2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】内閣法制局、横畠長官「(集団的自衛権が)フグだとすれば毒があるから全部食べたらあたりますけど、肝を外せば食べられる」

1 :ちゃとら ★:2015/06/19(金) 19:35:12.30 ID:???*.net
 安保関連法案の審議は続いています。野党側は、集団的自衛権の行使が限定的なものでも憲法違反ではないかと追及しています。

 内閣法制局の横畠長官は、異例の例え話で民主党側の追及をかわしました。
 民主党・寺田衆院議員:「フルスペックの集団的自衛権は憲法違反にもかかわらず、そのなかから切り出した限定的な集団的自衛権は合憲であるという理由は」
 横畠内閣法制局長官:「(集団的自衛権が)仮に毒キノコだとすれば煮ても焼いても食えないし、一部分かじってもあたります。
(集団的自衛権が)フグだとすれば毒があるから、全部食べたらあたりますけれども、肝を外せば食べられる」

 また、菅官房長官も「法案は自信を持って合憲だ」と強調しましたが、審議はたびたびストップしながら平行線といった状況です。
一方で、政府・与党側は、安保法案を成立させるために国会の会期の延長幅について具体的な検討に入っています。
来月上旬の衆議院通過を見据えて、参議院での十分な審議時間を確保するために8月いっぱい、あるいは9月までという見方も出ています。
安倍総理大臣はこの後、谷垣幹事長と会談し、延長幅について協議することにしています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052978.html

72 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:57:48.09 ID:q4jhVlss0.net
>>61
合憲だよ。
違憲判決をくだせるのは最高裁。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:58:09.45 ID:5+N9BLyc0.net
>>68
民主党が中国はどうなんだって聞いたら、迂回しろって答えたのは安倍なんだが

74 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:58:32.77 ID:OC/6pW4p0.net
調理師も材料も選ぶ権利がないまま全員が食べさせられるのが問題なんですが。
万が一が怖いから私は店に行きませんという選択肢は基本的にないからな。
調理師がDQN臭くても拒否出来ないのが問題。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:00.69 ID:1iHUw8Xi0.net
支持なんとかの話ではなく、肝以外にも毒あるんですが…

76 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 19:59:57.18 ID:Kr1u82V00.net
アメリカ「日本が食えるのは肝の部分だけだぞ?」

77 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:00:34.33 ID:UeKr2hnL0.net
変な例え話するなw

78 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:00:57.50 ID:tyYvg2+c0.net
>>67
民主党なんて真面目に答えても殆ど理解できないんだから
子供でもわかりやすいような例えで答えるしかねーだろ
あいつら、馬鹿ばっかりなんだから

もっとわかりやすい例えの方が良かったか?
例えば
モルヒネは体に毒ですが、少量だと麻酔に使えます
とかw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:01:23.26 ID:rxkbm/HZ0.net
民主党の寺田学が変な喩え話で質問したんだよこれ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:01:33.46 ID:uEVQwnOw0.net
いいから具体的な話をしろ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:20.03 ID:5+N9BLyc0.net
集団的自衛権は不具

これがすべての答えだろ。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:21.76 ID:2NfxF8Jo0.net
たとえの意味がわからない

83 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:45.13 ID:QIUMPKXs0.net
しかしこいつらは中国の為にはほんと一所懸命頑張るなwww

84 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:51.31 ID:PP2Ae9KA0.net
(集団的自衛権が)マツタケだとしたら、焼いて食えばおいしいです。
(集団的自衛権が)マグロだとしたら、全部食べられます。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:02:56.66 ID:tyYvg2+c0.net
>>73
それは南シナ海でだろ
石油タンカー運ぶときの

そんなのいくらでも迂回出来るのに攻撃していいのかよ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:03:01.30 ID:3lgKDRrX0.net
>>72
合憲判決を下せるのも最高裁だけなんだよな。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:03:31.30 ID:27mh02DP0.net
学ばない学が、腐った味噌汁から一杯すくっても腐ったままとか言うのに返した
キモがどうとかも民主の質問に含まれてたから、了解を取って例えたシーン

家庭の味が腐ってる民主党がおかしい
法制官の例示としては、そもそもフルの集団的自衛権は普通の国では食されてるんで不適切かもしれない

88 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:03:40.51 ID:3uLvi+kE0.net
横畠長官  「肝を外せば食べられる」
寺田衆院議員「ハハハハハ、ゆかいゆかい、これは一本とられたな」
横畠長官  「ハハハハハ」
寺田衆院議員「ってなるかい!」

89 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:04:59.37 ID:tyYvg2+c0.net
>>76
日本「残念ながら、我々は後方支援しか出来ません。最前線は戦争のプロ、アメリカさんにお願いします」

90 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:05:14.10 ID:5+N9BLyc0.net
「では私が肝を取るので食べてみなさい」

91 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:05.04 ID:2ERb5Khz0.net
>>19
どうしようもないなそれw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:38.94 ID:ntZTdREb0.net
「肝」って「肝心な部分」だろ。
それを切れば機能するとか、知恵遅れみたいな例えしやがるな。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:06:59.29 ID:8/EQPCC50.net
例えが悪すぎw

94 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:07:20.94 ID:8+3IhQuj0.net
毒が入ってるのは認めてるらしい

95 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:07:32.54 ID:8ErZLrhB0.net
憲法解釈の権限は三権がそれぞれ持ち、しかしその中で司法が最も強い
司法がこうだといったらその解釈には逆らえない

これを言うと拒否反応を示す人がいる
憲法解釈の権限を持つのは司法だけだと

立法府が憲法解釈しないでどうやって、下位規範である法律が作れるんだ
行政府が憲法を解釈しないでどうやって法を執行できるんだ

その程度のことも踏まえないままで憲法学が組み立てられてきたのかと思うと不安を覚える
そんなことはないとわかっているつもりだが

96 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:08:22.10 ID:27mh02DP0.net
>>58
民主の寺田の腐った味噌汁な例えに反応した話だよ
確かここが問題のキモですとかも言ってた

法制局長官は例えが許されるならって断ってたし
そのうち議事録が出るから、腐った味噌汁は掲載されるはず
学ぶの家では妻子と腐った味噌汁が待ってるらしいw

97 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:09:13.50 ID:3uLvi+kE0.net
日本の限定的な集団的自衛権は個別に毛の生えたようなものだから
『肝のない集団的自衛権』という例えで正解

98 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:10:03.65 ID:eGtJgkU60.net
毒部位は肝だけに有らず. 肝臓 卵巣 精巣 皮. 日本近海産フグにはサキシトキシンも有す.
死なずとも30分から4時間程度で 唇舌指先のシビレ 言語障害 運動失調 知覚麻痺を症す.
時期や種によっても変わるアルカロイド.. テトロドトキシンの毒力は「青酸カリ」の約1,000倍
成人致死量が推定1〜2mg.のテトロドトキシン. 運動神経が麻痺し呼吸困難に陥り死に至る

現政府は「食品衛生法.第6条」の取り締まり対象.なのかも でも実は毒キノコなんでしょ? w

99 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:10:46.63 ID:3lgKDRrX0.net
>>95
司法以外が法律を解釈したところで、それが判決に反映されることはないからな。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:10:55.93 ID:M6PMKTlE0.net
>>12
じゃ改憲手続きとればいいだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:11:21.40 ID:27mh02DP0.net
民主学ばないの"腐った味噌汁"の例えよりは桁違いにましだと思います
キモを毒と定義するかは評価が分かれますが

102 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:12:39.30 ID:SWBXWtXg0.net
>>1
例え話で何か証明できると思っているバカがここにもいたか
たとえ話で証明したいならその例えが正しいという証明をしてからでないといけない
(内容的に)集団的自衛権=フグ
という証明をしてから言え

103 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:13:09.55 ID:0PKRYR180.net
肝を食べる方法も無かったっけ?

104 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:13:18.23 ID:8ErZLrhB0.net
>>96
なるほど
また民主党か

105 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:13:38.53 ID:aD1Dm1f50.net
解釈改憲で実施確実の徴兵制対象になったら、フグ喰って死ねよってことが言いたいんだろ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:15:11.62 ID:27mh02DP0.net
寺田学は家で腐った味噌汁食わされてるのか?
妻が二才になる男児が徴兵されるのが怖いと言ってたと言ってたが
韓国に帰還する予定でもあんのか?

107 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:15:14.43 ID:AEc3NBOc0.net
なんだ内閣法制局の横畠長官の低俗な譬えは。将に飽食時代を代表する下等な論法ではないか。
日本の平和に対して危機感を覚える国民に対する冒涜であり、許すことはできない。

こんな愚昧な連中が「国民」を語ること自体問題がある。
国民をダシに使うこと自体、横暴、横柄ではないか。
お前らのような連中が易々と国民と口にするな

108 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:16:19.77 ID:Pd2ioL6f0.net
>>103
ふぐの卵巣のぬか漬けってのはあるが、
食することが出来るようになるには3年ほど寝かせなければならない。



今回は廃案で寝かせて吉(あくまで喰うことを前提とした場合だけど)

109 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:16:22.73 ID:k8EPVRVa0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

あ〜これは詭弁だ
そもそも憲法9条対して軍隊の使用を侵略と自衛に分け自衛ならOKってのも詭弁
>>1は自衛を更に食える部分と食えない部分とに分けて食える部分ならOKとする詭弁の2段重ね

記憶型の官僚がよく使う手法さ
それにしても詭弁の2段重ねなんて恥ずかしいことをようやるよ
思考型なら1段でも死にたくなるぞ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:17:23.68 ID:rBD4Xe2h0.net
安倍ちゃん「総理大臣である私が調理する。免許は持たないが、食べられることには完全に確信を持っている。」

111 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:17:30.87 ID:5+N9BLyc0.net
地元の名物がフグの安倍さんに意見を聞いてみたいもんだね

112 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:17:44.60 ID:dVdE0uoJ0.net
>>1
無職ネトウヨ(43)先生による集団的自衛権の分かりやすい解説

トシヲ @toshi2791
今日のランチどきの話 会社の後輩の女子A子が「集団的自衛権とか個別的自衛権とかなんでふか?」
とか聞いてきた。 正直すげー面倒くさかったんで…
https://twitter.com/toshi2791/status/483860976018530304

トシヲ @toshi2791
私「A子のおっぱいをモミモミしようとしたらどする?」
A子「セクハラって言って手をはたく(怒」
私「それが個別的自衛権。では隣のB子のおっぱいをそっとモミモミしようとしたら?」
A子「B子と一緒にセクハラって言ってビンタする(怒」
私「それが集団的自衛権」
https://twitter.com/toshi2791/status/483861108898279424

113 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:18:18.29 ID:RCF45vWD0.net
集団的自衛権は合憲であるという理由を尋ねたらヤク中が訳の分からない例え話をしはじめたでござる

114 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:18:43.50 ID:8ErZLrhB0.net
>>109
よし、自衛隊を廃止しよう

115 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:20:31.74 ID:Ob5t1IFy0.net
集団的自衛権そのものが毒だろ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:25:14.92 ID:eGtJgkU60.net
雑過ぎて躱せない「例え」. 隙だらけの「やっつけ仕事」 w

117 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:25:25.46 ID:OroQGzG+0.net
個別的自衛権の範囲から外れればどんなに限定しようとアウト
毒キノコだと思ってるからつい必要のない毒キノコの例まで出したんだろう

118 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:28:41.74 ID:Kr1u82V00.net
当たってしぬのはネトウヨだけにして欲しいんだけど

119 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:28:51.43 ID:SWBXWtXg0.net
>>99
そんな独立性を持った裁判官は絶滅危惧種
というか絶滅対象種だがw

120 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:30:30.92 ID:H5srgQQv0.net
このたとえを分らん奴は日本人じゃないな

121 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:30:38.58 ID:3uLvi+kE0.net
『政府見解を変えた』という指摘は正しいが
憲法を素直に読むと「個別はOK、集団はNG』とは到底読めない
聖書をあれこれいじくり回す神学者みたいに
憲法学者は浮世離れした議論をしていないか

122 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:31:21.15 ID:SWBXWtXg0.net
>>96
>法制局長官は例えが許されるならって断ってたし
そうなのか
じゃあ>>102は取り消しだな

123 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:31:25.71 ID:THQvLq4S0.net
こんなアホが法制局やってるのか。この国も終わりだな。
戦争して負けて、日本人は絶滅したほうが幸せかもしれん。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:32:16.18 ID:dzzBCJQ50.net
この例えが解るやつは下痢語理解能力高すぎィ!

125 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:33:53.68 ID:OroQGzG+0.net
>>121
憲法解釈をこねくり回して自衛隊発足から今日まで
個別はOK、集団はアウトとして来たのは憲法学者ではなく日本政府だな

中谷防衛大臣じゃないけど法律を憲法に合わせるのじゃなく
「憲法を法律に適合させて」来たわけだよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:34:41.80 ID:Rp4uNrjY0.net
フグ毒の作られる要因ってまだはっきり分かってないんだね
Wikipediaは勉強になるな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:36:04.15 ID:eGtJgkU60.net
毒を含む部位を「見落とす」若しくは「素っ呆ける」政府の危うさの証 w

128 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:36:10.93 ID:Pd2ioL6f0.net
調理師(憲法学者)はバカだから捌くのはオレがやるよw





             ってことですか? わかりません

129 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:38:54.72 ID:tyYvg2+c0.net
>>96
確かに、民主の寺田の方が先に「腐った味噌汁」って例えてるね
動画の17分頃

1/2 寺田学(民主党) 《安全保障関連法案》平和安全特別委員会 6.19
https://www.youtube.com/watch?v=PArKMCcJLkU&feature=youtube_gdata_player


しかし、民主ってこんな馬鹿な奴しかいないのかな?
一般素人の俺が見ててもアホすぎてイライラするわ
こいつら、自公で閣議決定した集団的自衛権の内容を全く理解してないだろ

朝生に出てた民主党の小西を全く理解してなくて馬鹿にされてたし
こんなアホに議員やらせてんじゃねーよって思う

あまりにも知識が低すぎてイライラするわ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:49:26.11 ID:k8EPVRVa0.net
>>114
それでもいいかもね

ただ法令を良く調べないと何とも言えんが現行の自衛隊はギリ合憲かもしれん
それでも他国に対して銃を撃ったらアウトだけどね

131 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:50:32.05 ID:+KaQT1vn0.net
集団的自衛権を違憲としてきたのは歴代内閣、日本政府なのに今更憲法が悪いだの言ってる馬鹿は何なの
異端で異常なのは憲法学者でも国民でもましてや憲法でもなくて安倍政権とそのキチガイ信者だから勘違いすんなよ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:50:37.11 ID:3uLvi+kE0.net
>>125
時の政府がその場しのぎで
現実に合わせいじくり回すのは判る
学者がなすべきは、同じ様にいじくり回すのではなく
『この憲法は欠陥品です』と言うこと

133 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:51:28.01 ID:8jA6yeSJ0.net
>>1
肝心の料理人が芦部の名前さえ知らない低学歴の素人ですが?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:53:53.23 ID:FOmGuJW10.net
法制局長官ってこんなもんか

135 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:54:55.31 ID:ObgeGM5z0.net
勉強というか暗記ができても知能が高いとは限らない

136 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:59:51.52 ID:Jn3AspeG0.net
ぶっちゃけお前らのほとんどには関係ない話だよ

関係あるのは死ぬリスクあがる現場の自衛官と
自分たちの権益を守るのに必死な(他国に支配されたら自分たちの既得権益を失う)
権力者と政治家だけ

権力者は国のためでなく自身のために国を全力で守らせたいだけ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:01:53.58 ID:P4aRNo6z0.net
ぶっちゃけ安倍さんをはじめアメリカ人になりたい奴は皆さっさとアメリカに行った方がいいと思う。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:02:08.28 ID:s2jFHvPy0.net
要するに集団的自衛権には毒があるって事か?
それをどうするかは時の政権の自由と

139 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:02:52.86 ID:ikViF8bA0.net
フグの肝だって糠漬けとかにすれば食べられるんだぞ。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:03:58.87 ID:GAaEnWim0.net
もう集団的自衛権は無しでいいから
何かあったら反対した憲法学者とサヨクどもで
なんとかしろよな

それくらいの覚悟があるから反対してんだろ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:03:58.87 ID:Q83HiyFr0.net
日本国内向けとしてはそれでいいのだろうけど、アメリカは違うだろう。
一度、国際法上の集団的自衛権に足を踏み入れたら、安部肝いりの長官の
比喩なんて吹き飛んでしまうわ。恐ろしい。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:08.84 ID:HR0ZImkl0.net
自分の職務に関わる極めて重要な話をクソみたいな例え話で応えるって頭おかしいのか

143 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:50.69 ID:8wJVBEHX0.net
>>100
日本国憲法制定以来、いまだかつて改憲派も護憲派も衆参両院で3分の2を確保したことなど一度もない事実をお忘れか?
あんたが言ってるのは、はまやねんにウサイン・ボルトより速く走れと言っているようなものだ。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:06:42.33 ID:Q83HiyFr0.net
>>140
なにかあったら個別的自衛権で対処すればいいしできるだろう。
逆にもし集団的自衛権で国益を損なう事態が将来起こっても、
君は責任とれないだろう。そんなものは無駄な議論だ。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:06:46.57 ID:Ob5t1IFy0.net
>>143
安易な発議をゆるさない96条の趣旨に適ってるよな
与野党合意で発議しろっていう国民の命令にすぎん

146 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:10:40.29 ID:PPqiJZo90.net
>>144
政権の中枢が君と同じ情報量なら正しいだろうね

147 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:13:28.01 ID:IrYSgY+50.net
すげー分かりやすい
今回行使容認しようとしてるのは集団的自衛権の中でもほんの序の口だけなんだよな

148 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:15:36.47 ID:ShYGw+PL0.net
船田たちが学者に何の反論もできないように、法制局相手に素人議員が追求したとこで無意味だな

149 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:17:02.50 ID:uhK9C7tC0.net


集団的自衛権が違憲なのではなくて、
集団的自衛権を戦力を使って行使することが違憲
というのが、内閣法制局の従来からの立場。

集団的自衛権は権利があっても行使できない、とはこういう意味。
なぜなら、憲法が禁じているのは、戦力(9条2項)であって、集団的自衛権を憲法は否定していないから。

個別的自衛権行使のための戦力は、憲法13条を根拠に、9条2項の戦力に該当しない、だから自衛隊も合憲。
しかし、集団的自衛権行使のための戦力は、例外扱いできず、9条2項が禁止する戦力に当たる。
というのが従来からの伝統的な内閣法制局の見解。
http://www.chukai.ne.jp/~tottori9jo/etc/syudan.pdf

ところが安倍政権は、集団的自衛権行使のための戦力も、9条2項の戦力に該当しないと「憲法解釈」する。
しかし、個別的自衛権だけでなく集団的自衛権を行使するための戦力も9条2項の戦力に該当しないとすると
9条2項が禁止している戦力は、侵略戦争のための戦力しか該当しないことになる。

9条2項は侵略戦争の戦力だけを禁止するために、わざわざ規定されたのか?

憲法というのは、国民が国家権力に対して約束させたことを規定した法である。
これを立憲主義という。
だから、解釈によって、つまり国民が参加できない手段で、国家権力の側が憲法を変えてしまうのは、
極力避けなければならない。

憲法9条2項が何のために規定されたのか分からなくなってしまうような解釈で
憲法を変えてしまうのは、立憲主義に反する。
変えるのであれば、国民が参加できる憲法改正手続きを踏むべきだ。

これが、憲法学者に限らず憲法を理解している者の大方の意見です。
しかし、あまり知られてませんが、安倍は立憲主義をよく理解していない のではなくて、
立憲主義を明確に否定する考えの持ち主です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120755354
このような者は、9条に限らず、解釈によって他の憲法の規定も変えてしまうことに、なんの抵抗もないのです。
だから、憲法学者たちも危機感を持って、大きな声を上げているのです。



150 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:17:22.55 ID:GAaEnWim0.net
>>144
日本の集団的自衛権で国益を損なう事態ね〜
どんな事態なんでしょうか?

151 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:17:40.43 ID:Q83HiyFr0.net
>>146
その理屈でいくと、実際ほとんどすべての場合、個人よりも政府のほうが
総合的な情報を持っているのだから、政府はなんらかの我々の知らない情報を
基により正しい判断しているという仮定で物事が決まってしまう。
それもまた無駄な議論。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:18:51.64 ID:6M4EzvFm0.net
河豚の卵巣の糠漬けは、石川県の郷土料理だぞ。
例えが下手すぎる。

153 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:21:31.52 ID:uhK9C7tC0.net
>>147 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:13:28.01 ID:IrYSgY+50
>すげー分かりやすい
>今回行使容認しようとしてるのは集団的自衛権の中でもほんの序の口だけなんだよな

集団的自衛権の序の口とそれ以外の区別なんて、
ふぐの肝と肝以外の区別ほど明確じゃ無いことに気づけよ。アホ。

集団的自衛権に段階を設けて、段階のうち個別的自衛権に近い部分だけを
個別的自衛権と同様に憲法13条を根拠に、憲法9条2項の戦力に含まれない
と憲法解釈するのが、内閣法制局。

しかし、どこまでが個別的自衛権に近い部分なのか、ふぐの肝ほど明確に区別できない。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:22:53.78 ID:b3eZwf4R0.net
クサフグは全身毒あるけどなwwww

155 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:23:46.44 ID:ePe0bxo30.net
ちょっとしびれるくらいのところがうまいんだよと通が

156 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:24:47.30 ID:cThJGPw50.net
だめだこの国会

157 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:25:16.76 ID:Ob5t1IFy0.net
>>153
そもそも序の口っていうのもウソなんだよなあ
ものすごい広い範囲で行使できるから集団的自衛権かどうかもあやしいレベルなのに

158 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:26:11.44 ID:uMJk9sMP0.net
そもそも民主党の質問自体が変なたとえ話だったから、こんなたとえ話答弁が飛び出したんだが
ここだけ切り出すととんでもない答弁する法制長官が居るなというイメージになるなw

159 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:28:11.43 ID:epmqIQyx0.net
>>41
ほんとだ。
安倍さんに気が付かれないように肝抜きの法案だって言ってるのかもしれない。
内閣法制局のぎりぎりの抵抗なのかも。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:35:50.64 ID:Cxn90fqb0.net
別に河豚食わなくてもよくね?

161 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:36:20.82 ID:psfteF790.net
いや、血も相当なもんなんですけどね

162 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:41:57.90 ID:Kr1u82V00.net
安倍にたらふく食わせてやれよ

肝のフルコースw

163 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:44:54.33 ID:gSwCrHYX0.net
毒が有るか無いかの神学論争なんかどうでもいい
その戦争で勝てるか?  この見極めはフグでも同じだ  毒を見極めるのは個人の責任

憲法で言えば、内閣が常に憲法改正を提示し、国民は臨機応変に取捨選択する

164 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:46:05.72 ID:3lgKDRrX0.net
>>119
裁判官は自己の良心のみに従うんだがな。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:56:48.69 ID:ayrWeAno0.net
中途半端な例え話すんなw

166 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:57:34.40 ID:gSwCrHYX0.net
>>164
自己の良心より上に『法』があることもお忘れなく!
良心によって法を歪めたら、それはもう裁判官ではない

167 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:59:26.04 ID:KAcxhXBB0.net
>>1
民主党が「腐った味噌汁」の例えをしたからだろ?

何で、
こういう内容の記事になるんだ?

168 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:01:16.79 ID:dIvYm/0o0.net
こいつってアホじゃね

169 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:02:48.54 ID:z+A9ewYp0.net
テレ朝の放送も見事に寺田学の腐った味噌汁のところカットして
法制局長官の答弁だけ切り出してたなw
しかし、歴史に残る法制局長官だわ横畠裕介。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:03:49.54 ID:gSwCrHYX0.net
養殖フグには毒が無い

貝とか食べて食物連鎖で毒を蓄積するので、イワシを食べた養殖フグには、そもそも毒が無い
(流通の間違いがありうるので、解禁はされていない)

自衛隊は養殖フグなので、毒の心配は無い
しかし、流通に嘘があると怖いので、毒の無い軍隊としては扱っていない

養殖モノの自衛隊に、毒は無いんだよ

171 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:06:23.57 ID:IzWEdTo40.net
>>151
>個人よりも政府のほうが 総合的な情報を持っているのだから、
>政府はなんらかの我々の知らない情報を 基により正しい判断しているという仮定

仮定ではなく実際にそうだし、本来そうあるべきwwミンスの時はアホすぎて情報を知らないし(中韓に
情報を垂れ流すので官僚から入らなくなった説有り)、間違った判断ばっかりしてたwww

172 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:06:50.84 ID:SWBXWtXg0.net
でも学者が声を揃えて「それは毒キノコだ」と言ってるならそっちを信じるよねw

総レス数 413
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200