いまのところ
年収内訳 ←嘘。数からしてこれは沖縄全体。しかも一坪地主を大量に含めている詭弁
元はそこに9000人住んでいた ←嘘。航空写真からみるとほとんど畑
ってところかな?
- 572 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:55.57 ID:AiJaZkDX0.net
- >>483
あぁごめん
元々沖縄県民が住んでいた所に植民地支配下だとはいえ勝手に基地を作るなんてけしからん
危険だし憎んでるだろう米軍基地周辺に住宅街を作ったことに関してはオトガメナシ
って話?
- 573 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:50:56.86 ID:61vhVatG0.net
- ここにきて地元の連中が声荒げてきた
沖縄県民が腐ってるのが露呈したな
- 574 :☆:2015/06/28(日) 12:51:03.62 ID:UqYATzYY0.net
- 沖縄の米軍基地面積は2万3293ヘクタール
年間の賃料が918億円なので
1m2当たりり394円、坪1,300円の賃料
これは山林を含む平均だな。
- 575 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:51:44.62 ID:C+8G9daP0.net
- 百田のような炎上人間をつれてきてなにがしかったのやら
今回のことで極右系議員の会合でなにが行われてるのかわかったようなもんだ
言論統制を強化して
操縦しやすい国にするということだろうな。
- 576 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:52:06.55 ID:zqON9paNO.net
- >>544
バカなネトウヨは騙されてるが、今の安倍は中国と滅茶苦茶仲良しこよし。
さらに集団的自衛権で、韓国にも恩恵与えようとしてる。
こんな全方面売国政治家なのに、なんで支持されるんだろうねえ。
- 577 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:52:26.22 ID:rntjHBmA0.net
- 百田尚樹次回作「永遠の事実0」
- 578 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:52:26.65 ID:7FDK6AM20.net
- >>319>>526見ると
100坪の地主でもたった地代は年数十万じゃんw
嘘八百田いわく年数千万じゃなかったのか?ww
- 579 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:52:34.81 ID:oqzssnWJ0.net
- >>379
日テレのパンキシャで、沖縄で一番儲かるの米軍基地の近くの土地貸しってやってた。
地元の不動産や、普天間なくなったら年だから土地代無くなって困るわ〜ってインタビューあった。
>>1は、日テレのパンキシャに抗議しないとおかしい。
- 580 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:08.89 ID:SazLU+n10.net
- >>537
なんで労働による収入と不動産から得られる地代を比較してるの?
なんか意味あるの?
- 581 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:13.48 ID:eYiLb1S30.net
- 地代の話が多いが、沖縄は、地代以外に、政府から特別に金を貰っているのだろ。
その金額も明確にして欲しい。
- 582 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:15.63 ID:UVBFub3n0.net
- >>488
東京都と沖縄県が人口が増えているよ。沖縄の出生率は日本一
- 583 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:24.03 ID:Lp+flv6v0.net
- 人口9千人程度で威張られても。
- 584 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:28.91 ID:WlrEgG7X0.net
- 基地に回りに集う人の群れw
自分たちの過去を振り返って今の発言があるなら
この画像は恥ずかしいよ
- 585 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:32.89 ID:QxBtK7/W0.net
- >>576
ほかの野党よりマシだから
経済政策で恩恵を受ける身分だから
ここら辺じゃない?
- 586 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:36.05 ID:ZeRNU9bm0.net
- >>572
沖縄本島だけでなく本州の自衛隊駐屯地・在日米軍基地周辺でもそうだけど、
作為的に学校や幼稚園・保育園、病院とか後からどんどん建設してるからな、左寄りの連中は。
- 587 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:39.16 ID:tmnDrxjY0.net
- 地代がまともに支払われるなんて日本は民主国家だとよくわかる瞬間だな
- 588 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:53:55.10 ID:uraEmgew0.net
- >>570
現実を糞AAでごまかしても、何も変わらないぞw
- 589 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:05.18 ID:vx9wXa9f0.net
- >>540
普天間飛行場では20坪ほどの土地を約600名の方が共有しており、
一人あたりの面積は約30センチ四方になります。
また、嘉手納飛行場では600坪ほどの土地に約2300名の地主がおられ
一人あたりの面積は約95センチ四方、座布団一枚分にしかなりません。
しかもこの方々の大半は本土におられる方であり、
その中には中核派や革マル派などの反政府活動を繰り返し行っている
運動家やその支援者の方も大勢いるといわれています。
- 590 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:05.71 ID:61vhVatG0.net
- まあ数字のズレ程度どうでもいーわ
これが沖縄の実態であることにかわりはない
- 591 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:07.02 ID:u2Q8hs4J0.net
- >>99 みたいな、稚拙なペテン師に、騙される馬鹿はいない
騙されるのは、ネトウヨぐらい。
- 592 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:16.89 ID:tDnZInuF0.net
- で、百田の言う六本木ヒルズに住む地主はどれだけいるの?
- 593 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:22.33 ID:R9iCrCsV0.net
- おいおい、坪当たり1,300円の地代って、東京や大阪並みかそれ以上じゃんか?
それに、底地権なんてないんだろ? 固定資産税だって安そうだし。
ふざけんなよ!どんだけ優遇されてんだ、沖縄県民は!( *`ω´)
- 594 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:28.55 ID:ofkQ1Nd00.net
- >>576
くねくねとも急速になかよしこよしだな
まあ、もともと出所は同じ兄弟げんかみたいなもんだから
- 595 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:28.89 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
一 坪 反 戦 地 主 会
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※注 1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
※注 500万円以上 3378人 7.9%
↓
日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
.
- 596 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:38.28 ID:WlrEgG7X0.net
- >>576
じゃぁ右も左もみんなで支持する安倍総理だね
官邸前で騒いでる奴はやっぱり反日なんだな
お前のレスで理解した
- 597 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:49.02 ID:7FDK6AM20.net
- >>379
一方的に居座っておいてクソ土地だというならとっとと移転しろよw 沖縄県民はさっさと出て行けと言ってるだろw
- 598 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:52.80 ID:8qDS5zWqO.net
- まず米軍の土地接収があって先祖伝来の在所を奪われた住民が多数いたんだろ
狭い沖縄でそういう人たちがやむを得ず越してきたんじゃねえの
- 599 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:54:59.12 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>578 よくみろ 年数億の地主もいるから平均取れ
- 600 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:55:17.42 ID:5yhBPCRK0.net
- >>3
左の基地作ってる時の写真って住民隔離した後じゃん
何時まで論破され捲りの写真使ってんだよwww
- 601 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:55:30.84 ID:jclLD5AD0.net
- 「憲法九条を世界遺産に登録しよう」 反日左翼のクソ思想
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。
侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。
日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた九条の会、翁長知事、辻元は日本侵略の協力者になる。
尖閣国有化では中国共産党政府に名指しで称賛された沖縄の2つの新聞です。
反日左翼の蓮航も日本が嫌い、日本国民が嫌いな嘘つき民主党の政治家です。
- 602 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:55:39.78 ID:C+8G9daP0.net
- 沖縄は人口増加率もトップクラスだが
経済発展率のトップクラスなんだ
今や米軍関係の経済効果は5%でね。あの一等地がすべて開放されればもっと資本が入ってくるのだなぁ
- 603 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:55:50.90 ID:AiJaZkDX0.net
- >>538
>>554
百田氏「地主は(土地を売ったらその年は)年収1000万」
↓
おまいら「地代100万円未満が54%もいるじゃねーかww」
↓
大半は1坪地主、しかも>>319という超優良物件
↓
おまいら「」
- 604 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:01.37 ID:9C+78r6q0.net
- >>戦前は9千人生活
で、戦争でどれだけの方が亡くなってどれだけの人が戻ってきたって
のすっ飛ばしてるのは何か後ろめたいことでもあるんですかね?
- 605 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:02.07 ID:wD379zxF0.net
- このスレですら普天間の地権者は4万人で一人当たりは小額だと思い込んでるんだから、この記事書いた奴は上手く騙せたと今頃ほくそ笑んでるだろうな。
4万数千人は一坪地主を含めた沖縄全体の地権者の数なのに。
- 606 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:16.49 ID:ZeRNU9bm0.net
- >>578 純粋な土地価格以外に各種周辺対策費とか貰ってるぞ>基地周辺地主
- 607 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:22.09 ID:WlrEgG7X0.net
- >>594
では安倍とクネが仲良しなら
安倍に反対してるのは反韓ということになるな
どうりで日本に韓国嫌いが多いわけだわ
- 608 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:32.58 ID:/mWUd+9k0.net
- >>114
>普天間の土地所有者数の97.7%は一坪地主
サンクス。百田は無能な働き者だけど沖縄タイムスも嘘つきメディアだね。
- 609 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 12:56:39.68 ID:F5uj56BN0.net
- ×普天間
×辺野古→◎田布施
△嘉手納
○佐世保
◎岩国
- 610 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:56:43.11 ID:qF330rNPO.net
- >>255
ヘリコプターの墜落した大学は道路一本隔てた立地でしたね
- 611 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:57:21.11 ID:/fx1vJVp0.net
- >>506
普天間の英語のサイト、見た?
- 612 :☆:2015/06/28(日) 12:57:21.44 ID:UqYATzYY0.net
- >沖縄の米軍基地面積は2万3293ヘクタール
>年間の賃料が918億円なので
>1m2当たりり394円、坪1,300円の賃料
>これは山林を含む平均だな。
国有地を忘れていた山林の大部分は国有地だろう
実際の賃料は1m2当たりり394円、坪1,300円の賃料
の何倍かするかも。
- 613 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:57:26.09 ID:zqON9paNO.net
- >>585
いやまあそれが一般層なのはわかる。今回のゴタゴタで反安倍に流れていくような。
ただウヨは、反中国!反チョン!政治家は日本のために頑張ってる!って立場なわけじゃん。
それでなんで、中国に媚売り、チョンに自衛隊を貸し出そうとし、アメリカに尻尾ふってる政治家を支持すんの、って。
- 614 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:57:38.90 ID:XnJsdnRv0.net
- >>586
建てられると困るの?
- 615 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:58:13.97 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
このスレッドは、 一 坪 反 戦 地 主 会 で成り立っています。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※注 1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
- 616 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:58:16.24 ID:Hin1IGSI0.net
- 百田=キチガイ はい論破
- 617 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:58:17.91 ID:bty3AeNv0.net
- マジでネトウヨって百田から馬鹿にされてる自覚ないのかな
「ちょっと愛国的なこと言えばあいつら俺を擁護してくれる」
ってな感じで適当なサヨ批判と愛国ツイートやってるだけだろ
それ見て嬉しがってるネトウヨ見ると哀れに思う
田母神必死に持ち上げてた馬鹿と同類
- 618 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:58:20.80 ID:u2Q8hs4J0.net
- ネトウヨは、ペテン師の集まりやね
情報源は、詐欺本、詐欺サイトばかり。
官僚利権
似非右翼利権
- 619 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:58:41.32 ID:7FDK6AM20.net
- >>599
>>平均取れ
ネトウヨと嘘八百田に言ってやれwww
1000坪の大地主でもせいぜい500万だってなw
他人の土地使ってんだから借地代払うのは当たり前だ
お国のために無償提供しろとでも言うのか、アホウヨは?
- 620 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:00.47 ID:N+rgTZ+20.net
- >>604
宜野湾は沖縄戦でも屈指の激戦地だったし、住民の避難はほとんどできてなかった実情を考えると、
住民の多くは殺されちゃっただろうね
- 621 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:06.71 ID:/fx1vJVp0.net
- >>429
で?穴梅田?
- 622 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:09.22 ID:rIHpSLeK0.net
- 9000人と言ったらかなりの人数だけど。
それがあっという間に畑に?
- 623 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:12.06 ID:R9iCrCsV0.net
- 中国のバブルは近々弾けるわ。
今まで調子こいて買い漁った沖縄のリゾートマンションも、一斉に売り出されるだろうよ。
大都市の高層マンションも、2割位が中国人や台湾人が購入と聞いたが、これも同様に売りに出されるわな。
- 624 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:25.37 ID:WlrEgG7X0.net
- >>617
ネトサヨ読心術者現るw
- 625 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:28.06 ID:dzeiczza0.net
- 地主の年収とかどうでもいいけど、一坪あたりいくら払ってるの?
- 626 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:50.35 ID:61vhVatG0.net
- 一 坪 反 戦 地 主
興奮すんなwwwwwwww
- 627 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:53.70 ID:51pCqBhE0.net
- なあ屑ウヨ、屁理屈はいいよ
本質を見ることも出来ず感覚的な方に行っちゃうのって中二病じゃん
そういうのにつけ込んだのがヒトラーだよ
自分が馬鹿でプライドだけ人一倍高かったから、馬鹿の気持ちがとても
よくわかったんだよねヒトラーって
阿倍みたいw
- 628 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 12:59:57.88 ID:DupnCZes0.net
- >>614
建ててから騒音訴訟したり、地元自治体に騒音うるさいから飛行制限かけろと圧力かけたりする
- 629 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:14.48 ID:MfKXafZD0.net
- >>1
基地が今有る場所に昔からいくつかの集落が点在していたのは分かるが、
この話と基地が出来た後わざわざ基地にピッタリ寄せて市街地を形成した話は
別だろう?
これで百田が間違ってるというのは、論理の飛躍が大きすぎる気がする
- 630 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:14.98 ID:XnJsdnRv0.net
- いっぱいかね貰ってたらでていかれると普通困る
百田とおなじ側じゃん
- 631 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:24.07 ID:WlrEgG7X0.net
- 論破したつもりで全然論破できて無いって凄すぎる
- 632 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:25.41 ID:N+rgTZ+20.net
- >>319
この不動産屋は商魂たくましすぎるなw
- 633 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:28.60 ID:7FDK6AM20.net
- >>603
>>(土地を売ったらその年は)
なにこれw また捏造を重ねるのネトウヨwwww
- 634 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:34.97 ID:IwZRkJcR0.net
- >>603
土地売った年だけの年収w
それで六本木ヒルズ住めるなら俺でも住めるわ
なぁそれマジで反論のつもりなの?
ネトウヨのふりしてネトウヨの評価下げたいだけだよね?
このスレのネトウヨさんたちどう思ってるのか聞いてみたい
- 635 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:44.58 ID:k80Nd8u20.net
- 沖縄の人で地主や投資家に妬みの理由で基地反対してる人も多いかもな。
- 636 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:46.78 ID:/mWUd+9k0.net
- >>603
>大半は1坪地主、しかも>>319という超優良物件
>おまいら「」
百田の想定していた地主どころか土地転がししている連中なのであった(笑)
基地反対運動してるのはサヨクとかでなく地上げ屋とかじゃね?
- 637 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:00:47.66 ID:zqON9paNO.net
- >>623
十年くらい前からずーっと中国崩壊中国崩壊言われてるがいつ崩壊するんですかね…?
- 638 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:02.03 ID:011OKydy0.net
- バカ百田のデマがあからさまになったな
嘘を塗り固めるアホネトウヨ
- 639 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:05.75 ID:C+8G9daP0.net
- だいたい百田ってたかじん騒動のときに
真実からほど遠い本を出版しようとして
叩かれて中止になったんじゃなかったかね
- 640 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:05.88 ID:QxBtK7/W0.net
- >>602
翁長の強気はその受け皿があるからなんよね
補助金釣り上げろ嫌なら出て行けってどっちに転んでも俺らは儲かるからっていう
政府としては手詰まりだろうし沖縄の感情論をなだめつつ交渉しなきゃ余計なコスト増をよぶだけなのに
若手議員と百田のしたことは真逆でまさに政権を後ろから撃つ行為
- 641 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:15.26 ID:uLpbXrsf0.net
- >>620
航空写真には言えと畑が残ってるんだが
畑に住んでたのか(驚愕)
左翼お得意の大虐殺来たか
- 642 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:17.89 ID:XnJsdnRv0.net
- >>628
じゃでていけばよくね?
- 643 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:37.33 ID:3QKs8eGI0.net
- >>570
公船で攻めてきてるじゃねえかw。
- 644 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:01:43.03 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
このスレッドは、 一 坪 反 戦 地 主 会 で成り立っています。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何故、基 地 移 転 反 対 か ?
つまり、そーゆーことです。
.
- 645 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:00.52 ID:ch2VhXSU0.net
- 1坪地主が生活保護を受給してたら売却資産が有るから不正受給になるよな。
良い機会だからちゃんと調べろよ。
- 646 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:02.51 ID:rIHpSLeK0.net
- 9000人てのもかなり盛ってるんだろうね
- 647 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:04.88 ID:61vhVatG0.net
- 一 坪 反 戦 地 主
うぜえなおめーらだけでスレ建てろwwwww
- 648 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:18.83 ID:R9iCrCsV0.net
- 未だに死語と化したネトウヨを連呼する奴って馬鹿なの?
ネトウヨ → 良識ある日本国民の過半数
ブサヨ → 日本社会に調和できないアウトローもしくはシナチョン 笑
- 649 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:21.41 ID:4iQbNjK40.net
- http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161219/1
木原氏更迭では済まない 安倍政権は「勉強会発言」が命取りに
2015年6月28日
- 650 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:24.94 ID:DupnCZes0.net
- >>642
なー、基地の直近に学校立てたり保育所立てたり本末転倒だよな
早く出てけばいいのにと思うわ
- 651 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:02:51.47 ID:i5uG96nA0.net
- 沖縄の新聞社に対する検証はせんの?w
- 652 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:00.24 ID:QxBtK7/W0.net
- >>613
頭悪いからそれでも自分にとって都合のいい政権だと思ってんだろう?
事実を言ったとこで彼らは信じないだろうし
- 653 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:06.52 ID:011OKydy0.net
- バカネトウヨ発狂
- 654 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:06.63 ID:Oly9Gcbc0.net
- 痛いところを突かれると逆上するネトウヨw
・徴兵制なんて始まってないだろw(←訓練されてないネトウヨw)
・徴兵なんて石破が言ってるだけだろ(←安倍サポなネトウヨw)
・日本は無人機の開発すべきだろw(←少し知能があるネトウヨw)
・ぶさよーwぶさよーw(←よく訓練されたネトウヨw)
- 655 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:09.80 ID:PEcOacZM0.net
- >地主の75%は200万円未満の軍用地料しか得ておらず
これ十分貰ってるだろ?
普通の労働者は、仕事以外にこんな特別手当なんてもらえねーよ
オキナワンは贅沢しすぎ
- 656 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:12.84 ID:JkhLuhsZ0.net
- 戦争で追い出されたのにノコノコ基地の近くに帰って来たの?
普天間近くの住人は帰巣本能丸出しの犬か何かか?
- 657 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:15.45 ID:wD379zxF0.net
- >>630
>>114に真実が載ってるよ。
一番下までスクロールすると、長期安定の金融商品扱いされてるから出て行かれると困るんだとよ。
返還の見通しが低いほど高額で取引とか腐ってるどころの話じゃねー
- 658 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:33.40 ID:Cs4Og18I0.net
- >>610
沖縄国際大学は沖縄の返還が決定し当然米軍基地も撤退するという前提で建てられた。
あれから45年も普天間基地があり続けるなんて誰も想像しなかった。
- 659 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:36.28 ID:XnJsdnRv0.net
- >>650
果たして本末転倒かな?基地がいらないっていってるやつらに?
でていけばいーよね
- 660 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:39.48 ID:K3F8RUDW0.net
- 950 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:06:35.82 ID:vx9wXa9f0 [6/7]
>>908
成田抗争の手法が持ち込まれてるんじゃね?
1坪地主募集してるようだし。
957 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/28(日) 11:07:30.78 ID:K3F8RUDW0 [16/16]
>>950
一坪地主募集ってどこ情報?
993 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/28(日) 11:13:12.46 ID:vx9wXa9f0 [7/7]
>>957
このスレ検索でもでてくんだろ
とりあえず
前スレにソースがのってた
>ttp://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov26-am-shiryo/3-62.pdf
>平成21年の資料だけど1坪共有地の人数 すごいな
>普天間 1.62 ha 所有者796名 (内、1坪共有地 67m2 778名)
>嘉手納 3.38 ha 所有者2712名 (内 1坪共有地 2148m2 2689名)
>沖縄基地総面積の内34%は国有地で残りが市町村と個人の土地なんだね
普天間の土地所有者数の97.7%は一坪地主なんだから呆れるわ
ネトウヨの馬鹿っぷりが分かるなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 661 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:41.39 ID:tZRNAzg60.net
- >>648
工作員って質が悪すぎるんだよな
火消しとか世論誘導だけやってりゃいいのに全力で火に油撒いてる
ストレスが半端ないんだろうな
すぐハゲそう
- 662 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:42.11 ID:EGyCsPti0.net
- いつになったら地位協定を見直すの?
- 663 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:44.58 ID:IwZRkJcR0.net
- >>645
調べてからレスかいたら?
>>622とかもう何を読んでそんなレスしてるか謎すぎる
- 664 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:03:56.70 ID:zbnzQkV80.net
- >>612
普天間の年間借地料は総額 61億8300万円
基地480haのうち民有地は 437.8ha
坪あたりに換算すると年間借地料は 4859円
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kichitai/toukeisiryousyu2603.html
沖縄の坪単価が平均24万円
一般的に借地料はそれかける1.5〜2%なので普天間の借地料は常識の範囲
ちゃんとデータから計算すれば、いかにネトウヨがでたらめな数字いってるかわかるよ
- 665 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:04:02.59 ID:OeMECxK80.net
- だから一坪地主のなり方教えてくれって
jcpのサイト見ても反戦だ平和だ抗議の声だといつものセールストークと
署名がどうこうしか書いてなくて
土地の権利登記関係どうなってるのか、束縛条件はあるのか
まったくよくわからない
(ということはこれは馬鹿相手の商売なんだなとは思うけど
それを大きい声で言うと袋叩きに遭うんだよな
嫌な世の中だよ)
- 666 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 13:04:04.07 ID:F5uj56BN0.net
- アメリカは
無人島なんてバカバカしくて守らないってさ
第二軍艦島にしてネトウヨを徴用するか?
歴史は繰り返す
- 667 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:04:11.26 ID:SNbRaztP0.net
- 基地の土地の話なのか廻りにワラワラ集まってきた土地の話なのか?
- 668 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:04:29.57 ID:QxBtK7/W0.net
- >>662
これからもアメリカ様に尻尾振っていきますって新安保も百田会議もちゃんといってんじゃん
- 669 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:04:51.20 ID:N+rgTZ+20.net
- >>641
宜野湾って開拓村だったから、散村形態で畑と家が点々としてたわけよ
そこで日米両軍が激突したんだから、住民が死ぬのは当然じゃないか
- 670 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:04:56.03 ID:OetvbyAs0.net
- 百田と沖縄タイムスじゃあいい勝負か?
沖縄非難は次世代じみてるが、報道非難は主流レベルだし
- 671 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:06.96 ID:R9iCrCsV0.net
- 一坪反戦地主 ≒ 補償金目当ての反戦もどき ?
- 672 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:11.17 ID:IwZRkJcR0.net
- >>665
沖縄の軍用地扱ってる不動産屋に問い合わせたら?
- 673 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:24.63 ID:Z1VgJJdb0.net
- 米軍はピケティの理論を実践したんだな。
これで沖縄に格差がなくなった。
- 674 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:38.75 ID:XU6WVkS00.net
- 菅といい百田といい、嘘ばっかだなw
ああ、連中の脳内では真実なのかwww
- 675 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:46.70 ID:oqzssnWJ0.net
- >>639
本出てるけど、遺族がそれ怒って販売差し止めを裁判でやってる。
- 676 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:05:48.36 ID:6BcfvKBZ0.net
- ってかネット民ですら都市伝説としっていたことを
馬鹿田ってまじめに信じてたの?
例の変な夫婦の物語で事実誤認が大概なやつだとおもってたけど
自民党の先生方は阿部ちゃんのお友達ってことでほんとに講師に
読んで何勉強するつもりだったんだろう。
道考えても男コンパニオンとしてどーでもいい漫談をさせて
政党助成金という名の税金をこいつに払っただけじゃねーの?
講演料やっぱ100万ぐらい?
- 677 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:06:11.43 ID:XnJsdnRv0.net
- やっぱでていかれると困るよな。仲間どうし仲良くしろよw
- 678 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:06:31.54 ID:N+rgTZ+20.net
- >>650
つってもアメリカもアホで、民間人の収容施設を基地の周りにつくったんだよね
ハナから民間人を基地から遥か遠くに収容してれば、今みたいな面倒は起こらなかったのに、
アメリカの沖縄統治は一貫性が無くて何がしたいのだかよく分からない
- 679 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:06:34.79 ID:DlMWy1J60.net
- すごいねえ
沖縄タイムズが反論してくれたおかげで、また一つ利口になったわ
なんで左翼ってブーメランの名手が多いんだろうな
- 680 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:06:35.58 ID:/mWUd+9k0.net
- ぽまいら「地主だと思ったら地上げだった」
米軍基地反対運動とは借地料の値上げ要求のためか
http://blog.goo.ne.jp/threeforest2014/e/be6f2f3d2044cd3c34874a45178cf576
土地転がしでどんどん値上がりしています
だからもしも返還されてしまえば暴落するのは確実です
そういう人にとっては普天間基地問題はこのままずるずると
先延ばしされていくことが一番良いことなのです
http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-3749.html
- 681 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:06:56.55 ID:aNAwtPue0.net
- >>1
※注 1万円未満地主 ?万????人 ?% ←いわゆる "一坪地主" (地元民以外多数含む)
※注 1〜100万円未満地主 ????人 ?%
・100〜200万円未満 8969人 20.8%
・200〜300万円未満 3928人 9.1%
・300〜400万円未満 2069人 4.8%
・400〜500万円未満 1342人 3.1%
・500万円以上 3378人 7.9%
日本全国の 民間企業で働く 日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
民間企業で働く 日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
日本全国の従業員の 平均年収 414万円/年
従業員の 平均年収 414万円/年
平均年収 414万円/年
(男性 511万円/年 女性272万円/年)
国税庁「平成25年度 民間給与実態統計調査」より
.
- 682 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:01.51 ID:uLpbXrsf0.net
- >>669
人口が論点だからそれなら9000もあり得ないやん
- 683 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:06.64 ID:zbnzQkV80.net
- >>655
一坪あたり年間4859円だけど
一坪地主になって年5000円で悠々自適に生活できるの?
- 684 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:10.79 ID:WlrEgG7X0.net
- なんで普天間基地の回り人口増えてるの?
左翼が移住したの?
- 685 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:17.72 ID:5yhBPCRK0.net
- >>630
基地変換して住宅地や商業施設になったら借地料収入数倍になるだろw
バカウヨってさ七十年前の貨幣価値で罵倒してんの?
- 686 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:51.58 ID:AiJaZkDX0.net
- 俺なりにまとめてみた
沖縄県民「うるさいし住宅街にヘリが墜落して来たらと思うと怖い!」
↓
自民政府「という声が大きいので辺野古に移設してもらっても良いですか」
↓
アメリカ「OK」
↓
地主「えーそれじゃあ地代貰えねーじゃん…」
↓
ミンス政権
↓
ぽっぽ「最低でも県外」
↓
地主「コイツアホかよw…いや待てよ?ここでグダグダ言ってれば普天間から動かないから地代貰える期間延びるじゃん?使えるわwww」
↓
自民政権
↓
自民政府「あのバカがメチャクチャにしましたが辺野古に移設します」
↓
地主「辺野古反対!(無理なのわかってるけど)最低でも県外!www」
でFA?
- 687 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:07:56.16 ID:8yk2cwyH0.net
- 一坪地主いれればそりゃ平均下がるわ
悪質極まるミスリード記事だな
- 688 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:00.91 ID:K3F8RUDW0.net
- >>667
土地がワラワラ集まってくるのか…ホラーすぎる
- 689 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:28.34 ID:vx9wXa9f0.net
- >>604
沖縄タイムス説をとれば沖縄県民の4人に1人が殺された。
んで、宜野湾市の世帯数推移は
昭和15年国調(1940年) 2,896世帯
昭和25年国調(1950年) 3,488世帯
平成17年国調(2005年) 34,738世帯
- 690 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:28.52 ID:XnJsdnRv0.net
- >>685
たらればより目の前の金だろ
- 691 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:30.76 ID:SNbRaztP0.net
- >>685
ゴーストタウンになるのが落ちでは?
- 692 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:39.34 ID:4iQbNjK40.net
- 不労所得にやっかむ貧乏人が集まるスレ
- 693 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:08:51.10 ID:011OKydy0.net
- >>683
自称投資家の無職ネトウヨなら生活できるなw
- 694 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:03.12 ID:K3F8RUDW0.net
- つーか地主が借地料で儲けて何か問題があるの?
ネトウヨが嫉妬してるだけ?
- 695 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:06.37 ID:gPDQRXa40.net
- それも冗談だから許してやって
- 696 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:11.62 ID:jeQ8WYiU0.net
- 一坪反戦地主は、反戦活動が建前で、高い地代が本音
- 697 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:19.14 ID:+u9VlMgJ0.net
- >>662
沖縄県民が言うべきはそこや
負担を軽くする提案であって
独立や基地の県外移転はメリットがないはずだが
声の大きいどこの馬の骨ともわからぬ人達に流されすぎ
- 698 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:19.29 ID:D+BOokog0.net
- 那覇市は日本有数の大都市圏。そんな都心部に基地がある事が間違い。
「基地があるから人が移り住んで来た」の理由は大間違い。
基地は那覇大都市圏に存在するから人口が増えて当然です。
人口 面積 人口密度
那覇市 32万 39km 8109人/km2
那覇市+浦添市+宜野湾市
55万 79km 6962人/km2 ←★普天間基地を抱える宜野湾市。首都圏さいたま市より人口密度高い!
那覇市+周辺1 84万 193km 4352人/km2
那覇市+周辺2 108万 354km 3050人/km2 ←★人口100万超で人口密度3000超!
那覇市+周辺3 115万 431km 2668人/km2
さいたま市 125万 217km 5780人/km2
千葉市 96万 272km 3556人/km2 ←★那覇市+αで千葉市より人口大で面積は小!
仙台市 107万 788km 1363人/km2
広島市 118万 905km 1311人/km2
新潟市 80万 726km 1110人/km2
岡山市 71万 789km 905人/km2
静岡市 70万 1388km 506人/km2
- 699 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:37.13 ID:UOCYZoE20.net
- 9千人じゃ閑村だし、
半数が100万未満って
地主がどうのって話の反論になってないよな。
こういうミスリードばっかだな、ゴミ。
- 700 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:52.89 ID:R9iCrCsV0.net
- 今度、法務局へ行った際に、人坪地主の所有者閲覧しとくわ。
どんな輩が名を連ねているのか、ちと楽しみだわ〜♪(´ε` )
- 701 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:09:55.03 ID:wD379zxF0.net
- みんな>>114のリンク見たほうがいいよ。
内閣府のHPで、普天間の一坪地主は平成21年で778人居るって内閣ですら把握してるってことだから。
これ以上の薮蛇は無いね。
- 702 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:04.32 ID:VmKwvoFs0.net
- おまえらこのくそハゲ百いい加減黙らせてくれよ
こいつのおかげでハゲのイメージダウンだよ
- 703 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:46.70 ID:SNbRaztP0.net
- >>688
そのまま受け止めれば正にホラーだねw
- 704 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:47.58 ID:3QKs8eGI0.net
- >>676
勉強するつもりなどあるか。安倍にしっぽを振ってみせるのが目的さ。
逆効果でギャフン(死語)。酒がうまい(昼間から飲むな>俺)。
- 705 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:50.11 ID:PdhBSVcD0.net
- ネトウヨの脳内ソースキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
- 706 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:55.96 ID:zy/7bm0z0.net
- 連呼リアンが暴れてるな
- 707 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:10:59.40 ID:KiPalktI0.net
- >>641
昭和1ケタ台の航空写真でもあれば真偽もはっきりするよね。
どちら側もだしてないんじゃない?
- 708 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:10.56 ID:EGyCsPti0.net
- >>697
日本がアメリカになめられ続けてんのに?
「日本を守ってくれているんだ!」とか言っちゃうのまでいるんだぜ?w
- 709 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:18.20 ID:zbnzQkV80.net
- >>687
一人あたりの平均に何の意味があるの? ネトウヨって馬鹿文系なの?
重要なのは基地面積に対して借地料が適正かどうかだろ
沖縄防衛局が年額だしてるから簡単に検証できるんだよ
>>664
- 710 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:21.73 ID:N+rgTZ+20.net
- >>682
旧宜野湾村には軽便鉄道が通ってて、なおかつ国民学校等の公共施設があったことも考えると、
一定の人口を有してたことは間違いないんじゃないか
地理的に見ても、宜野湾は沖縄本島の交通の要衝でもあるし、戦前にここが放置されていたとは考えにくい
もっとも「戦前に住んでいた人の子孫」がどれだけ現在も残っているかとなると、かなり数少ないんじゃないかと俺は見てるけどね
- 711 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:26.15 ID:OeMECxK80.net
- >>672
あんがと!
反戦団体でしか買えないと思ってた
普通に不動産屋で探せばいいのね
それなら東富士や百里もいけるかな
観閲式のチケットにまた一歩近づいた
あとは反戦屋の過剰勧誘があるかないかだな
- 712 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:35.17 ID:cm11mY/50.net
- だから114は合意しなかった地主の資料だってば
わざとやってる?
- 713 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:36.48 ID:AiJaZkDX0.net
- >>633
マスゴミがよく使う手だよw
>>636
思ったんだけどここで百田氏を叩いてる連中って
早く普天間から辺野古に基地移設して元々の地主さんに土地返してあげようよって事を願ってるんだよね?
あぁそれから俺は百田氏とか別にどうでも良いから
むしろ移設とか地代利権とかに興味あるから
- 714 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:37.52 ID:ZW+WJCQ00.net
- 普天間そのままで辺野古に基地増やせ
- 715 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:51.56 ID:3VGeisqA0.net
- とにかく意味ある発言だったことに変わりはない
これを責めまくるのはメディアとして正しくない
- 716 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:57.34 ID:tX2elI1G0.net
- >>684
一生独りで部屋も出ず生きていくおまいさんにはわからない
- 717 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:11:57.70 ID:vx9wXa9f0.net
- >>686
h
民主党に政権交代後、こんな変化があったそうです。
>1坪が以前は2〜3万円程度でしたが去年(2009年)の秋頃から値上がりしだして
>本土、台湾、上海の人が投資目的で買いに来てからは急速に高騰し
>今は30万円が相場です
>だから300坪を1億円で華僑の人に売ったとか、そんな話はけっこう
>聞くことが多いです
>土地所有者は2800人ほどいると言われています
>元住民だった人はもう半分もいません
- 718 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:01.39 ID:5yhBPCRK0.net
- >>642
いや、住民はわざと基地周辺に住んで海兵隊を追い出す手法だろ。
嫌なら周辺地域に宅地造成規制でもかけて住めないよう緩衝地帯でもつけろよwww
住んでも良いとしながらなんで住むんだ?って後からイチャモンつけんなよバカウヨ!
- 719 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:06.33 ID:XnJsdnRv0.net
- >>708
民主党の若手議員も守ってくれるって言ってた
- 720 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:08.52 ID:BkaNar600.net
- 全員強制移転させられたのは米国支配下だったから仕方ない。
そして、少なくとも基地が出来てから引っ越してきた連中とその子孫は、
基地利権のおこぼれを貰いに来た小判鮫だ。
文句を言う資格はない。
- 721 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:23.38 ID:/fx1vJVp0.net
- >>381
これがノルマンディの奴だな。草生えてるからダメか?
http://images-cdn.9gag.com/photo/aqNpLqQ_700b.jpg
http://9gag.com/gag/aqNpLqQ/point-du-hoc-normandy-the-result-of-naval-bombardment-in-1944-can-still-be-seen-today
- 722 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:24.46 ID:og2+bvAc0.net
- また嘘かよ取材ぐらいしろよ八百田
- 723 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:35.39 ID:drTCauKQ0.net
- 100万未満でも何十年も安定収益があるんだから株よりよっぽどいいじゃねえか...
- 724 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:12:41.58 ID:UOCYZoE20.net
- >>676
なにその出鱈目w
で、どのへんが都市伝説なんだって?
- 725 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:19.90 ID:ftuNfb6u0.net
- >>664
普天間に限定して坪単価出してるのに、
基準とする沖縄の地価を沖縄全体の平均値で出してるんだ?
路線価とか、普天間基地の周辺の不動産売買価格から算出しろよ。
平均値になったら二束三文の土地から沖縄の一等地までひっくるめた平均値になるだろ。
固定資産税から算出したほうが公平な金額が算出できると思うよ。
- 726 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:32.29 ID:p4Bqajzb0.net
- >>707
1944年以前の航空写真は見つからないな
復刻版の地図なら何処かにあるかもだけど
- 727 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:46.87 ID:JghJvdTfO.net
- >>683
過半数が年間5千円しか貰ってないのか?違うだろ?
極端な例をドヤ顔で語るとか、どこの朝鮮人だよ
- 728 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:51.74 ID:/fx1vJVp0.net
- >>716
まだいたのか
- 729 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:52.42 ID:DlMWy1J60.net
- >>114
ほとんど一坪地主ってこと?
残ってる人で山分け?
そりゃどこでも住めるよ
北海道の原野なんて売れなくて所有者が困ってるぞ
基地さまさまじゃないか
- 730 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:13:54.51 ID:5tFVoOnJ0.net
- >1
何千万は眉唾だと思うが、逆に安いというのも一坪地主を除外して計算してるんだろうな?
- 731 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:15.40 ID:QxBtK7/W0.net
- >>713
俺はアメリカに払わせろって思ってるけど?
- 732 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:22.51 ID:wD379zxF0.net
- >>723
移転されるとパーになるから騒いで阻止とかもうね。
だから辺野古移転で普天間返還の話になる都知事の歯切れが悪いんだよ。
- 733 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:25.63 ID:G31/1lzvO.net
- >>723
一口地主ってんのがあってな…
- 734 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:28.24 ID:Bep8LEKJ0.net
- 基地があって当たり前の生活なんだけど
基地は危ないと言うけれどメリット理解してるのが沖縄県民だよ
- 735 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:30.23 ID:EGyCsPti0.net
- >>719
売国奴と同類って事だね
- 736 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:31.01 ID:+v2JYcgJ0.net
- 正直、うらやましい
- 737 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:47.94 ID:WoAWg1dh0.net
- 戦前と比べてどうすんだよ
基地ができる直前直後と比べろよ
- 738 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:14:48.56 ID:5CqjlqK80.net
- 口だけは勇ましいが、すぐにイモ引くオナニスト禿ww
- 739 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:00.37 ID:/fx1vJVp0.net
- >>295
普天間がか?
- 740 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:03.91 ID:K3F8RUDW0.net
- 沖縄の一坪の賃料なんてたかが知れてるだろw
- 741 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:04.83 ID:tX2elI1G0.net
- >>728
はよ写真見つけろよ
- 742 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:12.67 ID:bVN02jw00.net
- 一坪地主をトレンドに!
- 743 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:32.79 ID:C+8G9daP0.net
- 米軍基地の大きさと立地を見れば
人口増加であの周辺に人が住むことくらいわかりそうなものなのに
まるで周辺に住み着いた沖縄人が悪いみたいな言い方な。これはいかんともしがたい
- 744 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:48.36 ID:D+BOokog0.net
- 基地のある宜野湾市は那覇都市圏の北端に位置する。
那覇都市圏は人口100万人超で、人口密度は東京と大阪に次ぎ高い。
そんな日本有数の大都市の近郊に基地があり、後からやってくる住民が悪いと本当に言えるのか?
例を挙げると、戦後直ぐには何もない東京池袋に仮に米軍基地ができていたら、現代に同じ事が言えるのか?
正しく背景を知った上で述べないと誤解を招く。
- 745 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:15:50.97 ID:XnJsdnRv0.net
- 基地のおかげで過ごせてるから黙ってろとでてけーって
全くかみあわない意見
- 746 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:02.41 ID:AiJaZkDX0.net
- >>714
普天間の地主の願いはそれだよなwww
>>694
地代で儲けるのは権利だから問題ない
だから地主が地代で儲けれ無くなるから普天間を辺野古に移設反対!県外も反対!って言うのも問題ない
- 747 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:16.51 ID:JghJvdTfO.net
- >>694
だから問題ないよ
問題ないのに騒いでるのは誰だ?ネトウヨか?天下の地主様か?どっちだ?
- 748 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:26.32 ID:vCA23r4I0.net
- >>12
ハルモニなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち在日朝鮮人ほちゃんと兵役に就こうぜ。
そろそろ兵役に就いてウリナラに貢献しなきゃ恥ずかしいニダ。
- 749 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:33.13 ID:jeQ8WYiU0.net
- 普天間市
普天間基地のおかげで税収がいい
↓
住民サービスが充実している
↓
人が集まる
↓
左翼も集まる
↓
人口増加 ←いまココ
- 750 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:34.00 ID:tzeotgsR0.net
- 右翼が国内に駐留してる外国軍隊(占領軍)のお先棒担ぐ国って
他にあるか?
滑稽すぎるw
- 751 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:34.62 ID:oqzssnWJ0.net
- 年金と土地代で、そこそこいい暮らしできてると思う。
旦那の両親、年金と一軒家の家賃代で月20万入ってるから、よく海外旅行とかしとるよ。
- 752 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:40.17 ID:13ZRJaWJ0.net
- 危険な基地なので全部移動させましょうか
跡地はみんなで自由に使ってくださいね
補助金はいらないですよね
- 753 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:49.25 ID:VXSnKIC/0.net
- 所詮、ウヨなんて佳子を脅迫したトシヲと同類の虚言野郎ばっかなんだよなあ
- 754 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:52.63 ID:WGGwBqsP0.net
- 100万の副収入なんて最高じゃん
- 755 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:16:53.26 ID:i4pZCs/vO.net
- 願望を真実と発言
毎度ネトウヨがやってる常套手段
- 756 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:00.19 ID:R9iCrCsV0.net
- 基地は嫌だ!金はもっとよこせ!
翁長には、政治家の資質がありゃせんわ。
- 757 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:00.60 ID:RrBcIj970.net
- >一般的に借地料はそれかける1.5〜2%なので普天間の借地料は常識の範囲
永遠的に借りてくれて金払ってくれる奴なんて基地以外であるのか?
>沖縄の坪単価が平均24万円
>一般的に借地料はそれかける1.5〜2%なので普天間の借地料は常識の範囲
何で田舎の畑が県の平均坪単価なんだよ馬鹿なの?
>基地変換して住宅地や商業施設になったら借地料収入数倍になるだろw
馬鹿?住宅地・商業地なら安く買い取られて終わりだよ
買い取るほうなんて安くしか買い取らないから売れなきゃ借地料金も無くなる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 758 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:03.86 ID:VCeCpzEj0.net
- 辺野古は更地にしてお返しして米軍基地は石垣市に作り尖閣に主力艦船を周回させろや!
気持ちはわかるけどイチイチ沖縄県民の意向を汲んでたら国が滅ぶワ。
- 759 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:04.57 ID:U9YkICbp0.net
- >>732
沖縄に住んでる人全員が土地代貰ってたらそうかもね
大多数が普天間基地返還して欲しいって思ってるよ
普天間以外にも基地あるしね
- 760 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:07.61 ID:euSg7Q9S0.net
- 事実
沖縄はダニ左翼
盗み聞きしていたスパイ 毎日
- 761 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:09.38 ID:1kaUD7F10.net
- >>158
千人と九千人とでは雲泥の差だが
- 762 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:10.35 ID:N+rgTZ+20.net
- >>744
そもそも、普天間固定化を支持してる人なんて居るのか?
辺野古vs県外or国外でしょ、今の基地問題の論点って
経緯はどうあれ、今の普天間基地が合理性を欠いてることは間違いない
- 763 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:23.78 ID:wD379zxF0.net
- >>745
黙ってろは地主。
出てけは基地の地主になれなかった人が、地主はずるいとの嫉妬からの発言。
- 764 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:24.87 ID:XnJsdnRv0.net
- あこぎな地主がいっぱいるから移転させないといかんよねw
- 765 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:31.04 ID:D+BOokog0.net
- 那覇都市圏の膨張と地の利の優位性から、そもそも普天間基地の周辺は人口が増える地域で回避することは当初より無理があった。
基地があるから普天間周辺が発展した派間違い。勉強不足。正しく理解しましょう。
- 766 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:36.32 ID:/fx1vJVp0.net
- >>741
何の?
http://www.rememberingokinawa.com/page/1945_25th_Replacement_Depot_Okinawa_Scenes_pg1
- 767 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:46.63 ID:u9WqHFW90.net
- 嘘八百、ねつ造、歪曲、曲解、悪意
百田
- 768 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:52.52 ID:K3F8RUDW0.net
- >>747
騒いでるのはネトウヨだね。
- 769 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:54.53 ID:bVN02jw00.net
- http://blog-imgs-80.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20100505120302df3_201506280852117dd.jpg
- 770 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:17:59.30 ID:DlMWy1J60.net
- ひ〜とつぼじ〜ぬし じ〜ぬし じ〜ぬし
ひ〜とつぼじ〜ぬし じ〜ぬし じ〜ぬしよ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 771 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:00.38 ID:AiJaZkDX0.net
- >>731
まあアメリカが勝手に奪って使い続けてるんだからアメリカが払うのは筋だけどな
建前はアメリカの代わりに日本政府がって感じだろうし
- 772 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:17.14 ID:zbnzQkV80.net
- >>725
少しは自分で調べろカス
沖縄平均にしたのは、宜野湾市は基地があるから地価が影響受けてるかもしれないからだろ 頭使えよ
宜野湾市の坪単価は沖縄平均を上回る 平均26万8030円/坪
当然借地料も上がる
- 773 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:18.91 ID:p4Bqajzb0.net
- >>750
左翼の間違いじゃないの?
- 774 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:20.46 ID:CPKZoGaq0.net
- >>707
昭和1ケタってまだ航空機そんな無いじゃんか。
衛星写真にしておけ。
- 775 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:30.89 ID:N+rgTZ+20.net
- >>749
那覇の北だから普天間が無くても、那覇のコバンザメで勝手に伸びただろ宜野湾って
- 776 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:32.01 ID:5yhBPCRK0.net
- 沖縄は本土から移入してくる人気の地域なんだからさあ
基地邪魔なんだよwww
どうせ在日米軍は日本の数倍アメリア製品買ってくれている中国と戦闘する気なんてねぇんだからよ。
防衛はどっちにしろ自衛隊がやるしかねぇんだよ!
特に海兵隊なんて日本の防衛と全く関係のない部隊なんて追い出すのが当たり前だろw
アメリカ議会も海兵隊のグアム全面移転でもいいって言ってるんだからさwww
- 777 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:32.92 ID:KZgY+Vzo0.net
- ひゃくたー、へんずり公言までにしときゃよかったんだよ。
三文小説で人気出たとたん天狗になりやがって、
時の政権に媚びて、媚びられて、NHK経営委員まで成り上がって
さぞや、万能感に満たされたんだろう、あげくの果てが
あることないこと、クズの山のように腐った資料を積み上げて
百田ワールドをこしらえやがった。
- 778 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:18:35.22 ID:9C+78r6q0.net
- >>689
戦争で前から住んでた人が戦後戻ってきたら基地になっちゃって仕方なく
基地に近接したとこに住んだって沖縄タイムス論が正しいのなら激戦の地
で多くの人が亡くなったはずなのにむしろ増えてていまや10倍まで増えち
ゃったってことか、沖縄人すげぇ日本軍世界最強説並みにすげぇw
昭和15年国調(1940年) 2,896世帯 ←このころ9千人?
昭和25年国調(1950年) 3,488世帯
平成17年国調(2005年) 34,738世帯
- 779 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:19:09.77 ID:XnJsdnRv0.net
- >>756
岩国は金をカットさせて反対派の市長は結局首になった
沖縄はしつこいし兵糧攻めもされてないからでかい顔ができてる
- 780 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:19:21.20 ID:sMpnNQ46O.net
- 外国人の土地所有権の割合詳細は知りたいね
- 781 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:19:36.63 ID:tX2elI1G0.net
- >>766
うんやはりおまえさんはあほだw
たかが10枚の平凡な写真で萌えているんだもの
- 782 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:19:37.88 ID:rIHpSLeK0.net
- 戦前のまま9千人程度が住み着き続け畑だったら特に問題にならなかった。
騒音もあって危険が伴う基地の周りに次から次へと住み始め高密度な住宅街にしたのは沖縄県民の選択。
- 783 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:19.82 ID:zbnzQkV80.net
- >>757
宜野湾市の坪単価は 平均26万8030円
もうほんと馬鹿すぎて頭痛くなるわ
- 784 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:22.11 ID:RrBcIj970.net
- >右翼が国内に駐留してる外国軍隊(占領軍)のお先棒担ぐ国って
>他にあるか?滑稽すぎるw
左翼が外国の領土侵略や自国経済破壊・民族崩壊を率先してやる国も
他にはないだろwww
左翼国会議員が自国の利益を放棄して他国に利益渡せなんて国もねえよww
- 785 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:30.20 ID:FmCUNIJq0.net
- 100万未満半数超ってのは抽象的すぎるな
詳細を発表してほしいわ
- 786 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:33.70 ID:1kaUD7F10.net
- >>750
自国で軍隊持てなくて米軍基地がある国だと仕方がないという認識もありつつ結構あるかと
- 787 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:44.08 ID:QDGISIRK0.net
- 一時資料に当たるって大切だな
普天間の地主が796人いてそのうち一坪共有者が778人だもの
不都合なことを隠す沖縄の新聞だから信用されないんだよ
- 788 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:46.56 ID:N+rgTZ+20.net
- >>778
当時は一世帯あたりの人数は今より多いから、2896世帯で九千人ってのはわりと妥当なところなのかな?
宜野湾が発展したのは、やっぱり地の利が大きいわな
那覇市と沖縄市の間なんだから、そりゃ那覇と沖縄が栄えればコバンザメで栄えるだろ
- 789 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:20:56.70 ID:D+BOokog0.net
- 那覇市は日本有数の大都市圏。
当初から沖縄の地の利一等地に普天間基地がある事自体が間違いで、
そもそも地域を回避して都市計画は策定できない。
乏しい知識と想像から沖縄を田舎と誤り、地方都市と同基準で判断してはいけない。
那覇都市圏の膨張と地の利の優位性から、そもそも普天間基地の周辺は人口が増える地域で回避することは当初より無理があった。
基地があるから普天間周辺が発展した派間違い。
戦後の日本の発展が朝鮮戦争の特需が寄与したかどうかの議論と同レベル。
- 790 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:00.57 ID:og2+bvAc0.net
- まあ自民党議員が沖縄県民をどう思っているかよくわかった
- 791 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:02.15 ID:AiJaZkDX0.net
- 今まで基地のアメリカ人相手に付近で商売してる人からは食べていけなくなるからそういう声はあるだろうなとは思っていたけど
多分地主=付近で店構えてる商売人が多数何じゃね?アメリカンビレッジとかさ
- 792 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:10.42 ID:VopPpXtX0.net
- 中年無職ネトウヨ 「カコ様が好きだからあ〜」
- 793 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:18.07 ID:61vhVatG0.net
- 地主が糞なことにはかわりねえってwwwwww
- 794 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:33.79 ID:U9YkICbp0.net
- >>782
日本返還されたが、強制没収された土地は戻ってこなかった
仕方なく基地の周りに住み始めた人もいるんじゃないのかなー
- 795 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:21:44.76 ID:IwZRkJcR0.net
- >>721
沖縄戦の写真にけちつけて何でノルマンディーの写真でどや顔?
- 796 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:02.71 ID:ziypkeOy0.net
- 基地があるのに人口が増えていく不思議w
- 797 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:19.99 ID:K3F8RUDW0.net
- そういや防衛族が辺野古に土地買ってるって一時期祭りになったよな。
自民党民主党の防衛族な。
- 798 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:21.35 ID:wD379zxF0.net
- 今払ってる賃料やら関連予算を公表して移設先探せば、全国のほとんどの自治体が手を上げるよ。
隠してるからマイナスの面だけが目に付くんであって。
- 799 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:23.28 ID:3QKs8eGI0.net
- >>713
いいかげんなことを喚き散らして、結果的には安保法案の邪魔をしているから
怒っている。ジタミであろうが安倍であろうが、そんなことは関係ない。曽野
や籾井や長谷川もそうだが、取り巻きがアホすぐる
もっとも国家防衛が成ったら、人権軽視のジタミなぞ即刻退場してもらうがな
(と言いたいが受け皿がないねえ)。
ささやかな不労所得のことなど、どうでもいいだろ。
- 800 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:25.58 ID:gE/5y/ct0.net
- 横須賀基地や横田基地や相模原基地周辺住人は騒がないのに
なんで沖縄だけ騒ぎになるんかな?
関東だってジェット機飛び交ってるんだけどね
住人とのイベントもやらないの?
- 801 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:26.72 ID:R9iCrCsV0.net
- 普天間が移設したら、一坪乞食、いや失礼一坪地主にとっては心の拠り所が
無くなってしまうから必死こいて反対してるんだな 笑
真の犠牲者は、反対派の縦にされている滑走路横の小学校の児童たちだわ(⌒-⌒; )
- 802 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:32.47 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>757
>沖縄の坪単価が平均24万円
んなわけねーだろ それ那覇市中心の単価だぞ 田舎のインフラない土地、坪単価数万だわ
- 803 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:32.51 ID:XzZeE8IP0.net
- 賃料が入らなくなる人達が反対してるんだよねw
- 804 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:22:53.03 ID:VYt7+mcd0.net
- よし沖タイ、百田を誹謗中傷で刑事告訴しようぜ。
それと嘘をついたら刑務所に入る、国会の証人喚問で証言しよう。
それができなきゃ、いつもの左翼の捏造だw
- 805 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:09.19 ID:N+rgTZ+20.net
- >>782
でも那覇市と沖縄市の間という交通・経済の要衝が発展しちゃうのは仕方ないんじゃねえの
そもそもアメリカも宜野湾には目をつけてて、戦後の民間人収容施設をつくったぐらいなんだからさ
戦前の宜野湾も(当時の沖縄平均から見れば)だいぶ発展してる方だしね
戦前の航空写真を見せられると、クソみたいな地域に見えるだろうけど、他の地域はもっとクソだからw
戦前の沖縄なんてほとんど土人よ
- 806 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:15.86 ID:bty3AeNv0.net
- マジでこのハゲのソースって2chなんじゃねえの
発言が見事に2chで見るコピペの内容みたいのばっかり
- 807 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:20.72 ID:1JxKSlLq0.net
- >>789
だから普天間から移設するんでしょw
もはや問題解決されてるよw
- 808 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:34.71 ID:C+8G9daP0.net
- 米軍基地の経済効果は沖縄経済の5%までだだ下ってんだよ
沖縄の経済発展でね。
だからもう経済や収入という観点では米軍はいらないという話になってるんだよ
だからこそ日本は誠意もって防衛に必要だからと説得しなきゃならんのに
百田を呼んでこんな俗な話で感情を損ねる。
- 809 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:41.84 ID:1kaUD7F10.net
- >>788
一世帯当たりの人数が増えたのは戦後だと思うが
- 810 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:54.15 ID:lzyLmH9B0.net
- 生ポ乞食も真っ青のゴミくずだなw
- 811 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:23:55.07 ID:7F7ULDv70.net
- >>791
んだね
そのあたりの調査もっとして公開してほしいな
間違いなく基地無くなったら困る連中一杯いるはず
基地無くして、それなら生活出来ないから補助しろは無理な話
- 812 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:01.18 ID:wD379zxF0.net
- >>797
ozwさんのことですね。
- 813 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:05.33 ID:zbnzQkV80.net
- >>787
ちなみにその一次資料にあたると、一坪地主に払われてるのは年間4859円 だけ
- 814 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:05.39 ID:ftuNfb6u0.net
- >>723
普天間の例をあげると、20坪の土地に共同名義で約600名がなを連ねている。
一坪当たりの賃料が年間、4859円なんだそうだ。(>>664を参照)
となると20坪で97180円でそれを600名で割ると一人頭、もらえる賃料は約161円
この人たち、受け取らないから、それを法務局に供託するための費用を算出すると
法務局の口座に振り込んだり、郵便為替にして法務局に送る費用、書類の作成、事務手続きの人件費など
考えた場合、確実に、供託をするための経費の方が161円を上回ると思うぞw
- 815 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:22.22 ID:NYxOtcnu0.net
- このハゲといい安倍といい、日本会議統一教会系クソウヨってバカしかいないのかねwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:29.36 ID:yrlUtIV30.net
- 資料と数字を出しても信用せず、自分が「こうだったはず」と思う歴史を作り出してしまうネトウヨは、思考体系が韓◯人と同じ。
- 817 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:31.35 ID:jeQ8WYiU0.net
- あれだ、一坪以下の地主には支払わない制度にすればいい
坪数増やすか手放すか、二者択一で整理整頓させとけ
- 818 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:53.82 ID:e1jPmdaQ0.net
- 戦前大地主だったもんは富豪だろう
500万以上の7.9%、働かなくても毎年同じ収入を確保
- 819 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:24:54.02 ID:UoWY5y0i0.net
- 一人で年間軍用地料20億貰ってる奴おるよね。さすがに異常だろ
- 820 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:25:05.74 ID:R9iCrCsV0.net
- 横須賀や厚木、三沢などは、地域住民との交流は定期的にやっていて、
それなりに人気を博している。
沖縄が特殊なだけさ。
- 821 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:25:06.91 ID:K3F8RUDW0.net
- >>812
ああ、小沢の土地をスクープ!ってやってたら
防衛族の名前も出てきてそれっきりダンマリなんだよなw>チャンネル桜
- 822 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:25:42.16 ID:5yhBPCRK0.net
- >>802
人口密度日本一レベルの宜野湾市で坪数万円なんてあり得んわ
バカウヨの妄想もいい加減にしろやw
- 823 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:25:43.72 ID:CqzYIJXM0.net
- 左翼思想の輩に告ぐ
左翼思想の原点は、僻み妬みの心だ、
お前たちが経済的に恵まれないのは、社会が悪いからではない、
お前たちの努力が足りないのだ、
お前たちが出世出来ないのは、会社が悪いわけではない、
お前たちは不平を言うだけで、何の役にも立たないからだ、
お前たちがもてないのは、世の中が悪いわけではない、
お前たちは与えられることだけを期待し、相手に対する思いやりに欠けるからだ、
お前たちに友達が出来ないのは、お前たち以外の人間全部が悪いわけではない、
お前たちの性格がいびつだからだ、
しかし、お前たちが、外見が不細工で、脳味噌が乏しく生まれついたことに関しては、
同情はする、それが私の心だ!
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelycowboy0721/64226157.html
- 824 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:25:48.70 ID:js2gcGxM0.net
- 百田は保守でなくアメリカ奴隷。
- 825 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:03.87 ID:7F7ULDv70.net
- 震災の住宅補助は打ち切って基地地主にはしっかり補助。
- 826 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:07.28 ID:N+rgTZ+20.net
- >>809
平均世帯人員はほとんど一貫して減少傾向だぞ
なんか勘違いしてないか?
- 827 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:37.05 ID:jq9Wlu7b0.net
- 4万人も不労所得貰ってる奴がいるのか
そりゃ反対するわw
- 828 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:37.14 ID:/fx1vJVp0.net
- >>781
?
ダメージ受けてないように見えるのはなぜだ?
- 829 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:38.35 ID:XnJsdnRv0.net
- >>820
岩国でも基地のイベントがあったよ
戦車とかのれる。とまったままだったけど
- 830 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:44.97 ID:lzyLmH9B0.net
- 沖縄の闇は深いな沖縄のメディアと共にぶちのめそう
- 831 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:26:58.19 ID:rIHpSLeK0.net
- >>794
>> 769の写真を見ると人口増加は沖縄返還以降に激しかったように見えます。住むところが無かったのが理由なら1970年の畑は無かったと思う。
基地関係で稼ぎを得るために周辺に集まったってのが素直な見方だよね。
- 832 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:05.64 ID:fxqjcHmF0.net
- 百田も発言する時はちゃんとソース用意して発言すりゃいいのに
- 833 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:14.02 ID:FUMjbbrn0.net
- いや、田んぼだって人が住んでいないわけではないだろ
田んぼの持ち主がいるわけで検証する必要が無い話だ
- 834 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:17.77 ID:x9HKMuZc0.net
- 普天間基地が危ないから出て行けと騒いで居ながら、海岸に持って行くと言うと
(収入が減るから?)普天間から出て行くな、と大騒ぎして居る。
これらを見ると韓国と同じでただ、反対して存在感を出して居るだけじゃないのか?
と言いたくなるな?基地に税金が落ちるの?
- 835 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:19.75 ID:9C+78r6q0.net
- 那覇都市圏w
ゴメン東京都市圏?内にも米軍基地多々あるし普天間みたいなとこも普通に
あるから横田基地の福生周辺とか横須賀とかさ
- 836 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:29.95 ID:R9iCrCsV0.net
- 反対派の中にはは、密かに小学校にオスプレイでも堕ちないかと
願っている奴もいそうだな。
児童を盾にするなよ、反対派のクズどもが!
- 837 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:27:43.70 ID:1kaUD7F10.net
- >>808
5%という数字は米軍直接の数字でしょ。
飲み食い遊びなどの関連は含まれずだから、実際にはもっと大きいし、基地やら何やらあるから、税収面では免税や法人税が優遇されたりしてるからね。
- 838 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:28:06.10 ID:/fx1vJVp0.net
- >>795
普天間はこれだけど
http://www.rememberingokinawa.com/page/1945_25th_Replacement_Depot_Okinawa_Scenes_pg1
- 839 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:28:15.28 ID:2z3tp5oD0.net
- ネトウヨレッテル貼りと百田人格攻撃以外言うことはないのか?
- 840 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:28:33.06 ID:gE/5y/ct0.net
- >>869
永遠の0も、海賊と呼ばれた男も
ハゲ自身が読んだ本からの継ぎ接ぎパクリだもの
やってることが、村上春樹をパクったサカキバラと同じく
自己愛がつよく自尊心にもえてるんじゃないの
儲かれば捏造本だしても構わないって考えだし
- 841 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:28:51.53 ID:YbeRDA9T0.net
- 中国にくれてやれよ
後で吠え面書くのは沖縄だ
- 842 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:29:04.94 ID:bTZuQh6Z0.net
- 何故沖縄のことでカスチョンが必死になってるの?
- 843 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:29:12.14 ID:7Q9Fe6S9O.net
- そもそも10万人も収容できず集まってもいないような集会について10万人集まったと喧伝している新聞社の検証である。
厳しいようだが、普段の行いが悪いから信用できない。
- 844 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:29:25.33 ID:XnJsdnRv0.net
- 地主はネトウヨと言いたかったのか?
- 845 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:29:43.82 ID:N+rgTZ+20.net
- >>835
石原は横田返還、せめて官民共用化を目指したんだけどね
あそこが自由に使えれば東京はもっと発展すると考えて
- 846 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:30:11.13 ID:U9YkICbp0.net
- >>834
県内移設だと基地が無くならないからねー
沖縄には他に基地あるし普天間基地は返還か県外移設にしたいってこと
- 847 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:30:19.94 ID:4O28YlrIO.net
- 百田はloveアタックの頃が、一番面白かったな〜
また百田先生loveアタックやって♪
- 848 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:30:44.16 ID:IwZRkJcR0.net
- >>838
もうごまかしで必死だな
それとも健忘症か
- 849 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:30:54.43 ID:1kaUD7F10.net
- >>820
辺野古基地でも周辺住民とのふれあい活動はしているよ。
まあ全くこういうのは報道されないから、米軍側からの情報でしかないけどね。
>>826
世帯数が多かったのはベビーブーム絡みの話じゃないの?
- 850 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:31:15.80 ID:wD379zxF0.net
- >>834
基地の米兵って、休暇となれば持ってる給料全部使って遊びまくるほど地元に金落としてくれてる。
表立ってありがたいなんて言えないから、沖縄県外移設とか出来ないような条件を出して移設を遅らせようとがんばってる。
- 851 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:31:18.21 ID:5yhBPCRK0.net
- おい!
バカウヨ
何時まで論理破綻した妄想カキコしてオナニーしてんだよ
バカウヨって自由主義や民主主義を否定した国家社会主義者なんだからよw
嫌なら立憲民主主義国家日本から出て行け!www
- 852 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:31:21.01 ID:N+rgTZ+20.net
- >>831
沖縄全体の人口が単純に増加していたという点も、那覇のベッドタウンとして宜野湾市が栄えた役割も無視できないと思う
- 853 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:31:26.80 ID:uLpbXrsf0.net
- >>707>>710
見つけてきた
戦前の喜友名下原・西原周辺のイメージスケッチ
http://www.okinavita.jp/image/site/alpha/pickup/2012/others/igaru02/igaru2_17.jpg
沖縄戦前の喜友名区
http://www.okinavita.jp//image/site/alpha/pickup/2012/others/igaru02/igaru2_08.png
http://www.okinavita.jp/?page_id=449
- 854 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 13:31:38.16 ID:F5uj56BN0.net
- 嘘八百田尚樹
またの名を尾崎秀実(スパイ・ゾルゲリ)
内乱陰謀罪でNSCにより逮捕。
2015年死刑判決、2016年没(土葬)
軍艦島出身、タコ部屋
- 855 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:35.30 ID:C+8G9daP0.net
- >>837
基地経済と書いてあるから波及効果まで含まれてると思うがね。
でも含まれていなくても返還でその何十倍も経済効果があると試算されているのでね
いらないことは間違いない
- 856 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:44.75 ID:S3kT2We/0.net
- >>25
>ネトウヨは嘘八百田の始まり
新しいレッテルができてドヤ顔だろ?
- 857 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:46.89 ID:OFW7Nzz6O.net
- やっとやわ
こいつが糞ニセ右翼でチンピラでホラ吹きだってことを
たかじん事件からずーっと見てきた
でも関心のない人やネットしない人たちには
こいつの糞っぷりを伝えても有名なベストセラー作家だと
自分のほうがおかしいかみたいに思われてしまって
いつかこいつは自分の口でえらいめにあいよる思って
いつかいつか待ってたらようやく普通のメディアの報道
たかじん事件に関することはダンマリやったけど
こういうのは報道してもかまへんねんなあ
たかじんので日本のジャーナリズムは腐敗してると確信した
まあ百田よ、お前は今から言い訳と反論で踊りまくれ
鬼女らも愉快愉快やろなあ
- 858 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:47.96 ID:U9YkICbp0.net
- >>831
沖縄返還されても米軍基地にある土地は戻らなかった
だから仕方なく周辺で土地が戻るまで住んでいた人とかいるんじゃないのかなと
そりゃ戦後だから基地周辺で商売始め人もいるにはいただろうが
- 859 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:51.23 ID:N+rgTZ+20.net
- >>849
世帯数じゃなくて「一世帯あたりの人数な」
一つの家に何人が住んでるかってこと
それは昔ほど多いでしょ、昔の方が兄弟姉妹も多かったのだから
- 860 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:32:56.49 ID:/fx1vJVp0.net
- >>848
健忘症?こう言う話かな
>>279 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 12:15:10.39 ID:RjJrKtuR0
>>166
>>クレーターが小さくたって爆風すごいんだから建物の瓦礫なんて吹き飛ぶよw
>>ネトウヨはアホだなーwww
- 861 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:34:25.99 ID:/fx1vJVp0.net
- >>859
何人住んでるんだ?一家辺り
- 862 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:34:32.57 ID:HTk0dpm40.net
- 百田の発言がどうとかどうでもいい。
自民党は、何の専門家でもない唯の胡散臭い小説家の百田呼んで
なんの「勉強」会をするつもりだったんだよw
- 863 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:34:54.13 ID:XnJsdnRv0.net
- 百田って実は邪魔になってないか?
地主批判したり勉強会でアホなこと言ったり
- 864 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:35:00.63 ID:ntQ6fcuX0.net
- これ確か写真残ってるだろ
スカスカだった記憶があるが
- 865 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:35:10.75 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>805 土人とは無礼なやつ
明治政府の教育制度のおかげで、帝国大学に行った人もいるわ
むしろ戦前のほうが、沖縄県民の教養は高いよ
今がサヨク教師のせいで最低
- 866 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:35:20.62 ID:Kf/9zEIY0.net
- 百田尚樹は政府や自民党とは無関係に主張を続けて欲しい
政府とはからんだらお互いにとって良くない
- 867 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:35:54.88 ID:uLpbXrsf0.net
- >>864
これだな
http://www.okinavita.jp//image/site/alpha/pickup/2012/others/igaru02/igaru2_08.png
- 868 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:36:17.51 ID:IwZRkJcR0.net
- >>864
1945年の戦後の写真じゃ無くて?
- 869 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:36:29.18 ID:hcDMO9Xu0.net
- これでも保守の人間の中では最高レベルなんだよ
他の保守連中は百田にも及ばないヤツばかり
保守は基本的にアタマが悪いから
- 870 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:36:43.55 ID:9C+78r6q0.net
- 沖縄タイムスの反論とやらの中身がかなり怪しいって情勢で罵詈雑言カキコ
しかできなくなったブサヨ哀れ
- 871 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:37:12.76 ID:yj6ojw+z0.net
- 施設設立年度
普天間飛行場=1945年
沖縄県立普天間高等学校=1946年
宜野湾市立大山小学校=1946年
宜野湾市立宜野湾小学校=1946年
宜野湾市立普天間中学校=1946年
宜野湾市立嘉数中学校=1962年
沖縄県立中部商業高等学校=1965年
宜野湾市立普天間第二小学校=1969年
沖縄国際大学=1972年大学設置
宜野湾市立大謝名小学校=1976年
沖縄県立宜野湾高等学校=1981年
宜野湾市立志真志小学校=1982年
宜野湾市立宜野湾中学校=1986年
沖縄カトリック中学・高等学校=1994年
宜野湾市立長田小学校=1999年
- 872 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:37:39.26 ID:bty3AeNv0.net
- 百田擁護してるのって一周回って朝鮮人だろ
デマさえ平気で事実だと言い出してるし
- 873 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:37:46.71 ID:oUHzDoTi0.net
- >>863
でもさー、これって
勉強会の雑談で糾弾されてるんでしょ。
居酒屋で会話したら逮捕される、ていうのと違いがあるんかいな?
- 874 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:37:56.74 ID:lzyLmH9B0.net
- 沖縄のメディアは嘘つきだな
- 875 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:06.07 ID:IwZRkJcR0.net
- >>867
それで住民すかすかだからそんなにいないって言い出す連中とはそりゃ話会わないよね
- 876 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:08.62 ID:q4//r9FGO.net
- >>843
ところが信用できる数字なんだ
しかも反日極左新聞バカだから墓穴を掘ってる
戦前の人口が9000人くらいってことは
両親、夫婦、子供で世帯あたり5〜10人
だから地主は1000人から2000人
いま年間500万以上地代収入あるのが3000人から4000人ってののが相続を受けた地主って推察できる
残りの大多数は反日極左が送り込んだ一坪地主って図式が成立しちまった
語るに落ちる反日極左新聞ってやつだ
- 877 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:25.65 ID:1kaUD7F10.net
- >>808
あと5%だから問題ないって、数万円レベルの話じゃないからな。
全体の経済が何億だったか忘れてたけども、数十、数百億レベルで5%が無くなるのは全く影響ない数字じゃないし、
その分関係している人たちの生活に影響出るってことだから代替案を出さないと駄目なんだよ。
ショッピングセンターやアミューズメント施設を造る案はあるけども、跡地にそればかり作ってたら既に出来てる施設と競合して共倒れすると言われているし難しいんだよ。
- 878 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:31.00 ID:R9iCrCsV0.net
- 琉球大のレベルが低空飛行のままなのは、やっぱあれか、普天間飛行場があるからなのか?
しかし、翁長も知事の器じゃないよなぁ〜
せいぜい偏狭の村長あたりが適役だろうに。
- 879 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:33.83 ID:wD379zxF0.net
- >>870
地主の獲る平均金額は低いとか人数まで出したのに、国の資料持ってこられて一坪地主の存在が証明されたからね。
- 880 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:35.21 ID:ftuNfb6u0.net
- >>850
俺が500万以上の7.9%に入っていたとして、この人たちの平均が4億円だから
年間4億円の収入があったら、1億位、基地反対派に金をばら撒いて運動さすわなw
それで収入が守られるなら安いもんだ、所得税とか計算入れてないから突っ込まないでよw
いまさら、土地を還してもらっても困るしな。
- 881 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:38:43.19 ID:bTZuQh6Z0.net
- アホ左翼も高齢化してるから時間の問題だよね
ちらほら若いやつらもいるみたいだけど成り済まし日本人だろうし
まぁ今までのアホ左翼のやり方が通用しなくなってきてるからカスみたいなアイドル使ったり、カスみたいなバンド使ったりwww
またそれが余計逆効果になったりしてるし、ほんとアホ左翼って笑えるよね
最後はネトウヨ連呼だしwwwww
- 882 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:39:06.51 ID:/fx1vJVp0.net
- >>868
1945年、
だからどうなるの?アメちゃん、その年にはもう後片付けしてくれたかな?
- 883 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:39:08.67 ID:aHHhnGUU0.net
- 何もしないで年に200万入ってくるって超絶うらやましいわー
- 884 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:39:17.25 ID:HTk0dpm40.net
- >>866
無関係も何も、
最初から安部をヨイショすることで、NHKの委員とか地位を得てきた奴じゃんよ
- 885 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:40:24.20 ID:N+rgTZ+20.net
- >>865
さすがに土人ってのは失言だが、全体として沖縄の生活水準が低かったことは事実でしょ
米軍統治と返還後に発展した側面は否めない
- 886 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:40:43.62 ID:XnJsdnRv0.net
- >>883
それをいらねーとか言ってるから面白い
おれなら最後までしがみつくw
- 887 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:01.68 ID:sMpnNQ46O.net
- 戦前の記録写真を出せばいいだけだろ
- 888 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:18.29 ID:aJNOSFqw0.net
- いわゆるネトウヨってのは匿名だから暴れられるんだと思ってたが
総理のオトモダチや国会議員が同レベルなんだからすげーわ
- 889 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:20.75 ID:U9YkICbp0.net
- >>880
土地代貰っている人でそういう人も一部はいるだろうけどね
沖縄に住んでる大多数は基地返還されて欲しいって思っているよ
- 890 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:49.55 ID:IwZRkJcR0.net
- >>882
何の後片付け?
もしかして飛行場も写ってるような航空写真で住宅の形跡がないとか言い出してる?
- 891 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:50.64 ID:aHHhnGUU0.net
- サヨは勘違いしてるようだが、ネトウヨは百田を擁護してないからな。
百田ももっと考えて話せよって思ってるよ
- 892 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:51.14 ID:vx9wXa9f0.net
- 昭和15年国調(1940年) 2,896世帯 ←このころ9千人?
昭和25年国調(1950年) 3,488世帯
平成17年国調(2005年) 34,738世帯 ←89,769人
- 893 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:41:58.72 ID:uLpbXrsf0.net
- >>875
真ん中の家がまとまってるところで100戸超くらいじゃないのか?
- 894 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:42:02.78 ID:/fx1vJVp0.net
- >>875
あれ?
- 895 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:42:10.06 ID:jeQ8WYiU0.net
- 集会人数は数えられないけど、墓穴は掘れるんだな
- 896 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:42:20.62 ID:XnJsdnRv0.net
- 地主「基地はいらない」
ふぁっ。TDLでもできんのか?
- 897 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:42:39.10 ID:gE/5y/ct0.net
- 別に、基地に限らず
羽田や成田でも飛行機飛びまくりなのに騒動ないよ
繁栄されるのを納得の上なんだろうけど
- 898 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:43:01.24 ID:/fx1vJVp0.net
- >>890
艦砲射撃で綺麗サッパリ破壊された、て話だが、瓦礫は何処に行ったんだ?
- 899 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:43:10.78 ID:C+8G9daP0.net
- >>877
そんな心配は必要しなくていいんだよ
自力発展の余地を米軍が潰してると沖縄が感じてることだよね。
あと返還されれば30倍くらいの経済効果があるといわれてるしね。
- 900 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:43:19.03 ID:OEAnax0U0.net
- 【検証結果】
沖タイ「戦前は9千人超生活」 → 全くのデタラメしたw
同じ基地反対派とみられるパンフより
>普天間基地の建設地は広大なサトウキビ畑が広がっていました
と、沖タイの延髄を一刀両断する記述があるw
たしかに民家はあったのは確かのようだが、広大な畑>民家との
航空写真を見れば誰でもわかる結論を述べている。
http://www.futenma.info/history.html
航空写真
http://ryotaroneko.ti-da.net/e7132335.html
しかも1940年に 12,825人住んでいたとされる宜野湾村
25%が現在の基地に相当するが、それでは他の75%で3000人ぽっちしか
済んでなかったのか。誰がどう見ても不自然極まりない
しかも9077人は1925年の数字。年々増加傾向だったことを加味すれば
9077人は宜野湾村全体だった可能性が高い
宜野湾村人口→普天間基地の人口と摩り替えたのではないか
したがって結論は普天間飛行場は戦前はほとんどが畑であり
人口密集地でもなんでもなく、9000人など不可能である
といわざるを得ない。
- 901 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:43:29.56 ID:IwZRkJcR0.net
- >>893
畑の中にも散在してるだろ
- 902 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:08.31 ID:jeQ8WYiU0.net
- >>893 屋根があっても、それは豚小屋だったりするから要注意
- 903 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:14.39 ID:HTk0dpm40.net
- 百田みたいなゴミ、ほっときゃ自滅するのに
わざわざ相手して見当違いな主張してる沖縄タイムズはもっとアホだわ。
右翼百田も馬鹿なら、左翼沖縄タイムズも馬鹿
- 904 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:44.91 ID:XnJsdnRv0.net
- 辺野古いいじゃん。これも反対するよ
- 905 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:49.33 ID:Cs4Og18I0.net
- 普天間基地の場所に少なくとも千人以上は住んでいたことが一目瞭然の航空写真と資料
1944年9月の航空写真
木(屋敷森)がある所は家屋
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org389000.jpg
戦前の家屋の位置の地図
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/tekisuto3.pdf
普天間基地内にあった集落の再現図
http://i.imgur.com/o5aNdvL.jpg
- 906 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:53.20 ID:IwZRkJcR0.net
- >>898
そもそもコンクリート作りじゃなく木造建築の時代ですが、何の写真を見て「瓦礫がない!」と騒いでるの?
- 907 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:44:58.29 ID:VpLHUL1T0.net
- チャンネル桜の推進行動
7/12(日曜)1500-1700 官邸-国会
- 908 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:45:29.86 ID:N+rgTZ+20.net
- >>899
まあ普天間に関してはそう言えないこともないかもしれない(三十倍は盛りすぎだが)
やっぱ辺野古にちゃっちゃか移転してオワリッ
- 909 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:45:37.05 ID:1kaUD7F10.net
- >>855
その返還後の代替施設案は同じような話ばかりなんだよね。
しかもその返還した方が経済効果がいいという試算はあくまでも施設が競合していない所での話だし。
イオンモールばかりできてイオンしか儲からず地元商店が死んでいく事になりかねんけどねw
- 910 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:45:53.57 ID:k4ODPp5RO.net
- >>892 昭和15年に1世帯3人ってありえないな
- 911 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:45:58.44 ID:lzyLmH9B0.net
- >>900
メディアが捏造するってどういう了見なのか
- 912 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:46:17.06 ID:a74CNrpo0.net
- 沖縄の深い闇が見えてしまった・
ネトウヨとか、全然関係ない話しだす奴がたくさんこのスレにいて
さらにわかった。
沖縄、本当に基地が嫌なんじゃなくて、産業のない沖縄でいかに
ごねて国から金引っ張り出すか、金への執着だ。どうりで、厚木でも
福生でも静かなのに、沖縄だけ騒ぐのか不思議だった。沖縄はものすごく
政府が優遇して、多額の金を投入してるんだ。左翼はそこにつけこんで、
さらに金とろうと、県も政治家もぐるになってやってるんだ。
まさかここまで金に汚いとは思わなかった。
- 913 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:46:42.38 ID:+GErkOqV0.net
- >>873
例え話下手すぎだろw
- 914 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:46:49.13 ID:lZS2EFoL0.net
- 500万ってすげーよな。
俺の年収よりも高い。
まさに利権。
- 915 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:46:55.15 ID:p4Bqajzb0.net
- >>875
基地はもう少し南西寄りだけど?
- 916 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:10.39 ID:/fx1vJVp0.net
- >>905
千人以上?
まあそれもだが
581 名無しさん@1周年 sage 2015/06/28(日) 10:18:44.60 ID:dzppMaBB0
(1) 米軍上陸前の宜野湾 昭和19年(1944)米軍が上陸作戦用に撮影
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/0.22C_1.jpg
(2)米軍が上陸、建設された飛行場 昭和20年(1945)
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/0.262.jpg
(3)最近の普天間飛行場
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/hutenma.bmp
- 917 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:14.62 ID:hQuvO8Pw0.net
- 地権者が貰ってたとしてもそんなのは沖縄のごく一部の人で、大多数の沖縄民は関係ないやん
- 918 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:21.11 ID:IwZRkJcR0.net
- >>912
百田関係スレで「ネトウヨ関係ない!」ってさすがにネタで言っているんだよね?
- 919 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:30.23 ID:IlVqnk910.net
- さすがはネトウヨが崇拝する百田だなあw
禿大阪人らしい偏見と差別に満ちてる
- 920 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:53.72 ID:wJLIcg2n0.net
- マスコミに論破されるネトウヨ親分
- 921 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:59.49 ID:fhqN+Lqb0.net
- ちょっと教えて欲しいんだけど、百田ってこの板ではアイドル的な人なの?
- 922 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:47:59.53 ID:N+rgTZ+20.net
- >>873
いっくら勉強会つっても政治家の面前でやってることだからな
政治家の方も百田に乗っかって似たようなこと言ってるし
単に百田が友達のテレビ業界のおっさん連中と一緒に飲んでるときに言うだけならこんなことにはなってないでしょ
- 923 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:23.23 ID:ftuNfb6u0.net
- >>909
ユニバーサルスタジオを誘致するって話もあったよねw
- 924 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:25.92 ID:3QKs8eGI0.net
- >>873
横だが、ものは言いようでな。
>さらに、勉強会での一連の発言を「ドアに鍵をかけてしゃべっているわけで、
>飲み屋の会と一緒。一種の軽口。雑談の中で飛び出したことだ」と重ねて説明した。
密室で謀議をめぐらした、と表現することも可能だな。李下に冠をただすな、アホウども。
- 925 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:36.12 ID:IwZRkJcR0.net
- >>915
滑走路だけみて言ってる?
- 926 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:42.72 ID:C+8G9daP0.net
- 沖縄は今国内外からいろんな資本が入りまくってるからね
そんなイオンモールが競合だとかとかそんな心配しなくていいんだよ
返還した後の動向は沖縄の責任なんだからさ。
橋下を選んだ大阪といっしょだよ
- 927 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:55.02 ID:1kaUD7F10.net
- >>899
発展しないのは米軍のせいだという理由が消えてしまってにっちもさっちもいかなくなりそうだけどな。
米軍関係ない企業誘致だって国と県は積極的に支援してたのに、出来るのはコールセンターばかりで、そのコールセンターへの応募は少ないとか、結局は発展出来ない口実を他に転換しているだけだからね。
- 928 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:48:55.24 ID:nNR4ZEVg0.net
- >>1
そもそも200万円未満のことを問うてないだろうに
残り25%の内訳はどうなんだい?w
- 929 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:49:03.58 ID:N+rgTZ+20.net
- >>923
本当にUSJを誘致できるなら基地より発展するかもな
- 930 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:49:21.13 ID:a74CNrpo0.net
- >>889
基地は邪魔なのはわかる。
でも自然保護をさんざんいってきたのだから、
開発はなし。国からの補助金も減るが、それは
覚悟の上で金より基地がないことを選択したいのだね。
それはそれでわかるが。
リゾート開発とかすんなよw 米軍がてつかずにして自然を
結局残しているのだから。あらたな産業考えるか、金はなくても
いいって悟り開いているんだね。それならわかる。
- 931 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:49:56.04 ID:RG7tz4nN0.net
- >>876
地主の数は沖縄全体の数
沖縄全体の人口が9000人だったとでも?
文章理解力が園児並みだと、せっかく覚えた算数もいかせないぞー
とはいえ国を思う気持ちが強すぎて脳を園児並みに麻痺させてんだろ、キミは悪くない、どんまい
- 932 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:50:27.22 ID:D9cAj29y0.net
- 関係ないのに沖縄に行って騒ぐバカ
危ないから本当に移設してほしい住民
移設されると金にならなくなるから移設されると困る住民
移設されると困る商売系の人
一番上のあほ以外は理解できる
- 933 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:50:33.50 ID:vx9wXa9f0.net
- 宜野湾市人口推移 総数---世帯数
昭和15年国調(1940年)12,825 ---2,896
昭和25年国調(1950年) 15,930 ---3,488
昭和30年国調(1955年) 24,328 ---5,363
昭和35年国調(1960年) 29,501 ---7,680
昭和40年国調(1965年) 34,573 ---8,269
昭和45年国調(1970年) 39,390 ---9,341
昭和50年国調(1975年) 53,835 ---13,967
昭和55年国調(1980年) 62,549 ---17,619
昭和60年国調(1985年) 69,206 ---20,929
平成 2年国調(1990年) 75,905 ---24,467
平成 7年国調(1995年) 82,862 ---28,109
平成12年国調(2000年) 86,744 ---31,942
平成17年国調(2005年) 89,769 ---34,738
- 934 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:50:38.43 ID:XnJsdnRv0.net
- >>926
基地のあとにTLDがくるなら喜んで差し出すわ
- 935 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:50:52.70 ID:jeQ8WYiU0.net
- そこで起きたことを淡々と伝えるのがメディアの仕事なんだけど
思想を刷り込むのが仕事って勘違いしちゃってんだよね
ただしい報道の仕事を教えてやらないと、日本のメディアは何様商売裸の王様だわ
- 936 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:50:58.82 ID:RjJrKtuR0.net
- >>611
そこの何処に爆撃直後の写真なんてあるんだ??
- 937 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:51:22.27 ID:1kaUD7F10.net
- >>923
あのユニバーサルは美ら海の方に出来るみたいだね
別に利用可能な土地はあるにはあるんだよね(笑)
- 938 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:51:50.78 ID:gYhpwFw60.net
- >戦前は9千人超生活
中国人の新聞らしくないな
素直に「九千万人住んでた!」って言っとけよ
- 939 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:51:51.23 ID:p4Bqajzb0.net
- >>925
全体的に南西に寄せないと駄目だろ?
道路が残ってるんだから見比べてみろよ
- 940 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:51:55.21 ID:XnJsdnRv0.net
- 最低限県外移設って民主党がなくなった今も
やっぱ根強いだな。おもしろい話だ
- 941 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:52:12.34 ID:8z6dhBqn0.net
- 又吉イエスって普天間基地の地主
- 942 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:52:25.19 ID:/fx1vJVp0.net
- >>936
建て直したの、どの写真?簡易なプレハブ民家は一枚有るが
- 943 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:52:30.52 ID:2borDfmEO.net
- 米軍追い出したらヤマトンチュ呼び込まんと生活成り立たなくなるの?
- 944 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:08.69 ID:lX4i/zxS0.net
- もう黙れやクソ禿爺
- 945 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:14.29 ID:a74CNrpo0.net
- >>918
百田がいったから嘘とかじゃないだろ。
なにをいっても、実際に検証すればいい。
そういう固定概念はよくない。
マスコミ、沖縄、人々の基地は申し訳ないっていう信条を
逆手に取ったな。しかも、マスコミがどれだけ投資詐欺みたいな
数字出して騒いでいるのもわかった。どこのマスコミも、左翼も
もともとおかしかったけどな。あまりにネトウヨって騒ぐところ
見ると、都合の悪い真実なんだろう。
- 946 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:20.87 ID:RjJrKtuR0.net
- >>942
いや、いみわからん。爆撃直後の写真はどれだ?と聞いてるんだが。
- 947 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:21.97 ID:XnJsdnRv0.net
- >>943
補助金もカットでちゅわ
でもそういう選択なんだよね
- 948 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:23.03 ID:U9YkICbp0.net
- >>940
沖縄には普天間基地なくなっても他に基地あるからな
- 949 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:43.22 ID:R9iCrCsV0.net
- 反対派は、普天間小学校に通う児童を、いつまで危険に晒す気だ?
こいつらは、日本社会の敵だわ( *`ω´)
- 950 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:53:44.76 ID:gE/5y/ct0.net
- 裏で出版社に弁護士使って記事揉み消しに警告書で脅して権力です言論規制かけてるのは百田尚樹自身
そうやって弟子出版社に偏向報道させてるんだよガチで
- 951 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:54:25.63 ID:lzyLmH9B0.net
- 真実を突きつけられて右往左往するクソ左翼
- 952 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:54:43.21 ID:/fx1vJVp0.net
- >>946
爆撃から一年立とうが二年立とうが、自然に再生する訳じゃないんだが。人工物ではあるからな。
で、何?
- 953 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:54:55.29 ID:OEAnax0U0.net
- >>905
http://i.imgur.com/o5aNdvL.jpg
よくもまあこんなデタラメな絵掛けるなw
- 954 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:55:09.69 ID:HTk0dpm40.net
- >>916
それで何が判断出来んだよw
- 955 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:55:15.26 ID:IwZRkJcR0.net
- >>939
南西にずらしたところでキャンプフォースターって知ってる?
ネトウヨはなぜか認識できないみたいだけど、ネトウヨじゃないなら認識できるよね
- 956 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:55:15.72 ID:XnJsdnRv0.net
- >>948
民主とか自民とか金になるとかならないとか関係ないやな
- 957 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:55:33.80 ID:9C+78r6q0.net
- OK、OK、戦前に9千人が普天間基地の敷地に住んでた。
それが百歩譲って正しいとしよう。→昭和15年国調(1940年) 2,896世帯
あの戦争で激戦地となった普天間だが住人一体どれだけ生き残ったんだ?
沖縄タイムス論では4人に1人は亡くなったらしいな。
9千人の3/4生き残りとして6,750人
これが基地周辺に住み着いた。 →昭和25年国調(1950年) 3,488世帯
で、平成17年国調(2005年) 34,738世帯 ←89,769人
約50年で10倍か、ハンパねえ繁殖率だな旧村民w
- 958 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:55:42.96 ID:1kaUD7F10.net
- >>943
人を大勢呼び込むには本土よりも中国からかな
本土からだと沖縄行くよりグアムとか行った方が安く済んじゃうことあるし(笑)
LCC出来てかなり安く行けるようにはなったけどさ。
- 959 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:56:23.62 ID:XnJsdnRv0.net
- >>958
ハウステンボス中国語がとびかってたわ
- 960 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:56:29.06 ID:/fx1vJVp0.net
- >>954
どうしたんだ?
中心の黒い集落部分や全長分かってる滑走路から割り出せると思うが
- 961 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:56:33.71 ID:NbNNzcXi0.net
- 返還後今と同じように補助金が交付されると仮定して
発展するといってるんだから、反対派は話にならない。
- 962 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:56:59.99 ID:3s1kM5BN0.net
- なんでやねん
- 963 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:57:12.29 ID:zp51J34R0.net
- 爆音が好きな人は多いんだな
だんだん人口が増えてるな、慶賀
- 964 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:57:22.03 ID:a74CNrpo0.net
- >>950
それは別件。糞左翼が、本気で病気で倒れたら、
俺は助けに行くよ。それは本当だろうから。
話をまぜて、複雑にするな。今回の件は今回の件。
きちんと人口の推移や土地の登記と住民票おいてるやつ、
実際の住民、きちんと比較すればおのずと結果は出てくる。
- 965 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:57:47.96 ID:ftuNfb6u0.net
- >>937
基地の跡地、土壌汚染がすごかったらしいね。
基地の跡地なんて怖くて手が出せない。
イオンは凄いと思うよw多分、地代とかものすごく叩いて安くしてると思うw
- 966 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:57:53.37 ID:OEAnax0U0.net
- 人頭水増しは沖縄タイムスのお家芸
http://www.tamanegiya.com/blog/2015/05/18/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%BD%EF%BC%88%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%81%E6%AF%8E%E6%97%A5/
2,3倍当たり前
5倍、10倍は軽く行います 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fd4e39b9894cff091d5a4966a996b151)
- 967 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:03.33 ID:D+BOokog0.net
- 既に那覇市の人口密度は極限に達し、余った土地がない。
ベットタウンの宜野湾市の人口が増加するのは当然。
那覇市 32万 39km2 8109人/km2
浦添市 11万 19km2 5773人/km2
宜野湾市 10万 19km2 4813人/km2
人口 面積 人口密度
那覇市 32万 39km 8109人/km2
那覇市+浦添市+宜野湾市
55万 79km 6962人/km2 ←★普天間基地を抱える宜野湾市。首都圏さいたま市より人口密度高い!
那覇市+周辺1 84万 193km 4352人/km2
那覇市+周辺2 108万 354km 3050人/km2 ←★人口100万超で人口密度3000超!
那覇市+周辺3 115万 431km 2668人/km2
さいたま市 125万 217km 5780人/km2
千葉市 96万 272km 3556人/km2 ←★那覇市+αで千葉市より人口大で面積は小!
仙台市 107万 788km 1363人/km2
広島市 118万 905km 1311人/km2
新潟市 80万 726km 1110人/km2
- 968 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:04.85 ID:gE/5y/ct0.net
- 百田はなんちゃって右翼だから
- 969 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:10.63 ID:86mgyo5x0.net
- ネトウヨ大敗やん
安倍を敵に回すとかもはや縋るところがねえ
- 970 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:19.01 ID:vx9wXa9f0.net
- >>941
面白いな。
駐留軍基地担当の那覇防衛施設局から、
普天間基地の唯一神又吉イエスの所有地の補償金
(賃貸借契約を拒否しているので地代ではなく
この名目になる。)の支払いの通知があった。
それが2006年1月1日から2009年12月31日までの
4年分の一括払いの補償金14,812,000円であった。
それまでは、補償金の仮払いを半年毎に2,483,274円を
受けていたが、7月7日に補償金が沖縄県収用委員会で
確定して、この運びとなった。
- 971 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/28(日) 13:58:21.24 ID:F5uj56BN0.net
- 嘘八百田尚樹と壺売りたちを
ドローンにくくりつけて
安倍官邸に特攻させましょう
靖国が待ってる
- 972 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:33.98 ID:HTk0dpm40.net
- >>960
割り出せねえだろwww
どういう方法で航空写真から人口割り出すんだよwww
- 973 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:38.11 ID:oGKJViAW0.net
- >>3
辞書で「論破」って引いてみな もう中学生なんだろ?
- 974 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:42.00 ID:XnJsdnRv0.net
- 基地を損得抜きでいらないっていっちゃうDNAが刻まれてるんだろうな
- 975 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:58:50.42 ID:DlMWy1J60.net
- >自主財源比率
沖縄の自主財源は全国最低水準にある。平成26年度(2014年)の一般会計歳入予算にしめる自主財源の比率は26.4%だ。
額にして、およそ1910億円しか自力で確保できていないのだ。残りの73.6%(約5330億円)は国から補助金に頼る、いわゆる依存財源である。
全国からは「沖縄は貰い過ぎだ」という批判が寄せられている。
当の沖縄県は地方交付税や国庫支出金の給付額が全国1位になったことは過去になく、1人平均でも全国10位前後であるため問題だと認識していないと県のホームページ上で回答している。
ところがだ、実は沖縄には“袖の下”が支払われている。
その名は「沖縄振興予算」といい、内閣府の沖縄担当部局に支払われるので沖縄県の予算に計上されることはない。
平成26年度の概算要求は総額3048億円だ。
そしてこの沖縄振興予算のオイシイ点は、用途が限定されていないことだ。要は沖縄が自由に利用できる金である。
http://abyssus.hatenablog.com/entry/2014/11/17/195600
- 976 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:59:10.29 ID:oK4K4RRF0.net
- 500万以上が7.9%3378人ってのに着目しろよw
500万不労所得あったら、俺は働かんぞ
そして家計からある日突然500万が消えたら
路頭に迷う。そりゃ普天間移設反対するわ
国相手なら確実に賃料とれるが、イオンやらに貸したら
ものすごく値切られる
- 977 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 13:59:44.13 ID:RjJrKtuR0.net
- >>952
復旧したら穴なんてなくなるが。で、写真はどれなの??爆撃跡の様子がわかるような写真なんてひとつもないんだが。
- 978 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:03.18 ID:Gypz0wx80.net
- 百田が嘘吐きなのは「殉愛」で証明されたのに、
未だに顔真っ赤にして信用してるネトウヨって
学習能力無いの?
- 979 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:04.34 ID:XnJsdnRv0.net
- >>976
住んでない地主ってどんだけいるんだろ?
- 980 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:25.02 ID:7FDK6AM20.net
- >>957
東京都も戦後昭和20年の350万人から、平生26年には1400万人に激増してますがw
- 981 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:32.81 ID:Cs4Og18I0.net
- >>953
航空写真通りじゃねーかよ。
- 982 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:41.71 ID:2HaZtqES0.net
- >>892
>昭和15年国調(1940年) 2,896世帯 ←このころ9千人?
一世帯4人家族なら普通
- 983 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:00:56.42 ID:/fx1vJVp0.net
- >>972
軒数えて、後は当時一軒に何人住んでるか推測してかければ。
空港の全長と湾の形状、あと一軒辺りの大きさはおおよそわかるだろ?
- 984 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:01:00.64 ID:vx9wXa9f0.net
- 賃貸借契約を拒否しても補償金もらってるんじゃん
- 985 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:01:01.74 ID:+wRHmYPO0.net
- いきなり琉球新聞が捏造してんのか
9000人もいねーだろ
これで不偏とかふざけんのも大概にしろ!!!
- 986 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:01:26.29 ID:D+BOokog0.net
- 「基地があるから人が移り住んで来た」の理由は大間違い。
基地のある宜野湾市は那覇都市圏の北端に位置する。
那覇都市圏は人口100万人超で、人口密度は東京と大阪に次ぎ高い。
そんな日本有数の大都市の近郊に基地があり、後からやってくる住民が悪いと本当に言えるのか?
例を挙げると、戦後直ぐには何もない東京池袋に仮に米軍基地ができていたら、現代に同じ事が言えるのか?
正しく背景を知った上で述べないと誤解を招く。
当初から沖縄の地の利一等地に普天間基地がある事自体が間違いで、そもそも地域を回避して都市計画は策定できない。
乏しい知識と想像から沖縄を田舎と誤り、地方都市と同基準で判断してはいけない。
那覇都市圏の膨張と地の利の優位性から、そもそも普天間基地の周辺は人口が増える地域で回避することは当初より無理があった。
基地があるから普天間周辺が発展したは間違い。
戦後の日本の発展が朝鮮戦争の特需が寄与したかどうかの議論と同レベル。
「基地があるから人が移り住んで来た」の理由は大間違い。 正しく理解しましょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 987 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:00.88 ID:p4Bqajzb0.net
- >>981
何処が?
- 988 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:01.44 ID:iQsk/3+R0.net
- 基地地主4万3025人
多すぎワロタwwwwwwww
- 989 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:11.25 ID:HTk0dpm40.net
- >>983
数えてみろよwwあの写真で
- 990 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:23.56 ID:B6fvWAhv0.net
- >500万円以上は3378人で7・9%だった。
ハゲが適当言うからだよwwwwwって書こうと思ったけど結構凄いじゃん
- 991 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:27.22 ID:gE/5y/ct0.net
- 背乗り韓国人女と取材旅行したり、惚れた弱みで騙されて、何が紳士だよ
男女間にだらしない奴がふざけんな
- 992 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:43.65 ID:jeQ8WYiU0.net
- 結論 「100万円未満が半数超」は、反米左翼の一坪地主でした 以上
- 993 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:02:54.77 ID:cBX7dL620.net
- 500万円以上は3378人で7・9%だった。
↑
地主多すぎワロタw
- 994 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:01.29 ID:a74CNrpo0.net
- >>980
東京都比較するのは間違い。
すぐそういうわけわからない関係ない話を持ち出す。
沖縄地震、普天間そのものの本当の人口増加を調べればいいんだよ。
あと人口の推移。東京が〜とか関係ない話。詐欺だよ、そういう論理は。
- 995 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:03.45 ID:XnJsdnRv0.net
- >>986
基地を選んだのも住民、基地にノーと言ってるのも住民
昔はいなかったから文句いうなってのはさすがに浅はか
- 996 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:11.30 ID:oK4K4RRF0.net
- >>986
だから、何もない辺野古に移転するんだろ
何が問題なの?
普天間は返すって言ってんだよ
- 997 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:49.51 ID:p4Bqajzb0.net
- >>989
これなら数えられるだろ?頑張れやw
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1176158&isDetail=true
- 998 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:51.96 ID:9C+78r6q0.net
- >>967
なあ、その人口過密の那覇都市圏?w内の浦添市に那覇軍港移転するんでしょ?
そっちについては無問題なの?大規模に自然破壊もしちゃうみたいだけど
そこらのダブスタはどうなの?w
- 999 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:03:59.45 ID:OEAnax0U0.net
- 沖タイは人数水増しの常習犯
いや、沖縄ではどうも当たり前のようだw
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/52192d56e37cf998724e1fe83daa921a
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/533dabbb268d636def6810a2340b68c4
9000人などという荒唐無稽な数字を出しても厚顔無恥でいられるってどういう神経してんだろうねw
- 1000 :名無しさん@1周年:2015/06/28(日) 14:04:16.54 ID:vx9wXa9f0.net
- >>983
国勢調査あるんだからそっから割り出せば?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★