2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国立大・国旗掲揚】安倍首相「税金によって賄われている事を鑑かんがみれば、教育基本法の方針に則り実施されるべきだ」★3

1 :ちゃとら ★:2015/06/20(土) 11:23:01.33 ID:???*.net
 下村文部科学相は16日、国立大全86校の学長らを集めた東京都内の会議で、入学式や卒業式の際には国旗掲揚や国歌斉唱を行うよう要請した。

 国旗掲揚と国歌斉唱を両方とも行っている国立大は約16%にとどまっており、大学関係者からは「大学の自治や自主性は尊重されるべきだ」などと反発する声も上がっている。

 会議は文科省が各国立大に大学入試改革や運営費交付金などの方針を説明するために開かれた。
その際、下村文科相は国旗掲揚や国歌斉唱について、「各国立大の自主的な判断に委ねられているが、適切に判断いただけるようお願いする」と実施を求めた。

 国立大での国旗掲揚などを巡っては、安倍首相が今年4月の参院予算委員会で、
「税金によって賄われていることに 鑑 かんがみれば、(愛国心などのかん養をうたった)教育基本法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」との考えを示していた。

 小中高校の場合、学習指導要領に国旗掲揚と国歌斉唱を行うよう明記されているが、大学については明確な規定がなく、各大学の裁量に任されている。
文科省の調査によると、今年の卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱をいずれも行った国立大は14校。国旗掲揚のみ実施したのは60校で、12校はどちらも行わなかった。
国旗掲揚の方法としては、式典会場の壇上に学校の旗とともに掲げたり、式場の外のポールに揚げたりで、国歌については「演奏だけ行っている」という大学も含まれている。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20150616-567-OYT1T50129.html

★1の日時: 2015/06/17(水) 21:36:28.63
※前スレ
【国立大・国旗掲揚】安倍首相「税金によって賄われている事を鑑かんがみれば、教育基本法の方針に則り実施されるべきだ」★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434627039/

572 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:33:27.99 ID:271stn/t0.net
>>566
阿部×
安倍○

・・・左翼って本当にバカだな

573 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:33:39.08 ID:riyQMcTxO.net
成蹊卒の低学歴マジモい

574 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:12.51 ID:8TZY4WjE0.net
>>572
やっちまったよ、気にするなw

575 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:13.95 ID:dTF99h630.net
>>566
安部の理屈では自分はルールを変えてよし、他人はそのルールに従わなくてはいけない
独裁者の理屈そのままだ

576 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:29.69 ID:GKDAG+bG0.net
>>569
普通その日が近づくにつれて盛り上がるものだが
逆に盛り下がってるよなw

577 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:30.69 ID:oq/7qNzW0.net
そもそも税金は安倍ちゃんのお金じゃないし、
憲法守らない人に言われたくないしw

>>571
安倍ちゃんは国じゃないしwあんたは単なる俺らに雇われてる人だしw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:50.85 ID:feuAeqX90.net
安部大本営VS国立大教授連合軍の全面戦争になってきたなww
おもしろくなって まいりましたww



勝負はついとるがなw

579 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:35:48.39 ID:fIwJrkuf0.net
>>563
「歌いたくなければ歌わなくてもかまわない」というのが陛下の御意だろう
儀式の中でプログラムに入れるな、という意味で仰せがあったわけではない

580 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:00.18 ID:kD+xYjPH0.net
>>100
どちらも孝明天皇を殺害し偽勅で国家を乗っ取って“維新”(軍事クーデター)を成し遂げた
穢多の末裔だからだろう

581 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:23.53 ID:PWsVC+yJ0.net
>>461
全然強制じゃないけど
歌わなきゃいいじゃん

582 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:27.88 ID:rfxYSG6d0.net
強制となるとなんか反発したくなるよな、低学歴の馬鹿ほど形から入ろうとする。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:10.34 ID:xq+mWNq50.net
>>577
wwwwwww

だったら、選挙で自民党を選ぶな
おまえは、現行の民主主義を否定しているだけだ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:19.00 ID:GKDAG+bG0.net
本来は民が国をコントロールするべきなのに
国が民をコントロールしようとしてるよな
それに迎合する権威主義者の多いこと多いことw

585 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:28.79 ID:nndqfrAm0.net
>>573
国旗掲揚や国家斉唱は人に強制するものじゃなく、
国が愛されることで自然と人々が行うものである。

これが成蹊の意味だからねw

586 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:34.95 ID:PWsVC+yJ0.net
>>579
これね
ブサヨはわざと誤認させてデマ流してる
プログラムに組み込むのと学生が歌うかどうかは別問題
これは強制に全く当たらない

587 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:53.48 ID:dTF99h630.net
近頃安倍は知識人全方位に喧嘩売ってるからもう政権長くないだろうけどね
支持率どんどん落ちるのは目に見えてる

588 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:08.81 ID:0CM8S84k0.net
バカは指示されないと動けない

589 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:14.87 ID:oq/7qNzW0.net
>>579
んなわけないだろ。
会話の流れみてみ。
これだからネトウヨはw

安倍ちゃんのためなら天皇陛下もないがしろなんだな

590 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:34.90 ID:WrmL+fkF0.net
旧日本軍

591 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:44.89 ID:xq+mWNq50.net
>>584

wwwwww

安倍首相も国民だという前提すら
理解していないのか?

592 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:39:00.37 ID:WFphyVRw0.net
>>584
どちらも国民だけどね

593 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:39:21.66 ID:oq/7qNzW0.net
>>583
えええ?税金は総理大臣のポケットマネーが君の思う現行の民主主義か?
それ、逆じゃないかw?
君のいう民主主義って北朝鮮みたいだなw

594 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:39:41.43 ID:S4VpDeLa0.net
国旗掲揚自体何ら否定すべきものがないけど(むしろ推奨)、別に総理が大学に口を出すことじゃないと思うけどなあ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:39:48.34 ID:WrmL+fkF0.net
旧日本軍による蛮行

596 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:40:03.13 ID:WFphyVRw0.net
>>589
天皇陛下のお言葉なら何でも盲信の人?


超右翼じゃんw

597 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:40:16.42 ID:0CM8S84k0.net
>>586
大学のやることに口出すのが変だということだろう

598 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:40:40.05 ID:GKDAG+bG0.net
>>591
>>592
そういう意味で言ってるわけじゃないんだがw

599 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:05.46 ID:WFphyVRw0.net
>>593
>君のいう民主主義って北朝鮮みたいだなw

北朝鮮に政党ってあるんですか?
交代とかありますか?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:07.50 ID:271stn/t0.net
>>578
日本の歴史学者1万3800人「慰安婦は強制連行された」
日本の憲法学者3000人以上「安保法制は違憲だ」

南京大虐殺で30万人が日本軍に殺された
戦時中朝鮮人20万人が日本軍に性奴隷にされた

教授連合軍ってすごいよね
俺憲法学者が3千人以上いるって知らなかったよww

601 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:18.24 ID:0CM8S84k0.net
自主的に決めるべきことを強制するから問題視されてんだろう

602 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:34.18 ID:OxFqrPT/0.net
旧日本軍による蛮行の証拠

安倍トッラー 笑

603 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:44.44 ID:dTF99h630.net
安部は行政の長なんだから、国民一般と対峙する立場
国民に含まれているからというのはすり替え

604 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:55.14 ID:feuAeqX90.net
>>587
役人もほとんど国公立大出だからな
お膝元から狼煙が上がるよw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:12.95 ID:PWsVC+yJ0.net
>>594
推奨って言うなら国以外が推奨する立場にないんだから
首相が歌う機会作れって言ってもいいじゃん
そこで歌うかどうかは個人の自由

606 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:22.65 ID:xq+mWNq50.net
>>593

国民「安倍晋三」が
国民の選挙を通した信託により

首相という地位についている

お前には理解は無理か?

607 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:23.36 ID:BHC9fxuQ0.net
大事なポイントだが、生徒は強制されないからな
国立大学が国旗掲揚するのも当然の話だが
国旗国歌を教育する義務がある一部教員がサボってるだけだからな

608 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:28.67 ID:oq/7qNzW0.net
>>599
君のいう民主主義って政党があって交代があったらそれでいいのw?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:40.43 ID:E4ao34ZH0.net
今までがむしろおかしい
歳出で教育・研究費出すんだから
国家政府の傘から逃れるべきでないのは当たり前でさ

我慢できなきゃ私的自治の牙城でもある
私立大学に行けばいいんだよ

610 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:56.42 ID:WFphyVRw0.net
>>598
選挙権が無いの?

>>597
>国立大全86校の学長らを集めた東京都内の会議

私大には口出ししてないようだけど?

611 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:14.91 ID:JQfS0pDG0.net
>>596
すくなくとも現政権より信頼できるからな

612 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:15.88 ID:sylgx3V00.net
大学は反発するんだから
国歌斉唱を禁止する、って指導すれば歌い始めるよ

要するに歌うかどうかの結果なんて求めてないんだよ
歌え!と命令すること自体が目的なんだよ。
手段の目的化だな

613 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:30.12 ID:oq/7qNzW0.net
>>596
天皇陛下にかぎらず、戦争を知っている人の言葉は重く受け止めるよw
すくなくともここで暴れてるネトウヨなんかよりよっぽど右翼かもねw
ネトウヨって実は単なる安倍ちゃん今日の売国奴だからw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:45.52 ID:PWsVC+yJ0.net
>>597
国は普段から大学のやることに口出してるよ
これに限ったことじゃない
自治の範囲内にないしブサヨがどう言おうと歌う大学はどんどん増えてる

615 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:51.00 ID:T2SiYCwD0.net
>>602

石平太郎 – @liyonyon
鳥越俊太郎氏が安倍政権のことを「ヒトラー政権」と罵倒した一件、ヒトラー以上の独裁政治を現にやっている中国共産党政権を、彼らがこうして批判したことが一度もあるのか。
民主主義の手続きで選ばれた日本の政権を「ヒトラー政権」だと批判するのに、本物の独裁政権に迎合するのは日本の左翼だ。
0:30 - 2015年6月15日
https://twitter.com/liyonyon/status/610348640947736576

石平太郎 – @liyonyon
4日に東京で行われた「反安保法案2.5万人デモ」、昨日の人民日報は国際面の約3分の一を使って大きく取り上げて「日本民衆の戦い」を誉め称えた。
中国共産党機関紙に褒められた「日本民衆」よ、ご自分たちのやっていることは一体誰か喜び、誰の利益になるかを、貴方たちが思ったことあるのか。
14:03 - 2015年6月15日
https://twitter.com/liyonyon/status/610553281278951425

石平太郎 – @liyonyon
小林節氏が安倍政権のことを「独裁の始まり」と批判しながら「選挙で倒せば良い」と語った一件。日本の学者は結局、「独裁」とは何かを知らない。
独裁というのはまず選挙を許さない だから選挙によって倒されることもない。世界史上、選挙によって倒された独裁政権は一体どこにあるのか。
18:50 - 2015年6月16日
https://twitter.com/liyonyon/status/610625341137129473

616 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:56.55 ID:FRcmDyIX0.net
左翼は基本的に反国家、反家族、反伝統、反地域社会
究極の自己否定w
しかし日本語を話し、両親から産まれ、日本の風習で育って来た
自分を縛るものは全部敵だってかw
現実逃避もいい加減にしろとw

617 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:59.01 ID:WFphyVRw0.net
>>608
民主主義って何ですか?w

618 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:59.76 ID:nndqfrAm0.net
>>609
>私立大学に行けばいいんだよ

良く分からん発想だな。
私大は税金を貰ってないとでも思ってるか?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:15.77 ID:GKDAG+bG0.net
>>606
一人の国民としての安倍晋三と
首相としての安倍晋三は違うでしょ
公私を区別できないの?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:18.09 ID:lvoGqPep0.net
>>603
ああ、ネトウヨ(安倍応援団)は、総理大臣も国民と同視っていう理解だからな
だからいつまで経っても憲法が理解できないわけよ
あいつらに何いっても無駄

621 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:22.48 ID:S9KxfmAI0.net
カーチス・ルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。

622 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:41.50 ID:qYq5YB110.net
この列島は日本人だけのものじゃないはず

中国だって領有権を放棄していないぞ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:47.09 ID:hQn3Vsej0.net
× 国が税金を使って勉強させてさせてやってる
⚪︎ 優秀な人間に勉強してもらって、将来国家の役に立つ人材になっていただく

624 :安倍信者を戦場に送り込む会:2015/06/20(土) 14:44:56.73 ID:j6gH2Zzy0.net
安倍信者を戦場に送り込む会理事局
では、次のような人材を求めています
IP等で特定してエージェントがお伺いいたします
どうぞ首を洗ってお待ち下さいませ
赤紙に応じない場合は
ナマポをカットさせて頂きますので
予め宜しくご了承下さい

さぁ、キミも同胞湯川はるなに続け!

http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/5/c/5c522edd.jpg

625 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:03.57 ID:dTF99h630.net
ネトウヨって保守主義とはちがうんだよね。むしろ自由主義や民主主義を軽んじる権威主義復古主義者で安倍信者
だけど自称では右翼だからね。そうとうおかしい

626 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:04.04 ID:dmIC0Op70.net
>>558
そういう法律作れっていってんてだよ、国会中に寝たら罰金とか減給っていう。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:07.81 ID:WFphyVRw0.net
>>611
天皇陛下党を作って選挙に出なさいw

>>613
天皇陛下頼みかw

628 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:09.05 ID:fIwJrkuf0.net
>>548
むかしの映画だけど「ブリキの太鼓」って作品があったのを思い出した
主人公が「成長を拒否」し、ナチス政権下で自分の思うがままにふるまうのだが
主人公は背丈が伸びず、子供にしか見えないからそれが許されてしまうという
その主人公は映画のラストで成長を再び始めるのだが、サヨクは「成長を拒否」しておそらく一生そのまま。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:17.05 ID:l7ebGvrI0.net
>>1 税金で賄われていることを気にするのなら、
式典簡素化のため虚礼廃止、国旗国歌は省略だろう。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:45:27.15 ID:PWsVC+yJ0.net
>>607
強制ってのは式典に歌う機会を強制することは入らないからな
ブサヨはわざとミスリードさせてるんだろうが

631 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:05.22 ID:271stn/t0.net
>>616

その通り!

632 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:06.35 ID:0CM8S84k0.net
>>609
国歌政府の傘で大学を縛るような考えの人は
金日成大学とか行けばいいんじゃないですか

633 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:10.43 ID:oq/7qNzW0.net
>>606
だから何?ヒトラーもチャウセスクもアサドも国民で国民の選挙で
選ばれたけど、国民の税金で豪華なサマーハウスとか作ってもいいていうのが
君の考えかいw?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:16.69 ID:sylgx3V00.net
>>615
誰だか知らないけど、すごい頭の悪い人だな。
反論されてフルぼっこになってんじゃね?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:39.33 ID:gbKWUy6l0.net
私大には私学助成金を無しにして
勝手にやらせれば??

636 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:45.63 ID:WrmL+fkF0.net
シンガポール初代首相リー・クアンユー 回顧録〈上〉より

「同じアジア人として我々は日本人に幻滅した。
日本人は、日本人より文明が低く民族的に劣ると見なしているアジア人と一緒に思われることを嫌っていたのである。
日本人は天照大神の子孫で、選ばれた民族であり遅れた中国人やインド人、マレー人と白分たちは違うと考えていたのである。」

旧日本軍てまんまナチスやんけ。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:04.68 ID:WFphyVRw0.net
>>625
>ネトウヨって保守主義とはちがうんだよね。
>だけど自称では右翼だからね。そうとうおかしい

ネトウヨってレッテル貼りだしたのは
民団とかミンス押しのヤツラなw

自称してないんじゃないの?w
頭おかしいでしょw

638 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:07.60 ID:py9GqJMQ0.net
>>539
だよねwwwwwwwwwwww
思えば安倍ってマジ極左だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:31.03 ID:feuAeqX90.net
そもそも安部ちゃんは最初から日銀に口出ししてたからな
安部ちゃんの学力では国家システムを理解するってのが........無理かw

640 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:54.21 ID:JKXNvUIdO.net
そりゃあ日本の大学の知識人様にしてみれば
たかが国民に選ばれただけの政治家達が税金で運営される大学の自治特権を侵すなんて無礼って思うかもなw

641 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:19.22 ID:WFphyVRw0.net
>>626
君にも作れるよ
被選挙権があるだろう?

>>638
改憲の自民は何故か
あちらこちらから「右翼」って呼ばれるんだよなあw

642 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:27.57 ID:dTF99h630.net
>>637
自称してなくても言動でカテゴライズできる。あまりにワンパターンだからな

643 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:40.99 ID:yq0a2Ud00.net
>>638
天皇皇后両陛下を馬鹿にしてる男が言っても説得力ないわなあ

644 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:45.85 ID:8TZY4WjE0.net
お金の問題で言うなら、
費用が安いから国立に入るとかの考えもどうなんかねw
地域の人の多くの人の推薦がないと入れないとか、
受験戦争だけでは入れない大学にすればよいのに。

膨大な税金を使って高等な知識を学ばせてもらうことを
感謝されるならまだしもされてないって事なんだから。

645 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:56.28 ID:S4VpDeLa0.net
>>605
俺は国歌なんて言ってないんだがw

646 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:11.49 ID:PWsVC+yJ0.net
>>642
あなた達も立派なブサヨにカテゴライズされてますよ

647 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:27.81 ID:WIHe0Rnd0.net
私立なら文句の理由もわかるが、国立だからなあ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:32.93 ID:WFphyVRw0.net
>>640
国民に選ばれてもいない人が
国の予算を決めても良いのだろうか?
民主主義を否定?

>>642
自称しているネトウヨって?w

649 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:37.22 ID:pXyyRvXP0.net
安倍首相は、国立大学にコンプレックスを感じているんじゃない?
その国立大学を、力で支配できることが、この上ない快感なのだろう。
とんでもないな。個人的な低学歴ルサンチマンをこんな形で晴らそうなんて。

650 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:47.08 ID:l7ebGvrI0.net
強制はいけません。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/1d7e48aa681a66990827669fd0f475dc.jpg

651 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:53.67 ID:gBz4RCJq0.net
これはぐう正論だわ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:50:35.01 ID:oq/7qNzW0.net
>>627
天皇陛下にかぎらず、戦争を知っている人の言葉は重く受け止めるよw
すくなくともここで暴れてるネトウヨなんかよりよっぽど右翼かもねw
ネトウヨって実は単なる安倍ちゃん今日の売国奴だからw


亀の甲より年の功と言ってね、君らが知らないことをたくさん知ってるからねw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:50:59.90 ID:sylgx3V00.net
>>637
稚拙な愛国心をネットで振り回す低脳くんたちのことをネトウヨというんだよ。

ネトウヨはどこの国にもいる。韓国ではネチズンとか呼ばれてる。

ネトウヨは要するに低脳なんだよ。そこが最大の特徴。

654 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:03.73 ID:xq+mWNq50.net
>>629

意味ないね
国立大学の存在意義は国家に役に立つ
人材の育成であり、その範囲内で自治が認められている
という解釈が妥当

嫌なら、私立へ行けだ
式典省略して、経費浮かすより
国立大学の運営主体が国であることを示唆する方がよい

655 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:13.79 ID:IQFRZQtt0.net
安倍は下村を援護したくて出てきたのか
本当は安倍の意見を下村がいっただけなのか?
文科省としてとかいってその実安倍の主張なのかな?

656 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:29.83 ID:WFphyVRw0.net
>>650
そうですよ

国立大学に残らないといけないなんて
強制はいけませんよねw
嫌なら辞められる自由があるんですからw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:33.85 ID:271stn/t0.net
>>639

安部×
安倍○

左翼って漢字書けないのか?

658 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:35.95 ID:4rpo/gYE0.net
>>644
>膨大な税金を使って高等な知識を学ばせてもらうwwww

学力が高いから行けるんだからそんな気持ちは全くない

659 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:52:10.19 ID:hQn3Vsej0.net
低脳高卒 「俺らの税金で勉強させてやってんだ。感謝しろ。国家に忠誠を誓え!」
優秀国立大卒 「俺らのおかげで日本が回ってんだよ。大した税金も払ってねーのに、何言ってんだ」

660 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:52:34.35 ID:WFphyVRw0.net
>>652
ネトウヨさん
こんちわっすw

>>653
国というものが分からない

あれもネトウヨですねw

661 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:52:56.64 ID:dTF99h630.net
天皇がネトウヨにいわせればブサヨだから大変だよねww
自由主義民主主義を理解している知識人なのにね

662 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:24.34 ID:19MGTwlX0.net
国旗掲揚もいいけど、
こんだけ円安にして国民生活はどうするんだ?

イデオロギーではお腹は膨れないぞ。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:04.87 ID:8TZY4WjE0.net
>>658
そやろ。
国立大学の意味をなんとするかなんだよな。
単なる学力バカの学校でよいのなら今のママでよいよな。

664 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:11.31 ID:sylgx3V00.net
>>654
その有能な国立エリートにお歌を歌わす成蹊卒
やはりバカ大出身はバカだな

お遊戯の時間が許されるのは保育園までだ

665 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:15.34 ID:c9KYrhnh0.net
日本人が日本を愛してなにが悪いのか

666 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:22.45 ID:WFphyVRw0.net
>>659
>優秀国立大卒 「俺らのおかげで日本が回ってんだよ。大した税金も払ってねーのに、何言ってんだ」

優秀国立大学ならば、民主主義を知ってると思うんだけど?
君の思う優秀国立大学?
世界でも上位に入れない優秀国立大学?w

667 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:27.80 ID:dTF99h630.net
>>662
独裁思考の奴は苦しくなるとイデオロギー的統制を強めたがるのは歴史の教訓じゃないか
安倍も同じことしてるだけ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:41.11 ID:kD+xYjPH0.net
「日本で一番醜い日」鬼塚英昭著を読め
教育云々御託を垂れるならまずは本を読んでみろ

669 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:59.08 ID:271stn/t0.net
>>636

そうやって日本を泥沼の戦争に引きずり込んだのが、
お前が大好きな偽装右翼コミンテルン共産党だよ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:55:13.55 ID:3UHGgUZbO.net
>>609
お前さんの方がおかしい。
大学は愛国意識の養成がその設立目的ではない。
哲学思想を含めて、学術の多様性を確保する方がはるかに重要な責務だ。
だからこそ大学は学校自治という概念が今までも成立している。


自由な学風は大事にすべきだと思うがね。
一般人に判りやすく説明するなら、東大にノーベル賞受賞者が少なく、京大に多い理由をよく考えてみると良いのでは?

671 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:55:26.12 ID:NrSjNfpF0.net
中国共産党が香港の教育に政治介入してきて国旗国歌を義務化するのと変わらないな。
研究成果やら芸術とかで国に貢献出来なきゃ大学設置してる意味が無い。
外国人の学生、研究者が多い日本の大学でも日本の国旗国歌を義務化するのか。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:55:32.49 ID:IQFRZQtt0.net
>>665
愛して欲しいけども
大学生があの歌を歌うことと日本を愛することとどんな繋がりがあんのけ?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200