2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】入れ墨・タトゥー入浴お断り 観光庁が調査へ

1 :Anubis ★:2015/06/18(木) 08:34:06.48 ID:???*.net
入れ墨・タトゥー入浴お断り 観光庁が調査へ
NHK6月18日 6時01分


日本を訪れる外国人旅行者が急増するなか、温泉などの施設で「入れ墨・タトゥー」を入れた旅行者が入浴を断られ、戸惑いの声が上がっていることから、観光庁は、全国の宿泊施設を対象にトラブルの有無などのアンケート調査を行って今後の対応を検討することになりました。
日本の入浴施設では「入れ墨・タトゥー」を入れた人の入浴を断っているところが多く、おととしにはニュージーランドの先住民族の女性が北海道の温泉施設で入れ墨を理由に入浴を拒否されるなど、外国人旅行者が入浴を断られるケースもあり、戸惑いの声が上がっています。
このため観光庁は、全国の旅館やホテル合わせておよそ3700か所の宿泊施設を対象に今月からアンケート形式で調査を行い、今後の対応を検討することになりました。
調査では、どのような理由や方法で入浴を断っているか、外国人旅行者とトラブルがあったかなどを尋ねます。
観光庁の久保成人長官は、「外国人旅行者はファッションや民族的習慣で、入れ墨・タトゥーを入れている人がいる。温泉は外国人旅行者が日本人の暮らしや文化を知るうえで重要な観光資源なので、実態を把握し対応を検討したい」と述べました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150618/k10010118481000.html

366 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:21.01 ID:j060V/a70.net
>>351
想像力のないバカの実例をわざわざやってくれて
ありがとな

367 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:35:59.08 ID:i5OkcMpu0.net
ヤクザはみんな刺青いれてるのか?
刺青いれてる人はみんなヤクザか?

368 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:05.50 ID:4a8f7l9T0.net
どうやって外国籍って見分けるの?

369 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:15.98 ID:Jf4MnnBs0.net
刺青が悪いんとちゃうやろ
ヤクザが悪いんやろ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:17.27 ID:X69CTRAr0.net
>>362
じゃあ民族的な理由で彫ってる人も風呂くらい入れてやれよ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:31.09 ID:vfubQ5VQ0.net
>>319
どうでもいいなら入れなきゃいいじゃん。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:36:40.38 ID:DKFQkgmN0.net
「日本では暴力団員が様々な犯罪行為を行う際に、被害者を威圧するために「刺青」を使用している。
 大型の浴場に置いてもそれを用いて大勢で居座って暗黙に金品を要求する例が多かった。
 それを排除するために浴場が予め刺青を禁止している。
 外国人だからOK、と言うのは暴力団員には又ゆすりたかりの理由にされてしまうので
 一律で禁止しています」

と言う常識を外国人にきちんと伝えないからいけないんだよ。観光庁が。
普通の人間なら「ああそれなら仕方ないね」となるから。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:00.64 ID:ZAgd4WOU0.net
温泉は観光施設ではなく生活インフラだからなあ。
観光でもエチケットやマナーはあるだろ?どの国、どの文化でも。

374 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:01.32 ID:6RIAblKEO.net
ヤクザよりタチ悪いのはヤクザでもないオラついてるバカ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:09.32 ID:ySZihysx0.net
隠せばおkっていう公共施設多いぞ
世の中狂ってる

376 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:13.64 ID:7qC18jzn0.net
公衆入浴の文化の中で
入れ墨を禁じてきたのも文化

観光庁のアホ役人は
文化を守る気もないのか(´・ω・`)

377 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:16.20 ID:y+PacpgQ0.net
>>362
デブはただの食い過ぎだろw
どう見ても不健全の塊なわけだがw

378 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:22.24 ID:51c6ovbS0.net
>>365
まあ日本でお洒落タトゥー入れている奴らはほとんどそうだろうね
和彫りの連中のがそういうことはわかっているはず

379 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:23.92 ID:ifNtRIEN0.net
出入国の際に入れ墨の有無について自己申告
有りの人は、証明書類を発行する
証書を持参しなかったものは、旅行者だろうと何様だろうと入れない

これで解決

380 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:36.16 ID:A1LQajQA0.net
>>12
誰が掘りたてとか判断するんだよ!
どうせもめてトラブルの原因になるだけ
だろ?

だから刺青=馬鹿と思われてんだよ!

381 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:37:41.62 ID:XJNooB7F0.net
郷に入ってはって事だな。
駄目なものはだめ

382 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:15.89 ID:QLxYUMKDO.net
温泉で一番恥ずかしい奴はホーケイのくせにチンコの皮むいてるモロバレの見栄張り野郎

383 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:24.95 ID:Lt/THkk+0.net
郷に入りては郷に従えって知りませんか?

384 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:27.16 ID:vo+cqsvyO.net
マオリ族以外のタトゥーはアウトでいいよ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:30.88 ID:45CZdv/R0.net
問題はヤクザだけじゃないだろ
他でもタトゥー禁止が増えてきてるのは
タトゥー入れてるやつにマナーが悪いDQNが多いせい

386 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:33.74 ID:8lcWYSNL0.net
観光庁は日本の文化を守るのが先だろ
誰に何の目的で懐柔されてんだと

387 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:34.40 ID:4nZGkMYO0.net
>>367
単なるひとつの目安だろ

巻き込まれた外人は運が悪かったね
日本人ならそれぐらいの事は承知してから刺青入れなさい

388 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:43.81 ID:C8SW5i6k0.net
ただ、海外で日本人の刺青が問題になることも多いけどね。
「刺青入れてる日本人は暴力団員」という刷り込みがあるみたいで、
フィリピンだったかで、刺青入れてることを理由に入国を拒否られた日本人がいたと記憶してる。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:51.97 ID:M15pKZdy0.net
昔は無問題だったのが禁止されたことを問題視なんだからよくわからん価値観だね

390 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:38:54.21 ID:JYbszts80.net
微妙なとこで
わりとファッションタトゥーとガチの人をわけてる感は感じるけど
どこで線引くかだよなぁ。難しいよな。
チンピラは遠慮しろって感じだな、逆にw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:03.55 ID:HuVQoiqE0.net
アンケートで金を使えるからアンケートなんだろうけど、その前に警視庁・警察庁と相談する話だよね。
近所の銭湯は刺青可って貼り出したら警察に怒られてた。

彫り物をしているのは全員ヤクザではなくなってきているけど、ヤクザは彫り物を背負ってるってのはそんなに崩れてない。
無意味でもないと思うよ。

392 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:05.65 ID:QktQGbIi0.net
別によくね温泉で他の人とコミュニケーションとることなんてほとんどないし

ここで刺青入浴批判してる奴らだって、銭湯・温泉行く時にそこがタトゥー刺青禁止
なのかを確認してないだろ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:08.87 ID:xeqNOE7y0.net
>>372
それでは日本の観光地としての魅力が一つなくなってしまうだろw
温泉は重要な観光資源の一つだからな
だから観光庁様は問題視しているのに、おまえら老害ときたら

394 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:10.15 ID:svpXfi2R0.net
わざわざ体に絵描いてるレベルのバカに人権なんか必要ない

395 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:10.68 ID:zcjpTrAB0.net
刺青くらいでビビリすぎなんだよなぁ

396 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:13.23 ID:i5OkcMpu0.net
>>372
>「日本では暴力団員が様々な犯罪行為を行う際に、被害者を威圧するために「刺青」を使用している。
> 大型の浴場に置いてもそれを用いて大勢で居座って暗黙に金品を要求する例が多かった。

本当か?

397 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:26.60 ID:t9vZqQkA0.net
日本では反社会勢力が刺青を入れている
お断りしている所に刺青野郎が何食わぬ顔して入るってことは、トラブルを撒き散らしに来たも同然。
どんどん門前払いをするべき。
ここは海外じゃねえんだよ。
海外事情を日本に持ち込むな。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:58.59 ID:kgW4qmqa0.net
>>392
禁止が当たり前だから
逆にOKなら看板だしとけよ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:39:59.65 ID:6RIAblKEO.net
>>377

400 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:40:53.47 ID:WOxn4cSR0.net
刺青専用の浴場造ればいいのに

401 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 09:44:44.12 ID:sW/t6mAj0
朝鮮人拒否
これで大概の問題が無くなる。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:40:59.75 ID:98v7CybR0.net
犯罪者
宗教
威嚇見せびらかしとちゃう!?

403 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:01.86 ID:iYUrcpG80.net
市営銭湯に行け
安いしお絵描きの仲間もいるぞ

404 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:05.47 ID:T7f3bw+M0.net
風俗で墨入り引いたら萎えるよね

405 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:06.75 ID:JmHAzfJr0.net
郷に入っては郷に従え。原住民の文化ならともかく、他は駄目。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:11.00 ID:LdKlX5+T0.net
縄文的には問題なしだが

407 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:17.34 ID:DKFQkgmN0.net
>>396
常に飯の種を探してるヤクザだもの。当たり前だろ。調べる気にもならんww。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:19.97 ID:8lcWYSNL0.net
>>388
その対応のどこが問題なのか?

409 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:41:46.54 ID:/FTNY93a0.net
官公庁の調査てなによ? 外人はおkで093はだめてできんだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:01.44 ID:AR3Jai2Z0.net
外国人の中ではタトゥーに対する意識ってポジティブなものでネガティブな印象はゼロなの?
サッカー選手はやたら入れてるけどそれでも一般的な外国人ってタトゥー入れてないじゃん?

411 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:04.86 ID:BAtYTIJZO.net
>>1
入れ墨お断りは体よくヤクザを断る為。

412 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:13.80 ID:Zr5H+Qcb0.net
自民党の政策に文句つけるなよ、お前ら
在チョン認定するぞ?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:20.87 ID:hkBWx9Ys0.net
認めてる所とは客の差別化がつくだろうな

チビガキお断りとしている所はそれなりに需用がある
単価の高い上質な客専門だ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:21.86 ID:ifNtRIEN0.net
>>396
入れ墨はヤクザの世界から戻れないようにするための刻印だな

415 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:35.48 ID:Lt/THkk+0.net
こういう馬鹿はイスラム国家に行っても酒飲んだり豚肉食べるん?

416 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:42:55.73 ID:LlLPBZCr0.net
>>357
違法ではないわな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:04.06 ID:O+vMUOt10.net
一般的に関わったらいけない人の目印だしな
仕方が無いんじゃないの
おそらく刺青の人もオーナーだったらお断りにする側になるだろう

418 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:17.13 ID:51c6ovbS0.net
>>406
今の時代に縄文ファッションしていたら温泉入る前に公然わいせつで逮捕される

419 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:44.73 ID:xmJNMIX7O.net
>>304
自分は外人の立場から見て発言したんだけど

タトゥー入国禁止の国も多いから公衆浴場禁止したくらいでガタガタ言わないよ

だったら入国も禁止にしてくれたら良かったのにって声はあるかもしれないけど

420 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:48.20 ID:Eo3bfQpZ0.net
 ヤクザより汚いオカマ共をどうにかしろ!。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:43:49.25 ID:Lj04dSz60.net
あれだけ外人がタトゥー入れてると考えざる負えないかもね
小さいの入れたら若いのなんてほとんど入れてね?

422 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:06.60 ID:JYbszts80.net
ヤクザタトゥーっていうか
逆タンクトップみたいな柄以外の人は俺はどうでもいいけどな。
もう明らかにファッションタトゥーかどうか顔と態度でだいたいわかるから。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:13.71 ID:q+v8IZZg0.net
郷に入れば郷に従え、でしょ
個室を利用したら

424 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:15.48 ID:jrYDcMCZ0.net
そういや稲に中南米系?外国人の構成員いたよな

425 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:20.28 ID:ZUvOM1yV0.net
全身タトゥーだらけの弁護士を知っている。
テレビにたまに出ている。
見た目からは全く想像つかない。
スーツ着ていたら分からない。
弁護士だからタトゥーまみれでも人生勝ち組になっている。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:23.37 ID:QktQGbIi0.net
アメリカだとホワイトカラーや有名大学の学生でもタトゥーがふつうなわけ?
やっぱブルーカラー、低学歴の象徴みたいなもんでないの?

427 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:32.32 ID:zcjpTrAB0.net
だいたいさぁ、刺青が悪いの?悪いのはヤクザだろ
じゃあヤクザお断りって書いとけって話、そのへんの理屈が無茶苦茶なんだよなぁ

428 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:46.01 ID:HMhz/SLx0.net
刺青した入浴者って外人も日本人も汚らしいね、汚すぎるよ、あんなのに近寄るなよ。
青線の売春婦が内股にバラの刺青したのがいたがあれは良かった。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:44:58.27 ID:8lcWYSNL0.net
先般、神社に被害があったばかりだというのに…
日本の文化に敬意を払えないような奴でも
金さえ払えば日本観光させるのが観光庁だったら
観光庁は要らん

430 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:16.97 ID:xeqNOE7y0.net
>>412
マジ中韓のK作員じゃね?w
タトゥーお断りで影響を受ける外人は大抵欧米人だからな

431 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:19.04 ID:UyR753Vi0.net
だからシール貼ったらOKで統一すれば良いじゃん
ヤクザは虚勢張ってなきゃ生きられないんだから
シールなんて貼るわけねーし

432 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:21.14 ID:+LOZrnq6O.net
>>1
なんでも外国人が外国人がって、それが日本の悪い所!!
日本には日本の習慣がある、外国人は違いを経験しに来てる、なんでも外国人に合わせる必要なし!!

433 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:45:50.93 ID:pTAMT5cn0.net
便乗クレーム入れてるのは、在日朝鮮人

434 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:02.76 ID:ErNT+vAr0.net
>>1
はあ?観光の業界って馬鹿じゃないのか
外人様は何でも受け入れるのか?無制限に何でも受け入れるのか?
入れ墨タトゥーなんか入れてない一般のまともな日本人の事は考えてないのか?
かっこつけてマイノリティ優遇やめろ馬鹿者めが
吐き気する

435 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:06.05 ID:rFGNdhL/0.net
温泉、公衆浴場なんて汚くて行けない

436 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:10.90 ID:C8SW5i6k0.net
>>408
フィリピン側の対応には問題ないかと。
このときは、拒否られた日本人が、旅行会社に対して、刺青入れてたら入国できないことを
あらかじめ説明しとくべきだったと言ってトラぶってたような。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:21.45 ID:hkBWx9Ys0.net
>>396
下痢でもう運転して帰れない
車は帰ると同時に必要だ、ヘリで運べ
という要求をされたことある

438 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:25.87 ID:pj+Pjgo4O.net
>>1
モンモンなんて入れてる極悪人は何人であっても不愉快
共同浴場に入れなくなるのわかってて入れてるんだから入れる事はない
どうしても入りたければ家族風呂でも予約して入れ馬鹿

439 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:27.10 ID:sq0ENUW10.net
入れ墨した以上は偏見を引き受けるべきだろう
見せて一般人をひかせて快適に生きるという対価を得ているのだから

440 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:27.78 ID:4dCsKGwD0.net
いいなタトゥーいれたら入国禁止で

441 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:33.19 ID:DETscVmu0.net
新崎人生みたいな奴はセーフ?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:46:58.93 ID:svpXfi2R0.net
外人のためにルール変えましょうてそれは日本人差別だろw
アホが死ねよ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:17.11 ID:ye5Gj0K+0.net
>>420
それはわかる
男湯でずっとチンコ勃ってるやつとかなんなの?

444 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:20.92 ID:4bj/qq2p0.net
これも外圧でしぶしぶ許可せざるを得ないなんてことになったら
もう日本料理を出すのやめてハンバーガーとコーラを旅館は提供しろ。
畳の上じゃなく板張りの上のベッドで寝てもらえ。
日本を味わいたいならその慣習に文句言うな

445 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:22.75 ID:i5OkcMpu0.net
タトゥーは禁止されてないのにな。違法でも何でもない。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:35.39 ID:eD6ivOnJ0.net
>>21
公共施設の風呂は刺青禁止してないからヤクザの溜まり場になってるよ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:46.01 ID:DKFQkgmN0.net
ヤクザじゃなければ刺青OKにしちゃうと「目分量」でOKか否か決めないといけなくなっちゃうでしょ?。
そこにヤクザが絡んできて「じゃあ指定暴力団員じゃないことを証明したら金払えボケ」って言い出すでしょ?

448 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:47:50.51 ID:AzEbYY0u0.net
ヤクザ及びその疑いのある人間は拒否、従わなければ逮捕っていう法律作れよ
タトゥーで誤魔化すからこうなるんだバカ

449 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:10.28 ID:JmHAzfJr0.net
今の日本人って自分の国の文化はどうでもいいみたいだね。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:19.28 ID:8lcWYSNL0.net
>>427
そうだよな
キミがヤクザ判定ゲートを開発して
各施設に売り込むってのはどうかな?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:22.10 ID:ZUvOM1yV0.net
こういう時はタトゥー弁護士の登場ですよ。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:33.81 ID:H7gqjdsU0.net
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:51.69 ID:1V3clfky0.net
こんなもん店の勝手だろ。どうしても温泉に入りたければ、刺青OKな温泉を探せばいいだけの話。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:48:54.88 ID:51c6ovbS0.net
>>422
そう簡単に線引きはできないと思うよ
そりゃ逆タンクトップなら日本人はだいたいわかると思うけど
東アジアや東南アジア系の暴力団の刺青とか見分けつくかい?
タトゥーは欧米風と日本風だけじゃないからな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:49:11.70 ID:y+PacpgQ0.net
>>419
>>1
> 外国人旅行者が入浴を断られるケースもあり、戸惑いの声が上がっています。

456 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:49:27.28 ID:j+OuhcDF0.net
ヤクザに場所提供したら犯罪じゃなかったっけ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:49:42.02 ID:XMegmDNK0.net
>>427
お前いじめられっ子のメンヘラだろ?
セレブのつもりっすか?
タトゥーなんかいくら増やそうが中身変わらないぞ?
タトゥー入れて武装したつもりか?

458 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:49:43.23 ID:zXX780fE0.net
なんだこりゃ
欧州が中国人の食い残しにあわせようとしてるか?
自分とこの価値感優先でいいんだよバカ

459 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:50:25.27 ID:hajeGcxm0.net
外国人外国人って言ってたら
あっという間に日本らしさなんてなくなって
日本に観光に来る意味がなくなるぞ
ダメなものはダメで、郷に入れば郷に従えなのは
日本人が他の国に行くときでも同じだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:50:27.49 ID:12kaHNDx0.net
日本ではヤクザのしるしだからダメ
ヤクザかどうか見分けるとしたらそれしかないからダメ
例外認めたら全部認めなきゃならなくなるからダメ

それで納得できないんだったら日本来るな

461 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:50:31.58 ID:mRJI2BE70.net
アートメイクを医療従事者以外がやれば違法なのに、刺青は別に
OKって法律自体がおかしいよな
彫り師も医師免許取れやw

462 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:50:41.16 ID:ye5Gj0K+0.net
>>448
暴排条例

463 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:50:45.69 ID:YDGrcIXx0.net
ヤクザじゃない入れ墨持ちの方が公共の場では迷惑かけるイメージ。
確かにヤクザ排除と入れ墨お断りは分けた方がいいかもね。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:51:00.51 ID:6XZwDeN60.net
大阪市西部の某風呂屋
夜11時頃になると物凄い入れ墨の客が来る
首から下、手首足首の辺りまで、ほぼ全身に入ってる
しかも濃い青中心の色使いで柄が凄く細かいから、目が悪い俺には一瞬全身青く見える
最初見た時、ウェットスーツ着て入って来たかとオモタ
そいつ以外にも、その知り合いらしい入れ墨者が複数来る

465 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:51:00.90 ID:fgNYC6x0O.net
ヤクザみたいな入れ墨やメッシやベッカムレベルの入れ墨の人に囲まれたら生きた心地しないよね

466 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:51:01.59 ID:epAeSjoD0.net
別に外人は別ってことでいいだろ。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200