2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「徴兵制」存立危機事態には導入の余地も? 政府と石破氏の解釈違いはっきり

521 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:28:43.45 ID:qObUlWA20.net
訓練積んだエキスパートじゃないとダメでしょ
ゆとりの体力もない人達を徴兵しても戦力にならないよ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:08.45 ID:1NT9ZovQ0.net
>>519
集団的自衛権否定して独自防衛なら
スイスみたいにやるしかないだろ?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:27.31 ID:WcU+MaokO.net
大学生特効は理系医学系学生は免除だったらしい
徴兵が嫌なら理系へ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:30.51 ID:s+Qf42SX0.net
>>521
だから訓練すんだろw
今の自衛隊員だって募集した一般人なわけだが

525 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:37.90 ID:TNS2CGr50.net
集団的自衛権は○で、徴兵制は×

そんな筋が通るワケないだろ、ネトウヨよwww

526 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:46.43 ID:Fy1gJ6ep0.net
石破って安全なところしか知らないやつが何言ってんだよ
クルド人に混じってインターン1年やって現場を経験してモノいえ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:29:54.67 ID:EPIaAfRP0.net
 何を言おうが自民党の支持率はオチオチ

 もういい加減、戦争する国を諦めろ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:03.33 ID:Sajxrgdz0.net
>>518
日本は申請主義なので、警官や自衛隊がヒッキーを家から拉致るとかはない
恐らく家族と本人に違うペナルティが課せられるが、
嫌な家庭は、そんなペナルティを払えばよい

529 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:31.33 ID:+oGWON6P0.net
集団自衛は可能で徴兵は不可って解釈の何がおかしいのか
さっぱり分からないが少なくとも徴兵については
憲法解釈論で納得しない人がいるっていうなら徴兵禁止法でも作ったらいいだろ

530 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:36.09 ID:f2M2YzNe0.net
>>509
ODAとかなんだよ?そんな話じゃないだろ。
安倍は中国の周辺各国に軍備を提供して、各国や米国と一緒に中国包囲網を
つくろうとしている。
こういう軍事的な動きは明らかに9条1項に違反する

531 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:39.16 ID:s+Qf42SX0.net
>>522
だからなんで?
人口も経済力も全く違うんだが

532 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:30:39.63 ID:vePcfSsb0.net
徴兵制には反対!
そんな事するぐらいなら、外人部隊の創設をした方がいい。
やる気のない新兵を教育するのは、時間と金の無駄。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:11.33 ID:dMV5CQ6/0.net
戦闘はドンパチだけじゃない
日本企業の施設意地整備も戦闘の一環だ
道ばたの石ころを拾ってトラックが通れるようにするなど徴用した無職の需要は大きい

534 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:31:58.89 ID:+oGWON6P0.net
戦争云々は火元の国に言ってくれ
防火体制整えたら火事の準備かってアホかと

535 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:16.39 ID:cyapFNu30.net
シーレーン防衛に加えフィリピン、東南アジア、台湾も自衛隊が防衛となると徴兵が必要になるだろ

536 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:32:19.90 ID:LAPikpXy0.net
にちゃんで勇ましいことほざいてるネトウヨ
片っ端から徴兵すればいい

537 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:02.95 ID:s+Qf42SX0.net
>>529
集団的自衛権で中国に対抗しようとするならば
海外の拠点に自衛隊を置く必要があるので、兵力が足りなくなる

だから徴兵ってのもありえると思うよ。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:17.42 ID:mUJdjSr8O.net
民間防衛や、皆兵制だと 最低限の武装で 今の警察官並みだろうから
もう少し出来る者は、武装警察官ぐらいにはなっておくんなまし

539 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:32.70 ID:yRu4rGFmO.net
戦死は悲惨であることは間違いないが
集団の一員として集団の命令で集団で殉職するのは
お前らの将来に確実にある孤独死とは対極にある死に方だな

540 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:33:43.30 ID:htQ+WkRj0.net
朝鮮戦争を受けてGHQが日本に再軍備を求めた時の想定規模は60万人だった。
それを吉田茂が三分の一の20万人に値切った。

その根拠は 実際に武器を持って前線で戦う兵士は全体の三分の一であり
残りの三分の二は後方支援である。日本の場合 有事においては 
鉄道や船舶などをはじめとする民間の輸送機関などを組み込んで運用するので
三分の二相当を減らしても問題ない という事だった。

GHQも民間の大規模な戦時動員を前提として20万規模に縮減なら仕方がないと譲歩した。
その結果として現在の自衛隊の規模に留まっている。

当時の吉田茂の主張と現在の自衛隊規模との整合性を保つのであれば
自衛隊の後方支援を行う40万人(三分の二相当の民間)の大規模な戦時徴用(実質的には徴兵)という話は不自然ではない。

それがダメというのであれば当初の60万人規模に自衛隊を拡大する必要がある。個人的にはそれでも良いと思う。そのために防衛費を増額しても良い。

541 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:34:59.13 ID:PveTwjMd0.net
差別防止法が必要

542 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:20.08 ID:f2M2YzNe0.net
>>540
お前が一番い志願兵になればいいだろ。それもできない引きこもりの話は誰も信用しない。
まず自分が先に立って実践してから報告してくれ。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:35:31.72 ID:/g9v37uD0.net
もっとこの議論をすすめたらいい。
そうすることで国民は自民にNoを突きつけるだろう。
安倍内閣はもう終わり。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:08.86 ID:Sajxrgdz0.net
>>527
米軍から政府には危機情報が来てようが、国民は一切知らないからな

前大戦も不可避まで追い詰められていたが、
国民の熱意で和平交渉の余地がなくなることを恐れ、半ば情報統制していた
国家から国民は熱しやすい危険な存在だと、昔も今も思われているのだろう
国家が国民を信じないので、国民が国家を信じることはない
メディアを通し1つぐらいリスクを伝えれれても、
「ふーんそれで?ほっとけよ」と思われるだけだ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:23.52 ID:hc/e4aVk0.net
志願徴用制
自衛隊員には必要性が無い雑役を課す
これで十分だ

546 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:27.81 ID:1NT9ZovQ0.net
>>521
「ゆとりでも使えて戦力化できてゆとりに回すぐらいに大量生産できて
大量生産しても財政破綻しない兵器」

を開発すれば良いんだけど
そんなもの開発して紛争地に流れたらさらにカオスになるなw

AKがそういう兵器でそれが世界中に流れたから内戦が酷い事に

547 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:30.58 ID:s+Qf42SX0.net
>>540
まぁ自主防衛するならそれくらい必要だろうけど

消費税20%っすかね。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:32.69 ID:8Qy0b6fUO.net
もうね徴兵制言う時点で政治家としては経済安保無知で落第気に入らないことは見ざる聞かざる語らずの共産党レベル

549 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:45.66 ID:Fy1gJ6ep0.net
現実的な国防危機なんて次の次の次くらいの世代からの問題だ

国防費に金かける余裕あるなら別なのに金使えよ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:48.17 ID:VHnMTQvN0.net
532
次世代産み育てない高齢未婚毒ババアも徴兵対象だな。
こいつら子供産まないし女じゃねーもん。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:36:58.11 ID:w0dzKBWS0.net
上陸侵攻喰らってでも絶対徴兵かけない、とか
言い切れる方が誠意がないと思うのだが

552 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:07.26 ID:J1fs0aNg0.net
さあ、まずネトウヨから集団で死んでもらおうか

お国の為に (今やガラパ後苦笑島だが苦笑

553 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:24.53 ID:dMV5CQ6/0.net
徴兵して正規兵を野党なんて国益に合わないでしょ
パソナ兵を使い捨てるのが合理的
選定基準は納税額でよい。納税すればするほど国の利益となり納税者も徴用を免れる利益となる
すなわち幸福追求権に叶うと石破様は述べられておる

554 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:30.98 ID:mSSw0R9Y0.net
>>248
これから中国人は無職の人がたくさん出るから、
中国人を自衛隊の間だけ日本人にしてやるって事で徴兵すればいいな。

555 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 16:37:38.43 ID:h9ERvk0f0.net
>>537
個別で中国に対抗した方が圧倒的に人員も税金もかかりますが、いったい何を言ってるんでしょうかねえ・・・

556 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:52.73 ID:mUJdjSr8O.net
先の大戦では 若者が大勢犠牲となったから
次やる時は 老人部隊に犠牲になってもらうはずだよ
これで公平性が保たれる

557 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:37:54.87 ID:PveTwjMd0.net
工業力、経済力の低下がもたらした一面もある。一般庶民をしめつけた罪は重い。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:38:23.08 ID:1NT9ZovQ0.net
>>531
だから個別自衛なんてのはアホらしいw
スイスみたいな変な国だけがやること

559 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:03.69 ID:VFdy/o340.net
徴兵は陸上自衛隊の場合でしょう

海上自衛隊や航空自衛隊は志願制でしょう

海上や航空はハイテク艦隊の操艦や航空パイロットを育てないといけないから時間かかるし教養もより必要
平時に育てあげとかないといざというとき
軍艦も軍用機があっても乗る人がいないという破目になるよ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:14.66 ID:htQ+WkRj0.net
>>542
だから防衛費の増額分の税負担に反対しないという考えを表明している。
なんでもかんでも銃を持って前線に出ることが徴兵であり軍務と
短絡的に考え決め付ける君の狭量な視野は異常だと思う。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:15.76 ID:w0dzKBWS0.net
フィリピンやベトナムから目視できる浅瀬を
埋め立てて空港作り自走砲持ち込む国が隣にある、つう
重要な前提抜きに議論しても仕方がないだろ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:17.56 ID:D8i4AES50.net
>>493 軍に社会政策の一翼を担わせるのはおかしいよ。
>>498 米軍は同士討ちするくらいヘボだろ。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:18.28 ID:f2M2YzNe0.net
>>548
安倍経済政策がうまくいってない証拠だよ。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:19.81 ID:8Qy0b6fUO.net
財政無知も入るな

565 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:39:30.28 ID:s+Qf42SX0.net
>>555
対抗しなきゃ良い。

もっと言えばアメリカが対抗すれば良い。
日本はアメリカに揃える必要はない

566 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:00.59 ID:ANxODyBx0.net
徴兵制とショウヘイヘイって似てるよな

567 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:09.74 ID:Poiv1I1c0.net
自民はなし崩しに導入する
いつもの手

568 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:30.97 ID:vxPN1c/J0.net
>>565
やくざ野放しにするの?

569 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:30.98 ID:beHnMen+0.net
>>28
プロが手こずってるテロリスト相手に、素人は何ができるの?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:40:35.98 ID:ZvSSxVy00.net
■ 安倍は悪徳戦争屋の米ネオコンの命令で自衛隊を中東で戦争させたいだけの極悪人 ■


安倍が集団的自衛権を行使したいのは
中東で自衛隊をイスラム国と戦争させたいから
これはアメリカの中の悪徳戦争屋ネオコン一派の圧力

イスラム国は米ネオコンが裏で支援してるからあんなに武器を持って強大になっている
目的は反米・反イスラエルのシリア潰しと
イスラム教のイメージダウンと
イスラム教国同士を戦わせイスラエルの利益とすること
そして米軍とイスラム国を戦争させて軍需産業の金儲けが目的
イスラム国はそういう目的のために悪徳戦争屋ネオコンが作り支援して自作自演している
アメリカは一枚岩ではなくオバマは戦争したくない派で
ネオコンと対立しててネオコンの暗躍に手を焼いてる側

安倍が集団的自衛権を使いたいのはネオコンに操られて
このアメリカとイスラム国の自作自演戦争に日本を参加させたいから
そのために中国がーとか日本の防衛がーとかいって危機を煽ってるが
本当の目的は自衛隊を中東で戦争させること

安倍の祖父岸伸介はアメリカに命乞いして戦犯から外してもらったアメリカの犬
日本を支配してるのはアメリカの中のネオコン勢力なので
安倍の一族は完全なアメリカネオコン戦争屋の犬一族


日本におけるアメリカネオコン戦争屋の犬たち一覧

CIA勝共連合=統一教会
日本会議カルト=神社本庁及びその他各種カルト宗教団体の寄り合い所帯
軍需企業、軍需商社
自民党清和会


ネオコン戦争屋は
中東にイスラム教カルトのISISを作り
アメリカではキリスト教原理主義を使って米国民の世論を操り
日本では神社本庁を中心とする日本会議カルトと統一教会を使って世論と政治家を操り
3者を操って中東でISIS 対 米軍&自衛隊の自作自演戦争をさせようとしている

安倍とか菅とか安倍一派は日本をネオコン戦争屋のために戦争させようとしてる極悪人ども。

571 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:07.91 ID:D8i4AES50.net
>>563 石破の徴兵制を安倍に付け替える工作員来たな。

572 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 16:41:18.08 ID:h9ERvk0f0.net
>>559
現状の日本みたいな島嶼だらけの場合、陸軍なんて本土決戦以外で使い様がないからなあ。
徴兵制はほんと非現実的。

日本のサヨだけだよ。日本でも導入できる、訓練すればいいだけとか適当なこと抜かしてるのは。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:32.43 ID:Qnal7UG90.net
尖閣紛争になっても徴兵するほどでもないだろうよ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:41:36.13 ID:1NT9ZovQ0.net
>>565
そのアメリカ「ちょっと協力しろ」
命綱を握っている相手には逆らえないなw


自力で対抗して命綱不要になれば良いんだがw

575 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:05.08 ID:w0dzKBWS0.net
>565
自前でやらないならアメリカさんは
一方的に日米安保終了できる明文規定活用を
検討せざるを得ないだろ
アメリカがやあめた、と言いにくいようにしようとしてるんだで?

576 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:12.87 ID:SrfErOQj0.net
徴兵制は日本の国土で戦争をやらない限りは必要ない
というか、逆に近代戦に徴兵は邪魔
ただし、本土決戦になってしまえば数は力になる

それだけだな

577 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:15.67 ID:f2M2YzNe0.net
政治の失敗を前提にして徴兵制を用意しておく?
こいつらはもはや政治家でもなんでもない。
政治の失敗こそが国の独立と平和を脅かすものだ。
そして国民を戦争に送り込む。

政治から失敗した先の大戦の教訓を忘れたのか?何度も言う。
必要以上に中国危機を煽り、各国と軍事的中国包囲網などを構築するのは
明らかに憲法9条1項に違反する。
そして、このようなことさら危機だけを煽るプロパガンダ政治は必ず失敗する

578 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:42:34.76 ID:UmHUYIdu0.net
徴兵にかかる費用をそのまま防衛費に回す方が全然マシ

579 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:01.55 ID:s+Qf42SX0.net
>>574
そしたら「ちょっと」協力すればいい

580 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:14.66 ID:xm1bYp2Z0.net
>>1
徴兵制の否定の根拠はゲルの云う根拠が正しいのであって、政府の苦役と云う根拠は国民国家として国土防衛を考えれば違和感があるのは当然である
多くの国で徴兵制より志願制が選択されるのは コストと効果が見合わないからであり
徴兵が必要な状態は本土決戦をする敗戦状態になった場合

581 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:29.27 ID:ANxODyBx0.net
>>143
攻めこまれてきて守るための徴兵制なら誰も文句言わんよ
外に出てって人柱になるための徴兵が皆嫌なだけでしょ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:43:34.15 ID:8Qy0b6fUO.net
確かに民主党みたいに餓死するまで待ってたら本土決戦になるわな維新の馬鹿も経済的理由で動かないそうだから焦土確率は高い馬鹿ばかり

583 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:03.37 ID:OEt+74Ne0.net
勇ましいのはいいけど、自分が前線に行くとなると
話は別なんだよ。前線に自分が行くことを条件に安保法制
論議してみな。お笑いの結果にw

584 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:16.06 ID:s+Qf42SX0.net
>>575
別にアメリカがやめたきゃやめれば良いのでは。

585 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:40.90 ID:1NT9ZovQ0.net
>>569
プロが見分けて殺すから手こずる

現地住民ごと皆殺しにすれば良いんじゃねw?
徴兵制の部隊による治安維持は中国やソ連式が定評がある

>>572
弾薬の補給問題もあるしねw

アメリカ並みの銃社会なら弾薬たっぷりの武装民兵が1000万単位で常駐状態にできるけどw

586 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:43.10 ID:w0dzKBWS0.net
>577
一方的侵攻を確実に防げる政治なんてあるわけないだろ
そういうお花畑理論はさすがにないわ
リベラル派がもうちょっと現実的対応してれば
憲法ガン無視にしないと現実的対応とれないという
民主先進国家にあるまじき状況はなかっただろ

587 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:44:46.41 ID:dMV5CQ6/0.net
>>562
無職を徴用して3食昼寝付きボランティアに従事させるのは公共の福祉に叶う
軍人として訓練する必要はなく建築土木方面で技能をつけさせてやれば良い。退役後の職にも困らない

588 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:03.68 ID:f2M2YzNe0.net
>>560
いやいや、お前の>>540のレスは、
お前が一番に志願兵になることをしないかぎり意味は無い。
実践こそ説得力だ。

報告を待ってるぞ(笑

589 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:10.70 ID:ZB085w8l0.net
>>73
> 自衛隊の倍率どれくらいか知ってるのか?

幹部候補生の倍率と徴兵制は関係ない。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:41.58 ID:1NT9ZovQ0.net
>>579
アメリカ「「ちょっと」海外派兵よろしくw」

591 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:45:54.71 ID:PMfQFHx40.net
そりゃ日本で徴兵制が検討されてた徴兵制がある隣の国から逃げてきた「日本人」がl困るもんな

592 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:14.93 ID:SrfErOQj0.net
で、>>1をちゃんと読んだけど、石破の言ってることは正論だよ
ただし、政府としては国民の手前、憲法で否定されているから「出来ない」と
言わざるを得ないだろうね。

あと、集団的自衛権行使を否定している反安倍の言うことを聞いてしまったら
それこそ徴兵が必要な本土決戦を近づけるよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:15.28 ID:zuaE0EWH0.net
現実に、アフガンに全面参戦して、自衛隊は毎日数人から
30人程度戦死する、どんどん補充が必要になる
徴兵という選択肢を捨てる事はありえない
戦争は始めたら、30年は継続する、ブッシュの戦争もまだやってる
徴兵を嫌うようじゃ、継続できないだろ

594 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:26.13 ID:Q+0xQMpA0.net
なんだかんだ輸送とか補助で人員は要るし、集団的自衛権やるなら海外にも増員必要だから、経済的徴兵ぐらいはやるんじゃないかな
徴兵制自体、解釈変更でなんとでもなるって示したから、やる可能性は肯定した方がまだ誠実だと思うが

595 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:43.60 ID:htQ+WkRj0.net
>>547
まあ本当に必要ならそれでも仕方がないと思うけど
その前に『男女共同参画費』にしっかりとメスを入れて減額するほうが先決だと思う。
日本の防衛費と同額もしくはそれ以上の規模で
在日をはじめとする反日勢力の資金源になっている。
慰安婦とか戦争責任のプロパガンダ資金だ。
これを使ってからの話だろう。
『男女共同参画費』を廃止して右から左に防衛費に回せば
消費税を上げなくても防衛費は倍になる。
あと売国なNHKを潰して浮いた予算を海保に回せば一気に海保が増強されるだろう。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:51.41 ID:s+Qf42SX0.net
>>590
日本「徴兵しますw」

597 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:46:57.05 ID:Sajxrgdz0.net
国家には「国民を守る」という大切なブランドがある
いきなり徴兵制なんて国民が驚くだろう

規制改革して「民間自衛会社」を設立し人集めと訓練をやらせ、
それを自衛隊が使えばいい。評判が酷い会社は取引中止にすればいい
フクイチよりキツくて危険なだけでバカは応募するし、
この問題で国家が叩かれることはない

598 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:14.45 ID:AZfkbhzO0.net
2000年の歴史を有する日本は、ただの国を守るのとはわけが違う
皇国である日本を守るのはただの国を守るのとは全く次元が違う
中韓に占領されたら間違いなく天皇家が滅ぶ
天皇陛下の為に、悠仁親王を守るために命をささげるのが日本人最高の名誉であり義務
だから徴兵制に反対するやつらは一体何を考えてるのか
気味が悪い
トンキンは本当にシナ朝鮮人の混血だらけになり始めたらしいね

599 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:26.15 ID:mUJdjSr8O.net
そもそも戦には 軍費が必要だし 戦費を稼げないような、お荷物な役人から切り捨てていくのは、経済的には、当たり前っちゃ、当たり前の話かもしれない

600 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:49.53 ID:1NT9ZovQ0.net
>>587
そして土木工事を減らせなくなる。

満州開拓を進めて開拓に関わる国民を増やしたから
満州から引けなくなってアメリカと決戦する羽目に

関東軍「オラたちの退役後の畑は譲らない!」

601 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:47:52.38 ID:f2M2YzNe0.net
>>586
一方的侵攻なんて突然起きるものではない。
ながーい紛争期間とながーい政治交渉決裂の果てに起きるものだ。
日本の真珠湾攻撃だってそうだった。

宇宙人なら突然にやってくるだろうけど。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:11.67 ID:SrfErOQj0.net
>>586
自分ではリベラルだと思ってる俺が言う
日本でリベラル名乗ってる奴はほとんど左翼
ぶっちゃけ今の安倍政権なんてリベラル保守の典型なのに
リベラルを自称する馬鹿共が反安倍やってるっしょ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:30.57 ID:w0dzKBWS0.net
現行憲法はGHQや在日米軍といった
世界最強クラスの友好的軍隊が日本に駐留してる
のを大前提にしてるんだで、、、

あと褒め殺ししてる奴は何なんだ、、、

ほめごろし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97

604 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:38.79 ID:dMV5CQ6/0.net
>>569
囮になれるし、失敗したらしたでいい
碁では相手の嫌な部分に石を置いて自軍を有利にする戦法がある
プロを用いると費用がかかるが、素人ならばその費用は削減される
相手から見ればプロでも素人でも排除しなきゃならないのだから効果的

605 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:48:49.88 ID:ZyxHle+I0.net
徴兵制の話関係なくね?

606 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:05.49 ID:htQ+WkRj0.net
>>588
その時が来たら喜んで参加するし
必要があれば後方支援じゃなくて銃を持って戦うよ。
銃ぐらいは撃てるw 君はどちら側かな?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:49:33.85 ID:S9p7HWCC0.net
>>597
募兵制じゃ人が集まんないから徴兵なんだろ
軍事を民間なんかに任せられるかアホ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:21.13 ID:f2M2YzNe0.net
>>606
おれは身体虚弱者だからね。断られる。

609 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 16:50:21.74 ID:h9ERvk0f0.net
>>585
弾薬は現地調達できないからなあ・・・

日本の場合、陸軍は非常に使いづらいね。

610 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:23.96 ID:c+QtgDoh0.net
徴兵やるほど人員足りないなら核兵器のがコスパ良いよねって話

611 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:40.15 ID:w0dzKBWS0.net
イラクのクウェート侵攻も
ソ連のアフガン侵攻も
中国のベトナム侵攻も
かなりいきなりだったんですがねえ
交渉云々は曲がりなりにも選挙して議会がある国の話ですぞ、、、

612 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:49.24 ID:dMV5CQ6/0.net
>>572
商談的自衛権や国際献上で打って出るのだから日本のことなど考えなくて良い
日本の防衛は正規兵たる自衛隊の仕事。海外での作業はパソナ兵の仕事

613 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:50:57.22 ID:LAPikpXy0.net
>>606
今すぐ志願しろよ
待ってなくていいから

614 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:51:03.01 ID:zvM1L5Mc0.net
別に徴兵をしなくても派遣法改正とか緊縮財政とかで、
どんどん国民経済を絞り込んでいけば、仕事先が無くなって
兵役に就かざるをえない状態に陥る連中が大量に出る。
そこで政府が兵役の門戸を開放すれば集まるよ。
自己責任で職業選択の自由で兵役を選んだ事にできるし、
ちょろいものさ愚民なんて。

615 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:18.39 ID:SrfErOQj0.net
つかね、日本の場合は徴兵が必要な状況=敗戦前提な状況
だよ・・・

616 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:41.11 ID:1NT9ZovQ0.net
>>604
その失敗で相手の士気は上がるしこっちの士気は下がる。
戦争は戦力と同時に士気の削り合い

そして素人の方が「厭戦感情」の費用が跳ね上がる

617 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:52:56.97 ID:ANxODyBx0.net
>>614
前にどっかのスレで、今は貧乏でも自衛隊(の一般兵)に来なくなったって誰かが言ってた

618 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 16:53:09.09 ID:h9ERvk0f0.net
>>615
そうそう。
徴兵制を議論するアホな時間があるなら、自衛隊の練度や装備を充実させろっての。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:25.03 ID:x/oN1M/t0.net
>>1
>現在も将来も徴兵制をとるべきではないと思っている
そう思ってるのに従うって事は結局地位が一番大事なわけね
まぁ政治家なんてそんなもんか・・・

620 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:25.28 ID:dMV5CQ6/0.net
>>600
関東軍は正規兵
パソナ兵は派遣兵

期いらなくなったら解雇すれば良いだけ
居座るなら国が実力で排除するので問題ない

621 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:53:26.97 ID:c+QtgDoh0.net
>>607
PMCはどこにでもあるがそんなもん導入するぐらいなら核兵器で良いよ
陸軍に出番がある時点で制海権制空権握られてるから敗色濃厚だしな

622 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 16:54:22.50 ID:h9ERvk0f0.net
>>612
パソナ兵って何?

623 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:31.63 ID:WcU+MaokO.net
>>614
アメリカがやっている経済的徴兵だね
貧乏人を金で釣り
移民や外国人労働者を永住権プレゼントで釣って
前線へ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:56.11 ID:iwCjw6730.net
ちゃんと豊田社長や孫正義も最前線で銃ぶっ放すんなら良いよ。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:54:57.24 ID:5pbwokUl0.net
日本本土が攻められてないのに、存立危機って何よ
エイリアンがアメリカ滅ぼして次日本に来るぞ的な事態か??

626 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:21.28 ID:BbTMBz3R0.net
今は土建現場だってバカがいるとみんなが迷惑するだろ。
石破さんの言うことは正しい。
非常時は諦めること。
福一でなにが出来たっていうんだよ。

来た朝鮮が攻めてくるとしたら
元寇船で来るかよ

新幹線や地下鉄司令室破壊とか
電源施設破壊、上水道注毒、KDD千倉爆破とかそんなとこだろ
間違っても市ヶ谷の自衛隊には行かない。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:34.67 ID:dMV5CQ6/0.net
>>616
派遣がクビになって士気が下がる正社員っているの?
敵に対しては士気は上がれど消耗なり捨て駒の目的を果たせていれば差し引きプラスだわ

628 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:36.21 ID:x/oN1M/t0.net
>>625
いっそエイリアンでも襲ってくれた方が世界が共通の敵で団結できるんじゃねw

629 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:37.78 ID:xm1bYp2Z0.net
自分が前線に行くとか 。云う前に今の戦争がどうなのか理解してから云って欲しい
肉眼で視認出来る距離間での戦闘はほぼ皆無
ゲリラとの市街戦頭に置いての70年前と変わらない戦争イメージは忘れてしまいなさい

630 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:55:49.10 ID:1NT9ZovQ0.net
>>620
徴兵の農家の次男三男が多いよ

そして逆に政治家を実力排除する動きを見せたw
徴兵による「人民の軍隊」によるクーデターなら「人民の意志」によるものですしw

軍もマスコミも軍隊に行った身内がいる国民も同情的だったw

631 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:01.05 ID:BVr6odGo0.net
年齢的に俺は徴兵対象だな。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:10.40 ID:htQ+WkRj0.net
>>613
今はその時じゃない。
だから平時においては納税で貢献できるのであれば協力すると言っているわけだ。
君は若そうだな。徴兵対象年齢じゃないのか?逃げているだけだと後ろから撃たれるぞ。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:13.67 ID:w0dzKBWS0.net
いやいや

Q 絶対ありえないか?
A 国家存立事態などもふまえれば絶対ではない

Qを無視してAがおかしい、とするのはないだろ
Qに対してのA、なんだぞ

634 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:21.05 ID:zuaE0EWH0.net
安倍は戦争についても、マジメな事を言わないし
ちゃんとどれくらいの戦争で、戦死がこれくらいで
どこまで出すのか言うのが普通だろ、英国軍もフランス軍も言ってる
外人部隊とか極秘らしいけど、大統領が現地に投入したと言ってた

635 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:56:28.19 ID:SrfErOQj0.net
>>618
軍事や戦術以前に戦略レベルの知識がない人が
安保を平気で語ることの怖さを最近感じてる
安保に一般論持ち込む人とか政治家にすらいるし・・・

636 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:12.40 ID:jRMyCdAgO.net
サヨクって徴兵制大好きだよね

637 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:28.70 ID:iaexPtg30.net
>>45
>A4)軍隊というのは全員が前線でドンパチするのではありません。むしろそうした人は少数派で大半が
  経理、補給、衛生とかの任務についています。戦闘部隊と支援部隊の比率を「歯/しっぽ率」と言いますが、
  米陸軍で0.13です。

ホントこれ。「教え子を戦場に送るな」「若者を戦場に送るな」なんて
煽ってる奴って何もできない10代の少年とか学生とかがいきなり最前線で
戦わされると思ってるみたいだからな

戦争反対とか人権云々じゃなくて、そんな何もできない奴、向いてない奴を
前線に送り込んだら勝てる戦いも勝てんわ
「ガンダム」とか「エヴァンゲリオン」の見過ぎとしか思えんw

638 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:30.86 ID:VFdy/o340.net
島国なんだから海上と航空自衛隊を分厚くしなければいけないが

規模が小さい 戦前もパイロット不足で苦労してた

まして今の戦闘機は戦前のプロペラ機とは別物だからね

パイロットは平時から育てておかないといけない

639 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:34.68 ID:1NT9ZovQ0.net
>>627
派遣の士気が下がる

派遣が初日から逃げた
派遣が精神病の薬使わないと働けない状態

だと正社員の士気もガタガタだなw

640 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:35.13 ID:H6Bfe0M60.net
>>625
戦争はもう始まってる。水面下だから気づかないだけで安保法制も徴兵制も祖国防衛にとって必須なもの。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:43.49 ID:dMV5CQ6/0.net
>>622
自衛隊とは別個に徴用した有期雇用の派遣兵隊
徴兵=自衛隊入隊と考えるから訓練とか無用のことを考える
はじめから使い捨てとして徴用すれば良い

642 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:57:51.87 ID:XGtVYigg0.net
>>142
こいつ50代

643 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:14.61 ID:f2M2YzNe0.net
ドローンぐらい使えるなら徴兵されなさい。

644 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:45.41 ID:+Xt62KGC0.net
安倍の解釈のせいで解釈は無限大だよ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:58:52.90 ID:mbwOPjFD0.net
徴兵制導入されるのは九州、北海道が占領されるくらいになってからだろ
まあその時点で導入しても駄目だと思うけどさ

646 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:12.01 ID:tct8qAbp0.net
そもそも徴兵制は将来必要になるの?

647 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:44.50 ID:WcU+MaokO.net
日本は少子化で若者足りないから前期高齢者までは徴兵対象にしないと

648 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 16:59:58.06 ID:SrfErOQj0.net
>>646
必要になる状況は望ましくない
なぜか

649 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:00:43.43 ID:mUJdjSr8O.net
隊員と言っても、公務員だしなぁ
巷の公務員は、猥褻事件で逮捕されまくってるよ…

そんな組織が、戦う資格なんてあるんか?

650 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:00.48 ID:00Gqvbsq0.net
なにが危険かって次の総裁を狙える位置いることだ
逃げると殺される軍法などを雄弁と語っていただろう

651 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:05.81 ID:zvM1L5Mc0.net
徴兵制にしたら、自民党の背後のお金持ち様達まで徴兵するはめになるだろ。
それよりも、貧困層を作って兵役に就かざるをえない状態を作ることで集める。
徴兵しないイコール格差社会を推し進めるってのが自民のアジェンダだろ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:32.51 ID:Sajxrgdz0.net
>>614
兵隊集めでわざと日本経済を縮小するのは、国益に反し本末転倒
そこに民間会社をはさむだけで、経済と募兵が可能となる
兵質悪い会社員をどう使うかは、国家の腕の見せ所
志願正規を温存し使い潰してもいいし、
志願正規は消耗するが経験積ませ、
会社員に僻地の防衛や後方支援させといてもいい

653 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:51.31 ID:SrfErOQj0.net
途中送信・・・

>>646
必要になる状況は望ましくない

なぜか?
必要になる状況とは本土決戦であり、日本の場合本土決戦は
既に敗戦の手前のため、敗戦前提での投入になるから。

ただし、事が起こってからでは遅いから、備えて法整備している国は多い。
通常時ではないが、大統領権限で発令できる米国とかね

654 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:56.47 ID:nR/isKoh0.net
>>556
先の大戦で最激戦地の硫黄島戦や沖縄戦は召集老人兵が中心で戦闘をして死んで行ったんだよ?
第10軍第9師団とかの重装備で若者中心の日本最強戦闘師団群は、台湾防衛配置や本土決戦用に温存されて無念にも全員生き残った。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:01:59.75 ID:xm1bYp2Z0.net
>>593
インパール作戦でもやるつもりかwww.
戦史勉強しろよ
兵站だけで死ぬわ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:19.23 ID:dMV5CQ6/0.net
金持ち対策として一時金を納付することで免除できるようにすれば良いよ。納税額が増えて国益に叶うでしょ
公共の利益>個人の利益なんだから仕方がないね
社旗の役に立つ人物になりなさいと言う石破様のありがたいお言葉だ

657 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:20.03 ID:CJ89NmfN0.net
安保法制は戦争抑止のためじゃないのか?
いつの間にか、戦争をどうやってするかになってる。やっぱ、「抑止の為」
がウソなんだな。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:03:47.44 ID:1NT9ZovQ0.net
>>649
別にWW2のイエローデストロイヤーさんも勤労奉仕の女学生に
「俺の機関砲みさらせー!」と下半身露出やったりしてますし
ソ連人民最大の敵さんもガチロリだったりしますし

それぐらいは大目に見ましょうw

659 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:04:03.16 ID:h9ERvk0f0.net
韓国みたいに北朝鮮と国境が接していればね、陸軍は重要になってくるし、
徴兵制も意味があるけどさ。

日本は全然違うよね。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:05.70 ID:s+Qf42SX0.net
フィリピン、ベトナム、台湾、インドに自衛隊基地を置いて
沖縄の自衛隊強化するとなると、やはり徴兵は必要じゃないかね?

661 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:04:08.15 ID:EPIaAfRP0.net
>>640

祖国防衛なら個別的だけで充分だ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:07.35 ID:MEuF5Owa0.net
徴兵なんか屁のツッパリにもならんのは明白。現状でも無駄に多い士官を減らして
士の待遇をよくし、IT・機械化をすすめることだな。災害派遣にも、士の数は
重要だ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:16.72 ID:00Gqvbsq0.net
貧困層格差で志願が通用するのは今のアメリカだけ
日本は兵隊が不足し確実に徴兵になる

664 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:05:18.58 ID:h9ERvk0f0.net
>>661
個別だけだと金と人員がかかりすぎるので無理です。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:31.62 ID:f2M2YzNe0.net
>>644
そうだよ。一度、集団的自衛権を認めると際限がなくなる。
中国は日本の集団的自衛権に対抗して、軍事力を拡大拡大してくる。
それを見た安倍は集団的自衛権をますます拡大しなければいけないようになる。
このように悪循環にはまるだけ。

軍事バランスは微妙なものだ。現状でできるだけ拡大しないようにするやり方
が一番の利口なやり方。
自分から軍事的中国包囲網を主導して、危機を煽り集団的自衛権が必要だと
主張している安倍のやり方は完全におかしい。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:05:44.60 ID:7CeVCWUa0.net
徴兵も合憲だお

がんばって御国の為に奉公して来い アホアホネウヨ共 
口だけか?ww

667 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:00.52 ID:4wtG2n6U0.net
ほんま
戦後教育の影響は大きいわ
どんだけ隣国が恐怖いだいてたか
分かる

正しい奴は早めに袋叩きにし
去勢しとく
そう連合国は感じたんだろうな

ガキの頃から
日本は悪 と擦りこんどく
まともな防衛兵器は持たせない

女男(オンナオトコ)文化で血筋を絶やす
財政赤字に陥らせる
今の日本は放っといても滅びる
理由も分からないまま死に絶えていく

668 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:03.19 ID:w0dzKBWS0.net
Q 一般的に必要か
A 不要である

Q いついかなる時でも不要か
A 時と場合による

Q では本当に追い込まれた時にはやるのか
A 完全に否定はできない

報道「安倍政権徴兵制も!!」

669 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:29.84 ID:SrfErOQj0.net
ID:f2M2YzNe0が阿呆すぎる

670 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:53.66 ID:dMV5CQ6/0.net
中国が攻めて来るなんておとぎ話はどうでもよくて、イラクやシリアに派兵するのが当面の課題でしょ
集団的自衛権の必要性はこれに法的根拠を与えることなのだから

671 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:06:57.45 ID:jHqL6r+M0.net
やっぱ抑止力だわ。徴兵制疑惑とか、不自然な日中友好とか飽きた。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:43.87 ID:1NT9ZovQ0.net
>>661
ライオンのいるサバンナで暮らします

一人で狩りをしたりライオンと戦うのと
集団で狩りをしたりライオンと戦う

どっちが重武装必須ですか?

673 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:49.96 ID:SrfErOQj0.net
>>668
もうさ。。。あらゆる意味で馬鹿の量産にキヨしてるよな報道は

674 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:07:52.73 ID:D+d+/8F/O.net
>>660
八紘一宇かよ?戦前回帰じゃんかw

675 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:08.70 ID:f2M2YzNe0.net
>>669
それが反論か?ろくに反論もできないでアホとか言うなよ。
まず反論できない自分をなさけなく惨めに思えよ。

安倍信者ってなさけないなあ。根性が無いw

676 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:17.79 ID:Kdnks/4w0.net
いやいやw
アメリカさんがレーザー兵器開発成功している時代に
付け焼刃の一般人を戦場に出してもしょうがねーだろw
よしんば徴兵してみたところで地上戦とか有り得ないw
原潜から核放り込まれて終わりじゃん
そうならないように防衛費を拡充して哨戒機買うとか原潜買うとかならまだ議論の余地はあるが
徴兵されて俺等、なにしたらいいの?w
俺等に支給する軍服はじめ91式の費用が無駄になるだけだろ

マジで変な国・・・いや、美しい国だわ
日本会議ってこんなことを大真面目に議論しているのか?
もうちょっとマシな奴等じゃないと困るんだが

677 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:22.15 ID:VUrE3nfZ0.net
徴兵制は将来、実施されます

アベベ信者は喜んで国防の礎となるんだよな

俺は自分の周囲さえ良ければそれでいいから、国とかどーでもいいわ
自分の息子や自分が徴兵されるくらいなら、亡国を望みます
自分の周囲が国の為に生命の危機にさらされるとかありえないわー

678 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:24.37 ID:w0dzKBWS0.net
中国は一方的に(公開してる分だけでも)
アホみたいに軍事費伸ばしてるんですが、、、
ましてや独裁秘密国家で
他名目で計上してるの超たくさんあるわけですが

679 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:08:44.28 ID:00Gqvbsq0.net
安倍ちゃんは短期間で使い物になるかならないか現場のことは考えてないよ
とりあえず施設をつくってぶっこむ頭にあるのはそれだけ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:03.03 ID:TUNWURlA0.net
>>668
だから、何があってもどう解釈しても徴兵制を禁止にすればいい。
新憲法草案に「徴兵は禁止する」と明記する、とか。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:07.36 ID:7CeVCWUa0.net
もう徴兵決定も同義だな

ジタバタするな 先ずはエタチョンネウヨから
南の島だ わかったな

682 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:09:27.12 ID:yRu4rGFmO.net
徴兵はないよ。
そんなのは左翼のお爺ちゃんたちが国会突撃して必ず阻止するから!
ネトウヨと違い口だけじゃないから!

683 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:25.32 ID:U8Ua003R0.net
>>680
そこまで否定するのは自主防衛すらできなくなった憲法9条より酷い結果になる

684 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:33.75 ID:1NT9ZovQ0.net
>>665
チェンバレン「ナチスを刺激しない方が良いと思うんで黙っときます
だからナチスに領土あげてね?」
チェコ「死ね!というかうちの工場で作った戦車で死なす!」
チェコ戦車(をもとにした駆逐戦車)大活躍

685 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:50.42 ID:/37P2jBaO.net
寄与も漢字で書けないバカがいるから

686 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:55.37 ID:SrfErOQj0.net
>>680
それは軍事的にはダメダメな選択だねぇ
国家として本土決戦になったら無条件降伏すると覚悟して
国民もそれに同意するならありだけどね

でも、抑止と逆に働く宣言になるね

687 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:10:59.80 ID:w0dzKBWS0.net
>680
あなたの丁寧なご意見は理解したが
現実的対応としてはいかがでしょうかね
お隣が中共さんという時点で
緊急時に無視するものが増えるだけでしょ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:21.91 ID:7CeVCWUa0.net
李(安倍)はチョンだから嘘しか言わないが
イシバはまだ本当の事言うな
エタチョンネウヨ 徴兵だ喜べ ビシビシしごいて根性叩き直してやるw

689 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:11:56.69 ID:iaexPtg30.net
>>670
ほう?尖閣周辺で領海侵犯を繰り返す中国巡視船や自衛隊戦闘機を
ロックオンした中国戦闘機とか南沙諸島で周辺諸国の声をガン無視で
埋め立てに精出す中国船はすべて幻影・・ってことなのかな?

690 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:12:07.07 ID:00Gqvbsq0.net
この少子高齢化、18歳から35歳までというわけにもいかんわな
もっと年齢を上げてきて45歳までいくんじゃないかね

691 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:32.55 ID:7CeVCWUa0.net
オマイらのポストに赤紙が キタコレ まさにw

692 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:13:58.05 ID:CJ89NmfN0.net
イラクでもアフガンでも戦死者が一番多いのが兵站だそうだ。
普通に考えれば、敵としては武器弾薬、食糧の輸送を断つことに全力挙げるわな。
横取りと言うこともある。
安倍晋三は一番危険な任務を自衛隊にやらせるわけだ。
で、その輸送隊が安倍の言うように危なくなったら逃げ帰るとしたら、
友軍はふざけんな。と言うことになるわな。
石破の言うように敵前逃亡は死刑、にしたくなる。
安倍の言ってることはフィクションなんだよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:03.12 ID:s+Qf42SX0.net
>>674
集団的自衛権を行使して多国間同盟を結び、中国と敵対するなら
必然的にそうなるよね?ってこと。

正直意味ないから東アジア共同体の方が良いと思うけどね。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:14:09.23 ID:1NT9ZovQ0.net
>>680>>683
ぶっちゃけ「志願」との境界が不明瞭になるだけだけどなw

食料などは志願者優先=志願しないと餓死
と言うのもあるw

ソ連だと食料は降伏しなかった人優先で配給=降伏した奴の家族は餓死
だったな

695 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:31.36 ID:4wtG2n6U0.net
徴兵制たって
ご先祖に戻るだけだろ
何さわいでんだ

それとも、シナチョンか?

696 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:32.20 ID:qlJHhAl90.net
憲法解釈で徴兵制導入だな

697 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:36.48 ID:sLfJ0x8h0.net
>>496
相変わらず知能低いな。

許されるに決まってるだろ。
他の国は敗戦国じゃないからいきなりの軍事制裁はないんだよ。
安保理で全会一致という事実上不可能な条件がいる。
現になし崩し的に許されてるだろ。

いきなり制裁される可能性があるのは日本のような敗戦国だけだ。
もっと日本の置かれた特殊な立場を理解した上で物言えよ、池沼が。

698 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:15:40.12 ID:EPIaAfRP0.net
>>672

個別的自衛権と集団的自衛権の意味分ってんのか?

699 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:09.54 ID:7CeVCWUa0.net
徴兵部隊には是非前線で弾除けに おっと・・w
徴兵が兵站とか就けると思うなよ 役に立たない奴ほど前だ

700 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:33.79 ID:dMV5CQ6/0.net
>>689
攻めてきてねーじゃん
その理屈なら現に攻めてきている竹島を回復しないと
そもそも、まずはイラクに派兵できないことにはどうにもならん
イラクやシリアで活躍していないのにアメリカに助けてとは言えないよなあ

701 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:16:51.39 ID:VUrE3nfZ0.net
早い話、中国でもロシアでもインドでもどこでもいいから、早いうちに制服されればいい話だろ
もう、70年アメちゃんの支配地域なんだから、今更どーってことないだろ
子供達の外国語授業が増えて、生活が不便になるだけの話、大したことはない
生きてることが大切

702 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:06.81 ID:SrfErOQj0.net
核はnuclear sharingで良いよ
日本が独自で持つのはパフォーマンス悪い

703 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:08.48 ID:1NT9ZovQ0.net
>>690
1年あたり100万弱生まれるから
2年徴兵でも200万人集まる

男女平等に200万人集めれば米軍基準だと子供が50万人生まれるw
(女性兵士は2年で半分が妊娠する)
子作り適齢期を800万人集めれば逆に人口爆発の恐怖に震えるレベルで増えるぞw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:12.91 ID:OhllLYsD0.net
銃保持を法律で認めてるアメリカの次に銃を保持者が多いのがインド。

なぜインドが二番目なのか
理由は、 
いざ有事のさい後方支援に動く会員メンバーが400万人ぐらいいる。
会員は銃を保持できる特約があるからさ

日本政府は有事の際の後方支援も何も考えてないのはこの前の大震災で解ってしまった。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:14.28 ID:f2M2YzNe0.net
安倍の対中国軍事包囲網。
これは完全に憲法違反。
米国タカ派の戦争屋がすることだ。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:42.17 ID:cp1WvMB50.net
二枚舌。嘘つき。それが 安倍政権であり 自民党。

707 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:17:56.43 ID:Sajxrgdz0.net
>>657
資本主義で発展していくために「軍事」は避けられない
資源獲得交渉及び採掘や貿易路や自由経済行為の領土保全及び販路拡大に対し、
他資本主義国家である軍事強国の邪魔が入るたび、
譲歩を繰り返すのでは発展せず縮小していく

資本主義から国際競争原理を外す事はできない
また軍事力を有する他資本主義国は、
軍事力を背景にした交渉は実際に行われている
いままで日本は第三諸国で交渉上手くいってた、
契約が守られた、とする背景に
軍事強国である米国との同盟影響力がゼロなわけではない
純粋な自主独立路線を、全国民が無意識で恐怖するのはそのため
極右の鎖国独立路線も、鎖国などせず純粋に独立して
今までどおり、自由経済活動すれば良いのでは?
そんなこと現実に不可能である、と極右も理解しているからである

現実、国際社会は力の原理で動いてる。上納金をやめれば、軍事力はなくなる
地勢学上、軍事脅威の少ないアイスランドもNATOに加盟してるし
平和先進国に囲まれたはずのスイスも過剰な防衛力を保有している

708 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:14.68 ID:EPIaAfRP0.net
自国防衛をを集団的自衛権の行使と言ってるバカがいる

709 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:15.84 ID:1NT9ZovQ0.net
>>697
「大日本帝国の一部」が核武装してるけど制裁されたっけ?
乞食してた援助止められただけじゃねw?

710 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:20.22 ID:BbszEIMF0.net
徴兵制は必ずやりますよ
アメリカネオコンの指示ですから
これは自民でも民主でも共産でも断れない

711 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:23.33 ID:SrfErOQj0.net
ID:f2M2YzNe0
失笑

712 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:18:49.50 ID:jUr2cINa0.net
>>699
そういう朝鮮人の気持ちも分かるけど…
太平洋戦争のときに、末期に無能な朝鮮人を徴兵して何に使った?
結局、無能な奴は後方で誰でもできる仕事しか任せられないから
朝鮮半島内に置いただけ。
ま、現代なら日本国内の基地警備とかだなw

713 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:17.89 ID:Y0pW3eqg0.net
>>703
徴兵で婚活と少子化対策か…
その発想はなかったわw

714 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:23.66 ID:00Gqvbsq0.net
この安保法案が通れば徴兵は確実

715 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:33.56 ID:5Tm3b8JU0.net
そもそも兵隊を持つことが憲法違反なのに徴兵制が合憲な訳がない。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:43.74 ID:7CeVCWUa0.net
イシバだけが真実を語ってる
安倍はチョンだからすべてが嘘 ドエッタチョン自民盗も自分で
何してるか解らない イシバのいう事をもっと真剣に聞けよ エタチョンヒニン糞JAP共
最前線で突撃観光w敢行やった がんばえーーw

717 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:19:55.31 ID:w0dzKBWS0.net
>710
国家存立事態においては完全に否定できない

必ずやる

どうやったら結びつくんでしょうかねえ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:05.40 ID:1NT9ZovQ0.net
>>710
アメリカネオコン「徴兵なんてアホらしい」
アメリカリベラル「徴兵こそが人民による軍のために必要だ」

719 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:20:50.56 ID:SrfErOQj0.net
国際法が集団的と個別的を別けてないのはなぜか理解せずに
個別的で良いとか言ってる無知まで・・・
そもそも日本国内には米軍基地あるんだぜっと

720 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:22:03.01 ID:f2M2YzNe0.net
安倍は軍事的に自分からから中国危機を醸成して、集団的自衛権が必要だと言ってる。
中国周辺の各国に軍備を売り、中国を軍事的に包囲する政策を取っている。
フィリピンに自衛隊を常駐させようともしている。
これらは明らかに憲法で禁じられてる軍事的行動だ。
安倍はこれらをこれを正当化するために集団的自衛権を主張している。
しかも何でもかんでも自衛権にむすびつける拡大解釈が必要になる。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:05.59 ID:dMV5CQ6/0.net
日中がほどよく争ってくれるのがアメリの利益ならば、益々パソナ派遣兵の需要は大きいな
中国も同様に捨て駒で争えば両政府の利益にも叶う理想的交戦状態にできる

722 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:23:52.65 ID:1NT9ZovQ0.net
>>713
若い子作り適齢期の奴らが体鍛えて精のつくもの食って
同じ宿舎に入れたら子供が出来る。

コーラを飲んだらゲップが出るぐらいに確実


ガチホモとガチレズの人たちは「神聖隊」でも編成すれば良いんじゃないでしょうかね
古代地中海最強の軍隊だったそうで

723 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:24:27.64 ID:f2M2YzNe0.net
乱文訂正

安倍は軍事的に自分から中国危機を醸成して、集団的自衛権が必要だと言ってる。
中国周辺の各国に軍備を売り、中国を軍事的に包囲する政策を取っている。
フィリピンに自衛隊を常駐させようともしている。
これらは明らかに憲法で禁じられてる軍事的行動だ。
安倍はこれらを正当化するために集団的自衛権を主張している。
しかも何でもかんでも自衛権にむすびつける拡大解釈が必要になる。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:26:21.13 ID:7CeVCWUa0.net
アメリカ人より遥かに下等なJAPなんだから
最前線で徴兵がバンバン死ぬのは当然 消耗品だお お前等エッタチョンJAP
投票で決めた事だ JGJT(自業自得w)

725 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:29:02.53 ID:xm1bYp2Z0.net
>>634
本来安全保障関連の法案なんだから 他国なら普通に突っ込まれる安倍ちゃんの答弁も
憲法あーだこーだの野党は何も言わない
日本語での審議だから外国からの突っ込みも無いし
全部英訳文つけてCNNで流したらコントだと思われる国会審議

726 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:19.97 ID:f2M2YzNe0.net
安倍の挑発が新たな紛争と悲劇をを東アジアに招くだろう。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:30.85 ID:6okwktRY0.net
おとなりの韓国で
徴兵制あるんだからあってもいいんだろ?

728 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:30:40.83 ID:lwkghwWc0.net
海外で戦う場合は徴兵したヘタレを送り出さないだろうし
国内を攻撃された場合は徴兵関係なしに戦うハメになるし
正直どっちでも良いんだよな、俺

729 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:03.13 ID:H1ZgGFN+0.net
文末に「アルよ!」って入れればしっくり来るやつばっかりだな。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:52.94 ID:7CeVCWUa0.net
安保法制の後は徴兵法案 

もしもの時の もはや一国で安保を語れないんだろ
がんばって奉公して来いwエタチョン自民党は裏でビール飲んでるけどなwwwww

731 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:31:56.99 ID:1NT9ZovQ0.net
>>699
弾除け(人間)
悲鳴を上げたり夜にタバコを吸って敵に位置を知らせる
食料と水を消費する 当たった弾はそのまま貫通してくること多し
勝手に動く事(逃げる)も多い

弾除け(同じ重量の金属板)
悲鳴や泣き言を言わない
いつもドッシリ構えて機関砲ぐらいまでなら止めてくれる
水も食料も不要 たまに磨いたり錆止め塗ってあげると長持ちする

どっちが欲しい?

732 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:02.74 ID:xm1bYp2Z0.net
>>641
それは傭兵と言います
シロートじゃ無いし

733 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:46.63 ID:YAaMZtid0.net
そりゃ政治家の答弁なんかいちいち問題にできない時代だもの。
憲法に書いてあることを解釈するだけ、軍隊がないのに徴兵とは?w

734 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:32:53.23 ID:f2M2YzNe0.net
>>727
それは北との現実的な危機関係で軍事バランスを取ってる。
で、日本の現実的な危機は?

735 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:43.23 ID:U8Ua003R0.net
イスラエルや韓国は常時戦争状態だから徴兵が必要なのにそれを日本に当てはめるアホが多いな

736 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:33:54.67 ID:x39+USQU0.net
2ちゃんねらーから徴兵を始めるべきだな
勇敢な愛国者達ばかりだからな

737 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:12.49 ID:S62xsyiE0.net
>>2
低学歴で運動能力も低いネトウヨは足手まといです。
クソサヨみたいに人間の盾にもなりません。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:30.47 ID:7CeVCWUa0.net
>>731
悲鳴上げるほー 

金属板で防げる訳ねーだろ それも含めて戦場の厳しさを糞JAPに叩き込んでやるw

739 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:54.68 ID:6eISU73nO.net
>>715 「徴兵」とは別の名の下に徴兵を行う事は有り得るよ。自衛隊は存在しているが「軍隊」ではないのと同じように

740 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:34:55.01 ID:x39+USQU0.net
>>737
囮とか弾除けとかには使えるんじゃない?
デブだし

741 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:26.63 ID:S62xsyiE0.net
>>736
残念、大半が韓国籍の工作員でした。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:35:59.38 ID:7CeVCWUa0.net
ネウヨ ナサポから徴兵だお
既にリストは上がってる とりあえず10万単位
勿論無料奉公だぞ 当然だな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:22.03 ID:BbTMBz3R0.net
戦争一色な空気になったら家財を全て売り払ってさっさと海外脱出

744 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:28.99 ID:RVpZyg7z0.net
>>740
軍用の弾は、人を何人も貫通して飛んでくる。
警察の使っている弾とは違うんだよ。
人が前歩いていたって、まともに抜けてくるぞ
だから、横に散開して前進するんだろうが

745 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:40.26 ID:S62xsyiE0.net
>>739
「国際社会へ貢献する義務」で協力隊扱いの兵員か。それならありそうだ。
年俸600万円で危険な職務に就く期間公務員なら自衛隊も欲しがるだろう。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:37:49.32 ID:dMV5CQ6/0.net
>>731
前者
例えば森に放てばスナイパーの位置がわかるだろ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:16.21 ID:x39+USQU0.net
尖閣とか竹島とかどうでもよくなってきてないか?お前ら

748 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:17.26 ID:uEjHYxv80.net
お前らみたいなボンクラにも国を守る
大事な役目に就く機会を与えてくれるなんて
ありがたいことじゃないのか

749 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:38:17.29 ID:cAqYNt/m0.net
農業やる人が激減したから明日から鍬持って耕せと言ったって無理
人海戦術が有効になる時代じゃない
導入したところで、急ごしらえの兵士が使える場所は前線にも後方にもないし、
下手すれば同士討ちで壊滅しかねない

それなら一人っ子政策の中国の方がよっぽどリスキーだと思う
徴兵される=家系が途絶えるリスクがはね上がる、だからね

750 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:19.10 ID:Y0pW3eqg0.net
>>745
防衛費倍増しても追いつかんけど良い?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:23.97 ID:H1ZgGFN+0.net
ネトウヨが行ってくれるはず!とか書いてる奴は
徴兵も賛成としてカウントしておくよ。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:31.65 ID:f2M2YzNe0.net
集団的自衛権が可決されたら?安倍は集団的自衛権の解釈でフィリピンに自衛隊を常駐させる。
これは日本対中国の危機をますます煽るものになるだろう。一触即発の事態も考えられる。

安倍政策は平和の維持ではなく危機の醸成だよ(笑

753 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:37.93 ID:YAaMZtid0.net
政治家の答弁なんかころころ変わるんだから、何の意味があるのかって話だわ。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:53.93 ID:bPfJF4HL0.net
徴兵制導入のころ日本には老兵しかいないかもしれない

755 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:39:59.33 ID:x39+USQU0.net
お前ら大好きな靖国に入る名誉が手に入るんだぞ
喜べ喜べ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:35.02 ID:S62xsyiE0.net
>>749
>農業やる人が激減したから明日から鍬持って耕せと言ったって無理
>人海戦術が有効になる時代じゃない

北朝鮮が都市住民を農作業に大量動員して失敗したよね、やらない方がマシだった。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:40:39.24 ID:1NT9ZovQ0.net
>>738
塹壕とかに傾斜付けて設置すれば厚さ次第で防げるだろ?

初期の機関砲搭載戦車の装甲なんてマンホールの蓋みたいなものだよw

758 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:00.53 ID:LEzZqHbO0.net
違いがあるのは良いことだって先生ゆってたよ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:15.56 ID:7CeVCWUa0.net
JAPの命なんて軽いんだから徴兵で散ってナンボだろよ
何サマやねん アホアホエタチョン糞JAPの癖に
戦争なんぞリスクでやるもんじゃねーよ 値打ちでやるんだお
お前等が5万匹死んだ所で世界には何の影響も無い 

760 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:41:23.12 ID:FTnH83p80.net
>>745
海外よりまず福一に送り込まれると思うが

761 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:21.50 ID:lI03+YMV0.net
>>752
は?じゃあ中国が何しても黙ってろって事?
もう拳銃もって脅してきてるのに?
もう中韓の手先のゆさぶりは通じないよ。
平和平和言いながら、拳銃突きつけてきてるんだからね。

サヨクの次のゆさぶりは徴兵制であなたも戦場に・・・・か

762 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:37.76 ID:8N+Fkcpo0.net
徴兵制復活して若い奴を鍛えればいい。
戦争がなくても教育訓練にはなる。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:44.02 ID:S62xsyiE0.net
>>750
>防衛費倍増しても追いつかんけど良い?

なあに、半分死ぬから大丈夫さ。総力戦となれば恩給を受け取る家族も死ぬ。

  出典:戦前の朝日新聞

764 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:51.16 ID:RiVJ5aNv0.net
ネットで勇ましい靖国好きアホウヨが志願しますやん。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:42:55.01 ID:Y0pW3eqg0.net
>>722
マジで少子化対策としては効果的だろうなぁ
民間経済の阻害と防衛費増大と社会保障費で国が潰れる可能性も高いがw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:07.42 ID:7CeVCWUa0.net
>>757
超小型ドローン弾とか ATACMSとかあるのに
弾がまっすぐ飛んでくると思うなよ 

767 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:43:27.27 ID:h9ERvk0f0.net
>>665
あなたが言う話を個別自衛権だけでこれから対応すると、
でたらめに金と税金がかかりすぎる。

集団的自衛権で各国の軍力を利用するのが当たり前で、
現在の国連の安全保障のルールはこれ。

マヌケな妄想を書いても現実とズレまくってますので。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:32.30 ID:Sajxrgdz0.net
>>736
いまでさえ平均年齢高くて法制化するころには
もう使い物にならんくらい平均年齢上がってて
行きたくても徴兵されない

士気や思想など後付で教育できるので関係ない、
むしろニコ動やLINEの10代ユーザーがタゲ
煽って止めたい目的なら、そっちを煽るべき。ココじゃ意味がない

769 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:54.75 ID:s+RsfFXA0.net
コンピューターの塊が崩れ去って、本土での決戦になったら、
徴兵する以外ないわ

つうか、身を守るための銃欲しさにみんな志願するんじゃね

770 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:43:55.58 ID:1NT9ZovQ0.net
>>746
逃げる→督戦する士官が狙撃されるw

特にスナイパーは指揮官狙うから練度の低い兵隊だと
数千人いても何日もかけて匍匐しながら数キロ進んで
指揮官を狙撃して帰る

とかやられるなw
(実際それやった狙撃兵がアメリカにいる)

771 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:12.77 ID:ztKAGN6b0.net
>>742
あのどこの国でも基本的に危険なポジションに付かされるのは反体制の連中だから

772 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:44:27.60 ID:f2M2YzNe0.net
>>761
ある程度はしかたがない。
米国だって自由にやってきたことだ。中国はそれを真似る。

773 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:45:21.54 ID:h9ERvk0f0.net
徴兵制の話をする昔から、サヨが徴兵制したがるんだよな・・

774 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:36.10 ID:5/CUCc5o0.net
>>18
けど、キレて226事件みたいなのも起こしかねないよ

775 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:49.71 ID:s+RsfFXA0.net
>>772
ある程度ってどの程度?

尖閣は譲るって意味?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:51.44 ID:FNNHb/zr0.net
集団ストーカー被害者だけど、長いこと毎日何度も自衛隊の飛行機が家まで飛んで来る嫌がらせ被害にあっている

家の上をエンジンを吹かして凄い音で飛んで旋回してまた静かになって帰っていく

777 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:45:59.45 ID:irPIktnx0.net
今、梓特別攻撃隊を読み終わって
ここのゴミが哀れになってきた。
無職だとか底辺だから貧乏じゃないんだよ。
ブサヨは心が貧しいんだよ

778 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:05.46 ID:t6uhSu5N0.net
石破はそもそも憲法解釈を変えること自体も違憲としていたからな
今の状況はつらいだろうね

779 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:17.23 ID:8N+Fkcpo0.net
徴兵制の賛否は年齢で決まる。
自分が徴兵制の対象になるかならないか?
大阪都構想住民投票状態。

徴兵されない50歳以上の賛成多数で
徴兵制は復活する。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:53.42 ID:K+ZQAs4P0.net
そんな危機に陥るような状態になったらアメリカに逃げるわw
こんな暗い国どうでもいいし

781 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:46:53.86 ID:i9be8M6D0.net
徴兵しなくとも十分な金払ってくれるなら喜んで逝く奴はいるだろ
20年前なら考えられなかっただろうがな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:03.39 ID:1NT9ZovQ0.net
>>766
人間こそそれこそ役に立たんだろw?

人間の場合まっすぐ飛ぶ弾で遠距離から撃ってオシマイ
金属板の方が高価な弾を使わせられるぞw

783 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:29.48 ID:s+RsfFXA0.net
>>780
半島に帰ったほうが

784 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:38.60 ID:MEuF5Owa0.net
日本軍の士気が旺盛だったのは、農民出身の現役兵の集団で
都市部から徴募されたやつらは、何の役にも立たなかった。
もう我が国には兵士としての人材の供給源が無い。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:46.80 ID:S62xsyiE0.net
>>776
オウムの残党発見!

786 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:47:50.13 ID:8N+Fkcpo0.net
ネットウヨでも40歳以下は徴兵制反対だろ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:01.39 ID:LX24lNIs0.net
支持しているやつは全員行けよ。
徴兵するなら、若者にだけ負担させるのはおかしい。ジジイどもも行けよ。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:08.26 ID:S62xsyiE0.net
>>780
>そんな危機に陥るような状態になったらアメリカに逃げるわw

んでアメリカで徴兵されて名誉ある日系人部隊へ。

国のために血を流さない奴はどこでも拒否される(´・ω・`)

789 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:49:18.56 ID:h9ERvk0f0.net
ちょっとでも知識があれば徴兵制は日本では非現実的とわかりますがねえ・・・

正直アホらしいなあ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:49:25.07 ID:s+RsfFXA0.net
>>786
結婚して子供がいる人が多数派なんで、
年齢云々は関係ないだろうな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:20.04 ID:PO6YOuXR0.net
少子化にはぐしゃがかかるわ

あ そっか
徴兵年齢60歳までにすればいいのか

792 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:39.09 ID:VQK9LFZW0.net
徴兵制をいきなり導入する前に、
憲法の国民の三大義務に兵役を加えよう。

明治憲法にはあったわけだしそれほど違和感ないだろう。
18歳になったら強制訓練。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:50:59.11 ID:1NT9ZovQ0.net
>>771
イスラエル「徴兵制です ただしイスラム教徒は除く」

>>784
農民出身(次男三男)「満州に俺たちの畑を!」

派兵先が産油国の場合
派遣されると除隊後に国が現地に作る石油会社に就職とかにすれば良いかもしれないw

ただし軍が経済と結びつくと発言力が高まるw

794 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:00.57 ID:s+RsfFXA0.net
まあ現実には、中国海軍が自衛隊にあっという間に全滅させられてしまうことを心配したほうがいいよ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:52:32.45 ID:S62xsyiE0.net
>>789
共産支那のように人権を無視して国益を追求できる独裁国家に対抗するには、
日本も人権を制限して国家統制を強めないとダメ。現状では完全に負ける。

こういう安易な発想が党派を超えて出てきてるんだよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:14.54 ID:8N+Fkcpo0.net
常識的に考えたら徴兵制は18から45歳が最大限。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:54:21.03 ID:s+RsfFXA0.net
自衛隊が壊滅して、中国が博多とかを占領したら、
みんなゲリラ軍に加わるだろ。
だから徴兵制なんて制度は不要とも言える。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:02.31 ID:N1kdGmCX0.net
昔と違うのは少子化時代なので子供のいる親は免除だろうね。
女で30以上で子供がいない人(妊娠している人を除く)、男は30以上で子供のいない人(妻が妊娠している場合を除く)

799 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:23.02 ID:1NT9ZovQ0.net
>>795
そのはずだが冷戦で勝利したのは自由主義側だった

800 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:55:35.02 ID:iaexPtg30.net
>>797
銃もなく訓練も受けてない素人の状態で戦えってか?
そっちの方が徴兵よりよほどキツいだろ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:08.08 ID:8N+Fkcpo0.net
>>797
そうなったらもう勝ち目はない。
日本人は銃の扱いも知らないし、
武器が流通してもいないから。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:56:24.31 ID:EPIaAfRP0.net
>>767

日本の同盟国はアメリカだけだ
そい言えば、日米安保ってのが有りますなぁ
その為に、米軍基地ってのをただで貸してるだけでな

803 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:09.83 ID:f2M2YzNe0.net
>>775
日本が実効支配しているかぎり、中国は軍事で尖閣は取れない。
軍事侵攻に出た時点で尖閣は永遠に中国のものにならなくなる。
今すぐに中国に取られるかのような危機を煽る安倍に騙されてはいけない。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:10.28 ID:s+RsfFXA0.net
>>800
バカ言え

民兵ほど恐ろしいものはない。
アフガンイラクだけじゃない。歴史はそんな事例でいっぱい。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:29.87 ID:X1sn67ks0.net
5年後には徴兵する論調になってるか不要な論調になってるか
 
どっちに向かうんだろう

806 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 17:57:38.93 ID:h9ERvk0f0.net
>>795
国連の安全保障体制をまるっきり無視したマヌケな妄想にしか見えないなあ。

そもそも今やってる安保法制って、国連の集団的自衛権に参加するためのものでしょ。
もともと集団安全保障+各国の集団的自衛権ってシステムでやってきた。

それに日本も参加して、安全保障体制を強化しましょうって話。
それが現実に起きてること。

シナと日本だけで対向する話なんて、バカサヨしかしてないよ。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:54.47 ID:YfyELYgI0.net
>>1
こういう議論が出るって事は、「徴兵制」も近々実施されるってこと。
これは観測気球だよ。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:57:56.34 ID:00Gqvbsq0.net
金を積めば免除はあるかもしれんが、子供いるいないは
は関係ないだろうな

809 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:25.96 ID:s+RsfFXA0.net
>>803
南沙諸島に軍事基地つくってますやん

810 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 17:59:31.31 ID:8N+Fkcpo0.net
ここは本音だらけだな。
建前のウヨサヨとか政治思想信条はどうでもいい。
自分が徴兵されるかどうか、つまり自年齢で
賛成反対が分かれている。

こういう本音むき出しのスレはいいな。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:00.27 ID:OkUZepRe0.net
>>805
徴兵は時間の問題だと思うね

812 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:39.07 ID:EPIaAfRP0.net
いづれは子供まで徴兵対象だろうな
沖縄戦みたくな

813 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:00:46.69 ID:f2M2YzNe0.net
>>809
フィリピンが実行管理してなかったからだよ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:27.26 ID:eAPpSDxl0.net
サヨクはなぜこんなに徴兵制の議論が好きなのかwww

815 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:01:45.36 ID:8N+Fkcpo0.net
20代で徴兵制賛成という奴はいないだろ。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:02:50.32 ID:OkUZepRe0.net
>>815
女は「どうせ、あたしは徴兵されないだろうし、男は徴兵されて鍛えられて来ればいいw」
とか思ってそうだけどねぇ・・・「韓国人男性は兵役で鍛えられているから素敵」なんて考えの女もいるし

817 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:11.48 ID:s+RsfFXA0.net
>>813
つまり、日本も実行管理しないといけない

中国の船を撃沈する必要に迫られる

そうなれば戦争です

818 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:03:32.12 ID:UmHUYIdu0.net
>>814
「徴兵だ!どうだ、怖いだろ!?軍備反対しようぜ!」
というバカ相手の伝統的手法なので

819 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:14.06 ID:Sajxrgdz0.net
国防意識と経験つませるだけなら対象は狭いよ
18-29男のみ、女除外とかだ
アナウンス次第、安心する者が増え
国民投票しても反徴兵側が勝てる保証はない

本土侵略と国家倒壊のリスクがあるなら対象は広い
だが反対言ってられないぐらい、国民生活も敵国から追い詰めれてるので
これも国民投票しても意味がない

この対象がわからない、という今のタイミング、最も一般国民が警戒し、
もっとも左翼が元気に生き生きするのはわかる

820 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:15.18 ID:x39+USQU0.net
確か帝国軍隊も日本人は徴兵したけど日本人ではあったが朝鮮人ネイティヴは徴兵しなかったと聞いたが本当か?
それならこれから朝鮮人になるが宜しいのと違いますやろか?

821 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:17.17 ID:MEuF5Owa0.net
「徴兵」って言葉を一人歩きさせて、プロパガンダに利用しようとしてる
バカこそ、さっさと前線に送り出してしまいたいな。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:04:33.59 ID:1NT9ZovQ0.net
>>804
アフガンもイラクも子供の頃からAKを触っている銃のエキスパートだけどなw

アメリカの素人
ttps://www.youtube.com/watch?v=c-wGKukVA-k

日本のプロより銃の扱い巧そうw

823 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:06.00 ID:8N+Fkcpo0.net
>>816
女と40歳以上の男は賛成多数だろうな。
自分も1970年生まれ44歳の男だから賛成。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:05:24.26 ID:s+RsfFXA0.net
まあ、中国が日本を占領して、日本人がゲリラ戦を始めた場合、
欧米各国が日本に武器を供与するよ。資源の心配はしなくていい。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:35.14 ID:x39+USQU0.net
ゆとり兵士かwww
笑えるな

826 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:06:41.12 ID:x8J/yrlR0.net
解釈合憲だと言ってる学者は現憲法下でも徴兵制は可能と言ってる


安全保障関連法案 憲法解釈を変えれば徴兵制も可能になると追及
http://news.livedoor.com/article/detail/10251739/

 安全保障関連法案を巡り野党側は19日、衆院・安保特別委で菅官房長官に対し、今後、憲法解釈を変えれば徴兵制も可能になるのではないかと追及した。
 民主・辻元清美議員「安全保障関係の法案について、合憲という学者の方いらっしゃいますかということで、(菅官房長官は)具体的には3名の方のお名前を挙げました。
そしたら3名とも、徴兵制は憲法違反とする政府の解釈は間違いであると主張されている方でびっくりしたんですよ、ご存じでした?」
 菅長官「そのことを私は知りませんでした。あくまでも憲法学者の一つの意見だろうと思っています」

827 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:07:39.53 ID:Ol4NnQL20.net
>>825
お前みたいなジジイはさっさと戦場に逝け

828 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:08:03.12 ID:8N+Fkcpo0.net
>>824
ゲリラ戦の主力となる20代30代の男に体力あるのか?
20kgの荷物担いで20kmは歩けないと
ゲリラ戦の兵士としては使い物にならない。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:08:18.08 ID:YfyELYgI0.net
5年以内を目途に
徴兵年齢は17才〜45才を想定らしいね。
でも50才までという説も。
アメリカでは65才まで対象。

何とか逃げ切りたいw

830 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:08:44.86 ID:s+RsfFXA0.net
>>822
実際に被害が大きかったのは、IEDと呼ばれる路肩爆弾
あとロケット弾を宿営地に打ち込むとか

それに、市街地戦は地の利が全て

831 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:13.01 ID:x39+USQU0.net
>>827
なんで?もう還暦なんだけど

832 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:30.60 ID:XIRdq6e10.net
ID:f2M2YzNe0は中国人だろ
だから反対する

833 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:09:48.61 ID:YfyELYgI0.net
>>831
〜65才説もあるらしいよ

834 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:05.66 ID:u10Sb6Gq0.net
そんな細々とした戦いをするよりも、さっさと核を保持した方がいい

835 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:21.97 ID:x39+USQU0.net
選挙権を18歳以上としたのは若いのを兵隊にするためなんじゃないか?

836 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:36.29 ID:EpSXV+u70.net
>>829

生活保護受けてる男性は対象外らしいな?

837 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:10:53.96 ID:00Gqvbsq0.net
いまこそ安倍政権のNOをつきつけなきゃいけない

838 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:00.93 ID:+hsYw8Dc0.net
徴兵制が禁止になるわけがない。
事実上、徴兵はないのと、徴兵禁止は別物。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:20.61 ID:s+RsfFXA0.net
>>828
別に山にこもるゲリラ戦を想定してるわけじゃない
イラク戦争の例から、都市で一般市民のふりをしながら、
ジワジワと嫌がらせしていくパターン

毒や化学兵器もありだから、なんでもできるよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:25.93 ID:YfyELYgI0.net
マイナンバー活用した経済徴兵制説もある。

借金・ローンのある人物
年収が低い・失職している人物等々

841 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:31.34 ID:1NT9ZovQ0.net
>>833
黄忠量産しなきゃw

842 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:11:45.52 ID:OkUZepRe0.net
>>823
>自分も1970年生まれ44歳の男だから賛成

沖縄戦では65歳まで鉄血勤皇隊に徴兵されたぞ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:11.01 ID:9Iaoxa9R0.net
日本の防衛には、全く寄与しないが、中東なり朝鮮半島なり台湾なりでの肉壁としては、常套手段である。
可能性あるんだよなあ。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:18.70 ID:cFs/oq2h0.net
徴兵制ってニュースになってるような死体とか切断とかが毎日あるようなところに行くことになるんでしょ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:31.78 ID:62GOmt6AO.net
日本の存立危機事態と、安倍政権の存立危機事態が
同一視されとるだろ。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:38.75 ID:92nWBoUn0.net
余地もクソもないよ、いったん戦争体制になればスイスイと徴兵制導入 だから戦死したくなかったら安部自民のやり放題を許すな

一番の被害者は今の庶民の若者 自民党関係者の子弟は徴兵逃れをやるからね

847 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:12:43.55 ID:x39+USQU0.net
65歳まで兵隊にしたら年金問題解決だな

848 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:14.19 ID:00Gqvbsq0.net
どんどん年齢は引き上げてくるわな18〜35歳迄というわけには
いかない。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:27.61 ID:fAiX9VAs0.net
低脳って、自分は戦場に逝かなくていいと思ってるんだな

850 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:30.35 ID:Yx7hBGaz0.net
あの安保法案の合憲理論を見ると、まあ徴兵制でも何でもアリにはなるやろな
今は違憲とか言っててもいくらでも後でひっくりかえる

851 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:33.99 ID:8N+Fkcpo0.net
徴兵制やるとしても
まずは18から25歳とか狭い範囲でスタートだろ。
徐々に30、35、40と引き上げていくはず。
教育訓練の人員と設備、物の準備が到底できないから。
45歳以上は通常ありえない。

852 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:13:44.69 ID:roxOr7xo0.net
徴兵なんかせずとも国民すべて兵士でいいじゃないか
3歳から軍事教練を義務づけて、いざというときは国民すべてがゲリラ兵士となって
玉砕まで戦うよう教育すればいい
子供だって爆弾を抱えて敵兵にダメージを与えることくらいできるんだから

853 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:01.64 ID:RL+r3O970.net
いざとなれば「今と昔では状況が違う」という屁理屈の元、憲法再解釈が強行され、徴兵制が導入されるのは必定。
憲法再解釈がまかり通れば、憲法改正しなくても徴兵制も核武装もわけないことだ。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:05.80 ID:YfyELYgI0.net
>>834
徴兵とは、精神の問題だから
体力じゃなくて愛国心の観点から派兵。

体力やスキルより、運動不足メタボのおっさんでも
国を背負って、実際に敵と戦うことに意義があるらしいよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:14:33.77 ID:x39+USQU0.net
>>851
年金受給世代から先じゃないと意味ないじゃん

856 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:15:21.24 ID:UdLBfZ0b0.net
今の9条改憲とまったく同じ腐った脳ミソ持ったバカがここにはウジャウジャいるな
てめえ勝手のサジ加減で言いたい放題かよw
チャンコロと同レベルだぞ、これじゃ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:01.26 ID:BbTMBz3R0.net
誰が徴兵なんかに応じるかよ。難民、難民、難民で結構。
負ければ指導者、政府の役人は戦争犯罪人でのきなみ死刑だよw

858 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:07.82 ID:fAiX9VAs0.net
平和ボケしてるのは、戦争する国になるのに自分は戦争と無縁だと思ってるアホ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:16:30.18 ID:z4R7N0w+0.net
徴兵制って地上戦で歩兵同士が撃ちあう消耗戦時代の制度だろ
日本国内で市街地での白兵戦が起こるような事態なら必要あるかも知れないけど
第二次大戦でさえそうはならなかったし

860 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:27.25 ID:YfyELYgI0.net
俺さえ免除になれば、みんな徴兵されても構わない派です。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:38.61 ID:x39+USQU0.net
お前ら尖閣とか竹島とかもうどうでもよくなってないか?www

862 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:17:55.55 ID:8N+Fkcpo0.net
徴兵制の賛否は年齢で決まるな。

863 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:01.23 ID:OkUZepRe0.net
高齢者でも、マルレ(モーターボートで敵の軍艦に突っ込んで、特攻)とか
桜花(グライダーに乗って、敵の軍艦などに特攻)なら、使い道がある

徴兵するくらい追い詰められた状況なら、高齢者でも持病もちでも普通に徴兵になると思う
で、徴兵者は次々、使い捨ての特攻要員にされると思うよ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:09.11 ID:Sajxrgdz0.net
>>852
フセイン政権の場合は、末期、国民を信じ国民に武器を配った
それが長々と効いてる
日本の為政者の場合、国民との一体感が足りずやらないだろう

865 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:09.30 ID:Udx/1Wji0.net
十ヶ月の息子育ててて思う
徴兵制なんぞ考えてる政治家がいたら刺し違えたい

866 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:18:50.97 ID:x39+USQU0.net
>>862
あと政治家か政治家じゃないかと、で決まるわ
政治家家族は戦争行かないからな

867 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:10.75 ID:YfyELYgI0.net
俺は、運動不足のおっさんが中東に行って実際市街戦で戦うことに
人間の本当の尊さを感じる。

勝ち負けの問題じゃなく、政府に殉ずることができるかが人間の価値。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:26.65 ID:BbTMBz3R0.net
戦争に加担していれば相手の軍隊に捕まれば殺されても文句は言えないんだぜ?
バカは数十年前の教訓を忘れてしまっているようだな。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:34.50 ID:+hsYw8Dc0.net
原発安全神話と同じようなことだろう。
イザとなれば徴兵するだろうが。
事前に危機を想定しておかず先送り。
徴兵禁止だったらイザの時の兵士確保をどうするかとか、
徴兵禁止で無かったら徴兵のための法整備しとくべきだし。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:39.38 ID:s+RsfFXA0.net
>>859
沖縄はそうなったよ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:19:44.17 ID:1NT9ZovQ0.net
>>851
35歳まで徴兵したら1500万人超えるぞw
維持できねえw

米軍ぐらいに子作りが行われれば
毎年350万人の新生児が予想されるし
人口爆発待ったなしw

872 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:02.68 ID:9t9Ulxy+0.net
>>858
それな

873 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:07.43 ID:htQ+WkRj0.net
有事の際に
国を捨てて逃げようとする帰化人・在日の乗ったボートに
沿岸から12.7mmで激射を喰らわせ沈没させ
海に浮かんでアップアップしている連中を皆殺しにするw 
60歳を過ぎていてもできるなw

874 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:13.04 ID:OkUZepRe0.net
>>857
>負ければ指導者、政府の役人は戦争犯罪人でのきなみ死刑

残念ながら、日本では昭和天皇(裕仁)も死刑にならなかったし
特攻隊の責任者も殆ど死刑にならず、戦後に参議院議員になったりしてる
あと、731部隊の石井って軍医も何の罪にも問われていないし

875 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:33.68 ID:8N+Fkcpo0.net
もし安倍が一言でも徴兵制と言えば、
40の以下の男はみんな反安倍になるな。
人間本音では自分の身が一番大事。

876 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:20:51.15 ID:x39+USQU0.net
兵隊になって竹島取り返して来いよ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:40.31 ID:1NT9ZovQ0.net
>>874
731はただの防疫部隊って説もあるぞw

878 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:21:44.56 ID:s+RsfFXA0.net
>>857
お前、中国人が難民扱いしてくれるとか本気で思ってるの?
チベットで起きてることが全てだよ
甘すぎる

879 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:10.99 ID:R6NjuPYa0.net
ナマポとニートは徴兵されるべき。
納税者は守られるべき。

880 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:37.94 ID:YfyELYgI0.net
岸信介も無罪になったし、私の戦時中の政策は、正しかったと戦後も一貫している。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:50.18 ID:OkUZepRe0.net
>>865
お前の息子が18歳になるころ、確実に兵役の義務が法制化されてると思う
お前の息子は、絶対に、看護科のある高校に行かせろ
衛生部隊に行けるから、徴兵されても戦死しにくい

882 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:59.66 ID:wft82Ygm0.net
ようするに解釈次第でどうにでもなるってことだろ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:22.08 ID:BbTMBz3R0.net
軍服を着た奴は真っ先に殺害対象だぜ。
自衛隊員が民間人に紛れこんで盾にするむ可能性さえある。
戦時下は国を信用したらだめ。間違いなく国民を人質にしてでも体制を維持する方を選ぶ。

884 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:43.12 ID:x39+USQU0.net
>>875
尖閣は盗られてもいいのか?

885 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:23:59.64 ID:8N+Fkcpo0.net
津山30人殺しの犯人みたいに
徴兵検査で結核で丙種判定受けたら
事実上の徴兵免除だな。

韓国人の芸能人やサッカー選手みたいに
医者に金払って一時的に
不健康状態になって
兵役逃れも続出。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:24:19.81 ID:tU/ZZ5/e0.net
特攻隊の人間には覚せい剤を打って感覚を麻痺させてから突撃させてたのが昔の日本
まともな感性ではあんなのできないから
当時は国が積極的に使ってた

今はテロ組織がやってる手法です

887 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:46.34 ID:go00qmS10.net
ウヨは安倍マンセーいいながら敵に突撃していくのだろうな

888 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:54.80 ID:s+RsfFXA0.net
>>886
戦前はヒロポンは合法でした

889 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:25:57.80 ID:yRu4rGFmO.net
>>871
このスレの収穫は徴兵による少子化改善だな
徴兵みたいな思考実験にも意味はあるってことだ

890 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:25.25 ID:1NT9ZovQ0.net
>>881
そもそも徴兵リスクが下がる軍事技術者ルート最強だろ?

子供の頃から肥料から火薬を作ってた人は核兵器の開発技術者として大成した

負傷した兵隊を復帰させる病院は攻撃されるが警備はしょぼい
軍事工場なら対空砲も配備される


そして敗戦しても物によっては戦勝国に招かれてエリート技術者のまま

891 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:26:36.50 ID:4uAv+cye0.net
ネトウヨ「ハイテクはい論破」
自民党「じゃあ最前線で塹壕堀や弾除けに徴兵するから」
ネトウヨ「ハイテクで論破してるんだが?」

892 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:07.90 ID:8N+Fkcpo0.net
>>884
20代30代の男は徴兵されて
頑張って尖閣で戦ってくれるよ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:35.92 ID:iM0eYQFF0.net
別に素人を戦場に送る話じゃないからな
徴兵してしっかり訓練を施す。
ライザップですら3ヶ月で結果にコミットするわけで
自衛隊で半年も訓練すればハイテク兵器を使いこなす屈強な兵士が量産される。
彼らが国を守るのだ。

日本の国民はもともと義務教育で規律は叩き込まれてるから下地は出来ている。
最初から泳げる兵士だぞ!
こりゃ養成も早いわ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:40.83 ID:BbP3bVC90.net
占星術で言うと
2000年から4000年までは、地球全体が人類と共に
水瓶座に入ってるので、徴兵制度は、ありえない
水瓶座の徹底してる絶対のテーマは「自由」だからだ
自由を認めない徴兵制度は、地球の運命が許さない

水瓶座の許さないものは3つある
1.自由剥奪 2.ウソ 3.アン・フェア

895 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:27:54.72 ID:x39+USQU0.net
>>892
65歳までらしいぞ兵役は

896 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:15.86 ID:1OnOmmXE0.net
なんつかね、人を殺すっていうことが逆に自分がやられたらとんでもない嫌なことだと、世界中の一般ピープルに洗脳するべき
いまの便利な生活を誰だって失いたくはないし
兵器産業のプロパガンダに騙されないようにしないと
争いで懐が潤う団体をつぶすべき

897 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:25.88 ID:XIRdq6e10.net
>>856
刺し違えるなら敵兵にしてくれ
政治家刺しても攻め込んでくる敵が来たらなんも意味が無い
タダの仲間割れでただのアホだ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:54.96 ID:4uAv+cye0.net
ネトウヨ「ハイテク!ハイテク!ハイテク!」
自民党「何を履いていくんだよw制服はこっちで準備してるよ」

899 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:59.09 ID:pZwrBahH0.net
戦時下の日本になるからな
戦争に反対すれば死刑になる日も近いな

900 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:28:59.92 ID:tAfP7W7p0.net
無人機をメインウエポンにすればニートでも徴兵制に抵抗は少ない
技術的には在宅で無人機を操作して敵を攻撃できるし

901 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:04.65 ID:YfyELYgI0.net
岸信介は満州アヘンで日本国家予算くらい大儲けした。

中国人を鉱山で強制労働させ、
死人がバタバタ出ると腹をかっさばいて、アヘンを死体の山の腹に詰め、
貨車で故郷に送り返す。
遺族に死体を渡す前に、岸(甘糟)配下の受取人が中国各地の駅に配置しており
腹かっさばいて、アヘン袋を取り出す。
つまり、満州国外で行なわれたことになるので足がつかない。

それを資金洗浄して国家予算に匹敵する金を稼いで東條英樹を裏で懐柔した。


いわゆる、岸曰く「ろ過器を通したきれいな水」というヤツ

902 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:30.06 ID:1NT9ZovQ0.net
>>893
何年も訓練する甲子園球児哀れw

>最初から泳げる兵士だぞ!
一方米軍は10歳過ぎたら自分の銃を持っているのが基本だったw

903 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:48.46 ID:BbTMBz3R0.net
いいか、戦争になれば法律なんて無くなる。
治安国家ではなくなるってことだ。まさにひゃっはーの世界。
お前の家に自衛隊員、敵兵関係なくドカドカ入り込んで金品財産全て奪い
勝手に居座られても銃で脅されなすがままだぜ?

904 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:29:49.73 ID:8N+Fkcpo0.net
>>895
最初は18から4545歳が徴兵だろ。
65歳になる頃には45歳以下の男は
ほとんど死んでるだろ。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:06.17 ID:+hsYw8Dc0.net
韓国と北朝鮮は戦争中で休戦状態で常時危機事態。
日本も外国と戦争状態になったとして自衛隊だけでは人員不足になれば
兵士確保の最有力は徴兵だろ。ほかにどうするのか。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:07.22 ID:OkUZepRe0.net
>>890
軍事技術者ってことは、工学部の電気工学か機械工学なんだろうけど
18歳で徴兵なんてことになれば、大学進学前に戦死だぜ?
それよりは、とりあえず、看護科のある高校へ行き、准看護師の資格取って
2年制の専攻科へ引き続いて進級するか短大に編入して正看護師の資格を20歳で取る方が良い
その後、工学部の電気か機械系学科へ編入でもいいと思うよ
なぜなら、昔と違って、今は理系大学生も多いから、戦前みたいに理系が全て兵役猶予になるか不明確なのと
沖縄戦みたいな鉄血勤皇隊のように中学生まで徴兵なんて事態も想定しといた方が良い
あと、ナチスの場合、大学進学は兵役終えてからじゃないとダメだった
そういうことも含めて、まずは准看護師の資格取れる高校の看護科目指す方が確実

907 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:30:43.46 ID:x39+USQU0.net
>>904
俺の年金は誰が支えるんだ?

908 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:17.46 ID:U8Ua003R0.net
>>900
無人機使うのに徴兵制はいらない
陸上での数が必要な場合に徴兵制が必要なんだよ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:36.80 ID:F6L3ruhn0.net
積極的に戦争しようと企んでる奴はキチガイなんだから
まともな常識は通用しないよ

910 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:31:45.84 ID:vc2Sf9KD0.net
>>1

ブサヨさん、教えてください。
日本では今も徴兵制が行われてますけど、なぜ憲法違反を唱えないんですか?

「裁判員制度」ってご存知ですか?
国民の義務で、ある日突然封筒がやってます。通称赤紙って呼ばれてます。
裁判員制度は、正当な理由がない限り拒否することができません。
兵役も、健康に問題があったりすれば免除されますが、同じように拒否することができません。

強制的な義務である「裁判員制度」を賛同していおて、
なぜ同じ国民参加の徴兵制だけ「憲法違反」なのですか?

裁判員制度の廃止に全力を挙げてくださいよ、ブサヨさん。
経験者の日常生活の支障や心労を見れば苦役なのは明白だから、
憲法18条に違反するのでは?


徴員制は合憲で、徴兵制は違憲?
ブサヨさん利権の温床の司法はOKで、
ブサヨさん目の敵の防衛はNG?
なんでなの?

911 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:44.28 ID:PO6YOuXR0.net
徴兵制ってことは今の自衛隊の人数より増やすってことだろ
財源は?

また消費税?

912 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:32:54.40 ID:1NT9ZovQ0.net
>>906
中学から機械いじれる様にして工業高校

これで戦車や戦闘機の中の人から作ったり整備する人にランクアップ確定

913 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:33:30.95 ID:KmjRS0VG0.net
なんのためにアメリカにバカ高い金払って米軍駐留させてると思ってんのよ

914 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:03.93 ID:XIRdq6e10.net
>>903
お前らの大陸祖国である中韓国ではそうなんだろうけど、ここ日本なんだよ
自衛隊員も日本人であり、規律があってモラルがある
中韓国人と一緒にするな、不名誉なことこの上ない

915 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:05.95 ID:RiVJ5aNv0.net
アホウヨとその身内が召されますように。靖国の神様

916 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:15.42 ID:OkUZepRe0.net
>>912
工業高校卒業なんぞ、特攻隊にされて
回天とか桜花の操縦士にされて戦死だろ

今じゃ、理系でも修士以上じゃないと理系扱いされない世の中だし
工業高校なんて、特攻隊要員にしかならん

だから、衛生兵目指す方が良い

917 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:18.69 ID:62GOmt6AO.net
人間爆弾やってた日本だからな。
今度は人間地雷ってのを考えた。
大きいゴミバケツサイズの容器に爆薬と数日分の水食料と、覚醒状態を保つ覚醒剤を入れといて
年寄りや病人等の通常兵役不能者を詰めといて敷設して
敵国語が聞こえたら自爆させるの。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:22.12 ID:s+RsfFXA0.net
市街地戦では、自分の位置がバレる銃撃より、
手榴弾やグレネードランチャーが有効


BF2で学んだ教訓な

919 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:34:54.03 ID:8N+Fkcpo0.net
うちのじいちゃんばあちゃんは賢かった。
戦中戦後の混乱期に
田舎の山奥に逃げ込んで
土地を不法占拠、自給自足生活。
村の役人がある程度寛大で
子供の義務教育、インフラ、ゴミ収集とか
行政サービスは受けられた。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:35:18.23 ID:BbTMBz3R0.net
自衛隊の規律が極限状態でどこまで機能するか大いに疑問だな。
俺は、極限状態の下ではこいつらは国を守るどころか
ただの犯罪ごろつき集団に変貌すると見ている。
平時でさえこいつらの不祥事や犯罪が後を絶たないのに、
有事のまさに極限状態で規律正しく行動できるとは思えない。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:12.82 ID:jeP6iqd70.net
徴兵して無給か超薄給で使い倒すみたいな想定なの?今日日そんな士気の低いうんこ兵役に立たねえだろ。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:30.23 ID:OkUZepRe0.net
>>921
韓国

923 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:36:36.23 ID:yRu4rGFmO.net
星一徹が野球選手は真っ先に兵隊に取られたとか言ってたが
今徴兵やったらプロ選手はどうなるんだろな
サッカー含めて

924 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:37:33.33 ID:s+RsfFXA0.net
>>920
鎌倉武士が元寇と戦った時から、規律はずっと守られてるの
日本が世界最古の国であることをお忘れなく。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:18.20 ID:F97WPw5h0.net
敵に上陸されるような事態では
すでに海も空も敵の支配下あるということ
日本という島国ではその状況は即敗北だよ
本土決戦とか一億玉砕なんて無意味
日本は海洋国家
それゆえ海を取られたら終わりということ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:47.33 ID:OkUZepRe0.net
>>923
最初のうちは、韓国みたいに
「オリンピックで金メダル取ったら免除」って感じ
激戦になって兵員不足になれば、野球選手でもサッカー選手でも徴兵
特攻隊にされて、「名誉の戦死」として靖国神社に祀られる

927 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:38:52.10 ID:fPd+ESIr0.net
>>910
裁判員は職業じゃないから
徴兵制は職業選択の自由に反しているから不可能
理解できた?

928 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:54.35 ID:jeP6iqd70.net
>>920
絶賛爆発中の原発に突っ込んで逃亡者もいなかったから今んとこその心配はしなくてもいいだろ。徴兵なんぞやったら知らんが。

929 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:39:56.32 ID:vc2Sf9KD0.net
防衛の国民参加って言えば、
国民の支持も得られるよ。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:40:30.81 ID:s+RsfFXA0.net
>>927
ん?
徴兵は職業軍人じゃないだろ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:41:08.25 ID:OkUZepRe0.net
>>928
逃亡者はいただろ

無線で原発爆発の情報聞いて、怖くなって逃げた陸自隊員
2chで「敵前逃亡で銃殺にしろ」とか基地外みたいな書き込みばかりでうんざりしたが

932 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:41:14.92 ID:vc2Sf9KD0.net
>>928

それなら、裁判官は職業じゃないの?

徴兵した人員も自衛官と身分を区別すれば問題ないでしょ。
裁判官と裁判員の違いのように。

理解できた?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:42:00.55 ID:RiVJ5aNv0.net
裁判員は、兵隊違うし。度しがたいアホウヨ居るわ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:42:17.83 ID:iMOjyoym0.net
石バカ
なんでこんなバカが政治家やってんだろう
徴兵をやる状況なら詰んでるんだよ
また総玉砕とか考えてるのか
真性のバカだ!

935 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:42:30.62 ID:9vSL6PYH0.net
まあこうなることわかってたのに自民党
選んだ奴らが悪いんですよw
選んだツケだ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:42:49.52 ID:s+RsfFXA0.net
>>932
裁判員は会社休んで裁判に行くんだよ

裁判員は職業じゃないのに

937 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:13.19 ID:vc2Sf9KD0.net
>>927

それなら、裁判官は職業じゃないの?

徴兵した人員も自衛官と身分を区別すれば問題ないでしょ。
裁判官と裁判員の違いのように。

理解できた?

938 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:15.12 ID:EPIaAfRP0.net
中国ガ−中国ガ−と必死で煽るのはアメリカとアメリカの手下の安倍
その裏でアメリカは中国とおて手を握ってコソコソ〜
上手く操られてるのは日本だけ

939 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:43:41.31 ID:99lgYQDL0.net
徴兵制が必要な事態になれば、日本国内のサヨクは便衣兵として全員狩られているだろうな
共産党とか在日朝鮮人とか民主党とか

940 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:02.46 ID:BbTMBz3R0.net
体制維持の徴兵制(呆れ)
そんなもの個人の知ったことか

941 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:02.98 ID:U8Ua003R0.net
そもそも徴兵制の前に領海侵犯やってくる船に攻撃すらできない状況何とかしないと意味無いだろうに
かなり前に北朝鮮の工作船を海保が攻撃して沈めたくらいしか無いだろ

942 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:14.05 ID:KmjRS0VG0.net
石破は日本基督教団のクリスチャンでアジア主義者です、気をつけましょう

943 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:18.09 ID:XIRdq6e10.net
>>920
日本は既に大きな大戦を経験して、幾多の日本兵が生まれてきた
そのなかで日本兵がごろつき集団になったという話はどこにも聞いたことはない
どこでも評価は「厳しいけど優しい」「規律がしっかりしている」
東南アジアで独立の為に戦った日本兵は、すべて規律正しく最後まで命を掛けた
そんな日本兵がゴロツキ化なんて鼻で笑えるわ
だから中韓兵と一緒にするな
反吐が出る

944 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:44:55.39 ID:s+RsfFXA0.net
徴兵制は必要ない

→これは正しい

徴兵制を禁止にすることは不可能だし意味もない

→これも正しい


そんだけのくだらん話だ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:15.16 ID:vc2Sf9KD0.net
>>936

徴兵は会社休んで基地に行くんだよ

ちなみに裁判員はきちんと日当もらってるよ。
公務員の副業は禁止だけど、この手当てをもらうのは適法。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:28.73 ID:99lgYQDL0.net
>>941
そういう、普通の国ならするであろうことをしないというのは、危ないよな
徴兵制が必要になるような事態になるかもしれない

947 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:30.85 ID:ZXGunQtEO.net
国が滅びようとしている時に徴兵してでも国を守ろうとするのは当然だろ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:45:46.87 ID:F6L3ruhn0.net
親韓安倍政権で日本にKの法則発動中

949 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:11.08 ID:fPd+ESIr0.net
>>937
裁判員と徴兵じゃ拘束される時間が全然違う。
裁判員は数日だけど徴兵は年単位
理解できた?

950 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:46:52.38 ID:yLXL8Alz0.net
若い男がみんな死んだら

一夫多妻制

になるんだ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:42.94 ID:jD/isXSo0.net
ネトウヨきもww
必ずチョン乙というネトウヨのレスが付きます

952 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:47:58.65 ID:BbTMBz3R0.net
>>943

お前こそおめでたいお花畑脳してるな
洗脳教育を受けた日本兵が命を懸けすぎてアジア各国でキチガイじみたことをしてきたことをもう忘れたか?

953 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:07.53 ID:biDfRCdX0.net
>>945
そもそも公務員って裁判員の対象外じゃないの?

954 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:28.15 ID:vc2Sf9KD0.net
>>949
拘束期間の長い短いは関係ないんだな。
憲法読んだことある?

955 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:48:52.76 ID:F97WPw5h0.net
現代の日本では徴兵が働く場所がないということだ
韓国は続けてるけど朝鮮戦争の惰性であり
戦力差を考えればいらないくらい

956 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:49:03.98 ID:hPh/foOs0.net
60歳までの人間は全員徴兵すればいい

957 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:49:15.57 ID:vePcfSsb0.net
徴兵制は時間のと金の無駄。
それと年代格差を無くすなら、スイスやイスラエルのように国民皆兵にすべき、一番いいのは、外人部隊の創設するのがベスト.

958 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:49:31.68 ID:s+RsfFXA0.net
>>949
公務を強制されると言う点で変わりはないわな。

会社を1日休めば相当なペナルティになるが、政府は企業に「理解を求める」だけ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:06.34 ID:Bm/IUzsA0.net
平時は徴兵制なし、でも戦争になれば徴兵制が施行されるだろう。
まあ、使い捨て要員だから特に訓練なんて必要ない。

960 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:22.24 ID:vc2Sf9KD0.net
>>953
国家公務員は分からないけど、地方公務員はなれるよ。
区分によるだろうけど。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:50:28.97 ID:c0U2SwaQ0.net
っていうか存亡の危機に徴兵制になるのは当たり前じゃね

962 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:51:03.69 ID:7j9QUqja0.net
会社の男手は免除でナマポを行かせればいい

963 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:35.74 ID:vc2Sf9KD0.net
>>958
そういうこと。

対象が重い事件だから、
守秘義務がかなりの心労になるようだし、
休む機会も1〜2回では済まされない。
対応中は、仕事も手につかなくなるだろうね。

964 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:39.53 ID:YfyELYgI0.net
今、亡国の危機だから徴兵は急務!!

965 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:44.75 ID:XIRdq6e10.net
>>952
キチガイじみた?
中韓ではプロパガンダで情報が捻じ曲がって日本兵=極悪人だけど
お前のマンセー脳と現実は違うんだよw
とりあえず韓国はベトナムに謝罪しろよw
中国はチベットに謝罪しろw

966 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:49.75 ID:cFs/oq2h0.net
そもそも「解釈」の違いってのがおかしい、字をそのまま受け取れないんですかっていう

967 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/06/21(日) 18:52:50.45 ID:GUojkA290.net
ネトウヨは第29介護連隊で
老人介護の最前線に送ればいいよ!
逃げたら軍法会議で銃殺刑w

968 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:52:53.18 ID:pxEcWWKJ0.net
当たり前だろ、存立危機なんだから国民全員で守らないと。
日本が終わるだろ、日本人が日本から追い出されて難民とか
朝鮮人に面倒見てもらうとかありえないからな。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:53:30.23 ID:VPSEKyHh0.net
少子化問題があるから
精子劣化する40歳以上からにすればいい

970 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:54:41.74 ID:KmjRS0VG0.net
軍隊などアメリカに金払ってアウトソーシングすればよい
先の大戦で日本軍が弱いということが証明された

971 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:55:50.00 ID:fPd+ESIr0.net
>>954
あるよ。職業選択の自由の自由すらお前が知らないのは分かったw

>>958
その理屈だと今の自衛隊員は無職ってことになるな

972 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:15.86 ID:nM5fRI6E0.net
自衛隊入るのも悪くないけどな。
なんつっても4年勤め上げれば年金がもらえるようになるからな。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:26.28 ID:YfyELYgI0.net
韓国でさえ徴兵あるってのに
みならえよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:31.41 ID:VIhuLll80.net
>>956
来年65になる俺の年金は誰が支えるんだ?

975 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:32.59 ID:qS4nrdsI0.net
は?いつのまに徴兵制って話が浮上してんだよ?w
志願してこそ兵の士気が上がるんだぞ?
強制的に兵役義務付けたら士気は下がり、規律も乱れるから好ましくない。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:40.61 ID:ywxJATY10.net
人口だって減るんだし志願者いなくなりゃ強制するに決まってんだろが

977 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:56:53.36 ID:qjftx58mO.net
不細工で低脳の石破は、
「私と私の親族一同は、存立危機事態が発生したら即刻志願兵として最前線に赴きます。」との
血判状を書け。
話しはそれからだ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:16.53 ID:w36Mg99j0.net
国家存立の危機でも徴兵しなければどうなっちゃうんだよw

979 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:57:31.68 ID:YEbuYnCY0.net
これで分かったよな
想像力が無いのは左翼じゃなくネトウヨのほうだ
左翼は自分や大事な家族知人を死なせたくないから戦争反対する
一方ネトウヨは感情だけで生きてる馬鹿だから戦争を煽る

980 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/21(日) 18:57:56.87 ID:h9ERvk0f0.net
・個別的自衛権だけでやろうとすると、なんでもかんでも自分ですることになるので、徴兵制が必要になりやすい。

・集団的自衛権で日本以外の武力を安全保障に組み入れる方が、徴兵の可能性は下がるし、安上がり。

・というか、そもそも国連の安全保障は集団的自衛権が前提(国連憲章51条)。日本以外の加盟国は全部やってる話。

・周りを海に囲まれて、島嶼だらけの日本の場合、海軍と空軍がメインになるため、練度が低い徴用兵は使う場が無い。

・練度も低い、金もかかる、しかも使う場面が少ない徴兵制は日本では非現実的。


バカサヨが言ってる、徴兵かつ個別的集団的自衛権だけってのは、あり得ないバカ話とわかりますね。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:02.08 ID:vJ/8ywFc0.net
ネトウヨは喜んで志願するほどだろうな
中韓が憎くて仕方ないんだろうし。
それともいざ戦闘になれば逃げるのかな。
やっぱ口だけだったのかな?いや俺もわかってて聞いてるんだけどねwww

982 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:09.40 ID:YfyELYgI0.net
ヨン様でさえ徴兵に男らしく行ったのに
お前らと来たら・・・・wwww

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:14.06 ID:4wtG2n6U0.net
>>956
60歳以上こそ徴兵制とすべき
高度成長で最も恩恵受けたし
仕事もなくブラブラしてる

力仕事はきびしいが
コンピュータ関連はできる者が多い

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:37.73 ID:F97WPw5h0.net
本土決戦まで政治家が強いるようなら
政治家吊るし上げていいよ
有害な政治家は生きてる価値ない
どの道勝てないしな

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:58:44.72 ID:4xMkB6F80.net
一般人が徴兵されてる時点でもう詰みだろ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:08.03 ID:VIhuLll80.net
>>983
ワードを人差し指一本で打てるぞ
任せてくれ!

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:11.55 ID:00Gqvbsq0.net
45以上は現実的ではないだろう

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:15.05 ID:wI8mxg160.net
超朗報 +民よ 良かったやん
40以上のデブのおっさんでも 弾除けぐらいなら国家に貢献できるぞ

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:59:24.83 ID:YfyELYgI0.net
本土決戦こそ戦の醍醐味。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:05.60 ID:VIhuLll80.net
>>988
靖国で会えよお前ら

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:00:57.07 ID:YfyELYgI0.net
徴兵に行ったイケメン・ヨン様>>>>>>>>>>>>>>おまえらw

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:09.36 ID:jjNu23G30.net
優秀な人材を寝言で削って減らし
その後ろの安全地帯でカルトクルクルパーが無料キムチでマンセー
なるほど

早く福島に行って炉心と対話して来い

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:13.05 ID:4BAdfkDr0.net
安倍ちょんのやる事だからな
日本人に良い事ではないのは確か

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:20.21 ID:iIVL9ffb0.net
政治家自身が戦地に赴けよ

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:01:22.99 ID:wI8mxg160.net
>>987
そんなわけない
アメリカ軍でも 建設工兵の軍属は年齢関係なしで
兵站業務をしている

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:02:48.57 ID:vc2Sf9KD0.net
Q、徴兵員になるために,資格はいらないのですか。
A、衆議院議員の選挙権を有する方(20歳以上)であれば,原則として,
  誰でもなることができます(徴兵員法13条)。
  ただし,次のような方は,徴兵員になることができません。

1.欠格事由(徴兵員法14条)=一般的に徴兵員になることができない人
 1.国家公務員法38条の規定に該当する人(国家公務員になる資格のない人)
 2.義務教育を終了していない人(義務教育を終了した人と同等以上の学識を有する場合は除きます。)
 3.禁錮以上の刑に処せられた人
 4.心身の故障のため裁判員の職務の遂行に著しい支障のある人

2.就職禁止事由(徴兵員法15条)=徴兵員の職務に就くことができない
 1.国会議員,国務大臣,国の行政機関の幹部職員
 2.司法関係者(裁判官,検察官,弁護士など)
 3.大学の法律学の教授,准教授
 4.都道府県知事及び市町村長(特別区長も含む。)
 5.自衛官
 6.禁錮以上の刑に当たる罪につき起訴され,その被告事件の終結に至らない人
 7.逮捕又は勾留されている人 など


どうだ?しっくりくるだろ?
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_2.html

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:03:07.07 ID:YfyELYgI0.net
日本男性が徴兵で、すくなくなっても、移民があるから
日本女性と結婚すれば人口維持は可能・

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:04:12.35 ID:4wtG2n6U0.net
>>986
ケケ
まじ今の団塊の頭脳
使える

ただ洗脳度も強いからな
眼前に敵が来るまで戦わないかも

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:06:31.77 ID:YfyELYgI0.net
国民皆徴兵

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:07:11.44 ID:99lgYQDL0.net
ただ、新兵訓練を最低三ヶ月するとすると、戦い終わってるだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200