2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】飛行中に写真、パイロット処分 LCCのバニラとピーチ[共同通信]

1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2015/06/20(土) 23:07:19.10 ID:???*.net
格安航空会社(LCC)のバニラ・エアとピーチ・アビエーションのパイロットが2014年と13年、
飛行中に操縦室内で撮った写真を会員制交流サイト(SNS)に投稿したとして、
乗務停止の社内処分を受けていたことが20日、両社への取材で分かった。

バニラ・エアによると、男性機長が国際線の乗務時に私物のスマートフォンで
富士山などの写真を撮影し、自身のフェイスブックに投稿した。
バニラは27日間の乗務停止。

ピーチ・アビエーションでは、副操縦士が業務用に配備されているタブレット端末を使い撮影。
同僚に無料通信アプリLINEで公開した。ピーチは14日間の乗務停止にした。

06/20 22:35
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062001001980.html

24 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 01:57:17.65 ID:QB9GZo7P0.net
息苦しい世の中になっちまったもんだな、いいじゃん、これくらい。
誰が文句言ってんの?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:01:22.30 ID:qhGcG+Tm0.net
弛んどるな

26 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:16:14.32 ID:tb5AR9cf0.net
タイのイケメンパイロットは、youtubeでいい感じにドヤってる
結構面白い動画だったけど、日本じゃ服務規程違反なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=MJLWnhNwtX4

27 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:25:27.56 ID:MCmogv8K0.net
飲酒運転と同じなんだから首にしろと

28 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 02:53:40.88 ID:qOpjLLKZ0.net
>>17
昔、飛行中じゃないけど着陸後に子供とコクピットに入らせて貰った。
スッチーに「子供が操縦室見たいと言ってるんですけど出来ますか?」
と聞いただけですんなりOK。

中を見て、写真を撮らせて貰うだけのつもりだったけど、
二人とも操縦席に座らせてくれて、機長と副操縦士がそれぞれ帽子を被らせてくれて、
「写真撮ってあげるからカメラ貸して、ほら操縦桿握ってこっち向いて…はいチーズ!」
までやってくれた。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:10:23.63 ID:mOr1neeZ0.net
UFOが写ったら困るからだよ
マジで

30 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:14:24.82 ID:0VSqa0U30.net
もう今から30年くらい前、小学生の頃
名古屋から北海道の親戚の家へ一人で行くことになった
まぁ親は共働きで忙しく、親子分の代金もなかったんだろう
飛行機に乗ると、同じ様な子供が他に二人いて、スチュワーデスさんがまとめて面倒みてくれて安心だったわ
フライト開始からしばらくして、自分たち子供三人がパイロットに呼ばれて操縦席を見せてくれた
たぶん、子供達の一人旅の思い出を作ってくれたんだと思う
とても良い思い出だよ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:39:14.30 ID:HoO9bmCs0.net
>バニラとピーチ

 スイーツの名前の会社だけに、職業意識が甘すぎる!w

32 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 03:56:43.61 ID:i/jZo65Z0.net
シェークの類かとおもた

33 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:11:23.61 ID:UMFKuqBj0.net
今の飛行機なんて離着陸ぐらいしか人が介入する必要ないんでそ?

34 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:40:38.92 ID:UYCd3h1b0.net
自然現象などの貴重な写真だったら扱いも異なるんだろうか。やったことは同じでも

35 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:43:39.86 ID:QFvPYWUQ0.net
CAとフライトファックでもやってたかと思うじゃないか。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 05:08:26.22 ID:RgcAD+E60.net
そもそも自分の命もかかってるんだから本当にヤバイことなんて
パイロットがやるわけないじゃん・・・
こういうの禁止してる理由って国土交通省が民間人が特権的なこと
やってんのが面白くないという理由が根底にあるのでは。
それにしても普通にやってればバレナイのにばれる事自体が
人間関係が悪いのか、ダメと言われてるのにわざわざ人目に触れる
ように本人が撒くのかどれもこれも理解できない行動。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:21:38.87 ID:WCq4wTV50.net
ようするに公開した写真を見た人からチクられた、と。
チクる側はさぞかし聖人君子なんだろう

38 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 07:59:29.68 ID:PtBQsX5D0.net
パイロットって自動操縦でよく眠くならないな。
国際線なら時差もあるし俺なら絶対居眠りするわ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 08:31:46.02 ID:olbkSUoM0.net
>>38
交代で寝てそうじゃね。
いきなり落っこちることなんてないし、
いきなり落ちるようなら寝ていても同じだし、
一人起きてれば十分だろ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:00:21.11 ID:5TsuP8Cm0.net
そういや飛行中に窓開けて自撮り棒使って自機の写真撮ってるやつの画像って
あれ結局コラだったのか?

41 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:42:10.35 ID:mFQZbKHK0.net
まぁ、格安航空会社故か

42 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:45:56.39 ID:Dn3mBPmy0.net
はっと目覚めたら隣で副操縦士まで
居眠りしていた話がある。
はるか昔であるが。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:48:49.90 ID:17ZudUmQ0.net
電車の運転手とかが車窓からとった画をアップするようなもん
アップするって行為がよくわからん

44 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 09:55:05.53 ID:ulPHPIc90.net
昔話だろうけども、かつては操縦室にちびっ子とか入れて記念写真を
撮っていたらしいじゃん。
自分のお気に入りのCAと無理やりツーショットとかはNGだとしても
自動操縦で安定した飛行をしてたら風景写真ぐらいはOKだと思うけどな。

SNS公開がダメだったのか?座席の客が機窓から風景を撮って公開はOKだけど
乗組員はダメと言う理由も分からないな。
乗組員だって休息の時間は公的に認められているだろうし、休息時間に撮ったならOKだろ。
勤務と休息をどう区別するかって問題でしかないよな

45 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:13:37.28 ID:aKScnpy80.net
>>17
台湾だったか、最近オーバーブッキングで乗れない乗客に正規にコクピットの席を発券したなんて話があったな
事前に話が通っていればいいのかね。

46 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/06/21(日) 10:18:59.94 ID:/xEeR+PXO.net
処分できるほど人足りてんのか

47 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:23:27.33 ID:TTLvBIsq0.net
理屈を言えば写真1枚撮るぐらいどうと言うこともない。
しかし、これを認めてしまえば、歯止めがきかなくなり、
自動操縦中にスッチーを犯しても何が悪いということになる。

割れガラス理論というやつだ。

48 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:33:35.29 ID:0xd6Y8N3O.net
サボりはばれないようにするのが基本だろうに

49 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:38:18.26 ID:I1e2N9uh0.net
これあかんの?
JAL のヨーロッパ便の貴重が北極海の氷の写真とって公開してなかったっけ?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:40:27.80 ID:QDxfhipW0.net
墜落させるキチガイよりはこれくらいリア充してるやつのがマシ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:42:36.34 ID:Kl2gDSXP0.net
>>44
機長が操縦席に娘と息子入れて操縦桿ガチャガチャさせて自動操縦オフになって
墜落全員死亡した事件がありまして

52 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 10:56:05.90 ID:W3gXCuHN0.net
こんな飛行機使ってると
いつか安物買いの命失いになるな

53 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:02:28.70 ID:SeCEL47W0.net
>>36
自分の命がかかってる自動車の運転中に本当にヤバイことして事故を起こす人間が山ほど居るのに、パイロットだけは例外だと考えるのは楽観的に過ぎる

54 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 11:34:39.92 ID:yPEP0Tok0.net
全く問題ない行為だな
これがダメなら交代でトイレに行くのも禁止しておむつしろという話になる

55 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:04:23.69 ID:0UCVqBSc0.net
この規則ちょっとおかしいだろ。

昔は撮影もコックピットへの立ち居入りも乗務員の判断で問題なしだった。

きっかけは全日空61便ハイジャック事件で、あれで一般人の立ち居入りが規制され
ついでアメリカの同時多発テロ事件で関係者以外は全面的に規制される事になった。

たしかに乗務中の乗員が仕事ほったらかして撮影したりするのはどうかと思うが
オブザーバーシートに座っている乗員や許可を受けた撮影クルーが操縦に影響
しないように撮影する分には影響が無いはず。

56 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:11:22.78 ID:enx6tV3+0.net
自動操縦だからオナニーまでは許せないのか?

57 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 12:14:26.06 ID:enx6tV3+0.net
俺が機長なら窓からチンポ出したりしてみたい

58 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 18:22:35.60 ID:vwJPw1wQ0.net
このへんの航空会社の機長って、海外からの連中とか、JALやANAで使い物にならないから放出された連中だろ。

59 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:23:25.02 ID:ya92W+BJ0.net
外国の航空会社だとよく操縦室の様子が動画で上がってるけど写真撮ったり日本よりもっとざっくばらんだよね。

60 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 19:55:37.89 ID:/Mt10lWq0.net
>>1
コレまでニュースになった奴と違って法律には違反してないような?
バカッター騒ぎで私的な写真撮影全部ダメって内規でも出来てるんかね?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:17:21.06 ID:JS3sm1z60.net
>>57
一瞬で凍るぞw

62 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:19:54.14 ID:JS3sm1z60.net
>>44
おれもハネムーンの時に知り合いのCAに操縦室入れてもらって嫁と写真撮ったぞ。
それももうすぐ20年前になるなぁ

63 :名無しさん@1周年:2015/06/23(火) 08:28:10.14 ID:v37KQSIN0.net
何が悪いのかさっぱりわからん
どういう社内規定なんだよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 08:42:58.87 ID:PWt3Tz9k0.net
JR西日本に頼んで日勤教育してもらえ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 08:45:34.69 ID:7pDNf3zP0.net
自動操縦だからパイロットって長距離だと結構暇だろうなと思ってる

66 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 08:48:19.64 ID:xvw0g3RC0.net
昔のCA、インテリ、年収1000万
今のCA、Fラン、年収300万
スッチーとやりたい奴もかなり減ってんじゃない?

67 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 12:52:40.72 ID:+6pn59oP0.net
>>66
年収はともかくJAL とかババアばっかなんだよな
特にビジネスクラスにババア配置するのは何故なんだ?

68 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 12:58:54.14 ID:bNBzAgjd0.net
自衛隊の戦闘機パイロットなんかも飛行中に自撮りして
個人のブログとかによくUPしてるけどアレはいいのか?

69 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 17:09:53.99 ID:J3fcvnBJ0.net
>>67
海外もBBAばっかりだぞ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 19:00:16.72 ID:ZnrAVwcY0.net
>>23
お前アホだろ?
事件・事故があって禁止されたんだよ。
現代病ではなく安全対策だ。

過剰な安全対策でそれが現代病だと言われればそれまでだけどね。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 20:38:34.45 ID:H5vOpL4b0.net
        原発推進派と放射能安全派は、アルツハイマー病になった被爆者に、土下座してこい!



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

72 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 20:39:05.46 ID:UqZ4Tb/80.net
バーニラ、バニラバーニラ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/25(木) 20:49:44.39 ID:WlEXFfBmO.net
バニラとかピーチとか
おいしそう

総レス数 73
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200