2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり

1 :海江田三郎 ★:2015/06/21(日) 12:54:08.15 ID:???*.net
http://economic.jp/?p=50403

徴兵制について、石破茂地方創生担当大臣は政府の憲法違反とする考えに『違和感を覚える』と異論を唱える一方、
19日のブログでは「内閣の一員として政府見解に従うことは当然のこと」とし
「私自身が日本において現在も将来も徴兵制をとるべきではないと思っていることは2010年に当欄にも記した」
と徴兵制は別の理由でとるべきでないとの考えを紹介した。

 理由について石破大臣は「陸・海・空とも現在の自衛隊は複雑かつ精密なコンピューターの塊のような
装備・システムで運用されており、適切な人員で相当に高い錬度を維持しなければ、その能力を発揮することは不可能。
徴兵制となれば、玉石混交様々な人が入隊し、その教育訓練だけで機能はたちどころに麻痺してしまいかねない」としている。
しかし、この論理では存立危機事態には導入の余地が残されていることを示す。

 石破大臣は2010年3月12日の自身のブログで、徴兵制について自身の考えを示している。
まず政府見解について「昭和55年8月、政府は答弁書で『徴兵制度は我が憲法の秩序の下では、
社会の構成員が社会生活を営むについて、公共の福祉に照らし当然に負担すべきものとして社会的に認められるようなものではないのに、
兵役と言われる役務の提供を義務として課されるという点に本質があり、平時であると有事であるとを問わず、
憲法第13条(個人的存立条件の尊重)、第18条(奴隷的拘束・苦役の禁止)などの規定の趣旨から見て、許容されるものではない』としている」と紹介。

 「私は防衛庁長官・防衛大臣在任中、国会でこの条文解釈について問われた際に『違和感をおぼえる』と
答弁した記憶があります。もちろん政府解釈は知っていましたし、関係大臣がそのような答弁をすること自体、
議論を呼ぶことは覚悟していたのですが、結局何の問題にもなりませんでした。違和感をおぼえていたのは私だけではなかったようです」
と複数いたとの受け止めだ。

 そのうえで、石破大臣は「第13条について、外部からの侵略から国の独立と平和を守ることこそ最大の公共の福祉です。
国の独立と平和無くして、生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利の尊重などありえません」と自身の考えを示し、
18条についても「兵役を『奴隷的拘束』と同一視するのはいかがなものか。さらに志願制ではなく
徴兵制である点を『意に反する』ことにウエイトを置いて否定的に解釈していますが、兵役に『犯罪に因る処罰』
と同じ評価がなされていることは極めて問題です」とし、要するに、徴兵制が憲法違反になるとすることには反論している。
 このことから、徴兵は苦役にあたるため、憲法改正をしない限り現行の憲法下では「とれない」とする現行政府と
「内閣の一員として政府の見解に従うことは当然のこと」と閣僚でいる限りにおいて政府見解に従うという
石破大臣の徴兵の捉え方に違いのあることは明らかで、「違和感をおぼえていたのは私だけではなかったようです」と
の受け止めにもあるように、党内には苦役にあたるとする考えに疑問を有している議員が複数いるようだ。

 「2010年3月4日の自民党憲法改正推進本部会合では『民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、
更に詰めた検討を行う必要がある』ことが論点として提示された」という。当時、「自民党の大島理森幹事長が記者会見し、
自民党として徴兵制導入を今後検討する意図は全くない旨説明した」ので、当時、大きな問題にならなかったというのだが・・・。(編集担当:森高龍二)

68 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:34:09.63 ID:c8F/lkIj0.net
ネトウヨは年齢制限超えてるから安全圏と思ってるだろ

69 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:35:53.82 ID:2mmxQ02t0.net
>>4
バカ左翼と懐古趣味に脳天気右翼以外は判っている
自衛隊自体が徴兵の訓練をする余力が無い
基礎体力と携行火器の取り扱い等で3ヶ月
実弾射撃、行軍訓練、その他で3ヶ月
半年でやっと歩兵の駐屯地防衛が出来るか?と言うレベル
海上勤務なら更に半年の海上訓練、航空は未だ未だ掛かる

既に上陸されているのならISみたいに自爆攻撃の要員の志願を
受け付ける方が余程効率的と言うほど非常な戦闘が繰り広げられる

70 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:36:47.14 ID:fPd+ESIr0.net
>>60
職業選択の自由を保障してる憲法と真っ向から対立するし
兵役の義務を加憲しないと徴兵制は無理

71 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:37:26.87 ID:4wtG2n6U0.net
>>62
防衛省や自衛隊のボケ幹部
日本国の歴史を再勉強しろ
主権国家の本質は永久不変だ
徴兵制は日本国の基本だ
若者よ覚醒せよ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:38:09.30 ID:IL/mvi5s0.net
の前に危機が迫ってるのに憲法改正とかそんな悠長なこと言ってられんから

なぜ安倍が急いでるか分かるか?
今日明日にでも尖閣を取りに来るかもしれないんだよ
その先には当然沖縄が視野だからな

分かってる???
どれだけ今、危険が目前に迫ってるのかが
平和ボケすんなよ
特に爺さん婆さんたちな
朝日新聞や毎日新聞が真実を語り、NHKが神様みたく生きてきたボケ茄子ども

急がなくちゃいけないんだよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:39:49.86 ID:mow4lJJh0.net
自衛隊の倍率どれくらいか知ってるのか?
知ってから徴兵うんぬんは言え

つーか、永世中立国のスイスは国民全員が予備隊員だけどな

自力で国を守ろうとしない国は亡びるしかないって歴史が言ってるしな

74 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:40:48.97 ID:4wtG2n6U0.net
>>67
シナチョンスパイは
盛んに徴兵制の非を説く
自国は無制限軍拡を続けながら

75 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:41:07.46 ID:2ORG1CWS0.net
ドローンの研究をしたほうがいいだろ
人工知能もったドローン警察2000機いれば
町の平和もまもれるし
シナチョンも容易にせめてこれない

76 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:22.70 ID:jUr2cINa0.net
戦時にしか徴兵はないだろうけど、徴兵したところで
役立たずというのはある。
なんの技術もない歩兵の頭数を揃えてもしょうがない。
しかし、徴用に近い使い方ならいくらでも仕事はある。
WW2終戦間近に無能な朝鮮人を徴兵して朝鮮半島内
で使ったように、国内の基地の警備員とか自衛隊員が
やっている仕事のうち簡単なものを代行する徴用に
近い徴兵はありえるだろう。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:42:53.50 ID:K83rR7v80.net
結局、ブラック企業がはびこる世のなかで、
勝ち組大学=東大・早慶卒に入れなかった奴なんて、
ブラック企業でDQN社長のために命を削ることになるんだから。

負け組大学の奴らが、
国のために働いて、国民に尊敬され、国のトップが栄誉礼をしてくれる仕事なんて、
軍隊しかないんだから。
しかも、戦死すれば靖国のような畏れ多いところに祀ってもらえて神として永久に拝まれ、
妻や子には遺族恩給(年金)が支払われる。

徴兵って一つのチャンスだぞ。

・ブラック企業でDQN社長のために過労死する
・徴兵で戦死して国の英雄として祀られ、恩給(年金)が出る。

どっちがいいか?
という簡単な話。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:43:19.65 ID:GeKp3e2c0.net
>>71
志願数が足りてないんじゃなくて、予算が貰えなくて、人員を増やせないだけ。
徴兵制の前に、防衛費の大幅アップで大増員出来るのに、なんでいきなり徴兵制って話になるの?

79 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:03.84 ID:0RdlMzdo0.net
苦労知らずのボンボンはアホやな。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:45:58.33 ID:Dmnxcg8Q0.net
アメリカや日本の官僚 政治家どもは
次の首相に石破を推薦するだろうな

81 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:08.71 ID:IL/mvi5s0.net
>>77
まずお前がDQNなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:36.29 ID:nFeKkMcV0.net
安倍は将来の徴兵制を狙っているんだな

83 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:46:46.99 ID:uAkMMLHY0.net
そっかな 日本はぼ母国語取得率99%の国だし、いざとなったらマニュアル片手に戦えると思うけど

ってか追い込まれたら戦うしかねーんだし

84 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:19.00 ID:IrToHKER0.net
自衛権まで奪われてるわけじゃなしシナの沖縄本格侵攻とかあれば
世界的に当然に行使しうる徴兵制や集団的自衛権は使えるだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:47:47.52 ID:F97WPw5h0.net
今時の兵器や運用は使い物になるのに5、6年かかると思っていいよ
徴兵期間ではまるで足りない
あと全員戦力化できるほど装備も揃えられない

86 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:13.24 ID:3j2ztnFZO.net
また、安全保障法制を「合憲」としている3人の学者は皆「日本会議」に属している。
その意味や、「日本会議」の影響力をどう見ているか。(エコノミスト)

小林教授:
日本会議に沢山の知り合いがたくさんいるので私が答えますが、
日本会議の人々に共通する思いは、第二次大戦で敗けたことを受け入れ難い、
だから、その前の日本に戻したいと。かれらの憲法改正案も明治憲法と同じですし、
今回もそうですが、日本が明治憲法下で軍事五大国だったときのように、
アメリカとともに世界に進軍したいという、そういう思いを共有する人々が集まっていて、
かつそれは、自民党の中に広く根を張っていて、かつよく見ると、
明治憲法下でエスタブリッシュメントだったひとたちの子孫が多い。
そうするとメイクセンスでしょ(笑)。
http://ironna.jp/article/1513

《フランスの週刊誌L'Obs が組んだ(アベシンゾーの隠された顔)
特集は欧米世界で日本が「どう見られているか」》
http://tr.twipple.jp/p/f1/8e2693.html

87 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:48:57.63 ID:4Ur1z/UZ0.net
>>78
徴兵制の話でそこ付かれると論点ずらす奴しかおらんからなw

88 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:02.75 ID:+/Iflrbv0.net
>>1
石破には多少の知識と若干の良心があるから
徴兵制が憲法違反などという無知蒙昧で愚かなことは言えないのです

89 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:49:57.51 ID:76Qt37NQO.net
東電石破が捗るな

90 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:11.46 ID:Dmnxcg8Q0.net
こういうやつらが国の主導者になってんだから
心配で子供も産めないだろうな 経済から安保まで少子化進める法案ばっかり
進めてる 本当に日本の公害だな自民は

91 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:16.08 ID:4wtG2n6U0.net
兵役はタダで奉仕するものだ
なぜ防衛省や自衛隊幹部たちは
超高給を食む?

真に愛国の徒なら
タダで働け
かくして国賊は明白
東大、京大であり
財界であり
シロアリ群であり
日教組であり
連合であり
自治労であり
マスコミ、テレビ

92 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:50:56.26 ID:GeKp3e2c0.net
>>83
そら、戦うだけなら出来るでしょ。
問題は現代の高度な戦術や技術が必要とされる戦争で、相手を無力化出来る成果を出せないってだけで。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:51:53.95 ID:VHnMTQvN0.net
実家にいるずーっとひきこもりとか
子供産まない寄生虫ババアとかを先に徴兵すればええ。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:25.37 ID:cbH4hH9D0.net
>>1 あのね〜 その前に、我が国の自衛隊=自衛官がヘタレの弱虫ですわ!
現役自衛官を再訓練する必要がある…
  ↓
現役自衛隊員が語る本音「死亡者を増やすだけの法案」 憲法違反の安倍安保について [転載禁止](c)2ch.net
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1434853269/

「約束が違う!」

自衛官は左翼日教組と同じ、国民の国益なんてどうでもいい我が身がかわいい腐れ公務員確定!

95 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:33.83 ID:K83rR7v80.net
もしも、徴兵を制度化しないまま戦争になってしまったら、どんなことになるか?

当然、自衛隊は人不足になり、
ハケン会社を通じて自衛隊が仕事を「外注」することになるだろう。
ハケン会社だけが儲かり、派遣される派遣社員は身分保障もないまま
搾取されながら、危険な作業に従事することになる。

これが、徴兵制度があれば、
正規または特別職の「国家公務員」として採用されるため、
ハケン業者の中間搾取もなく、国の仕事を誇りをもって行うことができる。
万が一のときも、国家公務員として障害年金、遺族年金も充実しているし、
国の英雄として祀られる。

・徴兵のない戦争
  ハケン会社のもとで自衛隊の派遣社員として搾取されながらこき使われて過労死
・徴兵のある戦争
  国家公務員として誇りのある仕事に従事、万が一のときも完全補償される

どっちがいいかは、あきらか。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:53:55.28 ID:GeKp3e2c0.net
>>91
そこまでの素晴らしい矜持をお持ちなら、
貴方は既に、国に全財産を差し出したんでしょうね。

97 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:54:42.23 ID:kr5HAqO00.net
2、3年軍隊くらい行ってこいよ
若いんだから

98 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:55:38.00 ID:3Iq1D50r0.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

99 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:18.16 ID:OYGzLERC0.net
>>97
ひょっとして貴方は韓国国籍をお持ちの方ですか?

100 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:39.47 ID:cbH4hH9D0.net
>>1 あのね〜 その前に、我が国の自衛隊=自衛官がヘタレの弱虫ですわ!
現役自衛官を再訓練する必要がある…
  ↓
現役自衛隊員が語る本音「死亡者を増やすだけの法案」 憲法違反の安倍安保について [転載禁止](c)2ch.net
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1434853269/

現役自衛官 「約束が違う!」

自衛官は左翼日教組と同じ、国民の国益なんてどうでもいい我が身がかわいい腐れ公務員確定!

徴兵しても誰が訓練するの〜? 自衛隊は迷彩服着たサラリーマン公務員だから、兵隊の訓練なんてできないどころか、
自衛官こそ兵隊としての訓練を受けないといけないレベルwww

101 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:41.18 ID:Dmnxcg8Q0.net
ネトウヨが普段から戦争賛成してんだからネトウヨから徴兵されればいいんだよ
望みをかなえてやれよ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:56:48.21 ID:1OnOmmXE0.net
いやー45歳の俺には関係ない話だなw
若人よ、がんばりたまえw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:04.71 ID:O1ipFyF20.net
>>1
状況によるな
単に休戦しているだけの朝鮮半島は
南北共に徴兵制
海を隔ている日本は志願制
朝鮮戦争の終わり方が、北朝鮮半島全部制圧だったら
日本も徴兵制を導入しただろう

104 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:57:56.77 ID:cbH4hH9D0.net
>>1 あのね〜 その前に、我が国の自衛隊=自衛官がヘタレの弱虫ですわ!
現役自衛官を再訓練する必要がある…
  ↓
現役自衛隊員が語る本音「死亡者を増やすだけの法案」 憲法違反の安倍安保について [転載禁止](c)2ch.net
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1434853269/

現役自衛官 「約束が違う!」

自衛官は左翼日教組と同じ、国民の国益なんてどうでもいい我が身がかわいい腐れ公務員確定!
徴兵しても誰が訓練するの〜? 自衛隊は迷彩服着たサラリーマン公務員だから、
兵隊の訓練なんてできないどころか、自衛官こそ兵隊としての訓練を受けないといけないレベルwww

現役の自衛官こそ米軍に徴兵訓練を受ける必要あり!

105 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 13:59:41.35 ID:S67Uzby60.net
この人は極端すぎて嫌いだが
一つ擁護すると国家存亡の危機や民族浄化レベルの泥沼戦争になると必要になるので排除出来ないという前提でしょ
そこまで想定するかしないかによって解が変わるんだろ
たださすがにそのレベルの事態を想定する必要があるかといえば無いから徴兵制は無い
そんな最悪の未来になったら憲法なんて無いようなもんだし議論自体無駄だよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:01:35.77 ID:uAkMMLHY0.net
>>92
日本の身近な敵って中国人だしな
その中国人だって一人っ子政策で過保護に育てられた連中だしだな

107 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:16.50 ID:9hDGjFq40.net
>>55
兵役が、刑務所労働と同じ苦役だと言う解釈は、世界中の軍人を侮辱するものだ。
この解釈は、いずれ改められるべきだと思うが、安保法制と絡めて、今やるべきことか?
石破はもう少し空気読めよ。
これでこいつの首相の目は、完全になくなったな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:35.96 ID:4wtG2n6U0.net
>>96
おれはカツカツの生活レベルで
給料も生きるのにギリギリだ
仕事は最高レベルの内容だと思う

おれの生の意味はただ一つ
伝統日本の正義を説くことだ
このドレイ状態の日本を変えることだ

のうのうと高年金という
若者の前税金で高生活を送っている
お前とは違うがな

109 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:40.79 ID:lhGgsN2I0.net
>>1
嘘つけえ!

「徴兵制を否定して国が守れるのか」つってたじゃねーかお前

110 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:02:59.19 ID:kO5Fx/5/O.net
マイナンバー導入したら、所得税納めない奴は徴兵な。
嘱託自衛官にして、基地の設営や地方の道路山林の管理してもらうから

111 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:03:15.82 ID:1OnOmmXE0.net
まーあいつら日頃の体力維持と重機使用熟練、年に数回の災害派遣さえやってれば高給高待遇ゲットって感じだったんだろ?
これからはもっと実戦的になるな

112 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:13.94 ID:1NT9ZovQ0.net
徴兵制の運用に有用な状況は

 国民が割と武装していること
バットもボールもグローブも見たことがない人たちではまともな野球チームにするのに時間がかかる
 人的資源が余って他が不足
余った人的資源で不足資源を分捕りに行くのが効率的

戦前は武装権があって原付より簡単に拳銃買えたり
熊嵐の猟師は酒乱なのに普通に猟銃持てたw
日本刀も差して歩く以外は自由に持てた
人も増えすぎて困った 満洲が必要になった理由

現代でこれを再現するには…
銃刀法廃止してホームセンターでライフルとかを誰でも買えるようにする
これで弾薬の国内備蓄も増える。

男女平等に数年徴兵して軍隊で子作りしてもらうw
米軍の女性兵士は2年で半分妊娠 つまり4年徴兵すれば出生率が1上がるw
出来た子供は福祉で育てて次の兵隊にw

113 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:04:23.99 ID:MoAy6zs20.net
この法案はもうだめだよ
会期延長したらしいがフルボッコでドツボになるだけ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:10.59 ID:xhzGWN1r0.net
>>102
何故そう思うんですか?
むしろミルクの出が悪くなった餌代ばかりがかかる老牛みたいな人を戦場に送るんじゃない?

115 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:05:31.98 ID:NixcAOyU0.net
A級戦犯の孫が戦争できる国にまた社会を変えていく、

良い話だなぁ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:24.71 ID:w0dzKBWS0.net
極限状況下では生存権が最優先になるので
なんでもしなくちゃあいけないという
一選択肢として完全には排除されるわけではない、という
言わずもがな過ぎて説明したくないレベルの話なんだがなあ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:06:25.90 ID:1NT9ZovQ0.net
>>103
陸軍国と海軍国の違い

もし日本に大陸領土が残ったら徴兵制だったな
朝鮮半島南部とか…

白村江までは歴史的に日本の領土だった
北の方は楽浪郡として中華の一部

118 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:17.38 ID:tQ1njSmN0.net
>陸・海・空とも現在の自衛隊は複雑かつ精密なコンピューターの塊のような装備・システムで運用されており、

そもそもこれがうさんくさいというか
陸自海自の下っ端なんてどうでもいいだろ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:23.51 ID:UXHDAIw30.net
憲法守って国滅ぶ
そんな国があってもいいじゃないかw

120 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:40.87 ID:NixcAOyU0.net
A級戦犯の孫が戦争できる国にまた社会を変えていく、

良い話だなぁ

ちゃんと国民を戦争に導くおじいちゃんの遺伝子を引き継いでたね

121 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:52.51 ID:1OnOmmXE0.net
>>114
初老だからもう反応速度も体力も鈍くなり始めてるのを戦地に送っても邪魔なだけじゃん

122 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:53.75 ID:GQv5R9aH0.net
.

日本に徴兵制など不要だ! 

 徴兵せずとも2-300万人の義勇兵がすぐに集まる。 










   バカサヨ残念ね。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:07:58.04 ID:Z0AfIUCw0.net
さっさと徴兵しろ。20歳以上は全員徴兵だ。
だが、銃や高価な兵器を触れると思うな。

徴募兵の仕事は、ゲリラ豪雨の泥かきと、冬場の除雪、地震のあと始末だ。
災害は地元の奴らに後始末させろ。徴兵だから、嫌とは言わさん。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:49.39 ID:1NT9ZovQ0.net
>>114
輸送力とそれに応じた戦果が得られるかなw?

自分の財産を賭けさせられる闘牛に老牛を出場させるか?
少しでも強い牛を出すだろ?

125 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:08:50.04 ID:4wtG2n6U0.net
>>115
バカか
日本が戦った国の名をあげろ
思想の名をあげろ
日本は懸命に対米戦を避けようとしたんだぞ
どこにA級戦犯などというものがある?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:00.95 ID:UHL4FUWj0.net
結局、じゃこれでない法案でと別の案を出して可決させてうやむやにしちゃうんだろうな
安倍朝鮮統一教会は。
でも本当のところ、徴兵されてもすぐには戦えないっしょ。
足でまといになることは必死だけどいないよりはマシって存在だろうな。
最初は。ただで戦艦に乗ってただで戦闘機に乗せられるわけ?
それともどうせ歩兵隊のイッチャン前で討ち死にか
給料支給はされるのかね?

127 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:12.55 ID:DU34XYWe0.net
徴兵制は要らんよww
支那・朝鮮による侵略に立ち上がらない日本国民は存在しないからww
立ち上がらないのは支那・朝鮮のスパイであり国賊だから抹殺すべきww

128 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:09:17.45 ID:h/TKM4Jv0.net
自衛隊が負けて本土に攻め込まれて、日本人皆殺しの事態になったら、最後は全員武器持って戦うだろ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:14.48 ID:3j2ztnFZO.net
田原総一朗 天皇陛下がご感想で「満州事変」について述べられた重い意味
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?ST=hco&P=3
これはどう考えても強固な護憲主義である。
現憲法は占領下に米軍によって押し付けられたものとする保守派とは対照的な認識だ。 
靖国神社への参拝についても対照的である。 
安倍首相は2013年12月26日に靖国神社を参拝した。本当は毎年、靖国参拝をしたいだろう。
また、2014年4月22日には超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する衆参の議員約140人が集団参拝した。 
ところが、昭和天皇も今上天皇も、1978年10月にA級戦犯が合祀されてから一度も靖国神社を参拝していない。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:10:17.94 ID:OYGzLERC0.net
>>123
まともに兵器を扱えない大量の人間を、生産活動に参加させずに養う体制を作るって、
どんだけ意味がない事をしたいんだ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:12:32.59 ID:1NT9ZovQ0.net
>>123
土建屋に就職させたほうが早いんじゃねw?

土建屋に補助金出して人雇わせればいいw
災害の後始末は土建屋のお仕事

132 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:33.56 ID:MoAy6zs20.net
なんとでも解釈できるフリーハンドを9条だの徴兵だのそういう関係で与えないよ国民は

133 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:14:54.02 ID:lD3WLd670.net
中国は武力行使の大義名分が欲しくて仕方が無いわけで「丸腰の漁船が日本軍の攻撃を受けた」という実績欲しさに
尖閣で体当たりしたりサンゴを密漁したりあれこれやってるのは皆知ってるはず。
「国民の生命を守るため」とかお花畑の正義を唱えて武力行使するとか、先の大戦でアメリカにまんまとやられた
ことの再現だな。

忠告に対しては「丸腰平和主義者め」「大義名分無しに中国が攻めてこないとかチベットら南沙諸島見て言えんの?」
「ようチュンお前の祖国に帰れや」と言えば済む。

134 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:00.05 ID:656/wpjLO.net
裏方の肉体労働とか何でも仕事はあるもんな
安倍の解釈による徴兵あり得るよ
学者他が違憲だと言おうと関係ないし、裁判やっても判決確定するまで時間掛かるし、それまでは合憲合憲w

135 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:16:18.18 ID:cbH4hH9D0.net
自衛官の気持ちも良く理解していますし、日本国民や米軍兵士、米国人など同盟国の方々の気持ちも考えています。
他国軍と同様に集団的自衛権のもとに戦争に参加するならば、現行の給与手当が相応です、
なぜならば、米軍など同盟国軍とほぼ同等ですからね、厳密に言うと将官以下は給与は高いですよ、
命を失う危険性のある実戦に参戦する米軍よりも、安全な自衛隊員のほうが報酬が高いのはおかしい。
逆に、もちろん誰でも戦争参加は嫌でしょう〜 生ぬるい迷彩服着ただけの安全な公務員で定年まで
穏やかに暮らしたいというのもありです… しかし、そのような生ぬるく甘い業務環境で、他国軍なみ以上の
給与手当は欲しいというのは、これは人として傲慢であり、厚かましさが過ぎてます… 
よって、日本国民と同盟国に示しをつけるために、各号俸3割引き下げなさいと適切なアドバイスをしています。
私は、中立的立場ですから… 誤解しないでください。
改憲、集団的自衛権をもとに参戦なら給与手当は現状維持、戦争が嫌なら給与引き下げ…これがフェアですよ。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:12.75 ID:lD3WLd670.net
>>125
日本がじゃなくて東条がだろ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:20.83 ID:rouBAOtB0.net
肉弾戦用に鉄砲玉が必要な時に徴兵ですかね

138 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:25.00 ID:5nfTOJyv0.net
>>7
先進国で徴兵制が残ってる国は、戦争になったら、
国内がガラ空きになった時の為の対策要員。
戦地に行くのはプロでアマは国内に治安維持する補欠みたいなものらしいよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:31.51 ID:qu3CZiBj0.net
あべ政権ではこの国は持たぬ 石破さん、出番が近いよ

140 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:17:54.51 ID:ujUpe8+A0.net
安倍により黒も白という無茶な解釈改憲への道を開き、石破が時代の要請でやはり徴兵制も必要と言い出す未来もあるな
本当に危険な連中だ。日本の平和と安全を破壊するんじゃねえ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:01.84 ID:w0dzKBWS0.net
・徴兵は平時の日本には金食い虫で貴重な若手労働力を無為に費やし無意味
 (徴募兵も公務員並みの給与支給が必要なのに期間切れでやめちゃう
   →そんなくらいなら正規の自衛隊枠を財務省黙らせて増やす方が良い)

・ただしガチで日本に上陸作戦とか敢行するアホ国が出た場合
 同盟国だの国連だのが助けに来てくれるまで
 持たせるための間に合わせ要員としてならば
 全く無意味とまでは言えないかもしれない(使える可能性はゼロではない)

・ということは有事に使える手をわざわざ縛るべきではない

ということだろ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:16.69 ID:hX/QbiJ60.net
徴兵制のどこが悪いの?
自分の国守るの義務でしょ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:18:24.07 ID:UHL4FUWj0.net
どっちみち、本土に殴りこみかけてきたら
フルで戦うしかないんじゃないの?
邪魔な人間は排除するのは当然 それが自衛権であって 
しかしこの国がおかしいのってさ、自分で外人(4割中国人)
入れてるわけで、外堀守れって 自分で国に誘引しといて外守れだよ 
おかしいでしょ 

144 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:19:04.19 ID:kr5HAqO00.net
別に兵隊でなくてもいいもんな
国家に奉仕することを強制するだけ

145 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:19:35.81 ID:0JzRR8W90.net
 
Q)アメリカは徴兵制を廃止したの?
A)いいえ、制度はしっかり残っています。
--
●Selective Service System(選抜徴兵局/義務兵役サービス)

通称SSS。18歳〜26歳までのアメリカ市民、永住権保持者、米国に不法滞在している全ての男児は、
SSSに登録する義務があります。米国大統領および米国議会は
国の緊急事態、または戦時に軍隊の拡大が必要となった場合、SSSの登録リストから
徴兵することができます。

登録を怠った場合、罪に問われ250,000ドルの罰金、または5年間の禁固刑になる可能性があります。

ロナルド・レーガン大統領は大統領選挙活動をしていた時には、この制度を廃止することを
公約していましたが、後にソ連がポーランドの労働党を弾圧するようポーランド政府に圧力を
かけるという動きを睨んで、SSSを温存することに決めました。

現在、ブッシュ大統領は、SSSにさらなる予算($28 million )を認めています。

ベトナム戦争の末期、18歳から25歳までの男児の年長の順に徴兵されました。
もし、徴兵制度が復活した場合は、くじ引き制が採用されます。

http://www.sweetnet.com/draft.htm

146 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:19:59.60 ID:5nfTOJyv0.net
徴兵制が無くても済む様にアメ公を利用するんだよ。
その為には集団的自衛権が必要。
「日本を守ってー!日本はアメリカを守らないけどー。」じゃ通じないよ。

147 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:20:14.34 ID:dxKDWUc40.net
非正規の拡大で貧困民に押し込められ、超高齢化社会でも現在の厚遇維持のために年金等の社会保証費を限界まで搾り取り、しまいには徴兵制で国のために身を捧げろと言う

戦後生まれの老人達は若者を舐めすぎだろ

148 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:20:29.94 ID:Sltwj1XM0.net
 今の憲法でも、徴兵制は出来るって聞いた〜 あった方が良いと思うし。
http://blog.livedoor.jp/bz_elle/archives/40312884.html

149 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:20:49.81 ID:rIQBz0sH0.net
>>2
サヨク・9条の会は強制的に人間の弾除けに使いますね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:20:58.36 ID:w0dzKBWS0.net
だって衆参両方から
『退席してでも改正発議採決無効にしようとする
 護憲原理主義者』を定数の1/3未満には出来んだろ、、、
↑これができない限り現行憲法の規定に基づいての
改憲は不可能なんだぞ?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:05.59 ID:ga69vhYr0.net
まあ考えたらないって平和な国だよな
韓国なんかでも徴兵期間てのは悩みのタネだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:06.37 ID:y3kRZ1bF0.net
大国同士のガチ戦争は数十年やってないからなんともいえんわなぁ
近代兵器でちくちく打ち合ってる間は常備軍で足るだろうけど
全面戦争になったらとても足りないだろう

153 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:17.97 ID:5nfTOJyv0.net
>>142
日本人は自分の国を自分で守ると言う発想は無いんだよ。
憲法9条を守れば日本は平和だと学校で教わったんだから。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:27.27 ID:xhzGWN1r0.net
>>121
>>124
鼻で笑ってしまったよ。まぁ戦場で会おう

155 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:57.52 ID:656/wpjLO.net
ぶっちゃけ解釈云々なら明日からでも糞ニートや無職を強制労働させてくれて構わないんだよな

156 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:21:58.11 ID:+/Iflrbv0.net
また安倍に騙されて徴兵制が苦役とかアホなことをいう奴がいるのですw

世界史的にみて徴兵制により徴兵された者は何を得たのか?
それは政治に参加する権利=選挙権であり、自国を自分達で防衛する実質的な力と権利であり
何より自分達の将来を自分達で決定することのできる自由を手に入れたのでした。
 これが奴隷的拘束や刑罰による苦役と同等だと?
笑わせるなw
 政府解釈は世界史的に間違ってるんだよ
 石破はそれを知ってるから徴兵制が苦役だなんていわないのさ

157 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:12.44 ID:4wtG2n6U0.net
>>142
日本国は
兵役の上に建国され
兵役の上に守られてきた

なんと多きことか
この制度を忌む隣国が

158 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:22:34.35 ID:4ehCX+t70.net
自衛隊員の退職希望が激増したら、
何らかの形で徴兵制に準じるものが導入されるかもな。
危ないバカな安倍さんならやりかねない。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:23:13.66 ID:lhGgsN2I0.net
>>125
嘘つけえ
東京裁判でみんながみんな「俺は望んでなかった」「できれば止めたかった」
とか言って全力で責任回避しようとしてたのを真に受けてるんじゃなかろうな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:23:32.52 ID:t0l0tJar0.net
もう憲法学者でもないのに法解釈のお遊びはどうでもいいわ

そんな法解釈語りたいなら弁護士にでもなれよアホ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:24:39.25 ID:4wtG2n6U0.net
>>145
スゴイ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:24:42.34 ID:gVHTXpqh0.net
ネトウヨはなんで自発的に自衛隊に入ったり、福島第一原発に行ったり、尖閣諸島や竹島に上陸したりしないの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?

163 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:00.91 ID:MoAy6zs20.net
>>150
自民党オナニー改憲は無理でも
国民的に熟議され納得された論点だから全会一致ということであれば改憲は可能

164 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:07.47 ID:t0l0tJar0.net
>>158
アメリカのミリタリー会社と契約すりゃいいだけ徴兵制よりそっちの方が強い軍隊使える

165 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:10.90 ID:8QC7GjMt0.net
徴兵制やるような事態って、要は国の存亡に関わる状況ってことだろうからなあ
今の状況で考えても現実味が沸かないわな

166 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:25:53.37 ID:gVHTXpqh0.net
>>142
なんでお前は自衛隊に入らないの?
馬鹿なの?チョンなの?売国奴なの?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 14:26:36.62 ID:bNqwV1ra0.net
国のために闘うとか、そんな古臭い思想
ネトウヨのおっさんくらいだろ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200