2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】「このけんか買うしかない」学者vs安倍政権 ★7

1 :coffeemilk ★:2015/06/18(木) 00:03:10.95 ID:???*.net ?PLT(14012)

 安全保障関連法案に反対する声明に賛同する学者の数が3000人を超えた。

 憲法研究者の「違憲」との指摘をきっかけに広がった動きは、学者の見解を軽視するかのような政治家の発言が出たこともあって、さらにボルテージが上がっている。

 「学者の言うとおりにして平和が守れるかとけんかを売ってきた。このけんかは買うしかない」と山口二郎法政大教授(政治学)が語気を強めた。
分野を横断した学者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が15日に東京都内で開いた記者会見。ノーベル賞受賞者の益川敏英氏も呼び掛け人になっている。

 衆院憲法審査会で4日、長谷部恭男早稲田大教授や小林節慶応大名誉教授らが法案を違憲と明言。これを受け、高村正彦自民党副総裁など与党側は
「憲法学者の言う通りにしていたら今の自衛隊はなく、日本の平和と安全は絶対守れない」「学者は(憲法条文の)字面に拘泥している」などと発言。
これが学者たちを強く刺激している。

 山口氏は会見で「憲法学者が字面に拘泥するのは当たり前。数学者が『1+1=2』にこだわるのと同じだ」「学者は権力を批判することが仕事の一部」と語った。

 青井未帆学習院大教授(憲法学)も「政府がやりたいから(解釈を)変えるということがあっては、憲法が紙切れになってしまう」と強い危機感を表明した。

 15日午後3時時点で2678人だった賛同する学者は、16日午後3時に3476人に。反対の輪は広がっている。

 学者への、政府や自民党の「ご都合主義」的な対応も、不満が高まる大きな要因になっている。

 15日に日本記者クラブなどで会見した長谷部氏は「今の与党議員は(自分たちに)都合が良いことを言ったときは専門家、悪いときは素人と言う」と不快感をあらわに。
小林氏も12日に都内であった集会で「私もかつて自民党の会合などに呼ばれたが、結論が合えば『先生、さすがです』。そうでないと『あんたねえ』『政治は現実なんだよ』と言われる」と憤った。(共同)

http://www.nikkansports.com/m/general/news/1493226_m.html?mode=all

1の立った時間: 2015/06/17(水) 12:38:43.29
※前スレ
【安保】「このけんか買うしかない」学者vs安倍政権 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434547021/

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:26.85 ID:yCSlE2Lg0.net
憲法改憲?

改憲どころか

現行憲法は無効
憲法学者でしか理解できない暗号憲法

早く、実効性のある憲法を一からつくれよ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:40.26 ID:1pxQbvGs0.net
悪いが学者様の解釈によって死ぬつもりは毛頭無い。
「生きる」ことは日本国憲法によって保障されている。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:49.85 ID:ZMX9qvhW0.net
>>202
7月以降はたっぷり気合を入れてやるんだろw
アメリカに楯突くとか生意気な野郎だろ
学者どもは足腰か立たなくなるまで痛めつけてやる必要がある
政府に忠実な奴は今後も重用してやればいい

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:54.45 ID:4xHBz4WT0.net
憲法改正は時間がかかんだよ。

今は安保法制がベスト。

早く強行採決してくれ!

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:55.95 ID:XJqktX3z0.net
>>210
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png

これについてコメント宜しく



「そこで、その上で、その上で申し上げれば、いわば朝鮮半島で、朝鮮半島で有事が起こる中において、米艦船がその対応にあたっていく。これが重要影響事態に当たれば、われわれは後方支援を行う。」

これって安倍が韓国助けたいための安保なんじゃないの?!

安倍に聞いてくれ!自民党員教えて!?
安倍って何人?!

2016年在韓米軍撤退… あっ

↑答えろよゴミクズ
一般人の意見工作するまえに
まず一般人の意見を聞け

反論してくれよ
問題があったら反論するんだろ?!

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:04:31.94 ID:sAYKH+9E0.net
で、自民党は次は誰がトップになるの?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:04:32.83 ID:qrnubmRp0.net
学者や教授はその立場で政治に参加してはいけない
個人で参加するのはかまわないが
教育者として自分の正義を示してはいけない
違憲の主張まではよかったんだけどね

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:04:52.66 ID:lKLfO+rP0.net
安倍の味方が多いみたいだから学者応援するわ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:05:01.65 ID:Q9MnYfbc0.net
>>209
憲法は政府への命令の集まりな
国民には何も命令してないんだから守るもくそもない

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:05:08.14 ID:DntQLH+b0.net
平和だ平和だ喧嘩だー

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:05:40.55 ID:d7ReOWr50.net
最高裁が違憲判決出したら、憲法は直ちに停止、
クーデターで日本という国の根幹が入れ替わるよ

それでもいいというなら最高裁まで持っていけよ

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:00.99 ID:5/85liom0.net
>>211
だからそれ改憲すれば? 誰か邪魔でもしてんのか?

日本が共産化? 安倍独裁政権のもと奴隷労働者が次々生まれて
実にいい共産化だとおもうけどね。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:12.54 ID:iYOJoNfU0.net
こいつらは
サンフランシスコ講和条約にも日米安保条約にもPKO法にも
憲法違反だと言って大騒ぎして反対していた

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:14.70 ID:ckUTxYV40.net
>>216
憲法で戦争することが禁止されておる
だから戦争することなく生きろ!

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:26.84 ID:XJqktX3z0.net
自民党工作すれは俺のおもちゃだな
毎日起きた疑問ききに来ようっと

ゴミクズ工作スレ
読む価値無し
ゲッペルス世耕に騙されんな 資本家の走狗のカス労働者ども

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:40.11 ID:sm9DLikR0.net
学者が大嘘だったらしいが
挙げた拳はどうするの?

学者が無知だとバレたくせに騒ぐのかよ
サヨクが学者を名乗れば数で誤魔化せるのか?


http://www.seisaku-center.net/node/744

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:41.41 ID:AVqBYPlTO.net
>>209憲法十三条E憲法九条の場合どうなの?

232 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:52.11 ID:+bW5hQ3R0.net
>>213
そういう人がほとんどだと思うよ。
別にだーれも気にして無いから。
そこにつけ込むヤツらがいるだけの話し。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:06:56.80 ID:d7ReOWr50.net
世界一ひどい日本国憲法のせいで

こんなくだらないことが60年も続いている事実

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:00.11 ID:8FEch8mP0.net
>「憲法学者の言う通りにしていたら今の自衛隊はなく、日本の平和と安全は絶対守れない」「学者は(憲法条文の)字面に拘泥して>いる」などと発言。

全くもってその通り。安倍ちゃん頑張れ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:07.66 ID:yzZmUvOj0.net
国民は安倍おもちゃではない。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:25.68 ID:3L05pvg10.net
>>1
ペンは権(力)よりも強し を実証できるかな?

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:35.52 ID:XJqktX3z0.net
返事がないからこれはっとくな

【以下、日本会議、統一、創価、NSCの資金提供によるスクリプトがお送りします】

安倍×世界思想
http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2014/12/WS000236.jpg
岸信介×文鮮明
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg

http://www.akie-abe.jp/index.php?cID=11
安倍昭恵のスマイルトーク
韓国語ブログ

自由民主党政務調査会長  稲田朋美
http://kwout.com/cutout/8/4h/vr/wdc_bor.jpg
世界平和連合の会合

【ありがとう自民党】

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:07:56.46 ID:h9HDC8MK0.net
>>231
連日そのコピペ変わらないね。
そのレスみて意味わかる人はエスパーしかいないだろ。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:00.93 ID:1pxQbvGs0.net
>>228
敵がミサイル討ちながら上陸してる時に「生きろ!」と言われれば美談に聞こえるが、
そんな状況は看過できんよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:04.98 ID:+bW5hQ3R0.net
>>226
つーか、仕事しろよ。
労組は。
ボケてんのか。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:35.90 ID:is1nURzt0.net
既視感が凄いwww
最近ではガイドライン関連法のときかなwww

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:38.66 ID:XJqktX3z0.net
>>240
資本家の走狗のカルト工作員

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:51.30 ID:9GfVQuG3O.net
>>214
民主党政権のことですよね

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:08:55.12 ID:WawwqIwS0.net
>>2-1040へ

早く寝なさい。俺は夜勤の暇つぶしだからどうでもいいのだよ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:11.05 ID:yzZmUvOj0.net
讀賣の論調どうなったかな。
憲法学者の意見には首をかしげざるを得ない、と与党べったりの社説を読んで反吐がでそうになったが。
いつまで続けられるかな?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:20.32 ID:52z6vNO50.net
憲法学者のほとんどの人は、集団的自衛権自体をだめだとは言ってはいないですよ。集団的自衛権を認めたいのなら、
政治家は、政治生命を賭けて国の基本法である憲法を改正しなさいと、ごく当たり前のことを言っているだけの話です。
それよりも先に、砂川事件の判決文をちゃんと理解することもできないような、朝鮮系帰化官僚及び与党・野党を含めて
朝鮮系帰化国会議員をなんとかしましょうよ。こいつらの存在は、明らかに日本の国益に反します。
旧国籍法で定められていたように、帰化人は、国会議員及び官僚になることはできない旨、国籍法を改正しましょう。
それと、人がいないのかも知れませんが、失楽園の船田みたいなのを憲法改正の責任者にするのは、やめましょうね。安倍ちゃま! 

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:45.04 ID:ZMF8uuud0.net
>>234
>「憲法学者の言う通りにしていたら今の自衛隊はなく、日本の平和と安全は絶対守れない」

自衛隊ができたのはアメリカの圧力だろうが
日本人が進んで作ったわけじゃない
でも憲法はアメリカが作ったもんだから改憲すべきとかいうだよなこいつw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:51.69 ID:vyFHRssk0.net
招致したのは自民だろ?
呼びつけといてこれだけの非礼を働くとか人間のクズだよな

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:52.55 ID:X5RC9Bxb0.net
なんだろうな。
安倍って日本のために政治してる感じ全く無いんだよね

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:09:55.63 ID:IbcQe0N60.net
自衛隊合憲説に立ってる時点で同類
こいつらに解釈改憲を批判する資格なし

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:08.19 ID:+bW5hQ3R0.net
>>242
だから労組は仕事しろって言ってんのに、
なんで逆解釈でレッテル貼るのか分からん。

それ、仕事じゃないぞ?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:22.06 ID:qrnubmRp0.net
教育に関わる者が政治的正当性を示すと
それは教育ではなく洗脳になる
だからそういう立場で政治を語るのは危険だ
自分の正義に酔って、そんなこともわからなくなっている

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:23.94 ID:ZMX9qvhW0.net
>>232
正直一般人に合憲違憲なんかはどうでもいいかと
尖閣や南シナ海の映像を垂れ流しとけば大丈夫
学者どもは中国の手先とレッテルを貼れば大丈夫

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:26.72 ID:31lwdn/u0.net
>「学者の言うとおりにして平和が守れるかとけんかを売ってきた。このけんかは買うしかない」
安保改正が違憲か合憲かというのと
現日本国憲法を順守していれば平和が守れるかというのは別問題だろ
学者アホなの?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:45.13 ID:miLTSoag0.net
>>233
9条のおかげで
日本国憲法が世界一素晴らしい憲法だと思ってる外国人も多い

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:45.19 ID:1QugqPDn0.net
憲法学者ってこれ程までに頭ん中がドグマ化した奴ばっかなのか
なんだか特殊な主義・志向を持った連中がなりたがるもんなのかもしれんなあ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:59.88 ID:yCSlE2Lg0.net
>>223

っっっっっっっっっっっw
憲法前文読めよ

「日本国民はー。日本国民はー。日本国民はー。」

国民主権に則っているだろーが

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:01.80 ID:ZDWgH4LB0.net
白髪三千丈面白いですね
増川先生は秘密保護法の時にも三千人集めましたが
会見に出たのは六人ぐらいだった?

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:05.97 ID:anx1orbx0.net
>>1
まーた自民ネトサポが多数派工作してるのなw
ナチスの手口  多数派工作
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg

民主叩き工作の自民党なりすまし山本イッタみたいできもすぎる
+板 自民犯罪者ネットワークのお仕事をご覧下さい

【政治】民主・小西洋之氏「政権を奪い返し、必ず処分する」 官僚に激高©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433859065/
1(64): ひろし ★
→64ww    単発IDスクリプト 野党批判
ネット多数派工作やりすぎるとこうなるよねw

なりすまし山本イッタみたいな自民ネトサポがまーたID変えて単発で書きこんでるのなww

「今すぐ 産経記事を+板で立てて 野党批判  辻元 山本太郎 枝野 小西 叩きのスレ立てて 単発スクリプト(チョン サヨク認定)で多数派工作 スレ異様に伸ばして アフィでまとめて多数派工作しろ!!」

https://pbs.twimg.com/media/CAaJefDUwAAgw_g.jpg
http://i.imgur.com/ChDn7Wb.jpg
http://i.imgur.com/BOKK0Aa.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4rpZJTCUAA0aeR.jpg

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

やはり自民党は死ぬべき

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:44.15 ID:68aMoCbO0.net
安倍ちゃんなら政治生命をかけて改憲してくれるやろ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:51.35 ID:IZW8teK40.net
>>124
反対する奴がバカであることを示せていないし実はバカは自分らかもしれんぞw
てか本当に必要なことなのに説得できなければそっちのがバカだろw

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:54.92 ID:nUx99U+20.net
まぁ立憲主義国家の土台を踏み外しているからな。
潰すしかないだろう。ここは完全に同意だ。

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:11:55.65 ID:X5RC9Bxb0.net
>>258
3000人で会見するほうがおかしくね?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:04.78 ID:sWYZHGXG0.net
法学者の中でも憲法学者は特殊だからな

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:06.58 ID:Jlu61y7u0.net
>>248
国民の税金をつかって招致してその意見を役立てないとか国民は怒っていいですよ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:18.45 ID:AVqBYPlTO.net
>>255と半島工作員が火病を発症してます!

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:29.44 ID:fwxSw7gB0.net
憲法学があまりも退屈なので、左翼の牙城になったというのが日本の戦後法制史。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:34.97 ID:JHKRvrlv0.net
>>190
改憲するよ
集団的自衛権解釈改憲した後にw
なにがしたいか?
集団的自衛権を行使できるようにして自衛隊の連携を強化したいんだよ

なにがしたいか?
集団的自衛権を行使できるようにして自衛隊の連携を強化したいんだよ

>>198
で、九条はいいのけ?ホモ

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:53.34 ID:XJqktX3z0.net
言論の自由を弾圧する
カルト工作
百歩譲って2ちゃん工作が正しいとしよう

それと戦うのは正当防衛だろ
市民としての

それで都合が悪けりゃ暗殺とかガキか?!

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:12:55.85 ID:5iQCb8Rz0.net
とりあえず安倍ぴょんはこの戦争に勝てるのかが見もの

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:04.27 ID:ZMX9qvhW0.net
アメリカが作った憲法で飯を喰ってるくせにアメリカに楯突くとか何様の心算だ??
足腰が立たなくなるまで学者どもは徹底的に痛めつけるからな
ミラーマン祭りになるぞ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:13.17 ID:5/85liom0.net
>>254
おまえ、学者をアホ扱いするようなやつが平和を守れるのかよアホが。
おまえごときが意見すんなよカス おまえじゃ平和も安全も守れないよ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:18.81 ID:IWVsnTnQ0.net
>>257
「国民主権」を実現するよう政府に命令してんだよ
あんた高卒だろ?

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:53.66 ID:+bW5hQ3R0.net
>>253
そうそう。
今、マスコミがやってるようなのは…
昔のマスコミと変わらない。
『鬼畜米英!』
『欲しがりません!勝つまでは!』

要は、左翼の手法は左翼の手法で打ち消せるだけー。
ノイズキャンセルだね。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:56.08 ID:vTtuJUit0.net
>>223
そういう話ではないんだがなあ。憲法の性質ではなく、学者たるものの姿勢を問うている。
まあ、権威面しときながら、一般国民を称するのは許さんけどね。

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:13:58.78 ID:iYOJoNfU0.net
本当にしょうもない憲法だと思う
日本を狙う勢力には都合がいい憲法なんだろうけどな

277 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 01:16:37.67 ID:4KtEC5wX4
奴隷憲法なんてさっさと改正しとけ

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:03.01 ID:Jlu61y7u0.net
>>275
憲法をまもらせるのは国民の役目だからね
なんでも学者のせいにしてもしゃーない

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:04.21 ID:d7ReOWr50.net
>>255
それは政治責任者じゃない
単なるアホナ一般市民

ほんとにすばらしいなら世界中の国が採用

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:08.79 ID:JHKRvrlv0.net
>>272
学者なら賢いのけ?

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:22.19 ID:hdjvx2K90.net
>>275
学者が権威面しているという意味がわからない・・・
どういうことよ?

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:23.64 ID:yCSlE2Lg0.net
ちなみに、

勤労の義務とかー
納税の義務とかー

も、政府を縛っている

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:28.95 ID:hez5uOpF0.net
炙り出して潰すパターン

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:30.72 ID:68aMoCbO0.net
安倍ちゃんは早く改憲に持っていかんとな

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:38.85 ID:YQv/fnoB0.net
自衛隊が合憲である論拠となっているのは
殺されそうになった時に抵抗する権利
その個別的自衛権というものは
すべての生物が普遍的にもつ権利であるからだという

であるならば
個人でも自衛のための武装は許されなければいけないはず
それを規制する銃刀法は違憲ではないのか

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:40.12 ID:PPvozJra0.net
泥仕合の神学論争に持ち込みたいだけだろ。

政治家は暇人を相手にすんな。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:57.51 ID:EyylIdAS0.net
こんなに学者側を叩くやつらがいるとか思わんかった
憲法を専門に研究しているのだから1つの判断基準になるのは当たり前だろ
ましてや圧倒的に違憲という判断されてる状況なんだからそれを一時の政府が解釈で押し通そうとしている現状は良くないと考えるのが普通じゃないのか
それにやるなら憲法改正で国民投票すればいいんだよ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:12.34 ID:+bW5hQ3R0.net
>>272
そういうのを権威主義って言うんだよ。

意見は意見として捉えて、それに反論したらよい。

学者がどーこーなんて関係無いでしょうよ?

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:25.55 ID:DtqDEtRk0.net
未だに誰一人として違憲の合理的な説明が出来ていない現実

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:45.46 ID:1pxQbvGs0.net
国民の生命と紙切れの条文どっちが大事だなんて言う気は無いが、
日本に侵略戦争を企てようとする不敬な国があり、日本人の生命の危機が迫ってるなら
憲法改正して、国民の財産と生命を守るのはむしろ当然だろ?

国民不在のまま、条文の内容でぐだぐだ言って、.挙げ句の果ては「喧嘩上等!」では
もはや学者でも何でもねーわな・・・w

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:16:49.75 ID:c1YDr5/90.net
>>280
法学者には東大法卒の人が多いよ
文系では一番難しい学部=法学部

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:16.31 ID:XJqktX3z0.net
資本家バラマキノミクスを即刻停止しろ

https://www.youtube.com/watch?t=81&v=8ysNVYFSKf8

1.起て、大地に繋がれたる者よ、
なお空腹を強いられたる者よ!
噴炎の如く正義は
今こそ力となって決起する。
搾取者を一掃せよ!
奴隷の群れよ、起てよいざ!
もはや耐えるべきものなどない、
全てを変えん為、群れなしてゆけ!

(繰り返し×2)
民衆よ、合図を聴け!
いざ、最後の闘いへ!
インターナショナルは
人類の権利の為闘う!

2.我らを救うのは最高存在でも
神でも皇帝でも護民官でもない。
我らを苦境より救うことは
我ら自身によってのみ果される!
貧者の権利や富者の義務など
実行を伴わぬ空虚な言葉だ!
諸君ら奴隷を未熟と為す、
かの侮辱を最早許してはならない!
(繰り返し×2)

3.堅く護れるあの高楼には
掠奪物が蔵されている。
かしこには諸君らの奪われた
財産が眠っているのだ!
諸君は搾取に喘ぎ、
無一文になるまで絞り取られた!
北に南に全世界で
正義は弱く、横暴は跋扈している!
(繰り返し×2)

4.都市でも地方でも、労働者たちよ、
我らは党の強戦士だ!
怠惰者を排除せよ、
世界は我らのもの!
我らの血潮は貪欲なる
鴉や狼虎どもの餌ではない!
彼奴らを追い払って初めて
陽は永久に照らす事となるのだ!
(繰り返し×2)

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:31.24 ID:Jlu61y7u0.net
>>285
その理屈はワンチャンあるよ
少なくとも集団的自衛権導き出すより現実的

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:39.25 ID:bZ2F3KKm0.net
改憲しようよ。
改憲できないってアメリカと密約でもあるのか?

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:51.25 ID:5/85liom0.net
>>288
おまえの言うこと聞いてたら日本の安全なんて守れないんだよ
カスは黙ってろよ。国防案件に口出すな。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:53.69 ID:d7ReOWr50.net
>>291
東大なら賢いわけじゃない
むしろバカだ。勉強バカ

297 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:57.20 ID:erMhARdR0.net
>憲法学者が字面に拘泥するのは当たり前

現実を見据えてこうすべきとか、こう解釈すべき、なんて提言するのが学者かと思っていたが、
こんなんじゃ憲法学者なんぞ、言葉遊び好きのちょっと賢いただの中学生にも劣るじゃねえか。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:09.51 ID:nUx99U+20.net
>>287
己の承認欲求の消化不良から世の破滅を望んでいるのがネウヨ。
結局こいつらはISISに合流する連中と同質の危険分子だと思うよ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:17.84 ID:G7tI+R3r0.net
安倍ちゃんと山口さんが公開討論会やればいいじゃん

安倍ちゃんの斜め上いく反応を見たい

300 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:30.97 ID:vuuUSZNw0.net
憲法の先生て、民法や刑法、商法あたりの先生から完全に馬鹿にされてる気がするが

301 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:33.32 ID:CfpFrKiR0.net
もう橋下を担いで、改憲に向けての大きな流れをつくるしかないかな
でも国政選挙は1年後だしなー遠いなー

302 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:47.32 ID:Jlu61y7u0.net
>>289
合憲である合理的説明がないんで違憲です
おわり

>>297
こう解釈すべきっていうときに字面無視するバカはいないってだけ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:18:49.11 ID:JHKRvrlv0.net
>>291
いやだからなんだとしか
勉強ができても国民の生活を守れるとは限らん
かりにその様な人を指導する立場にあるとしたら、
必要なのは学力ではなく、正しい倫理観と思想だ
彼らの思想はなによ?それで国が守れるの?
守れるのは憲法()じゃないの

304 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:02.36 ID:fdH7FgVB0.net
もう9条改正草案出して国民投票迄持っていけ
現状の憲法だと自衛隊すら違憲なんだから
国民に突きつけろ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:17.90 ID:+bW5hQ3R0.net
>>291
仕方が無いわな。
昔と変わらず派閥があるから。

ハーバードなんてアジア人拒否し始めたし。
お勉強が出来るかの良し悪し関係なく。

306 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:20.07 ID:iYOJoNfU0.net
憲法守って国滅ぶ
護憲屋は最悪のアホだな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:24.96 ID:xW+pFHAe0.net
>>296
日本で一番賢いのは中卒だよな

308 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:25.28 ID:vyFHRssk0.net
米軍はもうすでに国内に基地まであるんだからそれなりの協力はしないといかんとは思うけど
今の国連総長の依頼で戦闘地域まで自衛隊を出張するさせるほどの見返りが無いだろ
安倍がドヤ顔できる程度なんじゃないの?

309 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:35.88 ID:ZMX9qvhW0.net
>>286
でもきっちりけじめは取らないとだめだろ?
幸いリストまで出してもらってんだから
長谷川とか山口はかなりきついシゴキになるだろうがw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:38.21 ID:X5RC9Bxb0.net
>>296
何バカなこと言ってるんだお前?

311 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:04.45 ID:d7ReOWr50.net
>>294
俺もバカでもわかるように、はっきりくっきりさせるために改憲して欲しいけど、

もともと合憲の範囲内ってのもあるから
バカにはわからないだろうけど
学者もバカが多い

312 :名無しさん@13周年:2015/06/18(木) 01:27:11.30 ID:n/qsIFfRz
学者ごときが何を言おうと、国民はもはや信用していない。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:09.38 ID:XJqktX3z0.net
国際政治学者の結論は出てるから、憲法学者は憲法学の世界でこれまで通りやってればいい。 表に出るのはいいが、国際政治学者と対面して、政策論なんて議論できるわけもないんだからw

314 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:20:12.93 ID:vuuUSZNw0.net
>>299
安倍「んー、困ったな。じゃあ、橋下君を僕の代理に立てるよ。」

総レス数 1013
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200