2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】太田出版、『絶歌』の出版について「社会は、彼のような犯罪を起こさないため、何があったのか見つめ考える必要がある」 ★8

1 :coffeemilk ★:2015/06/20(土) 10:25:53.46 ID:???*.net ?PLT(14012)



 2015年6月11日、太田出版は『絶歌』を出版しました。

 この本は1997年に神戸で起きた通称神戸連続児童殺傷事件の加害者である元少年Aが事件にいたる経緯、犯行後の社会復帰にいたる過程を自ら綴ったものです。
 なぜ遺族の了解を取らずに出版したのか、遺族の気持ちをどう考えているのか、なぜあのような猟奇的殺人者の本を出すのかなど、出版後、多くの批判をいただいています。

 本書は、決して本人の弁解の書ではありません。いわんや猟奇殺人を再現したり、忌まわしい事件への興味をかき立てることを目的にしたものではありません。
 本書は、加害者本人の手で本人の内面を抉り出し、この犯罪が起きた原因について本人自身の言葉で描いたものです。

 深刻な少年犯罪が繰り返される中、なぜそのようなことが起きたのかをそれぞれの事件の加害者自身が語ることはほとんどありません。
一つには機会があってもそれを表現するだけの力を持つ者がいないということがあります。加害者の心の闇は謎のままです。
 神戸連続児童殺傷事件はその猟奇性ゆえ、また加害者が14歳の少年であったことなどから社会に衝撃を与え、人々の脳裏に深く刻み込まれる事件となりました。
「少年A」というそもそもは匿名を表す表記が、多くの人にとってそのまま神戸連続児童殺傷事件の記憶に結びつくという特異なそして少年犯罪の代表的な事件です。
少年犯罪が起こるたびに神戸の事件は言及され分析されてきました。

 本書に書かれた事件にいたる彼の記述を読むと、そこには大人の犯罪とは明らかに異なる、少年期特有の、性的衝動、心の揺れなどがあったことがわかります。
そしてそれだけの内面的な乱れを抱えながらも、事件が起きるまで彼はどこにでもいる普通の少年でした。彼が抱えていた衝動は、彼だけのものではなく、むしろ少年期に普遍的なものだと思います。
彼は紙一重の選択をことごとく誤り、前例のない猟奇的殺人者となってしまいました。彼の起こした事件は前例のない残虐な猟奇的事件でしたが、それがいかに突出したものであろうと、その根底には社会が抱える共通する問題点が潜んでいるはずです。
社会は、彼のような犯罪を起こさないため、起こさせないため、そこで何があったのか、たとえそれが醜悪なものであったとしても見つめ考える必要があると思います。

 本書の後半は主に、彼の更生、社会復帰にいたる関係者の協力、本人の心境の変化が赤裸々に描かれています。
何をもって更生が成ったかを判断するのは難しいことですが、彼は国のシステムの中で更生したとされ社会に復帰しました。

 彼が類例のない猟奇的犯罪を犯しながら、比較的早い時期に社会復帰を果たしたのは、少年法が存在したからです。
法により生きることになり、社会復帰を果たした彼は、社会が少年犯罪を考えるために自らの体験を社会に提出する義務もあると思います。
 彼の手記には今に至るも彼自身が抱える幼さや考えの甘さもあります。しかしそれをも含めて、加害者の考えをさらけ出すことには深刻な
少年犯罪を考える上で大きな社会的意味があると考え、最終的に出版に踏み切りました。

 本書の出版がご遺族の方々にとって突然のことであったため、あの事件をようやく忘れようとしているご遺族の心を乱すものであるとしてご批判を受けています。そのことは重く受け止めています。
 私たちは、出版を検討するにあたり、その点を意識しなかったことはありませんでした。本書がその内容よりも、出版それ自体の反響として大きくマスコミに取り上げられるであろうことや、
それによって平穏へと向かいつつあるご遺族のお気持ちを再び乱す結果となる可能性を意識しました。それを意識しつつも、なお出版を断念しえず、検討を重ねました。
 出版は出版する者自身がその責任において決定すべきものだと考えます。出版の可否を自らの判断以外に委ねるということはむしろ出版者としての責任回避、責任転嫁につながります。

 出版後、ご批判の声が多数届いています。同時に「少年Aのその後が気になっていたので知ることができてよかった」
「自分の息子が将来加害者の側になるのではないかと心配している。少年Aの心の動きを知ることができて参考になった」等のご意見も多数いただいています。
 私たちは、出版を継続し、本書の内容が多くの方に読まれることにより、少年犯罪発生の背景を理解することに役立つと確信しております。

 ご遺族にも出版の意義をご理解いただけるよう努力していくつもりです。

2015年6月17日
株式会社太田出版 
代表取締役社長 岡 聡

http://www.ohtabooks.com/press/2015/06/17104800.html

436 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:02:40.39 ID:1WIyo1uh0.net
>>429
太田出版に脅迫めいた文書を送りつけてる奴が居るんじゃねーかと思ってね
ま、あそこはそんな事には慣れっこだろうけどw

437 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:02:52.08 ID:5P9Klvie0.net
Amazonで定価まで下がったな
ヤフオクだと絶歌が1円まで暴落してる
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n151070036

438 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:03:06.66 ID:CSuYhxR40.net
こいつの本買うなら修造カレンダー買うわ。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:03:15.16 ID:Y99wwnXR0.net
>>435
実はゴーストでしたとかって話出たら発狂するだろうな

440 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:05:16.73 ID:2ijPEcaD0.net
理屈と膏薬はなんにでも付く


むかし

こんなことわざがあったのを


思い出したw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:06:32.42 ID:Kd0rRV4k0.net
この本読んだガキが触発されて
殺人起こしたら
太田出版のせいだな

442 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:07:18.02 ID:Y99wwnXR0.net
>>436
元少年Aが動くって可能性も

443 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:07:59.37 ID:r0fRls6x0.net
>>1
あの事件は社会のせいなのか?
馬鹿は死んでほしい。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:08:23.41 ID:1SuSiWOD0.net
遺族が犯罪者の金儲けに加担してどうすんねん
宣伝になってんの分からんのか

445 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:10:35.88 ID:/lJj0GSl0.net
不良在庫を抱えたアホが多そうだな

446 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:10:37.03 ID:5W16vykXO.net
本音と建前って本当にスレタイみたいな事を言うんだな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:11:52.37 ID:pnsvzxaP0.net
金儲けのために出版しましたと言えばいいじゃん

448 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:13.59 ID:433MsL9o0.net
自己顕示欲に再び火をつけたな
このまま治まるとは思えない

449 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:20.78 ID:Kd0rRV4k0.net
なんか、同い年の加藤智大も社会に言いたいことがありそうだな
おい、太田出版よ
今度は加藤に手記の依頼しろよ

450 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:35.25 ID:WUISUFFV0.net
>>428
まあ、読むにしても図書館で借りるんだけどな。
カネ払ってまで読む気にはならんわ。
その程度の興味本位なw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:43.40 ID:nVtcJmqRO.net
買う輩は犯罪者予備軍

452 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:46.40 ID:KJydfJt70.net
元少年Aはこの出版によって利益を得るだけで何一つ損失を負わない
損失を負うのは遺族だけ

この状況に元少年Aはゾクゾクしながらペニスを握りしめてエクスタシーを感じているのだろう

453 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:13:52.76 ID:Kd0rRV4k0.net
光市の福田孝行にも手記の依頼しろよ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:15:04.69 ID:/iLXTIbz0.net
>>446
買う側にも自分への言い訳が必要なので。
これは興味本位じゃなくて、社会犯罪を勉強するためだ、っていう。

455 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:15:15.84 ID:Kd0rRV4k0.net
死刑囚の遺書って本でも出したらどうだ?

456 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:16:17.68 ID:pnsvzxaP0.net
監査役の周防正行のコメントは?

まさか被害者家族をテーマに映画化を考えてるとか

457 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:17:45.46 ID:KJydfJt70.net
こんなふざけたマーケティング主導のタイトルをつけてる時点で
何をかいわんや

458 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:19:32.80 ID:ZI86ksWU0.net
なら裁判記録を公開したら?
少年犯罪だからって密室裁判しといて、時間たってから本人の主張垂れ流し(検証作業無し)の作文を営利目的で出されても何の価値もない

459 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:19:47.41 ID:KJydfJt70.net
利益が目的でないならネットで無料公開すればいい

460 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:03.04 ID:1WIyo1uh0.net
>>452
そんなことは無いと思うなあ
どこかの出版社がAの現在の名前とか住居とか調べ上げて公表すると思うぞ
本人もそれを恐れてるらしいしw

>>454
失礼な!俺はちゃんと面白そうだからと言ってるぞw

ちなみに、さっきAmazonから発送したとメールが届いたから
明日か明後日には読めると思う

461 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:23:23.53 ID:Kd0rRV4k0.net
善良な転売屋からなら買ってやってもいいぞww

462 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:24:48.56 ID:/EsvwK1O0.net
社会が動機をつくったかどうかはともかく、十分に社会を意識した犯罪だったんじゃないかな。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:25:13.78 ID:tDZXsUw90.net
「〜の自由、嫌なら見なきゃいい」

この台詞、いいかげん飽きてきた
と思うやつがもちょっと増えてくれないかな。

「嫌なら〜しなきゃいい」なものが氾濫すれば、嫌だと思っている側が
慣れる麻痺するという形で対応するしかないのよ。
どう考えたってこっちが損じゃん。
いや、損得なんてケチな考え抜きにしても、人間がダメになっていく気がする。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:26:10.06 ID:1WIyo1uh0.net
>>449
もう他の出版社で出てるの知ってて書いてるだろおまいw

465 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:26:58.09 ID:ysMQQQsy0.net
>>431
>>433
なぜ酒鬼薔薇のような鬼畜が生まれたのか?
未然に防ぐことができたのか?
俺たち全員で考える必要があると思った
のちの時代にあの出版は正しかったと思える日が来ると思うよ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:29:21.25 ID:BVzRpjVT0.net
必要かどうかって出版社ごときが決めることなの?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:12.42 ID:qg2cIYkhO.net
酒鬼薔薇は矯正も更正も出来ていない

絶対再犯する

絶対にだ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:20.32 ID:QRCpreLx0.net
なぜこう興味をそそるんだろう。買えないよ。
メアリーベルの本でも更生過程で、冤罪と信じたい人たちが沢山出たそうだ。
榊原の件でも黒い車や凶器に関する辻褄の合わないところとかがあったから、そのことについて研究者が究明してて明確にされていたらいいのにな。
犯罪するのは色んな要因が重なってビンゴになった場合だと思うんだけど加藤の場合もメアリーの場合も、子どものころ壮絶な虐待があったと明かされてる。
特にメアリーは3、4歳とかすごい小さい頃にオーラルセックスや死にかける量の錠剤を飲ませられてる。メアリーが研究者(著者)と話して出た本には
メアリーが著者に会っているのを目撃した母に、それらのことは絶対に言ってはいけない、とまくし立てられたとあった。
著者とメアリーがその出来事をもう一度思い出して記憶を確かめることがなされてた。
著者が、メアリーとかかわった精神科医・メアリーを世話した軍人・関係者にことごとく話を聞きまくって文章にしてる。
近所の普通の男性だったか親族だったか忘れたが、小さいメアリーがそのおじさんのズボンから性器を取り出そうとしたことも
記憶検証されてて、何十年も経っていただろうにその男性に話して、メアリーが性虐待を受けていたか?との質問に
「とても小さい頃から始まったのだと思う」という答え。メアリーは被害者幼児の性器を切ろうとしてた。そのことを著者に話した後記憶をすぐなくして、
メアリー「そんなこと話したっけ」著者「録音を聞き直す?」というような研究・詰問もあった。
榊原のしたことや文も性に関連する要素が多いので榊原も祖母・母から性虐待を受けたんじゃないかと思ってしまう。

469 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:31:48.80 ID:APvcctOb0.net
問題提示なんて事件発生当時にやってるんじゃないの
遺族を踏みつけて出版したことに見合わない

470 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:24.95 ID:ysMQQQsy0.net
>>435
それなんで嘘だって決めつけるの?

471 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:48.37 ID:NQZVdz2zO.net
最後は金目でしょ 儲からんのに出版しない

472 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:33:47.00 ID:G+rZRBOW0.net
この出版社、コンクリとかリンチ殺人の連中にも原稿依頼しそうだな
こういう形で人殺しがビジネスになる時代って、本当に報道とかの道徳観なんてものは
ハナクソほども残ってないんだな
金になるなら人殺しでも何でもネタにするのか

473 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:34:07.65 ID:LdofHZfG0.net
馬鹿か
お前らごときが凶悪犯罪者心理を理解したところで何の役にも立たないと言ってるんだよ
そんなものは資料として警視庁や病院に回すものであり
それにしたってどの程度の価値があるかしれたものではない
無駄なんだよ

474 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:36:17.42 ID:Gb6tr+ty0.net
>>472
道徳w マナーw

475 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:36:39.20 ID:ysMQQQsy0.net
>>473
それじゃダメなんだよ
二度とこんな悲劇を起こしちゃダメだ
せかっくのケーススタディーをみすみす無駄にするのか?

476 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:39:46.53 ID:3dGeGO0S0.net
現時点で発行部数15万部だから、印税2250万は確定。
まだまだ加熱してるし、こういうのはロングセラーするから
3年も経てば印税1億は達成するだろう。

てか、まだまだ本だせば、もっと稼げる。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:40:15.31 ID:LdofHZfG0.net
>>475
ケーススタディを否定してるわけじゃない
だが被害者遺族を傷つけ続けて平気なツラをしてるような連中に説得力など金輪際生まれない
どうせワイドショーやくだらんバラエティのネタにしかできんだろ
野次馬根性からくる好奇心なんてものはその程度だ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:41:00.28 ID:NQZVdz2zO.net
太田出版の冬のボーナスアップ確定だな

479 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:04.95 ID:zFv02+SA0.net
>>475
この本と二度とこんな悲劇を起こしちゃいけないということを
結びつけて考えられるおまえみたいなお花畑がいるから
こんな悲劇がまた起こるんだよ
わかるか?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:24.03 ID:1zxS7s7m0.net
正直こんなきれい事言わず
「何で出すか?金だよ金!遺族の気持ちなんか知ったこっちゃねーよ文句あんのか」
って言えば全力で太田出版を応援出来るのに

481 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:03.08 ID:Gb6tr+ty0.net
>>479
2度と起こさない為に分析が必要なんだよぼく?

482 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:46:03.82 ID:qSiqbLFQ0.net
これに味をしめて友人を殺して解体した弁護士の娘や
タリウム飲ませて観察してた名古屋大生とかにも本出させるだろうな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:46:18.89 ID:LdofHZfG0.net
雑魚のせいで被害者が傷め続けられる
金さえ稼げれば誰が苦しんでも構わないという思想のチンピラ以下のクソに
こんなことが許されるわけがない

484 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:46:25.48 ID:JQCyeOD90.net
>>480
見城に押し付けられてるからね。
見城てどこまで腐ってるのかな。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:29.89 ID:o9DXP99r0.net
朝鮮人の出版社やろ。こんなん。

486 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:33.09 ID:1WIyo1uh0.net
>>476
たしか2億円だかの損害賠償のうち
まだ1億円ぐらいしか支払われていないそうだからねえ
本を書くのに見城さんから400万円
太田出版からも借りてるらしいし
本人に残るのは・・というか残すのはどのくらいにするつもりかしらん

ちなみに支払われた賠償金はAの親御さんが書いた
「「少年A」この子を生んで」の印税とかがあてられたそうだ

海外にも殺人経験のある作家アン・ペリーとか居るからねえ
ミステリーとか書いてベストセラーになる可能性もないとはいえないかもw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:36.08 ID:SShJrU9j0.net
未成年者の犯罪を助長する恐れがあるよね

488 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:51:01.87 ID:/iLXTIbz0.net
>>487
いや、この本は、出所後の生活の厳しさを書いてるらしいから、むしろ抑止するだろ。
こいつが死刑になった方が、イコンになってフォロワーを生んだかもしれない。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:51:34.60 ID:/IesH+vi0.net
>>486
見城はポエム中年Aに400万貸してるの?
完全に金になるの分かってやってるなw

490 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:51:49.17 ID:V6Zkk1EZ0.net
それなら専門家による精神鑑定の結果を公表した方が有益だろう
でもそれを社会全体でやる必要はないと思うが

491 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:52:09.10 ID:njetPkOB0.net
キチガイ殺人鬼を支援するクソ出版社

492 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:53:54.04 ID:ysMQQQsy0.net
>>479
心底わからん

493 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:05.89 ID:zyruSggD0.net
馬鹿らしい

494 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:28.82 ID:QZElIjOL0.net
>>472
マジで北朝鮮や中国といった独裁国家以下なんじゃないか、今の日本のこういった部分は
民主主義の国でこれだから、それらの国より終わってるだろ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:55:52.50 ID:IvPgBoYe0.net
垂れ流しは報道じゃない

496 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:43.28 ID:WwMjV7K/0.net
一般人が精神異常の書いた言い訳小説を読んだ
ところで 何があったのか知った ことになりません。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:45.86 ID:bapiXhhI0.net
お前らの正義が試される時が来た。 前は大津市でハンマー君と言う
稀代の英雄を輩出した。 力こそ正義、悪には鉄槌しかない。
お前らこそ正義、この岡とかいう腐れ外道に正義の鉄拳を!

498 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:55.46 ID:vrzOi6q6O.net
酒鬼薔薇に裏社会的市民権を与えるとかキチガイ以外の何物でもない

太田出版および
幻冬舎は断罪されるべき

499 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:56:59.62 ID:LdofHZfG0.net
お前らこんなゴミ屑より被害者父親の抗議文読めよ
加害者より被害者になる人数の方が統計的に多いだろ
ケーススタディとかほざく前にどれだけ被害者が苦しんでるか学べ
この一連の出版がどれだけ邪悪なものかを理解しろ
その後太田出版を全力だ潰す算段に入る

500 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:04.90 ID:1WIyo1uh0.net
>>489
週刊文春によると最初は「匿名で小説を書かないか」と言ってたそうだけどね
本人もペンネーム考えたりしたらしいw
結局ノンフィクションでと言うことになったわけだが
見城さんとしては実名で出させようとしてたようだけどね

501 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:57:23.10 ID:oi91xJ9S0.net
>>465
それならDNAも公開しないと意味ないじゃん

502 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:58:06.87 ID:MWEUOlbd0.net
っていうか本当に加害者が書いたかも疑わしい。
太田出版の自演の可能性もある。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:58:51.05 ID:dJP2Vuzi0.net
少年Aを利用して金儲けしたった
法を犯してねーしいいっしょ
遺族うぜええ

太田の本音はこれだろう

504 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:00:19.76 ID:ysMQQQsy0.net
>>477
被害者の心情を考えたら、という意見が多いけど

この事件はもはや被害者と加害者だけの問題じゃないよね

少年法や更生のことも含めて、国民全体で考える案件ですよ

505 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:00:27.76 ID:/8i+3JkX0.net
転売屋おわったwww
尼も売り出し再開w

506 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:00:51.43 ID:QZElIjOL0.net
>>502
よく居場所突き止めて本人特定したよな
ミスを装ったりハッキングされたとか言ってサカキバラの個人情報流出させたらバッシング止まるのにw

507 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:01:12.81 ID:dqZD7dN40.net
わざわざ本として出版するより
遺族だけに公開すればいいだけの話
結局は出版社が金儲けしたのと
加害者AHが弁解したかっただけ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:01:26.84 ID:P85LWrqP0.net
現実 犯罪すれば印税稼げる

509 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:01:46.65 ID:ib6A6cmu0.net
>>1
で、売上や印税はどうするの?
結局はそこ。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:02:40.71 ID:imZn2G2J0.net
>>470
週刊文春最新号読めよ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:03:26.50 ID:QZElIjOL0.net
>>509
こいつの母親は同じ事するんでしょ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:03:59.60 ID:nWen+/C00.net
>>193
山下清とはどっちの画伯?

513 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:05:15.26 ID:CvEdBl/E0.net
「出版社側にも家族を養う社員が居るんですよ!!」     (ニヤリ)

514 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:05:28.92 ID:LdofHZfG0.net
>>504
更生なんかできない
こういう出版社のクズがそれを阻害する側面もあるが
異常凶悪犯罪者は更生などできない
もう結論は出てる
社会が背負うべきは犯罪者の死だ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:05:50.63 ID:/8i+3JkX0.net
>>508
刑期に見合ってそこそこの関心を集めるのは難しいだろ
冤罪でぶちこまれて20年くらいで無罪勝ち取った方が金になるんじゃね
まあ刑執行されたらごめんやけどw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:06:29.66 ID:3yXxgDXB0.net
後付の言い訳は見苦しいよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:06:52.12 ID:0YN3Xe9x0.net
だったら実名、写真つきでやらなきゃ まったく意味がない

518 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:07:21.95 ID:ysMQQQsy0.net
>>510
だからなんで決めつけるんだって聞いてんだよ?

週刊誌に書いてあることはすべて真実なのか?

519 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:09:11.66 ID:ilVKsNVF0.net
自分らに危険があると思ったドローンはすぐに規制したのに
民間人の被害にはしらんぷりの政治家

520 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:09:25.44 ID:Q4Ku+0K30.net
>>437
もうすぐブックオフだ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:10:02.31 ID:vnNAeUo50.net
出版社の人はサカキバラ君と会ったんでしょ?
イケメンかしら?
今の体格はどんなかしら?
詳しく教えて欲しいわぁ

522 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:10:27.83 ID:/IesH+vi0.net
人殺しは割りに合わないとポエム中年は理解したんでしょ
それだけでいいんだよ
やはり今回の出版社とAのやり方は汚いよ

523 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:11:10.40 ID:MWEUOlbd0.net
っていうか、このコメントって、
被害者なんてシラネー。カネだカネ。と言っているに等しいよな。
出版社と思えない頭悪いコメントだわ。
こんなんだったら、柏木由紀みたいにスルーすりゃいいのに。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:11:25.38 ID:QxUgwFcLO.net
後付けの言い訳見苦しいな。太田出版は企業の社会的責任は省みず儲けに走っただけ。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:11:43.35 ID:ysMQQQsy0.net
>>514
俺が読んだ感想だけど、酒鬼薔薇は本名も写真もネット上にばら撒かれて
今も指名手配犯同様にびくびくしながら生活してるよ
俺はそれでいいと思う
一生苦しめばいいと思う
ただ、一歩踏みちがえると、こういうやつは再犯しかねないんだ
今回執筆したことでその暴発寸前のガス抜きができたとも考えられる

526 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:12:29.02 ID:kenlEYeD0.net
ただの金儲けだろ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:13:49.67 ID:Q4Ku+0K30.net
>>460
明後日ならブックオフに並ぶかも知れない。
日曜に売りに来る人いると思うぞ。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:14:54.07 ID:X38nl0bM0.net
営利の出版という形をとった以上
お金がほしかっただけやろ
それ以外の理由は全部ただのいいわけにすぎないね

529 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:15:13.19 ID:4a+x/unH0.net
ならばまず本名と写真を公表してだな

530 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:16:18.93 ID:w1ApDwVL0.net
            
           
    殺人、それを本にして金儲けするなら
            
    氏名、写真くらい公表しろ 。
 
            

531 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:19:04.43 ID:/EsvwK1O0.net
この本が書かれたことで、犯罪から身を守れたり、犯罪が減るというのは考えにくい。ず〜っと過去からの犯罪の歴史を振り返れば分かるコトだと思います。
ただ、大半の人たちが、本気で猛烈に不満に感じていることが分かって良かったとは思う。
少しは日本人のレベルもあがるのかな?犯罪を踏み台にして?

532 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:20:57.40 ID:1WIyo1uh0.net
>>527
だから>>353で書いたけど、俺は古本嫌いなんだって
ま、部数も多くなったようだし
来年には100円だろうけどさw

533 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:22:01.54 ID:2VBSfUxF0.net
金儲けのためじゃなく、社会のためだというなら無料で配布したら?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:24:40.80 ID:ysMQQQsy0.net
>>531
今まで数多くの犯罪分析の本はあったけど
ここまで客観的に自己分析ができる殺人犯は見たことがない
本人の表現で書かせたところに価値がある

535 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:25:51.32 ID:Q4Ku+0K30.net
>>532
嫌いなら仕方ないね。でも、来年までは待てないや。
文学作品ではなくキワモノだからね。ちなみに、俺は好奇心だよ。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200