2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】結婚もひとり暮らしもせず、両親と同居を続ける独身者「パラサイト・シングル」が増加 5人に1人から、3人に1人に

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:15.24 ID:yGHnmhKh0.net
お前らぶっちゃけいくら親に送金してる?

俺4万・・・情けねえ

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:28.32 ID:Iei3fpjq0.net
こういう人間に空き家を買わせれば帰属家賃が発生してGDPが伸びるんだよ
見せかけの経済成長を望むなら何らかの対策をするだろうね

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:41.32 ID:ywwD+n9O0.net
>>523
独り暮らしさえしてればそれが出来るようになってるはずという感覚も
俺にはないんだよね…
独り暮らしは15年近く経験したんだけど

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:46.66 ID:lomZAM8VO.net
>>545
親が死んでも年金受給し続ける寄生虫がこれからもっと溢れてくるわ
そうか、あかんかで公務員の怠慢さがもっと明らかになるかと思えばなぜか殺人犯だけでなく捜査員まで涙する美談になる始末、本当にいまの日本の政治システムは一度滅んだ方がいいわ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:46.75 ID:RNHCH/wL0.net
>>425
親の介護を乗り越えれば
親の住んでた家を独占相続しても
兄弟、親戚文句言えないでしょ。

そこだけはメリットある。
自分の老後は親の実家で一人暮らし

582 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:49.85 ID:EwDtjPOm0.net
一人暮らし慣れたら自由で気楽過ぎて結婚なんて考えられなくなるぞ
誰かと同居っていう感覚が忘れてしまう

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:50.36 ID:fgyNNmuC0.net
バツ1で気楽な一人暮らししてたら介護で戻るはめなったでござる
今は介護と言う名のニート引き籠もり
最近は早くタヒれと思うようになってきた

584 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:50.64 ID:f1ed87E/0.net
結婚しないんじゃなくて、出来ないのが正解
40過ぎたら終わりだろう

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:16:53.37 ID:2WwAFqDV0.net
>>556
単に投資下手なんだろう

586 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:08.87 ID:LIplsLlI0.net
実家から大学に通い、就職に支障もない人間は
結婚するまで実家にいるのが普通
就職したら、いくらか家に入れる人も多い

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:10.03 ID:nisLvnc30.net
>>570
ほんとになんとも思ってないならこのスレ開かないだろwwwwww

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:22.22 ID:knzL5/KF0.net
>>577
俺の親戚の女なんか生活全般親に面倒見てもらってるよ。そんなヤツもいる
君は十分偉い(´・ω・`)

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:24.01 ID:cs64ldVk0.net
結婚できないだけならまだしも、友達が居ない独身者ってなんで自殺しないのか教えて欲しいわ

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:53.18 ID:Oe2WD7t70.net
中高の6年寮生活
大学入ってから大学院出る間での9年一人暮らし

同居してもええやん…地元で仕事あるし…

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:17:53.24 ID:pOxewbIZ0.net
アベノミクスのおかげでこれから減るよ
これはミンスの負の遺産

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:05.90 ID:WCDjLlv70.net
親に子供の面倒をみてもらってるわ。
うちもパラサイトだなw

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:15.56 ID:urlDPIXX0.net
>>581
おまおれ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:18.32 ID:D4L5CF4R0.net
単純に未婚者が増えただけ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:26.99 ID:t10n080x0.net
最近、不動産景気が沸きそうだから煽ってるようにしか見えんな
空き家や空き店舗崩して建て替えてるし。別居を促さないと入居する人が少なくなるからな。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:29.01 ID:GNeL8tgq0.net
自営で多忙で食生活乱れまくりで過労死しそうになったので、実家頼っちゃったw
えへ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:49.44 ID:E8U6qioS0.net
変な言葉作って恥ずかしくないのか?

598 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:50.12 ID:ACdGQPIi0.net
友達なんて言ってるのは20代まで30代になれば普通に家族持って働くのが普通

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:52.34 ID:DbSIAE670.net
働いてて70越えた親と同居してるのってパラサイトなのか?
むしろ別居する意味がわからんわ

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:18:58.29 ID:pEgt9LLu0.net
不動産業の奴からいくら貰って記事書いたの?

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:01.55 ID:jN3xFsok0.net
他人と同居生活なんて信じられないとか
某人気穴が言ってたな

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:02.46 ID:RXCYGb5x0.net
>>581
甘いぞ・・

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:04.80 ID:h4aSmyWh0.net
>>560
そんな家族思いの長男なら
結婚しような

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:13.19 ID:9WHIws1H0.net
2chスレタイ検索の中にあるやつは全部見てるのよ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:13.03 ID:LdSKe95V0.net
イケメン
公務員
コミュ力モリモリ

だが40歳で同居な俺も結婚できる気がしない

606 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:13.56 ID:iABfvDID0.net
>>589
これを読め


このままじゃやばいと思い続けて生きている
http://blog.livedoor.jp/motetaimotetai/archives/51539710.html

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:24.65 ID:mR7pu9/00.net
トリクルダウンだの妄想を叫んでた自称経済学者共が無能すぎただけだろ?

持続不可能な搾取モデルの末路でしかないし

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:32.81 ID:gc3GsRUq0.net
いいじゃん
そのうち老々介護してくれるんじゃないの

そういう将来がいやだったら 今からカネを貯めて結婚しなよ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:33.97 ID:i6o7RpMV0.net
>>600
独身者から家賃欲しいだけだよなw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:35.64 ID:21FPf77c0.net
>>589
だから女や朝鮮人を叩くんだろw
ネトウヨの原動力はほとんどそれ
あとは信仰心

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:44.04 ID:Tgt6HMe60.net
>>589
そりゃあんた死んで針山とか血の池地獄とか入りたくねえべ
生きてればとりあえずオナニーはできるだろがっ

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:48.17 ID:yS52NXYM0.net
ソウカと言ったら逃げられた今度脱会届出そうと思う

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:54.55 ID:5mTp3yVK0.net
家は上の兄二人が屑だから末っ子の俺が両親を看取ることにしたよ。
だから結婚も諦めたし(それは彼女に伝えた)自分の将来は捨てた。
それを寄生というなら俺の親を養ってくれ。生活費も俺の稼ぎなんだ。

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:56.15 ID:AIO3yiy50.net
>>365
そのうち、嫁から離婚切り出されなければいいな…

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:19:59.72 ID:kyUCs797O.net
ニート女の場合は家事手伝い介護要員くらいはなれるだろうけど。
ニート男の場合は、トイレ掃除も食事作りもせず、親の介護も放棄しそうな感じがする。

616 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:01.33 ID:qhM2L6Cg0.net
家に家賃光熱費相当を入れていれば「パラサイト」じゃなくね
プラスもし親に炊事洗濯等の家事してもらってんなら食費日用品代等も

もちろん将来親が年老いてそれらをできなくなったらちゃんと介護してやれや

近所に妻に先立たれた足が悪くて歩いていると転びそうな足取りの爺ちゃんがいるが
50代の息子は離婚して実家に帰って働きもせず家でゴロゴロ
爺ちゃんが電動四輪で少し離れたスーパーまで買い物に行って不自由な体で家事をしている

パラサイトってこんな奴じゃね
ブクブクのそいつをたまに外で見る度タヒねって思うよ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:02.61 ID:nisLvnc30.net
そもそも親も持ち家持ってないってオチだろ貧困層は

2LDKに家族4人がぎゅうぎゅうとか
信じられんわ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:05.43 ID:ZJVehmKAO.net
>>547
ん〜まぁなんとかなるうちは安いアパートにでも住んでるな
家は俺のじゃなくなるものw
長男か次女のになるんじゃない?
興味ないから知らんな


まぁ介護になる前に自殺か餓死するよ

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:17.87 ID:eBORrKzc0.net
独身実家住みについては何とも思わんけど、
近所の同年代女性は実家の近くに家を建てて住んで、
家事やら子供やら親に頼りまくってる子が多いわ。
結婚して家出たんならもうちょっと自分らでなんとかせいやって思うわ。

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:29.65 ID:t10n080x0.net
>>605
一行目以外は同士よ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:34.83 ID:h/M+9hTt0.net
結婚もひとり暮らしもしないのは悪、人でなし、マスコミや企業の敵

622 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:39.78 ID:AOpA1eO50.net
>>1
長男だから親の面倒みてる先輩もいるのに
ぜつゆる

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:46.07 ID:ra7Mkdns0.net
>>589
2chにいれば緩い繋がりを感じてられる
大体、普通の人間は2chなんてする暇ないし、そんな無駄な時間の使い方しない
ここにいる連中はそういう連中なんだよ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:20:48.49 ID:Bgy8Fris0.net
>>615
女は家事手伝いで
ニートの数には入ってないだろ

625 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:08.00 ID:ZlrYg9Se0.net
>>581
相続税は払えるの?

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:08.92 ID:rn8D97350.net
俺も40過ぎて親と同居してるが、固定資産税から電気水道、親の車の
税金から何から何まで俺が払ってる。
だから親は年金だけで悠々自適の生活。
食事だけは作って貰ってるが、これは1人分作るのも2人分作るのも
変わらないだろ、って考え。
また、一緒に食事をすることで親の認知症予防にもなってると思う。
だってさー、結婚するような女と縁が無かったんだから仕方ない。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:23.62 ID:2cYn1qBj0.net
>>586
入れなかったらだめだろw

628 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:26.93 ID:/u++EKYN0.net
パラサイトも何もそうせざる負えないんだわ

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:30.10 ID:Z31mVyId0.net
しょうがねえよ 
こういうご時世だったってこった

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:32.94 ID:csVqEltE0.net
わざわざ人が多くて金がかかる場所に仕事しにいくのが馬鹿らしいよな
もっと個人で商売出来るような仕組みを作らんとな
東京を栄えさせてやってたのに今や追い出そうとしてんだぜw
地方から人材が欲しいなら10倍くらいかかるようにするべき

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:37.05 ID:OGJH3I1P0.net
>>592
親も孫の世話っていう生きがいが出来てWinWinだべ
うちもそうだな
老親の食費・通信費・その他の雑費だけ負担してるけどな

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:38.23 ID:XgKwVwYS0.net
「いいよね、実家。楽だよね」
「(いい年して自立できないとか恥ずかし)」

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:40.00 ID:9WHIws1H0.net
だってこれって不動産屋の戯れ言でしょ
戯れ言言う奴はぶち壊さないとダメでしょ
詐欺はダメヨ-(*´д`)ダメダメ(´д`*)

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:41.95 ID:UqvroLMx0.net
先進国にありがちじゃん

635 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:46.60 ID:WcU+MaokO.net
きっと近い将来の徴兵要員

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:48.37 ID:mlrHnML50.net
>>1
>45歳男性。身の回りの世話は「親がやってくれる」
>番組では70代の両親と同居する、45歳の会社員男性のパラサイト・シングル生活について取材を行っていた。
>この男性、家事などの身の回りの世話を両親にやってもらい、気ままに働きつつ、趣味に時間とお金を投じ、休日は旅行やライブに出かけるという。

45ぐらいまではなんとかなるかも知れないけれど
40代後半になってきたら親もそれなりの歳になるわけだし
面倒見るのが逆転することに気づかないのかな

637 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:21:55.17 ID:nisLvnc30.net
パラサイトシングルは>>616こういう近所の人間に白い目で見られてることも自覚しとけよー

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:04.90 ID:E1kv8ekr0.net
ガチでやべーな。。。
日本が寄生虫だらけになってきた!!
独身税はやく創設しろよ

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:12.69 ID:OXWt3R400.net
大都会じゃなく地方政令都市の郊外ぐらいがいい
地元の国立大学にだって実家から通えて
さらに地方で正社員なら最高でしょ 嫁もらって2世帯住宅たてるというのもありだね
実家住まいでバイトじゃ心もとないけど

640 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:14.26 ID:k3JDod8+0.net
親に孫は諦めてくれと言ってある。
俺の存在が既に親不孝。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:15.51 ID:7SyvPX760.net
カルロスゴーンと経団連が望んだ世界。

「今だけ良ければ、自分が死んだ後、日本が滅んでも構わない。」

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:23.63 ID:+SmuMTM5O.net
いずれ親の介護をしなければならないことを考えればそれもありだろ。
結婚して親と離れて暮らせばそれも出来なくなると考えてよい。男の場合、実親と一緒に暮らすのは嫁も親もいやがるからな。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:25.44 ID:PemIx1hu0.net
まあいいじゃねえか
女が女と結婚したり男同士が結婚したうえに他人から種もらって子供作ったりする世の中だ
犯罪さえ犯さなきゃなんの問題もないよ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:28.94 ID:C9v5SPcU0.net
結局結婚すりゃ当てはまらなくなるからな、これ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:29.36 ID:AOpA1eO50.net
>>589
底辺がよく
トモダチとかわけわからんこと喚いてファビョってるよね…

646 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:30.15 ID:0SYZNwHS0.net
>>549
まあ同じようなもんだ。
いちおう適法だからやっとけ。

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:30.62 ID:qhM2L6Cg0.net
>>615
老人虐待で調べると一番多いのが息子らしいな
次に夫

男は誰かの世話をするより世話をしてもらうばっかだったから
いざする側になると役に立たない奴が多い

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:32.01 ID:i6o7RpMV0.net
>>632
不動産屋さん、乙

家賃収入目当てバレバレw

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:43.51 ID:2Bsovdk20.net
>>573
週刊誌なんてアマゾンで買うだろ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:45.97 ID:98zD6Uwk0.net
結婚しろとうるさくて、
親と同居はむり

651 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:52.33 ID:jnmgKAit0.net
まあでも景気回復してきたっていっても
その不動産関係者が今は家なんて買ってもしょうがない
土地が金になる時代じゃないよって言ってたけどね
売れるような場所に持ってるなら別だけど
売れないような場所にもってたら固定資産税かかるし
売りたいけど売れないって負のループも多いんだよ
不況で家賃下がったりもしたけど、アパートなんかももう一人暮らしの部屋って
かなりあまってる状態だと思う
一人暮らしは若い人だし、若い人は一ヶ所に長々と住まないしな
うちの近所もそうだけど親が介護だの必要になった家を売って潰して
若い夫婦がまた建ててってなってるけど家も中枢意外はどんどんあまってきてると思うぞ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:54.85 ID:RNHCH/wL0.net
>>602
実家の本家を継いじゃえば
親戚づきあい、が待ってるけどね

盆、暮、正月には、みんな遊びに来るから
どこにも遊びに行けないけどね

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:22:57.69 ID:pshekeJm0.net
結婚したら生活が成り立たない男がほとんどの日本社会にしてしまったのはどこの誰だよ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:05.86 ID:h4aSmyWh0.net
おまえらって
好きな異性に告白した経験あるの?
なんか無さそうだよなw

655 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:05.98 ID:Z31mVyId0.net
これからは結婚をせずお互いパラサイト同士の別居恋愛でいいんじゃね

656 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:11.01 ID:wsOKSAGB0.net
何も問題ないよね

657 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:41.09 ID:iarJBlR00.net
江戸時代は武士も農民も、親と子が同居して長男が全てを相続して、
次男坊以下は婿に行かない限り扶養家族に入ったんだよな。

いまのパラサイトは実際は女が大部分だろうけど。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:50.65 ID:ZlrYg9Se0.net
>>653
やっぱ旗本の次男三男四男五男は部屋住みで一生独身時代に戻らないと無理だよね

659 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:23:52.84 ID:OscijWt+0.net
孫の世話本当は嫌なのが9割という現実

660 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:06.40 ID:UB0ZlX5K0.net
むしろ実家住まいが出来る環境で一人暮らしする方がバカだと思うけど?
何言ってんだこの記事は。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:10.63 ID:lUmpCK9o0.net
昔なら親と同居が当たり前だったのに、いつからだめになったんだ?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:13.36 ID:qAiUqGI/0.net
一人暮らししないんじゃなくて、できないんだろ。
結婚願望がないんじゃないくて、できないんだろ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:13.53 ID:iDtKVmY50.net
>>655
俺それだわまさに
どっちの親が死んだら結婚するかもしれんけど

664 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:18.21 ID:5eOEf/rl0.net
よく他人様に偉そうな態度取れるよなー、
普通みんな馬鹿だとおもってるよ、こういう記事

665 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:20.95 ID:Tgt6HMe60.net
>>630
実際はできるんだよそういうことは
でも権益の関係で絶対そういう方向にはいかない
内戦を起こすくらいじゃとてもそういう風にはならない
キリストやブッダ級の奴が出てこないとどうしようもない

666 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:20.97 ID:hPh/foOs0.net
これが自公

667 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:30.49 ID:2WwAFqDV0.net
>>641
そんな連中に影響されて、
生き方かえるバカなんていないよw

668 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:34.43 ID:8LsN4PN+0.net
ここで自分のこだわり言ってる奴が気持ち悪いよw

669 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:38.66 ID:sqRpDRAp0.net
普通に考えて中年の子供と親が同居してたら
子供が面倒見てやってるってことじゃないの?
なんでこの統計は全部パラサイトと決めつけてるの?

670 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:44.51 ID:Wfgs8U1y0.net
30過ぎて子供居ないのも老害と一緒に地方に移住させればいい
地方創生にも介護要員にもなるだろ
会社や都会の家に子供居ないのがいるから痛みが分からない
独身同士と小梨と老害は地方に出せばいい

671 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:47.64 ID:r39Wb7E80.net
就職結婚、しばらくは二人の時間。
嫁姑問題あったりするからな。
落ち着いた頃実家へ。両親の老後踏まえ
二世帯同居。別におかしくないだろ?

個人的な問題は実家帰ったのがおれじゃなかった事。
来年高校受験。がんばれよ。相手知らないけどな。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:24:47.78 ID:ZzXQ6GTS0.net
>>615
親の最後も放棄してミイラ化させたりしてるよね

673 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:00.12 ID:FvQvYfaW0.net
>>654
あるけど全滅だよ
そういう行動したことない人は可能性が残されてるだけ幸せだと思う
俺はどうにもならないことを悟ったわ
時々無性にむなしくなる

674 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:05.42 ID:dWSjPrCi0.net
8年関西に努めて関東の家業継いだんだからセーフだろ
シングルはデフォだ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:07.35 ID:UlfuToqlO.net
俺43 正にそう

676 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:16.03 ID:9zAvTy/80.net
バカだな、周りから元気に見えても病気だったり
あるいは親が病気で苦労してるんだよ
悪くなかったのに金儲け医者のせいで医療過誤で
人生狂わされた人もいっぱいいるしよ

他人のことなんてはたから見てわかるもんじゃないんだから黙っとれよ
糞メディア
マスゴミってほんと話題ないとこういうネタ定期的に落とすよね
少子化対策のつもりなんだろ

なんのためにマスコミの仕事してるんだよ?
お前たちの仕事は人の役に立ってるのか?
生きづらくしてないか?
こんな記事書く暇あったら悪徳医者のしっぽでもつかんで
一見ニートに身を落としてる医療被害者たちを救ってくれ!
日本の悪い医者を退治しないと被害者ますます増えるぞ

677 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:18.08 ID:8+eU4ysS0.net
http://plaza.rakuten.co.jp/totty0705/diary/201506210000/

678 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:18.57 ID:h4aSmyWh0.net
おまえらって高齢童貞じゃね?
ぷっw

679 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:23.82 ID:E1kv8ekr0.net
>>656
あるだろバカ
こいつらが歳とったらどうするつもりなんだ
認知症や癌になったらどうするつもりなんだ?
だれが医療費とか負担するんだ?
独身税はやく取らないとたいへんなことになるぞ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:27.31 ID:89ljx7uh0.net
まあ、親の介護ができない場合は、最低ランクでも月額15万円を支払って
介護施設に預けるしかないわけだが?

それが払えないんだったら、無職になって
家を売却して資金がなくなったら生活保護者になって、
アパートで親を死ぬまで24時間介護するしかないわな
法律では、子は親を扶養する義務があるわけだし

それか、仕事を探しに都会にでて親を捨てて
親は孤独死させる覚悟で、自分中心で生きていくかだけど

どっちにしてもツライ人生だわなあ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:28.39 ID:pshekeJm0.net
なんか結婚しないとおかしい風潮を蔓延させたりとか
お見合いとかさせて強制的に結婚させないとダメな民族だったんだとも思うけどな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:31.09 ID:C9v5SPcU0.net
金ねーからなあ
月収20超えない職なのに、どうやって結婚して子供育てられるの?って話

683 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:32.47 ID:wpUvTsIo0.net
引き籠りの言い訳ばかり

684 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:35.08 ID:21FPf77c0.net
ガンガン稼いで一人暮らしして親に送金して
外食して電化製品買って内需を回す

それが安倍ちゃん内閣の方針なのに
節約とかコスパとかこのスレ朝鮮人多すぎだろ
日本から出て行けよw

685 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:45.70 ID:527Wg5v70.net
結婚して親と同居してるのと
独身のまま自立しないで同居してるのと同じにするなよ
精神的自立という観点からは待った違うわ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:47.72 ID:GfoTCIzRO.net
主人は4人兄弟の長男
3人の弟達は結婚するまで実家で暮らしていた。
3番目の弟は38歳で結婚した。 主人は今77歳 末の弟は65歳。
昔は結婚するまで実家にいるのが当たり前だったような

687 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:48.71 ID:j4ZK6yXP0.net
経済的に合理的な行動をとってるだけなのだが、
何が悪いのかね?

688 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:52.65 ID:urlDPIXX0.net
結婚して子供はいるけど、毎日実家に入り浸って
飯と子供の面倒を親に押し付けてスマホ片手に
ギャーギャー井戸端会議してる若いDQN母親の方がクズだろ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:25:56.85 ID:kehbLBlQ0.net
結婚もひとり暮らしもせず、

オーぐーれいと

690 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:12.62 ID:Pc+/c71E0.net
パラサイトって、何か知ってる?

寄生虫、ウジ虫だぞ。

マジでキモすぎる。

691 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:35.25 ID:az5nYg5v0.net
30越えて一人暮らししてないとかどんだけ自立心ないんだよ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:35.44 ID:J2qNJ/BH0.net
アメリカですら、長引く不景気と都会の家賃高騰で実家寄生組が増えてるんだってさ
アメリカくらい居住スペースが広けりゃ、ご近所に体裁が悪い程度で済むかもしれんけどさ

日本だと田舎の広い家の敷地内に離れを建ててパラサイトが住んでるイメージ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:35.78 ID:RNHCH/wL0.net
>>625
5000万以下なら非課税だよ。
地方ならまず払わなくていい。

あと、介護してる間に、家庭裁判所で審判書もらって
自分が両親の保護者になって、生前贈与して
名義を変えておくんだよ。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:44.51 ID:CBFE0tNb0.net
ほとんどは親と喧嘩をしているぞ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:46.44 ID:B5DIh+FU0.net
25歳越えて親と同居とか周りから見てもキモい

696 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:51.90 ID:27jcJHCC0.net
俺は息子が15になったら25までに家を出ろというつもり。これからの10年を一人で生きていくための研鑽の期間に当てろとね。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:26:53.88 ID:FctMa45MO.net
>>637
まさにこれ
つーか、児童への性犯罪とかあると真っ先に疑われるからな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:00.78 ID:Bgy8Fris0.net
>>682
結婚すりゃ月20万の給料が月40万になる
税金の控除も受けれる

699 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:00.78 ID:QuwnhR9u0.net
今年結婚します
怒涛のごとく決まっていく
この波に乗ってやらァ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:11.88 ID:zFnSGhXl0.net
正直親のいない奴が勝ち組だろ背負うものないし

701 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:24.90 ID:LdSKe95V0.net
パラヒキニートなら話は別だけど、親に毎月6万入れてる

702 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:25.79 ID:ra7Mkdns0.net
むしろ、中年と両親が同居するのは問題無いよ
若者が親と同居は恥ずかしいけど

703 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:31.66 ID:W7xJKa+Z0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック 改訂版な!

年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました

うるせえ!!悪いのかよ金は払ってんだうおお
ほつとけぢおこのやろう嫉妬するなとんま!!

704 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:33.35 ID:4y4BEEBC0.net
おまえら、いつまで親元にいるんだ?
俺の親も、嫁の親もとっくにマイホーム売却して
2LDKマンション暮らしだ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:36.24 ID:JLNOjGfa0.net
>>2
子供を産み、育てることで社会が継続するのに、そういったことを放棄してるやつが3人に1人もいるんだからおかしいだろ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:50.66 ID:E1kv8ekr0.net
>>681
アメリカみたいな超個人主義の超自己責任社会がいいならアメリカに移住すりゃいいじゃん
誰も止めないから

707 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:50.25 ID:t10n080x0.net
>>690
ウジ虫と寄生虫は全く違う 一度目黒寄生虫館に行って勉強するべし

708 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:53.53 ID:1sogQEXvO.net
親の面倒見ない奴は好き勝手言うよな(笑)
死んだ時だけ直前に駆け付け泣いて終了。
見舞いにも病院通いにも一切付き合わない(笑)

709 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:53.54 ID:1ubK4sl00.net
>>636
親の介護は倅の務め。

倅でもないのに介護役の予約取ってる人は、慈愛溢れる人かとんでもないバカ。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:27:54.25 ID:GNeL8tgq0.net
子育てを実親に頼りっきりで働くママ気分の娘のほうが正直ヤバいと思う

711 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:00.69 ID:EoYCuPXg0.net
親のいない俺なんて毎日サラリーマンで働いてるのに

712 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:08.15 ID:qGxt7SPRO.net
結婚したくない=くっそなんで女に相手されないんだよ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:08.71 ID:2WwAFqDV0.net
>>699
結婚は勢いだよ!
世界観が変わるから!
頑張れやw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:12.11 ID:jKCNEsn90.net
独身一人暮らし最高だよね
料理も案外楽しいし
気力残ってれば
しかし45まで親の飯食って独身じゃあ親死んだあとはどーすんの

715 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:13.85 ID:ZlrYg9Se0.net
>>693
現金だけじゃなくて土地家屋全部あわせてだよ
生前贈与でもひっかかることね?

716 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:15.94 ID:BM0D1jCo0.net
俺の友達見た目中世的で超可愛い男の娘みたな奴で母親が長男溺愛してたから
大学から父親が強制的に一人暮らしさせて
友達がそのその後うつ病になってリスカ>OD>硫化水素>強制措置までなって
実家戻ったけど、母親は超大喜び、友達もマザコン
唯一の修羅場は、友達が彼女できて連れてきた時に絵に描いた様な修羅場になった位
あのお母さんを見てるとどんな女あいてでも彼に注ぐ愛情を越えれる人間が存在しないと思うし
あれでよかったんだと思ってる。
強制措置入院くらう程酷かったのが数年でうつ病治ったし

717 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:18.59 ID:21FPf77c0.net
>>687
消費しないと国内経済が回らないんだけどお前在日朝鮮人?

718 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:28.88 ID:i6o7RpMV0.net
>>654
全滅だから諦めた。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:29.47 ID:UBmxDGaH0.net
イタリアとかスペインでも大してめずらしくないよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:28:48.57 ID:X25Md8rp0.net
>>699
マンコはセックスして覚悟きめりゃ

あとは茶すすってるだけで何でも面倒みてもらえて楽勝人生だな

文句があるならいってみろよ、火病起こすまで論破してやるから

721 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:01.89 ID:PQe5hh8C0.net
なんか金さえあれば結婚できる、みたいなレスが多いけどお前ら鏡みろよ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:04.49 ID:gUIET+/20.net
いわゆる王子様のことだろ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:22.85 ID:iDtKVmY50.net
>>714
親にかかる生活費ぶん楽になるだけだろ

724 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:23.54 ID:M6mXHyU60.net
一人暮らししていますか?

ねらー「うんにゃ、母ちゃんの飯たべてる」

サカギバラ「はい」

恋人はいますか?

ねらー「うんにゃ」

サカギバラ「ハイ、同棲中です」

725 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:32.08 ID:RYNK4xv10.net
こういうのって将来どうするの?
やっぱり親がいなくなったら、兄弟が面倒見ることになるん?

726 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:39.03 ID:AOpA1eO50.net
>>717
リーマンできっちり税金も納めて消費もしてるのに親と暮らすなとか
ザイニチがファビョってんのか

727 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:43.61 ID:4y4BEEBC0.net
>>699
その勢いに乗って、まず婚姻届を出すんだ。
頑張れ。
俺は一度もプロポーズしないまま、結婚したw

728 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:29:57.25 ID:pz1YtdIe0.net
>>721
金がないと離婚待ったなし

729 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:05.42 ID:j4ZK6yXP0.net
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:10.68 ID:wGUCFtzC0.net
>>700
親いない俺から言わせると日本社会は親がいる前提でなんでも成り立ってるからめちゃく苦労するぞ。
部屋借りる際の保証人や仕事決める時の緊急連絡先とか、介護の心配と人生で受ける不便さが釣り合ってない。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:11.11 ID:6hVPTpL20.net
ほんの数十年前は、3世代同居なんて当たり前だったのにな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:19.15 ID:E5I36aWv0.net
正直これの何が問題なのかわからない
結婚していないのが問題ってのはわかるが、親と同居はむしろ歓迎すべきことだろ
高齢化に伴う介護人員の確保とかから考えたらさ

だいたい昔は皆同居してただろ

733 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:25.38 ID:E1kv8ekr0.net
>>714
ほんとそれ

こいつら自分が歳とるという事が分かってなさそう
いつまでも若いつもりなんじゃないの?
だんだん歳とって体力が衰えてきて足腰も弱ってきて、
最悪の場合、認知症や癌になったりするのに。。。
どうするつもりなんだろうな?

734 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:31.26 ID:rp8RYE6WO.net
結婚する気も無いし、職場が家から近いから同居して家に15万入れて小遣いまであげてるけど
ご近所にはパラサイトと思われてるんだろうなあ。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:38.28 ID:i6o7RpMV0.net
>>684
その安倍ちゃん達が、招待券貰ってコンサート行ったり、
ガリガリ君まで経費で喰うケチ
阿呆もワンピースの漫画本まで経費で買ってたケチぶりw

税金使ってるだけで、稼いだ金で消費してねーじゃん。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:39.06 ID:QuwnhR9u0.net
>>713
勢いだね。もう止まんないw
押し流されてくw

>>720
男なんで、ゴメンネ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:47.96 ID:FvQvYfaW0.net
>>721
間違ってはいないだろ
見た目が悪ければ悪いほど金額は上がっていくけど。
俺は二千万円は必要そうだ…

738 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:48.46 ID:LTtM9i4x0.net
自立→結婚→離婚→親と同居という流れの30代だけど
人それぞれじゃないかね。昨今だと熟年離婚も増えてるし、前みたいに生活基盤が安定してる
人の方が少ないと思うわ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:48.93 ID:Bgy8Fris0.net
>>699>>713
勢いで結婚したら離婚するぞ
結婚は修行だろ
その覚悟を決めろや!

740 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:49.86 ID:IGiskwhB0.net
まさしく俺の事だな。
結婚寸前まで行った元カノに振られてから
女と付き合う事もしなくなった。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:50.39 ID:D4L5CF4R0.net
>>691
実家通いで問題ないけどわざわざ一人暮らしを選択する人達は「自立心」を理由にあげる
実家通いで問題ないのでそのまま同居を選択する人達は経済面などの合理的理由をあげる

742 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:54.48 ID:pmfbLcmX0.net
彼女と別れたんでそのままのんびり独り暮らししてたら親から実家に戻って家に金いれろ、
て半強制で実家に戻されたの図
まあ地方都市レベルだと無理に独り暮らしする必要ないんじゃね?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:57.83 ID:KTcilHuZ0.net
良い年して独身の奴って何のために生きてるの?

744 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:30:59.99 ID:YbTu/0BC0.net
多いよね。俺の勤めてる会社にも二人いるし、親がやってるコンビニのバイトなんか、パラサイトシングルでまわしてる

745 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:12.29 ID:AwVGSGdk0.net
学生の時でも一人暮らしして金銭感覚つかんだ方が良いよ、
バイトして安いアパートでも良いから

一人暮らしした事無い人って金銭感覚ないし、貯金している奴もあまりいない
給料が少ないから一人暮らしが出来ないと言う

746 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:24.24 ID:nisLvnc30.net
>>729
なんだそれケンモメンか?

747 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:39.93 ID:N4Bxp/Eu0.net
実家を出ても家賃や洗濯機とかの無駄なんだよな・・・

子供が出て行って寂しがる親もいるし。
結婚までは実家の方がいいよ特に女の子は。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:44.89 ID:WcU+MaokO.net
老親を看取ってすぐ死んでくれたら国に取って効率的な存在
ただし彼らの老後を見る子供がいないので、彼らの長生きは国の負担になる
欧米でも始まっている、安楽死が推奨されそう

749 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:51.00 ID:9sV9DeWY0.net
わかりやすい不動産のステマだな
一人暮らししてもらわないと、部屋売れねーもんな・・w

750 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:58.41 ID:C9v5SPcU0.net
>>731
そういう風潮が全部、ネットが出てきたおかげで全部崩れていったって感じてる

751 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:31:59.62 ID:J2qNJ/BH0.net
>>732
長男以外は追い出されてたでしょ
田舎じゃ長男も自ら出て行って帰ってこないパターンも多いけどさ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:12.10 ID:JwszDRvK0.net
今後パラサイトスングルが増えるだろうな。悪いことじゃなくて、それが当たり前の環境・社会だ。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:15.41 ID:TWyKhLCX0.net
この人も
かわいいからなんとかなるか
【芸能】小林麻耶のミニストップCM(※画像・動画あり)「ま〜やのいただきま〜や!」がぶりぶりぶりっ子で黒すぎると話題にwwwwwwwwwwww
http://newssokuho.pw/1c

754 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:18.77 ID:ra7Mkdns0.net
>>706
アメリカはボランティア精神が盛んだよ、個人主義の日本人と違ってね

755 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:29.55 ID:OXWt3R400.net
金がないなら一人暮らしは侘しいだろ
若い時ならいいけどさ
実家暮らしなら使える金も増えるし、貯金だってできる
そこそこの都会に実家がある人はうらやましい
田舎なんて実家にもどるのはいいがおっさんになるほど仕事はないからな

756 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:31.18 ID:W7xJKa+Z0.net
俺(o2偽ガクト)のスペック 改訂版な!

年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました

モテナイから仕方ないだろ今は150キロ超えてるしな・・

757 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:35.95 ID:ZhKHWyKA0.net
一人暮らし経験って結構大事
米は誰かが炊いてくれるもんじゃないって事、体験した奴とそうでない奴の違いは歴然
「結婚まで実家に居ました、金入れてましたが何か?」そういう奴は結婚してから何もしない奴多い

758 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:41.71 ID:AcAF10iP0.net
>>705
何で放棄してるかは考えないの?

759 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:45.28 ID:X25Md8rp0.net
>>713
甘やかしてんじゃねえぞ殺すぞコラ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:48.98 ID:uIzX3QXy0.net
>>35
その考えの方が古くて笑える

761 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:32:59.17 ID:/DcYaOQP0.net
結婚させるように世の中が動いてないからな
合コン100回くらい行ってようやく結婚する相手が見つかった俺からすると
結婚なんてそうそうできるもんじゃない
女は選ばなきゃ余裕だがね

762 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:06.59 ID:j4ZK6yXP0.net
>>2
> ようは独身者が財布握って両親と同居だろ何が問題なんだ?

うちがそれ。
家計は、すべて俺が管理している。

老人は、詐欺に騙されやすいからね。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:07.70 ID:/CSibd+u0.net
>>472
なんか幸せそう。
ほのぼのしたから寝るわ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:09.69 ID:az5nYg5v0.net
結局、コスパなんだよなぁ

765 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:16.58 ID:H9D605tT0.net
>>1
意味もなく一人立ちする必要はないだろ
親だって心強いだろうし。

まあ俺は親元離れてるけど・・・。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:29.62 ID:E1kv8ekr0.net
これおまえらのことぞ
http://i.imgur.com/bpXhK8T.jpg

767 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:33:54.30 ID:2WwAFqDV0.net
>>759
勢いには逆らえなかったろ!
お前もw

768 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:04.76 ID:VBkC+/xr0.net
俺は今年30になったばかりだが親と同居してる
実家だとメリットが大きいんだよね
将来的に今の家が自分の持ち家になる
結婚願望ゼロだしガキが嫌いだから子供もいらないし。
正規社員だからいっぱい貯金できるし。一応家には3万入れてるよ
会社までの距離19キロなのにわざわざ一人暮らしして通う意味もないかな
人恋しくなったら風俗やキャバ行くし(週に1回は行ってるけどw)

今の時代実家離れて結婚して子供作って育てて休日は家族サービスとか
拷問に近いわなw

まぁ死ぬまで一生実家住まいで気楽にやりますよ!
一人暮らしの人って旅行とか行ける?実家住まいだと旅行もいっぱいいけるよ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:07.42 ID:ywwD+n9O0.net
>>733
その時の為に寄生する相手を見つけておく作業をサボってるんだから
困るのはそいつらだよ
心配してやる必要もない

770 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:10.31 ID:7Cjt780O0.net
一人暮らしなんて一昔前の一時的なものだろ
さらにその前は大家族主義というか
親戚の叔父さんとか叔母さんが独身で普通に同居してただろ
一人暮らししろとかは不動産屋とか物売るための方便でそのほうが景気よくなる的な
流行だったんだろう

771 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:18.65 ID:KTcilHuZ0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up71606.jpg

772 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:19.25 ID:LdSKe95V0.net
ぶっちゃけ、男はまだいいよな
女で40歳で独身でブサでフリーターとか派遣だと人生詰む

773 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:20.97 ID:gUIET+/20.net
お姫様が居ない王子様

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:26.46 ID:X25Md8rp0.net
>>733


俺は親元から600km離れた、知り合いもなんもいない事業所に飛ばされて
そこで一人暮らししてるよ


おまえら偉そうなこといってるけど文句ある?


生意気なこといってみろよ、このクソガキども
殺すぞ全員

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:39.39 ID:Znnos1WO0.net
今更結婚もやりたいやつはやれば的な感じだしな
一人暮らしもやりたいやつはやってりゃいいんじゃねーの
まあ誰もがするモンじゃなくなってるってこったろうな

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:42.07 ID:E5I36aWv0.net
>>751
甘いわw
追い出されてたとかそんなわけないだろ
行く先があれば出されてたけどなかったら家でお手伝いだぞw

昔は大体みなさん家業があったからね

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:44.49 ID:4y4BEEBC0.net
嫁持ちはいいぞ!

嫁がコミケにサークル当選して、
夏コミ新刊の手伝いをさせられている俺・・・・

778 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:34:59.89 ID:1BoNlaNv0.net
>>734
15万はすごいな

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:01.34 ID:FcXiQlwR0.net
経済的に皆で協力して共同生活ならわかるが
誰かに寄生してる状態ならやめたほうがいいな
寄生されておんぶされてるやつはいつかつぶれるぞ

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:08.32 ID:W7T6rfWg0.net
結婚しても離婚したりボッシーになったり、親が甘やかして育てたから男も女もダメダメが多い昨今

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:09.17 ID:clJYd5kaO.net
親の介護してたら結婚して家出るとかできんわ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:20.19 ID:jnmgKAit0.net
団塊Jr世代で結婚できなかった人はもうどうにもならん
10代は少子化問題なんていわれてないで育っちゃったし
景気が悪いつっても子供の頃はここまでそれが長引くとも誰も思ってなかったし
自分達の祖父母はだいたい70くらいで死んでくれたけど
今はそうもいかんし
金か手間かどっちかかかるようになちゃってる
女は35までに結婚できないとといっても男もぜいぜいリミット40だもん
まさにこの年齢だろ団塊Jrは
結婚してたらしてたで子供にも金かかってて仮に結婚してても
ひーひーなのが現実じゃないかなあ

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:23.94 ID:AVwmBz0z0.net
これを問題視する意味が分からん

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:26.68 ID:Wo58rQ170.net
結婚も家族が出来ることなんだから、親と住んでたら一緒だろ。
家族と住むだけ。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:30.07 ID:B5bFs6nt0.net
昔の日本もそうだったし問題ない
マイホームなんてのも昭和40年代からだし
昔は借家があたりまえ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:34.09 ID:6NeuEjHY0.net
確かに働いて、お金を入れていれば、親元に住んでいてもいいと思う。
結婚しなきゃならない理由なんてないし、不景気だし。
親としては孫の顔見たかっただろうけど。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:41.23 ID:ZlrYg9Se0.net
>>777
消しゴム掛けとコピー本製本乙

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:35:43.26 ID:csVqEltE0.net
>>665
一度ずがーんとGDP10位以下まで下がればいいだけだよ
人をおろそかにしてまで生産性上げてもなんの意味もないしただ人口に支えられているだけ
自然減の人口減もあれば土地の価値も下がる
人口を歪に増やしたツケだ
人が減れば資源のない国といってもそれなりに生きていられる
元々人種としては勤勉実直で愚かなのは政治家くらい
防衛以外政治にやらせる必要ない
人が減ったら今度は移民とか言ってるクズ政治家しかいない
こんな国に未来なんか無い
国民がサボタージュして目を覚まさせるべき

789 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:03.52 ID:d+BSS2dI0.net
不動産屋が「さっさと家出て借りろ!」って言いたいだけじゃないのこれ
賃貸余りまくってるからな今

790 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:11.78 ID:RHG+dbz70.net
>>48
10年前は引きこもりもえらく叩かれてたが
老人の引きこもり急増で世間の目が変わったな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:14.41 ID:E1kv8ekr0.net
>>772
バカか?
女は生活保護受けやすい
男はまず無理だし、これからさらに条件厳しくなる
自殺も男の方が圧倒的に多いだろ
危機感持ったほうが良いぞ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:36.10 ID:xkq/ieQZ0.net
>>44
可能であれば経済的にも子供の教育にもサザエさんモデルが一番理にかなってるよね

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:39.21 ID:2F9ptS6P0.net
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 どんな生き方しようが法律に触れなければ勝手なのでしょう

 死ぬ時、ただ一度の生の事も判らなくなったりする人も居ますから

 一度の生に対する答えなんか無いのでしょう

 ただ私は、幸せに生きる方法、思考は判りますけどね
 

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:43.73 ID:Bgy8Fris0.net
>>783
快適すぎて結婚しなくなる

少子化決定

移民受け入れ

美しい日本

795 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:48.64 ID:B5bFs6nt0.net
15歳〜59歳の人口は15年後に15%減るので
借家なんてどんどん安くしないと埋まりもしないよ
地方じゃとくにそうなるだろう

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:51.79 ID:aec9DRuM0.net
介護もしてくれたらいいが、亡くなったら放置して年金詐取だろ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:36:53.54 ID:OscijWt+0.net
うちはコンクリート住宅だから
住もうと思えば一生住めるだろうな

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:00.02 ID:X25Md8rp0.net
結婚したいと思ってるけど、


女があまりにも受け身で保守的で、しかもなんも行動起こさないから
俺にもどうしようもない


このイカレた未婚の多さは女に全て原因があるよ
文句があるなら論破してみろや、殺すぞクソども

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:00.90 ID:1ubK4sl00.net
>>768
正社員なら、せめて10万円くらい入れてやれ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:06.89 ID:89ljx7uh0.net
逆に、田舎で暮らしてる年寄りの親を捨てて

都会で中年になっても自由気ままに一人暮らしって、
果たしてそんなに誉められた事なのか?

親が病気になっても、近所の誰も助けてくれはしないよ
都会暮らしのやつは、親を孤独に死なせることが前提の生き方だろ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:15.56 ID:RNHCH/wL0.net
>>715
都市部のロードサイド、レールサイドなら難しいかな

うちは地方の住宅地だけどセーフ。
車、二台相続したけど、めんどくせーから相続計算に
入れなかったw
司法書士さん曰く

「有名会社の取締役とかじゃなけりゃ、いちいち
一個人に税務所が気にしてる程暇じゃねーよ」

だそうです

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:20.52 ID:82rBpltM0.net
むしろ学生時代一人暮らししたことないのはその家から出ないで欲しい
会社の寮で共同生活始めると何から何まで出来なくてビビるわ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:22.99 ID:ZlrYg9Se0.net
>>792
嫁の実家で同居って事だな

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:29.27 ID:PMksMDF60.net
なんというか親が悪いよ
社会人なったら家から出すのが本当の親心だ
いつまでも子離れできない、親離れできない奴らなんだろ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:33.63 ID:HPZTdV5N0.net
俺も結婚してから家賃が勿体無いと嫁を説得して実家に帰って今同居。
ローンとか家賃とか固定経費が勿体無いし、その分全部貯金に回してる。
金は嫁が管理。実家には1円も入れてないけど、子供も生まれてみんな平和に
暮らせてる。家賃ないから金に余裕あるし精神的にも優しく過ごせてるわ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:39.61 ID:2WwAFqDV0.net
>>788
不満があると、
すぐ、ぼやっとしたものに、
責任を押し付けるのはよくないにゃあw

807 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:44.77 ID:ZJVehmKAO.net
あ、よく考えりゃ
俺の場合には親父が死ねば自由にはなるな
今、俺が35だから親父67とじいさん88

好きにやるわ

あとは知らんよ
巻き込まれたくもないからな

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:48.06 ID:21FPf77c0.net
>>769
結局税金でケツ拭くことになるんじゃん
2ちゃんでデカイツラして天下国家語ってる憂国戦士の時間だけはあるバカウヨが
親と同居して何が悪いって喚いてるんだろ

日本の財政を食い潰すバカウヨは日本から出て行け

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:37:52.19 ID:XLkF6LcZ0.net
独身で家庭持ってない時点で社会的にみればゴミみたいになんだから
実家だろうが独り暮らしなんだろうがどっちでもいいじゃん
強いて言えば孤独死決定なんだからアパートマンションよりは実家で死なれる方がマシか

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:08.45 ID:LuQhmXbC0.net
親が下手に財産残すと贈与税で取られちゃうから
親から出来るだけ搾り取るのが賢い

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:12.18 ID:az5nYg5v0.net
子供が実家にいてくれるって親は嬉しいもんだよ

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:18.57 ID:0FVquPoI0.net
震災の時に親と同居だったから助けてやれたぞ
婆ちゃんが脳卒中の時も家族がいたおかげですぐに対応できた

助け合いじゃねーの?

パラサイト?何が悪いよ
一人暮らしが立派か?大抵の奴は依然よりも堕落してんじゃねーか

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:32.99 ID:Wfgs8U1y0.net
戸建なんか子供が中学か高校で売って狭いマンションに引っ越せばいいだけ
中学過ぎたら家より塾や部活で家には寝に帰るだけ
いつまでも広い戸建てに執着するから広い家に親だけとか毒男が居るようになる
独身税は取るべきだな小梨は医者で不妊治療受けてるの証明すれば無税でいいよ
独身者も小梨も将来介護で日本人ではなく外国人や謎の老人ホームで介護されても文句言うなよ
介護と相続はもめるし高齢男は親の介護など無理だろうな
大学が都心回帰してるからそこに独身と老害移住でいいよ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:37.11 ID:i6o7RpMV0.net
>>794
結婚諦めてから、日本の将来とか環境問題とかも、どうでもよくなったな。
俺が生きてる間だけ日本があって、地球があればそれでいい。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:37.47 ID:j4ZK6yXP0.net
正直言って、同居の方が親にとって良いと思う。
要介護になっても、子どもが何でもやってくれる。
うちみたいに、仲が良ければだけどね。

施設や精神病院に放り込まれた年寄りなんか、よく2、3か月で死んでるし、
老人病院で首吊って死ぬ老人も多い。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:40.70 ID:QQsz5HRH0.net
一生パラサイトシングルでいるつもりの30代男です
まあこれはこれでいい暮らしですよ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:44.63 ID:1BoNlaNv0.net
>>768
さんまんは少ないな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:51.66 ID:suh1YYV1O.net
>>792
あれイマイチらしいで
父性?が足りなくて 子供がちゃんと育たないらしい

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:38:52.02 ID:QuwnhR9u0.net
>>727
実を言うと、プロポーズしてないよw
あっちのほうが乗り気だから、いいんだけど
結納の日も勝手に決まってるし、粛々と流されていってますw

奥手同士だから、周りが強引に決めてかないと
結婚しないわなぁ・・・

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:01.16 ID:B5bFs6nt0.net
マイホーム買わせるのは住宅メーカーと銀行とマスコミが結託して商売してるだけ
だまされないようにね
あんなもん1日住んだだけで中古扱いで半額になるんだから
新築ぼったくりすぎ日本

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:12.41 ID:GRI1onay0.net
もう一回、団塊が経験した国民総中流の政策をやってみたらどうですか?
所得は今の倍で毎月の飲み会は勿論、ゴルフも何でも接待の名目の物は全て会社の経費
あの時代の景気の良さは、個人は勿論企業の財布の緩さもあっての物だったのに、それを無視して独身者叩きはどうなのよ?

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:12.84 ID:688Fxamw0.net
このてのスレはよく延びるな

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:26.31 ID:ZlrYg9Se0.net
>>801
そうなの?
うち田舎だけど親が相続税ですげーもってかれたって愚痴ってたから
現金ほぼ無しなのに取られたらしいし
あの頃取られたなら今余計取られるかなって感じでビビってるんだけど

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:27.37 ID:jKCNEsn90.net
うん
働いてお金を家に入れてればね
でも結婚してなくて45とか迎える頃までに男も料理やら何やら家事出来ないと1人になった時が大変だと思うの

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:30.56 ID:3w7bdKt20.net
金が回らないからなあ。
恋愛、結婚、出産、車、家
両親と同居で異性諦めたら↑に金使うこともない。
結果、経済面ではよくないよな。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:32.99 ID:ra7Mkdns0.net
>>733
飯は外食、弁当で済むでしょ
ま、一人になれば嫌でも料理覚えるだろうけど

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:49.82 ID:c6Q6Kkh20.net
>>809
でもそいつら親が死んだら固定資産税も払えないし、財産差し押さえで家追い出されるでしょ
高齢独身無職じゃアパートも貸してもらえないし、ホームレスになるしかないんじゃないの?

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:39:53.46 ID:Tgt6HMe60.net
>>788
まあ流石にそこまで他人を非難するつもりはないが、今の状態が間違ってるのは間違いない
俺が思うのははもっと人間として生物として越えなきゃならん事があってそれが差し迫ってると思う
それを言えといえば言えるがかなり長くなるからわざわざ言う気にならんが

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:01.67 ID:xmdo1nOQ0.net
>>772
やだ〜その通り♀

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:08.64 ID:E/tMtiHr0.net
別にいいんじゃねえの。
理由があるんだか知らないが余計なお世話だ。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:11.28 ID:KTcilHuZ0.net
死後:推定3週間
作業場所:木造一戸建て 3DK
作業内容:特殊清掃 消臭消毒 家財撤去(2tロングワイド箱車1台)(解体・リフォーム含まず)
作業時間:特殊清掃・3時間、消臭消毒・2週間  家財撤去・1日 
作業員:延人数6名
作業料金:336,000(税込)(諸経費込)
費用負担:遺族
http://tokusou24.jp/scene/wp-content/uploads/2012/10/tokusou1.jpg
http://tokusou24.jp/scene/wp-content/uploads/2012/10/tokusou2.jpg
http://tokusou24.jp/scene/?cat=5&paged=7

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:23.15 ID:RHG+dbz70.net
一人暮らししろと言う代わりに
都合良く介護しろとか言い出すのはやめろよな

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:37.46 ID:OXWt3R400.net
問題はパラサイトではなく
無職だったり非正規社員であったりする場合だね
でも事情があって同居できないやつが、他人に自立しろというのはおかしな話だなw

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:39.74 ID:lh81gqN8O.net
国民全員結婚するのが普通っていうのが謎
戦後の特需で余裕があったからみんな結婚してただけやん
今は士農工商で職が安定してるわけじゃねーんだぞ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:44.99 ID:ZlrYg9Se0.net
>>826
3ヵ月外食と弁当続けて入院した友達がいるんだけど
やっぱ自炊は必須らしいお

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:52.71 ID:1BoNlaNv0.net
>>822
気にしてる奴が多いからな(笑)

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:40:57.45 ID:2IWZUwJa0.net
>>831
独り暮らし独身の末路か
哀れだなw

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:02.97 ID:Io9BQqBV0.net
マイホーム買うのをバカにしてる奴が親のマイホームに寄生している
結局手が届かないだけなんだね

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:05.91 ID:jnmgKAit0.net
>>821
派遣も禁止にせんとそれが機能せんと思う
若い人ほど将来に不安持ってるから

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:10.94 ID:B5bFs6nt0.net
ちなみに妻がさいふを握るなんてのも昭和40年代から植えつけられた価値観で
昔は男が金は握るものだった。

価値観なんて時代でいかようにも変わる

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:22.80 ID:EGQnch+40.net
>>731
核家族を煽った結果だからな。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:30.21 ID:E5I36aWv0.net
>>822
自分より下の奴を探すのに必死な方々がいるからなw
親と同居で独身ってだけでなぜか金ない無職みたいな扱いだしw

独身は結婚した方がいいだろとは思うがそれだけよw

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:30.53 ID:pz1YtdIe0.net
安楽死制度はよ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:44.18 ID:1AXwr0J40.net
ついこのあいだまで、核家族化を問題にしてなかったか?
つか、内閣も賃金の低下や介護の問題で、同居を勧めていたと思うんだが。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:48.61 ID:4y4BEEBC0.net
>>821
ゴルフに毎週のように行ってたな。
うちの親父も。どこからそんなカネが出ていたのか。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:41:53.85 ID:AOpA1eO50.net
>>822
どっかの分断工作者が張り切りますからね毎度

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:05.32 ID:B5bFs6nt0.net
派遣禁止どころか
一生派遣決定法案が安倍内閣によって可決しそうですが

848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:11.56 ID:CIB7RKwt0.net
結婚出来なかったしもうどうでもいいだけだわ
負け組だって自覚してるさ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:18.47 ID:wkDrYd390.net
>>298
親の介護は第一子の責任だろ
何の為に、偉そうにしてるんだ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:18.94 ID:CBFE0tNb0.net
オオカミをやっつける男でないといけない。素手で

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:23.21 ID:LUzBkS2s0.net
倹約家ってだけでしょ。べつにいいじゃないの。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:31.23 ID:jKCNEsn90.net
掃除は?
にしてもこれ、仕事はある話なのかな

853 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:33.39 ID:dwLtj3SP0.net
>>822
この板は35過ぎ独身の人生終わった中年の集まりだからなw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:36.81 ID:8LsN4PN+0.net
またバブルくれば5人に1人になると思うよ
バブルだけやそんな数字

855 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:43.41 ID:ZlrYg9Se0.net
>>840
つーか財布を女が握ってる家庭ってそんなに多く無くね?
うち親専業主婦だけど財布は親父だった

856 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:42:59.73 ID:h89Tc/3MO.net
子供の時からの持病あるから一人暮らし無理ィ!
上京して大学も姉と住み
そして二十代の今も実家で二番目の姉と住み…
一人暮らしは健康じゃなきゃ(震え声)

857 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:01.87 ID:QQsz5HRH0.net
>>825
それ全部必要ないと言う者までいる時代だからな

858 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:02.90 ID:wKnVNo150.net
今は一人っ子も多いし
家から職場が近かったらわざわざ一人暮らしする理由もない
結婚するしないは個人の自由だろ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:14.05 ID:FvQvYfaW0.net
>>848
普通に出来ないだけなのに、それでも叩かれ続けるなんて理不尽すぎるよね…

860 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:14.25 ID:csVqEltE0.net
>>806
社会全体がそういう方向になってるんだからそう言うしか無いだろう
そういう記事だし
俺だけの問題ならそんな事言わないよ

861 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:18.09 ID:ywwD+n9O0.net
>>808
家族が全部面倒見なさいってのには俺賛成出来んからなあ

862 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:30.85 ID:DPaRT2GA0.net
実態はいろいろあるだろうけど介護云々を言えば、
同居しようが結婚しようが介護が必要になる老人が減るわけではない。

結婚して別居してれば実家にあまり寄り付かないんじゃないかと。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:32.16 ID:V1WLqpoU0.net
>>769
結婚してても孤独死多いからな
子ども何人もいても介護されない人多いから
結婚したら病気になっても安心ってのは昔の話
結婚子どもいても老後病気になったらみんな一人

864 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:37.08 ID:RNHCH/wL0.net
>>823
株とかの有価証券があった
土地を貸していた
山を持ってて、価値が出てた(名物が取れる)
銀行、会社、農協の大口出資者だった

とかじゃないの?

865 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:41.43 ID:LdSKe95V0.net
>>822
A 結婚どうでもいい人
B 結婚したいけどできない人
C 結婚相手探すのに必死だけどまだ見つからない人
D ホモ
E 低収入で現実的に無理な人
F パラヒキニート

6パターンもあるので盛り上がる

866 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:42.49 ID:40WcJur60.net
マジかオワタw

867 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:49.16 ID:KTcilHuZ0.net
>>859
普通に就職出来ないだけなのに、それでも叩かれ続けるなんて理不尽すぎるよね…

868 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:43:59.73 ID:HoEOYvFr0.net
ええやん
ご両親も安心だろうし

869 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:10.62 ID:X25Md8rp0.net
>>800
じゃあどうしろってんだよ
今の仕事捨てて親元に戻って仕事あるのか?


おまえなあ、無責任なこといってんじゃねえぞ
どんだけ脳味噌足りてないんだよ

想像力の欠如とかいうレベル超してただの池沼だぞ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:18.59 ID:B5bFs6nt0.net
安保終了あたりから日本洗脳がアメリカによってはじまってるんで
あんまり惑わされないことだね。
ムダカネつかわないのはいいことよ
商売してる連中からしたら胸糞わるいんだろうけど
情弱で馬鹿みたいに無駄使いしてくれたほうがおいしいからな

871 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:20.71 ID:WcU+MaokO.net
>>808
今の中年独身が老人になるころには安楽死制度導入だろうな
国はもう年金、老人福祉削減を始めているし

872 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:20.94 ID:0SYZNwHS0.net
>>789
優良物件を買い叩いてアパート経営でもやろうかな。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:38.35 ID:AIO3yiy50.net
>>697
疑われても、後ろ暗いことしてなければいーよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:57.25 ID:8kFRs15u0.net
よほつご
無駄なコストだからな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:57.63 ID:MCmogv8K0.net
同居で親が死んで困ったら社会に依存になるだけだろ
それに対してどうこう言ったところで膨大な数になる以上社会問題になるのだから対策せざるを得ない

876 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:58.43 ID:B5bFs6nt0.net
マスコミのニュースは




まず一度疑え

877 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:59.31 ID:WHyPD3hV0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \     結
          /     / l    ヽ /      |  \    婚
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

878 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:44:59.56 ID:D4L5CF4R0.net
まるで総務省がパラサイトシングルを定義して3人に1人という統計を出したかのように書かれてるけど
「親と同居してる独身者」が3人に1人ってだけだろ
それが大学院生なのか親の介護中なのかニートなのかその辺すっ飛ばして全部パラサイト扱いで良いのかね
むしろこの中には親を養ってるくらいの奴もいるだろうよ

879 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:03.18 ID:e3mFmBgP0.net
働いて納税もしてるのに、誰と住もうが勝手だろwww

880 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:07.01 ID:FcXiQlwR0.net
別に同居でいいな、寄生さえしてなければ

そりゃ子供がちゃんと自立して孫がいて家まで建てててってやつと比較されて
後ろ指さされるのはしょうがない
あたりまえにそっちのほうがうらやましいと思う人(親)は大多数だから

881 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:09.35 ID:ra7Mkdns0.net
生涯独身の問題は「死に際」だよな
老人養護施設とかに入れるだけの財力があればいいけど、
無い場合はほぼ一人っきりで最後を迎える事になる

882 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:11.17 ID:X25Md8rp0.net
>>819
お前の日記なんて求めてない


ノロケ書くなよ、殺すぞ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:13.20 ID:jnmgKAit0.net
>>843
まじでそれやってくれないとかなり親殺しや心中親子増えるよ
財産なし、当人が最後老人ホームに入れないくらいの貯蓄しかない独身者は
事故で死んだ場合の臓器提供申請みたいに70で安楽死認めますにサインさせて欲しいわ
高齢化で何が問題って高齢者が一人で何もできないけど生かしてる事だと思う
苦しかろうとなんだろうと生かしておくのが正義というのには無理がでてきてる
結婚できなかった奴はもう安楽死認めてやるのがせめてもの救済としたほうがいいわ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:15.35 ID:4y4BEEBC0.net
>>838
そのマイホームを子供が出て行った後、
売却した俺の親と嫁の親・・・・・
どっちも馬鹿じゃね?と思ってる。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:16.01 ID:VRhDGaPz0.net
いい歳して実家に住んでコスパとかドヤ顔のやつ気持ち悪い

886 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:20.48 ID:42BbVfHu0.net
>>871
別に良いよ。
惰性で生きてるだけだし。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:25.06 ID:Ob+3ScN60.net
>>838
住む家があるなら無理して買う必要ないんだよ
メデイアが買わせるために洗脳してただけで
35年ローンとか身の丈を大きく超える借金しすぎ
せいぜい15年

888 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:29.94 ID:OXWt3R400.net
自立いうのは固定費という無駄な出費がでていくからな
金のない老後が悲惨な感じになるんだから
金を貯めるなり、使えるうちに金を使って人生楽しんだほうがいいよな
結婚しないやつ、結婚できない奴が人生を楽しんじゃいけないという法はない

889 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:30.08 ID:TqBc8eL+0.net
金が無いんだから仕方ない
親を老人ホームに入れる金がないんだもの
一緒に暮らして俺が世話するしかない

そもそも親の年金とやらがすごい額もらえるみたいな風潮あるけど
どう考えても働き手が一人はいないと生活できない程度の金額だぞ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:52.55 ID:3IlxN4T30.net
アパート経営してる側から言わせてもらえば孤独死だけはやめろよ
死んだら遺族探してちゃんと請求するからな

891 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:45:59.46 ID:9sV9DeWY0.net
実家から追い出されるような奴は論外だとして
勤務先の関係でひとり暮らしするのは仕方がない
自分で勝手に家出て無駄な出費してひとり暮らししてる事がこれからは恥になりそうだな
親の介護もする気なさそうだしな

892 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:00.15 ID:6qKzkObb0.net
>>855
関東だと妻(嫁)で関西だと旦那ってのが俺の統計で出てる

893 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:06.81 ID:FeSux3A/0.net
こいつら犯罪者予備軍だよなあ
働けとなじられて親を殺すか
親が死んだ後に事件起こすかのどっちか

894 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:06.94 ID:3w7bdKt20.net
江戸時代は婚姻率もっと低かったんじゃないの?
よう知らんけどw
昔に戻るだけ。

895 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:15.82 ID:eWBZxUnl0.net
孤独死が問題だとかぬかすのに同居は叩くとか意味がわからんね

896 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:19.83 ID:ZlrYg9Se0.net
>>864
・土地を貸してた

これかな
町内会に土地貸してて
家賃は年5000円で税金はこっち持ちとかそんな感じらしい
早い話が町内にたかられてた感じ

今は土地返してもらって農地になってるからマシになるといいな

897 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:21.57 ID:J7R49r5O0.net
一人暮らしは金かかるからな
実家から大学や、仕事へ通えるなら俺もそうしたかったわ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:22.92 ID:xbErDeUC0.net
結婚しねーならいいんじゃね

899 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:49.52 ID:ywwD+n9O0.net
>>863
結局最後は他人の世話になるんだよな

900 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:46:55.34 ID:X25Md8rp0.net
>>831
遺族がいるだけマシだな


俺は死ぬときは床のシミにはなりたくないもんだ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:01.19 ID:j4ZK6yXP0.net
>>800
俺は、親連れて東京に引っ越す予定だ。
とりあえず適当なマンションを借りて、
落ち着いたら中古マンションを買うつもり。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:01.47 ID:J/yZ+/xS0.net
自宅ってのは、ちとなさけないな
俺は、マンション買って一人暮らししてたけど、80近い母親を一人暮らしさせるのは
不安だから、今は、呼んで一緒に住んでるけど

903 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:04.11 ID:42BbVfHu0.net
>>890
Apple Watchみたいなので生体反応が無くなったら分かるシステムになれば良いのに

904 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:19.55 ID:suh1YYV1O.net
一人暮らししたくないん?
大学なんてそれだけの理由で選ぶやろ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:19.81 ID:r3kL9d2s0.net
別にいいんじゃねえの?
というか戦前までは実家にすみ続けてその土地と家屋を守って行くのなんて当たり前だったじゃん

906 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:24.08 ID:NgySFri90.net
なんでパラサイトなんて名づけるんだよ
俺は両親と暮らしているがむしろ仕事もちゃんとして家に金いれて
食事その他両親の面倒を見てるのは俺だぞ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:30.66 ID:7I66y4DC0.net
>>831
これ見て大丈夫?

908 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:36.14 ID:bMGOEENV0.net
非正規年収200万なんで親元でないと生活できない

909 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:41.43 ID:ZJVehmKAO.net
あ〜そういやぁ
自殺も餓死も少し迷惑になるんだったな
なるたけ迷惑はかけたくないな
どっかで戦争あって自衛隊いかないとあかんなら弾避けにでも使ってくれていいよ
弾避け志願兵とかねぇの?

910 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:43.38 ID:C9v5SPcU0.net
結婚のラインって何歳までなんだろうな〜まあ男と女で違ってくるだろうけど

911 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:49.30 ID:LdSKe95V0.net
>>865
追加

結婚してるけどストレスでボロカスだからここで憂さ晴らししてる本当の負け組み

912 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:47:56.14 ID:X25Md8rp0.net
>>877
相手がいない



もう人生詰んでるんだよ
新しいバイク買って事故って死にたい

913 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:01.11 ID:21FPf77c0.net
兎にも角にも安倍ちゃん内閣は「自宅介護」政策を推し進めてるからな
年金目当ての引き篭もりバカウヨが親が死んだ後死体を隠す事件が今以上に増えるのは明白

914 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:13.95 ID:J7R49r5O0.net
>>907
大丈夫だが、汚いな

915 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:17.18 ID:89ljx7uh0.net
親と実質的に縁を切ったようにして都会にでて
結婚するでもなく、仕事終わったら 酒で酔っ払って
家には電話すら何年も一本も入れない

親が田舎で病気になっても痴呆がでてきても、
面倒をみるわけでもなく知らん顔ってのが
そんなに立派な人生なのか?

916 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:19.51 ID:xB++T/wJ0.net
>>705
女がわがまま言って結婚しないんだもの、仕方ないよ
素直にまんこオープンすりゃ解決する実に簡単な問題なのだが、ヤツら自分が女神かなんかと勘違いしているのだからどうしようもない

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:36.37 ID:aNGVSErz0.net
仲良しで羨ましい
親と同居なんて絶対ムリ

918 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:47.19 ID:CSug+LHq0.net
1人2人なら自己責任、膨大な数なら社会の責任です
なんでこういう状況になったかよく考えてみなさいね
馬鹿みたいに、仕事が会社が業績がーってやってこなかったかな?
そんで不景気になりゃ非正規を3年グルグル回しですか?w
会社が疲弊させてる労働者は消費してくれる「お客様」でもあることを
忘れてませんか?

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:47.26 ID:2ptgaloz0.net
お母さんかわいそう
老後は自分のために時間を使うんだよ
45歳の世話なんか冗談じゃない

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:53.38 ID:DUwBPbRb0.net
>>893
独り暮らし実家暮らしに関係なく
いい歳して無職とか独身の奴は捨てるものがないから何やらかすかわからない
本当社会のゴミだわこいつら

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:56.63 ID:mbF+S1Jz0.net
有職でもいいとしで独身、単身者向け賃貸住んでれば
それもキメーとか一体どうしろとほっとけよ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:58.16 ID:aQ8iA/cN0.net
親が消えたら一軒家貰うぜ、ヒャッハー

923 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:48:58.16 ID:W7xJKa+Z0.net
年齢:42
(婚活パーティー歴12年)
年収:800万
職業:上場企業社員草むしりが主な仕事(一応管理職)
身長:165
体重:62kgの小錦型
ルックス:自己評価激ブサブサ(ということは超ブサかも) 禿げ、眼鏡、口臭持ち
俳優の小島よしおに似てると良く言われる
女性受けしないソース顔、よく女にキモイと石を投げられる・・もちろん童貞手も握ったことないっす
趣味:これがまた絶望的
旅行(草むしりで仙台出張)、免許ないけどドライブ、テニス、読書主に素人投稿もの、2ch巡りこれは毎日基本24時間
主に女性板生活板恋愛板ニュー速喪女板を徘徊してババアと煽って自分を慰めてます。。だめですよね
あと妄想もしますここでは社会人医者イケメンになりきってストレス発散
あとは窓から女みてます・・引きこもりなんで外怖い
中学生のように毎日女の子の事考えてます・・ゆきりんの事で寝込みました

仕方ねーだろ親も俺も糖質なんだからyp
嫉妬するんじゅsねーよ」

924 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:01.11 ID:E5I36aWv0.net
>>902
親の持家は処分したの?

925 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:03.57 ID:AVwmBz0z0.net
>>794
美しい日本になるのが嫌なの?

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:07.10 ID:inrR8x290.net
結婚せずに生涯独身でいるつもりなら、老後のことを考えて、最低でも5000万の貯金は必要だからな。。。
本当に恐ろしい。。。
結婚して嫁と子供二人いるけど、こういうスレ見るたびに、結婚できて良かったと安心する

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:07.92 ID:7I66y4DC0.net
>>914
えー(´・ω・`)
文章なら平気なんだけどな
いつも特殊清掃の方のブログ見てるから

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:11.66 ID:PoiL34Kv0.net
日本は萎んでいく
後は移民の皆さんに任せよう

929 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:17.56 ID:TqBc8eL+0.net
>>906
俺はそれに加え土地と家の固定資産税も払ってるけどな

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:19.11 ID:ZlrYg9Se0.net
>>917
わかる

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:22.36 ID:j4ZK6yXP0.net
要するに、経済的にも高齢者福祉的にも、
合理的な行動を取っているということだ。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:25.36 ID:q+Xdz1sk0.net
みんなで助け合う大家族はいい制度なのですが
税金を取れないので政治家も官僚も冷たい

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:44.64 ID:VBkC+/xr0.net
>>799>>817
じゃあ来月からもう少しだけ増額するよ!

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:47.95 ID:eh7SGyi/0.net
俺のことモニターしてんのか

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:49.29 ID:RNHCH/wL0.net
>>896
だいぶスレチだが

念のため登記がきちんと農地になってるか
調べておいた方がいいぞ

実は宅地(雑種地)で今は農地に「使ってる」
だけだと自分が相続したとき

うわーーー

ってなるで

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:49:56.70 ID:MCmogv8K0.net
>>915
他人に厳しく自分は例外がこういう場だから気にすんな

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:28.15 ID:h7fblTnA0.net
>>904
家賃浮かせてラブホ代に宛てた方が楽だろ。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:28.45 ID:OXWt3R400.net
女は家事手伝い、男はニート
例外はあるが、親と折り合いつかずに犯罪起こすのはだいたい男
そう言ってくれればわかるよ 

939 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:28.52 ID:88IPREc+0.net
田舎の親ってなかなか土地から離れたがらないよ。
今親が一人暮らししてて、こっちへ来いって言っても
来たがらない。
どうしたものか。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:40.96 ID:Tgt6HMe60.net
よしわかった
このスレが今日中に終了しなかったら惨めなお前らのために
俺が裸で国会前でデモしてやんよ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:54.28 ID:r3kL9d2s0.net
実家にずっと住んで最後は親の世話していけばいいだろ
なぜかマイホームを買わなきゃいないかのような風潮は
戦後の不動産屋の喧伝の結果じゃねえか

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:55.94 ID:D4L5CF4R0.net
>>906
「同居して親を養う独身者」もまとめてパラサイトシングル扱いにしちゃってるからドンデモ理論だよなw

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:50:57.26 ID:GcXuA3xr0.net
>>821
酔った勢いで結婚になだれ込むってパターンがけっこう多かったんだよなw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:00.61 ID:ZlrYg9Se0.net
>>935
あああああ


マジそれっぽいおそれあるわーーーーーーーー
雑種地ーーーーー
どっかで見た言葉ーーーーー
マジ鬱

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:03.52 ID:1BoNlaNv0.net
>>933
四万は行けるやろ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:04.37 ID:jJWZ0IP50.net
わざわざ、他人にアパート借りてお金出すなんて無駄。
実家に五万入れた方が親も自分もプラス。
いまの時代、家族で協力しなければ生きられない。
親も若くないし、病気や怪我をする事もある。そんな時は介護して助かってるしな。
まあ、お金のある人は、高級マンションで一人で暮らすのも良いと思うよ。
同居のお陰で、株買って儲かってるし。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:17.47 ID:J7R49r5O0.net
>>904
親の車借りて彼女とドライブできるやん 経済的やん

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:19.38 ID:RHG+dbz70.net
結局自分より下の奴を見つけて安心するだけなんだよなジャップはw

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:26.34 ID:X25Md8rp0.net
>>926
5000万とか絶対無理


働いたことない奴がそういう非現実的なことをいう

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:41.21 ID:GmCQ3uTq0.net
昔は嫁ともども二人でパラサイトしてたでしょ。
孫生まれたら孫の面倒までみさせて三人でパラサイト。
それが一人になっただけなんだから、別にいいじゃない。

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:51:45.32 ID:V1WLqpoU0.net
世間の感覚としてはのんびりだろうが実際はギスギスしてるだけだろ
だから家族殺人が起きる
パラサイトって感覚ではなく金ないから仕方なく住んでる人がほとんどだろ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:06.84 ID:Mp8TxPjt0.net
既婚者ニンマリ^ ^スレwww

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:27.28 ID:8kFRs15u0.net
犠牲なしで人口を減らしてるんだからいいんじゃないの
食うすべがなく、詐欺だのゴミ製品の営業だの自爆だのブラックな仕事でもしないと食ってけない時代だからな
人が多すぎるんだよ、奴隷の

少子化で困るのは物が売れないと困る企業や金貸し、宿貸しの資本家
税金が巻き上げられないと困る、ねずみ講が破綻しそうな、外国ばら撒き売国ニート政府だろ

社会問題でも何でもねーよむしろ減らせ
ねずみ講が破綻するのは、当然の流れかつ政府の失策だろ
今は投資に注ぎ込んでるのにバカ国民はレッテル貼りとおしつけられた世間体をクリアするのに必死w

生活と世間体目当てで他人に寄生するために結婚するパラサイト主婦のほうが人道的に問題だ

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:27.51 ID:FvQvYfaW0.net
>>867
本当に出来ない人なら俺は叩かないが…

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:34.95 ID:x5sEpFc80.net
>>1
マンション家賃高いからってのがあるんだろう
音とかタバコとかエレベーターとか色々めんどいしな

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:36.48 ID:wsOKSAGB0.net
1人暮らしを増やして電気代せしめたいのかな?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:52:54.29 ID:xB++T/wJ0.net
>>890
未成年ならともかく成人にそれは通用しないよ

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:04.71 ID:MqLyXwVA0.net
40代どころか50代も何人かいるぞ俺の会社

959 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:08.63 ID:21FPf77c0.net
>>941
住宅消費の伸びが悪くてGDPの足引っ張ってるのは知ってるだろう?
持ち家を買いたくないっていうのは日本政府に逆らうことなんだよ?
お前は朝鮮人なんだねw

960 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:09.88 ID:njDylUzh0.net
>>949
まぁ高卒のお前には到底無理だろうな

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:14.13 ID:iG7dyASJ0.net
核家族政策が中期政策としては成功だったが
長期政策としては大失敗だったのは明らかなのに何を言ってるんだろうね>>1
核家族化のせいで出生率下がりっぱなしで100年後には国が無くなりそうなのに

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:24.12 ID:J7R49r5O0.net
>>926
結婚したら安心と思えるおまえの考えがわからないわ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:24.91 ID:6W96APaj0.net
家業継いだんだから
仕方ないわ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:28.16 ID:Mp8TxPjt0.net
わし60代^ ^

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:29.22 ID:aNGVSErz0.net
親との距離感は
たまに会って外食してってぐらいが丁度いいな
思いやりの気持ちも保てる

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:34.43 ID:5PQVf3sB0.net
日本は衰退していくし
みんな自衛してるだけ
慎ましく生きていこう

967 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:43.19 ID:pz1YtdIe0.net
>>883
生きていることが至高、長寿最高って考えは昔からあったとは思うがそれ以外の意見は非道みたいな考えってどっから来たんだろうな
生き地獄だわ

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:43.38 ID:WcU+MaokO.net
>>883
独り身老人は入院や介護手続き保証人や後見人もいないから兄弟や甥姪に依存したり
近所に迷惑をかけるからな
独身の子供に頼る老人も、自分は自分の老後を見る子供がいるが、
その子供には老後を見る子供はいない事実に目を背ける
性格の悪い親だと思う
財政難の国は今後老人福祉を削るばかりなのに

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:57.21 ID:jnmgKAit0.net
なんかパライサイトシングルがいつまでも20〜30代みたいに書いてるけど
もうそうでもないだろうからなあ
親の高齢化からどっちかっていうと高齢者の介護問題になってきてると思うんだけど
せいぜい10年くらいパラサイトしてるからってあんま問題なくね?
それより介護に時間も金もかかって、個人の消費どころじゃなくなっていくののがよっぽど問題だと思うんだけど

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:58.04 ID:BRJR4x8c0.net
 ほらほら親や大好きな婆たん、日本が親子の絆で三世代
農耕民族で何千年も安泰に暮らしてた形式をぶち壊して
資本奴隷世界のお札様に都合がいい
頭と肉体の弱った個人に生まれる前から紙屑の利子押しつける
嘘の世界のプロパが始まったワニよ

971 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:53:59.86 ID:fmSIQM1N0.net
>>957
>>831

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:08.54 ID:O6ItxNLB0.net
働いてるのにパラサイトは無いだろ。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:10.08 ID:4y4BEEBC0.net
信じられないだろうが、
昭和50年あたりまで、政府は人口抑制策をやってたんだよ。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:13.02 ID:sFLUQNJb0.net
>>30
あったなそんな制度w

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:22.16 ID:sW3oiY1m0.net
親と仲良くしてて仕事もやってるのなら
同居してもいいんじゃん
安易に「寄生」って言葉使っちゃう奴はクソだわ

オレは40
両親はとっくに他界して
独身の身だけどな

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:23.23 ID:X25Md8rp0.net
>>915
俺は逆で


親は典型的な核家族で東京の中央線沿線に一軒屋
俺は田舎の工場に転勤で独身一人暮らし


だからな
結婚したいけど田舎は変に保守的で難易度高い
つーかチンピラDQNばかり結婚してる気がする。頭おかしい社会。

もう色々辛い
日本の女ってバカだろ本当に
全員死ねよ

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:48.94 ID:SmpHZWOI0.net
おまえらって自分が歳とっても病気もせずに元気でいられるという前提でいるのがすごいよね
3人に1人は癌になる時代なのに
むちゃくちゃ金かかるぞ!
覚悟しとけ

978 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:51.39 ID:X1fstMWe0.net
むしろオレの稼ぎで親を食わせてるんだが

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:52.30 ID:5eOEf/rl0.net
最近になって経団連マスコミが煽って出来ただけの風習だろ
好きなように生きればいいだろ
昔からずーーーーーーーーーーーーーっと同居が普通ですw

980 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:54:59.68 ID:HoEOYvFr0.net
まあ子供がいても面倒見てくれないのが大半なんだから

981 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:04.10 ID:mW0eRSXR0.net
国賊仁風林関係者が、また何か叫んでいますね^^

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:12.32 ID:Mp8TxPjt0.net
>>978
頑張れ^ ^

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:23.92 ID:X25Md8rp0.net
>>960
俺は院卒だよ、このクソ池沼


自分基準でしか世の中見れないバカは死ね
氏ねじゃなく死ね。害悪だから。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:24.46 ID:ZNCn4wUU0.net
自立するのは馬鹿のすることだが、親がそうやって建ったお古の家にすがりつき、コスパコスパと聞かれてもいない言い訳を始める

自分の環境の前提を否定してる時点でたかがしれるわ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:24.78 ID:VBkC+/xr0.net
たまに家の掃除とか洗い物するとカーチャン喜んでくれる
親孝行な息子持って両親も幸せだよ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:45.38 ID:3w7bdKt20.net
>>946
そうだよねえ。
今はファミリーの時代とか煽っといて
いい歳して、一人暮らしはキモイって
矛盾してるだろ。
家族を大事にするのは、まずは血縁があるものから。当然です。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:47.20 ID:W3O68cjj0.net
国力衰退!2060年には中国に飲み込まれる!

こういう政治をやられて文句ないのか???


日本が滅亡するんだぞ!

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:47.23 ID:0SYZNwHS0.net
遅レスだけどゴルシは買っといたほうが良いと思う。
マックの血統が濃く出てるから今から強くなる気がする。
特に雨が降ったら絶対に買いだ。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:55:50.44 ID:GRI1onay0.net
>>943
毎月、会社によっては毎週、経費で飲めれば合コンとか必要無いもんな

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:02.83 ID:KTcilHuZ0.net
>>983
高卒発狂www

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:03.29 ID:TqBc8eL+0.net
>>949
>>926
の文章は嫁と子供二人いて良かったと言ってるが
普通は独身で5000万かかると思うなら嫁いたら倍とは言わないけど
それ以上かかるって考えるのになぜか安心してる

子供に世話してもらう気満々のってことだな
将来は今以上に就職も給料も減るのに負担強いる気でいるとか屑親だな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:05.37 ID:fmSIQM1N0.net
>>921
俺みたいな小さい子供がいる人間からすれば
働いてようがいい歳して独身の奴は犯罪者予備軍なんだよ
そう思われたくないなら家庭持って人様に顔向けできるようなまともな人生歩めよ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:09.83 ID:Ob+3ScN60.net
>>926
それができるのはほんの僅かの人だけ
将来人口の98パーセントが路頭に迷う計算だが

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:10.41 ID:D4L5CF4R0.net
>>977
だから親と同居してる人が増えてるんじゃねーのか?

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:39.23 ID:q69WAOsI0.net
不動産乞食のステマ
固定資産税で師ね

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:42.59 ID:i1A3BQL80.net
お前ら孤独死するのバイト

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:56:56.50 ID:4XVL1ZgH0.net
初音ミクのゲームでオナニーする
メタンコリックおじさん(45歳 素人童貞)
埼玉県在住 両親と同居 派遣社員

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:57:00.36 ID:yXdOkWos0.net
独身はゴミ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:57:01.45 ID:yBjOGOBd0.net
大変だぞ
働きながらかつて親と住んでたファミリータイプの
部屋の管理はマンションでも
いずれ1人になる予定なら家事能力は男でもあると
助かる

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:57:06.35 ID:VBkC+/xr0.net
1000なら明日家出る^^

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 23:57:07.85 ID:tO3m8KnPO.net
>>976>>976に全て還る
死ぬのは>>976

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200