2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保】「このけんか買うしかない」学者vs安倍政権 ★6

419 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:04.34 ID:LTCKGgjt0.net
>>369
なんだ知らないのか
その論点とは別に自衛隊については2項の「戦力」に当たるかどうかが論点で
自衛隊の合憲性が争点となった長沼ナイキ事件も「戦力」か否かが問題となってるよ

420 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:05.20 ID:YVNu88rD0.net
>>392

ネトウヨ思想で突っ走る方が
よっぽど人が大量に死ぬ羽目になると思うけどなあ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:08.69 ID:5SMU4Zb+0.net
>>407
安倍ポトにはぜひ自民が粉々になるまで頑張ってもらいたい

422 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:30.29 ID:9boX+F950.net
自衛隊がこの憲法のせいで何百人も犬死にしてイージス艦も無抵抗で撃沈されるだろう。
そうなってやっとわかるんだよ。
特攻隊よりひどいことが起こるよ。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:31.06 ID:4/GW0b8T0.net
ネトウヨはなんでこの件を合憲で通そうとしてんの?
学者が改憲が筋だって言ってくれてるんだからこの機に改憲の方向に世論を誘導すべきだろ?

424 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:37.93 ID:vcttmgl40.net
>>385
キチガイかよ

たとえ身元不明の人間だとしても殺人は殺人だろうに
人を殺して、その人が戸籍があったり無かったりで無罪になるわけないじゃん

425 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:37.98 ID:7y2mhiuW0.net
>>0

中卒ネトサポ乙!

漢字くらい覚えろよ、丸で阿倍まんまじゃねかw



ファイト!

頑張れ中卒ネトウヨ、その頑張りが安倍長期政権になるんだ!


ファイト!


頑張れ!


ネトサポ!!!

426 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:39.60 ID:oTGtpjIL0.net
>>410
憲法学者の方が酷いぞw
だって収入源ないもんw
マスコミも自分たちの主張を通してくれる学者以外は使わないしw
憲法学者なんてマスコミの言いなりの人たちだよ

何度も言うよ。憲法学者なのに司法試験にも合格してない人たちだからwww

427 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:50.55 ID:p0ozrhqx0.net
>>391
野党は審議拒否してんのに
与党が審議拒否するのをなんで批判してんだ?

428 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:51.16 ID:GMzgiDNe0.net
憲法では侵略や紛争を武力で解決しないと言っているだけで

第二次世界大戦も
日本は防衛してただけ

全然問題ないじゃん

429 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:51.22 ID:Up6nWKV20.net
>>368
水掛け論かも知れんが、
違憲でない明示的根拠って毎回あるの?
例えば18才参政権にはそれあるの?

430 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:06:58.34 ID:jXrM2M220.net
>>407
だね、だからさっさと米国の州に組み込まれればいいんだよな、安倍みたいなのは結局そっち側なんでしょ
日本を売りたいと

431 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:19.87 ID:seWRxDA60.net
憲法なんて今でも紙切れだろ、自衛隊を無くしてみろ雑魚

432 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:41.62 ID:D5vAYT/p0.net
>>405
は?レスを百回読み直せ文盲

>>402
そうだな。自民党にその勇気があると良いね

433 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:52.76 ID:d+/KAiAk0.net
>>408
このタイトルのとおり、憲法学者は政治的過ぎるから存在意義を失い始めてる。
国民はもっと前に気づくべきだった。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:07:56.68 ID:gJvMsu660.net
>>402
参議院に解散が無い事を知らないお前が何言っても、信憑性0やなw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:00.92 ID:5SMU4Zb+0.net
>>427
つまり自民もミンスと同じってことだね

436 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:01.58 ID:9Xd8su3R0.net
>>369
でも、憲法学者は誰も裁判で争うとしなかったですね。

437 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:05.38 ID:70qFkXPo0.net
首相と自民の考えのほうが国民の為にはなるんだけどな。うーん。9条もはや苦情だ。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:14.96 ID:CVIvSOBz0.net
あうあうしかない!!!!

439 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:20.25 ID:NHpKzFar0.net
>>331
憲法13条、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保障するため国は国民を守る義務が生じる
ただし9条で交戦権と戦力の保持が禁止されている以上、戦争と戦力の保持では無い手段で国民を守るしかない
これが憲法の条文に合致する唯一の解釈
というかこれしかないでしょ
まともな日本語の読解力があるならば

440 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:21.86 ID:2VNEoocV0.net
!?あっ!民主党政権樹立の立役者の山口二郎が何かよく分らない事言ってる!!!

441 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:28.31 ID:D5vAYT/p0.net
>>431
自衛隊は合憲

憲法13条、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」を保障するため国は国民を守る義務が生じる
故に自衛隊を組織し自国を防衛する権利があると解釈されている
それが今までのスタンダードであり、安倍政権以前の自民党もそうしてきた

442 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:31.66 ID:9boX+F950.net
>>420
こちらに向けて撃ってくる敵軍がいくら死のうが構うかよ。

敵軍の命と日本国民の命を同列に扱う野郎は何者なんだ。

443 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:33.51 ID:f7+Bw4/i0.net
憲法学者のことはどうでもいいけど、
大枠で言えば、日本がアメリカの要望に押されて
国民の血を流させようという方向には違いない
これはみんな冷静になってよく考えたほうがいいね
アメリカと中国との戦争に日本の若者が駆り出されるようなもんだし

444 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:46.93 ID:FbG6DdSj0.net
>>387
マッカーサーインチキケムポーが嫌いなだけで、大日本帝國憲法下に帰りたいんじゃねえの?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:48.97 ID:2NqxfpSs0.net
>>423
この国の国民はバカだから憲法改正は容易ではない。
中韓の侵略を前にして、そんな馬鹿な国民をも守らなければならないから
安保法制を急ぐのだ

446 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:08:52.12 ID:LTCKGgjt0.net
>>426
大学やローで無給で教えてるの?
授業で使う基本書の印税はすべて寄付?

447 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:00.05 ID:TXzFjjhV0.net
>375
憲法学者をちょっと甘くみている気がする
ご都合主義的憲法解釈であっても時間を重ねると定説として認める、
と言う憲法学自体がご都合主義の産物という現実がある

日本に限定した場合だけど憲法学と神学の類似性を研究すると面白そうだ
イスラムにおけるコーランやシャリーアの解釈とイスラム法学者の歴史と
日本国憲法の解釈と日本の憲学者の歴史の比較なんて興味深い

448 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:02.76 ID:jU+uE6N+0.net
>>422
そうなればより装備を増す必要性が明確になるのでむしろウエルカムだね

449 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:13.94 ID:GDQy13Dq0.net
嘘吐き成り済ましネトサポ、アフィカス.Jrよ
お前らが嘘とデマで踊るほどwwwがんばれよ!

450 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:16.85 ID:5SMU4Zb+0.net
>>442
自国軍餓死させた核以上の対日殺傷力を誇る牟田口w

451 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:17.75 ID:RZ4Iz8uF0.net
買えば?
それで平和が保証されるなら安いもんだろ。
俺は核保有以外に平和の道は無いと思ってるんだが。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:18.88 ID:GMzgiDNe0.net
とりあえず朝鮮人だけは
皆殺しにしろよ

それからもう一回武力放棄を考えても遅くない

453 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:21.57 ID:YmQpjppu0.net
ブサヨは自分が論理破綻してることにも全く気づかないのなww
悔しかったら9条のもとで集団的自衛権は違憲だが個別的自衛権なら
なぜ違憲でないのか?を答えてみ〜〜。
頓珍漢な屁理屈が返ってくるのが楽しみ楽しみww

454 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:22.97 ID:kgtEpv8b0.net
>>423
護憲派の人たちや平和団体、マスコミの方がそのような人を選んでネトウヨのレッテルを貼っているからでしょ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:24.36 ID:UTaF0YLw0.net
>>346

日本文と英文で齟齬があり
英語のわからない人間には不利になる可能性がある

という証明だよな

また、日本国憲法は、その母国語たる日本語の公布文より
英文憲法の解釈が優先されるという事だな
憲法理解度に置いて、国民間に地位の高低ができる

だったら、日本国憲法自体が欠陥だという証明になるな

無効だろ、日本国憲法

456 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:24.52 ID:28LtN9uV0.net
>>408
厨二病的に反発する気持ちはわかるが

音楽の力は本当に世界に平和を作り出すからな。洗脳効果が非常に高い。
さかなさかなさかなー おさかな天国とか聞いてるとマジ頭が真っ白になってこの世はもう平和ってことでいいか・・・
って気持ちになってしまう

457 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:27.41 ID:lBTHXKP10.net
>>1 学者は(憲法条文の)字面に拘泥している

その通りジャン。孤立した憲法の中の閉じた世界で泥のように眠ってるだけでしょ。
外と交流しない舞台を孤立系って言うんだよ。孤立系は活動が停止するしかない。
学問の仕方でいえば堂々巡りの果て土壺にはまるんだよ。だから憲法学者は鬱っぽい。
個別が良くて集団が悪いて、個別と集団を分離する時点で欺瞞だわ。
本当に分離できるか、出来っこない。最初は個別でも、入り乱れたら即集団じゃないか。
憲法学者の理屈は端から破綻してる。未熟な世界認識だからだよ。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:36.77 ID:Y9Ox3KTh0.net
ネトウヨが自衛隊を違憲と言うかw
安部を支持するなら合憲と言わないと、法治国家を否定する事になるw
ネトウヨが四面楚歌でとうとう狂って
ネトウヨの嫌いな中国や北朝鮮みたいな国になる事を望むとは皮肉だ

459 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2015/06/17(水) 23:09:40.63 ID:duYZeTWv0.net
安倍死ねチンカス

460 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:44.68 ID:YBobVSP70.net
>>419
知ってるよ。
話の次元が違うよ。
憲法の学説及び通説の話だから長沼ナイキ事件とか関係ないよ。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:45.55 ID:U3iA5zB40.net
>>443
日本と中国の戦いに、アメリカを巻き込む事になるは考えないのか?

462 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:46.73 ID:1HYSBCLZ0.net
平和主義
 守れ守れと
  喧嘩買い

463 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:51.32 ID:T4f7+PFB0.net
大日本帝国が大失敗だったのだから
日本は永久に軍国主義は捨てた方が良いよな。

軍人が好きな奴は軍国脳だから
迫害して良いよ。
主にネトウヨみたいな奴。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:54.02 ID:AzDmy+VX0.net
日本語として曖昧な点があり、わざわざ英文を参照する必要が有る
そんな憲法を、国民もだが、憲法学者はよく守ってきたな。
論理的思考力があったら、さっさと変えろと言うんじゃないの普通。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:56.76 ID:3fkDcbgL0.net
>>433
政治的というなら政治費用いらなく
ないか?何で現政権応援してんのかね?

466 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:09:59.88 ID:4g6FNPfo0.net
>>335
そりゃ改憲しろなどと指図する権利などないから当然だなw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:01.81 ID:jXrM2M220.net
>>443
最初から最後まで日本ってアメリカの財布であり防御壁なんだよなw
それが分かっていて日本を売る奴と、オカシイって奴と、その2つだけに最後はなるはずなんだが

468 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:05.74 ID:vWDakEHR0.net
>>441
陸海空軍を放棄 ってあれ何?

偽空母みたいなのまであるじゃんw

469 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:11.56 ID:J037fVOY0.net
>>402
全くそのとおり。正論過ぎてぐうの音も出ない。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:16.05 ID:oTGtpjIL0.net
>>446
憲法学者のほとんどは准教授ですらない。
もちろん大学に雇われている人もいるが極一部だ

憲法学者の肩書き見てみろよw

471 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:21.06 ID:d+/KAiAk0.net
>>416
正確に言えば、国民じゃなく、アベガー民族は見てる、だろ。w

472 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:21.18 ID:Ic1S+xVT0.net
>>322
核も無いのに今は足りてるとでも?

473 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:23.77 ID:p0ozrhqx0.net
これだけ安倍を批判できるということは
言論の自由がある証明だね(笑)

言論統制、言論弾圧大好きな
共産党なら君たち終わってるよw

474 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:25.99 ID:Tv7W+9cL0.net
まあ個人的には、強行採決で成立したとしても、80%の確率で最高裁で無効判決が出るだろうなww
その時は統一教会のネトサポは安倍壺ゾーの骨でも拾えww

475 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:30.79 ID:9Xd8su3R0.net
>>352
なら、学者が違憲っても聞く必要ないね。
私学助成が憲法違反の疑いがあるのに、この私大の学者に違憲っても全然説得力ないね。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:10:33.66 ID:YVNu88rD0.net
>>426
でも
まとめサイトや、漫画嫌韓流程度のネトウヨより
1000倍以上信頼性が置けるなあ・・・

477 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:02.34 ID:cXVI84In0.net
憲法を守るためなら9条精神は捨てるぜ

478 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:03.01 ID:WTG5GsDk0.net
>>443
右も左も本質は売国奴でしょ

479 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:18.05 ID:YBobVSP70.net
>>432
自衛隊創設から学者の見解や通説無視してんだから今更なに言ったって無駄でしょw

480 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:21.86 ID:d+/KAiAk0.net
>>421
粉々になっても、出てくるのはまた自民だよ。
民主なんかあるわけないだろ。w

481 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:22.54 ID:BlsZnQoh0.net
ロシアもシナも本気だからな。
自民の特例案よりも学者が言うように9条改正は絶対必要

482 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:25.15 ID:NvnCemrS0.net
自ら呼んだ学者にコケにされるバカ極右ww

483 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:25.40 ID:uCG6VGXI0.net
違憲だ違憲だで終わるのが学者の限界
70年前から変わらない憲法で対応できるほうが少ないという当たり前の感覚もない
テレビ見てエアコン付けてパソコン使う憲法学者が憲法が変わらないのが不思議と思わない
民間を知らない公務員、世間を知らない教師、憲法改正を知らない憲法学者

484 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:28.39 ID:FbG6DdSj0.net
>>424
ね、法学教師失格でしょw
戸籍制度なんて東アジアの数カ国しか採用してねえのにな。
憲法学者ってどこまで冷戦構造下のぬるま湯に浸ってんだか。
ソ連なんてとっくに無くなっちまったのにw

485 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:32.61 ID:oTGtpjIL0.net
>>476
そうか、君はよほど詐欺などに騙されやすい人なんだねw

486 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:41.43 ID:9boX+F950.net
とりあえず中国のどこに逃げようが瞬時に中国人皆殺しにできる軍備を持たないと日本は終わる。
今は戦後70年じゃない。
戦前3年なんだよ。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:41.52 ID:3fkDcbgL0.net
>>471
一般国民は、アンチ現政権ばかりだと
思うけどどんな統計とってんだ?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:43.46 ID:NHpKzFar0.net
>>399
両者は同時に公布されたのでどちらも同等です
9条は先ず英文があってそれを訳したので英文に合致しなければだめです
なので9条1項の日本文は問題があるのです

489 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:56.01 ID:5SMU4Zb+0.net
>>445
安倍がアベノミクスで中国人を国内へ招き入れておきながら
中国脅威論ぶたれたって説得力まるでなし

490 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:57.55 ID:2NqxfpSs0.net
大手を振って違憲を唱える憲法学者の
所属する大学への補助金を全面カットするべき

中韓工作活動を許すな!

491 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:57.81 ID:hxrvsaHr0.net
知障の安倍相手に学者がケンカ買うって何か笑える。
そもそも憲法学者って何の役に立ってんの?

492 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:57.91 ID:ZcpAFICS0.net
>>1
文系バカが数学を語るんじゃねーよ
1+1=2が成立する公理が最初にあるんだから議論の余地はねーんだよ
これだから文系は

493 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:59.11 ID:D2i9mrq50.net
>>423

ネトウヨにも種類があって、反アメポチのガチガチのネトウヨは憲法学者支持。
株とかの経済で恩恵を受けているアメポチネトウヨは政府支持じゃないかな。

494 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:11:59.42 ID:jXrM2M220.net
>>478
右とか左とか古墳の発掘みたいな枠にこだわってる時点で化石でしょ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:01.15 ID:D5vAYT/p0.net
>>439
それは自衛隊違憲派の典型的な主張だね
だがそれはあまりメジャーな学説ではない。9条の例外が13条だというのが定説

496 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:04.17 ID:U3iA5zB40.net
>>476
個人のポジショントークなんて漫画以下だよ。
まだ漫画の方が、日本企業が金儲けの為にやってるから「日本人として信頼における」。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:11.95 ID:DcrEXU+l0.net
>>385
そんなあなたのような人格者が学ばれた先生のように
特殊な例を挙げられても(笑)

498 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:18:46.10 ID:2hWcfhzhU
憲法違反は学者が決める事じゃない。
そのまんまだろ。
学者が国民の信託を受けてるわけじゃない。

499 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:27.40 ID:2JSuqQrs0.net
憲法学者なんてゴミみたいな存在

議員のように国民の負託を受けてるわけでもなく
司法試験合格者のように己の優秀性を数字で証明したわけでもない
コンプレックスの塊のゴミクズが
悔しかったら、学会や論文で己の存在感を示してみなさい
空虚な権力批判はマスコミとネットサヨクに任せておけば間に合うから

500 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:32.24 ID:NofBBrR8O.net
>>396
手続き論に反対しないのは改憲がほぼ不可能だからじゃないかな?
安保法制が成立したら困る人達が騒いでる様にしか見えんのよ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:34.27 ID:Ng4OJ8wu0.net
そりゃ小林先生は自民の改憲論議に呼ばれて憲法わかってる?と言ったら
逆ギレされて以後の議論から排除されたことあるからなw

その結果できたのがあの未曽有の電波草案www

502 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:34.99 ID:t6UEj0qH0.net
>>434
参議院は解散無しだから参議院の改選に合わせた衆参同時選挙だな。
ご指摘、感謝します。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:39.95 ID:d+/KAiAk0.net
>>430
ポチガー、ポチガーとかいう、安倍ヘイトだけが生きがいの人生空しくないか?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:46.06 ID:tvu1Ih6d0.net
>>280
>自衛隊も違憲という意見が多かった
>でも時がたつと段々減ってきた
>集団的自衛権もそのレベル

そういうこと
そして決まった法案に対し理屈をこねくり回すのが憲法学者のお仕事

505 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 23:12:46.62 ID:yXVC+x6A0.net
素人がプロの憲法学者を否定するとか笑い話だよ
餅は餅屋なんだよ、プロの憲法学者の9割が違憲だ言ってるんだから
違憲なんだよ、それを憲法も読んだことない憲法学のケの字も分からない素人が
苦しい言い訳で安倍政権擁護するもんだから余計拗れる

憲法無視してアメリカにどこまで追従するんだろうね
似非保守の安倍さんだから結局はアメリカに日本を売り渡して終わるのかね

506 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:53.83 ID:YVNu88rD0.net
>>485
まとめサイトや、漫画嫌韓流程度のネトウヨよりは
1000倍以上信頼性がある現実はかわらんなあ・・・

507 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:54.03 ID:4g6FNPfo0.net
>>345
断るw
バカを叩くのは面白いからw

508 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:54.23 ID:FoBPc+Vj0.net
違憲か合憲ではなく必要か不要か。

この法案を差し戻すのなら日本は単独で中国と向き合う事になる。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:56.00 ID:fmSDs8+30.net
>>429
まあこんなギリギリせめるっていう法案が普通はないからサンプル数がすくないな
特に今回は政府が自分でいってたことひっくり返す場面だから
そういう意味ではほぼサンプルないといっていい

例えば18投票の場合は
15条において選挙全般に要請があるけど
普通選挙であることに対する変更ではないんで
ふれる要素がないわな

510 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/17(水) 23:13:07.65 ID:it4jO3XQ0.net
憲法学者やブサヨたちは実は一番好戦的なんだよなw

511 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:13.49 ID:aTBQ61Q70.net
>>491
すくなくとも
お前よりは世の中の役には立ってる

512 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:14.41 ID:pBua7PjL0.net
9条が御大層なものだと思っているかもしれないが
もともとがパリ不戦条約を書き直した程度のもので
戦争を防ぐことが目的
侵略行為を禁止するが、自衛権は当然のものとしてある

9条は交戦権についてしか述べていない
憲法に記述がなくても自衛権は自然権としてあるので
当然認められる
それを確保するための戦力は当然認められる
それが認められないというなら改憲しかない

さらに言えば、交戦権に基づく場合と、
自衛権に基づく場合の戦力に違いはない
発動の条件が違うだけだろう
明確に侵略行為を受けた場合、国連の承認を得た場合
自衛権は認められる

513 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:21.01 ID:YBobVSP70.net
>>495
通説を覆してから言おうね

514 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:21.59 ID:OVMB37Sr0.net
憲法条文の字面に拘るのは、学者らしくて良いと思う
これはけんかを売っているのではなく、褒め言葉ではないだろうか

515 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:26.78 ID:NvnCemrS0.net
誰一人まともなお説を述べられぬJ−NSC(爆笑)
早く追加のサポーター雇って来いやwwww

516 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:35.43 ID:kgtEpv8b0.net
>>487
それは投票行動で示さないとな
それだけが国政に意見する唯一の方法

517 :ハイパー(資本家):2015/06/17(水) 23:13:50.34 ID:GURfWXnw0.net
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 陸海空その他の戦力がナニを保持しないのですか!
 _ / /   /   \ 
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

518 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:13:59.88 ID:HZp55nXl0.net
警察予備隊が発足した時の
憲法学者の反応はどうだったの?
当然合憲といったわけでしょ?

519 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:02.15 ID:j6FmbjEY0.net
>>1
憲法学者がいくら違憲と解釈しようが、日米安保みたいな
安全保障法はその時の行政府が判断しろってのが砂川事件の最高裁判決

日本も基地提供による集団的自衛権の行使で
米軍の駐留基地から中東にバンバン派兵させちゃってる

判例的に、集団的自衛権の拡大解釈も認める可能性の方が高い

520 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:17.36 ID:AzDmy+VX0.net
>>488
そうですか。ありがとう。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:20.51 ID:9Xd8su3R0.net
>>488
当時の閣僚、昭和天皇の印があるのは日本語。
原本は日本語しかないから、英語は単なる訳にしか過ぎないわ。
http://www.archives.go.jp/exhibition/digital/saiken/shousai/4.html

522 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:22.47 ID:jXrM2M220.net
>>503
安倍はどうでもいいんだよ、あんなのが問題になるのはアフォで違憲で売国の先陣を切るようなカラッポだから
そろそろ自分たちの置かれた立場をよく考えた方がいいよねって話に尽きる

523 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:25.23 ID:28LtN9uV0.net
>>508
こんなザル法は不要だな
素人が作ったのかこの法案

524 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:25.51 ID:45Pdc5jZ0.net
成蹊大学卒の安倍ちゃんは
学歴や学問上の権威には屈しないよ
むしろそんな安部ちゃんだからこそできる事がある!

525 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:31.80 ID:hh/9z82V0.net
9条守って人民解放軍に蹂躙されたいのかアホ
9条なんか破棄しちまえ

526 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:39.08 ID:D5vAYT/p0.net
>>513
お前さっきからトンチンカンなことばっか言ってるな
なにかの病気ですか?

527 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:39.48 ID:kkG3d3gCO.net
安倍がホントに肝っ玉据わった喧嘩師ならこの反対の圧力が高まったのを逆に利用して根本の憲法改正にもっていくんだろうが、生粋の坊ちゃまだからそれはできないんだろな。
橋下くらいだろ喧嘩上等なのは…

528 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:41.77 ID:oTGtpjIL0.net
>>506
選挙に当選している人より、司法試験にも合格できない事象法律のプロを信じる人はさすがですねw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:49.66 ID:NvnCemrS0.net
>>412
お前が一番反民主主義
日本から消え失せろ、マジで。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:54.78 ID:5SMU4Zb+0.net
>>423
まず本尊の安倍は「合憲だから問題なし」と言ってるが
ネトウヨは「違憲なら改憲!」「自衛隊は違憲!」「改憲が必要!」と吹き上がって戦線拡大中
ネトウヨのなかで安倍の言うこと聞いてるヤツ1人もいないことが判明


>>484
こういうソース無しの姑息なネガキャンやらせたら
ネトウヨは天下一品だな

531 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:14:57.43 ID:0T6shjTFO.net
>>483
憲法改正は学者がするんじゃなくて
国民がやるもの。

中学生以下の馬鹿ばっだな。
日本。
キチンとケジメをつけろよ。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:10.17 ID:GDQy13Dq0.net
ミンスがー学者ガー自衛隊ガーwww
己の無知無能を恨めよ日本国民を巻き込むなwww

533 :ハイパー(資本家):2015/06/17(水) 23:15:11.79 ID:GURfWXnw0.net
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 国の交戦権がナニを認めないのですか!
 _ / /   /   \ 
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

534 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:12.43 ID:X9zZP2hB0.net
開戦した場合かなりマズい立場に立つ事に気付かないらしい
年内の開戦も十分あり得る状況なのが理解出来ない模様
国内の工作員として政府から敵認定されるだけだ
既に中韓は一体と認識されている状況下だ

535 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:14.20 ID:Gwbl6uJi0.net
>>284
それは一つの説に過ぎないし、そもそも憲法にが最高法規なのが日本政府の公式見解

536 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:18.90 ID:d+/KAiAk0.net
>>487
おまえがそう思うんならそうなんだろう。
おまえん中ではな。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:28.85 ID:8HNezmP10.net
学者の言う事が全面的に正しい。

安倍は文句があるなら堂々と憲法改正を発議しろ



日本を戦争に引きずり込む独裁者安倍
http://img.wazamono.jp/car/src/1434163395638.jpg

538 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:34.99 ID:+9ivB9gc0.net
憲法違反より集団的自衛権の方が切迫した問題だろ
集団安全保障が期待できない日本で、
集団的自衛権は事実上、最後の最後の砦なのに

憲法学者は机の前で、
いつまでも役に立たないことにこだわっていろよ

539 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:39.87 ID:YBobVSP70.net
>>526
どこがトンチンカンなの?
憲法9条の通説は不能説だけどさ。
知らないのかな?

540 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:43.66 ID:3fkDcbgL0.net
>>489
そこ大切なポイントだと思う
大衆と中国移住者が地域で紛争とかに繋がりかねん

541 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:15:56.21 ID:2Q/Bxvxl0.net
日本の良心
それが安倍ちゃんなんだね
応援していますよ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:08.22 ID:NvnCemrS0.net
>>421
安倍ポトwww
最高に相応しいな。中身に応じたレッテルは必要だww

543 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:09.91 ID:fMG44KN/0.net
このうち、改憲が必要と考える学者は、何人いるんだろう?

544 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:10.40 ID:GMzgiDNe0.net
憲法学者とか頭が悪いだけだろ
いちいち考えなくても
俺は小学生の時に戦争は出来るだけしたくないけど
防衛のためにいざとなったら
全然やりまくると理解してた

本音と建て前がある事くらい
小学生で理解しろよ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:36.56 ID:Ic1S+xVT0.net
>>500
安保法制が成立したら困る人達で多数決で絶対負けない人達って誰の事を想定してるの?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:45.79 ID:9boX+F950.net
「日本は攻撃されるまで反撃しません」
「反撃しても他国へは攻め返しません」

これがいかに侵略を招き入れる危険な言葉か。
相手にとってリスクがなさすぎる。

今の日本憲法は平和憲法じゃなくて、戦争誘発憲法だよ。
日本だけではなくアジア全体を危険に陥れることがあからさまになってきたのが今年だ。
日本人はマスコミに眠らされている。

547 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:47.34 ID:Up6nWKV20.net
>>504
>>280
>>自衛隊も違憲という意見が多かった
>>でも時がたつと段々減ってきた
>>集団的自衛権もそのレベル

>そういうこと
>そして決まった法案に対し理屈をこねくり回すのが憲法学者のお仕事

これ。ただ政治決断の空気を読んで
個別自衛権解釈を追認してきただけ。
憲法的根拠なし。

あとは矛盾がないことを言ってドヤ主張。
政治的社会的には無価値。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:47.69 ID:5SMU4Zb+0.net
>>500
圧倒的多数の国民を納得させられる状況でないなら改憲できないってだけだろ

「米国戦闘艦に日本人母子が乗っていたら、集団的自衛権が必要なんです!」
とか言ってるんじゃ、どうあがいても納得させられないけどな
でもそれは日本人のせいじゃなくて、安倍がアホなせいだから、そこんとこ間違えないでね

549 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:50.56 ID:2NqxfpSs0.net
憲法も現実から生まれた以上、
現実は憲法を超克する。

仮に人類が丸ごといなくなるという「現実」があれば、もはや憲法などあったのかもなかったのかも分からないほどに無くなる。

よって憲法は現実に沿って読まれなければならない

550 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:51.20 ID:YVNu88rD0.net
ネトウヨがコケにする憲法学者>>>>>>>異次元の壁>>>>>>>ネトウヨ


頭が高いんだよ? ネトウヨはさあ

誰がお前らネトウヨの強がり嘲笑に賛同してくれるんだ? 一般人で

551 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:53.83 ID:oTGtpjIL0.net
>>538
テレビに出ている憲法学者なんて何も考えてないぞ
テレビ局の用意した台本読んでるだけだw

552 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:56.19 ID:gMN06cSn0.net
もし安保法案関係がおじゃんになって
中国などと軍事衝突になって自衛隊に大きな被害が出た場合
こう言う反対派連中は責任取って極刑にするべきだな。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:59.43 ID:d+/KAiAk0.net
>>505
残念実際に解釈決めてきたのは、法制局と裁判所だから。
学者は評論家。
おすぎとピーコみたいなもんだよ。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:03.08 ID:6EiBCTFv0.net
学者の仕事は助言をすることだ
物事を決める側になりたきゃ選挙に立候補しなさい

555 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:05.09 ID:Gwbl6uJi0.net
>>544
いや、法治国家なんだよね
日本はさ

556 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:18.93 ID:D2i9mrq50.net
>>538

法治国家でちゃんとした法律の手続きを踏まず、解釈でどうとでも出来る国にはなって欲しくないわ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:31.84 ID:IN7amOm/0.net
>>538
いつか何かがトチ狂ってアカが政権取ったりした時無茶苦茶な解釈で私有財産廃止でもされたらどうするつもりなんだ

正当なプロセスを踏みさえすれば抵抗勢力も黙らせられるんだ
ちゃんと改憲しろ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:31.92 ID:oKs2h71T0.net
ずいぶん好戦的だなぁ…

559 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:31.92 ID:kgtEpv8b0.net
歴史的に国家における平和とは
@強力な強制力、つまり武力を持ったものが覇権を握った時
A他勢力から完全に断絶された状態
B各勢力の力が均衡して身動きが取れない状態
C核という圧倒的な破壊力が双方の国を射程におさめているとき

でしか実現されていないだろ

日本は他国を叩く武力がないから米国を後ろ盾とした@しかないが、中国の台頭で極東における@が危うくなってきた
Cの選択肢もないAもできない

残された道は中国の覇権主義に対抗する国が連携しBの状態にするか、中国の勢力下に入り中国主体の@になるか、米国に追従して中国と対峙するか

集団的自衛権の容認とはBの道も選べますよ、と国家運営の選択肢を増やす事になり国民の利益に資するものだと思うがな

どやろ

560 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:34.28 ID:T4f7+PFB0.net
ネトウヨは日本に住んでいて生きづらいと感じる事が多いはず。
テレビも新聞も自分と違うタイプの人達が支配してるし。

そりゃそうだよ。だってネトウヨは朝鮮人なんだし。

醜いアヒルの子の童話と同じ。
ここはアウェーなんだよ。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:37.83 ID:uCG6VGXI0.net
憲法と政治は深く関わってるんであって政治を知らない憲法学者ほど無意味なものはない
普段から政治に触れてない学者がどうやって憲法をどう変えるべきかなんて考えられるんだ
せいぜい憲法の何条は何が書いてあるという解説をするしかない
それも読めばわかるし

562 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:56.10 ID:hxrvsaHr0.net
>>511
だから何の役に立ってんの?

563 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:56.24 ID:QJEuoCNC0.net
憲法9条あればケンカ(戦争)になんないんじゃなかったのけ?
平和憲法を守るためにケンカするのか?
バカじゃないの? 

564 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:17:57.27 ID:45Pdc5jZ0.net
>>554
選挙で当選すれば憲法に反する法案を通してもいいの?

565 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:01.54 ID:28LtN9uV0.net
>>548
安倍=アホ
安倍=日本人
俺=日本人
俺=アホ

悲しい結果になった・・・

566 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:01.80 ID:Gwbl6uJi0.net
>>554
物事をなんでも決める側から国民を守るのが憲法ね?

567 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:06.93 ID:FoBPc+Vj0.net
>>523

単独で向き合うとなると徴兵制は必須。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:17.04 ID:RL3Lu8N10.net
集団になって喧嘩売ってくるやつが、平和を訴えるっていうギャグ。

569 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:21.11 ID:oTGtpjIL0.net
>>555
そう、法治国家
だから何の資格もなく、誰の信任も得てない憲法学者が合憲判断をすることはできない

570 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:32.64 ID:v9NiNCQ90.net
まもなく、アビちゃんのいかりが爆発して、、、

大半の学者は沈黙するか、天候するであろう

れきしは、繰り返す

571 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:48.95 ID:NtBKph6K0.net
>>342
自民党草案読んだことある?読んでないなら一読をお勧めするw

572 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:18:52.62 ID:xN0GBgMp0.net
>>490
>>524
戦争法案には反対するわ、
国旗掲揚、国歌斉唱しない東大はとっとと潰してください!w

573 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:15.30 ID:dhh2N6X80.net
正直でも、安倍は危ないなって思う。深みがない。
どちらかというと自分は右よりだけども。
署名してる学者は在野精神のある左翼だけじゃなさそう。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:20.76 ID:28LtN9uV0.net
>>563
9条はガイジンとケンカすんな。って条文
日本人同士が国内でケンカするのを制限してない
このケンカは合憲

575 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:35.55 ID:5EIRgyrQ0.net
>>537
アベラー((((;゜Д゜)))

576 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:48.95 ID:kgtEpv8b0.net
>>564
制度上通す事はできる
しかし違憲立法審査で否決できるという安全装置がある

577 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:51.43 ID:YBobVSP70.net
9条についての憲法学者の見解はほっとけばいいよ。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:55.83 ID:Gwbl6uJi0.net
>>569
法治国家なので法律に従わなくてはならない。それは政治家も同じであり、政治家を縛るのが立憲主義。
立憲主義が嫌なら他の国で政治家をやるべきだな

579 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:56.11 ID:2KenslUA0.net
攻撃的で怖いね学者

580 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:19:56.53 ID:5SMU4Zb+0.net
>>569
議員にも憲法を変える権利はねえよw

581 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:29.16 ID:6EiBCTFv0.net
>>566
その憲法を変えることが出来るのが民意で選ばれた政治家だろ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:31.43 ID:NvnCemrS0.net
中国脅威論>安倍ポトの被害妄想
外国人観光客増加>中国人の爆買い頼み

馬鹿サポ、この二つを分かりやすく結び付けてくれw

583 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:34.01 ID:ZanP9zhF0.net
国際政治学者 vs 憲法学者(鳩山派)

楽しみましょうw
友愛の海 第2章 のはじまり、はじまりw

584 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:53.74 ID:xN0GBgMp0.net
>>532
その通り!!
徴兵制はネトウヨのみ!!

585 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:56.42 ID:GDQy13Dq0.net
>>572
お主は朝敵か?
陛下の御心を無視するつもりか?
答えろ!

586 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:20:56.82 ID:5EIRgyrQ0.net
憲法学者Gj!

原発御用学者は死ね!

587 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:00.35 ID:iqhp+2E90.net
本来は改憲派vs護憲派にしなきゃならないところを、
与党vs憲法学者(政治vs学術)にしてしまった。
これは政府の大失敗だよ。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:03.03 ID:Gwbl6uJi0.net
>>581
憲法を変えることができるのは国民ですよ。国民投票が必要

589 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:05.04 ID:GMzgiDNe0.net
>>550

中卒のネトウヨに負けてる
朝鮮人の大統領の現実を見ろよw

590 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:15.40 ID:5SMU4Zb+0.net
>>537
ブリットラー総統かよ

>>581
馬鹿はひっこんでろ

591 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:18.24 ID:D2i9mrq50.net
>>569

憲法学者の大半が違憲だって言ってんだから最高裁が違憲判決を出す可能性が高いんだよ。
残念ながら、最高裁はネトサポに都合の良い判決は出さんぞ。

592 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:29.17 ID:D5vAYT/p0.net
>>539
自衛隊は合憲なんだが?
憲法13条
てか無職がなんで政治に口出すの?

593 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:34.63 ID:X8cg179lO.net
安倍の集団的自衛権の何がヤバイって


なにかあったとき同盟国の竹島泥棒の韓国を助け行くんだろ

もうアメリカの州なのか安倍さんよ
ツマンネー

594 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:37.07 ID:VKc+xbRu0.net
安倍が軍拡競争を止めれば改憲の必要はない

595 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:38.35 ID:YVNu88rD0.net
いつもは朝鮮を「法治国家じゃない!」と息巻くネトウヨさん


おやおや、なんだか・・・筋を通しなさいよと

596 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:41.80 ID:45Pdc5jZ0.net
>>581

597 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:46.69 ID:NvnCemrS0.net
>>581
今暴れてるのは政治家の形をした全体主義者。憲法に対するテロリストだ。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:48.95 ID:Szh6NpTh0.net
敵が増えてきたな

599 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:49.02 ID:f/QNVpAl0.net
>>1
憲法じゃなくて、憲法典が教義のカルト信者さんは、
内戦でもやる気かね?

まあ仕方あるまい。
相手が原理主義者では…
話しが通じないからなー。

600 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:52.39 ID:xSI7C9bH0.net
山口二郎www
お前憲法学者じゃねーだろwww

601 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:53.91 ID:FbG6DdSj0.net
>>530
ブサヨのみなさんと違って正直者の私は捏造は不得手です。
あまりにもリアリティがあるから無視できなかったんですね、ええわかりますとも。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:54.04 ID:jXrM2M220.net
どうでもいいのよ、学者ガー政治家ガー
ルールを守らないという姿勢を貫くなら、国際社会からも当然そういう国家として見なされるし(アメちゃんは大プッシュしてくれる)
それに賛同できるかどうか、出来ない場合は国会で議案通過した時どうするか、その覚悟が必要

603 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:21:57.85 ID:8mdFzMBQ0.net
>>1
安倍政権では徴兵制度はないが 

安倍の後の自民党政権では徴兵制度復活があるかも知れない。

今の自衛隊は人数的に貧弱だ 

とても中国に対抗できない

604 :sage:2015/06/17(水) 23:22:03.36 ID:RUZSdbHB0.net
憲法の文面を追っかける研究でなくて日本国家はどうあるべきかを研究してもらいたい

605 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:05.32 ID:RL3Lu8N10.net
国民投票しても、大阪都構想の二の舞だろどーせ。
おまえらは投票行くけど、おまえらの友達は行かないっていう現実な。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:06.38 ID:V3Jreu9u0.net
>『あんたねえ』『政治は現実なんだよ』と言われる」と憤った。

当たり前だろw
違憲だろうが合憲だろうが、政府には日本国民の生命と財産を守る義務がある。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:06.51 ID:5EIRgyrQ0.net
>>592
正論w

608 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:07.42 ID:oTGtpjIL0.net
>>580
学者に違憲判断をする権利はもっとないw
議員には立憲する権利があるぞw

あとは司法の判断だが、司法判断は最高裁が最終判断するんだよ

すくなくとも学者に判断する権利は一切ない

609 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:10.81 ID:kgtEpv8b0.net
>>542
反自民の急先鋒朝日新聞が絶賛したポルポトを馬鹿にするなんて

610 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:25.71 ID:2JSuqQrs0.net
>>569
理系なら実績として、インパクトファクターの高い論文掲載されたとか、格調の高い学会で発表して認められたりしたら
それなりのリスペクトは得られるし発信力も持つようになるけど
文系は何の価値もないよね
何が楽しくて生きてるんだろ、こんなつまらん発言で目立てばせめてもの自己顕示欲が少し満たされるのかねえ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:26.80 ID:qCQNNs6i0.net
>>415
何を今更ってなんだよ
知らなかったんだから許してくれ
でも、何を今更、で済ますってどうなのよ。
歯止めきかなくなるだけじゃん!

612 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:32.22 ID:HZp55nXl0.net
>>565

日本人に限らず人間なんて大概アホなんだから
気にスンナ

613 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:49.17 ID:5EIRgyrQ0.net
>>593
朝敵ネトウヨは何と戦ってるんだろなw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:54.58 ID:YmQpjppu0.net
ブサヨの特徴
「テレビで有名人や憲法学者が安保法制は違憲で反対と言ってるから
自分も違憲だと思うし反対」ってホント、ブサヨってバカなww
自分がないのかよwww

615 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:22:54.94 ID:kuKyEKGv0.net
あんな糞憲法に人生を捧げてる学者ってw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:07.01 ID:ZJaVYUnf0.net
>憲法に対するテロリストだ。
イミフ。自分の言葉に酔ってんのか

617 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:15.11 ID:5SMU4Zb+0.net
>>608
言うのは勝手だが?

618 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:15.23 ID:uCG6VGXI0.net
憲法変えるには世情や思想が不可欠だが、今回の件でもわかるように
憲法学者は机上の話しかできない、中国のちの字も出ない
「憲法何条は何々が書いてあって違憲だ〜!」で終わりの世間ずれした世界で生きてる人たち

619 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:20.44 ID:fmSDs8+30.net
>>608
憲法制定権力は国民専権です

620 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:24.63 ID:NvnCemrS0.net
>>591
ネトサポは最高裁が政府寄りの判決出すと思ってるぞ
流れはもうとっくに変わってるのになww

621 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:29.86 ID:X9zZP2hB0.net
憲法は最高法ではない
戦時の規定が無い
開戦後は戦時国際法と自衛隊法が適用される
条文に無い事態に対しては存在しないのと同じ
法も道具の一種だから当たり前の事だ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:32.56 ID:vHW2lOwK0.net
安倍は保守でもなんでもないな。

やることなす事アメリカのためじゃん

623 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:42.13 ID:UTaF0YLw0.net
憲法学者がいる時点で

公布性の否定なんだよ

単なる法律学者ならわかるが
日本国民のほとんどが、内容読んで理解でき
自己の権利の擁護をする大元の憲法が
憲法学者を通してでないと理解されないとか

おかしいだろ

624 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:46.22 ID:FoBPc+Vj0.net
集団的自衛権もやだ徴兵制もやだ・・・
ならどうやって日本を守るのか聞きたい。

今のままならどの同盟国も日本の為に血を流してまで
戦うなんて有り得ない。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:50.50 ID:H1cw7lPM0.net
山口二郎って民主党のブレーンの・・・

散々出鱈目なことをやっていて・・・

他の学者の尻馬に乗ってよくやるよ。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:53.89 ID:3fkDcbgL0.net
だめだな、現政権支援者は国際社会での
日本の立ち位置とか知らない国際音痴

627 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:54.51 ID:9boX+F950.net
本当に憲法第9条のとおりで国を守ろうと思ったら日本もろともアジア全域を焼き尽くす自爆核爆弾をもつしかない。
不戦を貫けるよ。その覚悟あんのか。

628 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:55.24 ID:63uECu2i0.net
斎藤環 ?@pentaxxx 6月12日
アメリカの4つのウソ。メイン号事件、ルシタニア号事件、トンキン湾事件、イラク侵攻。これ全部、集団的自衛権がらみ。
これに限らないけど、「自衛」に「集団」がくっつくと、もれなく「ウソ」と「捏造」がついてくる。
大義すらない戦闘に派遣された自衛隊員の自殺率が一段と増加するのは確実。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:58.44 ID:YBobVSP70.net
>>592
あのさ。
不能説知らないでしょ。自衛隊による自衛権は違憲だよ。
不能説は警察権程度と日本国民による武装蜂起ぐらいの自衛権しか認めてないよ。
それに自衛隊の合憲性を導き出してるのは自民党の政府見解でしょ。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:03.46 ID:pohu5Az10.net
>>500
全然不可能じゃないんだけどな
発議権も後は衆議院どうにかすればクリア出来るし
そうなれば次は学者も改憲に関して提案出来るし
後は国民投票で過半数取るだけ
安倍ちゃんのやる気次第

631 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:12.45 ID:dhh2N6X80.net
学者というよりか、一定の教育を受けて、教養を持った人間が
数千人反対してると読めば、やばい感じがしてくる
暴力を止めるのは知性しかない

632 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:29.61 ID:28LtN9uV0.net
>>569
じゃあこういうことになる


―国会憲法審査会―

民主党「では憲法学者先生のご意見は?この法案は合憲とお考えですか?」

長谷部「えー、その判断はわたくしどもには出来かねますので表明は差し控えさせていただきます」

一同「(なにしにきたんだコイツ・・・)」


まさに税金の無駄だなww なにしにきたんだwww

633 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:37.44 ID:kkG3d3gCO.net
無知ですまんが誰がどのように訴訟に持ち込むんですか?
集団的自衛権行使で現場に派遣された自衛官がするの?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:38.22 ID:bvHBepoQ0.net
"護憲" で安全保障は万全 by 鳩山憲法学者

精神障害?

635 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:40.88 ID:C8wP2Rwh0.net
「喧嘩って、内戦するんですか?」とかいってるやつらが法案賛成者なんですね。

636 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:46.77 ID:AvPC5CVA0.net
学者が正しいと思わないね。
彼らは日米安保にも長い間反対していた人が多かったけど
冷戦が終わってみれば学者の言うとおりにしていたら日本の戦後の繁栄はなかった。

ただ、この法案が危険性をはらんでいるのは確か。
下手をすれば日本は積極的にアメリカの戦争に参加させられて
テロリストに積極的に攻撃の対象になる恐怖がある。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:48.29 ID:5SMU4Zb+0.net
>>606
いや法無視しちゃいかんでしょ
現実に対応できるように法を作り、あるいは改正するのが国会の仕事でしょ

>>609
自分の愛国右翼ぶりにほれぼれするぜ

638 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:55.16 ID:D5vAYT/p0.net
もし最高裁で違憲審査することになったら、裁判官へ自民党が圧力をかけられないように監視する必要があるね

639 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:24:55.40 ID:jXrM2M220.net
どっちに転がろうが自分らにふりかかってくる
そんだけだ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:08.17 ID:Fs3rY0j5O.net
有事のときに自衛隊が守るのは国の中枢だけだから、自衛隊に被害が出ようがどうでもいい。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:16.10 ID:wntBjkp00.net
最初から改憲を目指して活動してれば過半数を確保できたかもしれないのに、馬鹿なんだな

642 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:18.41 ID:vxz6yWvt0.net
>>1
山口氏は何を血迷ってるんだ 憲法は数学の公理とは違い改正可能だ

643 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:23.53 ID:ancv+Sbo0.net
好戦的だなw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:28.87 ID:bP3iUnVc0.net
>>1
学者連中が
総じて
反政府とか
客観的立場であるべき学者の風上にも置けんな。
タダの反政府運動者だろ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:36.67 ID:HSfJBgXD0.net
アドルフ・ヒトラー「アーリア学問だけ残して退廃学問はぶっつぶす!」

アベツボ・屁トラー「ウリ先祖のコーリア学問だけ残して退廃学部はぶっつぶす!」

646 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:42.39 ID:vHW2lOwK0.net
>>634
鳩山ってゴリゴリの改憲派だけど

647 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:43.49 ID:0lw5I7zYO.net
このスレタイもスレ番が進むとアホっぽく見えてくるな

648 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:47.48 ID:0T6shjTFO.net
憲法学に限らず
学者は「表現の自由」の為にも
果敢に戦っている。

ネットの自由…

649 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:55.21 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>623
せやね、学者先生の読書感想文で
解釈コロコロじゃ
憲法とは言えんわな。

バカが読んでもわからんとね。
作り直しが一番だわ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:25:59.59 ID:p0ozrhqx0.net
>>562
おいおい、サヨクが大好きな
ポルポトを馬鹿にするなよw

651 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:01.45 ID:CEIDLEVp0.net
>>1
>このけんかは買うしかない」と山口二郎法政大教授(政治学)
お前憲法学者じゃないだろ。

652 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:09.80 ID:NofBBrR8O.net
>>545
困る人達は中共の犬
多数決で負けない?
改憲発議には2/3必要だからまぁ無理でしょっつー話しなんだが
その後の国民投票に関しては宣伝力やタイミングが影響するから予測不能

653 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:12.24 ID:f/QNVpAl0.net
>>578
ある一定の思想で偏り過ぎてるものを立憲主義とな。

それ以外はブチ殺すと言ってるのに?

654 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:14.03 ID:d+/KAiAk0.net
だから最高裁で決着つけろよ。
反対派も違憲審査訴訟を起こせるまでに時間がたって風化することを恐れてるんだろうが
制度なんだから受け入れろよ。
そこで死ぬほどやれ。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:20.08 ID:28LtN9uV0.net
>>631
自民が学者を馬鹿した発言したせいで大火事になっちゃったなww

こっそり強行採決すればよかったのに、これじゃあ目立ちすぎてマズーだなw

656 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:36.95 ID:EaVZeE6/0.net
あれ、平和憲法の理念は…

657 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:43.01 ID:Ic1S+xVT0.net
攻撃を受けた米国艦に援軍したいなら米国艦に自衛官乗せとけばいいだろ?
行動を共にするならなおさら容易いだろ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:43.42 ID:+2CGqZV+0.net
徴兵制度は満20歳で徴兵検査を受け、40歳までだな。

659 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:50.58 ID:sUBav7Yi0.net
ネトウヨにかかれば天皇すら在日だからな
ネトウヨが束になっても敵わない学者様が何を言ってもチョンみたいに火病起こすだけだろな

660 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:26:51.51 ID:5EIRgyrQ0.net
>>622
正解

661 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:01.59 ID:3fkDcbgL0.net
>>624
民主党時代は中国政府の侵略説もなく友好関係を気付いてたけど、何か矛盾に気づかないのだろうか

662 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:02.10 ID:oTGtpjIL0.net
>>619
憲法改正する場合はね
今回のは憲法改正ではない。

憲法の違憲判断は国民に権利はない
違憲判断は司法(裁判所)でするんですよ

よくわかりました?
小学校の教科書にも書いてるよ

663 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:19.78 ID:kuKyEKGv0.net
山口二郎は人相が悪すぎだなw

664 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:22.87 ID:pmboby6m0.net
外国が攻めてきたら防衛線に憲法学者の親族で肉の壁を作る法律

665 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:24.45 ID:fmSDs8+30.net
>>630
ていうか国民に賛同が得られる法案は全会一致だからな
今日の選挙改正とか全会一致だったし

666 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:28:57.13 ID:FGxPKeynN
文系の学者は生きていく上で、たいして必要がない。
と、文系の学者さんが笑ってた(w

667 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:46.07 ID:GMzgiDNe0.net
嫌な奴は
自衛隊に入らなきゃいいだけじゃん
徴兵じゃないんだから

668 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:54.55 ID:xN0GBgMp0.net
山口二郎。
東大法学部出身!wwww

669 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:01.57 ID:x/vluGFx0.net
ネトウヨネトサポ連呼してる基地外は病気だと思うわ
統合失調だろうけど病院紹介しようか?

670 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:02.71 ID:kjs/q/NL0.net
政治家ごときが学者に喧嘩うるとわwww

671 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:03.34 ID:5EIRgyrQ0.net
【政治】徴兵制…法制局長官「憲法上禁止されている」 石破氏「国の政策判断」★6 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434457650/

672 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:04.95 ID:f/QNVpAl0.net
>>662
その最高裁長官を罷免する権力ありますけど?
選挙行った事ないの?

673 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 23:28:05.86 ID:yXVC+x6A0.net
>>553
法制局には何の権限もないよ
あと学者が評論家と同じ?それはない
学説が法源として使われることもあるでしょ

安倍さんの支持者か自民党員の人か知らないけど
安倍さんに出会ったら憲法遵守しろと言っておいて

674 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:08.58 ID:sM/eZPUJ0.net
賛同3000人って
反日学者は同調圧力かけすぎだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:08.77 ID:9boX+F950.net
日本海側に原発を山ほど立てればいい。
日本を攻撃すればチャイナも核汚染。

676 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:10.67 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>656
それも、アメリカ製だけどね。
日本国憲法!
made in USA(笑)

677 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:11.40 ID:D2i9mrq50.net
>>620

どういう思考回路をしていたら、ネトサポが思うような最高裁判決が出ると考えるんだろうね・・・
まあ、最高裁の判決が出るまでは分からんが、普通の思考回路なら9割以上は違憲判決が出ると予想出来るのに。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:14.25 ID:1EYj9cuW0.net
学者の癖に何も分かってないなぁ。
gdgd言う暇あったら、さっさと裁判所で判断してもらえ。
決めるのは、政治家でも学者でもねえだろ。

679 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:18.61 ID:oTGtpjIL0.net
>>632
そう、意味がないことなんだよ
単なる参考程度の意見伺い。
それに何の決定権もありませんよ?知らなかったの?

680 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:30.72 ID:iAAxz1TK0.net
3000人www
よくもまぁ左翼在日通名帰化人など3000人も集めたものだwww

ゆるぎない安定の自民党!

安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、社民党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

681 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:31.62 ID:fmSDs8+30.net
>>662
誰にでも出来るし
国民が判断したらできることはアホほどあるよ
小学生じゃわかんないかもしれないけど

682 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:33.48 ID:0ZtNkyyh0.net
今日の鳩山祭りはここですか?

脳内平和w
天下太平w

683 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:35.95 ID:t2tSxjYQ0.net
地域叩き
苗字叩き
天皇叩き

学者叩き NEW!

684 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:40.69 ID:Gwbl6uJi0.net
>>653
意味不明だぞネトウヨ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:45.58 ID:fahT9Q/d0.net
×憲法改正
○憲法改悪

686 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:46.41 ID:NofBBrR8O.net
>>548
国民を納得させるのは過半数で良いんじゃね?
その前段階の改正発議のハードルが高いからまぁ無理でしょつー話しなんですけど

687 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:51.63 ID:V/3nVY7M0.net
この法案に賛成するやつは国のために戦死しろ

688 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:56.17 ID:M3BjnPCY0.net
山口二郎法政大教授て、頭おかしいだろ
これマッチポンプ臭いなw

689 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:02.07 ID:kgtEpv8b0.net
>>641
これ

性急な議論で、しかも本丸の日本周辺の安全保障ではなく国民に実感のないホルムズ海峡を事例に出したらいかんわ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:11.69 ID:FbG6DdSj0.net
>>628
「米亭の自演に参加しないと後が怖いからなあ・・・・・・」
多国籍軍に参加した諸国の本音だろうねw

691 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:15.00 ID:GMzgiDNe0.net
>>669

紹介してくれよ
お前が通ってる病院か?

692 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:23.73 ID:D5vAYT/p0.net
>>629
そう思うなら違憲だと裁判所に訴えたらどうですか?

693 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:25.21 ID:FoBPc+Vj0.net
>>661

どこが友好的だよwww
鳩や小沢が中国に尻尾振ってただけだろ。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:29.78 ID:d+/KAiAk0.net
>>663
前世はオコゼだろ、絶対。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:36.51 ID:GDQy13Dq0.net
日本●議には最高裁判所と戦前軍属出身者が居たなwww
実に解りやすいw所属がばれなければwww実に姑息だw

696 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:37.05 ID:2h6UxdOA0.net
で?
この3000人は何の権利があるの?

697 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:42.45 ID:fmSDs8+30.net
>>686
あれでハードルが高いっていわれてもな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:43.41 ID:6kFqNHD40.net
大学なんて、いらんだろ

科研費ドロボーの乞食の分際で、しゃあしゃあと

699 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:51.21 ID:8zXSt1ZP0.net
この学者の意見をないがしろにして、安倍政権が強硬突破するなら
もうこの国の未来は無いに等しいね

700 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:54.81 ID:Up6nWKV20.net
>>654
>だから最高裁で決着つけろよ。
>反対派も違憲審査訴訟を起こせるまでに時間がたって風化することを恐れてるんだろうが
>制度なんだから受け入れろよ。
>そこで死ぬほどやれ。

これでいい。
というかこれが正規の手続き。
立法は可逆行為なんだから。
合憲でも違憲でも正式な司法判断なら
それでいい。文句ない。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:02.63 ID:dWst8j6KO.net
>>661
海保のビデオ流出したのは、自民政権時だったのかw

702 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:03.56 ID:oTGtpjIL0.net
>>672
免職する権利はあっても、国民が合憲・違憲判断に直接口を出すことはできませんよ

政治家も・最高裁の裁判官も国民の信任を得ている人たちです。
だから、立憲・司法という検量を持っているんです。
小学校の教科書に載ってるので読み直してね

703 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:06.85 ID:7IbTajX00.net
司法の判断ww
一票の格差是正してから言えよw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:09.78 ID:dWmyNdx70.net
平和のために喧嘩をするのが、馬鹿な平和憲法学者。。草

705 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:10.26 ID:45Pdc5jZ0.net
>政府がやりたいから(解釈を)変えるということがあっては、憲法が紙切れになってしまう

要するにこういうことでしょうね
解釈でどうとでもなるなら、憲法なんていらないよね
現行の憲法でやりたいことがやれないなら、憲法を改正するというのが正しい筋道でしょう

706 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:12.75 ID:DcrEXU+l0.net
>>662
権利ではなく権限ですよ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:16.02 ID:M3BjnPCY0.net
山口二郎法政大教授てやつのせいで
他の憲法学者も大迷惑だな


こいつアンチだろw

708 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:23.82 ID:9boX+F950.net
>>687
この法案に反対する奴はチャイナが攻めてきたら丸腰で止めにいけ。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:26.62 ID:vxz6yWvt0.net
>>643
そうだな 自分達の権威がイリュージョンであることが一般の人にも
バレて、面目ぼろぼろだからな でも、70年間、日本に何も貢献して
こなかった当然の報いだろ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:33.15 ID:UTaF0YLw0.net
>>649
ww
馬鹿じゃーだめだ
禁治産、準禁治産者がいるから

義務教育の中学卒業程度の人間のほとんどが
読んで理解でき、自己の権利の擁護ができること

これが、憲法の要件

711 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:34.90 ID:vHW2lOwK0.net
>>500
やろうとしないのに不可能とかw

712 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:41.64 ID:JSzZ4NpQ0.net
今日も中国は尖閣領海侵犯してたけど
安全!安全!安全!

どこがやねん!

713 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:43.62 ID:dhh2N6X80.net
なんというか一匹狼とかコミュ障も多いであろう学者連中が、身にならない署名みたいな
連帯に腰を上げるというのが末期な感じがする 本当にこいつはだめだって思ってそう
高学歴ならメタが働くというものでもないだろうが・・
戦争起きないといいね

714 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:44.27 ID:hNONBmR/0.net
平和憲法を推してるヤツなんてこんなんばっかり


ってことですよ

715 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:45.73 ID:xN0GBgMp0.net
オコゼが、東大で憲法を勉強したのか!w

716 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:50.43 ID:f/QNVpAl0.net
>>673
権限は無くても…

@天下り先が最高裁判所であること。
A財務省の唯一の天敵であること。

これだけで十分に権威がある。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:30:53.25 ID:iqhp+2E90.net
>>618
中国の脅威の大小で解釈が変わるという方が馬鹿。
政治状況によって解釈をコロコロ変えるならそれこそ学者の存在価値は無いんだよ。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:03.97 ID:VKc+xbRu0.net
御用学者にも反対されるほど安倍は暴走している

719 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:15.43 ID:3QpR43uv0.net
自衛隊や日米安保は違憲だから廃止せよと言えない卑怯者が集まっても何もなりませんよ?

720 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:22.98 ID:28LtN9uV0.net
>>708
攻めてくるっつーか
炊飯器買いに来てんですけどあいつら。

売っちまっていいんですかね。消費税免除とかやり過ぎっしょ。

721 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:39.66 ID:Ic1S+xVT0.net
>>652
今過半数握ってるんだからもうちょっとだろ?
それをやれもしないなら正当性に疑問がるという事だろうに。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:46.78 ID:oTGtpjIL0.net
結論

立憲は政治家

司法は裁判所


学者はマスコミにお金をもらってしゃべる

国民はマスコミ・政治家に騙されて踊る


以上

723 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:50.79 ID:vHW2lOwK0.net
>>708
???

この法案が無いと武器が使えないのはなんで?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:31:57.81 ID:5SMU4Zb+0.net
>>655
自民「この方たちは憲法学者の最高峰(改憲派だから俺たちの味方っ)」

最高峰「違憲です」

自民「えっ……いや、こいつら素人だから! 意見聞く必要ないからーー!」

最高峰「人を呼んでおきながらなんだそれは」

自民「合憲派はたくさんいるー!」

報ステ「ほう……じゃ、憲法学者にアンケートを!」

ファンタスティック・スリー(3人だけでもうたくさん)

学者「ですよねー。おれたちも違憲だと思います」←今ここ

wwww

725 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:03.21 ID:M3BjnPCY0.net
山口二郎法政大教授てなんなんこいつ
北大名誉教授らしいが
こいつ政治家みたいなもんだろw

726 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:06.86 ID:Fs3rY0j5O.net
>>621
憲法は国の最高法規。これは立憲政治の常識。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:07.96 ID:f/QNVpAl0.net
>>684
意味不明な部分を説明したらよいのにー?

えーと、バカサヨ?
まあネトウヨでも別に変わらないから、
どっちでもいいけどさ。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:09.93 ID:9Xd8su3R0.net
>>637
憲法98条を読んでから言えよ。

729 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/06/17(水) 23:32:12.06 ID:it4jO3XQ0.net
憲法学者やらブサヨたちは否定するんだけど、憲法13条はほぼ天賦人権の内容なんだよな
天賦人権に制限をかける憲法9条は本来ならば欠陥条文

730 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:16.80 ID:kUR7xrEs0.net
【天木直人】慰安婦問題で譲歩を模索し始めた安倍首相[6/17] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434550482/

【日韓】日本政府、谷内正太郎国家安全保障局長の韓国派遣を検討…慰安婦問題の打開策摸索か[6/17] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434550257/

731 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:23.29 ID:rdjnkXfC0.net
 岡田も民主党も 次のマニュヘストでは 集団的自衛権行使容認 するんだから
まったく論理的な質問 できていないよねwwwwwwww

 朝日の 民主党は 集団的自衛権にハンタイ てかいてる人間は 知能もなければ
恥も知らないwww  まあ 朝日の読者や視聴者は 記憶力のない 捏造に乗りやすい人ばかりだから
問題にならないんだろうけどw

 岡田民主の 非論理的 国会演芸は 次のマニュフェストを朝日が「自民党の 集団的自駅権行使容認とは内容が違い
問題点が解決された として 集団的自衛権行使容認 を認める構えだ」 て一文書いて

 で 解決なんでしょwwww 朝日は本当に頭おかしいねえwwww 民主党は正真正銘 大本営越え ですわw

 左翼の人間は 正気で 民主党が 集団的自衛権行使容認にハンタイ してると信じてるの???
プロパガンダに弱いの???www 民主党は 集団的自衛権行使容認を 自分たちが 国会で可決したいから
与党に嫌がらせしてるだけだよ???www

 民主は 次のマニュヘストで 必ず 集団的自衛権行使容認 しますよwwww

 そして 長妻小西辻元も 平気な顔して民主党でおいしいご飯食べますよwww
岡田枝野チビッコ前原も 「自民党の余りに強硬な国会運営にハンタイしただけで

 憲法学者てwwww 日本国憲法読んで 自衛隊は合憲 戦車は戦力じゃない ヘリ空母は戦力じゃない
 憲法学者は とりあえず目医者 いこうねwww

732 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:28.02 ID:CP7db5A30.net
首相「そして、個別の事態に対する判断というのは、その状況において、その状況において、(ヤジに対し)すみません、ちょっと委員長。

小川勝也委員長「ご静粛に願います」

首相「注意してください。やっぱり皆さん、ルールはしっかりと守っていこうではありませんか。私が自分でしゃべっている声が聞こえないほどのヤジはぜひやめていただきたい、このように思います。
岡田代表も指示されていますから皆さん静かにしていただきたいと思います。そこで、そこで」

小川氏「ご静粛にお願いいたします」

首相「そこで、そこで、よろしいでしょうか。そこでですね、まさに、どういう事態になるかということは、その事態が起こってさまざまな状況を判断をしなければならない。
今、あらかじめ、こうしたこうしてこうした事態があるということを今ここで申し上げるということはいかがなものかと思うわけである。
つまり、そうならなければ、いわば、そうならなければ、われわれは武力行使をしないということは、これが明らかになってくるわけである」

「そこで、その上で、その上で申し上げれば、いわば朝鮮半島で、朝鮮半島で有事が起こる中において、米艦船がその対応にあたっていく。これが重要影響事態に当たれば、われわれは後方支援を行う。
その中において、某国が東京を火の海にする発言をどんどんエスカレートさせていき、さまざまな状況が、日本に対してミサイル攻撃するかもしれないという状況が発生してくる。
その中において米艦船、あるいは、その米艦船がミサイル防衛に関わる艦船であった場合、それを攻撃するということは、その攻撃された艦船を守らないということについては、これはやはり3要件に当たる可能性があるわけだ。
しかし、そういうことをケース、ケースで私が述べていくということは、まさに日本はどういうことを考えているのか、どういうことでなければ、武力を行使しないために政策的な中身をさらすことにもなるから、
これは国際的にもそんなことをいちいち全て述べている海外のリーダーというのはほとんどいないということは申し上げておきたいと思う」

http://www.sankei.com/politics/news/150617/plt1506170036-n1.html

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:36.29 ID:GMzgiDNe0.net
学者だって選挙権があるんだから
違うと思ったら
そういう政治家に投票しなければいいだけ

所詮一般人の俺と変わらないのに
偉そうにするな

734 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:32:44.24 ID:t2tSxjYQ0.net
>>720
文句たらす前にテメェで買い占めろよ
貧乏人

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:00.69 ID:OeoZhFlB0.net
これで法学部の冬の時代が始まる

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:01.23 ID:GDQy13Dq0.net
>>708
おばけ〜うらめしや〜
どうだ、涼しくなっただろwww

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:03.87 ID:3fkDcbgL0.net
>>674
国際法規も熟知してる人多いよ多分
今の国際司法の流れも当然ながら

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:10.49 ID:NofBBrR8O.net
>>630
それをクリアするのがムズいと思うんですよ
与党の中にも2Fみたいなのも居るし公明党は当てにならないし

739 :ハイパー(資本家):2015/06/17(水) 23:33:19.30 ID:GURfWXnw0.net
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生わからないなら黙ってないでそう言ってくださいね!
 _ / /   /   \ 陸海空その他の戦力はナニを保持しないのですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:30.64 ID:f/QNVpAl0.net
>>702
はいはい、で?
誰が一番の権力者なわけ?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:31.30 ID:zygvZpY/0.net
憲法という名の占領基本法 

老木に巣食う蛆虫どもが

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:33.37 ID:pBua7PjL0.net
自衛権もないのでは国民の生命、身体、財産など
基本的人権も守れないことになり国として成立しない

それをアメリカなど他国に依存しなければならないという
ことになると主権のない国、独立国ではないということになる
属国は搾取され続け、宗主国より豊かになることはない

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:34.18 ID:m+QQ3ImK0.net
強盗殺人鬼人殺し下痢三が
日本を壊し日本人絶滅を企んでいる訳だ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:33:42.62 ID:5SMU4Zb+0.net
>>661
それよりアベノミクスで大量の中国人を日本国内に呼び込んでることに
なにか思うところはないんだろうかと思ってしまう
家の外に出ないネトウヨには、街中に中国人があふれかえっても気にならないかもしれないけどさ

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:11.79 ID:9boX+F950.net
>>720
チャイナじゃさんざん金も技術も産業もくれてやったこの日本が血も涙もない軍国主義の強姦魔だといって毎日日本軍をやっつけるテレビを放映して
核ミサイルをこっちに向けてるんだよ。

炊飯器買いに来てるから敵国じゃないってんなら、チャイナに行って日本人がしてやったことを説明してこいよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:19.10 ID:fahT9Q/d0.net
自分達が雇った学者に違憲だって言われた事を忘れんでな

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:23.95 ID:0T6shjTFO.net
憲法改正発議。
まずは「自衛隊根拠規定」を
憲法9条2項改正で。

これだけなら各議院2/3でも十分可能なはず。
まあ今のやりたい放題安倍自民じゃ
皆警戒感から難しいがw
自衛隊の危うい存在は皆の気がかり。

まずはそこから。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:26.07 ID:FbG6DdSj0.net
>>628
あとパナマとアラモ取手とハワイ共和国だっけ、米亭自演の歴史w

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:27.18 ID:X8cg179lO.net
>>613
もちろん外敵だよ
が韓国かミサイル入れられて助けてて言われてもな・・・これ国際世論

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:30.80 ID:JSzZ4NpQ0.net
平和憲法がアメリカ製の
日本骨抜き憲法だってのは
周知の事実なのに。

骨抜き憲法好き?

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:49.22 ID:Vjb7CUOa0.net
俺は難しいことはわからないw
ただ、こういう場合はどちらか一方がカネもらってる勢力のはず
いわゆる御用だ、御用はカネでおもねるやつらだから、そいつらの反対が正しい
んで、どっちだ?カネもらってるのは?

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:34:58.19 ID:+ixOtHfY0.net
とりあえず憲法をいじらせたくないから必死になる福島ミズポの顔がチラチラするw

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:06.99 ID:KdF4IVK/0.net
対外的脅威を想定してないんだから
日本国憲法は欠陥憲法だ
対外的脅威から国民を守る軍隊
国家の脅威から国民を守る為の立憲主義による法の支配
この両輪が併存してこそ真に国民の人権を守れる体制が整うんだ
つまり民主主義を守れるんだ
日本国憲法は片方を放棄しているに等しいのだから
民主国家が掲げる憲法としては不完全だ

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:20.76 ID:28LtN9uV0.net
>>744
まあ移民政策の中国人1000万人も
中国からの工作員受け入れとみるか
中国人の大量人質とみるか
いろいろ視点があるからねえ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:27.64 ID:5SMU4Zb+0.net
>>686
国会で全会一致ってのはそんなに少なくないわけでさ
野党も納得させられないようでは国民も納得させられんよ
だいたい野党支持して国会に送り込んだのもそれなりの数の民意であるわけでさ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:32.83 ID:ns86xPQr0.net
>>751
自民党が連れてきた学者が違憲判定したからこの騒ぎ。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:39.63 ID:/ncVXUAT0.net
占領軍が押し付けた占領法規をいまだに崇める思考停止のアホども

758 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:42.06 ID:9boX+F950.net
>>736
一言も返せないなら愚論を吐くなよ。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:54.84 ID:X9zZP2hB0.net
どうも誤解している人が多いが、開戦を決断出来るのは最高権力者だ
詰まり総理であって、短期的には国民ではない
それを抑えられるのは法ではなく、寧ろ国民感情だ
詰まり国民感情が敵に対して沸騰した時点で開戦可能になる
現在が正に其処に差し掛かりつつある訳で、だから年内開戦も十分あり得る
こういう状況下を理解しないと必ず間違える

760 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:02.81 ID:B44wVRek0.net
ビッグウェーブ

761 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:14.52 ID:GMzgiDNe0.net
>>750

好きだよ
でも朝鮮人と言う敵がいるから
あきらめるしかない

762 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:21.36 ID:IN7amOm/0.net
>>750
素人が作った憲法と言う一方で専門家を蔑む矛盾

763 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:25.34 ID:1z4jjgV6O.net
>>653
こりゃ意味不明だわ
自分でも意味不明だろ(笑)

764 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:32.97 ID:FbG6DdSj0.net
>>744
おいおい、そんなこと書いて大丈夫なの?
あ、支那大使館からおk出てるのかw

765 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:38.21 ID:5F3dqQmY0.net
日本で一番人気あった法学部が死ぬのか

766 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:38.98 ID:H1cw7lPM0.net
>>673
学説が法源になることはない。
仮になるとしたら、条理と言っているのと一緒。つまり、そのような議論自体が無意味。
俺の方が条理だとお互いに言っても埒が明かない。

長谷部先生の見解を読みました。厳しいですね。
集団的自衛権を認めると際限なくなるということですが・・・
自衛戦争と侵略戦争の区別が曖昧だとして自衛権を否定していた見解と似ています。
つまり、条文の手掛かりがないので、あっそうとしか言いようがない。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:36:43.29 ID:xN0GBgMp0.net
>>752
瑞穂も山口二郎も東大法学部。
バカばっかりなのか!w

768 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:02.93 ID:vHW2lOwK0.net
>>745
アメリカも第二次大戦モノの映画やゲームだと、大日本帝国は悪役として定番だよ。
核ミサイルこっちに向けてるしな

769 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:08.28 ID:6kFqNHD40.net
ID:D5vAYT/p0

単独で憲法判断なんかしちゃくれねえし、自衛隊の判断は統治行為論で逃げるわ

こいつ松沢病院からネットしてんの? 13条とかワロタwww

770 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:09.61 ID:9boX+F950.net
>>754
人質なんて通じるタマかよ。中国人を一番大量虐殺したのが中国共産党だってのに。

そうやって世界中みんな日本人だと思うのが日本人のバカなところだ。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:10.49 ID:dgAKZTJ/0.net
外国との同盟など集団安全保障なしには自衛できない国もある
そのような国に対して集団的自衛権を認めないのは自衛権そのものを認めないも同じ
だから外国では自衛権に個別や集団などは区別していない
日本の憲法学者は世界的に見れば極めて特異な存在と言える

772 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:13.13 ID:5SMU4Zb+0.net
・自衛隊は違憲!
・改憲しよう!
・最高裁しか違憲判断できないから諦めて安倍に賛成しろ!

ネトウヨダンスは今日もキレッキレやな

>>708
おまえは電気屋で炊飯器守ってろw

773 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:18.45 ID:WKX7lCn30.net
憲法違反が圧倒的多数
しかもその専門家が言ってるんだから
完全に安倍の負け
論破できないから逃げるか姑息な言い訳ばかり
無知な政治家安倍が暴走してるだけ
みっともないったらありゃしない
後の歴代首相ワースト1w

774 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:30.31 ID:NofBBrR8O.net
>>721
発議に2/3は厳しいよ
憲法改正は制度的にわざと難しくしてあるとから仕方がないんだけどね

775 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:32.69 ID:f/QNVpAl0.net
>>763
だから説明してくれよ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:41.95 ID:kgtEpv8b0.net
>>720
国家戦略と国民の行動は直結しないだろ
直結するなら軍国主義日本の責任は全ての日本人が背負うことになり、極東裁判で全国民に対する裁きをしないと

777 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:54.68 ID:YBobVSP70.net
>>692
確認するけどさ。

686 名無しさん@1周年 sage 2015/06/17(水) 23:29:23.73 ID:D5vAYT/p0
そう思うなら違憲だと裁判所に訴えたらどうですか?

このレス以前のレスだけど

>ネトウヨ論法「違憲判決出ない限り合憲」は意味がないからもうやめとけw

ブーメラン?
まぁそれは良いとしてさ。
キミが自衛隊の合憲性を導き出している根拠は政府見解でしょ?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:03.05 ID:i+yQA/tBO.net
喧嘩を買うのは結構だけど
「学者の言うとおりにして平和が守れるか」
喧嘩を買う以上これに反論しなくちゃいけないんだが
学者の先生方は日本の平和を守る為の安全保障について現実的な反論ができるのか?
喧嘩を買ったら今まで通り憲法がーじゃ済まないぞ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:05.33 ID:NvnCemrS0.net
>>708
チャイナが攻めてきたら個別的自衛権に基づき貴様らの大好きな自衛隊が日本を守る。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:05.47 ID:90A8YNEm0.net
売国奴ゲリゾー許さん

781 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:19.43 ID:Too3lzxe0.net
アカヒ必死だなw

782 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:27.26 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>753
日本における対外的驚異から日本を守るのは
アメリカ!ってのが大前提の憲法だからな。

そのアメリカが、
やっぱりお前ら自分らでもやれよ
俺らは前みたいにはやらないよ。
って、言われちゃってるんだから。

日本の自衛権しっかりしないと!

783 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:35.50 ID:onXc+qkB0.net
朝鮮ゴミは自分たちの力では独立すら出来なかった低脳アホ
中国の奴隷として3000年
あまりにも惨めな自身の歴史を直視できず、今日もせっせと歴史を捏造捏造
日本と肩を並べるなど1000年早いぞ
日本に学べ   ゴミども

784 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:38.18 ID:28LtN9uV0.net
>>755
まあそういうことなんだよな。おれもそう思う。

改憲発議2/3が厳しいってなら、じゃあ過半数にする?ってしたら
それふつうの一般法案決議と同じ基準じゃんね。改憲が同じハードルの高さでええのん?
ってなるしな。

じゃ、3/5とかにするかねえw

785 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:38.87 ID:9boX+F950.net
>>768
米軍が在日米軍に核ミサイル向けてますか。

三国人、息吐くように嘘をつき

786 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:42.11 ID:7/ZxijSl0.net
戦争をこっちの都合で開戦するしないの選択権を常に持ってると
思ってるおめでたい奴だらけだな

787 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:43.02 ID:lqL5W5Og0.net
>>603

311で菅直人が10万人出せと言われたら、自衛隊はたった10万すら現場に出せずに四苦八苦してた。
戦争になれば地震の比ではない。

徴兵制度もしかずにどうやって国民助けんの?
好む好まざる関係なく、満20歳から40歳まで兵役の義務が必要になるだろう。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:51.77 ID:+3RoJEz20.net
今日の鳩山祭りはここですか?

789 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:38:59.74 ID:5B6puKBH0.net
憲法学者に国防わかるの?

790 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:07.07 ID:Q3zwcC/m0.net
>「憲法学者が字面に拘泥するのは当たり前。数学者が『1+1=2』にこだわるのと同じだ」

経営者とかに言わせれば、大抵『1+1を2より多くしろ』ってニュアンスのことを言うよな。
古くは『三人寄れば文殊の知恵』(1×3=∞)などとも言うわけだし。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:13.02 ID:KZMnXVj90.net
憲法なんてどうでも良いじゃん
そもそもわかりにくいんだよな

792 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:37.59 ID:z9rPXcdH0.net
全ては憲法9条変えるためのネタだろ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:41.38 ID:Ma/5PrV10.net
「ガメツイ人間と思われたくないため、特許は取りませんでした」
ノーベル賞受賞 北大 鈴木教授
死刑に値する最高に優秀な学者

このような学者が多いと国が衰退します。

日の丸、国歌が嫌い、「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日新聞です。
朝日反日新聞のような左翼反日の憲法学者が多いと国が滅びます。

794 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:50.36 ID:X2YmdSAG0.net
憲法改正→合憲
学者「合憲だけど反対」
なんだろうよ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:39:51.48 ID:Up6nWKV20.net
>>772
あのー
最高裁しか違憲か判断できないって
憲法規定なんだが。
馬鹿なの?団塊左翼なの?

796 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:07.10 ID:1z4jjgV6O.net
集団的自衛権に賛成でも
今の憲法では違憲というのが当たり前の解釈

797 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:07.90 ID:qF/tMkrj0.net
憲法学者って、司法試験も通らずになれるんだな。
この人たちは何の実績があるの?
理系なら、特許いくつ持ってるとかあるだろうけどさ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:14.56 ID:NvnCemrS0.net
>>789
その発想はまさに先軍政治w

799 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:16.78 ID:5SMU4Zb+0.net
>>782
個別自衛権ならもうあるから
オスプレイよりF-35買うべきだと思います

800 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:16.88 ID:kgtEpv8b0.net
>>779
守れないだろうがね

敵地攻撃力がないからミサイル攻撃でズタボロにされて

801 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:20.22 ID:t2tSxjYQ0.net
>>785
撤退する時に焦土作戦は当たり前でしょ
なに?基地を敵に接収させるの?馬鹿なの?

802 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:30.15 ID:onXc+qkB0.net
バカ在日朝鮮ゴミをしつけなおさんといかんな
糞在日は日本に世話になっておきながら恩をあだで返すバカ息子だ
糞バカチョンは謝れ

803 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:32.82 ID:45Pdc5jZ0.net
>>750
憲法が好きなんじゃなくて
現行の憲法を普通に解釈したら、安部政権の通そうとしている法案は違憲としか判断できない
この部分は学者としての良心の観点からいっても譲ることはできないでしょう
だったら安部政権のとる道は憲法改正しかないわけで
憲法の条文が変われば学者の解釈だってそれに従って変わるんだよ

804 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:32.93 ID:IN7amOm/0.net
>>789
ド素人のネット戦士や酷使様に比べたら憲法学者のがよほど信頼に値するわ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:54.12 ID:ex8QdA6E0.net
ミンスは良くも悪くもインテリだった
ジタミは良くも悪くも矢93だった

806 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:40:54.87 ID:p0ozrhqx0.net
山口二郎の名前が出てくる時点で
笑ってしまう
一番の負け犬がなんで一番偉そうになんだw

807 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:01.12 ID:O9zfpWGk0.net
ねーねー、詳しく知らないんだけど、数学者ってのは
1+1=2じゃないのに拘ったりするんじゃないのー?

808 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:11.18 ID:i+yQA/tBO.net
>>747
2/3は絶対に無理だね
野党は間違いなく反対だし公明党も確実に反対
自民党の中でも賛成と反対で二分するだろう
国会議員の過半数を取ることさえ不可能じゃないかな

809 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:12.45 ID:GDQy13Dq0.net
>>791
お前は明日から豚なwww
食肉センターで泣きわめけ!

810 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:26.70 ID:5SMU4Zb+0.net
>>786
しかも野党自民党が反対しやがったしな

>>795
違憲判断できることと違憲だと主張することは別な話だと
何度言っても理解できないらしいが何度でも言ってやろう

811 :ハイパー(資本家):2015/06/17(水) 23:41:36.49 ID:GURfWXnw0.net
>>804

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生わからないなら黙ってないでそう言ってくださいね!
 _ / /   /   \ 陸海空その他の戦力はナニを保持しないのですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

812 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:45.13 ID:9boX+F950.net
>>779
自衛隊の手足を縛っておいてよくそんな事が言えるな。
あいつらにただ撃たれて犬死にしろと言ってるのと同じだぞ。
特攻を命令した奴らより酷い。鬼だわ。

そういうのは自衛隊をフリーハンドにしてやられる前にやれるようにして、敵の交戦能力を奪って制圧するところまでやれるようにしてやってから言え。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:47.67 ID:ye37FsmG0.net
>>806
ほかも酷いで
結局いつものお仲間かいなとしか思えん

814 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:47.74 ID:H39JmOBZ0.net
9条守る為に喧嘩腰

平和を愛してんのか、お前らwwww

815 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:48.79 ID:9TWJHjcD0.net
「学者の言うとおりにして平和が守れるかとけんかを売ってきた。このけんかは買うしかない」
でこれ普通にどうやって守るのか代案だしてくれないと始まらないでしょ
平和な方が好いし、勝手に他国の島埋め立て軍事施設や飛行場作ってる国もあるし
ぜひその平和なやり方を教えて欲しいし、アジアの平和の為にそれを実践してほしい
でどうやって平和を守るのか具体的に代案教えて

816 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:53.17 ID:HZp55nXl0.net
そろそろ結論を・・。

アメリカが集団的自衛権を行使しないありのままの日本を
守ってくれるなら、無理して法案通す必要なし。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:41:55.54 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>799
F-35・・・円安で無理ゲー。
まぁ三菱絡んでる機体だからね
買うんじゃね?

818 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:02.31 ID:4/GW0b8T0.net
仮に集団的自衛権が国家に当然認められる権利としても憲法で自ら縛ってるんだから仕方ねーじゃん

819 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:04.38 ID:0T6shjTFO.net
違憲論だろうが
多くの論者は自衛隊の必要性は内心認めてる訳でw
けして現状でも発議が不可能な状況ではない。

ここでケジメを付けて
キチンと議論して改正論議をすべき。
だが安倍自民がズルをして野党も学者も硬化。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:06.08 ID:YVNu88rD0.net
>>789

少なくとも
底辺まとめサイト 嫌韓流ネトウヨよりは
1000倍国防がわかってると思う

821 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:23.27 ID:28LtN9uV0.net
>>789
憲法学者名乗るのにべつに資格があるわけじゃないからな

国防学者を名乗れば、明日からでも国防の専門家だぜ。
僕はものすごく国防に詳しいんだ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:26.13 ID:74iJwkAc0.net
>>12
日本の権力が滅ぶなら最高だよ。
いずれにしても国民には関係ないことだ。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:26.52 ID:vHW2lOwK0.net
>>785
はい。
東京に向けてますね。
当たり前じゃないですか、アメリカが保有してると言われてる核兵器8000発ですよ?

824 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:30.88 ID:IN7amOm/0.net
2+2は4であるが時には5にもなり得るのだよ
国賊ゴールドスタインを炙り出せ

825 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:34.30 ID:YBobVSP70.net
>>799
個別的自衛権があるってどこから導き出したの?

826 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:36.64 ID:fmSDs8+30.net
>>815
違憲であることにたいする対案ってなに?

827 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:38.30 ID:0cF5NQP70.net
個別的自衛権 アホが殴りかかってくる→自分もアホを殴る

集団的自衛権 友達と一緒にいる時にアホが友達に殴りかかってくる→自分もアホを殴る

やや無理筋な
集団的自衛権 友達が遠くでケンカしてるから助太刀に行こう→友達のケンカ相手を殴る

安倍が主張する 友達「アイツ最近調子乗ってるから殴りに行こうぜ」 自分「よし行こう」
集団的自衛権   →なぜか殴られる見知らぬ人々

828 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:42:53.02 ID:pBua7PjL0.net
リメンバーパールハーバーみたいな事態が
起これば情勢は急変すると思うけどね
自分たちの問題になれば話は別だから

829 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:04.11 ID:08cFecTX0.net
もう憲法改正しろよ。9条はいらない

830 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:16.21 ID:5SMU4Zb+0.net
>>812
核持ってる相手の交戦能力を奪うってどういう状況を考えてるんだ?

>>814
平和主義だが無抵抗主義ではないってことだな
世界は1bitよりbit数多いらしいよ

831 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:16.98 ID:sUBav7Yi0.net
>>778
たぶん徹底的に論破されて
安倍が議論すり替えて終わりになると思うぞ

832 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:19.46 ID:p0ozrhqx0.net
>>805
国会で暴力ふるってる民主党はチンピラヤクザだろ

それが事実、ファクトw

833 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:21.55 ID:GMzgiDNe0.net
まずは憲法学者をイスラム国に送って
そこから救出してもらう必要があるかどうか
身を持って体験してもらうべき

834 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:30.90 ID:Ma/5PrV10.net
憲法九条より自衛(個別、集団)権が優先されます。最高裁判例から

「憲法違反の自衛隊支援は受けないで下さい」社会党 辻元清美(阪神大震災)
「海賊船からピースボートを守ってください!海上自衛隊様」民主党 辻元清美
「憲法九条が国民の生命を守ります。無防備が大切」香山リカ(放送倫理委員会委員)
「侵略されたらすぐ降伏しょう。九条のためなら死にましょう」森永卓郎(左翼番組)
「平和の歌を歌いましょう。平和の歌が日本を守ります」加藤登紀子(左翼番組)
「胸裏を開き話せば、中国も分かります。集団自衛権は必要ない」さらに、
「朝日新聞の植村捏造記者を支持・支援します」倉本聡(TBS、岸井と共謀)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不平・不満を語る」室井佑月(NHK、TBS)
「憲法九条を世界遺産に登録しよう」  反日左翼のクソ思想

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

侵略国中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴。しかし、パンダのいる
小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
侵略国中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
侵略国中国共産党の工作を受けた共産党、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
侵略国中国との冷戦状態はこの先数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞、TBSの偏向反日報道は最悪です。

日本国内のマスコミはお花畑、平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
中国に取込まれた民主党最高顧問鳩山、辻元、翁長知事は日本侵略の協力者になる。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:31.53 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>803
憲法学者って
根無し草だな・・・。
理系のオイラには理解不能な学問だわ。

836 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:35.95 ID:f/QNVpAl0.net
>>790
どこかで見たんだが。

『1+1の答えは何ですか?』と問われ…
『それは数学的な意味ですか?』と聞き返すと…
『いや、そういった類の問いでは無いです』
と言われたので、
『じゃあ、答えは無限大です。それが人数ならば』と答えたらしい。

数学で憲法が計算出来るなら、やったらいいよ。
バカバカしい。

837 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 23:43:36.93 ID:yXVC+x6A0.net
憲法9条改正するならフランスの平和憲法真似ればいいんじゃない
@日本国は、征服を目的とするいかなる戦争も企てず、また、いかなる国民の自由に対しても
決してその武力を行使しない。
A相互主義の留保の下に、日本国は、平和の組織及び防衛に必要な主権の制限に同意する。

これだと侵略戦争できないしアメリカの侵略戦争に巻き込まれることもないでしょう
自衛隊も素直に軍隊として認められるから改正するなら、こんな感じでお願いします

838 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:37.51 ID:kgtEpv8b0.net
>>820
奴らは国防は頭になく、あくまでも違憲か合憲か重要なんでしょ?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:44.13 ID:3fkDcbgL0.net
>>745
事実関係は確認してるの?温厚な対話外交努力で友好関係を築いてることが移民政策には重要なんだが、なぜこのタイミングで
移住優遇措置をしているアベノミクスに疑問がわかないのかな?

840 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:54.63 ID:D2i9mrq50.net
最高裁で違憲判決が出る可能性の高い法案を強引に通そうとせず、
ちゃんとした憲法改正の手続きを踏めって言ってる人も多いよ。
この件で敵は9条信者だけだと思っているネトサポは、潮目が読めずにおめでたいな。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:43:55.78 ID:onXc+qkB0.net
安倍ちゃんのバックにはアメリカ・ユダヤがいるんだよ
お前ら糞シナチョンは滅ぶ運命だ
バカめ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:02.22 ID:8iqnu48e0.net
>>824
それは歴史が証明してるからね
http://images.uncyc.org/ja/1/15/1167192089249.jpg

843 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:03.24 ID:kNhFb61N0.net
この券か…買うしかない…

http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra116/users/3/2/8/6/agedogpart-img480x480-143429032563zzpl16786.jpg

844 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:11.12 ID:jrp2fOUo0.net
とりあえず学者の方も選挙の洗礼を受けてから語ってくれ
それ抜きで国民を代表するがごとく語るのはおこがましいわ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:11.93 ID:aiUtXgqT0.net
山口二郎って橋下市長を批判していた目つきの悪い奴だろ?
なんか抽象論ばかりで具体的な提言は何一つ出来なかったような…
こんなバカなど ほっとけw

846 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:22.85 ID:dOTsxZnA0.net
その喧嘩、憲法9条で防ぐことは出来ないのかい?

847 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:24.98 ID:KdF4IVK/0.net
>>782
自国の安全保障がほぼ同盟国に丸投げ状態ってのは怖ろしいわな
条約である以上破られる蓋然性を含んでいるわけで
中国の動き次第では可能性だって大幅に上がってくる

自衛隊は信用しているけども
敵地攻撃能力も持たされてないわけで制限が強過ぎるわ

848 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:25.45 ID:glzuNuTF0.net
バカ憲法学者,バンザイ。
低能学者栄えて、国滅ぶ。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:28.14 ID:fahT9Q/d0.net
集団的自衛権が必要であるなら憲法を改正するべき
今の憲法でなし崩し的にやるのがいけないと言っている

850 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:30.07 ID:TQnmYwVH0.net
ケンカなんかしたことがない苦労知らずの坊ちゃんが何言ってんだかw 

851 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:35.02 ID:7/ZxijSl0.net
口げんかで負けそうになったら
丸腰相手にナイフで刺しまくり
そんな九条狂はDV持ちが多いという平和を愛する偏愛キチガイの群れw

852 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:37.04 ID:kgtEpv8b0.net
>>823
それは軍事機密じゃないの?
公表されてるの?

853 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:38.54 ID:28LtN9uV0.net
>>795
飲酒運転かどうかを決められるのは警察だけだ
飲み屋のオヤジ風情が飲酒運転だぞとか偉そうなこと言って俺を止められるとでも思ったか!
いまから帰る。おい鍵はどこだ。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:38.76 ID:YBobVSP70.net
>>826
国民が立憲主義に目覚めるまで
違憲のままで良いじゃん。なにが不満なの?

855 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:40.07 ID:Ic1S+xVT0.net
海外派兵もやってるし自衛隊もあるわな
本当はさらに何をやろうとしてるんだ?

856 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:40.93 ID:SL5xQmV90.net
鳩山由紀夫w

鳩山由紀夫w

鳩山由紀夫w

鳩山由紀夫w

鳩山由紀夫w

鳩山由紀夫w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


857 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:42.56 ID:5SMU4Zb+0.net
>>817
3500億もあったら20機くらい買えたんだが……

>>842
伝統芸だった!w

858 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:51.21 ID:iqhp+2E90.net
学者は政治や思想信条に左右されず純粋に学術的見解を示してこそ価値があるんだよ。
そこのところを理解していない奴が多い。

859 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:55.23 ID:pLhg+t3/0.net
冷静さを失ってると自覚が無いのかな。
安倍政権が冷静さを失ってるんだ!とか返すだろうが
どう見てもあんたの発言は危ない。
庶民より俺の方が上だ(故に従え)と言わんばかりだ。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:00.38 ID:zZxzh6EA0.net
誰が「この喧嘩を買う」といったのかはっきりさせろよ。
いい加減なタイトルを使うな。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:06.39 ID:UTaF0YLw0.net
今回の事は、自民党にとってはチャンス

ほぼすべての国民に読んで理解されなければならない
日本国憲法が英文原案の読解等
憲法学者の研究を通してでしか、その本当の内容が伝わらない
ことの証明である

よって、自民党はこの機に
中学卒業程度の学力で憲法を理解でき
自己の擁護ができるための憲法改憲をする

誰が反対できる?

862 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:09.73 ID:fmSDs8+30.net
>>835
まあ理系はお金の出所としっかり結ぶつかないとまともな研究できんからな
憲法学は研究にいる金が少ないから

863 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:12.85 ID:bLu7nK9S0.net
>>236
>>条約は憲法に優先する
>優先しませんが何か

優先しないというのは、芦部などの一部の学説。有力な反対説があるし、
81条の文言上、条約は違憲審査の対象ではない。砂川刑特法事件上告
審での最高裁判例も「裁判所の司法審査権の範囲外」としている。

憲法は、日本の国民や国家を「守る」ための手段。その解釈は、常に、
立法目的に即して行なわない限り違法。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:15.76 ID:74iJwkAc0.net
>>30
かんな糞国家いらねーよ
アメリカに全権委ねろよ早く。
そのほうが国民は幸せだ。
アメリカには消費税なんてねーしな。

865 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:18.57 ID:GDQy13Dq0.net
ネトウヨネトサポの意見はとっくに破城してるんだよw
日本国民たれ!見苦しすぎるw

866 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:26.66 ID:8gf02UwP0.net
こいつらって好戦的だよね。

867 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:29.68 ID:f/QNVpAl0.net
>>816
それじゃ日本の米軍基地から戦闘機も爆撃機も飛べねーじゃん。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:40.10 ID:p0ozrhqx0.net
>>805
民主党サポちゃんが無理にレスすると墓穴掘るよw

869 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:46.88 ID:tvu1Ih6d0.net
>>1
憲法学者なんて只の抵抗勢力だからねw

870 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:52.40 ID:gx6uMG430.net
食わして貰ってて、エラそー

871 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:45:55.48 ID:6kFqNHD40.net
>>109
「小林節の弟子」(笑)

まともな基本書すら出せずに、教授やめた小林節

創価学会のちょーちん持ちだった小林節


今回の騒動でしゃしゃり出てきたのも、個人的な私怨だろうにwww

872 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:46:01.22 ID:IN7amOm/0.net
>>842
面白いなこれ
核戦争の前からイースタシアは存在していたのか
おっとイースタシアはオセアニアの永遠の敵だったな

873 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:46:08.74 ID:ex8QdA6E0.net
戦争で儲けたいんだろな
濃く民と交換に

874 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:46:14.07 ID:5SMU4Zb+0.net
>>858
なのに「政府に意見したら敵!」という0bit脳が多すぎる

875 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:46:51.05 ID:7IbTajX00.net
>>837
アメリカは侵略戦争なんてした事ないんだが

876 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:09.21 ID:VKc+xbRu0.net
鹿を指して馬と為す
悪臣アン・ベ・チョンが自分の権勢を試そうと国民に鹿を見せ、それを馬だと言って押し通してみた。
しかし党内やマスコミは安を恐れていたので、反対を唱えた者はおらず、「鹿です」と言った者は処刑された。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:16.05 ID:Up6nWKV20.net
>>840
だからお前が司法判断の可能性を論じるなよ。
憲法の神か何かかよ。お前。
最高裁の末席くらいにいるなら認めるが。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:48.24 ID:8iqnu48e0.net
東條首相の算術→2+2=80
安倍首相の算術→1 2の次はたくさん!

駄目だ戦前に戻ろうこの国は

879 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:47:52.58 ID:7/ZxijSl0.net
その国の思想にどっぷり浸かった隣国がいる
戦争末期に火事場泥棒の前科のある国がいやがる
これら勢力に単独で抗戦できるのかな? 単独防衛主義者も軍事力ぐらい理解できるよな?
核ミサイル装備が最低ラインだぜ?

880 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:00.01 ID:REAteCFf0.net
日本の集団的自衛権に、反対する国・・・中国、韓国、北朝鮮の3か国だけ!

日本の集団的自衛権に、賛成する国・・・米国、カナダ、豪州、ニュージーランド、

チリ、ブラジル、ASEAN(タイ、ベトナム、フィリッピン、インドネシアなど)

インド、EU(英国、フランス、イタリア、ドイツなど)


中国 かかってこいやー

881 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:11.74 ID:tvu1Ih6d0.net
>>858
今や只の抵抗勢力化してますが?w
なんの意味も無いだろ?あんな連中

882 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:14.00 ID:kgtEpv8b0.net
>>875
合衆国拡大の歴史はヨーロッパ諸国の植民地を奪う歴史じゃないの?

883 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:14.34 ID:JSzZ4NpQ0.net
>>838
国防というよりも
国益関係なく
違憲か合憲かってことなんじゃね?
違憲だから国益損ねても死守するべき!
って思ってんのかね?
政治やら情勢は水物なのに
憲法をバイブルみたいに思ってんのかね?

だったら、ハイハイ学問的には違憲ですね。
でも行政は国益優先で行きます。
じゃ、あかんの?

884 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:39.17 ID:9boX+F950.net
>>875
アメリカをどうやって建国したのか知らんのか。
ハワイはなんでアメリカ領なんだろう。
フィリピン人が英語を話すのはなんで?

885 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:45.02 ID:NHpKzFar0.net
憲法に書いてるのは戦争と戦力の放棄だ
自衛隊を持ったこと、これこそ最大の解釈改憲
60年前に憲法は解釈改憲されていて
その後は、安保、PKO、海外派遣等マイナーチェンジでしかない
学者は憲法を守ってるのではなくて
新しい解釈から古い解釈を護ろうとしてるだけなんだよな

886 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:48.21 ID:hmLDIcgN0.net
山口二郎って笑う所ですか。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:48:52.49 ID:ZUXcAgo+0.net
殴り合いで決めようぜw

888 :ハイパー(資本家):2015/06/17(水) 23:48:53.44 ID:GURfWXnw0.net
>>876
陸海空その他の戦力はこれを保持しない

ってのを


陸海空その他の戦力を保持しない

ってことにしちゃうような話っすねえ

889 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:07.63 ID:NofBBrR8O.net
>>755
全会一致って議論の余地がない様な法案でしょ
若しくは政争の具にするメリットの無い法案
勿論、野党に投票した人達の民意も汲み取らないといけないけど9条改憲の争点で投票した訳じゃ無いでしょ?
発議は1/2で国民投票は2/3とか有権者総数の1/2で成立の方が良いと思う

890 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:14.90 ID:vHW2lOwK0.net
>>852
公開されてないと思いますよ。

中国が日本に核を向けているという妄想に対して妄想で返したまでですが

891 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:55.28 ID:tvu1Ih6d0.net
>>883
だってそれが憲法学者なんだろ?w
だから政治家から素人呼ばわりされるw

892 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:49:55.68 ID:6kFqNHD40.net
>>803
>現行の憲法を普通に解釈したら、安部政権の通そうとしている法案は違憲としか判断できない


「現行の憲法を普通に解釈したら」 自衛隊は違憲ですが、なぜ声高に叫ばないの? なぜ昔みたいに自衛隊員を馬鹿にしないの?

「現行の憲法を普通に解釈したら」 18歳選挙権も違憲だけれど、なぜそっちは黙ってるの?サヨクに利するからなの?

893 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:09.18 ID:YBobVSP70.net
>>885
そうじゃないよ。
学者は憲法を守ろうとしている。
その根拠として9条の通説は変わってない。

894 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:14.30 ID:5SMU4Zb+0.net
>>883
いや、安倍ちゃんは合憲だって言ってるんだけど……

なんでみんな安倍ちゃんを応援してあげないの?
なんでみんなして安倍ちゃんの言うこと無視するの?

895 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:17.39 ID:UTaF0YLw0.net
www

憲法は、憲法学者とかいうものの専学対象とはならない
日本国民のモノ

法律学者の一分野にしかすぎず
研究分野が小さすぎるから

896 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:18.44 ID:ex8QdA6E0.net
>>875
中等あたりでやってるよ

897 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:19.08 ID:HTUd2T6v0.net
>>787

年寄りだが今時の若者は勇ましい。武運長久を祈ってるよ

898 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:21.72 ID:i+yQA/tBO.net
>>883
そう高村が言ったら
憲法無視の狂った政府だ
学者にケンカ売りやがった
って大騒ぎしてるのがこの方々です

899 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:41.52 ID:TEURgIAL0.net
プロ市民ならぬプロ憲法学者か

900 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:47.42 ID:hmLDIcgN0.net
世間知らずの学者って橋下が言ってたw

おれもそう思う。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:49.94 ID:74iJwkAc0.net
日本みたいな後進国、反吐が出るわ!
解散解散!
日本に国家なんかいらねーよ。
クソ役人どもの寄生の場でしかない。

アメリカでも中国でもいいから、はやく日本を支配してくれ。こんな腐った政治家に支配されるより余程まともだ。

902 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:50:57.55 ID:fahT9Q/d0.net
>>887
長妻の出番だな

903 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:00.74 ID:CxzxnxvC0.net
鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw

鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw

鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw

鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw

鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw

鳩山由紀夫と愉快な仲間たちw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


904 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:22.90 ID:I3/F/+pK0.net
まあ、もともと、九条二項がありながら、自衛隊は違憲ではないと黙認してきた憲法学者の自業自得ではあるんだけどな。

905 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:26.64 ID:D2i9mrq50.net
>>877

可能性は言っていいだろ。
言論の自由だ。

906 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:36.81 ID:Ic1S+xVT0.net
大阪府構想でわかっただろ
2ちゃんで声がデカイ方が負ける

907 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:52:34.47 ID:2E4lYb+Rj
随分と暴力的な学者だなwww

908 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:52:49.20 ID:COq07XfSv
憲法を自由に拡大解釈されたら国家の根幹法の意味が無い。
第9条に明記されている限り,解釈の変更では無理なんだよ。
学者先生は憲法を含む法律学者だから,
きちんと「改憲が必要です」と言ってるだろ。
改憲するか,あの公明党の言う9条に加憲しないと法令上無理。
かといって憲法停止は騒乱の罪(首謀者は死刑)で処罰対象になる可能性が高い。

事実上憲法改正は不可能な代物を強要したGHQの失敗。

909 :名無しさん@13周年:2015/06/17(水) 23:58:50.70 ID:COq07XfSv
>>790
しかし駄目なのが三人寄ったら(1×-3=-3)という悲惨な結果になる。
そこそこ出来る奴三名が寄らないと意味の無い諺なんですわ…

910 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:44.41 ID:28LtN9uV0.net
>>889
国民投票させんなら
少なくとも議員の間では議論の余地の無い改憲案をもってこいよww

ちゃんと国会で揉んで全会一致レベルで固まった改憲案なら
おれたちもはりきって国民投票してやっから

911 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 23:51:48.97 ID:yXVC+x6A0.net
>>875
ハワイは?イラクは?インディアンは?原子爆弾投下は?
侵略ばかりしてるのがアメリカでしょ

912 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:50.00 ID:QvJO4Q290.net
ネトウヨの特徴

自己愛性パーソナリティ障害(アベ ノ ヤマイ)

病的に肥大した自我を隠し持つ一方で、
それを保証する何の内的な価値も持たないことから、
外的な価値(国家、自民党、安倍等)に陶酔することによって、
自分の肥大した自我を守ろうとする障害である。

国家、自民党、安倍しか心の拠り所がないため、
これらを攻撃されると激しく発狂する(自己愛憤怒≒ファビョーン)

或いは、自らの脆弱な価値を守るため、排外主義に陥り、韓国を過剰に馬鹿にし始め、日本を賛美し、「韓国悪い≒日本凄い≒俺凄い」の論理で肥大自我を守ろうとする

これが、没落国家において底辺層の自己愛的な若者がファシズムに陶酔するロジックである。

韓国人やユダヤ人を差別しても、惨めな自分の価値は何一つ向上しないことに気づけば、洗脳は解ける

自己愛性パーソナリティ障害をこじらせると、反社会性パーソナリティ障害に進化し、在特会のように現実世界に飛び出し始め、時には、殺人行為等に至るケースもある。
彼らがどうして経歴詐称をしていたのかがよくわかるだろう。

我らがカルト教祖安○晋○も、この病気なのではないかと考えられる
(生まれは超いいのに、学歴等敗北し続けた人生。肥大した自我をこじらせた一方で、何の内的な価値もないから、国家や日本という外的な価値に陶酔し、排外主義に陥り、戦争という殺人行為をやりたがる)

自己愛ネトウヨのイメージ像
http://brief-comment.com/blog/wp-content/uploads/2015/02/nhk2.jpg

ありがとう自民党
GHQバンザイ!

913 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:50.75 ID:7/ZxijSl0.net
じゃあ学者のこらず立候補しないと喧嘩にもならないなw

914 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:55.62 ID:vSL7pOz50.net
安倍「ひとちゅ、ふたちゅ、たくちゃーん!

915 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:51:58.92 ID:vHW2lOwK0.net
鳩山は改憲派って知らない情弱がいるとは…

916 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:01.62 ID:MUsx+bXu0.net
憲法を守るために日本国民が死ぬなんて許さないわ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:04.25 ID:REAteCFf0.net
南シナ海での軍事衝突

中国、韓国、北朝鮮VS日本、アメリカ、オーストラリア、ASEAN諸国タイ、ベトナム、フィリッピン、インドネシアなど)



南シナ海での軍事衝突はこういう図式である。 インドも日本の味方である。 集団的自衛権とは中国にとって悪夢なのである。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:06.20 ID:5SMU4Zb+0.net
>>889
国家の命運がかかるのに意見が割れてるんじゃ
どのみち負けるわ
半分にしか支持されていない戦争なら、半分しか協力しない道理が
どうしてわからんかね

どうせ残り半分を懲罰大隊として最前線送りとか考えてるんだろうけど

919 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:08.79 ID:1+rEPjCJ0.net
憲法学者にとっての憲法って、敬虔なムスリムにとってのクルアーンみたいなもので、
一字一句違いがあってはいけないし、誰かがそれを批判したらジハードを起こすレベルのものかな。

920 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:31.78 ID:9boX+F950.net
>>885
そこからハッキリわかることは日本国憲法は空文で真の日本の憲法はアメリカの意思。
アメリカが集団的自衛権を持って軍事的負担をしろと言っている。
そこで話は終わりなんだ。

日本国憲法なんてアメリカの意思の前には何の意味も価値もない。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:32.62 ID:f/QNVpAl0.net
>>878
ここまで、昔戦争煽ったお仲間が教義にこだわる理由は分からんでも無い。
もともと思考停止してるのだから、まあ当たり前なんだが。

もし、内々に『敗戦革命』がまだあるんなら、
完全に日本を潰す為の布石じゃあないのか?
…とか、無駄に思ったりする。

まあ、無いか。
引っ込みつか無いのかバカなのかだな。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:36.15 ID:NHpKzFar0.net
>>893
その憲法の通説とやらが世界に通用しない珍説なんだよ
まさに日本だけのガラパゴス
憲法には個別的自衛権はいいが集団的自衛権はダメなんてどこにも書いてない
憲法に明記されているのは交戦権と戦力の保持の禁止

923 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:52:59.01 ID:KdF4IVK/0.net
まぁ、アメリカも建前は自衛戦争なんだよ
少なくともワシントン体制以降は

924 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:05.06 ID:oLJY165g0.net
サヨキチ終わったなw

925 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:09.82 ID:kgtEpv8b0.net
>>917
ロシアと不可侵条約を結んだ方が負けだな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:16.26 ID:YBobVSP70.net
>>917
真面目に聞くけど韓国が中国側につくとは思えないんだけど何か根拠あるの?ただ単に嫌いだから?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:34.22 ID:3QrL8Gg9O.net
>>904
「よし解った、ならば言うぞ。自衛隊は違憲だ」
…憲法学者にこう言わせてどうする気だ。

928 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:35.65 ID:7/ZxijSl0.net
普通の国になるだけなのに変な頭

929 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:53:35.94 ID:uCG6VGXI0.net
法律も憲法も実務は政治家と官僚がやってるんであって実務経験なしwの学者なんかお呼びでないわ

930 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:11.06 ID:xS19uBt20.net
>>1
キレるミンスブレーン

931 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:14.52 ID:Jr4Oz5vz0.net
徒党組んだ腐れ儒者との詭弁戦とか

中世ジャップ通り越して古代中国かよw

932 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:26.25 ID:6kFqNHD40.net
>>835
中学生や高校生でも学んだような内容で、

たった100条しかないものを、こねくり回して、字面に拘泥して、

脳内お花畑な平和主義を振り回してるんですよね。

理系の科学者と違って、社会の役には何も立たず

血税ドロボーであるとの後ろ指に耐え切れなくなり、

今回の暴発につながったのでは?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:34.73 ID:I3/F/+pK0.net
>>927
んで、その憲法違反の国に住んで学者と名乗ってるプライドはどうなんだ?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:38.26 ID:fahT9Q/d0.net
やっぱこの法案は廃案だな

935 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:39.04 ID:S6yGwYMO0.net
「ケンカ」とか
何か違うと思うよ、学者さまwww

936 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:47.61 ID:f/QNVpAl0.net
>>893
守りたいのは憲法典であって、憲法では無いから。
じゃなきゃ、たかが解釈でゴチャゴチャ言わないよ。

憲法典…教義を守りたいだけ。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:57.97 ID:D2i9mrq50.net
>>922

世界に通用しない珍説だと言う根拠は?
成熟した法治国家なら、他国の最高法規には敬意を示しそうなもんだが。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:06.43 ID:gAqONn4j0.net
字面と心中する気は微塵もない一般市民です

939 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:11.76 ID:28LtN9uV0.net
>>929
自民党の自主憲法草案のボロクソ酷さをみると、
ちょっと憲法学者様に添削してもらったほうがええんじゃねえの?wって思うww

940 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:22.74 ID:5SMU4Zb+0.net
>>911
原爆投下は自衛じゃん

>>917
いや、ASEANが中国と対立してるっていつの話……
中国の十分の一しかないような経済圏が戦えるわけないでしょ

941 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:37.32 ID:HZp55nXl0.net
>>926

アメリカのミサイル防衛に非協力的だしね。
それでアメリカが切れてる。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:38.14 ID:YBobVSP70.net
>>922
通用しないだろうね。
学者が支持してる通説では警察権と個人の判断で武装蜂起する権利しか認めていないんだからさ。
安保もダメ、自衛隊もダメならどうしろとwまぁ死ねってことだな

943 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:39.30 ID:hNONBmR/0.net
この期に及んで平和憲法をまだ続けられると思ってる方がキチガイだよ

944 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:44.16 ID:GDQy13Dq0.net
基地外似非ウヨのおかげで国際○○リズム の対象らしいな(公安調査庁)
笑ってられるのも今の内なのか
本人は警護つきで逃げ回ればいいもんな

945 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:55:53.90 ID:tvu1Ih6d0.net
憲法学者なんて外野に過ぎん
粛々と法案を通せばいいだけ
民主党議員は暴力行為止めろ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:01.12 ID:3fkDcbgL0.net
>>929
実務経験者に専門的な見地を伝える
学者もいるんでない?

947 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:14.81 ID:v+G6J0qc0.net
友愛の海w

友愛の海w

友愛の海w

友愛の海w

友愛の海w

友愛の海w

友愛の海w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


948 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:18.69 ID:T8uGD/w+0.net
>>936
解釈()で長年共有されてきた意味が180°変えられるのはどう考えても暴挙

949 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:22.30 ID:d1iAtVlt0.net
学者なくして日本はない。
そんなことも、安倍首相は理解できんのか?

950 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:24.72 ID:9boX+F950.net
>>928
外国の軍事基地が国内に駐屯しているの普通の国になんかなれるわけがない。
安保体制の分担が変わる。日米から多国籍軍に変わる。そうでなければ日本は孤立する。

そういえば今回の話でマスコミが大好きなフレーズ「日本の孤立」が出ないね。

本当に都合のいい奴らだ

951 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:26.02 ID:Up6nWKV20.net
>>905
いいぞ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:43.30 ID:6kFqNHD40.net
憲法なんて、法学部では、日陰科目ですもんね

国際法とかと同じ扱い

普通の学生は、商法、民法、刑法、訴訟法、情報法 こっちを学ぶ

憲法より、行政法

953 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:46.36 ID:NHpKzFar0.net
>>893
その憲法の通説とやらが解釈改憲なんだよ
憲法には個別的自衛権はいいが集団的自衛権はダメなんてどこにも書いてない
憲法に明記されているのは交戦権と戦力の保持の禁止
つまりね、通説が古い解釈改憲なの
学者が守ろうとしてるのは憲法ではなくて
学者は古い解釈を守ろうとしてるの

954 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:56:52.94 ID:AzDmy+VX0.net
今の憲法学者のレベルでは憲法草案ができても、その法的、社会的、個々人レベルへの影響などなど分析できないのではないかな。
現行憲法の解釈で更に半世紀はもたせて、もっとまともな憲法学者が育つまで待つしかないかもしれない。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:04.12 ID:kgtEpv8b0.net
1000ならお前ら童貞喪失

956 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:10.20 ID:3fkDcbgL0.net
自民党支持者は話が矛盾しまくり
政権追従してるだけ

957 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:17.11 ID:I3/F/+pK0.net
>>943
もともと、平和なんて植民地の日本には存在しないんだけどな。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:18.89 ID:S6yGwYMO0.net
そもそも「自衛隊」も
「違憲」と判断してる
憲法学者が多いだろ
そういう人達の集団です

959 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:19.38 ID:IZObId6z0.net
サヨ学者がいくら集まっても議決権はないんだよ
せいぜいぎゃあぎゃあ騒ぐだけw

960 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:24.96 ID:KIi7B4GB0.net
ため息しかでねえ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:25.70 ID:4/GW0b8T0.net
>>916
もしそうなったら国民がバカだったんだから仕方ない
逆に国民投票を経て改憲して安全保障関連法案の類のものが成立してその結果戦争になって負けてもまた仕方ない
だが今はこの先どうなるかわからないのだから民主主義国家法治国家として正当な手続きは絶対正義
裏道で政治家がごにょごにょやった結果国が滅ぶのが一番洒落になってない

962 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:26.19 ID:28LtN9uV0.net
>>943
平和憲法は必要だぜ。

9条+集団的自衛権があれば、他国に侵略して背急資源を奪っても「積極的平和主義」って言い張れるから
世界から非難されない。

無敵神国安倍日本万歳だな

963 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:52.28 ID:KNHJTwqr0.net
中国が面と向かって攻めて来ると思ってる方がよっぽどお花畑だわ

964 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:57:55.77 ID:74uO99ZU0.net
国民の安全を守るための精一杯の実務に対して

けんか買った売ったとほざく学者たち、実にのん気だねぇ〜

965 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:00.17 ID:QvJO4Q290.net
八割工作の


ゴキブリスレ


一般人は騙されんな?!

966 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:02.81 ID:5SMU4Zb+0.net
>>941
そりゃ韓国の距離じゃ意味ないものw
せいぜい日本の盾にしかならんw

>>956
安倍が必死で「これは合憲です!」と言ってるのに
ネトウヨは誰1人として信じてないw
すこしは安倍ちゃん信じてやれよ……

967 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:05.64 ID:qF/tMkrj0.net
>>937
現実に起こってるだろう
知らないわけじゃあるまい

968 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:12.45 ID:415919sI0.net
直接対決してみたら?

安倍は逃げるだろうけど

969 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:18.78 ID:KdF4IVK/0.net
自民案が気に入らない改憲派は
さっさと新憲法草案を出せよ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:27.22 ID:gcrkPerG0.net
どうせプロレスだろwwww

結局、強行採決で自民勝利wwいつものパターンwww

茶番ですわwww

971 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:36.07 ID:9boX+F950.net
>>940
だから日本をそこに組み入れてチャイナが容易に手出しできないようにしようというわけだ。
今の状況はチャイナの野望を助けて侵略を誘発するからな。

972 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2015/06/17(水) 23:58:42.54 ID:yXVC+x6A0.net
>>940
死に体の日本に原爆2発も撃つのが自衛なの?
なんで原爆選定基準があったの?アメリカの虐殺だよ侵略だよ
日本人を人間としてみていないから実験の道具にしたんだと思うよ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:43.30 ID:28LtN9uV0.net
まあこの喧嘩は学者連合の勝利に終わるだろうけどな

自民は公式謝罪すると思うよ

974 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:46.72 ID:4g6FNPfo0.net
>>774
野党を説得しろや無能
できないならそれが民意だ

975 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:03.85 ID:f/QNVpAl0.net
>>948
え?そう?
現行憲法が施行されてからは、個別だとか集団の違いなんて無かったんだが?

池田勇人内閣からだろ?
なら、これも愚挙だな。
当たり前にある物を捻じ曲げたんだから。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:06.22 ID:NofBBrR8O.net
>>910
9条の改憲で全会一致する訳無いでしょ
政争の具にして国益そっちのけで足ひっぱるんだから

977 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:20.08 ID:QvJO4Q290.net
>>969
9条以外がカルトすぎるんだよね
9条だけ個別で変更すれば良い

でもそれだと人権を制限できなくなるから都合悪いよな笑

978 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:23.51 ID:6kFqNHD40.net
>>949
少なくとも、憲法学者なんて不要だし
宮沢俊義なんて永遠のお笑い草でしょう

テレビ朝日でコメントしていた畑尻とかいう爺さんの、勘違いぶりに泣けたwww

979 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:38.57 ID:WSoUPfHn0.net
安倍の答弁は、いつもはぐらかすばっかりだな。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:44.52 ID:3fkDcbgL0.net
>>971
何言ってるの?株式や不動産とか
積極的に投資歓迎してないか?

981 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:45.74 ID:tvu1Ih6d0.net
しかし憲法学者のレベルがこの程度では新しい憲法作る時、困るだろうな?w
パフォーマンスみたいな事しかしない憲法学者って無能過ぎるだろ?

982 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:46.34 ID:t2tSxjYQ0.net
学者は在日

これで脳内処理していいよ(笑)

983 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:50.26 ID:UTaF0YLw0.net
現行憲法は無効

ただし、法律の空白ができるので
国民主権に根ざした憲法ができるまでの

暫定憲法

984 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:59:54.69 ID:kgtEpv8b0.net
>>963
せや

孫子の兵法の頃から、敵国にシンパを増やしたりして統一的な行動をとれないようにするのさ

まさに今の日本

985 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:03.49 ID:ZwDOW8Nu0.net
憲法学者が支持してる通説である遂行不能全面放棄説をもっと自民党も指摘してメディアでも扱うべきだと思うな
そしたら憲法学者がどれだけの存在かみんな分かるでしょ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:07.69 ID:x7E/bhgs0.net
>>919
憲法は変えればいいだけの話。敵は憲法学者ではなくて護憲派なんだよ。
高村が学者を馬鹿にすることで売らなくていい相手に喧嘩を売っちゃったの。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:10.80 ID:UGSZyfPP0.net
>>906
0.7%の僅差を例に出すって馬鹿だろw

988 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:10.89 ID:RaKOcbG90.net
日本国憲法は70年前のアメリカの意思。
集団的自衛権は現在のアメリカの意思。
憲法改正反対はチャイナの意思。

日本の意思なんかどこにもない。
日本は独立国じゃねーんだ。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:21.93 ID:J7LQgDa+0.net
>>970
その通り。
学者って、結局、馬鹿だよな。
所詮、最高裁の裁判長だって、ほとんどキャリア官僚の天下りポストだしな。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:28.23 ID:0IEVdug40.net
>>971
日本組み入れても半分しかないし
勝ち目なさすぎ

>>972
そういうのは社民党と一緒にデモでもしてね

991 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:36.34 ID:5/85liom0.net
>>976
じゃあそれは国民の総意じゃないってことだな。

代議士は国民の代表だぞ。どんな泡沫政党のみずぽでも
国民の信託を受けて代弁をしているんだ。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:38.60 ID:QwdQGRQK0.net
安倍さん

7月9日までもうすぐだから、警備をもっと強化してください。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:39.21 ID:SyPZXxI70.net
>>967

だから、世界に通用しない珍説だと言う具体的な根拠は?
お前は何となくのイメージで言ってるだけだろ。
誤魔化さずに具体的な根拠を言ってごらん。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:00:52.86 ID:U/T7NA3/0.net
憲法解釈を変える事で対応するのはそろそろ限界じゃね

995 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:03.80 ID:FfWV8KNl0.net
原理主義はなんであろうと超危険てのが人間が獲得した知恵だよな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:40.49 ID:PIVfbVTL0.net
誰も防衛手段を討論してくれない野党に幻滅

997 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:48.80 ID:J7LQgDa+0.net
>>994
そう言って、もう、五十年は経ってんじゃね?

998 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:59.04 ID:tq8EHY2X0.net
>>963
中国も馬鹿じゃない
勝算あれば攻めてくる
勝算無ければ攻めてこない
ただそれだけ

999 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:01:59.40 ID:0IEVdug40.net
>>995
右も左も納得の結論だな

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:24.38 ID:r4YLgdGk0.net
安倍アホウ小泉jrの連合軍を怒らせたな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:25.02 ID:fZLF7p4Q0.net
>>977
今の憲法は有事を想定してないからな
有事の際に国民の人権が一時的に制限されるのはやむを得ないと思うぜ

それはいいとして
9条だけ改正すると国民が満足しちゃって
自主憲法創建が不可能になるので自民党は9条だけの改正はしないだろうなぁ
自民党は内心では日本国憲法そのものを正当な憲法とみなしてないからね

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:34.33 ID:ZwDOW8Nu0.net
>>993
世界には非軍事保有国はあるけどさ。
集団的自衛権を保有して他国に防衛を依存してるのよ。
非武装中立の国は存在しない。

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:36.85 ID:Pxpjivrb0.net
少なくとも民主党外交に比較して
危険が増えてる

1004 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:36.95 ID:+bW5hQ3R0.net
>>995
9条に逆らうものは殺せー!
って言い出すよ。

1005 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:42.58 ID:gEKsDSO10.net
>>975
日本国憲法が制定されてこのかた集団的自衛権の行使は認められてこなかった
つかお前らの大好きな韓国のために日本が戦争に巻き込まれる可能性が出てこようとしてんのにアホみたいに安倍の言うことにしたがってんのなw

1006 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:50.96 ID:qq8Md8k/0.net
現実問題として危険な順序は1、警官 2、海保 3、自衛隊でおかしな事になって
る。警官なんて毎日マッドマックスみたいなの相手に死にそうになってる。
海保は毎日中国人相手に闘ってる。自衛隊は装備の不具合で死ぬくらいでしょ?
要は第二次南京事件みたいに便衣兵が湧いてくる所は米兵にやってもらいます
って取り決めだけしてもらえばいいだけの話。

1007 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:51.52 ID:E3VGrZOl0.net
ネトウヨとかってどうせ
障害年金とか不正受給で共産にたよってる奴らばかりだろ。
自分が底辺だからって滅んでしまえって思ってる屑どもだろ。

1008 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:03:04.09 ID:mIjdujVZO.net
>>918
国家の命運がかかるからこそ意見が割れるんでしょうに
そこで国内での勝ち負け?
懲罰部隊?
あんた朝鮮人?
しゃべるな息するなウンコくせーぞ

1009 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:03:05.66 ID:WL9SlmXO0.net
戦争は平和を求めるが故に起こる。
つまり学者は戦争肯定派。
だから憲法9条を本心では改憲したい。
ということだろうな。

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200