2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】海外で戦う約束したっけ、子供が2人「命の対価示して」 自衛隊員が首相説明に違和感 ★2

1 :海江田三郎 ★:2015/06/21(日) 14:16:59.42 ID:???*.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0148019.html

安全保障関連法案が憲法違反かどうかで揺れる国会の議論を、現場の自衛隊員はどうみているのか、
道央の陸自駐屯地に勤務する40代の男性隊員に聞いた。
男性は「個人的には違憲だと思うし、専守防衛という自分たちの任務を逸脱する」と法案を疑問視した上で
「それでも法案を通すなら、せめて隊員の命の対価を明示してほしい」と訴えた。

 男性は道内の高校を卒業後、陸自に入った。隊員は自衛隊法53条で全員が入隊時に「服務の宣誓」を義務付けられている。
「私は、我(わ)が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守(じゅんしゅ)し…」。
男性は記者の前で宣誓文をそらんじてみせた。

 中学や高校だけでなく入隊後の教育でも、憲法9条の定める専守防衛や戦争放棄について習った。
自衛隊の任務も治安出動と防衛出動、災害派遣と聞いていた。法案が成立して海外で戦うとなると
「『そんな約束で入ったっけ』という思いを持つ隊員は多いだろう」と言う。

 専守防衛を超える集団的自衛権の行使について、違憲でないとする政府の主張に対し
歴史が好きな男性は「関ケ原で勝ったのは豊臣側だったと言われているみたい」と表現した。「習ったことと全然話が違う」

 事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に努め、もって国民の負託にこたえる。安倍晋三首相が好んで引用する、
自衛隊員の宣誓文の一節だ。
 過去の海外派遣でも隊員は事前に意向を聞かれ、多くが「熱望する」と答えた。だが法案が通れば激減すると男性はみる。
「次は行ったら死ぬっしょ」と過去に海外に派遣された隊員が言う。妻や親からも「大丈夫か」と聞かれる。
妻は「行けと言われたら辞めていい」と言ってくれている。

 自衛隊員の士気も訓練の質も「首相が思うほど高くはない」と男性は言う。
 男性は、機関銃の実弾の下を進む訓練を受けたことがある。前進の合図で4秒、約20メートル走って、
伏せ、また立ち上がって進む。多くの隊員が受ける基本訓練だ。しかし弾が飛ぶのは頭上20メートルの高さ。
これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

 男性には2人の子供がいる。「どうしても法案を通して、自衛隊員に危険を押しつけるなら、
『絶対安全』とか『リスクはない』といった建前の抽象論ではなく、子供が何歳になるまで毎月いくら補償してくれるのか、
具体的に示してほしい。隊員の命の値段を明確に示してほしいんです」(報道センター 関口裕士)


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434855429/

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:15.91 ID:zD5cVkL40.net
15 :名無しさん@十周年:2009/07/24(金) 13:06:33 ID:3U59/wTh0
二年前か、札幌の夕方のテレビでイラクへ派遣された自衛官の一家の番組 をやっていた。
子供は4人いて妙な髪型をした一見コミカルなタイプのお父さんだった。
イラクとはメールで連絡したりできるものの、宿営地の外では爆弾テロなど もあったりして
残された家族はさびしく不安に生活をしていた。
半年が過ぎて任務が終わり、お父さんが旭川に帰って来た日、部隊の解散とともに 家族が駆け寄った。
子供たちは何も言わず抱きついてただ泣いていた。
それ以前もその後もTVを見ていてあんなに感動したことはない。
これが本当の男だ。これが本当の家族だ。
今も書いていて涙が出てきた。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:16.26 ID:HDD+GgBPO.net
>>9
いまは特に人手不足だから自衛隊員だって転職先あるだろ
20代のやつらは特にあるだろうし

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:18.87 ID:MoAy6zs20.net
>>21
>海外に派遣されて戦争に加担することは当然のこと

いや
それは完全に想定外だろ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:19.78 ID:FZ2lqaDq0.net
パパの仕事はドンパチ遊びして時々災害派遣のお仕事に行く仕事だよ

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:26.01 ID:+/Iflrbv0.net
>>1
嫌なら辞めろよ

誰も自衛隊員になってくれって頼んだ覚えはねえよw

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:34.18 ID:topBN69K0.net
子どものって未成年じゃないんだし

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:27:39.43 ID:YFYe2eqk0.net
そういう職業ですから嫌なら辞めて転職しろ
これがまともな日本人の感覚だろうけど反日極左は違うんだろうなあw

46 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:05.79 ID:BIw1VCYL0.net
自衛隊員の平均年収1200万は税金だぞ
ここぞというときにもっと貢献しろよ
駐屯地の中だけで定年までいられると思ってたのかこのクズ野郎が

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:09.40 ID:+adB7aaF0.net
こんなやつに保証なんてやらずに今すぐ首でよい

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:09.86 ID:iM0eYQFF0.net
国が国民の生命財産を守るんだろ?
なんで国民が命なげうって国を守るって話にすり替わるんだ?
逆じゃないのかそれ?

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:12.66 ID:9hDGjFq40.net
>>33
とっくに出ているだろ。
これまでに殉職した自衛隊員がいないとでも思っているのか。
これだけでも、この生地に出てくる自衛隊員が実在しないと言うことがわかる。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:12.91 ID:kDZe3Ek90.net
例えて言えば津波監視員として
何十年も浜辺で海を見張るだけの仕事で給料とってきた奴が
何十年に一度来る大津波で不運にも命を落としても
追加料金の請求は虫が良すぎないか
その不運のリスク込みでの普段の見張りの給料だったんじゃないのか

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:22.94 ID:rk+cbhJp0.net
エアバスA400Mがテストフライトで墜落死亡事故起こしたぜ
http://www.reuters.com/article/2015/05/10/us-spain-crash-idUSKBN0NU0GK20150510

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:28:24.39 ID:Cleu8qd30.net
>>1
民間にはもっとえげつない会社がいっぱいあると思う。
毎朝宣誓、毎晩反省とか。
民間を舐めすぎ。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:06.64 ID:/0d/2xzv0.net
そんな御方は除隊すればよろしい

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:14.65 ID:UrOziPlL0.net
日本での命の危険度
警官>>>>>>>>>>>自衛隊員

警官より安全な軍人wwwwwwwwwwwwww

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:18.64 ID:tFOqUCB30.net
>>1
国民および国を守る意志の無い自衛隊員は、それまでの給料を返納し、自衛隊を去れ。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:18.83 ID:ET62RwfX0.net
自衛官って職業選んだこの脳筋馬鹿の自己責任ジャン

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:25.77 ID:/1HKFEL80.net
>>35
日本→アメリカ←韓国だから安保法制は韓国が利益を受けるはずが反対なんだよな

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:36.98 ID:Y1tKFAJw0.net
でもしか自衛官は要らない

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:40.52 ID:MoAy6zs20.net
>>38
それは安倍に聴いてくれ
おそらく現実的にはアメリカにくっついて中東に行くだろう

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:41.84 ID:Mx8bzQ7+0.net
賛成しているネトウヨさんが行かれたらいいと思います
自分はとても批判なんぞできません

61 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:42.58 ID:XrP/dWml0.net
「命に換えても日本を守る」って
意識高い系のネトウヨさん達がここにはたくさんいるんで、そいつら使ったら良いと思うよ

守るのはアメリカ様かお隣の国だったりするかもしれないけどw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:47.69 ID:KHPbHSpA0.net
作文ですか?

63 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:29:50.38 ID:TCO0a8mT0.net
自衛隊は生活保護の一環で軍隊ではありません。突然戦えと言われても困ります。
飯食わせてくれて遊ぶ金くれるから自衛隊に入ったのに、戦地に追いやるなんて
独裁者のする事だ。

64 :犯罪歴を消すことは出来ないんだ:2015/06/21(日) 14:30:00.79 ID:oSeC0Jnk0.net
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-15/2012091514_01_1.html
集団的自衛権という腐敗の極致である軍事利権によって将来、自分の子供や孫や自衛隊員が死ぬかもしれない、という温(ヌル)い問題ではない。
今2015年、重要なことはそういう甘ったれた自己被害の問題ではない。
イラクへに対する侵略強盗殺人の犯罪共犯者が、この日本社会に2015年のいま放置されているという喫緊の問題なのである。
2004年2月、小泉内閣による有事法成立によりイラクに送り込まれ米英侵略強盗軍の共犯者となった若者たちとそのことを推進した政治家・官僚、民間企業の関係者・・・http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった多くの日本人犯罪者がいま何食わぬ顔でこの社会で生活していることなのだ。
殺された多くのイラク人家族はこの日本人共犯者を絶対に許さないだろう。
イラクへの侵略強盗殺人にコミットした日本人共犯犯罪者が野放しにされている社会、その腐乱の事実こそが集団的自衛権という軍事利権の本質である。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26921579.html
イラクへの侵略強盗殺人犯罪の共犯者に成り下がった犯罪歴を消すことは出来ない。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:16.99 ID:B2+tisij0.net
>>2
安定の天声人語w

66 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:37.23 ID:+ftHTlS80.net
嫌なら辞めろでも自分は行かないのが
ネトウヨの本音ですよ

67 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:37.85 ID:3lwDmjZE0.net
ネトウヨはよ行けや

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:39.25 ID:aWlXxY0B0.net
この人は大昔のダチョウ倶楽部の「きいてないよ〜」みたいなギャグでもやりたいの?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:30:43.70 ID:rk+cbhJp0.net
>>61
まだネトウヨ吠えてるコリアンが湧いてるんだなー

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:03.41 ID:oO2qc81H0.net
>>4
韓国は同盟国じゃないだろ。
何で助けなきゃいけないんだ??

底抜けのバカだろ。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:04.37 ID:hWuyf4uF0.net
━━━━━━ 自衛隊が日本国民を守る ━━━━━━


                ↑

      これは根拠のない妄想であることが発覚

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:06.89 ID:iM0eYQFF0.net
自衛隊員なんてヤンキー崩れの低脳DQNばっかりだろ?
昔はやんちゃしてました、みたいな。

おまえら自衛官がエリート国士様の集まりかなんかだと勘違いしてるのか?

食い詰めて自衛隊にしか入れなかった脳筋どもばっかだぞ実態は

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:12.38 ID:9hDGjFq40.net
>>4
韓国は守らないよ。
他国と力をあわせて韓国を侵略し、緩衝地帯としての済州島を奪い取りさえすればOK。
ついでに、憎たらしい韓国人は、人権問題で騒がれない程度にぶち殺す。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:15.52 ID:jR0Ll4E60.net
>>63
遊んで給料もらってたのだな。
給料返せ。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:26.27 ID:w+NQ406X0.net
日本の自衛隊は本当にただの警察集団と大差ないからな。
いや、警察組織より甘いか。
仕事を放棄しても逮捕されない。
脱柵しても解雇されるだけ。
公務員の延長だからな。

外国の軍隊は軍内部に裁判所があり、死刑あり、禁固刑あり、強制ありとなんでもある。
非常時になら命令違反は死罪で射殺とかもあるしな。
比較すれば日本の自衛隊はお遊びに近いわ。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:31:50.92 ID:u69BsQvx0.net
>>5

すばらしい
NHKの受信料は彼らに使ってほしいくらいだ

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:32:26.69 ID:rk+cbhJp0.net
ここは断末魔のザイニチホイホイかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:32:29.74 ID:gaugNOFo0.net
戦うのは自衛隊なんだから疑問があるなら
安全なとこから命令するだけの安倍ちゃんにぶつけるべきだな

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:32:31.05 ID:Y1tKFAJw0.net
>>66
お前さん、「嫌なら辞めろ」の用法間違ってる、それw
医者板が発祥

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:02.01 ID:Optcpxsy0.net
やる気なく給料もらってるなら退官しろよ、、、
お前らの給料は税金で、危険も加味して高給なんだが

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:02.79 ID:UkCpDewZ0.net
戦争しないため海外のリムパックとかで、ケツモチのアメちゃんとの連携を
しっかり格の違いで中国にみせつけるのよ。消防でも日頃、火の用心が大事。
国民の防衛意識の啓発も大事な仕事だ。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:06.35 ID:Im0p+qVN0.net
> 自衛隊の任務も治安出動と防衛出動、災害派遣と聞いていた。

>  男性は、機関銃の実弾の下を進む訓練を受けたことがある。前進の合図で4秒、約20メートル走って、
> 伏せ、また立ち上がって進む。多くの隊員が受ける基本訓練だ。しかし弾が飛ぶのは頭上20メートルの高さ。
> これが自分めがけて弾が飛んでくる戦場だったら、立ち上がれるのか。「おれは立てない」

これ矛盾してね?
機関銃の弾が飛んでこない防衛出動ってどんな状況よ
さすがにこの状況を想定してないなら自衛官に向いてないと思う

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:21.15 ID:zRWs0Zzi0.net
集団的自衛権は違憲だというのが政府の公式見解だったから自衛隊に入隊したもんな

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:32.34 ID:iM0eYQFF0.net
>>38
安保法制見る限り
いつでもどこでも誰の挑戦でも受ける!って書いてある。

日本に敵を選ぶ選択権はないようだな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:33.95 ID:cdt3AUQX0.net
国のために戦って死ぬのはイヤだというならやめればいいだけの話だろ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:33:38.17 ID:gQou7NLD0.net
>>5
なるほど!
18歳選挙権を通したからイキのいい未成年から
最前線に送り出せるようになったのか。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:04.03 ID:p9B6LyI00.net
アカ新聞は自衛隊内に新聞社に都合のよいコメントが頂ける隊員を
キープしてるらしいね。北海道新聞もいいの抱えているな。
まあ心配なら辞めたらいいだけのことなのに何で悩むのか。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:27.00 ID:vXBNjcap0.net
どーせ士レベルだろ 曹でもないゴミ 期間工みたいなもん  

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:38.29 ID:Y1tKFAJw0.net
>>84
そりゃ、そうだw
敵を選べるってどういうコトだよw

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:42.82 ID:Optcpxsy0.net
銃弾の下をくぐれないというなら
自国防衛も無理じゃんこいつ

名前さらしてやめてもらえよ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:34:59.65 ID:v+hWmeKoO.net
嫌なら辞めろ、て班長が言ってた

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:16.33 ID:3lwDmjZE0.net
ネトウヨのオナニー祭りかw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:25.26 ID:AYgBHuaEO.net
日米同盟がある時点で専守防衛なんて、白々しいんだよ。
日本が攻められたら、日本は専守防衛なんでアメリカさんは手助け無用ですって言うのか?
サヨには日本の防衛の具体的対案なんて無いから、本質の議論を避けるんだよなw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:26.70 ID:gaugNOFo0.net
ここで威勢のいいこと言ってるネトウヨは一人も予備自衛官補にすらなっていない現実

ネトウヨは口だけで絶対に戦わない

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:33.50 ID:l5YqlbSJ0.net
まぁ陸自じゃ小銃よりスコップ持ってる方が多いししゃーない

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:37.85 ID:MoAy6zs20.net
>>82
現実的に防衛出動がないと考えていても全く不思議でない
法改正でいわば戦争出動が現実になる

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:38.02 ID:euFub0xT0.net
「違和感」という言葉をしきりに使う風潮に違和感。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:45.83 ID:fHn98UWm0.net
>>85
「他国のために戦って死ぬ」のは嫌ってことだろ?

集団的自衛権のコンテキストなんだから。
現場の人間にすると大変だと思うよ。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:35:54.05 ID:HHj9mTC40.net
 

本音
「だって一応公務員だし」
「ただあのカッコイイ軍服を着てみたかった」
「イージス艦に乗ってみたかった」
「F-15戦闘機を操縦してみたかった」
「89式5.56mmで実弾を発射してみたかった」
 

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:36:17.95 ID:Xep6owtG0.net
これはこれで大事な意見だと思うよ
こういう意見が出て、実際に自衛官の数が減れば、待遇をよくしようとか、装備を充実させようとか、保障をしっかりしようとかの動きもできる
今は現場の人の意見が出なさすぎると思うよ
崇高な理念も大事だけど、現実に子供大学までいかせるのにいくらかかかるとか、親の介護どうするとか、生活があるんだから

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:36:35.62 ID:0UvRufhI0.net
アメリカ兵でも 死んだら300万円程度だったろ(小泉時代)
ソレをあのバカが1億まで跳ね上げて 世界から大笑いされた

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:15.75 ID:yXURF4kC0.net
>>28
自衛隊法における自衛隊の任務知らないの?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:21.17 ID:fHn98UWm0.net
>>100
斜め上に向かってる

職業紹介事業は株式会社パソナキャリアカンパニーが行っております(委託業務の経費は全て防衛省の委託経費でまかなわれるため、企業様または退職予定自衛官から紹介手数料又はこれに類する費用を徴収することは一切ありません)。
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/syusyoku/taishoku/chuui.html

予備自衛官採用企業を優遇 防衛省、7月の工事発注から
http://www.sankei.com/smp/politics/news/150610/plt1506100005-s.html

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:24.02 ID:c0WBuod60.net
金額次第ですか?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:39.69 ID:/DcYaOQP0.net
保障は必要だよな
名誉と金は担保してやらねば

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:37:51.78 ID:dBpTpQ6k0.net
殉職した時の補償は、すでに決められている。それが命の値段。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:02.34 ID:rk+cbhJp0.net
シナは五毛(一件6円)のネット工作員が有名だけど
ここのアルバイトは五円か?
タダで厳しいノルマ制なんだっけ?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:15.87 ID:gaugNOFo0.net
ネトウヨが自衛官になればいいだけ

他人には受け入れろと言いながら自分は逃げるなんてセコイことしないだろ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:20.62 ID:8Qy0b6fUO.net
こうゆう人は転職したほうが無難だがあらゆる労災・金銭面・身分の法的保証は万全にするべきだろうね後で共産党に犯罪者扱いされたりしかねない

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:21.07 ID:wQ+k/Qlq0.net
職務放棄だろ、とっとと退官しろ!
誇りある現役自衛隊員はほぼ賛成だっつーの

週刊FRIDAY今週号『安保法制 苦悩する自衛隊員の肉声』
http://friday.kodansha.ne.jp/book-list/

陸上自衛隊2佐・40代男性
日本を取り巻く安全保障環境が厳しくなっている。
安保法制も時代に即したものに変えなければならないでしょう。
日本の主権・領土、国民を守るためには安保法制を整える必要がある。
日本の安全保障のため、自衛隊員の安全確保のためにも必ずこの法案を必ず成立させてほしい

海上自衛隊2佐・40代男性
賛成ですね。今の自衛隊には制約が多すぎて現場の指揮官の判断を邪魔しているからです。
「やっと、まともな戦闘集団になれる。」と隊員同士で話しましたよ。

陸上自衛隊3曹・30代男性
中国の脅威に対応するためには必要なんじゃないかな。
南シナ海でのフィリピンとの紛争は他人事とは思えません。
海外に出て行って戦うというより中国に攻め込まれた時にアメリカから強固な支援を
得るための法制だと思います。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:37.09 ID:Optcpxsy0.net
これが本当なら冗談抜きに退官していただく方が双方のため

状況なんて選べないのが有事で、それに対応できず、ましてや士気まで下げるような人間なら
役に立たないばかりか害悪になる

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:41.09 ID:nweorQx30.net
隊員は自衛隊法53条で全員が入隊時に「服務の宣誓」を義務付けられている。
「私は、我(わ)が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守(じゅんしゅ)し…」

違憲判断のままでは、自衛隊員は自衛隊として行動できねーわな。

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:44.07 ID:/ZXt2h0+0.net
>>99

そんな気楽にF-15のパイロットにはなれんだろうな。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:52.32 ID:+7kjTyAT0.net
自衛隊員1000人分の命とアベの命が等価である

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:57.10 ID:bVd4e+WM0.net
>>59
へえ、お前の妄想では日本が中東と戦争するのねww

116 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:38:58.37 ID:HnzbWw7d0.net
昔は優秀でないと軍人になれなかったのに
今はバカでもチョンでもなれるんだから感謝しろよ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:04.69 ID:kgeZW3c/0.net
>>96
想定甘いのは陸だけだよ
非実在隊員だって思ってる奴も多いけど「陸ならさもありなん」という感想も正しい

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:11.51 ID:Y1tKFAJw0.net
>>100
まあ、それはある。
叙勲制度も恩給も無い/ショボイからなあ。

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:13.93 ID:XFxIpVbs0.net
安倍ちゃん「集団的自衛権を発動!大韓民国を守る為に自衛隊出動!」
ネトウヨ「(えっ?えっ?)」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:20.84 ID:oCnvKZar0.net
集団的自衛権の法案が通ったら、自衛官全員に再宣誓させればいい。宣誓できない人は自衛隊辞めるべき。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:25.90 ID:iM0eYQFF0.net
やる気のあるネトウヨが最前線立った方が戦力になるよな

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:27.21 ID:XrP/dWml0.net
>>111
逆に士気の高そうなここの連中を入れてやれば良いんだよ

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:38.01 ID:qhS9on6N0.net
>>4
「日本は、助けない」韓国高官は凍り付いた
http://www.sankei.com/west/news/140318/wst1403180092-n1.html
>「朝鮮半島で再び戦火が起きて、北朝鮮が韓国に侵攻しても日本は韓国を助けることにはならないかもしれない」
>「日本は米国との事前協議において、米軍が日本国内の基地を使うことを認めないこともあり得るかもしれないということだ」
>米軍が日本国外で軍事行動するために国内の基地から航空機などが発進する場合には日米両政府の事前協議が必要となる。
>日本側出席者の発言は、この事前協議において、国内から米軍が韓国来援に向おうとしても日本側は「ノー」ということもあり得るということを示したものだ。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:54.01 ID:CA9Czk2B0.net
今回の法改正に反対する意味はだな
レイプされたいんだよ、端的に言うと

WW2のあとドイツの女性200万人がロシア人にレイプされた
同じく日本人は満州でロシア人に、朝鮮半島でロシア人と朝鮮人に、日本で朝鮮人とアメリカ兵にレイプされた

そもそも安全保障関連法案ってなんだよ
説明できるやつは少数派だろ?
なのに新聞やテレビの視聴者アンケートだとだいたいどこも7割が反対してる
普通に考えればよく分からないが多数派になるのにおかしいと思わないか?

で、安全保障関連法案が通らなければどこの国が喜ぶか考えればいい
答えは正解、お隣の中国だよ
中国を南に、日本を北にした地図を眺めれば、中国が太平洋に打って出るのに日本がどれほど邪魔か分かると思う
その中国の脅威論を朝日新聞やテレビは唱えないだろ?
それと同じスタンスで安全保障関連法案は危険とメディアは煽っているわけ

これに踊らされてデモやってる女子供は、いざ戦争になって中国が攻めてきた時に降伏しましょうレイプされて死にましょうと言っているのと同じ
それが冒頭の一文
レイプされたいんだよ、法改正に反対してる女子供は。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:54.13 ID:SBa5RjweO.net
こういう考え方するやつは、解雇した方がいい。
いざという時のために国民が無駄飯食わせてるのが自衛隊なんだから、万が一、国が存亡の危機になれば、命投げ出す姿勢がないと国民が養う理由がなくなってしまう。

126 :侵略犯罪の共犯者という自覚は?家族殺しの罪は?:2015/06/21(日) 14:39:54.39 ID:oSeC0Jnk0.net
どのように祀られ誰に参拝されようと海を渡って犯した残虐な侵略犯罪者としての罪は消えようがない。
侵略強盗殺人の犯罪者として永久に東京九段の宙空を彷徨うしかないのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11832215311.html
イラク帰還の陸上自衛隊員の自殺率は日本平均の18倍という集団的自衛権利権の闇から目を逸らせば軍需経済の犯罪という本質を糊塗することになる。
殺された被害者の慟哭の前で加害の犯罪から逃げる甘えは通用しない。
http://lite-ra.com/2014/10/post-558.html

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:39:57.05 ID:yXURF4kC0.net
>>50
直接侵略及び間接侵略から我が国を防衛するのが自衛隊の任務なんですが?
お前の例ならば津波の監視だけのはずが別の仕事も振られてそっちで命落とした場合なんだけど?

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:15.60 ID:X8XNZo1F0.net
アニメみたいに結局は、重要判断を現場に押し付けだろうな
敵兵がうようよいる中で自衛隊は発砲禁止の全力回避とかw

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:22.19 ID:WarGOog80.net
>>111
ほんとこれ
下がりきった士気をまた奮い立たせるのがどれだけ難しいことか

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:32.72 ID:w+NQ406X0.net
>>98
個別自衛権だと有事のさい 日本 対 複数国家 になるんだが。
まさに大戦時と同じ構図になる。
集団的自衛権は 日本を含む複数の国 対 複数の国 になり危険度が下がる。

個人的にだけ助かりたいなら、辞めればいいだけだよな。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:53.25 ID:3DoEJA760.net
制服か作業服でマスコミの取材インタビューを受ける場合は広報を通さないといけないよ。
あんなモザイクと音声変換、自衛隊の機材で人物の特定なんか簡単にできるし、
この自衛官は劇団員のコスプレだよ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:55.70 ID:MeOCWAEo0.net
じゃあ海外で日本人が100人人質とられても黙ってみてるだけなのね

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:40:56.30 ID:Y1tKFAJw0.net
>>119
昔もそうだったろ?
奴らが逆恨みしてるだけでw

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:41:18.79 ID:/DcYaOQP0.net
>>84
敵は選べる国とかあるのか?
選べるくらいなら敵はいないだろw

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:41:22.16 ID:Xep6owtG0.net
>>103
ん?自衛隊辞めたい訳じゃないよね?
自衛官として国を守る、国民を守るつもりはある、
けど、今の法整備や装備では戦えない、今のままじゃ戦闘に関わってもしものことがあったときの不安が大きい
ってことじゃないの?

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:41:31.63 ID:he3exSlY0.net
徴兵が嫌で半島から逃げてきて日本人に成りすまして帰化して特権階級の公務員になったと思ったらまた徴兵みたいな話が出てきて怯え出したチョンの成れの果てw

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:41:56.90 ID:QAXDhMYS0.net
>>128
ポジティブリスト変える気無いからな
安全地帯から命令するだけの連中は楽だよ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:42:10.63 ID:wO5amPgo0.net
そりゃ嫌だよね。
憲法を遵守していたはずがいつのまにか攻撃側の仲間にされて遠い遠い外国で「敵」の標的にされて殺される運命なんて。

しかも死体は朽ち果てて骨になっても収集もされないなんて。

これだけ国民を粗末にして恥じない国家もそうない。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200