2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★6

638 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:48:02.84 ID:tTY91OeB0.net
日本は日米同盟のお陰で自衛隊員24万人という非常に少ない人員でやっていけてる。
一方の中国軍は220万人以上 。
攻撃に対して防衛は最低限1/3は必要である。
数字的には70万人は防衛に必要となる。
まあ兵力は分散させなければならないから220万人が攻めてくることはないだろうが、
それでも今現在の自衛隊の定数24万人じゃとてもじゃないが足りない。
35万人〜50万人は必要となるだろう。
防衛予算も10兆円は余裕で超える。
改憲は全国会議員の2/3以上で発議、国民投票の過半数の賛成が必要。
頓挫することを考えると現実的ではない。
多少、憲法解釈を変えて集団的自衛権を行使できるようするだけで、
ほぼ、今のままの自衛隊定員と防衛予算で済むし、日米同盟の更なる深化も望める。
一方、日米安保の趣旨に適合する集団的自衛権を望まないということは、
日米同盟そのものを望んでいないということになる。
それならもはや自分の国は100%自分達で守るしかない。
たとえ自衛隊増員してでも
たとえ防衛予算増加してでも
たとえ庶民の暮らしが厳しくなってでも
たとえ徴兵制度が復活してでも

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200