2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】安倍首相「憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」★6

1 :えりにゃん ★:2015/06/19(金) 01:11:50.58 ID:???*.net
□首相「憲法解釈に固執、政治家として責任放棄」

 安倍首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、集団的自衛権の
限定行使を盛り込んだ安全保障関連法案について、「かつては自衛権があるか
ないかの論争があったが、1959年の砂川事件最高裁判決は『自衛権はある』と
判断した。その時々の内閣が必要な自衛の措置とは何かをとことん考えるのは
当然だ」と述べ、憲法解釈変更の正当性を改めて主張した。

 首相は、核ミサイル開発を進める北朝鮮を念頭に、「日本は迎撃するミサイル
防衛能力を持ったが、これを使うには日米の協力が必要だ。国際情勢に
目をつぶって、従来の憲法解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と語った。

 国連平和維持活動(PKO)などでの自衛隊の武器使用基準の緩和に関しては、
「今まで法律がなかったがために(自衛隊員が)自ら身を危険にさらさなければ
日本人を守ることができなかった」と説明。「自衛隊員に必要以上に負荷を
かけたり、判断をさせたりしてはならない。立法府や行政が考えなければ
ならない問題だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150618-00050104-yom-pol

※前スレ 2015/06/18(木) 15:57:12.17
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434637570/

285 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:23:24.05 ID:dhjq6zSB0.net
>>217
まさか動物学院とか言わないよな?
それとも二階のことでも言いたいのか?
なんにしてもアメリカの弱体化とは関係無さそうなんだが、もし関係してたら謝ってやるよw
あと、いい加減IDは追えたのか?

286 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:23:31.65 ID:zgNdldDK0.net
アメリカは「修正第四条」という人権やプライバシーを保護する条項を無視した
米国民を無差別に監視する「愛国者法」ブッシュが決めたからもう14年くらい前。
安倍はブッシュの後追いをしてるんだよ

それでアメリカからは怒ったスノーデンが出て、強力な運動を展開して、
愛国者を議会に一旦棚上げさせるという偉業を成し遂げたけど、
日本からそんな日本人が出るだろうか?????

287 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:23:35.23 ID:9ToKsmBi0.net
>>254
それでは止まらないのが糞三の糞三たるところ。
あれは憲法じゃなくて、「安倍晋三帝がジャパニスタン国
土民に賜りたる勅語」だぞ。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:24:09.15 ID:eBo7FGE40.net
>>276
いや、北朝鮮だよw

あたりまえだろw

それとお前の仲間の日本国内のサヨクね。

289 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:24:13.76 ID:OnRfwQbo0.net
学問ばかりやっているのは、
腐れ儒者であり、もしくは専門馬鹿、
または役立たずの物知りに過ぎず、

おのれを天下に役立てようとする者は、
よろしく風の荒い世間に出て、
なまの現実を見なければならない。

290 :Admiral Veronica:2015/06/19(金) 02:24:47.37 ID:54qjsRz40.net
>>282

当たり前でしょ。ほかの国が兵士の血を流して武装勢力と戦ってる中、日本だけが「専守防衛だから」で見てるだけでどうやって評価が上がると思ってるの?www

実際、今回の集団的自衛なんかはアメリカだけでなくフィリピンはじめ多くの国々から支持されてるらしいじゃないか。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:25:10.28 ID:Oj1UEgXt0.net
世界の見識では、

安倍、麻生は豪族にあらず。影武者だ。

やはり、ノーベル賞をとった日本人の一族のルーツが本物だ。

DNAを調べれば分る。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:25:13.55 ID:np2JEKjZ0.net
>>209
韓国って確か、財政難で
軍が常に弾薬不足だったって報道が前あったからな・・・

北朝鮮は人海戦術の白兵戦しかないから
歩兵の弾薬不足は韓国にとっては大問題

293 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:25:31.91 ID:fwwPk9je0.net
>>289
それが事実であっても、内閣が口舌の徒とみなされてしまったのは変わらないわけ。根本を掛け違えたな。今回。

294 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:18.02 ID:OnRfwQbo0.net
だいたいにおいて、世間の毀誉というものは、あてにならぬものである。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:22.80 ID:DzbTNRrI0.net
>>281

日中戦争も無いと思う。
アメリカが日本に対して開戦を許さないはず。

自衛隊はあくまでもアメリカのケツ拭き要員。
それ以下でも、それ以上でもない。

ついでに言うと、日本の核武装は永遠に無いだろう。
アメリカがある限り。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:25.60 ID:zgNdldDK0.net
昔から「アメリカが風邪をひくと日本がくしゃみをする」って言われてるくらい
アメリカで起こったことは遅れて/軽めに日本でも必ず起こる。

無差別大量監視は、マイナンバーで実現が決まった。
9.11は日本では絶対に起こらないか?

297 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:31.04 ID:Ob5t1IFy0.net
>>280
そもそも9条もこれを許容するともしなくてもやっていけるからな
そこで主張すべきは戦力導き出すような考えのほうで
24条なんて利害というかイデオロギーのぶつかり合いでしょ
いずれわかりやすくアメリカのような帰結を迎えるだけでは

298 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:41.48 ID:OOkvZXIT0.net
>>283
さすがユダヤのポチのアメリカのポチの安倍ちゃんだw

さすが、クリミアについて現状変更許されない(キリ!
とか言うならまずはイスラエルに言えっていっても聞く耳持たない安倍ちゃんだ

299 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:26:41.64 ID:eBo7FGE40.net
>>293
ならせいぜい口舌で抵抗するんだな。

暴力ふるうなよ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:27:26.35 ID:fMidn+a90.net
>>294
じゃあ一度選挙で負けるのがいいな
またいっぺん負けるといいと思うよ

301 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:27:39.44 ID:rBD4Xe2h0.net
断じて日本は侵略戦争をしたのではありません。
自衛戦争をしたのであります。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:27:48.74 ID:Ob5t1IFy0.net
>>289
そもそもそこで儒者が出てくる時点で学問への迫害者を名乗ってるようなもんや

303 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:10.96 ID:OnRfwQbo0.net
平凡で実直な人間などいくらでもいる。

しかし、事に臨んで大事を断ずる人物は容易に求めがたい。

人のわずかな欠陥をあげつらうようでは、大才の士は、もとめることが出来ない。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:12.06 ID:HgBLQGK40.net
なんかうまいこと法の隙間を縫って落としどころを見つけないと
仮に首都だのを先制攻撃されたら、
まーた一気に加熱して帝国主義に返り咲きそうでいやんなる

305 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:14.92 ID:fwwPk9je0.net
>>299
あのね。マジで、際どいところに立ってる自覚ないの? いい加減な誤魔化しをしてると安倍たちはみられてんの。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:19.60 ID:mi1ewTs10.net
憲法改正するのが王道
解釈で誤魔化すのは邪道だからね…批判されるのは当たり前
自衛隊だけじゃシナに対処出来ません。アメリカ様のご機嫌取らないと駄目なんですって素直に言えw

307 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:28.07 ID:kFi1EzYq0.net
>>285
マジかよ・・・ まあ二階の名が出てきたのは遠くはないところにいるってことか。
いいか、パンダってのは中国な。あ、これほとんど答えを言っちゃった。
まあそういうことだよ。ようするに梅干しもミカンも酸が決め手。ってまあこれはダジャレの範疇だがw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:28:54.41 ID:7Hs+WN3t0.net
安倍が自衛隊が戦争に巻き込まれることは絶対にないと言い切った時点で
一部の妄信的なネトウヨ以外の国民は、とんでもないサイコパスが
日本の総理大臣だったと気づいて慄然としたと思う

309 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:06.20 ID:np2JEKjZ0.net
>>296
日本でテロが起こりにくいことの真相は
けっこう自由に入れて
通信装置だのを楽に手に入れられるから
じゃないかと思うが

310 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:11.68 ID:8yAw7OKIO.net
こいつは偽善者なんだよ。国民を守るとか言いながら韓国との往来を禁止にもしないだろ。典型的な偽善者。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:15.34 ID:zgNdldDK0.net
話は変わるが、
日本のマスゴミはスノーデンを中露のスパイと見せ掛ける報道をこれからも続けるだろうな。
ロシアはロシアでまるで自分がスノーデンの味方のような印象報道を繰り返す。
自分の政府の暴走に起こって勇気を出して立ち上がっても、
政府同士の争いに利用されてしまう悲劇。
アメリカがスノーデンのパスポートを取り上げたくせに(でもきっとそれはロシアにも好都合だった)。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:17.87 ID:P/XK8eZg0.net
ブッシュの後追いなんかしなくていいんだよ。世界でもアメリカでもどれほどブッシュが嫌われてるかわかってるだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:23.04 ID:eBo7FGE40.net
>>298
そのユダヤのネタニヤフが「日本も気をつけろ」と言ってたでしょ。
その直後に2名惨殺。イスラエルは、知っててイヤミを言った格好だな。どうしてかね。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:24.97 ID:OnRfwQbo0.net
学問の上で大いに忌むべきことは、したり止めたりである。したり止めたりであっては、ついに成就することはない。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:33.44 ID:Oj1UEgXt0.net
>>289

お前は、三国志演義みたいで終わりだ。何が天下だ。

安倍と麻生は金なのだよ。麻生グループがその証拠。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:29:47.92 ID:PKDYQvxx0.net
なんで憲法を改正しないんだろうね。
ドイツの憲法に当たるドイツ基本法なんて57回も改正している。

317 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:30:00.96 ID:4fgQ2LT50.net
>>289
ん〜 俺を含めてこの掲示板に書き込みしてる人間たちよりも
学者のほうが世間や現実をよく知り、勉強してるよ。
特に、法学部だと、狭い意味での自分の専門以外もよく勉強してないと話になんないからね。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:30:34.16 ID:OnRfwQbo0.net
何が面白いって吉田松陰の名言集とか言うところから
何も考えず適当にコピペして投下しただけで

見ろw このバカ達のレスww

319 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:31:03.42 ID:zgNdldDK0.net
>>309
?その理由はテロを起こしやすいんじゃ?

320 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:31:20.01 ID:eBo7FGE40.net
>>305
みてる人が少数の変わった人たちだから安心なんですよw

>>312
ブッシュの評価は上がってるでしょ。実際イラク戦争でテロ封じ込めに成功した大統領だし。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:14.20 ID:dTrAXB9I0.net
>>318
クソワロタ

もうちょっと続けても良かったのに

322 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:22.41 ID:8iN/knbB0.net
安倍は解釈で分が悪い事を悟り、開き直って言い訳してるだけ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:30.00 ID:4losAS4Z0.net
狡猾なアメリカにチヤホヤ持ち上げられて
ついイイ気になって調子に乗っちゃって
うっかり約束しちゃったんだから仕方がない

もう誰にも聞く耳もたずわき目もふらずに押し通すしかない
たとえその先が断崖絶壁でも止まることはできない
ホストに騙されてハマって貢ぎ続けて坂道転げるように転落していく年増女のようでもある

324 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:34.35 ID:nkXUUE4c0.net
>1
与党でも野党でもマスゴミでも何が言いたいのか?
で、結局何がしたいの?アホ共のお遊戯だな幼稚園レベルの
こんな事してる間に中共は核兵器を増やしてた、アメリカは何もしない
馬鹿しか居ないのか?この国の議員と官僚。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:38.29 ID:P/XK8eZg0.net
>>320
上がってねえよ。ブッシュ弟が兄のせいで共和党員からさえ罵られてるのをしらんのか

326 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:32:42.99 ID:Oj1UEgXt0.net
>>315
>>289

ついでに、天皇の娘も、その時代の支配者とセックスしている。

何故か、気品だけ出来る影武者だからだ。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:33:30.14 ID:AQfNuTY40.net
>>316
時代に合わせて改変するのが本来あるべき運用方法なんだけどね
日本の場合、憲法学者、プロ市民団体、左翼メディアなど抵抗勢力が多過ぎて改憲発議すら出来ない始末w
あと日本国民の政治に対する意識が薄過ぎる
政府は「国防の日」を作って国民レベルで国防について考える機会を作ればいいのに

328 :Admiral Veronica:2015/06/19(金) 02:33:33.22 ID:54qjsRz40.net
>>323

断崖絶壁ではないから大丈夫だよ^^

329 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:33:35.42 ID:pphfr5gy0.net
もう安倍第一書記って名前に変えちゃえよ

そのほうが似合うよ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:33:37.14 ID:rBD4Xe2h0.net
日本には固有の原材料がない。
石油も産出しないし、錫・ゴム といった多くの原料がない。
もしこれらの原料の供給が断ち切られたら、一千万人以上の失業者が発生する。
だから、彼らが戦争に突入した主たる動機は、自衛のためだった

331 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:33:45.83 ID:qWJFjZCf0.net
>>320
>>305
>みてる人が少数の変わった人たちだから安心なんですよw

>>312
>ブッシュの評価は上がってるでしょ。実際イラク戦争でテロ封じ込めに成功した大統領だし。

下がってるよ
クリントンならテロの防止をできたと言われてる

A級テロリストがカナダ経由でアメリカ国内に入って、警戒レベルが引き上げられてるにも関わらず、休暇を断行してテロが起きるのを待った張本人じゃん

332 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:33:56.58 ID:64sTliKK0.net
>>316
単純に改憲派の議席が足りない
両院で2/3でようやく発議だからな

333 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:34:09.21 ID:4fgQ2LT50.net
>>316
ドイツ基本法って、国会の定数とかに関するようなことが条文にあるからね。
改正された条文なんて細かな行政規則みたいなもんがほとんどだよ。

しかも、ドイツだと民主主義・立憲主義の根幹を揺るがるような事項はそもそも改憲不可っす。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:34:11.63 ID:np2JEKjZ0.net
>>319
中東勢が一回でもテロ起こしたら
出入国審査がきつくなるだろ?

心情的にアメリカ昔たいまんはったってとこに多少尊敬や好感もあろうが

335 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:34:33.70 ID:wg37ZlHuO.net
>>318
無学なテヨンが釣れたな

336 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:34:53.72 ID:eBo7FGE40.net
>>325
【米国】ブッシュ前大統領再評価か 世論調査で好感度が上昇、「評価しない」を逆転
【USA】 52%がブッシュ前大統領を好感、評価逆転 米世論調査

337 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:34:57.49 ID:Oj1UEgXt0.net
>>326

また、ついでに、だから、信長にも、マッカーサーにも殺されない。

絶対に殺されない。殺すことができない。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:35:06.50 ID:PKDYQvxx0.net
諸外国では憲法改正は当たり前なのに、日本では憲法改正の発議すらされていない。
どういうことなんだ?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:35:40.92 ID:fMidn+a90.net
>>318
そら文脈に応じて読まれるに決まってるだろ

そらで書き込めてるなら松蔭だと気づかないのを笑えるだろうけど、
何も考えずにただコピペしたってタネ明かししちゃったら程度が同じだって表明してるだけだぞ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:35:51.78 ID:zgNdldDK0.net
>>320
>ブッシュの評価は上がってるでしょ。実際イラク戦争でテロ封じ込めに成功した大統領だし。

イラク戦争でテロ封じ込めじゃなく、
「イラクで現在直面する問題の責任がブッシュ氏にあるとしたのは43%で、
オバマ氏の政策が原因としたのが44%とする結果が出た。」(CNN)

てことは新大統領のもとでまたアメリカ人は戦争を支持するんだな。
そしてまたしっぺ返しを食らうはず。マジ馬鹿。
そんな国の言いなりに中東へ派兵したりした日には、、。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:00.98 ID:nrLLuvus0.net
与党の責任っていうのは、

-憲法を守ること
-権謀が現実に合わないと考えるのであれば、正当な手続きを通じてこれを改定すること

で、違憲な立法をすることではないよ。愛国(本当にそうか否かも不明だが)のスローガンの下に憲法を無視する前例を作ったらあとは何でもありになる。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:03.21 ID:eBo7FGE40.net
>>331
オサマビンラディンを取り逃がしたと評判のビルクリントンがなんだって?w

343 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:05.82 ID:DzbTNRrI0.net
粛々と安保法制
つまびらかに砂川裁判
解釈に拘泥する賤民は
アンダーコントロール

嗚呼 美しき日本哉

  〜安倍支離滅裂〜

344 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:15.93 ID:fwwPk9je0.net
ま。今回は大失敗だな。喋れば喋るほどボロが出る。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:20.76 ID:TZ5+hIL00.net
>>312
靴を投げつけられる日も遠くないかもな
安倍ちゃんが避けきれるかは分からんがw

346 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:29.36 ID:Fuqf5my50.net
カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三。、

347 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:31.59 ID:HgBLQGK40.net
>>327
まあ改憲するなら、その国防の日で市民の意識が上がってからじゃないのかね
惨敗して適当に非戦、軍隊の不所持を謳ったはいいけど
果たして有権者の何割が本気で国防と国って枠組みを考えてんのかね

348 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:40.02 ID:5kfKrg+g0.net
>>338
結果が見えてるから

349 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:40.12 ID:ePZ8/iag0.net
憲法改正が難しいからといって
解釈を曲げるだけで何でもやってしまおうというクズ共が何を抜かす

350 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:36:52.24 ID:nmQ6wZR10.net
時代に合わせて変えたってエエやろ?

なにがアカンの?

351 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:37:14.11 ID:4fgQ2LT50.net
>>338
国民の多くからは「なんとなくいいことが書いてあるのが憲法」だと思われてるから。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:37:16.94 ID:P/XK8eZg0.net
>>336
政界引退からの期間が長くなるほど印象がよくなる影響だとw
記事をよく見てからはるんだな

353 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:37:25.33 ID:wSRwobAs0.net
憲法改正マダー

354 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:37:28.05 ID:dTrAXB9I0.net
>>339
2chで何言ってんだお前

355 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:37:47.98 ID:kFi1EzYq0.net
>>325
ジェブさんは党大会ですらブッシュって名前出せずに苦労してんよなww

まあ強いアメリカ復活政策なのに、ブッシュがそれやるじゃあ反感買うだけだししょうがないねw

356 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:10.93 ID:eHN6euuAO.net
学者は机上の空理空論言ってるし、野党は何でもかんでも反対してるし。
政権与党しか現実に向き合うリアリストがいないのが日本人の不幸。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:16.92 ID:YewYcPN70.net
>>338
>諸外国では憲法改正は当たり前なのに、日本では憲法改正の発議すらされていない。
>どういうことなんだ?

なんかこじらせちゃったよね。
55年体制とか60-70年安保闘争とか。
不幸というべきか、茶番というべきか

議論が噛み合っていくといいなぁ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:17.31 ID:P/XK8eZg0.net
過去も国防のためで戦争してるからな。集団的自衛権先制攻撃ってまさに同じ道だ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:18.59 ID:64sTliKK0.net
>>338
護憲左翼だらけだからに決まってるだろ
あいつらはカルト信者の域だからな

360 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:28.81 ID:HWnMFnes0.net
無茶苦茶だな安倍は
素直に憲法改正に持ってくしかないに決まってんだろjk

361 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:32.84 ID:zgNdldDK0.net
>>350
ドイツとかは国民投票で変えてんじゃないの?(知らんけど)
国民投票(選挙で目玉の公約にするのを含む)で変えるなら何の問題もない。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:38:34.73 ID:bsaGOhnH0.net
改憲しろ

363 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:39:14.15 ID:eBo7FGE40.net
>>340
四半世紀に一度爆破テロが起きたのを指して「戦争したからテロを呼び寄せたんだ!」と牽強付会を振り回す
お前のようなテロ支援野郎とは議論の土台が共有されないよねw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:39:16.69 ID:HhhCV0270.net
>>327
改憲発議の条件は衆参両院で3分の2議席以上
何処に憲法学者やプロ市民とやらが干渉出来るんだ
ぶっちゃっけ今の安倍ちゃんでも参院が少し足りてないだけだから余裕で発議権まではいける
それをやろうとしないのはやる気の問題

365 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:39:29.09 ID:kFi1EzYq0.net
>>333
改憲57回とか、なんでそんな補修工事しまくりなんだろうなドイツw
雨漏りだらけの建物ってことかいな。

修理の必要ないよう建てとくって発想ねえのかな

366 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:39:45.42 ID:BUG4oH6V0.net
>>327
戦後70年殆どの時間改憲や自主憲法制定の筈の自民が与党なんだぜ
今回もこれだけ国民の関心が盛り上がってるのに全く改憲を主張しない
左派のせいにばかりしてちゃいけないと思うよ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:01.38 ID:dhjq6zSB0.net
>>307
つまんね

368 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:06.07 ID:YewYcPN70.net
>>358
>過去も国防のためで戦争してるからな。集団的自衛権先制攻撃ってまさに同じ道だ

だから国連やG7で協議判定するんでしょう?
国際社会の多数決みたいなもの。
自称自衛戦争とか関係ない。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:14.66 ID:P/XK8eZg0.net
憲法を尊重しない総理を支持するなんて右翼でもなんでもない
立憲主義を否定する者、まさに非国民である

370 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:27.24 ID:Ftk/5qlq0.net
.
【馬鹿】2 安倍晋三には ダマされないぞ 2【阿保】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1433181271/
.

371 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:43.14 ID:Ob5t1IFy0.net
>>365
そもそも改正の内容みたら日本でも法律の改正やってるようなことばっかりだよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:54.73 ID:zgNdldDK0.net
>>334
そんなのが「最初に起こす理由」に??
9.11だってアメリカに自由に出入りしてたイスラム教徒が、
米国内で飛行訓練受けて起こしたよ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:55.08 ID:HgBLQGK40.net
民主があれすぎたせいで自民の株もずいぶん上がってんなあ
基本的に日本人のメンタリティとして、一族の安寧と利権が頭の中の大部分って認識だったのに

374 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:01.99 ID:p3bpSf060.net
>>338
憲法改正における「発議」とは改正案を各議院に提出することとは違うよ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:20.70 ID:ieoeAaoC0.net
>>1
やはり自民党は死ぬべき


今上天皇
「日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました」
「当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならない」
「今後とも憲法を遵守する立場に立って、事に当たっていく」

朝敵安倍
「みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
そのみっともない憲法に逃げ回って 解釈
「自民党が憲法だ!!」
朝敵 自民党死ねよ  もはや改憲派すら敵に回す糞自民は解党しろ

何が憲法改正が自民党の党是だw
真逆の事やりやがって 

嘘つき政党自民党死ねよ   さっさと解党しろ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:30.81 ID:eBo7FGE40.net
>>352
いまだに「えーきゅうせんぱん」に恨み骨髄のお前がよく言えるなw

>>355
立候補した時点でお前の負けだよw

377 :天一神:2015/06/19(金) 02:41:35.12 ID:tG7SEOmo0.net
安倍総理は日本NSC で有り、日本で一番
世界情勢を把握している人が
逼迫してると言っているから
改憲するへきと言うへきで有り、
法による支配と世界宣伝したので有り、
改憲に切り替えるへきで有ります

378 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:36.02 ID:64sTliKK0.net
>>360
それが現実的に今出来ないから、解釈の変更で対応するしかない
それが常識的で実現性が高いからそうしてるだけだ
左翼は国防のことなんてまともに考えてねーから

379 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:39.79 ID:7Hs+WN3t0.net
兵たんに従事した自衛隊が敵の急襲を受けて壊滅、大量の戦死者

首相官邸で、一報を聞いた安倍、茫然

下痢を起こして政権を投げ出す

380 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:41:55.40 ID:Ob5t1IFy0.net
>>374
まあそれすらないからハードル以前とはいえる

381 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:42:20.34 ID:zgNdldDK0.net
>>363
テロを呼び寄せたって、一体なんのこと?
イスラム国は一度も米国内でテロ起こしてないし。

382 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2015/06/19(金) 02:42:32.74 ID:/RuI5IZU0.net
>>369
国民の生命・権利・財産・領土・領域・生活を
どうやって守るか・・・それを考えない人間に国民である資格はない

法解釈問題は言い訳にならない
死ね。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:42:55.26 ID:UYavd7Rr0.net
 まぁね、日米地位協定からみて、
 日本がどんだけアメリカにバカにされてるかよく分かる
 単細胞組織が知能組織に上手く使われて喜んでるだけじゃ
 美味いエサにされて喜んでる安倍は哀れなもん

384 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:42:56.24 ID:8yAw7OKIO.net
目の前の病気に対処せんかいボケ。往来禁止が先やろが。病気で日本人が死滅したらもう守る必要も無いんやで。下痢

385 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:43:17.46 ID:OroQGzG+0.net
>>365
憲法ではなく基本法ということで日本では法律で規定されるような
条文が基本法の方に規定されているから
中身として憲法の核心部分だと呼べるような部分については改憲されてはいないらしい

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200