2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】フランスが日本と共同提案も、豪の次期潜水艦開発計画

1 :海江田三郎 ★:2015/06/15(月) 12:58:06.33 ID:???*.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061500086&g=pol

【シドニー時事】オーストラリアが進める次期潜水艦導入計画をめぐり、
フランス政府高官は、開発受注に向けて日本に共同提案を持ち掛ける可能性を示した。
15日付のオーストラリアン紙に語った。バルス仏首相が10月に日本を訪問する際、正式に協議する意向のようだ。 
 豪政府は最大12隻の潜水艦を、日本、フランス、ドイツのいずれかと提携し開発する計画。
各国の提案を比較検討し、年内にも協力先を決める。
 性能の高さから、海上自衛隊の「そうりゅう」型潜水艦の採用が有力視されている。
ただ、一部の豪専門家は、日本製だと「(最大貿易相手国である)中国を刺激する」と指摘した。
仏政府は、共同提案なら、そうした批判も回避できると訴える可能性があるとみられる。
 潜水艦の技術面では、ドイツよりフランスの方が日本と互換性が高いという

738 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:20:06.28 ID:f5OH+Li40.net
>>737
アメリカが日本にリリースしない機密性の高い電子戦機やステルス巡航ミサイルの情報が中国に既に流れているんじゃ
日本に勝ち目ないわな()

739 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:22:05.01 ID:AMiU/5De0.net
>>724
フランスは信用度ゼロですね。

740 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:26:30.41 ID:xrnOANXq0.net
やっぱり、条件を緩めるのは良くないと思う。

741 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:32:34.89 ID:QpFwP2I40.net
フランスは水爆も持ってるし、飛行機が強そうだし、原子力潜水艦も持ってるから、
今、ドイツより強いかもしれないよ

742 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:34:19.06 ID:qia07M6o0.net
>>741
それでもドイツより弱いことは歴史が証明している。

743 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:35:13.04 ID:5FHV/H/10.net
>>3
ミストラルの行き先がロシアから中国になるって話もあるしな

744 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:39:52.07 ID:QpFwP2I40.net
>>743
そんなことになるなら、
ミストラル、日本に欲しいです

745 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:39:54.18 ID:BXog/Cde0.net
なんだかんだ言って、日本の潜水艦設計技術や建造技術がほしいんだろう。
アメリカ、オーストラリア、フランスも。w

各国が、自分の国の潜水艦技術が一番だと思っていたら、共同開発なんて言い出さないよ。
自国の技術が漏れる恐れがあるから。

746 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:45:35.55 ID:jYNkkVdi0.net
余ったロシア向けのフランスの揚陸艦を日本が買って、豪には日本が潜水艦を売る
丸く収まるだろ

747 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:46:24.50 ID:x6Ig0mv40.net
>>13
それを中国が狙ってる

748 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:48:51.52 ID:c180Lq2g0.net
・・・

技本や、海自の一部はもう販売する気になっている

くだんのそうりゅう、これの制御はベーシックなんだけどTRONのリアルタイム処理をつかっている
これは単純であるがゆえに、いまのスパコンでもできてない応答性を持っているんだよ
ほんの一部か、まったく別の制御ソフトウェアが豊田のプリウスで、これは車体ごとアメリカに販売された
いまGMでプリウスのガワだけかえたのを販売してたが販売されたのを見たことは無い
なぜなら、目的はTRONの解析と窃盗だからだ
で、いまセキュリティ情報も見てるが、アメリカが解析に成功した事例はまったく聴いてない
それでアメリカは日本の民主党とともにベーシックをやってて気違いあつかいにした障碍者を多数集めた
ここで大学でモルモットにして解析の手掛かりにしようとしてるわけ
俺もそれでなんだかんだ世話になったが、まっぴらゴメンで金は自民党の株価の狙撃につかった

もうこうやってるうちにも日本のデータはぶっこぬかれ、俺で囮になっても限界だろう
各自の検討を祈る、こんなの本当にやめてくれ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:50:04.25 ID:rsPxPFlN0.net
アメリカがオージーに技術提供しないのはあの辺りから手を引いて中国とは戦争したくないから日本やオージーを盾にしようって魂胆だからだろ
日本に対してオージーに技術提供しろと言って自分は技術出さないのはそういう事だ
アメリカは日本の技術だけもらって義務も責任も放棄するつもりだよ
今までそうだったしこれからもそうだ
口先ばかりで義務を放棄する国は信用できないのでそんな国とは縁切るべし

750 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:50:37.53 ID:3ce9VNC80.net
台湾の新幹線みたいだな

751 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:51:14.04 ID:QpFwP2I40.net
>>746
なんだか、それで丸く収まりそうな感じ!

752 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:52:14.92 ID:c180Lq2g0.net
>>751
クリステルなんかいらね

753 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:53:42.04 ID:3ce9VNC80.net
>>749
アメリカは原子力潜水艦しかなくて、OZが欲しがってる日本のディーゼル潜水艦技術はない。というレスをみた。
事実かどうかわからんが

754 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:53:45.07 ID:E3GEPEPl0.net
そんなに日本の潜水艦技術って凄いの?

755 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:54:54.07 ID:c180Lq2g0.net
>>754
豊田がプリウスだけで、いままで喰ってきたように、同じようなシステム
それも防衛用に特化してるから、いままでみんな無事だったんだよ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:56:54.81 ID:whAvkjqk0.net
AIPは艦内容量がバカでかくてそうりゅう型は大型化したけど居住スペースは悪化した位だからな

757 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:57:35.34 ID:c180Lq2g0.net
>>756
産経の嘘くさいけどな

758 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:02:21.08 ID:whAvkjqk0.net
正直オーストラリアに通常原潜は役立たず
あれは対馬海峡とか間宮海峡みたいな狭い海域で待ち伏せできる日本という国故に成功した
巨大な領海域をもつ大陸国だから長大な航続距離と潜航時間を維持できる原潜がベスト
ホントは原潜欲しいけどカネも技術もない、だからベター案で日本の通常潜でいいや程度

759 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:03:39.66 ID:whAvkjqk0.net
間違えた ×通常原潜 ○通常潜

760 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:04:25.91 ID:mxP6mAx50.net
共同開発はやめよう
フランスは敵だ
フランスの潜水艦技術は低い。単に核エンジン積んでるってだけに過ぎない
船体、エンジン共に日本が圧倒的にロストテクノロジーレベル
共同開発は技術提供を意味し、日本を危険に晒すこととなる

761 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:06:30.48 ID:Yyn4q1CY0.net
>>1
一番怖いのは「情報管理」それが出来る保障は今の所全くない
これから詰めるとか言い出すはずだがチョンコロ、露助の息がかかってる
スパイ一杯いるからね
アリの穴も一穴から

762 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:08:21.61 ID:c180Lq2g0.net
ああ、もう死ぬかもな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:14:53.29 ID:cJQAEN/N0.net
少しでも計画に加わりたいと言うフランスの願望でしか無いだろ

764 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 10:28:16.86 ID:BXog/Cde0.net
>>753
それもあるけれど、それ以上に日本の潜水艦の音の静かさは凄いらしく、
アメリカも技術を欲しがっているとか。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:09:43.48 ID:PGplLGKZ0.net
商業捕鯨に賛成するなら技術提供してやれよw

766 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:23:09.21 ID:MGV+h9Ns0.net
相変わらずイヤラシイ野郎だなフランスは。
一丁咬みで濡れ手に粟で金儲けした上に、日本の最新潜水艦技術もいただこうってか。

767 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:33:06.17 ID:llTMidwV0.net
>>765
技術提供したら途端に手の平返ししてまた日本叩き再開するぞ

768 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 11:40:59.94 ID:qRRS7NyO0.net
フランスは信用してはならない

769 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:35:39.46 ID:hNAgXJe30.net
おこぼれに与ろうとするハイエナか。

770 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:41:46.27 ID:y1Wm8KBv0.net
たしか日本の潜水艦は通常型エンジンで世界最大級なんだよな
今更原潜作って運用するのは資金的に難しい国が原潜の様な
数か月単位で潜水艦を運用したいと考えたら自ずと選択肢が日本になる
なので例え何世代か前の古い技術であっても日本の技術が欲しいとなる。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 13:08:28.74 ID:os7M22GR0.net
韓国に売ってもらえよw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:10:50.48 ID:PBtlZTr10.net
欧州諸国は信用出来ないからな。

つい最近も、英国企業の航空機用レーダーシステム8基が、中国のY−8電子偵察機向けに
売却されていたことがバレたばかり。

欧州諸国なんて、直ぐに中国に技術を売りますよ。まあ最近はロシア向けは自粛してるが。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 14:34:38.81 ID:yHFy9KO70.net
100%中国に技術が垂れ流されるだけなのに何で売りたいん

774 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:53:48.93 ID:DIKxXlQf0.net
また俺がロシアか

775 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:59:11.45 ID:nE7DU1gf0.net
伊-400復活というプランなら、考えてもいいかな

総レス数 775
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200