2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本人女性の憧れが止まらない!「パリ本」が売れる理由

384 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:13:50.54 ID:HjoEgi670.net
>>374
實際に婬亂大國だから仕方ないだらう。
私生兒の割合が50%を超え、離婚率も高いしね。
ローマ人に蠻族と蔑まれてゐた時代に先祖歸りしてゐるのがフランク賊。
まあ、フランク賊だけでなく他のゲルマン系も全部婬亂大國だよねw
やはり根つ子が同じだけあるw

385 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:14:26.14 ID:RttWd7mQ0.net
男も女も容姿やスタイルがいいと何着てもかっこよくみえる
ぶっちゃけ美形だと浮浪者みたいな格好でもかっこよい
服に金かけるよりメイクやダイエットや整形のほうが先だろうな

386 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:14:46.84 ID:AuxBRDpF0.net
>>377
まぁ単に個性派が受けてるというだけのことだ

脱大衆洗脳というところだろう

ぬる過ぎるレベルだがw

387 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:16:30.89 ID:YPNJwjho0.net
>>384
新生児のうち私生児の割合50%っていうのは
PACS(フランス式事実婚)で産まれた子どもが
だいぶ含まれているんじゃないかな
子どもが誕生した時にはPACSでも、何年もたってから法律婚に切り替える
夫婦も多いので、産まれて以後の割合は変化していると思う

388 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:17:02.03 ID:ou09cnNd0.net
>>198みたいなのは日本人の長所短所の把握ができず、短所叩きだけで満足する自己満バカの典型
日本は鎖国時代からキリシタン大名がいたくらい、外国文化に対する積極性とミーハー性があるのに
視野狭窄な純粋真っ直ぐバカの純日本的思い込みに溺れて、アメポチしか言えなくなった聾唖者

389 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:17:13.02 ID:p2uDG95p0.net
俺もパリジェンヌがどうとかスイーツがどうとか頭すっからかんにして語れる
ノーストレスなアホ女になりたいと思う

390 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:17:20.76 ID:RJ9NrRHc0.net
>>308
西北インドから向こうの西ユーラシアでは、基本的に文字が宗教に連動する。
異教やアリウス派を信じていた頃のゲルマン人はルーン文字を使っていたが、
カトリックを受け入れてからラテン文字に乗り換えた。
逆にルーマニア人は、ラテン語が訛ったものを話していたのに、
正教圏だったから18世紀くらいまでキリル文字を使っていた。
アゼルバイジャン共和国では、20世紀のたった100年間の間に、
アラビア文字→旧式ラテン文字→キリル文字→現行ラテン文字と切り替えた。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:17:34.20 ID:4T9mglwt0.net
フランスの対岸はアフリカ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:17:39.71 ID:Kn+Laux40.net
ドイツ人の対極なんだよ
ドイツ人は決まり事や規則を重視するし、工業が盛ん
フランス人は個人を尊重し決まり事が大嫌い
最近の「ドイツ帝国」は世界を破滅させるという本を書いたのはフランス人

393 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:18:10.68 ID:ylaRomuF0.net
>>316
為替のことはよく分からないけど
物価が倍に感じたからな
パリでは王侯貴族しか
好きな時にトイレに行けない
日本では綺麗なトイレにいつでもいける
パリ基準では日本人は王侯貴族並みの生活をしてる
東南アジアのトイレがどうなってるかなんて
全く知らないけれど
インフラとかで衛生的で文化的な生命活動してるかは
一つの重要なファクターになると思ってる

394 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:19:39.12 ID:WXtDstv40.net
>>363
唯一あるゲーム開発はパクリしかできない無能
も加えてくれ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:20:04.99 ID:u+/rDh4L0.net
一番よく知ってる日本人は、ってアンケートだと
フランス人はベスト10に高田賢三や村上春樹が入るんだよな
これはイギリス人やアメリカ人にはない傾向

イギリス人だとサッカーの香川や本田が入り、アメリカだとイチローが入る

396 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:20:54.53 ID:Wpst063F0.net
先進国ならどこの国でも高所得者はよい暮らしをしているよ
パリも金持ちは優雅だが、移民も多いし、ごくごく普通の人の暮らしぶりは
どうなんだろね
憧れるもんでもないだろうよ
だいたいどうやっても1シーズン10着じゃ暮らせない
相当考えて回さないと無理
そんなことに頭使うの嫌だ
好きでやってるゲームみたいなもんだ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:21:25.70 ID:+AQjYh7n0.net
何の魅力もなしに世界で最も人を集められるわけがないだろ
ちょっとは外の世界を見て、カッコいいとはどういうことか、綺麗とはどんな人か
普遍的な美とは、こういうものかと、経験として知った方がいい
日本でも世界でも、お洒落して、身体を鍛えて、背筋を伸ばして、颯爽と歩いてみなよ

日本と同じ焼け野原を経験したドイツの美しさや
一世紀前は日本と同じ低身長だったのに世界有数の高身長国となったオランダ
北欧を中心にヨーロッパへ広がっている自転車政策と街造り
ここらへんは、今直ぐにでも日本が見習い応用していかなきゃ
日本独自の醜いガラパゴス化で世界に取り残されるだけだ、外見ってのはそれだけで判断基準になるんだからさ

398 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:21:49.59 ID:HjoEgi670.net
>>387
事實婚といふ意味不明の用語を遣はでくれますか。
婚姻の事實はないのに事実婚ですかw
婬亂大國らしく亂交目的で結婚しないだけのものを美化しないでくださいw
一度飽きれば生まれた子は國家が面倒を見る譯でですから亂交三昧ですねw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:22:02.95 ID:GbomWofS0.net
やっぱり日本人って洗脳されやすいんだなw
フランスに憧れるとかどんなMなんだよw
差別大国、礼儀も何もない国なのに。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:22:33.32 ID:AuxBRDpF0.net
どうのこうの言ったって、見てくれ自体が日本人女性は

チンチクリンだからな。男はヒョロヒョロか、ブヨブヨ。女もかw

401 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:22:38.20 ID:u+/rDh4L0.net
>>257
ユニクロは安さのわりにはクオリティかいい、って評価らしいな
フランス製だとあの値段だと本当にジャンクなんだと

402 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:22:58.71 ID:ylaRomuF0.net
>>367
フランス人二人がレストランで
ジャポネーゼ、セ、ボン
って話してるのを聞いたことがある
中国人はうるさくてかなわないからだろう

403 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:23:02.50 ID:+bGkBzWJ0.net
>>301
クロアッサンとジュース、コーヒー位の朝食で10ユーロ越えてた。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:24:07.42 ID:9ekh0/rK0.net
おしゃれなパリで、カフェで、フランスパンを薄切りにして
チーズとハム、サラダを食べて、ワイン飲んで
モンマルトルを歩いて、塔を見て、フランスの歌を歌う

405 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:24:14.28 ID:TpXy+YEx0.net
京都の悪いところをキュッと詰めた感じ
日本以上の中央集権官僚国家で超学歴社会

406 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:24:31.23 ID:kEJLiNVlO.net
「パリって何処にあるか知ってますか?」
女「えっ!?パリ?パリはパリじゃないの?」

たぶんこんな感じだと思われます

407 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:24:37.54 ID:ZuVspzVh0.net
昔の建物を大事に使って景観を守っているところはいいよね

408 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:25:50.48 ID:eKoNLZac0.net
パリよりバリ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:25:51.26 ID:RJ9NrRHc0.net
>>398
フランスの法律婚はカトリックの宗教婚の要素を引きずっていて、そう簡単には離婚できない。
それで簡単に別れられて同性カップルでも利用できるPACSの制度が出来た。

410 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:25:53.00 ID:YPNJwjho0.net
>>393
そんなにたくさんの国を旅したわけではないけど
ことトイレに関しては、日本が最も清潔で綺麗だと思う
ホテルのトイレはまあどの国も合格だけど、
ホテルから外に出ると公衆トイレは日本以上に汚い国が多かった
パリは比較的ましなほうだと思う

東南アジアは全部は行ってないけど
下水管が弱い国が多く、ペーパーをそなえつけの箱に入れるようになっている
のが不衛生な感じ
下痢なんかしたら最悪

イギリスの18世紀の政治家の日記に、
「旅館に宿泊したとき下痢をしていて、
女中に便器をもってこいと言いつけたが
なかなか持ってこないので、我慢できず、暖炉の灰の中にうんこした」
という一節がある
欧州の衛生観念は、気候が冷涼なせいもあってあまり発達しなかったの
かもしれない
昔、ロンドンの市壁の外に市民がばんばんゴミを捨てる習慣があり
ゴミの山の中にウジが大量にわいて
市民は市壁の上にすわってウジを釣り、
それをエサにしてテームズ川で魚釣りをしたという話もある

411 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:25:55.54 ID:WXtDstv40.net
>>383
パリで5人ぐらいのジャップが一人に全員レイプされなかったっけ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:26:11.08 ID:wB+N07VV0.net
こういうの好きっていう女嫌いだわー。











なぜかそういうの好きな高齢独女からばっかお誘いかかるけど。orz

413 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:26:26.99 ID:9PFoKxdl0.net
京都に憧れるのと似たような感じかな。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:26:52.12 ID:rRu8vfNh0.net
>>389
アナ雪で涙し、フランスのスイーツやブランドに目がなく、女性誌の特定のモデルを崇拝し、英国ドラマの話題をネットでシェアする。

こういう小金持ちで馬鹿みたいに単純な脳みその女に生まれたら一番楽で幸せだと思われる。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:27:28.01 ID:pINBvFFx0.net
今はどうか知らんが20数年前のパリはいい思い出が無い
シャンゼリゼ大通りでは日本語で「安い」とかでかでか
と書いた店が乱立し裏通りは異常に汚くて黒人が
いやいや公園を掃除してたり肉屋では豚の頭を置いてたり

416 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:28:51.29 ID:3mCIMci0O.net
>>404
すると、塔が倒れてきて爆発四散して広告効果が倍増。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:28:52.47 ID:fqlUwIG80.net
パリは10回以上行ってるけど、2chねらがよく言う犬の糞は最近はそんなに問題じゃないわ。
路地に入れば汚いなんてこともない。2chは鵜呑みにしてる奴が多いが。
主にロマの集団スリによる治安の悪さ、喫煙率の高さの方が問題。
街並みは十分綺麗だよ。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:29:10.52 ID:HjoEgi670.net
>>409
ご自分でフランク賊のPACSなる制度が亂交目的とお書きになられましたね。
ありがたうございます。佛蘭西革命でキチガイのやうに教會を襲撃しては
虐殺三昧した成果ですね。私はキリシタンは嫌ひですが、フランク賊のやうな
蠻族はもつと嫌ひです。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:29:52.02 ID:AuxBRDpF0.net
>>413
京都に自由、気ままはないだろw

口の悪さが極論的に自由過ぎるというだけでw
>>414
それも、結局、大衆洗脳なんだけどねw

420 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:30:22.98 ID:rnHrCmAL0.net
フランスつーたら、小脇にフランスパンを抱えて、ベレー帽かぶってマフラーして
休日は油絵とか川んとこで書いて、皆そんな生活してんじゃないの

421 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:30:57.32 ID:QbdYF8WfO.net
ドイツ…世界に冠たる工業立国
イギリス…世界に冠たる商業立国

フランス…世界に冠たる農業立国

イタリア…世界に冠たる工芸立国

アメリカ…世界に冠たる軍産立国

日本…世界に冠たるカイシャ立国

韓国…アジアの産廃

北朝鮮…アジアの収容所

422 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:31:08.98 ID:RttWd7mQ0.net
街並みの美しさや統一感はパリの圧勝だな
日本は平気で和風の家の横に洋風もどきの家を建てたりするからなw
品の悪い看板やのぼりだらけの儲けたい意識まんさいの街並み
国民の質を疑われてもしょうがないわ
ゴミに関しては東京の繁華街もひどいし
空き缶やペットボトルがゴミ箱からあふれて地面に落ちてる
蝿やゴキブリがいっぱい

423 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:31:11.90 ID:4T9mglwt0.net
>>406
まあ、そんなものだろうな。
パリの昔の名前はルーテシアと呼ばれた。こんな事も知っている訳がないわな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:31:35.74 ID:TVzn7xUB0.net
パリで生活してた漏れの、パリに対するイメージ。

・狭い路地がいっぱいで、すぐ道に迷う。
・パリの住民の肌は、基本浅黒い。
・パリの住民は、基本イスラム教徒。
・たまにインド系にも出会う。
・日曜はスーパー開いてない。
・東駅と北駅が、なぜか隣にある。
・立ちんぼのおねいさんが居た場所は、スタジアムにリニューアルされちゃった(残念)。
・固いパンしか売っていない。
・マーケットで買い物すると、大量に買わされる。

425 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:32:36.60 ID:9ekh0/rK0.net
シャネルとかは、パリでつけると一番映えるだろう
日本人が好きなヴィトンも、欧州ブランドはパリで見るのが一番
ビックカメラのうるさいBGMが流れる街でつけていても、いまいち

426 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:33:24.89 ID:07qyJxey0.net
パリ症候群

427 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:33:25.54 ID:HjoEgi670.net
>>422
はいはい、パリ・ロンドン・ベルリンと移民占領區があつて御綺麗ですね。
うん、憧れるぅ、オサレオサレw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:34:03.69 ID:/WErXAJ+0.net
フランスは中国と並ぶ喫煙大国でもあるな
あっちじゃ一箱1000円くらいするらしいけど吸いだしたら止められないんだろうな

429 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:34:38.64 ID:rRu8vfNh0.net
>>419
ゲスの極みなんとかとかああいうのに群がる自意識高い貧乏女が一番無理
ネトウヨの女版

430 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:35:08.66 ID:lduahJnz0.net
パチョンコや風俗の看板あふれる日本の街並みは酷いからなw

431 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:35:18.13 ID:AuxBRDpF0.net
しかし、どうでもいいような、やっかみが酷いなw

432 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:35:22.08 ID:Du+b5Xxy0.net
おフランス〜おしゃれなパリジェンヌ〜素敵な街並〜とか想像膨らませて行って、
ガッカリして帰ってきた知人が結構いるわ。移民だらけだわ、街中は汚いわ治安悪いわで。最近は中国人も多いし最悪。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:35:44.24 ID:dgHZ/bWJ0.net
>>323
日本で景観規制しても意味ない。
パリのような歴史が長く古い建物があるから景観規制の意味があるんだよ、
東京なんて400年の歴史しか無いし、日本は地震の国だから、
古い建物なんて残ってない。数十年以内に建てられた建物のばっか。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:36:52.44 ID:u+/rDh4L0.net
>>347
悪いが、どっちもアホにしか思えない
ロサンゼルスとカリフォルニアってどう違うの。ていうかカリフォルニアって広すぎるだろ

リア充・・・うーんw つまりそう思われたい人たちね。2ちゃんにいる人間も、キモオタだと思いたい、と

435 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:37:14.79 ID:4cs7Vvs00.net
あっちの人って、毎日は体を洗わないから、マ○コの毛をそっているんだな。
在住の日本人が非常識にも毎日風呂に入ったとして、
大家から訴えられたこともあるらしい。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:37:30.86 ID:Xz8e6n960.net
「パリ症候群」って、パリ在住の日本人精神科医が
命名した、れっきとした学術語なんだよね。

自虐史観とか、日本の左傾マスコミによる自虐報道
とかの影響なんじゃないかって、オレは思うんだが。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:11.22 ID:+bGkBzWJ0.net
パリシンドロームだっけ?
現地に行って、イメージとの落差に失望するってやつ

今どきヨーロッパ信仰もないよ
現実には日本の方がヨーロッパよりはるかに快適なのは
トイレのウォッシュレットみりゃわかるだろ

438 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:11.34 ID:4T9mglwt0.net
>>422
コマンタレブー?

439 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:12.26 ID:+bGkBzWJ0.net
>>433
今のパリの景観は19世紀後半のパリ大改造によって作られたんだが。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:28.15 ID:Ev0z9AjP0.net
変だな
在チョンコが日本女性は韓国に憧れてるニダ!!!
って叫んでるのになぜパリ?

441 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:46.36 ID:/WErXAJ+0.net
フランスっていったら黒タバコだな
ジタン、ゴロワーズ
ジョン・レノンに憧れて一時期無理矢理吸ってたけど臭いが個性的すぎた

442 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:57.82 ID:AuxBRDpF0.net
お前ら、悪口しか出てこないんだなw

やっかみが酷いねぇw

メンヘラともいう

443 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:38:59.46 ID:PUEr3JIvO.net
>>422
建物や町並みは素敵なんだけど、衛生面でちょっとガッカリなとこがなぁ

444 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:40:13.17 ID:SUyTaJI80.net
ただ写真集を買ってるだけじゃないか

445 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:40:21.67 ID:ByXx6A/P0.net
いいカモだw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:40:43.35 ID:yzpP25bC0.net
時代は だいびんぐすぽっと だから
タヒチとアマゾンとパリの共通点は何か?
それは
あおのどうくつ だ。硝子でもいいが。
そして
たーざんだ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:40:43.69 ID:RJ9NrRHc0.net
>>422
日本には城砦都市の伝統が無くてアイデンティティが農村の方にあるから、
都市が実用一本槍で雑然としてしまうのは仕方無いと思う。
天ちゃんが国民に範を示すべく田植えをするんだから、
つくづく日本人には都市文明への理解が無いんだと思う。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:41:07.22 ID:YPNJwjho0.net
>>439
オスマンだっけ
広場を中心にして放射状に街路が走る都市計画がすばらしいといわれて、
あの都市計画を真似た町が他の国にもいくつかあるね
満州の大連の旧市街もそのひとつ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:41:54.94 ID:wB+N07VV0.net
>>447
陛下の事を天ちゃんとか言ってる時点で、
お前のお里が知れるわ。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:42:13.78 ID:4T9mglwt0.net
>>441
しかも両切りだしな。パリの姉ちゃんはこういうのガンガン吸っているし。

451 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:42:17.37 ID:ayTQuD7O0.net
パリで最も行儀の悪いアジア人は
ベトナム人よ
なんでもかんでも啜ってたべる
カフェでもレストランでもズズズーって言わせてる
飲み物でなく食べ物をね

452 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:42:20.16 ID:HjoEgi670.net
>>439
江戸のやうに水路を張り巡らせた譯ではないから、20世紀初頭でも糞尿垂れ流し
だつたのがパリなんだよねw

453 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:42:25.48 ID:rRu8vfNh0.net
>>434
単純にインスタグラムとフェイスブックはそういう人種で溢れているということ。
タレントでもインスタグラム上位フォロワーの奴はこういうユーザーにフォローされている率が非常に高いのでよくわかるよ
インスタやフェイスブックではAKBもアニメもジャニも日本のドラマも一気に存在感なくなるから

454 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:42:40.47 ID:/WErXAJ+0.net
Instagramやってる女多過ぎ
Twitterのリア友女、いちいち画像や動画をInstagramで貼るから読み込むの時間かかって不便だわ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:43:19.27 ID:uPO4WuBy0.net
>>435
オーストラリアも水不足で、五分以上シャワー浴びたら非難されるし、庭に散水や洗車で
罰金。不衛生だ。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:43:42.73 ID:yzpP25bC0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Grotta_azzurra2_ag1.jpg
長らく歴史の中に埋もれ、地元民以外からは忘れられていたが、1830年代に有名な観光地のひとつとなった[3]。
これだけで十分なうえに
雰囲気が イタリアの忍者 べねてぃあのせんどう そのもののくつろぎ方だ
しかも 1930ねんだいだ
間違いない。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:43:55.05 ID:RttWd7mQ0.net
パリの良さはそこに住んでる奴らじゃないからな
住んでる奴らが糞だから全部糞という結論にもっていく奴らが多いが初心者向けの観光地としてはベスト
歩いていける距離にルーブルも大聖堂もエッフェル塔も凱旋門も全部あって凝縮されてるから楽

458 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:44:11.95 ID:VYsOhC530.net
日本の町並みは汚いからなぁ
日本より遙かに貧しい東欧の国々でさえ
遙かに美しい町並みの街を持っている

さらに美の基準を白人に置くものだから
人、街、文化と、複合的な魅力がどうしてもパリのような街
フランスのような国が日本では最高とされてしまう

別な面から言えば
フランスは常任理事国で政治大国であり
核保有国、軍需産業でも成り立っている軍事大国で
そして大量の移民によるフランス文化への悪影響、治安悪化に悩む国でもある

だが平和呆けした日本人はそのような面は見ようともしない
フランスを見習うならば、せめてフランスという国のすべてを見てくれ

バカ女たち、バカ左翼には到底無理だわなwwwwww

459 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:44:12.16 ID:Ev0z9AjP0.net
現実のパリ事情はかなり厳しいらしい
水道がぶっ壊れて業者呼んでも一週間や十日待たされるのは日常茶飯事
普通日本で得られる日常のサービスは一切ないと思ってかからないと
まあ駐在員のつぶやきだが

460 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:44:12.48 ID:TVzn7xUB0.net
>>439
パリ大改造って、
大通りを何本か通しただけで、
路地ばかりのぐちゃぐちゃ感は、
ほぼそのまま踏襲されてるよ。

京都や札幌なんかとは、かなり違う。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:45:31.77 ID:5OctPc4l0.net
おフランスざんす
 

462 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:45:38.73 ID:u+/rDh4L0.net
>>405
フランス嫌いは京都(というか京都人)嫌いが多く
フランス好きは京都好きが多いのかもね

463 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:45:39.09 ID:+bGkBzWJ0.net
>>442
つか、お前が現実認識できてないだけだよ
もはやヨーロッパなど物珍しさしか価値はない

遠くから見たら隣の芝生は青く見えるというだけ
実際に行って見てみりゃ日本のほうが優れてる

464 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:45:57.74 ID:Ce5TpQe90.net
パリやロンドンに友達が数人住んでるけど
やっぱ言葉だな
問題なく喋れる奴らは普通に現地コミュニティに溶け込んで充実してる
いつまでもお客さん気分で「日本人!」として振る舞ってる奴らは
何するにも人頼みだしダメだね

465 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:46:11.08 ID:SWkvG59c0.net
日本人が憧れるアメリカ人が憧れるパリ
アメリカ人のマネじゃん

466 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:46:30.72 ID:J1KgFl1y0.net
フランス人の1%はユダヤ人

467 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:46:37.08 ID:pTTwU9tnO.net
この本さあ実際には、季節ごとに10着なんでしょ?コート、ジャケットも別みたいだし。
下手したら多くないか!?

468 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:47:04.13 ID:uPO4WuBy0.net
>>424
たちんぼさんは、どこへ行ったの?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:47:04.69 ID:YPNJwjho0.net
>>447
想像するしかないけど、徳川時代の江戸なんかはわりに
綺麗な町並みだったんじゃないかな
パチンコも無し、俗悪な色合いの広告も無し、ネオンサインも無し
「さけ」とか「くすり」とか書いた看板や、絵看板が並んでいて
軒提灯が下がっている
江戸時代の絵看板をモースが収集したのがアメリカの博物館にあるけど
根付けや金細工と同じく日本の工芸品といえる

まあ江戸も初期には酷く乱雑な町並みだったようで、
都市計画をきっちりやり直す目的で幕閣の役人が放火したのが
明暦の大火(振り袖火事)だという説まであるけど

470 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:47:20.23 ID:+bGkBzWJ0.net
>>456
カプリ島の青の洞窟か。
中入るとき頭を下げろと言われて、出るまで頭を下げていて
ほとんど何も見えなかった8年前。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:47:27.40 ID:SUVKnbjH0.net
>>458

フランスが好きならば、せめてタレイランとかにも興味持ってほしいよな。

472 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:47:34.81 ID:+bGkBzWJ0.net
>>455
どこいったって日本ほど水圧の高いシャワーを出す国はない
それと海外のシャワーは大抵固定な
可動のやつでも、傾けたり上向きにすると全然出なくなるようなものばかり

あれでよく全身を綺麗にできると思うよ

473 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:48:19.60 ID:m+vqBmYtO.net
>>219
至言

474 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:49:14.82 ID:4T9mglwt0.net
>>446
グアムも入れてよ。バハマのには一回潜ってみたいな。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:49:27.75 ID:Rix98o0+0.net
パリの街って意外と地面が汚いよな

476 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:51:14.02 ID:J1KgFl1y0.net
本当にフランスはアジアの国を使って儲けてるよな
シャネルとかルイ・ヴィトンとかさ
スターバックスもアジア以外ではダメなんだってね
いい加減気づけばいいのに
ステマが上手いだけ

477 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:51:23.14 ID:WXtDstv40.net
>>465
アメリカ人のあこがれるパリは
ふぇらをしてくれるところだよ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:51:32.77 ID:rSv6IkKyO.net
>>308
ちょw日本語がヘタ過ぎるww

479 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:51:51.96 ID:fqlUwIG80.net
フランスでいいのは食べ物が美味しいこと。
こう言うと日本の方が美味しいとか言い出すバカが多いが、
日本の外食はコスト削減のために材料費を切り詰めまくってる。
ジュースなんかがいい例で添加物入れすぎだけど誰も文句言わない。
パリだとどこでも本当のジュースが飲める。
米も野菜も肉も日本の外食は怪しいものばかり。安かろう悪かろう。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:52:27.87 ID:HjoEgi670.net
>>471
オサレなどと言つてゐる知惠遲れは歴史には興味ないよ。
ユーゴーが革命派と王党派の醜惡な殺し合ひを告發するかのやうな「93年」といふ
小説を書いてゐるが、オサレ派はそのやうなものも興味ない。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:52:48.67 ID:6yhAUDEn0.net
バリじゃないのか

482 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:52:55.35 ID:Du+b5Xxy0.net
>>467

しかもその10着は、一着何十万のオートクチュールでございます

483 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:53:04.79 ID:u+/rDh4L0.net
>>463
FKKは素晴らしいと思う

484 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:54:06.84 ID:4T9mglwt0.net
>>475
下を見て気を付けないとすぐに犬のウンコ踏むぞ。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:54:07.36 ID:+AQjYh7n0.net
日本は景観に関して他国をディスれないどころか
ヨーロッパさんの爪の垢を飲むくらいの猛省が必要なのは
それこそ色んな国へ行けば自明だろ
やっかみとか情けないし、そりゃ差別もあるし、かといって、パチンコみたいな醜悪なもん、あそこらじゃ存在すら許されないから
そんな常識がないのが日本なわけ

それと何故上から目線になれるのか解らんが
あと十年二十年すればバンコク、マニラ、ジャカルタのほうが
東京よりアジアで優れた都市になってそうな気さえするよ
あそこらの変化の速度も他の都市の開発具合も日本にいる気付かないけど、けっこう凄いよ
そんでもって、ポートランド、ミュンスター、コペンハーゲンは都市交通に自転車を取り入れ
新しい都市型モーダルシフトの形まで造っている

486 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:54:20.39 ID:sqrg+cqR0.net
旅行者丸出しだと常に誰かが後ろ付けてる
し、不親切だし
誰も信号守らないし、無愛想だし、お菓子は高いし、野菜果物は安いし
北海道時計台くらいのがっかり感期待した凱旋門は思ったよりデカイし…もうなんか
みんなおかしい

487 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:55:36.06 ID:ba3V6Xt/0.net
ガルディ・ルー!!

488 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:55:50.95 ID:J1KgFl1y0.net
日本人は真面目に物作りを頑張っていた
アホな外人がそれをバカにして、広告費をバカみたいにかけてステマして、人々を洗脳させる方法を思いついた
作ってるのはアジア人、買ってるのもアジア人、ピンハネだけしてる外人
本当に搾取されてると思う

489 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:56:12.26 ID:DbsE6WBs0.net
まぁ良い物だけ最低限持つっていうのはいいよね
日本の主婦が出した世界中でヒットしてる片付けの本も
基本の必要な物だけ持ってシンプルに生きろっていうのが受けてるわけで
いくら物を買っても満たされない現代人にくるものがあるのかも

490 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:56:22.86 ID:TVzn7xUB0.net
>>483
FKKはいいよね。
とくに、客層がいい。

アムステルダムみたいなギラギラさが無い。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:56:26.47 ID:SH65rAFE0.net
下ネタに
何コイツ〜キモ
ウザしね
とか顔に出す女に限って
物凄いドスケベイだからな!!そういう女は大抵
Amazonコンビニ受け取りで
超極太ディルドサミュエルLスペシャル
とかを購入しているオチンポが三度の飯より大好きな
ドスケベいなんだよ!

492 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:56:34.44 ID:ex+9rZ6mO.net
>>469
実は八百屋お七は放火していなかった。
実際は未遂で終わってた。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:56:44.30 ID:YPNJwjho0.net
>>482
全部オートクチュールで誂えるような金持ちは、
同じ服をめったに二度着たりしないから、
途方も無い数の服を持っているんじゃないの
へたしたら、昔の日本の「止め柄」みたいに自分以外の者に
同じデザインの服をつくらせないようなこともするし

494 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:01.94 ID:rRu8vfNh0.net
>>485
電車から見るケバい看板と汚いプレハブ民家にはゾッとするね、日本は…
アジア全般に言えることだが

せめて成田から東京行く外国人にだけは目隠しして電車乗って欲しい

495 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:21.85 ID:wB+N07VV0.net
>>446
ロタブルーのロタ島忘れてないか?

随分前の事だけど、海は綺麗だし、現地の人等は親日で親切だし、
良い思い出しかない。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:24.69 ID:RPmHE2Wr0.net
前、NHK教育でやってたアメリカの番組では
服は9着!とかやってたよ
・フォーマルドレス(オーダー)
・スーツ一揃い
・白シャツ
・スカート
・スラックス
あと忘れた

497 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:25.19 ID:HjoEgi670.net
>>485
フランク賊も日本も同じ問題を抱へてゐるだけの話なのに、日本を卑下ばかりして
も仕方なからう。朝鮮パチンコに該當するのが佛蘭西ではイスラムモスクだらう。
移民問題は先進國であればどこでも抱へてゐる。

498 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:29.43 ID:iCimSkr70.net
この時代になってもおフランスに幻想持ってるバカがいるのか。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:57:45.46 ID:WbiTeaZT0.net
なんっったっけ?パリに移住したフジテレビのアナウンサー
あいつの性癖を聞いた方が憧れる具体的な理由とかわかって正確に記事を書けると思うよ
あれがパリに憧れる日本女の典型例だし、語学留学()をしたがる女の典型例でもある

500 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:59:56.31 ID:iEpNWBLG0.net
日本人女はアホだよな。
付き合うなら韓国人女性の方がいい。
男をたてるし、つくしてくれる。

501 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:00:01.59 ID:ex+9rZ6mO.net
ガッカリ観光地だな。

新婚旅行でパリに行ったんだが、嫁のガッカリ感が半端無かった。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:00:06.02 ID:RZziUzl+0.net
パリは20年位前に1度行ったきりだな〜

ダイビングするから最近は主に東南アジアリゾート、たまに奮発してモルディブや
バハマ行くけど、そういえばその辺りのリゾート地であまりフランス人に会わないな。
アメリカ・ドイツ・イタリア・スイス・北欧・ロシア人などは、よくホテルやダイビングで
一緒になるのに・・・
フランス人はリゾート地より、都市型観光が好きなのかな?
それともリゾートは南仏が一番!という自負があるのか?
かつて仏領だった南の島中心に訪れてるのか・・・

503 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:00:41.19 ID:YPNJwjho0.net
>>492
お七は別の火事だったような
振り袖火事は、一着の振り袖の持ち主が次々に変わり
どの娘もそれを着るときまって死んでしまうので
最後の持ち主の親が寺に振り袖を納めた
僧侶の読経中に、供養の火の中の振り袖が風にあおられて舞い上がり
大火になったというもの
伝説だけどね

504 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:01:53.99 ID:u+/rDh4L0.net
>>44
ダイビングスポット、って洞窟縛り?

俺は大物派なので、
パラオのブルーコーナー、パラオ・ペリリューのペリリューコーナー
石垣のマンタスクランブル、神子元(ポイント名失念)、がよかった

505 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:02:21.31 ID:+ttaXYOP0.net
>>1
キチガイ朝鮮人に憧れるゴミクズは死滅すればいいんだよなあ
やつらを巻き込んで、なw

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

506 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:02:21.60 ID:UU5Jql690.net
>>489
俺みたいにガラケーとスマホとiPadとノートパソコンとAppleTV持ってると、無駄がありそうな気はしてくるよね。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:02:43.11 ID:+bGkBzWJ0.net
>>485>>494
世界で一番住みやすい都市が東京に選ばれたの知ってる?

いまどき卑下に自虐主義とか、80年代かよw

508 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:02:43.96 ID:JRW18g1n0.net
フランスでも白人さんは優しいよ
あからさまに日本人をバカにした態度をとってくるのは浅黒い肌の移民系の連中

509 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:03:18.25 ID:kqaTPa050.net
韓流って不自然なのよりはいんじゃね

510 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:05:44.02 ID:JRW18g1n0.net
>>507
そんなランキングなんて調査方法によって結果が全く異なるのに
簡単に真に受けて恥ずかしい奴

511 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:06:09.66 ID:4T9mglwt0.net
>>495
ロタは良いね。3回くらい潜りに行った。
ゆっくり海底に下りてガーデンイールの群れを見たり。
船上から沈船が見えるくらいの透明度。
砂地の海底でBC外して走ったり。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:06:26.14 ID:+bGkBzWJ0.net
>>510
お前が思ってることも場所によって結果が全く異なるんじゃねえの?w
恥ずかしいのはお前だよ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:07:59.25 ID:8FSwLYzx0.net
つまり日本女は頭が悪いってことだな
今更って感じだけど

514 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:08:11.93 ID:Xnhmb0+r0.net
10着しか持ってないの
不慮の事故で汚れた時なんかどうすんの

515 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:08:15.88 ID:FbZEPHPw0.net
フランス語=東北弁 18世紀まで糞尿を通りに捨てていたド田舎

モゾモゾしゃべる=気取り=お洒落という歴史的国家的ステマに成功して
勘違いした田舎国家と都市

516 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:09:48.54 ID:sb3hu56D0.net
コンプレックスと無知をさらけ出すか、海外好きの無意味な自分語りしかなくて気色悪さこの上ないスレになってるw

517 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:10:23.19 ID:lI8yRSJo0.net
>>465
つうか、アメリカ人のフランスへの憧れと日本人のソレはソックリというか同じ。
まさしく「おフランスザマス」。
繊細で知的でお洒落で気取ってて小指立ててる感じでキライな香具師は嫌いだし、
好きな香具師は大好き。
これはフランス人からしたらハァ?な勘違いな感じなんだろうけど、
全く持って日米一緒でワロタw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:10:27.88 ID:m+vqBmYtO.net
>>122
海外旅行板には被人種差別経験を頑なに否定する人がいる
鈍感なのか、自分は白人と暗示をかけてるのか

519 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:10:30.69 ID:6w9hDx6M0.net
>>378
すごいね。これを見ると日中韓のやり方は違えど外人排斥政策は正しいって思うわ。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:10:52.15 ID:ESS1kJmj0.net
ピーセンでも食べてろ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:13:13.90 ID:lmL4lXzq0.net
>>429
いやゲス乙女はいいバンドだろ
楽器もちゃんと練習してるし

522 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:13:33.55 ID:9ezb+fFz0.net
いつも思うけど、お前らって頭おかしいの?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:14:51.63 ID:sE2SWpCO0.net
パリってルーブル美術館以外特に行きたい所も無いし
憧れた事も無いし
ヨーロッパ旅行するとしてもまず旅行先にパリなんて選ばないよ
ルーブル巡りだけで1ヶ月滞在目的でもない限り

524 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:15:15.04 ID:4T9mglwt0.net
>>504
神子元だとカメ根じゃないの?ハンマー狙いでしょ?
マンタスクランブルはマンタ外すとかなり寂しいよね。
大物狙いなら孀婦岩が良い。なかなか入れないのだけど。
自分は最近はマクロ狙いなので、潜ったらひたすら底を這いずり回る感じかな。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:04.68 ID:t8N49XCS0.net
パリに憧れようと実際にパリに行く人はほとんどいないだろ
おフランスという日本の中でのイメージを楽しみたいだけで

526 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:09.09 ID:rRu8vfNh0.net
>>521
そうなのか?
すまんかった

527 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:16.69 ID:u+/rDh4L0.net
>>500
高島政伸みたいになりたくないんで、韓国女はいいわ

528 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:42.90 ID:RttWd7mQ0.net
だいたいこんな本を金出して買うことから改善したほうがいいのに
あきらかに服1着買うより無駄遣いだろうにw
こういう本を買う連中は普段から衝動買いばっかしてる連中だから
こんなタイトルみてまたすぐ買っちゃうんだよ
負のスパイラルだなw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:16:54.24 ID:+AQjYh7n0.net
ここ見て解ったのは、あなた達の中の結構な割合が
海外へ行ったり暮らしたりって経験がないのね
別に自国に留まったり、地元から動いたりしないのが悪いわけじゃないけど
経験に裏打ちされた言動には力があることを知らない
良く分からないから、その妬み僻みは、クラスメイトを何となく虐めるような歪さを生じさせる
せっかく外には広大な世界が広がってるのに、狭い教室の中で汲々と過ごし他者を貶め悦に入る

530 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:17:34.17 ID:TVzn7xUB0.net
>>500
朝鮮人の女と結婚すると、不幸になる。

・伊良部秀輝
・高嶋政伸


531 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:18:09.57 ID:xh6T/1qb0.net
日本の女の白人コンプは凄まじいからな

CMとかほぼ白人だし白人に憧れまくり
結婚式とかも白人に憧れてるからやりたがる

532 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:18:25.23 ID:YPNJwjho0.net
>>508
どの国でもそうだろうけど、フランスでも、インテリ層や
中流層は、内心どう思っているかは知らないが、少なくとも表立って
差別したり、偏見や侮蔑を出すことはしないね
高級住宅街で人に道をきくと丁寧に教えてくれる

肌の色関係無く、階級の低そうな人は、外国人と見ると態度がわるいし
フランス語があまりできないと見るとあからさまにバカにした顔をするし
差別や偏見を表に出すことが多い
もちろん、そうでない人もいるから一概には言えないけど

533 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:18:31.18 ID:L7clX4T00.net
別に憧れてませんよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:19:41.46 ID:lmL4lXzq0.net
>>529
どうかな、暮らしてみないとわからないことはあるだろうけど
ちょっと観光に行くより、各種の統計を読むほうが理解は深いような気がする

535 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:19:58.84 ID:xh6T/1qb0.net
朝鮮だと男が白人女に憧れまくってるんだな日本と逆

だから女が男に持てるために整形しまくる

536 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:20:20.47 ID:yaWUbNyq0.net
クロンボとアラブが目立つ臭い街だった

537 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:21:20.61 ID:4T9mglwt0.net
>>535
でも朝鮮人は女を物だと思っているから無茶苦茶するんだよな。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:21:37.22 ID:xh6T/1qb0.net
何故どうして日本のCMで日本に無関係の無名白人が不自然に出まくってるのか

それは日本女が白人女に憧れてるから

539 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:21:41.00 ID:q6q9Dkym0.net
やっぱりフランスはマーケティングが一流だな(笑)

540 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:21:49.50 ID:+bGkBzWJ0.net
>>529
お前は日本国内を旅行した方がいいな

お前みたいに日本のことをろくに知りもしないで海外にばかりコンプレックスを持ってる
馬鹿は一番みっともない

俺は海外に行った上で日本が最も優れていると結論した
お前より格上だ

541 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:21:49.98 ID:WXtDstv40.net
>>530
伊良部とか壮絶だったな

542 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:22:49.31 ID:P58Pbx8s0.net
日本が良い国なのは誰もが知ってる。
でも日本は自分だから憧れない。他に憧れるならどこか。
住むならドイツオーストリア。ヨーロッパ文明の伝統があって且つ清潔。
学ぶならイタリア。ローマ帝国、ルネサンス、ファッション、職人、オペラ、など。
フランスは伝統的なものは全部イタリアの亜流で、且つ不潔なのでいらない。
もちろん中国もいらない。東洋文明なら日本か台湾だ。極めるならインドだ。

543 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:22:54.68 ID:6w9hDx6M0.net
>>530
ニコラス刑事

544 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:24:17.20 ID:lI8yRSJo0.net
>>538
単に世界的にモデル業界がそうだからじゃね?
あの白人のモデルたちは東欧の人が多いよ。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:24:29.69 ID:0KAxflBzO.net
パリー木下
http://kouenkai.info/uploads/lecturer/1227.jpg

546 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:25:24.24 ID:63mfzlp20.net
海外じゃ日本人は白人に間違われるって聞いたことある

547 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:25:58.50 ID:JRW18g1n0.net
>>529
やたら日本を持ち上げるウヨは海外旅行すらした事が無いのは明白だよね
外国行けば、いかに日本が停滞して世界に遅れを取ってるか肌で感じるのに

548 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:26:58.09 ID:4T9mglwt0.net
東欧の姉ちゃんも売られてくるのが多いんだよな。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:27:36.23 ID:fAHgpwE80.net
ネットでフランス旅行の値段を調べてみな?
去年よりだいぶ安い。
なぜか?
テロ事件の影響で観光客が減っているからだよ。
だからフランスの観光協会もあの手この手で来仏者を増やそうとしている。
この記事もそのひとつ。

550 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:28:05.66 ID:HjoEgi670.net
フランスに憧れを持って来仏したらきっとガッカリする事
http://mat●ome.n●aver.jp/o●dai/2136154324956190401?&page=1

金髪碧眼がおほいと思つてゐたといふ例があるが、どんだけ物を知らないのだwww
佛蘭西に憧れる馬鹿は此の程度なんだよなwww

551 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:28:25.56 ID:RJ9NrRHc0.net
>>547
外国ってUAEやシンガポールのこと?

552 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:28:37.17 ID:KfpWituC0.net
>>1
金持ちだけが住める地域なら良いんじゃね?
色々な場所がありますけど憧れのパリには

553 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:29:01.82 ID:JRW18g1n0.net
>>540
今の日本なんてどこの地方に行っても無個性画一化でなんも面白くない、金と時間の無駄
国道沿いは全国どこもコピペのように同じ店、同じ風景

554 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:29:05.49 ID:xh6T/1qb0.net
>>544
世界的にとかさ、何も考えてないな、頭が飾りなんだろうな

人種の壁って大きいからな、感情移入できないからわざわざ日本の映画リメークするんだし
日本は黄色人種で白人とまったく関係ないのに白人をCMに起用してる時点で超不自然

555 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:29:31.95 ID:jS9/cBDM0.net
>>394
UBI?
有名ゲームってみんな買収先からのものだっけ?
Cryoのゲームは好きだったよ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:29:39.19 ID:lY2Ku9Aa0.net
浅い馬鹿にはウケるだろ
憧れだけではなく人種改良すりゃいい
清潔にしても清潔に見えない容姿なほうが不幸

557 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:29:44.81 ID:lmL4lXzq0.net
>>547
やっぱり南アジアや南米、アフリカを見ておくのは大事だってことかな?

558 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:30:55.08 ID:J1KgFl1y0.net
>>554
白人がCMに出てるアジアの国なんてそう多くないよ
海外旅行行く人は現地のテレビを見てみるといい
そしたら、日本みたいな国が少数派だとわかる
日本にそっくりなのは昔の香港だな

559 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:31:35.41 ID:lI8yRSJo0.net
>>554
あの白人のモデルたちの詳細を知ったらそういう考えはなくなるよw
南米のサッカー選手が欧州サッカーで一攫千金を狙うのの女版みたいなもんよ。

560 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:32:18.51 ID:JRW18g1n0.net
>>551
いや、日本人が見下してる韓国や東南アジアも実際に行くと発展ぶりに脅威を感じるよ
これ言うと荒れそうだけど、ソウルとか景観面や交通の便で完全に東京超えてる

561 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:32:24.83 ID:+XEfeVTY0.net
まぁ確かに日本の景観の汚なさは異常

562 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:32:44.98 ID:NJQrnD2F0.net
基本的な生活の利便性は圧倒的にパリより日本が便利
コンビニとかスーパーとかトイレとかお店諸々
パリはトイレが少なすぎてこれが一番困る
だからたっしょんスポットがある
公衆トイレも観光施設の周りだと行列になってる
しかも男女兼用で便座が無いので、女性は直に便器に座ってるのか??
もしくは女性もたっしょん状態でしないと
お店のトイレも有料だけど、日本の公衆便所の方がよっぽど綺麗
パリはトイレを何とかして欲しい

563 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:33:13.53 ID:YPNJwjho0.net
>>558
シンガポールもわりに白人系のモデルが広告に出てくることが多いね
やはり植民地の名残かな
日本も戦後の占領期にものすごくアメリカナイズされたし
戦前の日本の広告に出てくるモデルはほとんど日本人でしょ

564 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:33:16.76 ID:4T9mglwt0.net
>>547
と朝鮮人が申しております。
色々な国に行っているけど、遅れなんか取ってねーよ。
大体何を持って遅れているんだ?

565 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:33:45.47 ID:J1KgFl1y0.net
>>560
アジアを見下してる日本人なんてごく一部だろう
アジアの留学生はそこ(日本人の少なからずの人が同じアジア人をバカにしてる)に失望して帰国するらしいが

566 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:34:23.77 ID:lmL4lXzq0.net
>>563
ある程度豊かにならないと白人見ても遠すぎてピンとこないということでは?

567 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:34:34.07 ID:lI8yRSJo0.net
>>558
じゃあ東欧のモデルばっかりのパリコレやってるパリは東欧の植民地なのか?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:34:37.39 ID:r63aTfG50.net
実際行って失望するまでがパリ

569 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:34:41.95 ID:A3EvKPKF0.net
女はイメージに騙されて人種差別国に憧れるんだな。
日本の女って馬鹿なんだな。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:35:02.94 ID:J1KgFl1y0.net
>>563
そう
結局イギリスの植民地政策がとられてるんでしょ
移民とかwとしか思えん
だいたいシンガポール、香港を支配してる人間と日本を支配してる人間は同じと思われる
韓国とか台湾も近い

571 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:35:26.92 ID:4T9mglwt0.net
>>562
パリのトイレは地下鉄のホームだしな。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:35:28.78 ID:0m8xK0Jz0.net
フランスは差別が酷いときいたけど
私の友達ももういかんといっていた

573 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:35:33.77 ID:HjoEgi670.net
>>560
確かに脅威だなwww

韓国の貧民街 江南(カンナム)区、九龍村の実態!
https://www.youtube.com/watch?v=eUdz1Z9OD8k

574 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:35:46.87 ID:Gd+ytu6V0.net
バカにしてるのはほとんど男だね。

パリに住んで帰ってくると日本の女の子の厚化粧と、
アメリカと韓国の融合のようなファッションセンスに目眩する。

人間性は日本女性の方がはるかに上品。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:37:06.81 ID:YPNJwjho0.net
>>562
観光地のトイレの便座がないのは
便座が盗まれる(なぜ盗むのか不明)から最初から取り払うのだとか
きいた
外国の公衆トイレは概ね日本人から見ると汚いので、中腰になって用を足すけど
大抵の日本人はそうだろうと思う
TGVに乗った時、トイレの便器が汚いので参った
そこらじゅう「おつり」だらけ
おかげでTGVには良い思い出がない

576 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:38:03.52 ID:J1KgFl1y0.net
>>572
差別はあるのが普通
ないなんていうのはお花畑
アフリカ人はいまだに白人を信仰してやまないが、日本も同じだとすると悲しいな
フランスやイギリスは植民地政策のノウハウがある国だから侮れん
「サプール」でググってみ
フランスの服を着て喜んでるアフリカ人が見れる

577 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:39:16.26 ID:GqR1spax0.net
ま〜ん単純すぎ(笑)

578 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:39:28.11 ID:YESYu5Fp0.net
>>1
女って本当に馬鹿だな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:40:18.87 ID:HjoEgi670.net
>>574
新生兒の半數以上が私生兒といふ亂交大國から歸つてくるなよ。
穢れが日本に傳はるだらうが。
化粧だ服装だといふのはどうでもいゝ話だ。
そんな下らない話しか出來ないのであれば外國なんざ行つても意味がない。

580 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:41:25.99 ID:fxd5RFv60.net
格好つけてカフェに行っても、日本人は奥の席にしか通されないからw

581 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:41:39.10 ID:J1KgFl1y0.net
サプールをみれば、彼らの植民地政策のキモがわかる
要は徹底的に洗脳すること
フランスのテレビにアジア人なんて出てこない
出てきても失笑の対象として出る

582 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:42:01.27 ID:lI8yRSJo0.net
>>576
国際的な政治の世界では、日本は植民地支配していたじゃないか!と日々怒られているんですが。
貴方は、まるで植民地支配はしていないと言い張る日本のナショナリストみたいですね?

583 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:43:13.83 ID:JRW18g1n0.net
>>573
そんなごく一部の貧民街を例に挙げるなんて虚しくないの?
ドヤ街の画像集めて「これが東京だ!」って言ってるのと同じレベルなのに
ひきこもり君はせめてストリートビューで色々見てみるといいよ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:43:34.16 ID:Q3v2TElt0.net
イエローは差別される

585 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:44:28.11 ID:BAYNTPW40.net
フランスは尊敬できる国だが同時にしたたかで怖ろしい国でもある

日本人でファッションパリごっこと現実の区別ついてないバカが多いんだよ
下らない雑誌やらTVやらの無責任なイメージを本当だと信じてさ
どこの国も街も表と裏があっておとぎの国じゃないんだよ

自分の頭で考えろ、その能力がないなら行動に移すなと言いたい

586 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:44:34.12 ID:0m8xK0Jz0.net
>>576
差別があるのはわかるんだけど酷いって話
サプールて初めて知ったけどパッと見クールじゃん

587 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:44:44.69 ID:+bGkBzWJ0.net
>>557
南米は良いよ。
アフリカとみなみ

588 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:44:57.00 ID:Y0cP7qT60.net
>>569
私ノオトサン、病気ネ。手術必要ネ。
とかバーのピーナに言われて数百万くれてやる日本男に馬鹿さでかなうやついねえよw
バーのピーナやシナチョンにハマってどんだけ日本男は地獄に叩き落とされたのかね
年数回、ピーナ嫁と比国にいったら日本男だけ射殺されるニュースが風物詩だしな
何故か年の離れた若いピーナ嫁だけは毎回無事w

589 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:44:59.58 ID:24H7oWSY0.net
>>581
日本の報道番組で〆の言葉で外国人に発言させ、
外国人の発言が正しいと洗脳する手法のこと?

590 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:45:20.01 ID:1f9+XxTZ0.net
パリって言っても移民ばっかだろ!?
底辺が増えて質が下がるよね。
あーーーやだやだ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:45:51.50 ID:J1KgFl1y0.net
>>584
それはこれまで日本人がキモをわかってなかったから
クールジャパン戦略はいいと思うけどね
あーいうのに金をかけるのは無駄にはならない
あとは、着物や武士道をクールと洗脳して、武士道(日本の文化・カッコウ)を真似してる白人を堂々的に取り上げればいい
日本発の世界大会をいっぱい開くのもいいね
ノーベル賞みたいな賞を作って、日本に有利な人間を表彰すればいい

592 : ◆twoBORDTvw :2015/06/20(土) 13:46:34.57 ID:x/6LGEF00.net
パリっ子のシトワイヤンたちは今日もカッフェで
バスティーユをどう落とすのか議論してるんだよ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:46:41.94 ID:+bGkBzWJ0.net
>>587
しまった。
途中で書き込んでしまった。
アフリカと南アジアは無理だけど、南米は良いよ。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:46:49.01 ID:HjoEgi670.net
>>583
こんな貧民窟は東京にはねえよwww
お前の云ふとほりこんなのを眞似したらほんたうに脅威だよなwww
さつさと歸つて祖國の爲に骨を埋めろよwww

595 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:47:10.81 ID:Sn2CP2Si0.net
アスペが多すぎて可哀想すぎる

596 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:47:38.14 ID:ZOdyNwTL0.net
10着も持ってるのか。
多いな。

597 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:47:54.48 ID:J1KgFl1y0.net
>>589
日本(アジア)下げ・欧米上げだよ
意図的にやられてると思うけどね
外国に旅行するときはテレビを見てほしい
日本みたいなテレビの内容は実は少ない

598 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:48:17.48 ID:8gdt4eWH0.net
パリの連中って相当性格悪いらしいな

以前テレビの企画で在日フランス人が集まったんだが
ステレオタイプみたいな傲慢なフランス人が何人かいて
他地域出身のフランス人が「おおすげぇ、流石パリっ子だ」
って笑いながら感心してた

599 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:48:46.62 ID:Y0cP7qT60.net
全然関係ないけど今教育TVで、在日は強制連行された被害者ニダアアアという
ひでー番組やってる、こりゃひどい

600 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:49:43.27 ID:RJ9NrRHc0.net
>>594
確かに東京にはもう無いけど、関西にはゴミの状態以外は>>573レベルのところもあるぞ。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:50:11.96 ID:dPrHcKHd0.net
憧れ?パリに行ったことあるの?w

602 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:50:42.98 ID:J1KgFl1y0.net
>>586
そうやってフランスの恰好をクールと洗脳することが重要なの
あの人たちは全財産をフランスの服装に使ってる(フランスから服を輸入してる)
だからいつまでも貧乏

603 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:51:07.83 ID:BPcp2crB0.net
>>99
猫撫でながら魚食うならポルトガル!

604 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:51:32.68 ID:ljkNCdC7O.net
どうせひと月もすればパリがバリになるんでしょ、この手合いは

605 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:51:38.02 ID:EiVNczaa0.net
フランスはパリもプロバンスも良いイメージで成功してるな
おしゃれで洗練してて良い所満載
でも実際は他人に何も言わない分、冷たい街とも言われてる
パリの場所によっては犬の糞がそこらにあり踏まないように歩くとかw

606 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:52:45.08 ID:J1KgFl1y0.net
>>605
良いイメージは勝手に作られるわけじゃないからな
ちゃんと努力してるし金も動いている

607 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:53:14.12 ID:JRW18g1n0.net
>>594
東京の景観は全体がスラム並みだけどね
あと、その旧字体キモイよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:54:02.59 ID:4T9mglwt0.net
>>598
英語が話せても意図的にフランス語チックな発音したりな。
以前の職場にそういうフランス人がいた。頭に来てちゃんと英語を話せと言って
やった事がある。

609 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:54:16.15 ID:NWG3DUOO0.net
アサヒお得意のウソ記事だね

610 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:54:34.20 ID:iJo/T87k0.net
あごが腱鞘炎になった。フランスの思い出はこれだけだ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:54:41.02 ID:9vHfv7Zd0.net
現実逃避くらい自由にさせてやれw

612 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:55:33.37 ID:RrPP+4go0.net
100年前の家に普通に住んでるし、生活の不自由さは推して知るべし。
同じ不自由さがあるなら、物価の安いアジア圏のほうがましかもしれん。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:56:11.52 ID:jRV4DnCh0.net
『あら、奥様、おフランス、ざんす。』
『そう、奥様、おフランス、ざ〜〜〜ます。』

614 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:57:03.32 ID:JRW18g1n0.net
>>612
30年でダメになる日本のチャチな家と違いますし

615 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:57:33.91 ID:KvoXK0qd0.net
憧れても変身できませんよ

白人の女子高生
http://i.imgur.com/N7PpRRB.jpg

日本人の女子高生
http://i.imgur.com/TQ86OlQ.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/686/41/N000/000/002/129870999187616231575_CIMG1369.JPG

616 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:57:47.51 ID:HjoEgi670.net
>>597
歴史を知らない馬鹿は歐米に憧れるよなw
とつくに滅んだギリシア・ローマ人が使つてゐた文字をそのまま使つてゐる未開人
が歐米の人閧ネのになw
ローマとペルシアの戰で漁夫の利でガリア地方やら手に入れたぐうたら種族なのが
白人人種。暗Kの中世1000年閧ヘ蠻族すぎたが爲に文化が途絶えたといふのに、そんな
ことすら知らないのだから呆れ果てるよなw
なんで、ルネサンスが起こつたのかも知らないんだよなwwww

617 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:58:19.71 ID:J1KgFl1y0.net
>>608
それは重要なこと
フランスで参考になることは、ちゃんと侵略に対して守ってることかな
自国の文化、言語、伝統、に誇りを持つ
それをちゃんと教育段階から徹底してる
英語を喋って自慢げにしてるっていうのは、植民地への第一歩だから

618 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:58:39.41 ID:7pMXTKRB0.net
>>601
というか、憧れなのだから、実際には未だに行けていない人が対象なんじゃね?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 13:59:53.02 ID:3vJsbFY80.net
アニエスべーのボーダーにベレー帽のイメージってカヒミカリイが最初なのかな

620 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:00:55.80 ID:wB+N07VV0.net
>>588
南米のどっかの女で、アニータとか言うのいたなぁ。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:01:03.19 ID:J1KgFl1y0.net
自分は日本の一番の強みは「漢字」だと思う
漢字に憧れる(コンプレックスを持つ)欧米人は実に多い
刺青に入れてる人も多い
漢字は世界一の発明だというステマを欧米でしたほうがいいだろう
無料で白人に漢字の入れ墨を入れる彫師を税金で養成するとか

622 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:01:26.73 ID:dPrHcKHd0.net
>>618
なるほどね

623 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:02:24.49 ID:+1DayjCE0.net
パリ行ったことないんだろうな。うんこ以下の街なのに
まあセックスだけして結婚したくない男には天国だろうけど

624 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:02:26.79 ID:VKtEEcfDO.net
俺にはフランス人の良さが解らない
差別大好き人間だぞ?

625 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:03:53.90 ID:ct4J26x70.net
こういう商売はアリだと思うぞ
フランス人「日本人はフランスを美しく誤解している!」
いいんだよ。誤解したくてしてるんだから。問題ありません

626 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:03:55.45 ID:G8JSjoUf0.net
>>621

ある意味、象形文字w

627 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:04:19.16 ID:dPrHcKHd0.net
>>621
ドイツ人のフレンドが日本語(漢字)見て、中国語か?て言われたことあるなw
違うよ、日本語だと言ったけどあまり区別ついてないかも

628 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:06:08.35 ID:rM9i4r8P0.net
パリとかパリジェンヌとか響きがいいよね。
ただそれだけだと思う。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:06:10.66 ID:J1KgFl1y0.net
>>626
表意文字を発明・運用したのはアジア人だけ
アジア人以外は馬鹿だからそんな高度なことはできない

630 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:06:33.55 ID:KjuMf1RP0.net
WW2で連合軍があちこち行って現地でレイプしまくった。
欧米ほとんどがやったわけだが、中でもフランス軍人が最も残忍なやり方で
女をレイプし男を殺しまくったという話は割と知られている。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:07:16.13 ID:jxxwDlAAO.net
フランス語は響きがオシャレ

632 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:07:17.02 ID:/U5TlSEA0.net
>>621
漢字の発明は中国…

633 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:07:34.48 ID:Gp5ckv3h0.net
>>580
どんなにパリに憧れようがトイレの近くねw

634 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:08:53.00 ID:J1KgFl1y0.net
>>627
ドイツ人はある意味わかってるからな
アジア人の凄さをね
世界の記憶力選手権があるんだけど、昔はドイツ人(ユダヤ人)が常勝だったんだけど、中国が出場するようになってからすべてアジア人になったからね

635 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:09:33.37 ID:4T9mglwt0.net
>>617
本当は日本に来て居るなら日本語喋れと思うのだが。
ルルルうるせぇから頭に来た。まあインド人英語もそうだが。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:09:48.46 ID:IJFPjcYO0.net
日本に住んでるフランス人の女性が、何で日本に住んでるのかという理由の一つに、ブティックで買い物が出来るからと言ってたな
フランスではアッパーミドル以上の階級じゃないとブティックで買い物が出来ないんだとか
日本人だと、そんなのお金があれば大丈夫だろうとか思うが、言葉でバレてしまうんだとか

637 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:10:06.45 ID:KWSU49nj0.net
実際にパリに住むと現実と理想の差に愕然とするんだよなw
観光で行くくらいがちょうどいいんだろうな

638 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:10:19.77 ID:RJ9NrRHc0.net
>>616
フランス人がラテン文字を使うのは当然だし、イギリス人やドイツ人はわざわざルーン文字を捨てたんだが。
セルビアとクロアチア、北インドとパキスタンを見れば分かるように、文字は宗教上のアイデンティティと直結する。
宗教に関係なく民族ごとに固有の文字を持っているのは東アジアくらい。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:10:29.03 ID:YGOty5Af0.net
パリなんてイヌの糞だらけの臭い街だよ。メディアがキチンと真実を伝えない
から、くだらん幻想が無くならないんだ。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:11:21.57 ID:J1KgFl1y0.net
>>632
別に同じようなもんだろう
囲碁とか将棋もいいな
外人のプロ囲碁棋士はいるけどタイトルすら取れずに引退しそうだし
父親は物理学者だから頭はいいんだろうが
アジア人の頭いい>>>外人の頭いい、ということの証明

641 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:14:14.40 ID:rRu8vfNh0.net
>>615


で、お前はこういうルックスなの?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/08/62/a0087062_2242816.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/4/c4e346b8.jpg
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/r/a/b/rabanmama/righteous_kill_03_wenn2074146.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/i/g/i/igirisulife/andrew-garfield.jpg
http://data.whicdn.com/images/22611336/tumblr_kyu16zGFYF1qb85ebo1_500_large.png
https://pbs.twimg.com/media/B0b5Qc9CYAIIyd_.jpg
地下鉄警備員の一般人
https://mobile.twitter.com/RelatableQuote/status/529632791081017344/photo/1
日本選手とその他
http://f.ptcdn.info/341/025/000/1415432019-174-o.jpg
海外選手
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/26/06/f0112506_16304182.jpg
道端ジェシカのお相手のスポーツ選手(年棒46億円)
http://timelynewspaper.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dbe/timelynewspaper/E382B8E382A7E383B3E382BDE383B3E38390E38388E383B3.jpeg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5e-a7/tnssummerdish/folder/88472/57/28176757/img_0
ただの無名エキストラ白人モデル
http://www.shiseido.co.jp/ie/img/eyecatch_4.png

642 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:14:21.90 ID:lgS6IvnM0.net
単に服を10着で済ませて倹約したいだけでは

643 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:15:33.18 ID:CtAhrSvD0.net
>私たち日本人は、日頃からものに振り回されている感がある。


テメーだけだ一緒にすんな

644 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:16:49.58 ID:Tb41qLN+0.net
アラフィフのバブルBBA以降だけだろ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:19:26.95 ID:JRW18g1n0.net
外国人の脳内日本と現実の日本
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org201939.jpg

646 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:20:12.80 ID:gZYLe4yE0.net
イメージ戦略がうまい都市ってのはそれだけで食っていけるからなあ
多少ダークやダーティーな実情があってもごまかせるし
イメージ戦略がお粗末な都市はいくら頑張っても
冴えないイメージしかつかんし

647 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:20:33.25 ID:ubWSrQI50.net
パリなんて旅行者を狙った犯罪者がヨーロッパ中から集まってるのに

アフリカの奥地より怖いぞ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:21:41.67 ID:IFqRiydP0.net
街がキムチ臭いというのは、本当ですか?

649 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:22:16.01 ID:Gv19LL6E0.net
アランドロンみたいなのに抱かれたい

650 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:22:16.67 ID:HjoEgi670.net
>>638
文化水準が低いと文字の輸入がそのまま起こる。
ローマ文字を民族獨自の仕樣に合はせて遣はず、そのまゝに使用したのは蠻族で
ある證明。我國は漢字の草書體を更に改變して獨自のかな・カタカナを作りだした
が歐米蠻族人種はローマ字をそのまま使用。
因みに、現在でも文化水準が低く、殖民地政策が同時に行はれると獨自文字を捨てゝ
ローマ字を取り入れた例がある。フィリピンやベトナムがまさにそれ。
また、世界大帝國を築いたモンゴルが今使用する文字はキリル文字である。
この變化は此處100年餘りの話である。
日本もローマ字會やらが暗躍してゐるから、何時國語が廢止されてもをかしくはない。

651 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:23:38.43 ID:IJFPjcYO0.net
>>631
それはフランスが上等だと思ってるからそう思うだけでは
世界最貧国の国語だったらそう感じないだろうな

652 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:24:11.54 ID:rRu8vfNh0.net
>>649
フレディ・マーキュリーみたいなのがオススメだよ

653 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:27:10.63 ID:J1KgFl1y0.net
GHQは漢字廃止を提案し、志賀直哉はフランス語を国語にすべきと言った
昔の文科省は売国奴ではなかったから日本は危機を免れた
今ならどうだったか
廃止されてたら、
konnnakannjino nihonngoni natteta

654 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:27:21.53 ID:YPNJwjho0.net
>>650
中国から見ればまあ一応蛮族にあたる民族が
漢字をもとに工夫して作りだした独自の文字が
西夏文字、契丹文字、女真文字だね
西夏文字はほぼ解読済みだけど、契丹と女真はどうかな

655 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:28:26.67 ID:cFOWF4vJ0.net
>>101
わかる
以前ロンドンの後パリの予定で
飯マズ悪天候物価高で耐えられなくて
1週間の予定を3泊にしてパリに逃亡した
飯ウマ+晴天続きで天国のようだったよ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:02.74 ID:YPNJwjho0.net
>>653
今はたぶんやってないけど、昭和三十年代頃の小学校では
おそらく英語などの印欧語の書き方を参考にしたであろう
「分かち書き」を教えていた
単語の機能を明確に知る上では、分かち書きは有意義

657 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:12.73 ID:+jJ0r4h10.net
パリって地下鉄のタダ乗りって未だに多いのかね?あの改札飛び越えるやつ。昔行った時よく見たが

658 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:12.99 ID:HjoEgi670.net
>>654
蠻族が支配する支那大陸の簡體字もさうです。
記述は正確にお願ひします。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:15.92 ID:RJ9NrRHc0.net
>>650
イラン人は異教時代の文字を捨てて文化水準のはるかに劣るアラブ人の文字を取り入れた。

660 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:17.03 ID:nEaTSeSc0.net
今時パリに憧れる奴なんかまだいるんだな

661 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:30:48.50 ID:+19mnk8g0.net
パリっ子はパリっ子で
日本に憧れてるところがあるみたいだから、
お互いさまでいいんじゃないの。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:31:49.00 ID:7pMXTKRB0.net
>>657
あー、地下鉄の改札飛び越えは見たことがある。
ま、数年前の事だけどw

663 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:31:49.07 ID:IJFPjcYO0.net
>>654
中国の学者が調べたら、中華人民共和国憲法の単語総量の六割が日本から輸入したものだった
近代では逆転現象が起こって、文化は日本→中国になった

664 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:32:10.55 ID:dPrHcKHd0.net
>>101
そうかね?スペインのパエリアより日本のパエリアがおいしかったw
御菓子も砂糖入れすぎちゃうか?w

665 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:32:38.26 ID:YPNJwjho0.net
>>659
イランはイスラム化したからじゃないかな
クルアーンはアラビア語で読まないといけないから
必然的にアラビア文字に移行したのだろう
ペルシア語は印欧語族のケントゥム派で、アラビア語とは言語系統は
まるで違うんだけどね

666 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:32:52.21 ID:5zzapgw/O.net
>>631
フランス語って、鼻から息を抜く感じが汚らしい気がする

667 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:34:16.11 ID:2lJW2fxn0.net
>>636
日本ではアパートメントもマンションだし
ファミレスもレストランだし
ブティックもその類
実態と名前があっていない

668 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:35:15.16 ID:ThN+L1u+0.net
とりあえずアグドのヌーディスト村に行きたい。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:05.22 ID:2lJW2fxn0.net
>>661
東京の大都会のイメージと京都の古都のイメージと大阪のネオンの賑いのイメージがごっちゃになってるよな

670 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:18.71 ID:ThN+L1u+0.net
オタクフリークていわゆるフランス人の左翼??てか
カウンターカルチャーなのか??

671 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:36:54.23 ID:jIBWOkpA0.net
じゃあ、何故女の部屋はダサいのか

672 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:11.90 ID:RJ9NrRHc0.net
>>656
日本語 で は 単語 に まで 分解して 考える の は むしろ 有害だ と 思う。
わかち書きすると したら 文節を 単位に した 方が 読みやすいし、
文節には アクセントの 裏付けが あるから 文法学者に よる 意見の 違いも 少ない。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:37:14.40 ID:HbJoyHYxO.net
>>661
土人のプリミティブな文化に憧れる日本人がいるのと一緒
一般人は無関心

674 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:27.68 ID:YPNJwjho0.net
>>665訂正
ペルシア語はケントゥム派ではなくてサテム派のほう

675 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:38:29.04 ID:dPrHcKHd0.net
>>669
なのに、欧州では東洋人はほとんど中国人に見えるらしい?。w

676 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:39:16.38 ID:nc/SsgQL0.net
日本人の達観した不細工がやな
さも「私は日本人なんか相手にしてないの」
いうのを演じるのにパリは欠かせないアイテム
なんや ほんまはチンボをチュルチュルしたいのに
素直になれんねやな

677 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:40:20.20 ID:w+SwbkOX0.net
日本女性と言ってもパリ本にハマってるのは
バブルでお金使いまくってた世代で
彼女達は洋服たくさん買って来たけどなんか違うなと感じて
もっとシンプルに生きたいと思うようになった
だから若い世代の人が読むと当たり前に感じるようなことが書いてある
ってことらしい

678 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:14.95 ID:Q3v2TElt0.net
48歳主婦だけど パリなんか憧れない
馬鹿みたい

679 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:20.49 ID:/+1/c3600.net
今時バカくせえw

680 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:25.04 ID:9K/+FGxr0.net
パリは汚い
飯は美味かったが汚い

681 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:41:54.43 ID:IJFPjcYO0.net
>>667
そんなこと言われてもフランス人が言ってるんだから

682 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:19.65 ID:9buyjCHP0.net
日本人が不細工なのが原因だろうな

683 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:42:56.41 ID:cFOWF4vJ0.net
最近こういう他国絡みのスレに
当該国sageの単発が湧くね

684 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:09.43 ID:+i8g0ERk0.net
自分がオシャレだと思ってる女はフィンランドに憧れる

685 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:18.11 ID:2zu3CPt20.net
観光地としては一流だから
京都を何倍も濃く煮詰めたような街というのはすごくしっくりくる

なんにせよ住む街ではない

686 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:43:24.56 ID:dPrHcKHd0.net
>>682
不細工ではないでしょ?w
でも歩き方で日本人だとすぐ分かるw

687 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:25.02 ID:GEmV4WZM0.net
>>1
ちょうど先週新婚旅行で行ってきたけど、
ほんっと、どこもトイレが汚ねーぞw

日本の公衆トイレ=フランスの有料トイレ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:44:30.51 ID:XEDhpdktO.net
パリは既に半分が黒人だよ。
昔のパリのイメージとはかけ離れている。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:46:53.56 ID:blCdMKr40.net
でもわしらは欧州の街の怪しい地域になじんでいた。
東京の若者の街のほうがなじめん。ケツのすわりが悪い。
ここだけの話ですけど。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:02.42 ID:nc/SsgQL0.net
そこでやなワイのビッグマグナム黒岩先生
を使わしたる ソリといいカリていい
1級品やで おっと肝心のホワイトソース
も濃厚な味わいやで

691 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:47:17.26 ID:GEmV4WZM0.net
>>4
>> ホームステイ先のマダムは、シャツやパンツなどベーシックな服を10着しか持たず、限られた服を工夫して着回している。
>
> かわいそうに服も満足に買えないんだね。゜。゜(ノД`)゜。゜。

フランスとイタリアは税金が馬鹿高い & 一般庶民の給与が低いので
質素な暮らしをせざるを得ない。

とマジレス。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:48:08.47 ID:NOwhe8Jx0.net
まず臭いよね。空港降り立った瞬間から乾いた空気と臭い匂い。
地下鉄は小便臭くて息が出来ない。電車の手すり触った手で目をこすったら性病になった知人の話聞いた。
自分は通勤時間帯の人が沢山いる改札脇でウンコしてる人を見て衝撃を受けた。みんなスルーしてたけど。パリの中心地の路地裏ではゲイが男レイプ?してたの見たし。
クソみたいな話ですが、全部本当。つい数年前のパリの話です。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:06.47 ID:dPrHcKHd0.net
>>687
シャワーの湯量はどうでした?

694 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:12.37 ID:Pj4CbojJ0.net
パリは汚いと言う人はパリのどこに行ったのかなあ
韓国人達が住み着いている地域?
そこだけは確かにゴミが散らかってたけど
外国ってあんなもんじゃないのか

695 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:49:32.86 ID:FcvEmF3Q0.net
この10着って1シーズンで着る枚数
しかもコート等抜きらしいねww

696 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:50:13.54 ID:ANZLFpks0.net
著者がテレビで言ってたのでは、季節ごとに10着、だったからトータル40着でしょ。

697 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:51:50.32 ID:I865i/LQ0.net
日本人女ほど、自分の国が嫌いで海外旅行に行って帰ってきて


「あ〜やっぱり日本がいちばん」


とか言ってるバカ民族って他にいないんじゃないか???
なんか出国する前の非国民感情の度合いを計る装置を導入して、
バカ女は国籍剥奪して帰れなくしてやってほしいんだけど?

698 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:34.21 ID:J23babJI0.net
当の女もパリとかどうでもいいししらんと思ってることだろう

699 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:53:41.84 ID:YPNJwjho0.net
>>694
パリは地域によって綺麗さや清潔さがかなり違うね
16区などは高級住宅街があって綺麗で閑静
通行人も服装が良くて上品な人が多い

700 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:25.05 ID:IJFPjcYO0.net
>>691
アバタもエクボのよい例だなw
やむを得ないからそうのに、フランスだから素晴らしいと思ってしまう外国人

701 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:54:27.04 ID:rRu8vfNh0.net
>>696

なら日本人平均より服持ちやん…

702 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:56:03.49 ID:BxPsQR7A0.net
俺はフランクフルトソーセージが好きだから、子どもの頃からフランクフルトに憧れがある

703 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:56:26.12 ID:EqNO+HnO0.net
超今更

704 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:56:53.38 ID:+B3eWT8O0.net
ワイの夏服6着やで
憧れてもええんやで?

705 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:58:54.02 ID:oYDbC6JL0.net
パリに憧れるのはいいけれど
日本人の女性はセンス磨いてくれよ
貧乏臭い奴に限って異国の書籍読むんだ物
何処読んでんだちゅーの

706 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:00:37.82 ID:EWLFTA3B0.net
確かにパリってのは本当に憧れるわ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:02:44.67 ID:8w5CMunh0.net
パリ一度行ったけど、また行きたいし憧れるわ〜
町中が美術館みたいだった
広告なんかも全部オシャレ
粉物がいろいろ美味しくて、黒人のやってる店のガレットとか日本とは全然違った
日本に無い物がたくさんあるから、結局無い物ねだりなんだろうね

708 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:02:47.91 ID:i+NhTB8W0.net
まぁフランスでもカワイイ文化とか人気があるけど
日本では、日本人は…ばっか言う奴はウザがられてるからな、ほどほどにしとけよ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:03:11.44 ID:lI8yRSJo0.net
>>700
愛とはそういうものです。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:03:16.06 ID:Pj4CbojJ0.net
>>675
観光に携わる人は日本人と中国人は区別できるよ
中国人は大声で話すし態度がでかいから
ローマでもパリでも後ろからどこからともなくこんにちわだとかジャパンと聞こえてきたから
日本人って判ってるんじゃないのかな
韓国人の新婚旅行らしきカップルを沢山見たが何だかみんな暗く見えた
つい2,3年前だけどね 

711 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:05:05.50 ID:y0SNONJf0.net
パリ楽しかったけど常にスリとかの注意が必要で怖すぎた

712 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:05:56.34 ID:sHPUPGxD0.net
フランスって階級社会だから馬鹿な日本女なんてマナー無いままいって馬鹿扱いされて終わるよ
勉強してから行きなさい

713 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:06:21.59 ID:4MCOvL/E0.net
映画の影響
パリは既に過半数が黒人の街だぜ
映画とかで過半数が黒人ってのは有ったっけ?w

714 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:07:39.79 ID:qPNsOrNv0.net
美人ならボロ布一枚で過ごせる

715 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:08:38.28 ID:o7Bmt/N40.net
シャンゼリゼを歩くたびに、銀座っていい街だなとしみじみ思う。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:09:54.07 ID:HiOeuM8L0.net
ベルバラとかの少女マンガの影響だろ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:11:31.72 ID:8w5CMunh0.net
男が憧れやすい世界ってのがあるように、女が憧れやすい世界ってのもあるんだから、そっとしといてほしいわw
大半の人がただいいなあと憧れるだけで終わるんだし

718 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:11:36.38 ID:MRGB2xbu0.net
実際に行くと幻滅するらしいね

719 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:13:52.30 ID:lI8yRSJo0.net
>>717
クレモンティーヌさんがCMでバカボンの歌を歌ってるあのイメージよね。
なんだかわからないけどカッコイイ。

720 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:14:52.82 ID:hukx9btZ0.net
>>591
フランスの女性が自分で自分をクールと言うのはクールじゃないわね。と言ってたが当たり前だよな。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:16:09.72 ID:Pj4CbojJ0.net
>>707
そうそう、本当に何度でも行きたい
石造りの壮大な建物が連なって見た目きれいだし至る所に彫刻あるし
人類の世界遺産だもんね 黙っていても毎日世界中から観光客が押し掛けるし
早朝に黒人の人が地下鉄出勤してるの見ていろんな人が観光で食っているんだろうなと
感じた メイドに雇ってもらえないかなあ

722 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:16:11.36 ID:GEmV4WZM0.net
>>108
> インターネットがあるから若い世代は現実を知れるようになったな。

誤解しているようだが、若くない世代もネットは使えるぞ。
うちの会社のバブルのババアを見てると、
「ネットの中の人達」という括りにして見なかったことにしたいようだが。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:16:49.66 ID:3hUSfOJ90.net
パリ症候群ってあったなあとwikiみたら
>フランス人が自分たちを差別している」などの妄想や幻覚を抱く
なんだGacktもパリ症候群だったのか

724 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:16:55.08 ID:6R5Rc/T/O.net
美術館は素晴らしかったけどもう行きたいとは思わない
若かったし、楽しみ方をよく分かってなかったかもしれないが
でも同じく20そこそこで行ったイタリアはまた訪れたい

725 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:19:25.58 ID:0Irom65O0.net
>>691
スイスも税金&物価が高いもんなあ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:20:12.29 ID:5Uu+feBM0.net
パリで生まれて初めてひったくりというものに遭遇したな
めちゃくちゃ怖かった。。。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:20:50.37 ID:iCimSkr70.net
日本の女がバカなのだけは動かない事実のようだ

728 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:20:56.86 ID:RCI/rhTY0.net
サッカー少年は、フランスは黒人の国って思ってるだろうな。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:21:56.71 ID:4T9mglwt0.net
>>726
まあ、大阪名物と同じだわな。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:22:30.52 ID:Vwhi7Htm0.net
いまもファッション雑誌にパリジェンヌのおしゃれとか載ってるのかね。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:22:41.58 ID:LNzBrryR0.net
>>722
そのジジイ、ババアの世代はネットが使えるようになっても基礎的な価値観はテレビによって作られた時代のままなんだよな…

732 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:23:07.37 ID:u+/rDh4L0.net
>>565
見下してるわけではないけど、「順法精神」「言論の自由」この2つが揃ってる国は日本だけだし
その2つの観点から見ると日本=先進国、その他アジア=途上国、という評価になってしまうし
日本人が、「アジア人」というより「先進国人」という意識を強く持つのも仕方がないと思う

アジア人が日本人について、自分たちが見下されたと思うのはその辺じゃない?

昨今のアジアの経済成長、「アジアの時代」なんて持て囃されてることについて
「そうだ。『俺たち』アジアの時代だ」と思ってる日本人なんていないでしょ?
『彼ら』の時代だ、と思ってるでしょ日本人は

733 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:24:20.80 ID:4Iyx+Sam0.net
こーんど私どこーか連れていってくーださいよ♪

734 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:24:25.47 ID:RZziUzl+0.net
ファッション誌といえば、相変わらずフランス・アメリカそしてアジア圏では日本の
独壇場だよね。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:25:25.73 ID:4T9mglwt0.net
今の中国人観光客を見ているとかつての日本の農協ご一行様を思い出すな。
行動がそっくりで。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:25:49.33 ID:jP4KinBl0.net
実際はパリは女はデニムに黒のトップスとかいたってシンプル
冬はみんな黒のコート着てた
男の方がおしゃれだった
特にシャツとかネクタイの色合わせは日本の男には着こなせないレベル

737 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:26:08.56 ID:Pj4CbojJ0.net
>>724
イタリアがお好きですか 自分はイタリア人が適当すぎて合わない
場所を聞いても自分中心に正確な方向等指さない、ありえない
食べ物は他に客の居ない所に入ってしまい有名どころなのにぼったくられたし
遺跡も見慣れれば感動も無くなり やっぱり人だね、心に残るのは

738 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:26:35.85 ID:GEmV4WZM0.net
日本の女がフランスに幻想を抱くのって「あの漫画」のおかげだろ?w
作者はこないだフランス政府から表彰(日本でいう勲一等)されたようだが。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:26:53.93 ID:iCimSkr70.net
>>565
いや俺はアジア人を見下してるよ。
てか見下すように努めている。
お前ら未開土人が我が帝国国民と対等なツラするんじゃねぇと思ってるね。
実際それくらいでちょうどいいのよ。そうしないと調子に乗るからね。
尊大さが足りないよ日本人は。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:28:31.72 ID:iCimSkr70.net
>>735
全然思い出さない。
農協の人はマナーを知らなかっただけだが、
支那人は初めから守る気ないし。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:28:33.98 ID:u+/rDh4L0.net
>>582
怒ってるのは特ア(特定アジア諸国)だけだよ。「国際的な政治の世界」ではない

そういう話がしたいなら、このスレじゃなくて中国・韓国関連のスレに移ってもらえないかな

742 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:28:52.35 ID:4T9mglwt0.net
>>737
ああ、大阪の事だな。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:30:12.79 ID:blCdMKr40.net
>>485 うん。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:31:08.90 ID:PuXWgznw0.net
シェー!ミーもおフランス憧れざんす

745 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:31:37.66 ID:u+/rDh4L0.net
>>593
俺南米は無理だわ。民度低くて、人種差別も激しい

俺、両目を横に引っ張って「チノチノチノ」っていうやつ、南米でしかやられた事ないわ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:32:01.58 ID:/s89Bq6l0.net
>>739
その見下してたアジアに追いつかれつつあるけどな。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:32:12.40 ID:Pj4CbojJ0.net
パリの子が日本のカワイイファッションに憧れるのはわかる
向こうの人はシックと言えば聞こえがいいが
黒っぽいのばかり多かったから

748 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:32:25.86 ID:iCimSkr70.net
このスレは平成のイヤミが多くて笑える

シェー!とか言ってほしい

749 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:32:44.11 ID:nNmRSkP10.net
お前らの大好きなおフランスは
フランス人を優遇することを明確に打ち出しているからこそ
強国の地位を保っている

大学入試に哲学があり、結婚による入籍の制度そのものがない
言葉の発音も難しく、日本人には付き合うのが難しい国といえよう
韓国や中国よりははるかに正常ではあるが

750 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:34:47.87 ID:2x5mKuAU0.net
洋書のパリ本の翻訳じゃん。
アメリカ人のフランスへのあこがれを日本に紹介してるだけ。

751 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:36:02.15 ID:rRu8vfNh0.net
>>734
有名ファッションモデルは男女ともにイギリスがダントツ
イギリス人というだけでオシャレ個性として扱われ、若者に憧れられやすい

東欧人モデルは数の割りに人気モデル率が非常に低い
同性から憧れられないから

752 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:36:03.80 ID:iCimSkr70.net
>>746
ああアジアの後進国で頭のおかしいやつに追いつかれて焦ったことあったな。
後進国はこういうトラブルがあるから好きになれない。
未開国の分際でアジアの宗主国に対する礼儀がなってない。

753 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:36:23.94 ID:yq/s5Hlk0.net
くさいのに
フンだらけなのに

754 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:39:13.24 ID:GEmV4WZM0.net
前ニュースであったじゃん?
台湾の女がブログで「日本の男性はユニクロをオシャレに着こなして格好いい。それに比べて台湾の男は…」みたいなこと書いてるって。

身近な男性をdisるのは女の性なんじゃないの?

「パパのシャツ臭い」と同じ原理でさ。
(↑女性は自分と遺伝子配列の近い男性の匂いは避けるんだそうだ)

755 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:40:23.98 ID:u+/rDh4L0.net
>>702
実際ドイツの駅のスタンドで食うソーセージはうまい
ドイツパンにはさんだのが渡されるんだけど、ソーセージと一緒に食うと
あの硬いドイツパンがうまいんだ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:40:32.59 ID:YPNJwjho0.net
>>749
入籍といってもフランスには戸籍制度がないから仕方ない
というか戸籍制度があるのは今は日本と中国だけじゃなかったかな
法律婚制度はフランスにちゃんとあるよ
ただ法律婚の手続きが面倒で、離婚も日本よりずっとしづらいので、
PACSをするカップルが多いだけ

発音は日本人にとってラクではないけど、
英語と違い、強弱アクセントはそれほど強くないので、
ある意味、英語よりは日本人向きかもしれない

757 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:43:09.87 ID:Pj4CbojJ0.net
>>746
見下す人がいるのか、ま、色々なアジアがあるからね
日本に追いつくことは経済的には出来るだろうが
難しいね 
中国は経済大国でも世界に何を貢献しているのか
そういう事だ 

758 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:43:24.60 ID:t/B+p4D0O.net
最近はイスラムの人や、中国人 韓国人をよく見かけるそうだね

日本人でも、富裕層ぐらいでしょ海外に頻繁に行けるのは

759 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:43:44.88 ID:9ezb+fFz0.net
お前らの低俗さを見てるとお前らはどこにも追いつけないと思うわ
・・・・

760 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:44:36.99 ID:yq/s5Hlk0.net
パリがくさいって言わないでむしろカッコつけてる人がいるんだよなw

761 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:44:43.74 ID:u+/rDh4L0.net
>>728
黒人&移民、だね。サッカーのフランス代表は
いわゆるフランク族? はマイノリティ
ジダン、ナスリ、ベンゼマなどアルジェリア系選手も多い

フランスはプラティニもイタリア移民の子なので、移民以外はサッカーあまり好きじゃないのかとすら思う

762 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:44:57.71 ID:iCimSkr70.net
やっぱ憧れの国にならなきゃ駄目だよな。
それだけで役得ハンパないもん。国はやっぱブランド。
格好いいことがビジネスにも大きくつながってくる。
だから政府がクールジャパンとか言って、
ソフトパワーに力を入れるのも分かるし、当然でもあると思う。

763 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:45:58.46 ID:4T9mglwt0.net
すぐ犬のウンコ踏むし小便臭いし泥棒だらけなのにな。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:46:26.94 ID:rRu8vfNh0.net
>>754
それは違う。
女はこの世界の基準で優れているとされているものに群がるんだよ。一夫多妻なんかは実は一部の権力者と女性全般のためのもの。
普通以下の男にとっては害案でしかない。
自然界では男はたくさんの自分のタネを撒きたいが、女は優れた種のみを欲しがる。

今の世界はイスラムなどの第三世界以外はすべてが西洋基準だし、実際金持ちだし、女が西洋文化に憧れるのは普通。
台湾だって基本的には西洋基準の社会だから、欧米志向の女の子多いよ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:47:08.27 ID:iCimSkr70.net
>>758
円安で海外いくのはより負担になってるからね。
いいことだわ。

766 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:47:23.78 ID:TehjSotM0.net
>>754
外国人と付き合う台湾女(俺のヤリ友とか)は可愛いが
外国人と付き合いたい日本女はブスかババアかその両方

767 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:48:21.21 ID:u+/rDh4L0.net
>>746
>>732
ハードはともかく、ソフトではアジアはまだまだだと思う
俺シンガポールですら住んでてそう思ったもん

768 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:48:53.46 ID:zuw4xEbk0.net
「パリの本」がオサレに作ってあると思う
仕事関係で何冊かもらったことあるけど
どれもその本自体がオサレだった

実際のパリは、街並み古くて雰囲気あるけど大したもんじゃねーし
日本のビストロの方が美味しいよ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:49:25.85 ID:TOugi2zl0.net
女つれてくならパリなんていくよりフィレンツェとかヴェネツィアのほうがいいぞ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:49:49.39 ID:paXPXFOC0.net
>>764
あんたは北朝鮮に行けばいいんじゃね

771 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:50:12.33 ID:4T9mglwt0.net
アルジェの花売り

772 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:50:58.32 ID:Z8DoP42C0.net
>>766
韓国や中国に短期留学する子はかわいいよ
特に韓国に行くかわいい子は、韓国人にヤリマンって言われてるけどね
外国に行くと気が大きくなり、股も大きく開いちゃうのが日本人女性だよ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:51:01.18 ID:4Iyx+Sam0.net
フランス語もしゃべれないのに何がパリ本だよアホらしい

774 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:51:12.41 ID:blCdMKr40.net
>>717 そりゃそうだ。

>>729 大阪は中国人に占領されている。大阪商人も中国人に対応して値札をつけて
看板を出している。フランスのブランド物の店も同じだけど。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:52:07.55 ID:PhywpJfB0.net
Rの発音でフランス語習得を挫折した思い出

776 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:52:10.35 ID:iCimSkr70.net
>>773
フランス語話せるやつはこんな下らん本読まんからね。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:52:50.03 ID:aNN7kLFy0.net
>>769
あとミラノな
フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノは異常に素敵だわ

ちなみに、ヴェネツィアのゴンドラに乗って一周すると 世界中の観光客からやたら手を振られて
とんでもない楽しいイベントになる 多分2人が美男美女ほどその傾向が高まる

イタリアは総じてメシも酒も旨いしね

778 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:53:34.32 ID:TA/Gpm/70.net
日本の首都が京都だったら、それはパリになる感じだな

779 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:54:01.05 ID:8w5CMunh0.net
>>762
賛成
オタク立国として全世界のオタクの聖地にしてほしい
オリンピックの開会式では、八百万の神と忍者ショーやって、初音ミクとジャニーズとAKBがコラボライブやって、新国立の芝生が割れて巨大ロボ出して怪獣と戦わせてほしい

780 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:55:50.77 ID:aNN7kLFy0.net
パリに行ってきたヤツがだいたい語るのは
・犬の糞
・地下鉄の恐ろしさと臭さ
・民族系のハナシ

781 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:56:53.94 ID:u+/rDh4L0.net
マンガについて、
「日本は大人が通勤中電車内でマンガを読んでいる。私の国では、マンガは子供が読むものだ。日本人は幼稚なのではないか」
と言われて、そうかわれわれは欧米に比べて幼稚なのか、と納得するのではなく
「それは、君の国に手塚治虫がいなかったからだよ」
と最初に言い返した日本人はカッコいいと思う

782 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:57:10.90 ID:YGOty5Af0.net
>>780
そういう話をキチンと紹介しない、日本のメディアの問題だろ。

783 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:57:18.81 ID:5nA/ueUn0.net
パリは、ゴミや犬のウンコだらけで、
スリや置き引きが非常に多い、汚なく治安の悪い町。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:57:42.05 ID:rRu8vfNh0.net
>>766
最近はEDMとかに影響されたミーハーなクラブ系ギャルや、ロンハーマン系海好き女の留学率増えてるし、派手目の若い女ほど英語できるの多いよ。
逆に欧米文化に全く興味ないのは劇団員追いかけ回してるような文系地味サブカル女な。あとジャニヲタとアニヲタの女。こういう女も増えてるからよかったねw若いしw

785 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:58:18.73 ID:kUF/pYPF0.net
フランスにあこがれてるから読んだわけじゃないと思うけどな。
そういうのは30年くらい前の話で。
周囲に物があふれすぎて疲れてんだよ、日本人は。
洋服だってそういやそれくらいあれば何とかなるのに何でこんなに持ってんだ?その上まだ買おうと買い物行っちゃってるしさ。
って人が多いんだよ。
なんとかしたいって思ってんじゃないのか?
コンマリがウケてるのと根っこは同じだと思うわ。

786 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:58:21.57 ID:TehjSotM0.net
>>783
それが世界標準で日本が異常
街の掃除は税金でやってるんだけどさw

787 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 15:58:56.90 ID:iCimSkr70.net
>>764
それが日本の女がヤリマンと嘲笑され、
白人チンコを機会があればしゃぶろうとする理由か。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:00:16.56 ID:vqj6e4r+0.net
>>781
大人がディズニーランドではしゃいでる唯一の国だぜ…
十分幼稚だろ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:00:21.28 ID:/jlJvh260.net
>>769
俺もフィレンツェ大好きだけど女連れでベッキオ橋渡るのは
相当な試練だぞw

790 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:01:07.76 ID:ivA0TBJv0.net
街並みがよくて、美術館なんかも多いことが幸いしてんだろうな
芸術活動も盛んだしな
それに比べて東京の貧相なこと
パリに比べればあそこはひっくり返したゴミ箱と一緒だからな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:01:42.79 ID:est4nS+e0.net
>>784
日本人の留学はめちゃくちゃ減ってるよ

792 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:01:44.81 ID:blCdMKr40.net
>>750 出版社の人「私らは学者じゃないです。商売人です」。

793 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:02:14.19 ID:iCimSkr70.net
>>791
円安でますます減るな。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:05:01.29 ID:csXdP5sr0.net
留学はエリートだけでいいんだよ
特に文系の留学なんて無意味すぎるのが多すぎ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:06:01.49 ID:yzpP25bC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SVpft3479JQ Clementine - Lete レテ〜 - アン・プリヴェ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:06:37.33 ID:RJ9NrRHc0.net
>>784
私立文系乙

797 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:08:36.93 ID:2Pgey2DV0.net
国内旅行感覚でサービスを求めて行ったら最悪の感想になるけど、憧れてる人が求めるのはそういうのじゃないだろ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:10:41.47 ID:LTrMNppQ0.net
>>14
マジか〜もはや映画も洗脳の道具か

799 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:12:35.91 ID:blCdMKr40.net
>>780 大阪の話か。東京だってあるだろ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:22:18.35 ID:q39AXMu30.net
ブサイクBBAの自己弁護

801 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:25:27.85 ID:5Q41ImzN0.net
先進国の都市は多国籍化してゴミゴミしていく傾向だな

802 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:25:53.06 ID:FcvEmF3Q0.net
>>764
ここまで頭悪い書き込みもそうはないなwww

803 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:29:37.78 ID:N/zpqWlc0.net
フランス・パリと言えば世界で最も優美で上品な都市ってイメージだったが
昔は溜まった大小便を辺りに撒き散らして処理していたんだろ
犬の糞もそのまま放置だったりさ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:29:46.02 ID:WPAmnfWq0.net
パリ、ニース、そしてトイレットおばさんがあなたを待っています。参りましょう、ある人物の名は。フィルム・スタート!

805 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:29:58.21 ID:ZBJxkbOM0.net
>>766
そら日本女はブスしかいないからな
アイドルですらブス

806 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:30:10.97 ID:uhE81wqU0.net
この本は断捨離本の類いだろ?

807 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:40:42.84 ID:rL+2uVHE0.net
服が10枚生活の
洗濯の頻度を知りたい

毎日洗っているなんてことないよね?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:41:54.85 ID:3b06DwGt0.net
ベーシックな服10着といっても
庶民がそこらで買う使い捨ての安服100枚分でも予算足りないような仕立ての良い10着じゃないのかね

809 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:43:30.77 ID:Pj4CbojJ0.net
>>772
韓国や中国に行くのはそこの帰化人だろうが
韓国の帰化人なら股開くのは本能だから仕方ないだろ
大昔からチャイナ宗主国様に献上されて来たんだから
時にはあまりに醜いもっとマシなのを寄こせと激怒されながら

810 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:45:35.60 ID:ThN+L1u+0.net
なんかアメリカの大学がアジア人規制してる
らしいけどアジア諸国てやることなすこと昆虫そのものだな。

群がってむさぼり腐らす、てかさ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:46:16.26 ID:Pj4CbojJ0.net
>>807
あちらは乾燥凄いから風呂に入らなくて持つらしいから
洗濯なんかしないと思う

812 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:47:29.25 ID:ThN+L1u+0.net
欧州のならず者が車でものとり、ものごいに
遠征するらしいから。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:47:36.18 ID:wkyxmU+k0.net
>>810
アジアの境界を日本海にしてくれないものかね。
asianとか外人に言われるとイラッとくるわ。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:47:52.39 ID:rL+2uVHE0.net
>>811
ありがとう
いい服ほど簡単には洗濯できないもんね

やっぱ日本じゃそのまま真似できそうにないな・・・

815 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:48:56.52 ID:Pj4CbojJ0.net
>>808
何夢を見てるんだか
若い他人なら金が無いから買えないって事だろ

816 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:48:59.69 ID:ThN+L1u+0.net
日本人なんかまだアメリカ人から車の国という
認識があるからいい。

半島、東南アジアなんか猿以下の扱いだろ。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:49:53.26 ID:VYsOhC530.net
だいたい
ベルサイユのばらなんてものが
昭和の時代からもてはやされて
なにかつけ、パリの○○ パリ風などと
フランスがキーワードのものは何でもお洒落扱い

ブランド品を買い漁るバカ女たちを
現地のショップ店員が蔑みの目で見ているのは有名な話
いま中国人が爆買いなどと称されて話題になっているが
アレと同じ目で見られている日本人・・・

本当に恥ずかしく仕方がない
しばらくあいだフランスを絡めた広告を禁止する法律でも作って
アホどもを駆逐した方がいいんじゃかろうか

818 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:51:28.62 ID:XywSjiec0.net
自伝漫画があるけど、凄いよ
ほんと病気みたいな女が一杯でてくる
フランス人とやりたいという情熱で言葉を覚えて会社で働いてやりまくってる女とか
作者が住んでる所にいきなりメールが来て、観光するので住まわせてとか言ってくる女とか
でホントにホテル代わりだけして帰国とかね
小津が好きなホモの老人とか、日本人専門で食ってる日本語が達者なフランス人が何人切り達成とか自慢してくるとか

フランス人は基本軟派しない、だけど日本の女は別で声を掛けまくるとか
昼間にうろついてる男はまず無職なので、日本の女がちゃんとしたフランス人を見つけたいなら図書館に行けとか書いてる
あとフランス人は結構韓国人、日本人、中国人、ベトナムなどのアジア系をちゃんと見分けてて
日本人は歩き方が出鱈目だから一発で解るとある、韓国人は金髪が多いとかね
中国人はうるさいのと角刈りとかね

819 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:52:16.56 ID:8gdt4eWH0.net
フランスのステレオタイプで思い出したが
「エロイカより愛をこめて」に出てくるフランス人エージェント「Q」みたいな
マシーンみたいな奴もフランス人のひとつのステレオタイプなんだよね

820 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:53:29.38 ID:XywSjiec0.net
あとこんなことも書いてあって
日本語ができるフランス人同士は仲が悪いとかね
日本人にも言えるけど、どちらが日本語に達者か知識があるのかと
比較されたり指摘されるのがプライドとして許せないみたい

821 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:53:58.33 ID:32T00aOU0.net
まあ3000円の服を
毎日のように買って着てワンシーズンで捨てるような状態が
当たり前になるとは思わなかったけどな。
昔の服は型崩れもなくとてもちゃんと仕上がってる。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:55:04.53 ID:Pj4CbojJ0.net
>>814
因みにイタリア人が下着までアイロンかけるのは
硬水なので柔軟剤を使ってもゴワゴワの仕上がりだから
アイロンで伸ばすしかないとテレビ放送してたよ
ラップも容器に付かない程度らしいから柔軟剤だってどの程度の物やら
日本製って本当にありがたいと思う

823 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:57:15.35 ID:XywSjiec0.net
思い出した
「パリ 愛してるぜ〜」 じゃんぽ〜る西著
という漫画ね
確か二巻出てる、非情に生々しくてパリの事情がわかるよ

あとパリの女は喧嘩になるとツバを飛ばして来るとか
醤油に砂糖が入ってないとクレームがくるので、鰻のたれを売ってるとか
フランス人は付き合う時に告白はしないとか色々書いてある

824 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:57:17.04 ID:VYsOhC530.net
>>816
アジア人蔑視、人種差別の中に
しっかり日本人も入っているよ
日本人と朝鮮人、中国人の違いがわかるアメリカ人なんて
ごくごく限られたインテリ層だけ
大半のアメリカ人にとって興味もなく
目がつり目という特徴のある外国人、アジア人に過ぎない

トヨタやソニーがいくらがんばっても
日本人はWASPにはなれない
それが条件のエリアやコミュニティーには永遠に入れない
それは日本人も朝鮮人も中国人もみんな同じ

825 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:57:30.88 ID:HBWISAlf0.net
そういえば、「シェー!」やる女が多くなったな。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:58:23.27 ID:4AY/3+jfO.net
アンティークな建築を見ながらのセーヌ河岸散歩はほんと優雅な気分になれる

827 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:58:47.23 ID:ormYbheo0.net
>>824
ソニーなんてもはや嘲笑の対象じゃん

828 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:59:12.29 ID:XywSjiec0.net
セーヌ河岸のホームレスのテントはもう撤去されたんだろうか

829 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 16:59:53.79 ID:AEOyJNCz0.net
これは10着で、どうやって着回しするのか?という貧乏人の興味を引いただけだから
パリでなくても、イタリアでもスイスでも良かったんだよ。プロの癖に本筋を
見誤るとか最悪だな

830 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:00:26.60 ID:3aTqzaqQ0.net
>>484
日本人だって中国人蔑視してて、台湾はともかく、
香港、シンガポール、北京、上海、広州などの区別もついてないから、
お互い様じゃん。中国の中でも北京と上海は相当違うのに。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:00:50.22 ID:8gdt4eWH0.net
>>826
おいフランスの山形県人会、セーヌ河で芋煮会開いたれ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:01:23.75 ID:rL+2uVHE0.net
>>822
一度来た服は洗濯しないと気がすまないので
日本製品さまさまですわ

833 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:02:57.55 ID:4AY/3+jfO.net
>>831
山形人じゃないし、多分セーヌ河岸はそういうの禁止
歴史地区、高級住宅地だから

834 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:04:09.35 ID:32T00aOU0.net
きちんとした服を買って、アクセサリーやスカーフを沢山持って変化をつけなさい
ってパターンは最近のファストファッションブーム以前では当たり前の事でした

835 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:04:40.31 ID:XywSjiec0.net
犬のウンコはもうないらしい、数年前に罰金制度ができてからほとんど無いという
でもゴミは多いみたいだな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:05:30.62 ID:wkyxmU+k0.net
日本の女のヤリマン伝説は有名みたいね。

性欲の抑制ができないのは日本の女の顕著な特徴。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:05:56.31 ID:3aTqzaqQ0.net
>>835
欧米の大都市じゃ平均より綺麗だけどな。
ニューヨークとかと比べりゃ全然綺麗。治安は悪いけど。
日本人は他の都市を知らなすぎ。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:06:21.33 ID:N0ODP4HY0.net
うす汚いアジアの中で生活してると、薫り高いヨーロッパに憧れる。

俺だってそうだ。行くことはないが、老後はヨーロッパの文化を
学んで、死んでいきたい。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:08:04.79 ID:T3TrWyxZ0.net
パリからほんの少し郊外へ出るだけで
めたくそ牧歌的な風景が広がっていた事にビックリした思い出
パリより全然良かったw

840 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:10:06.91 ID:TehjSotM0.net
>>836
そんな日本でその歳まで童貞を守り続けたお前、お疲れ様です!

841 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:11:02.90 ID:3aTqzaqQ0.net
>>839
郊外でも南西側はいいけど、北東側は治安悪い。
CDGに行くまでにスラムや不法移民キャンプにお目にかかれる。
ベルサイユの方は落ち着いてていい感じ。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:11:22.36 ID:Pj4CbojJ0.net
>>790
東京の貧相なのはゴチャゴチャした所だろ
それは敗戦して混乱期に朝鮮人に奪われて住み着かれたんだから仕方ないんだよ
彼らは立ち退かないしね 日本全国の駅前のパチンコ屋も朝鮮人の戦利品だし
関東大震災でも背乗りして自分の物にしたし、敗戦国だから
パリは戦時中も凱旋門やら土嚢で覆って守ってきて良かったね
ヒットラーの命令でも逆らって爆破させなかったドイツ兵は美を理解してた
今人類の遺産を人質に取っているあの所謂アイエス国ですか、残して欲しいよ
破壊は止めてくれ
アメリカが京都を爆破してたら世界に非難されてたろうね
韓国わかったか、仏像を返せ

843 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:11:29.98 ID:4AY/3+jfO.net
パリは北西の方じゃなければ治安悪くないよ
東京より安全
軽犯罪しかあまり起こらない感じ

844 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:02.75 ID:8gdt4eWH0.net
>>833
残念。ドイツのライン河だと毎年やってるのに

845 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:12:35.35 ID:azCaf0P50.net
アジア人のよさは
なんとかウォーカーとかを読みながら花火いったり
ラーメン食ったりちょっとヨーロピアン志向でインテリな奴のためにあるんやないよ。

アジアのよさはお前らみたいなチンカスのために存在する。
黙って南方アジアに行け。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:16:37.32 ID:9ezb+fFz0.net
>>836
お前、頭悪い上に経験もないくせによくそんなこと書き込めるな。
そんなんだから民度が低いと言われる。
日本の民度が高いところっていうのはお前らじゃなく
他人のことに過ぎないのに
さも自分の事のように捉えるのはお前らの民度を如実に表しているよな。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:17:35.96 ID:RttWd7mQ0.net
シンプルな服にスカーフやマフラー巻いてるのが多い気がするが
これ首の短い人には似合わないんだよね
日本人は首が短いのが多いからマネするのはやめたほうがいいよw

848 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:17:54.96 ID:XywSjiec0.net
パリとバリというよね、日本人女性が多い国

849 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:21:15.35 ID:blCdMKr40.net
>>823 先に書かれちゃった。あの本は男目線のパリのレポートだ。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:21:55.91 ID:3aTqzaqQ0.net
>>848
今のパリって全然日本人多くないけどな。中国人は多いが。
日本人が貧しくなってせいぜい香港シンガポールあたりまでしか行けなくなったし、
ヨーロッパでもイタリアの方が女人気高い。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:22:52.42 ID:azCaf0P50.net
世界中でインテリのためのフランスっていう戦略がとられたのが100年位前だけど
今じゃ外国籍のフランス人なしにはその文化戦略も持たなくなってきてるんだよ。

ゴダールもスイス国籍のフランス人じゃない?

852 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:27:02.27 ID:VYsOhC530.net
>>842
結果として
朝鮮人をのさばらせるような惨めな敗戦を招いた
無能な軍部のキチガイ佐官たち、そして明治生まれの当時の指導層
本当、、、のA級戦犯のこの者たちは、戦後も言い訳に終始して
何の謝罪も責任も取らなかった

パリのバカ女たちの存在も
遠因にあの敗戦があることは間違いない

853 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:27:34.22 ID:XvxZ/FdA0.net
>>847
着こなしの問題じゃね?

854 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:29:18.91 ID:qhbIDxbg0.net
シェー

855 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:30:12.64 ID:4AY/3+jfO.net
確かにいい服、いい靴、いいバッグは必要
パリの人は身なりで人を判断するし態度を変えるから安い服で中級以上の店やレストランに行ったら
店員に蔑まれ恐ろしいサービスを受けることに
いい服を少なめに持つのが無難だろう

856 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:32:04.02 ID:SuHfsCTW0.net
日本の女ってミーハー

857 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:38:15.00 ID:t8mBy7jVO.net
フランス人と話をしたが日本人は過去に何故あんなに残虐になれたのか、と言っていた。中韓の話を鵜のみですな。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:40:55.34 ID:QaXNzpVS0.net
これこそが長年日本のTVメディアによって植えつけられた
『白人コンプレックス』

日本は世界に誇れる国であるのに
残念ながら日本人がそれに気付いていない

859 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:41:54.59 ID:XUgXFPOdO.net
花の都パリってステマから始まり
ファッション、芸術の都パリ

で、パリ症候群www

860 : ◆twoBORDTvw :2015/06/20(土) 17:42:20.44 ID:x/6LGEF00.net
文句があるならベルサイユにいらっしゃい!

861 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:09.53 ID:u5S8I0fX0.net
>若さだけが女性の価値ではない
こんなこと言う婆が若いイケメンにピーピーキャーキャー言ってるんだから笑えるよね

862 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:44:54.53 ID:QaXNzpVS0.net
海外に住む

外国人の民度の低さに衝撃を受ける

自分が日本人である事に自覚と誇りを持つ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:51.39 ID:3hUSfOJ90.net
>>857
十字軍のこともきいてやれよ

864 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:45:51.64 ID:Pj4CbojJ0.net
服装は前にBSでインドネシアのやったけど
インドネシア女性が言うには安っぽいペナペナしたのは着ない
刺繍入りだったり手がかかっているきちんとしたのを着ないと大人と見なされずに
恥かしいと言ってた それでユニクロが初進出の店を出す話だったんだけど
ユニクロの女性用は全く売れなかった 数日して安いけど現地人好みのを仕入れたら
安いと売れた ユニクロが悪いとは言わないがインドネシアの人のように
手がかかったのを大事に着るのが良いかもね インドネシアの人の給料からして結構高いのを
買って着ている 安いのを多く買うのは止めようかな 中国を儲けさせたくないな
今は中国よりベトナム、インドネシア製だけどね

865 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:47:06.42 ID:2i9MQAhIO.net
日本社会が西洋化してるから欧米に対する憧れは無くならないだろな

866 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:50:32.14 ID:T3TrWyxZ0.net
>>864
インドネシアは何気に音楽も良いよインドネシアボップス
一時期はまってた

867 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:53:02.96 ID:7pMXTKRB0.net
>>839
パリ北駅から電車に乗っての風景がそんな感じだったかな。
1時間も掛からずに着いたシャンティイ城は良かった。

パリはパリで、街中を歩いたら、チョコの甘い香がチョコの専門店から漂っていてさ。
飛び込んでみたら大正解だった事がある。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:53:56.58 ID:q3cG/AiRO.net
>>1
>>「私たち日本人は、日頃からものに振り回されている感がある。もっとシンプルに暮らしたいが、何をどうしたらいいかわからない」

で、パリ本に振り回されているんだから馬鹿だよなw

テレビを見ると馬鹿になるんじゃなく馬鹿しか観ないのがテレビ
そこで流されているのがスイーツ・グルメ・ダイエットw
馬鹿に対する馬鹿の為の馬鹿を吊るメディア

869 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:01:27.50 ID:rP0a8pW70.net
>>862

海外に住む

外国人の民度の低さに衝撃を受ける

自分が日本人である事に自覚と誇りを持って帰国

最近の日本人の民度の低さに衝撃を受ける

自分が普通の日本人である事に自覚と誇りを持つ

870 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:02:53.90 ID:Pj4CbojJ0.net
>>855
パリってさ、昔から憧れの都だから観光客が押し掛けるから人が擦れてるんじゃないか
服装で人を見下すなんてなんて民度が低い
まるで身分制があった韓国みたいだと思ったら韓国も自分より上か下かで
人を見るし、糞尿まみれの街だったのも同じ
なんかおフランスと韓国は気が合うのかも

871 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:03:46.06 ID:LVphitqW0.net
なにがパリじゃ

872 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:04:48.22 ID:blCdMKr40.net
>>838 ロンドンの下町なんてうんざり。アジアがいい。タイに行きたい。
アメリカのガイドブックの出版社に就職して、小さい家を買ったら
ITバブルでその家は値上がりした。ささやかなアメリカンドリームだ。

>>852 大正時代の日本人もけっこう軽いよ。

873 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:05:44.82 ID:pN9gCTC/0.net
>>870
服装でどの位この客が金持ってるか判断するのは
商売の基本じゃね?
なんか夢見てるのか?
多分世界中何処行っても人間の行動原理として一緒だと思う

874 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:05:47.95 ID:122dANsj0.net
>>869
あ、それだ、海外行ってあまりの理不尽さに日本が恋しくなりyoutube見るとネトウヨの中韓叩きコメントだらけでがっかり

875 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:06:05.82 ID:rL+2uVHE0.net
>>870
服で見下すのは日本もだよ

デパートとかに就職すると
客の懐具合の見分け方で
履いてる靴を見ろと教育される

876 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:07:08.02 ID:fvRx2lzP0.net
パリ幻想
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407387642/

ヨーロッパの都市は実態とはかけ離れたブランドイメージが存在するので、現地の観光業などは相当得をしてるね
パリ以外だと、ロンドンやローマあたりか

877 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:07:31.63 ID:h+rOfR+R0.net
.
フランス人は最初の H は声に出さない。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:09:21.77 ID:pN9gCTC/0.net
>>876
パリは日本で言うと神戸みたいなもんか?
イメージは港町で洗練された大きくオシャレな街
実際は宣伝が上手でたいして大きい街でもないんだけど

879 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:10:42.86 ID:XywSjiec0.net
パリの平均年収知ってる?
250万円だよ

日本女性は幻想持ちすぎだと思う

880 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:10:46.90 ID:RJ9NrRHc0.net
>>878
さすがにそんなに小さくはない。郊外込みで京阪神くらいの規模。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:15:07.74 ID:9MOiSVfq0.net
バニハーな本かと思ったわ。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:16:26.22 ID:T3TrWyxZ0.net
>>873
日本でもだね
足元を見るという言葉の如くに

883 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:17:07.80 ID:WTZ+ARTC0.net
てす

884 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:17:51.94 ID:3b06DwGt0.net
>>815
> >>808
> 何夢を見てるんだか
> 若い他人なら金が無いから買えないって事だろ

夢って何?
この本の「10着」は、「裕福」な家庭で筆者が経験したことなわけで、だからそこらの貧乏人が間に合わせで買い集めた服とは違うよねってだけだけど。
で10着ってのも、少ない数で着回し上手ってことのメタファーでしょ。
あと、若い他人て、何?

885 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:18:29.66 ID:me9G0kVg0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>きのこ記者φ ★

886 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:21:10.50 ID:O31db66T0.net
>>518
そういうのは帰国子女とか外国育ちで日本人を見下してる

887 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:22:26.93 ID:yiGrhsTr0.net
高い=質が良いとは限らない
安くても質の高いものもある
ぼったくり価格では買いたくない

888 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:23:17.57 ID:fruVI2w10.net
>自由気ままなフランス女性たちのふるまいは、
>まわりに合わせることが美徳とされる日本女性にまぶしく映る

男女問題に持って行きたそうだけど
日本の場合むしろ同性間の同調圧力が強いから

889 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:26:26.70 ID:SqQ6mutg0.net
>>3

よ、アラフィフの垂れ流しゆるマンばーさん

  

890 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:27:01.68 ID:OWm/bgN+O.net
あれ?、何年前だったっけ?
イギリス本が売れてるってステマがあったの。
イギリスマンセーの胡散臭さがバレて萎んだけどw

891 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:27:03.26 ID:T3TrWyxZ0.net
>>887
フランスオタではないけれど
ヴィトンの財布は修理なしに25年現役だよ
対費用効果が高すぎるw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:28:11.46 ID:XywSjiec0.net
あとフランスの主要産業は軍事、宇宙航空産業、農業国でもあるけどね
なんと世界第三位武器供給国だから、武器商人の国
綺麗事すらないよ

あと左翼が嫌いな原発技術があって、ドイツに電力供給してる
全発電量の77%が原子力発電という国
ドイツが綺麗事いうから、横から原子力の電気を流して儲けてるんだよね
ほんと綺麗な国

893 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:29:06.62 ID:3aTqzaqQ0.net
>>878
全然違うと思う。東京か大阪だな。行ってみれば分かる。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:30:15.10 ID:ydcotQB70.net
街が不潔な時点で

3等国です

895 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:31:33.60 ID:T3TrWyxZ0.net
>>878
表参道的な感じ

896 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:32:33.31 ID:5o0PsJ400.net
フィリピン人が憧れるパリ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:35:06.17 ID:Gno+WOXc0.net
>>891
そういえば、イタリアのフィレンツェ近郊のグッチアウトレット工場で
買った財布が15年以上現役だわ、たまに拭いてるくらい
さすがにちょっとくたびれてきたから換えたいけど使いやすくて手放せない

この時はフランスに住んでたけど、イタリアのほうが好きだったなぁ
親の都合だからフランスにいたけどさ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:41:07.57 ID:52d+kc8A0.net
>>1
>自由気ままなフランス女性たちのふるまいは、まわりに合わせることが美徳とされる日本女性にまぶしく映る。
あのさ、フランス人は俺らとはまた別の価値観や規範に縛られてるに決まってんじゃん
自由勝手にふるまう「だけ」で許される社会なんかこの世のどこにもねえんだよ
馬鹿じゃないの?

899 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:42:40.44 ID:H1aWtTvX0.net
一昔前のチョン流に憧れるとかいう謎のゴリ押しに比べてるとマシに見える


痛さは変わらないけど

900 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:45:54.35 ID:XywSjiec0.net
あとフランス人で興味深いことで
日本人は「人と違うということに悩み、自殺する」のに対して
フランス人はなんと

「人と同じという性質を発見して悩み自殺する」

んだってね
ようするに他人と同じ行動、考え方を自分の中に発見すると絶望するんだと
理屈はシンプルで「それじゃ自分という個がいる意味が無い」ということなのね

ようするに日本は「村八分にはぶられることを恐れ」
フランス人は「村にいることを恐れる」訳だな

901 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:49:53.67 ID:XywSjiec0.net
ググれば解るけど
フランスは欧州の中で自殺率が高いのね
楽園とかいって、
北朝鮮とかブラジルに渡った人がいたけどそれの現代版かもね

902 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:50:07.46 ID:XSStYF5k0.net
>>787
買春旅行ばかりしてて日本女はクソって散々言ってるくせに
女が白人男性に群がると嫉妬ってww

903 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:51:39.39 ID:XywSjiec0.net
買春旅行はもう今日本では減ってる
あと白人はタイとかで幼女を買いまくってるけど、ググればでてくるよ
平気で道でつれて歩いてるし、検索するとでてくるけど乱交プールみたいなものもある

904 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:52:31.50 ID:t1FNMSTl0.net
昔、パリ症候群、ってあったな
その後。ニューヨークにお株を奪われてたけど
行き詰まった女が、自己実現という名目で海外逃亡するやつ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:53:49.61 ID:LW5Lj+RhO.net
パリー木下

906 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:54:57.96 ID:dLO/jxO60.net
>>903
でも外国人と結婚する日本女性より外国人嫁を貰う日本男性の方が多いとか

907 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:55:04.65 ID:3BZAX0gu0.net
フランスなら南フランス一択

908 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 18:56:21.73 ID:dLO/jxO60.net
あ、アンカー間違えた
>>906>>902に対してな

909 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:01:04.56 ID:u+/rDh4L0.net
>>813
気持ち分かるわ
どうしても、アジア人と一緒にされたくないという思いはあるよね
簡単に言うと、先進国人と途上国人という区別だけど

910 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:01:57.78 ID:XywSjiec0.net
そう日本人男性の方がちゃんと結婚してる
一位がフィリピン人との婚姻

あとフランスの自殺率に絡む要素としてあるのが職場でのイジメ
前にフランス料理店でのイジメ問題があっだけど
人種的問題以前に、民族的なものもあったり酷いみたいだね

911 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:08:34.83 ID:vvnDBieT0.net
お前らの西欧コンプレックスが
今日も炸裂してますね

912 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:16:04.51 ID:C/4GcB+P0.net
エイリアン VS ヴァネッサ・パラディ でも観てろ オサレだぞ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:23:46.35 ID:dLO/jxO60.net
>>909
顔が似てるというだけで一緒にされてるからな
実際は言葉も文化も違うのに
イギリスとフランスの違いより、日本と中国の違いの方がずっと大きい
ヨーロッパはみんなヨーロッパ語族だけど、日本語はウラルアルタイ語族、中国はシナチベット語族
系統自体が違う
ヨーロッパはギリシャローマ文化、キリスト教文化と共通しているが、日本は神道の国、中国は共産主義

914 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:31:35.51 ID:dLO/jxO60.net
イギリスで日本人留学生と中国人留学生が英語で話をしていたら、イギリス人が不思議そうな顔をして、何で英語で喋ってるの?と聞いてきたという話がある
アジア人同士だから、アジアの言葉で喋れると思ってる
日本語と中国語はまったく違うということさえ欧米人はよく知らない

915 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:32:57.47 ID:BPcp2crB0.net
>>901
見栄っ張りが多いもんね、フランス人。

916 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:39:35.67 ID:6JZYooGf0.net
フランスはパリなんかより田舎のがいいよ
人もいいし食事もいい

917 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:44:31.91 ID:VfkHYrAxO.net
おフランス←これで全てを語ってる

918 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 19:50:13.23 ID:t+C+hmPu0.net
ウチの親戚に、40代でインドに一人で行ったり、
50代で単身パリに数ヵ月行ってフランス語習って来たりの目立ちたがり屋のおばはんがいるんだけど、
留守番の旦那さんがいつも寂しそうで可哀想だなと思ってしまった。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:08:14.36 ID:VfkHYrAxO.net
シャンソン歌手がバカボン歌う時代に何を言ってんだか

920 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:09:10.55 ID:h75p0ApO0.net
日本人の白人コンプレックスは減速などしていない
むしろ加速している

921 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:17:28.09 ID:Ladc6F0I0.net
>>920
白人コンプレックスというのは結構奥が深いよ
俺自身そういう性格だから物心ついた時分からある種のコンプレックス
を持ってたんだけど 当の白人はそういう心理状態の非白人をかなり
正確に峻別するんだよね モチロンそういうのを見つけた時には
奴ら薄ら笑いを浮かべている

922 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:20:01.62 ID:XWg8vVgG0.net
>>920
つか白人なんかに憧れる奴って何なんだろうな
鼻でか臭い民度低い人種差別主義者

923 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:26:31.74 ID:t+C+hmPu0.net
>>914
日本人だって似たりよったりじゃんw
一見白人はみんな英語しゃべると思ってる。
一般日本人は英語も出来ないから、白人同士がしゃべってるのが
ロシア語だろうとドイツ語だろうとポルトガル語だろうと、区別つかずw

924 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:28:18.26 ID:azCaf0P50.net
「白人のチンポを舐める」
「アジア人のマンコを犯す」

っていうのは恥垢臭漂う「我々」の恥部であって、
オナノ子らはまさに青春の貴重な時間とエネルギーを精一杯使って、わざわざその恥部を世界に配信しているんだな。



普 通 は 、 や め さ し た い だ ろ ?

925 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:29:31.09 ID:nJdUan050.net
エブドればいいよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:32:15.68 ID:4AY/3+jfO.net
日本女性の方がおしゃれ(特に若い女性。パリは中年以降の女性がおしゃれ)
ケーキも日本の方がおいしい、家電、文房具なども日本の方が豊富
そんなものでパリに憧れない
しかしバカンス一ヶ月、冬のクリスマス休暇二週間、春のパック休暇十日、普通の労働者は誰も残業などしない
そんなゆとりある生活に憧れる

927 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:34:54.72 ID:VfkHYrAxO.net
白人コンプレックスを拗らせると
織原城二みたいになったり
神社に油を撒いたりとか

全部、チョンやないか

928 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:36:14.26 ID:t+C+hmPu0.net
>>926
日本は、食も文化も敢えてパリに劣るモノなぞなにもないwと思うけど、
休暇や仕事に対する姿勢だけは、同意w

929 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:36:27.79 ID:73JQPv6G0.net
西洋なんてこっちに基本関心ないだろ 

930 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:39:48.68 ID:u+/rDh4L0.net
>>923
全然違うだろバカ
まあ、お前はそうかも知らんが

931 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:43:51.74 ID:xYIb1S8Z0.net
パリの外観は男が作ったのに。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:48:57.95 ID:p3RM/OHv0.net
パリはそんなに良いとこじゃないと思うけど
治安良くないし、黒人多いし、メシもうまくないし、性格悪いし

933 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:49:52.87 ID:VfkHYrAxO.net
パリのテロとか忘れてんのな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:51:00.04 ID:jkdCuwkj0.net
>>789
なるほど、結婚申し込むことになるのね

935 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:56:58.18 ID:gxbF6RXr0.net
>>575
中腰でするくらいなら和式便所にすればいいのに外人アホだな

936 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 20:59:38.14 ID:p3RM/OHv0.net
>>934
そうじゃないだろ

937 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:03:05.14 ID:3aTqzaqQ0.net
>>926
ケーキだけは間違い。
日本のケーキはデパ地下で売ってるような比較的高級品でも素材が悪い。
フランスの方が自然な原材料で作ってて身体に優しい。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:03:49.25 ID:L8d78PhY0.net
ほっかいどう

939 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:05:03.26 ID:Md61LlYb0.net
>>937
ほんもんの乳脂肪とかな
(´・ω・`)でもそれは腹下す
バターとか。
ショートニングや植物油じゃねえとか

940 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:05:58.96 ID:U1VfcgNS0.net
パリなんて泥棒天国じゃないか
空港には物乞いがガチ”住んでる”し
電車の中にまで物乞いがいるぞ

俺なんて鞄とられそうになったり
ペンダント売りつけられそうになったし

941 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:06:11.49 ID:L8d78PhY0.net
ひぐま

942 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:06:58.05 ID:SqNkxitG0.net
モンゴロイド土人は白人コンプだなぁ

943 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:11:22.49 ID:VfkHYrAxO.net
差別漫画描いてテロってなかったか?
それを含めて風刺したコメディアンを逮捕したりさ

どこら辺が憧れなん?
これ今年の出来事だぜ?

944 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:16:36.24 ID:WQ65u/Dc0.net
ガクト君が騒いでたけどあんなのは普通だからねぇ

945 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:18:03.14 ID:SqNkxitG0.net
>>170
東アジア人ってホント醜いよな
劣等感の塊みたいな奴が多い

946 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:18:12.68 ID:r9msVDAO0.net
フランスは、ガチで人種差別国家ですからwww

空港でもホテルでも、ありとあらゆる場所で人種差別しまくりですからwww

高名なヒルトンホテルですら、人種差別してますからwwwww

この前パリのヒルトン利用して、思いっ切り差別的な扱い受けましたからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:19:03.11 ID:Md61LlYb0.net
>>945
自己紹介オツカレ

948 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:20:35.08 ID:Md61LlYb0.net
>>946
>>944
せやろな

949 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:25:04.66 ID:r9msVDAO0.net
>>948
トランジットでフランスにいただけだけど、そんな短時間
で、フランスが大嫌いになりました。

あんなクソみたいな場所、二度と行きたくありません。
いや、マジで。

空港も、英語のアナウンス一切ないし、最悪の国ですよ。

950 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:30:08.89 ID:SqNkxitG0.net
モンゴロイドって白人の猿真似しかできないから知能は低いだろ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:39:57.91 ID:UchYd/Z50.net
>>949
どうなったか気になるななんかw

952 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:46:54.60 ID:1xj5nHwiO.net
>>937
なおかつそれでも
なんでもない日に甘いもの食べると
健康や美意識低い人扱いなんだよね

953 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:47:43.43 ID:Pj4CbojJ0.net
>>884
若い他人じゃなく
若い人の変換間違いでした、ハイ
そんなに真剣になるほどの事でもないっす

954 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:49:06.38 ID:4DexwZQ10.net
パリよりバリの方が気候的にはあってると思うがな
暑いときにパリってると暑苦しい…

955 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:56:03.79 ID:COlXfl5Y0.net
男性諸君が憧れる国ってどこだろう…

956 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 21:59:49.44 ID:XGQ10v4T0.net
これからの時代はこんな国が先進国入りする

【マレーシア】マレーシアの先進国入り、2020年までに十分可能 政治専門誌がリポート[05/21] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1432216993/
【朗報】 2019年には世界の富の半分がアジアの富裕層に集中 アジアの時代がやってくる! ただし() [転載禁止]©2ch.net [266670284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434701866/

957 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:00:50.90 ID:t+C+hmPu0.net
>>955
バブルの頃に農協のおっちゃん連中みたいなのが軒並みツアー組んで行ってたような国は、
今でも日本人男性天国では?

958 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:03:23.50 ID:COlXfl5Y0.net
>>957
買春ツアーに行ったような国か?

959 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:04:38.60 ID:CrNAG01u0.net
山口智子みたいな昭和の女にうけてんでしょ?

960 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:08:48.89 ID:XGQ10v4T0.net
>>926
いや昔の方がまだましだろう
今の日本の女の平均体脂肪率は戦前未満なんだぜ
白人だけじゃなくて日本以外のアジアの女も日本の女よりお腹出てたりぽっちゃりしているんだぞ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:16:44.07 ID:3kFKWyV/0.net
10月くらいに行ったので、くそ寒かったことしか覚えてない

962 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:29:23.97 ID:385FTn/+0.net
>>955
俺の憧れる国は誇り高き大日本帝国だよ。決まってんじゃん。

963 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:30:33.09 ID:7X52NNbI0.net
「パリパリ伝説」っていうコミックエッセイはおもしろい
フランスのあれれな部分もたくさん描いてる

964 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:33:44.72 ID:SqNkxitG0.net
大日本帝国?
あぁ西洋の猿真似で出来た国ね

965 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:43:09.67 ID:Wu6HOGCGO.net
情弱一本釣り

966 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:50:08.24 ID:+AQjYh7n0.net
>>140
見事に気の強そうな女が揃ったなw

967 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:53:49.82 ID:V/1UayiD0.net
10日間フランスでひたすら美術館巡りしてたのば楽しかった。
モネもガレも目の前でガラスなしで、いつまでも見られる幸せ。

968 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 22:58:07.88 ID:qEjMyWsv0.net
パリ本に振り回される日本の女

969 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:10:12.64 ID:a+9eW3Ur0.net
憧れるのは自由だな、ただ馬鹿丸出しw

970 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:10:27.70 ID:u5S8I0fX0.net
>>910
1位は中国人だよ
ちなみに日本人女と外国人男の婚姻1位は韓国・朝鮮人

971 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:12:59.18 ID:EaZ/MYge0.net
パリパリ伝説

972 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:18:00.07 ID:ZxpxNOBv0.net
パリなんて本当に治安悪いぞ
まだ歌舞伎町の方がまだマシ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:22:24.86 ID:y1B745/Y0.net
>>968
んなもんバブルババアだけだろ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:23:03.86 ID:Cs+j79Ql0.net
え?パリ超大事にしてくれたよウザいくらい。
ま、服装は気を使ったけどね

975 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:31:17.12 ID:t+C+hmPu0.net
机上の空論がなによりの楽しみで、
エセインテリスノブが多い国民性だから、
世界共通語の英語も不自由で見るからにアジア人でも、
見るjからの障害者には優しいかもw

976 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:34:13.61 ID:Cs+j79Ql0.net
パリは英語通じるよ、情報古い老人

977 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:37:25.55 ID:hrHr+UdSO.net
花の都パリ
美しいパリジェンヌ魅力いっぱいのパリは
日本女性の憧れの街
美しい街パリは日本女性を魅了してやまない

978 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:40:14.21 ID:nIxndEMH0.net
顔が濃い〜奴は、薄めの顔に惹かれる
薄い顔の奴は、濃い〜顔に惹かれる

979 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:41:35.08 ID:Lm358PwH0.net
おフランスざます

980 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:47:13.36 ID:hrHr+UdSO.net
仕事に追われ生活に追われ体も心も休まらない世知辛い日本
パリは夢心地な時間がゆっくり流れる日本の現実が忘れられる街

さあー日本の女性たちよ、美しい夢の街パリに行こうではないか

夢の街パリで優雅な生活を送ろうではないか

981 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:57:49.35 ID:hrHr+UdSO.net
日本の男性は給料ボーナス安く自分の生活で精一杯
生きる気力もましてや結婚する気力もない魅力は全くない
パリのフランス男性は情熱にあふれ外見も素敵な男性ばかり
日本人女性もパリに行けば素敵なフランス男性からデートに次々と誘われるだろう
さあー素敵な情熱的な男性がいるパリに行こうではないか
パリに行けばきっと日本人女性の世界が変わるはずだ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 23:59:20.43 ID:HpkHHTeD0.net
パリは移民政策失敗して、
イスラムテロリストの街になってるのに。

983 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:00:14.93 ID:DgC1VrI20.net
ジャップ女とか、差別されるだけなのにな。
永遠の片思い奴隷扱いだぜ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:01:28.09 ID:R4sWl25n0.net
尿の臭いがする街だった

985 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:05:04.08 ID:zNnSzcJ00.net
>>1
確かにフランス帰りのイヤミは服は1着しか見たことないな

986 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:05:24.97 ID:dtP8bOQF0.net
パリってやっぱ家賃高いの?

987 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:06:10.90 ID:e0nlH+jd0.net
パリを芸術家や女性があこがれる華やかな街だと
思ってるのは世界の中で日本人だけらしいな
大概の国は洗浄水不足の不潔な内陸のうんこ街だと
いう認識らしい。

もっと不潔な国があこがれるならまだしも、沿岸部で
水に不足してない清潔な日本人がなぜあのパリに?って
奇妙に思うらしいね

988 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:07:32.09 ID:YHADFj9f0.net
フランスってヨーロッパでトップクラスに女暴行死が多い国なんだが

989 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:08:17.72 ID:bDOKcshsO.net
空気も街も汚い日本の都市
パリは歴史あふれる美しい町並み
日本人女性たちよ、夢の街で情熱的なフランス男性と
毎日熱いデートをしようではないか
さあーパリに行こう

990 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:09:42.08 ID:wv8Y2Gx60.net
>>14
これは酷いな・・・

991 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:13:43.52 ID:e0nlH+jd0.net
パリジャン パリジェンヌを一言で言うと

白い支那人

992 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:14:51.31 ID:bDOKcshsO.net
パリのネガティブなレスはウソ
日本の女性たちよ信じてはいけないよ

993 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:17:25.45 ID:/sluHyWg0.net
親方のアメリカでいいや

994 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:24:29.73 ID:4l+jdkLo0.net
女はバカだからしかたない

995 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:26:43.81 ID:hu9CBlgx0.net
パリ砲が売れたらどうだろう

996 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:26:53.78 ID:Ev7a0mbt0.net
結局、戦後70年経っても何も変わってないんだよね
日本人が未開のサルであるという現実は

日本人が欧米に関わることをすると箔が付く
欧米人が日本に関わることをすると格が落ちる

997 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:33:35.52 ID:hu9CBlgx0.net
ジャパンエキスポに寄生してくる虫けらが鳴いてら

998 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:33:56.85 ID:8jjJDa100.net
導入がいい加減でワロタ
これを鵜呑みにするのは同じ馬鹿だけ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:37:13.64 ID:xCZ9ASZw0.net
悪魔の数字

999

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 00:38:17.66 ID:u9jR/Jh40.net
フランスは日本に比べて全然自由じゃないのにな。

序曲1812の演奏禁止とかさ、日本ではありえない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200