2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「将来」あきらめる若者が急増… 際限なきアベノミクスの弊害 ★6

762 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 21:33:56.23 ID:iDtOf3OR0.net
ワロタわ
大企業だけが実感してるなら、大企業も下請けに対してバブル時と同じような振る舞いをしてるかって言うと
違うんだよな

表向きだけ必死に工作してるやつが常時湧いてるけど
政府に雇われたアルバイト君か?

大企業が景気回復の実感をしてるなら、その恩恵が下請けに対してくるわけで
それがないってことは、大企業も景気回復できてて安心してる層なんていないっていうこと

政治連中だけが、税金のまわりがよくなって懐も暖かくなったもんだから勘違いしてるっていう

景気回復を一番実感してるのは公務員だけだろっていう

民間は大企業でさえ、危機感を持ってるわけで、景気が回復してても
これは一時的なまやかしだと判断してるから下請けに対しては
今まで通り厳しく相見積もりを取る

ゼネコンが景気良かった頃は毎週末は職人に対して焼き肉パーティー&チップ2〜3万ばらまいてた

ところが今は景気回復していようが、焼き肉パーティーすら無いまま

これで大企業が景気回復してると実感してるわけないだろバイト君www

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200