2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】AIIB 10カ国超が新規参加意向 日米主導ADBの参加国・地域超える可能性

155 :968:2015/06/17(水) 21:26:57.31 ID:eAHVAxh00.net
資本の戦い
ユダヤチーム 日本 アメリカ イスラエル
華僑チーム  シナ ほか
アラブチーム 中東産油国 ロシア

この三極が起こす第三次大戦

156 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:27:31.25 ID:V+37lHtP0.net
ブラックOK !
即日融資!

157 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:29:50.84 ID:DNMSACgc0.net
>>154
タクシーに乗るからいいんです。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:31:05.01 ID:9xNvIrWa0.net
ネトウヨ「AIIBは中国と韓国しか参加しないから失敗するよ!その点ADBは67カ国!凄いね!」

これ見てAIIBの参加国の少なさに爆笑してたのに、ADBより多くなりそうなの?(´・ω・`)

159 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:31:47.29 ID:pRmkUizr0.net
応援してるがんばって

160 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:32:06.24 ID:Dz2iZtFM0.net
>>154
日米でハイヤー使うからいいや

161 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:33:48.91 ID:M3yGyRTv0.net
>>154
健康のために歩く

162 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:38:32.06 ID:T0sthBhX0.net
バカだから教えて欲しいんだけど
日本ってなんでそんなにお金あるの?
ニュースでは借金○兆とかって言ってるじゃん
それとは別なの?
教えてください

163 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:40:02.62 ID:PmiMzO+z0.net
円、ドル、ユーロでのみ入金を許すアル。融資は我が国の偉大なる通貨、元にて支払ってやるアル

いくらでも刷れる元を元手に強い外貨獲得出来るアル!拒否権は我が国のみ保有するアル!

164 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:42:50.87 ID:zpr2XMdu0.net
もうー日本ちゃん、ボクのバス出ちゃうよ?いいの?
こっちの方がお客多いよ?そっちだけでいいの?
日本ちゃんの大好きな欧州の国も参加してるよ?いいの?
特別にバスガイド役させてあげてもいいよ?
ねえねえ乗らないの?
困ったなぁ。特別にもうちょっと待ってあげるよ、特別だよ?


ウゼエな…まじウザい

165 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:43:01.46 ID:1UK+dbgdO.net
心配せずとも絶対失敗するよ
シナとビジネスしてもうまく行かないから

166 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:46:11.47 ID:l70jg7sFO.net
参加・出資してない国の企業にも受注資格あるんだろ

ますます参加の必要性がないわ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:48:50.74 ID:8hhFL9/W0.net
>>162
簡単に言うと日本政府の日本国民に対する借金
要するに「税金無駄遣いしちゃったテヘ☆」っていうのがマスゴミのいう○兆円の借金の正体

168 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:28.81 ID:f7gLLXUD0.net
あっそうw

169 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:53:28.97 ID:T0sthBhX0.net
>>167
ありがとう
じゃあ他の国に貸したり助けたりするお金は
別にちゃんとあるって事で良いのですか?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:54:00.12 ID:d1X1O0bhO.net
>>162
日本政府の借金は日本国民の投資金で、利息受け取ってるでしょ?

まぁ、元本はどうなるかはしらないげどw

171 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:54:12.32 ID:dtRnvqvy0.net
>>143
読売取ってんなら中身読んだでしょうに
G7を割ってまで参加してそのうえ理事まで取ると、、
目立ちすぎを嫌ったとあるけど真偽は定かでは無いわな

172 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:56:02.75 ID:cHsrn+Pd0.net
ドイツ44億ドル毟られててワロタw

173 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:56:21.09 ID:P9f7ll7F0.net
中狂主導の珍世界秩序(笑)
いやこれは歴史とか地図とか塗り変わっちゃうだろうね
特亜EU同時崩壊か欧中vs米日冷戦構造か大惨事大戦かわからんけど

174 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:59:46.84 ID:sJ6mCrji0.net
もう6月なのに、いつAIIBバスは発車するの?
早く逝けよ
日本はそんな恐怖バスに乗るつもりはない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:00:09.93 ID:XHtXLObn0.net
あ〜もう満員ですね、残念です(棒)

176 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:05:17.40 ID:cHsrn+Pd0.net
政情不安定なアルジェリアの建設事業をフランスを差し置いて
中国が請け負ってるってニュース見たけど
ああいうのもいずれ焦げ付いて不良債権化するんだろうなあ
日系企業が高速道路作って金踏み倒されたのも結局どうなったんだか

177 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:06:58.46 ID:onOUCvff0.net
中国が拒否権握っている時点で察し。

178 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:09:08.83 ID:CX/s9hc/0.net
参加するほとんどの国が金借りたい側なんでしょ?w

179 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:12:53.73 ID:wQklVC240.net
初期メンバー以外だと、あとは日米しかないだろう
他は参加しようがしまいが、どうでも良い国

北朝鮮がどれほどの国々に国家として承認され、
国交結んでるか知ってますか?

数は重要ではない

180 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:13:53.62 ID:MlqA0u2L0.net
貧国の寄り集まり
日本は独自ODAで良いですよ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:14:59.10 ID:cHsrn+Pd0.net
メンツがあるからとりあえずADBを数で上回る必要があるんだろうな
まあ早く発足させてネパール支援してやれ
焦げ付きそうだけどw

182 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:32:18.86 ID:+XNOz32n0.net
5年以内に、馬鹿丸だしな第三国が日本に対して
「AIIBが詐欺だと分かっていて、どうして忠告してくれなかった!」などと言ってくるに10ペリカ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:34:35.49 ID:NjYEo+cg0.net
いいから
早く日本抜きで発車しろよwww

いつまで停車してるんだww

184 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:35:23.64 ID:SKfiSyjN0.net
どうぞ、どうぞ、日本でなきゃ被害国が増えてもどうでもいい

185 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:36:44.61 ID:cHsrn+Pd0.net
>>182
どうして忠告してくれなかったって言うだけならいいけど
個別に日本に支援を要請してきそうで欝

186 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:37:22.32 ID:eiJ4ZBEZ0.net
ADB超えるならもう日米は必要ないな

187 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:38:34.62 ID:7CUrlBeN0.net
おまいら、中国の以外な人気に嫉妬してんだろwww

素直に、まだバスの席空いてますか?って言えよ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:40:33.59 ID:cHsrn+Pd0.net
早く出発しないといつまでたってもADBの客を奪えないし
お金儲けも出来ないよ?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:40:40.85 ID:9+sbbjL6O.net
肉が無いバーベキューの参加者が増えただけ

190 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:46:41.32 ID:yWxdlxqy0.net
早く出発してくださいよww

191 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:49:28.47 ID:wdkj0rNK0.net
>>181
バヌアツ「うちも待ってるんだけど(;O;)」

192 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:50:20.75 ID:fCHVmm7v0.net
AIIB参加国はMERSに感染しそう

193 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:56:11.43 ID:/w8MQk2Z0.net
韓国は拒否権を貰えませんでした

194 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:59:17.58 ID:O9zfpWGk0.net
日米込みの50か国と日米抜きの100か国でも
日米込みの50か国のほうが上というくらい判るだろ。
もうしつこすぎるんだよ。
日米は入らないってんだから、さっさと発射しろや。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:48.13 ID:ZeRvkNmhO.net
地獄行きのバス

196 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:51.53 ID:Dkm8qcJ9O.net
二十の省が不良債権を抱えて、破産してるのに予算をどうする気だ?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:12:55.15 ID:Jevn3+dr0.net
>>98
日本も昔、アジア版IMF創設しようとしてアメに潰されたっけ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:16:06.78 ID:paYu0Pzs0.net
AIIB ≒ 孔子平和賞

199 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:23:18.77 ID:JDQt+7Sp0.net
無視でよろしいんじゃないですか

200 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:27:24.51 ID:gGuVsb4C0.net
【夕刊フジ】AIIBは“借金大国”中国の偽装銀行だ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431263221/

【中国】AIIB創設の目的は、習近平が外貨を稼ぎ中国経済を立て直す私利私欲のため。 [転載禁止](c)2ch.net [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431433045/

【国際】やはりデタラメだったAIIB、中国が拒否権 英国や韓国に財務当局者の出向を要請 ADBから人材引き抜きも[5/22]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432291132/

【日中】日本のAIIB不参加は賢明、中国は罠にはまるかどうか見ている 黄文雄氏[6/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433475122/

【中国】AIIBを用いた中国の鉄道戦略[5/21]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432228041/

【中国】日米が警戒するAIIBの悪しき野望 原子炉輸出で経済支配に重大懸念 石井孝明氏[6/06]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433638260/

201 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:28:42.08 ID:oevKDJvO0.net
共産党主導のビジネスとか
そんなものに乗るわけないだろw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:29:40.14 ID:ayzFZ+Z10.net
>>34
上手いねぇあんたw

203 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:35:53.64 ID:cNp4nnQi0.net
まだ出てなかったのかよ
はやく出せ

204 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:47.64 ID:l4YgNO+h0.net
しかし不思議だよな
中国、インド、ロシアの3ヶ国だけが永久理事国でそれ以外の国には何の権限もない
にも関わらずまだ増えるとか外野の国にいったいどんなメリットがあるんだろうか
参加してればインフラ事業をちょっとでも回してくれるとか期待を持ってるのか?
中国企業に仕事回すためだけに作った団体なんだから甘い汁吸わせてくれるわけないのに
参加国は中国を舐めすぎている

205 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:37:55.89 ID:zY80dvMQ0.net
>>185
そんなん当然だぐらいのノリでくる厚顔無恥がむしろ外交スタンダード

206 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:44:50.68 ID:M4y1NR0W0.net
>>1
47nwesのリンクではどこが書いたか判らんだろ
2015/06/17 19:01 【共同通信】
を入れろよ

207 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:54:15.75 ID:EY3MtVrl0.net
環境や人権にも配慮しないみたいな話無かったか?
いつもはこの辺うるさい欧州の方々は中国ならオッケーなんすねー

208 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 23:58:59.84 ID:aQwTHYpg0.net
早く出せ早く出せってうるせぇ〜んだよ。
ガスも入ってねぇのに出せる訳ねぇだろ。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:02:14.88 ID:3roN3qBh0.net
中国身動き取れなくなるぞww

210 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:03:39.52 ID:MgKSe9zp0.net
アメ公の金融覇権ゆらいでるね

211 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:10:53.28 ID:wU4GDZk60.net
最近日本はあまり脅しに屈しなくなってる気がする
前はいい顔ばかりして損してたけど
懲りたのかな

212 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:23:40.79 ID:T7hV+5Ye0.net
中国の元通貨が世界の基軸通貨になる日も近い。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:24:28.65 ID:Nj9F16uO0.net
不良債権リスクが増えてるww

214 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:31:54.15 ID:dtloKD+D0.net
>>197
アジア通貨基金だっけか?
90年代だったよね。

215 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:32:06.94 ID:+KoY+fvOO.net
>>212

え!

はあ。そうですかw

216 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:35:13.61 ID:t53J6aMrO.net
>>212 変動しない通貨
基軸? ねぇよwwww

217 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:36:10.86 ID:lryGNCpb0.net
>>1
で資本金総額はどうなってるんだよ。配給のスープ並んで待ってる人間の数がいくら増えても意味ないよ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:54:14.30 ID:YBtsD+Dc0.net
>>204
AIIBから金借りて中国企業にインフラ作ってもらって
代金は踏み倒すに決まってるじゃないですかwww
アフリカや南米で既に起こっていることがアジアでも起きるだけですよw
中国がキレても皆で踏み倒して居直れば無問題w

219 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 00:58:41.45 ID:ZXjB7haq0.net
負け組同士が連帯して、勝者になった試しがない。
結局は、資金繰りに行き詰まって、ADBから借り入れをするのが関の山。

この際だから、中韓はADBから脱退すりゃいい。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:03:17.90 ID:JVay8I4mO.net
何で先進国は日本のように単独で貸してやる外貨を用意して新幹線、海底トンネル、地下鉄を海外に造れないの?

中国は金集めるばかりでいつ新幹線や海底トンネル造の?口先だけ?日本なんか金単独で用意できるんやで?

ヨーロッパは日本見習ってアジアに金貸して新幹線でも造ったら?日本は偉大過ぎる。ヨーロッパもアメリカも終わってる。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:10:15.92 ID:LaxiCCy70.net
AIIBは隠れ蓑で、結局裏金をキックバックするために使われる。
そして、中国が各国のインフラを建設すれば、ローマへ続く道ができる。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:15:44.79 ID:jt8pUaXH0.net
元なんて人民解放軍の軍票くらいに思っておいたほうがいい
ドルに連動できてるのは銀行がすべて国営だから
いかようにも操作できるため

足りなくなれば刷ればいい
何の説明も根拠もいらない

223 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:44.48 ID:YBtsD+Dc0.net
別ソースで出資額が出ていたけど
本当に全額支払うのはドイツだけのようなw
ドイツの入金が終わったところで計画父さんw

224 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:17:45.50 ID:JLtAZuQE0.net
まだ、出発していないんですね。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:19:45.30 ID:CBUIMhXA0.net
BRICS銀行はどーしたんだろーね

226 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:23:03.66 ID:/8Khbf930.net
うだうだ言ってないで早くどんどん進めろよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:26:21.02 ID:/23ZfKIE0.net
「中国は孤立している!」
これにはオバマもニガ笑い

228 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:29:19.34 ID:/23ZfKIE0.net
>>222
中国にとってAIIBはキッカケに過ぎない。
最終的に人民元の基軸通貨化を目指してる。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:29:37.09 ID:iYOJoNfU0.net
まだ締め切ってなかったのか
しつこいな

230 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:31:54.50 ID:CZJZDnrG0.net
参加しても実際自分が身銭切る段階になったら逃げなきゃいいが

231 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:34:28.84 ID:sCq8aX920.net
融資受けたい国が増えてるだけじゃないの?

232 :南海の龍:2015/06/18(木) 01:42:37.88 ID:ckUTxYV40.net
>89 馬鹿株屋新聞(通明日経)を忘れちゃいけませんね。

233 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:52:21.84 ID:jt8pUaXH0.net
>>228
うん、基軸通貨かどうかは分からんが東南アジアとアフリカで
元の経済圏を作ろうとはしてるね
経済の諸指数に疑いを持たれてるうちは無理だと思うが

234 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:59:47.03 ID:jIwbXQ590.net
チャイナ、コリアに関わりあうとろくなことがない
ドイツ、イタリアと関わりあうと負け戦確定
歴史が証明してる

あっち行けシッシ

235 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:01:41.59 ID:d8tiHkWV0.net
で? 絶対参加しませんけど

236 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:04:09.70 ID:dTQRAnim0.net
中国にすがる国が多いのが腹立つか?
むしろ中国にすがらざる得ない位にオチブレタ国家が増えたと思うけどね
中国と共に崩壊するわけだが日本としては崩壊リスクに備えるのが賢明
崩壊すればおそらく日本に金をたかりに来ることは予想にたやすいでそ
助けるか戦争するか?無視はできないからねぇ

237 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:06:05.20 ID:SzK2kCbE0.net
世界恐慌引き起こすレベルだな。

中国は破綻する時に世界中を巻き込む魂胆っぽいな。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:06:24.83 ID:FSiC7plE0.net
まあ、反米国家もあるからな、、、

仕方ないだろな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:09:38.65 ID:094tgCnd0.net
>>236
>中国にすがらざる得ない位にオチブレタ国家

近い将来日本もそうなる可能性が高いけどなw

240 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:12:17.90 ID:lryGNCpb0.net
>>228
基軸通貨ってのは変動相場制にしなければ取引量は全く増えないし格付けも受けるから
発行している国の財務と取り扱う銀行の財務などが透明でなくてはならない。

中国に出来るわけないじゃん。共産主義酷なのに。バカだろお前。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:14:18.94 ID:3TfSs/Tl0.net
>>239
すがっているんじゃなく、利用してるんだ、と言い張れば?w

242 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:21:17.78 ID:9N4l5Dcf0.net
イマイチわからんかったが
NHKのサイトの解説でだいたいわかった

なんだかんだ言ってNHKは優秀だな

かつて日本が通ってきた道だな
中国国内のインフラ整備がだいたいできたから
この土建に支えらえた経済成長を次は海外に求めるというやつだ

日本のゼネコンがODAで海外のインフラ整備したのと
同じ構図だ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:10:11.72 ID:6IjmDYje0.net
国名を全く出さずに十数カ国と書くって事は・・・

244 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:33:13.50 ID:Tu9JUOk10.net
>>1
なんでみんな参加してるのか、そりゃこのグループ内で資金や仕事・事業を回そうってことでしょ、加入してないとプロジェクトから除外されるからな。

命の安い途上国に日本の新幹線wインフラを売り込もうとしているキチガイ日本政府よりはずっと現実的な行動だ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:14:55.23 ID:2UfCNTtc0.net
あ、まだやってたのかこれ
ってか、まだ始まってないの?
なんで始めないの?

246 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:45:13.77 ID:oNWgf4/kO.net
バ韓国で出資額が4000億円だから、日本だと出資額が1兆円以上になる((((゜д゜;))))


こんなシナのインチキ銀行に1兆円なんか出資できない。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:50:40.63 ID:rvXJ7Siz0.net
これって、単に借りる側が増えたということでは、銀行資本が安定化するとは大違い。

東京都が銀行おっぱじめた時と同じ。借りる側の需要は尽きない。

ただ、貸す金が。。。ばばを引く国が参加するまで、発車しない。その国とは?

248 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:52:08.55 ID:gfuqAN0m0.net
オセアニア参加は困るなぁ
ADBの貸出しと被ると返済に響く

最悪ADBとAIIB両方からかりて
AIIBだけ全額返済、ADBは踏み倒しとか
されかねないし、すげぇやだ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:52:42.14 ID:DxG+Q7fdO.net
うん、頑張ってな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:56:50.44 ID:a4EWzDSBO.net
>>244
不参加の国の業者にも受注資格ありだそうですわよ 奥様

251 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:57:01.85 ID:AaoJCGSr0.net
中国が拒否権もとうが大人気じゃん

252 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:57:52.67 ID:tl85eIQv0.net
アメリカか日本が入らないと発車しないんだろ

253 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:58:07.05 ID:gfuqAN0m0.net
>>155
イスラエルはAIIB参加してるよ

254 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:58:11.70 ID:yMNsWUlC0.net
アジアで回収不能のインフラ整備プロジェクトを推進して
焦げ付いたらその土地など財産や利権を奪取するのが目的の
中共侵略銀行

255 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:01:28.99 ID:z80wD0IL0.net
>>1
ハイハイ、そうですか。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:09:03.19 ID:lKQjpq3L0.net
あれほど持ち上げられたBRICs銀行はどうなってんだ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:09:49.85 ID:qniSImma0.net
民主党政権だったら真っ先に参加表明してると思うなー
危ない、危ない

258 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:12:28.34 ID:rnDVTPOL0.net
もう闇金通り越してねずみ講みたいになってきたなw

259 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:15:29.60 ID:f69xd/kr0.net
日本のアカもファンドを介して出資するようだし、政府は知らぬ存ぜぬでめでたしめでたし。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:16:47.30 ID:qs5JVn+Q0.net
ネトウヨこれは悔しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:17:08.70 ID:c+u3RRk10.net
シャープのコピペ思い出した

262 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:17:58.24 ID:JbaJKENe0.net
出資側が増えないことには意味がない

263 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:18:39.45 ID:oAjTjDE8O.net
日米は参加しないけど頑張ってなw

264 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:18:44.07 ID:OEMYm+6F0.net
どうぞどうぞ
日本には関係ないからw

265 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:19:02.33 ID:stuRH2ak0.net
恵んでもらいたい国ばかり増えてどうすんのw

266 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:21:29.12 ID:YPw9cA3m0.net
バスを早く発車させろよ
チンタラ遅いんだよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:24:45.46 ID:B0QgQVUc0.net
拒否権は中国のみ
出資トップ2は中国とロシア
こんなんでよく参加するなあw

268 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:26:10.32 ID:AbdieEcT0.net
江守グループ「そんなことよりカネ帰せ、コノヤロー!」

269 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:30:04.30 ID:jSpF9O/w0.net
>>1
民主などの野党は、中国共産党の代理人だなw。

安保法制も同じ、民主党は中国共産党の代理人。
安保法制が出来て困るのは、中国。

270 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:30:42.00 ID:+Zaica7HO.net
乞食国家「先ず、うちに恵んでくれ!」
乞食国家グループの集団www
ハイエナですなあwww

271 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:31:35.16 ID:Us8W9Vdh0.net
いいことなんだから別に何個あっても何ヵ国参加してもいいじゃん
いちいちADBと比べんなってwww

272 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:31:45.33 ID:JEjY90Pe0.net
>>30
日速9cmで進まれても意味ないんですよ

273 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:33:39.70 ID:NPiULjjx0.net
はやく行けよ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:37:20.73 ID:YPw9cA3m0.net
ジンバブエと北朝鮮は参加するべき

275 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:38:37.46 ID:cUCoC22w0.net
>>30
してないじゃんw
はやく出発しろよw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:38:51.84 ID:0NivkV6r0.net
世界一の借金大国の信用度なんて

こんなもんです

277 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:41:30.60 ID:4bTPRURH0.net
日本の圧倒的な強さが際立つな。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:42:18.00 ID:NPiULjjx0.net
>>253
ほう…

279 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 07:50:46.55 ID:XgOnUDcw0.net
良かったね

280 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:02:11.98 ID:KV7i25Br0.net
烏合の衆

281 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:08:39.67 ID:/23ZfKIE0.net
中国の拒否権が明るみに出て
「それみたことか」と日本ははしゃぐが
脱会国がでるどころか参加国が増えてます。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:11:25.45 ID:dtD1mMEt0.net
中国に吸われるだけ吸われれば良いんだよ。

283 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:13:37.27 ID:NPiULjjx0.net
>>281
きっと参加国は中国やロシアに支配されたいんだな

284 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:14:20.55 ID:k1+9ig3MO.net
そろそろ民主党の政党助成金や給与なんかはAIIBに振り込んであげなあかんな。
どや来月からそうするか?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:16:02.72 ID:s0sFe4VBO.net
BRICS銀行はどうなった

286 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:17:42.95 ID:r5huVNfEO.net
>日米主導のアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を超える可能性がある。

銀行とサラ金みたいな違いだ。
借りる層も違うだろうからAIIBが健全に運営されたとして、当然の事であり、そうでなければ存在する意義が無い。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:20:07.91 ID:akrGFBy90.net
もし日本がAIIBに参加するって言ったら
韓国以外は本当に喜ぶだろうなぁ
また参加国がかなり増えるだろうね

288 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:26:12.41 ID:GO18I4zZ0.net
中小途上国はほぼ中国の支援の見返りの参加でしょ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 09:55:16.37 ID:/23ZfKIE0.net
>>228
三菱UFJ:国内初の人民元建て債券発行へ、市場活性化も

・・・日本も始まったな。

290 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 10:14:51.82 ID:Q2HdPBeT0.net
AIIB期待されてるぞw
見守っててやるからさっさと動かせや

291 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 13:06:54.59 ID:lryGNCpb0.net
>>290
動くから早く乗れだってさ。なんか親切に待ってくれてるらしいよ。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 17:44:23.30 ID:0zlWHvUm0.net
>>288
それが国連での一票になるんだろうな、

293 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:10:47.83 ID:fGy9GZWK0.net
.
英独も腰引ける やはりAIIBは中国“独裁” 拒否権、本部、総裁を独占
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150618/frn1506181140002-n1.htm
.

294 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:39.14 ID:DGl2cbEf0.net
日本語の上手な中国人が沢山いることがわかりました

295 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:23:02.88 ID:hLKRXMmY0.net
第26話




さないバス

296 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 01:22:02.01 ID:cd0J1LaQ0.net
.
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから  TPPと安全保障問題の影響
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1423801232/7
.

297 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 04:09:31.47 ID:vthw4u1C0.net
中国の投資先専横→負担金激減→中国困窮
ここまでは規定路線

298 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 09:22:53.03 ID:mpOAjaBO0.net
融資するかどうかはシナが独断で決める。融資を打ち切るかどうかもシナが独断で決める。
カネはすべての参加国から集める。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 12:36:09.52 ID:ctayIpEz0.net
中国が、一帯一路を進める為の資金源として作ったのがAIIB。
欧州や中東、中国から西側のアジア圏にはメリットがあるかもしれんが、南半球とアメリカ、日本にメリットがあるとは思えん。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 20:51:52.98 ID:EKEgL50e0.net
あれ?ネトウヨの天カスどもが言ってたことと違うねw

ネトウヨは今まで何やってたの?w

301 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 21:05:06.93 ID:kMsG4XBL0.net
ポンドを除き調達コストの高い通貨ばかりw
円、米ドル、加ドル入っていないし

302 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:18:04.45 ID:SR3IKwg50.net
中国はしたたかな国だ。中国を甘く見ない方が良い。中国が損することはしない。AIIBも中国が儲かるシステムになっていると見て間違いないはずだ。
日本が参加しようものなら、骨の髄までしゃぶられて捨てられる。日本は利用されるだけ利用される。
静観で日本は正解。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:21:59.56 ID:6gppR9YM0.net
【中国】高架橋が突然崩落、5人死傷 東省の高速道路(写真)[06/119] c2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434718778/

304 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:23:34.58 ID:DjbN9kuj0.net
さっさとAIIBで活動してみろやマジ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:25:01.72 ID:IzWEdTo40.net
>>303
こんなことが頻繁に起こる国がアジアの整備してどうするの?wwww

306 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:26:18.00 ID:HLpXLhNN0.net
ま、せいぜいがんばれや
AIIBを見てアメリカは共産党後を本気で考え出したみたいだしな

307 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:28:52.49 ID:kA/rWn4P0.net
セブン&アイが、イオン銀行に出資するかよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:30:03.42 ID:oqyg1vLe0.net
いや規模の問題じゃなくて透明性とかその辺で話せよ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:32:32.50 ID:a+e9gHOm0.net
「参加」の意味が全然違うだろ

310 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:45:14.72 ID:ymj19pwSO.net
>>303
アジアのインフラ整備じゃなくて、中国のインフラ整備の為だからね。あのハリボテ組織

311 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 22:48:04.10 ID:u9D48cl80.net
参加意向とか参加方針とかあいまいな期待表現だということが全て

312 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:02:37.19 ID:M/9EYumz0.net
参加国数がADBより多ければ
どうだっていうの?

富豪50人が出資するA銀行と、
富豪2-3人に、あとは生保寄生虫が100匹ほど
介入するB銀行。

まともな人なら、A銀行は信用するけど、
B銀行との取引は躊躇するよ。
 

313 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 00:46:10.13 ID:HJx67FwC0.net
まだまだ増えるよ。
しかもネトウヨのいうように出鼻でこけることもないだろう。
が、アジアの成長もいずれ必ず止まる。
日本・韓国がそうだったように
中国がそうなりつつあるように。
その時の衝撃を考えれば、参加は見合わせるのが結局正解だろうな。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:40:38.03 ID:APeXL2BJ0.net
いいから早う行け
どんな営業するのか眺めさせろや

315 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:43:16.27 ID:lBBGXaFV0.net
コジキが集まって銀行作ったんだってさ。
その参加人数と、地域がすごいから何なんだ?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:45:27.70 ID:xaf5eLpJ0.net
シルクロードを無理やり客を乗せて稼ぐ雲助バスみたいだな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:48:56.17 ID:nSlqRO9v0.net
良かったじゃないかwww
早くバスを発進させろ。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:49:47.17 ID:DUwTxKZq0.net
はよ発車しろ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:56:10.21 ID:Zf/FCBEv0.net
日本の参加は無いんだから、どうでもいいニュース。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 10:56:29.67 ID:6Mvr0b960.net
乞食ばっかりの集団てどうなのよ?
さらに乞食が10人増えたらどうなのよ?

321 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:00:51.56 ID:24H7oWSY0.net
中国にのみ拒否権がある高利貸し

322 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:08:26.84 ID:KCeAMHGw0.net
いくら金出しでも中国企業がダンピングして受注します
投資はコゲ付リターン無しwww

323 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:37:31.73 ID:ZI5kcXtc0.net
>>83
そのハイエースに乗ったらナニされるんですかね?

324 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 11:48:44.80 ID:9LBEfmP30.net
中国やロシアに金借りるって
山口とか住吉とかに金借りるのと同じ意味だろ

325 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:16:38.31 ID:VF6ZSam90.net
AIIBとかけて、バスに偽装したゴキブリホイホイと解きます。

ドアは開いているのに、降りることはできません。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 12:33:29.29 ID:KdYOo08D0.net
>>312
そのA銀行って融資を受けるには役員をA銀行の人間に挿げ替えなきゃいけなくなるし、
1から10までA銀行のプランで行動しなきゃいけないし、そもそも三流企業には貸してくれない。
なぜこの世から闇金がなくならないのかってことだな。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 14:25:09.79 ID:30R6jEgp0.net
反対

328 :名無しさん@1周年:2015/06/20(土) 17:15:08.59 ID:SIAcoPrD0.net
>>1
日米が恐れているのは銀行としてより、政治集団として機能しはじめることだよ。ある種の中華同盟圏として。

329 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:16:04.33 ID:LPY/v2FF0.net
>ニュージーランド参加とか、貧乏国ばっかり参加やないかいwwww

ニュージーランドやオーストラリアは、いまだにイギリスの植民地だよ。
おなじカナダは、同等と先進国として知られている。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 04:24:44.76 ID:LPY/v2FF0.net
>>211
>最近日本はあまり脅しに屈しなくなってる気がする
>前はいい顔ばかりして損してたけど
>懲りたのかな

ド素人集団のミンスたちだったからね。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:01:11.63 ID:ZGaddrAM0.net
AIIB使えば中国の負担は直接投資の半額で済むから
中国の軍艦や航空機を受け入れる基地や周辺の開発が捗りますからね。
普通の開発は高金利でまとまり難いだろうけど基地案件は激安金利で頑張るだろうから結局基地インフラ主体の軍事銀行になりそうなよかん。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:03:26.25 ID:7gjNoQmZ0.net
 
  アジアの国で75%出資 GDBに応じて決めるルール

  日本は参加した だけ で どの国よりも 莫大な投資を要求されるw 日本人の税金3000億円ww

  しかし中国が主導するので 何か問題が発生しても 日本は何一つ出来ないw せいぜい いかんいかんと呻くだけw

  そのつけは消費税40%wwwwwwwww

 未だに「日本はアメリカ追従で取り残され恥をかいた」と書くマスゴミのクズがいるので中尉wwwwwww

333 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:05:18.03 ID:2CTQ2g8d0.net
結果は数年後に出て来る。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:17:33.68 ID:Jn6L2HZD0.net
>オセアニアや、中央アジアなどの国が多いもようだ。

随分ザックリなのね
内訳をおっしゃい

335 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 21:24:07.48 ID:x2BKcA1k0.net
借りたい国は山ほどあるだろうが、返したい国は皆無だし、まして出資したい国を集めるのは難しい。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/21(日) 22:00:36.43 ID:0SYZNwHS0.net
そんな儲かる話を中国人が他人に教えるわけがない!
ハイ論破!

総レス数 336
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200