2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】フランスが日本と共同提案も、豪の次期潜水艦開発計画

1 :海江田三郎 ★:2015/06/15(月) 12:58:06.33 ID:???*.net
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015061500086&g=pol

【シドニー時事】オーストラリアが進める次期潜水艦導入計画をめぐり、
フランス政府高官は、開発受注に向けて日本に共同提案を持ち掛ける可能性を示した。
15日付のオーストラリアン紙に語った。バルス仏首相が10月に日本を訪問する際、正式に協議する意向のようだ。 
 豪政府は最大12隻の潜水艦を、日本、フランス、ドイツのいずれかと提携し開発する計画。
各国の提案を比較検討し、年内にも協力先を決める。
 性能の高さから、海上自衛隊の「そうりゅう」型潜水艦の採用が有力視されている。
ただ、一部の豪専門家は、日本製だと「(最大貿易相手国である)中国を刺激する」と指摘した。
仏政府は、共同提案なら、そうした批判も回避できると訴える可能性があるとみられる。
 潜水艦の技術面では、ドイツよりフランスの方が日本と互換性が高いという

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:43:01.20 ID:An01ER5z0.net
フランスと組むと勝手にシトロエンみたいな潜水艦にされちゃいそうでなぁ
あんなもんで戦争やったら勝てる戦争も負けるわ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:43:49.78 ID:flxB5mji0.net
中国を刺激?
そんな事言ったらキリないって。日本のほうが奴らに刺激受けてるから

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:44:53.55 ID:NuzKVR8f0.net
>>394
シトロエンは2CVとかDSとか傑作作ってたのに、
なんでこんなに落ちぶれたんだろうか。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:45:08.15 ID:dyrIr61M0.net
糞汚フランスがここで口を挟む嫌がらせ!!(^^);

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:45:49.68 ID:ns5uXnnV0.net
>>393
仏軍自体があまり強くない、と言われてるけどね
実際やらせたらそこそこやるとは思う
ただ、強いところとやって勝った事がないので…

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:45:58.31 ID:4kz0nUe10.net
>>342
ダメに決まってんだろwww
世界で唯一スラローム射撃が出来るほどの
壮絶砲安定性・精密射撃能力を備え
90式をも上回る耐弾性を兼ね備え
(しかも90式自体、当時現存したあらゆる戦車砲を持ってしても
正面装甲を貫通することはできないとされるほどの壮絶防御力
90式の時点で防御力は世界いちぃぃぃぃぃぃぃ)
しかも90式より安いとか絶対売っちゃだめ
あれの技術が流出したら日本終わる

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:46:22.61 ID:Z3jNuljq0.net
豪仏にとって中国は外貨獲得のお得意さまだからね
余り刺激したくないけどそうりゅうも欲しいしアメリカも怖い
共同開発で手を打とうという流れ?

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:46:40.97 ID:12GEb9rp0.net
フランスはああ見えて武器輸出大国だからな
取引ノウハウもあるから侮れない

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:47:03.92 ID:cGrYkYd20.net


ともかく、フランスのは、なんで日本のデータが漏れてんだ?あれ
みたいなことがあって、結構エンジニアが発狂してんだよ
細かくは調べるな、まじで俺みたく気違いにされるぞ

そら性能はフランスそのものではないよ、確実に動くだけで
あとの汎用とか応用は戦地とか訓練で鍛錬するしかないのは
世界でもどこでもだろ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:50:07.97 ID:fxUHoXsw0.net
>>400
資源を爆買いされてるオーストラリアはともかく、フランスはクロタルでもドーファンでもサンプル輸出を要求されては、それをパクられてる。
ロシアみたいに完成品のまとまった輸出だのエンジン整備で使っている限り紐付きだのに比べたら、さして儲かっているわけでもない。

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:50:20.38 ID:xJPtL4qa0.net
>>390

よく、宮古島沖等で旗を掲げて水上航行している漢級原潜が確認されているが
あれは、日本の哨戒機と潜水艦にチェックメイトかけられてホールド・アップしている状態。

アレ異常バッくれて潜航していると、人知れず海中内で撃沈されるからだ。
水上艦艇と違い、他人の領海で撃沈されたら、サルベージ出来ない深度の場合
相手の事故と言い張れば通るのが海中の恐いところ

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:50:23.06 ID:dhZZ2l/kO.net
オージーとフラに
食い物にされてるだけ
じゃね?

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:52:07.33 ID:Ch30G1wpO.net
やっと理解してきたか?
豪州で建造なんか無理、完成品買うしかないんだよ。
部品作る工具からして特注なんだから。職人が経験と感で消音タイル貼るんだぞ! ドッグから下請け工場まで全部そうりゅう型向けに新設しないと駄目なんだよ。ドイツとフランスのが、まだ技術的には互換性あるのは当然…

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:52:07.39 ID:AIdOSx++0.net
白人の国はクジラとお友達なんだからクジラから技術提供して貰えよ

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:52:59.34 ID:i0z21jO10.net
あきらかに技術盗みに来てるじゃんw
ニセ・コスモクリナー売りつけたくせに

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:53:01.69 ID:4kz0nUe10.net
10式戦車ってほんと考えれば考えるほど凄まじい強さ

機動性は世界最高峰
防御力は当時世界最強だった90式をも上回る
砲安定性は言うまでもなく
軽量コンパクトだから燃費もよくて戦略機動もお手の物
さらに主砲と砲弾は世界標準で破壊力も世界トップクラス
さらに欧米製より小型だから被発見率の低減及び被弾率は世界最小なのは間違いない

10式を超える戦車なんて無いんだよおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwww

410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:54:25.60 ID:cZNjIB7+0.net
>>404
10年ぐらい前に、沖縄本島の北でホールドアップに応じなかった潜水艦が、
爆雷を放り込まれて中国に逃げ帰ったねw

場所は非公開だが中国領海内で火災があり、乗員70名は全員死亡  というのが中国政府の公式発表w
きっと、中国の潜水艦はゾンビが操縦している

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:54:33.77 ID:yfNmE2B70.net
前々から思ってたんだが、オーストラリアに潜水艦なんて必要ないだろ。
 敵がいないのに。
 

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:55:30.06 ID:xJPtL4qa0.net
>>399
陸自共同演習で、お払い箱同然の74式持っていって
独立懸架油圧傾斜を披露したら、米陸軍からタメ息が漏れて
「コレ、欲しい〜!パパ、買って!買って!」コールが起きたというw

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:56:54.77 ID:HcUGp0l10.net
>>409
微妙

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:57:10.82 ID:rSIhnnUO0.net
ロシアに売る気だろ

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:57:27.88 ID:tgGfs44K0.net
フランスなんかパリだのフランス料理だの華やかな文化的なイメージを隠れ蓑に
裏は極限まで真っ黒の死の商人の国だぞ
あの国の外面は良く内面は真っ黒の二枚舌っぷりはイギリス以上だぞ
中国にも同様に軍事部品売り渡してたの見れば火を見るより明らか

信用するな まだアングロサクソンのケツ舐めしてた方が良いぞ日本

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:58:26.25 ID:k9pRVX8F0.net
>>411
気象衛星ひまわりが電池切れで南半球の観測を停止すると発表した途端
オーストラリアはインドネシアの東ティモールに軍事介入したってあったな。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:58:44.14 ID:cZNjIB7+0.net
>>411  説明しよう!

ラッド内閣の豪州は中国べったりだったのだが、
スリランカ内戦が唐突に終了し、武器援助していた中国がタナボタで軍港建設県を得てしまった
 (武器援助の出世払い条項)

それでインド洋の安全保障が崩壊し、豪州の総選挙を前にラッド内閣は退陣して、お飾りの紅一点儀ラード首相を擁立
しかし、リビア内戦で中国の核密輸船が拿捕され、豪州は完全に中国から離反した

西側に寝返った豪州は中国に南極海とインド洋へのシーレーンを提供しなくなったが、
敵となった中国の空母を近づけないためにも、潜水艦が絶対的に必要となったんだよ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:58:57.81 ID:XgI/Vi6Q0.net
機密の塊だから日本が折れてまで売る必要はないな。
それに、今の政権は良くてもオーストラリアは政権変わるとすぐ反日になるし。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:00:58.33 ID:HcUGp0l10.net
>>417
スプラトリー諸島に3,000mの滑走路が完成すると、東南アジアどころか豪州大陸の半分が
中国軍機の空爆や輸送機の航続範囲に入るようになる。豪州の安全保障が根本から
引繰り変えるからね。つまり、中国は日本同様に直接の脅威対象となった。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:02:03.57 ID:ASvi/2T/0.net
お断りします
 ハハ
(゚ω゚)つ日 ザバー
     川

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:02:54.93 ID:xJPtL4qa0.net
>>418

所詮、オーストコリアだしな。シーシェパの国w

422 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:04:05.17 ID:HcUGp0l10.net
欧州製の小型潜水艦だと、南シナ海には遠くて滞在型の展開が出来ない。南太平洋全域に中国海軍が
展開してきても監視すら出来ない。そりゃ、大型潜水艦は欲しいよねえ。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:06:32.81 ID:zzGMyYtU0.net
>>412
これか
https://www.youtube.com/watch?v=On1Hn0UlydE

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:07:28.35 ID:cZNjIB7+0.net
そもそも、豪州の仮想敵国はインドネシア、そして背後の日本だった
だから豪の防衛ラインは北に偏っていて、西のインド洋は安全保障の空白だった

日本を憎むあまり、中国の鉱山出資を受け入れた豪州だったが、
スリランカに中国の空母が常駐しては、豪州の安全保障は消失し、
中国との関係は、同盟国どころか植民地にされかねなかった (自国を防衛できない豪州は、そういう立場になる)

ギラード首相が中国首脳の面前で喧嘩を売り、アメリカ軍を豪本土に駐留させ、仮想敵だった日本との準同盟を回復
豪がここまで変化したのは、これに先立って、豪の属国だったニューギニアと東ティモールが豪から離反し、ASEAN加盟希望を発表したからだよ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:07:53.12 ID:wEWVcm310.net
日本の軍事ニュースで、何故かこれだけはバカサヨが寄ってこないな
不思議不思議

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:09:52.92 ID:PqmQDES10.net
>>80
これか
http://mora.jp/package/43000006/00600406587886/

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:10:51.65 ID:4tk2AI2E0.net
   

   フランスってのも腹黒いな・・・あ!オーストコリアもだたw

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:11:26.75 ID:2m5p4N120.net
豪は昔からだが最近は英独仏伊も支那の傀儡だからな、気をつけろ。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:12:14.05 ID:ujstJhCl0.net
>>1
核弾頭と交換なら、まあいいんじゃないの。

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:13:17.55 ID:xJPtL4qa0.net
>>426

最初、笑ってた米軍のアーミーどもが、最後には声も出せなかったのが
笑える。隣のM-1タンク乗りが出てきて呆然としているのがなんともまたw

しかも、日本はコレをお払い箱にしちゃうんだぜ?
10式、90式、三代前の型落ち戦車としてw

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:14:54.19 ID:vbzuZ2ca0.net
さすがフランスは交渉上手やな
日本も見習わないと

そんでフランスの提案は間違いなく拒否しろ!

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:16:08.58 ID:cZNjIB7+0.net
豪政府がシーシェパードを露骨に支援していたのも、
南極海の石油資源を独占したいのと、牛肉の輸出が利益でしたね

それで、日本を憎む中国と豪州が共同歩調をとったわけです
ラッド首相が退陣し、中国から離反したギラード首相を潰してカムバックしましたが、
結局は、労働党政権そのものが豪国民から拒絶され、こないだの政権交代になったわけです

そういう意味で、豪の寝返りは信用できますよ   政局じゃなく、豪国民の総意だから

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:17:07.10 ID:I7aI9ha50.net
ついでにロシアにも売りつけるつもりだろ。
フランスは韓国と似たようなことを平気でするからな。
ヨーロッパでも信用のできない国、それがフランス。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:44.42 ID:g1Zfpmzz0.net
フランスは死の商人の営業テクニックを日本に教えるべき

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:18:58.81 ID:DiG6UKrA0.net
足漕ぎ潜水艇わたしとけ。オージーには十分だ。

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:19.52 ID:BUg+prwW0.net
潜水艦は豪よりベトナム・フィリピンに売ってやれよ
南沙でシナ相手に活躍させるべき

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:21:41.68 ID:xfOi8k65O.net
>>433
最近フランスはパキスタンにも潜水艦三隻売ってインドを困らせてるしな。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:23:13.80 ID:51TiPJMo0.net
肝心の日本の対応や反応くらいあわせて報道しとけよ

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:23:39.22 ID:xJPtL4qa0.net
北朝鮮の旧式潜水艦に撃沈される韓国のお笑い天安艦w

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:28:26.77 ID:xJPtL4qa0.net
英国 とは 日英同盟
米国 とは 日米安保
独伊 とは 日独伊三国同盟

を過去に締結してきた。が、しかし
フランスとは一度も同盟したことが無い。
それどころか、「三国干渉」あるのみ。

すなわち、今も昔もフランスは敵!
敵に易々と機密を漏らす愚を犯すバカは、、、

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:30:09.47 ID:UFKvK8MK0.net
>潜水艦の技術面では、ドイツよりフランスの方が日本と互換性が高いという

何で?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:31:03.62 ID:ba3FWJj90.net
日本の潜水艦建造技術って凄いんだってね
原子力じゃなくてディーゼル推進だから、しょうもない
時代遅れのオンボロ潜水艦だと思ってたらとんでもなかった
まさに匠が生み出した海の日本刀
そりゃ欧米がすり寄ってくるはずだわ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:32:20.41 ID:u7dUYNEr0.net
さすが武器商人国家。抜け目ねーな。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:32:52.23 ID:OQX+Z5b+0.net
核兵器作らせてくれるならいいよw

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:18.27 ID:DiG6UKrA0.net
>>442
耐圧技術は簡単にはできないからな。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:18.64 ID:fxqaBPZ40.net
>日本製だと「中国を刺激する」

オーストラリア内の親中派が妨害してるんだろなw

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:33:36.25 ID:cU+7ZZ8V0.net
なんか台湾の高速鉄道みたいにグタグタになりそうな予感…

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:35:19.11 ID:xJPtL4qa0.net
>>365

東芝ツインロータリーエアコン「大静快」w

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:37:58.30 ID:o7p/RZuL0.net
技術クレクレかw
まあ原潜技術とSLBM技術とバーターなら考えんでもない

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:41:43.39 ID:otuNSCHVO.net
(・∀・;)職人さんが1つ1つ曲げて造った最高のライン

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:45:06.59 ID:zcrxM3Vh0.net
>>216
いや、仲間にしておいて損は無い。フランスは戦力上はノーカンでも、中国
をビビらせる外交効果は絶大。アロー戦争や清仏戦争で痛い目を見た相手。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:25.94 ID:3kVObIXf0.net
チョンみたいに横から割って入ってくんじゃねえよ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:46:50.26 ID:uUQHhjWC0.net
>一部の豪専門家は、日本製だと「(最大貿易相手国である)中国を刺激する」と指摘した。

と言いながら、オーストラリアが潜水艦の開発をやろうとしてるのは、支那コロ対策
ま、備えあれば憂いなしを地で行く常道ではあるが、日仏各々のメリットを図る部分まで
踏み込んだ記事でも書いてみろや、反日マスゴミ

オーストラリアも対日反捕鯨と支那の大きな海洋進出懸念のバランス、
対日、対支那貿易の収支比較でも書き出してみろって
底が浅いんだよ、反日マスゴミの記事は

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:49:54.71 ID:6Y33yH1O0.net
>>411
日本がいるだろ

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:51:28.04 ID:6Y33yH1O0.net
日本開催のラグビーW杯で日本と当たった場合100点以上取らないこと
これは絶対に譲れない条件だな

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:31.71 ID:6Y33yH1O0.net
>>434
アメリカ大先生のがはるかに上だよ
理由すら作るしな
日本がフランス痛いなことやってたら
叩かれるだけ

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:56:52.95 ID:MvJOlmgX0.net
ダウングレードを売ってあげるでOK

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:07:18.93 ID:M+20GlQ00.net
なんかドンドンワケわからん話になってるな

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:09:22.81 ID:xn/fVXmH0.net
日本人以外の民族は本当にあつかましいな
面の皮が厚いというか 恥ずかしげも無く共同提案って…

技術盗む気満々じゃねえか
ロシアにも武器売るし ヌケヌケとよくもまあ…

この様な図々しさは少し見習ったほうがいいかも

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:04.90 ID:DiG6UKrA0.net
潜水艦で捕鯨船沈める気だな

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:14:12.26 ID:fxUHoXsw0.net
>>411
インドネシアが仮想敵だからなあ…。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:15:06.61 ID:ltLhstaj0.net
>>1
日本になんのメリットあるん?w

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:17:30.79 ID:fxUHoXsw0.net
>>440
>フランスとは一度も同盟したことが無い。

つ江戸幕府

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:19:36.98 ID:rUM+G1fB0.net
>>1
日本の技術が中国に盗まれるだけ。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:21:42.03 ID:3JvyyPRI0.net
>>462
オーストラリアに潜水艦売りたい安倍ちゃんに聞いてこいよ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:22:08.64 ID:SD/RW65z0.net
米豪の戦略的背景から、日本受注が確実と判断
 ↓
商談食い込み + 技術チューチュー を目指すべし!

って感じか。

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:01.88 ID:Y8XdDuk+0.net
共同ならやめとけ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:22.78 ID:0FpxQLRW0.net
日本の潜水艦はそんなに凄いのか?

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:23.51 ID:2euBDmW40.net
>>121
原潜のメリットは作戦行動時間の長さだろ。
自国でさえ把握できない潜伏場所から、核ミサイルを発射するのが主要任務。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:36.67 ID:qF8zBK4N0.net
中国を刺激するというのなら、じゃあやめましょうと言えばいい

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:23:38.76 ID:3JvyyPRI0.net
>>464
具体敵になんの技術が盗まれるのか言って見ろよ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:24:18.04 ID:sTIR6bUw0.net
>>462
ジュゴンと物々交換でいいんでね

AIP推進機関と深々度魚雷さえ渡さなければ問題ないんじゃないか
静粛性なんて マネしたくても自国のソナーの精度が低ければ不可能だし

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:00.04 ID:45TIgbVUO.net
いいことだ
シュルクーフこと伊-507の後継機を共同開発しよう

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:03.61 ID:qF8zBK4N0.net
>>471
じゃあ、具体的に何の技術が盗まれないか言えるのか?

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:06.27 ID:3JvyyPRI0.net
>>472
AIPはスウェーデン製なんだが

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:25:16.26 ID:XJ8fq0QY0.net
フランスはダメだ
あいつらあっさり中国に売る

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:04.13 ID:C4ZuMFNL0.net
>>436
その前に、日本製の兵器を買えるよう富国強兵して準先進国くらいにはになってもらわないと。
買っただけで維持出来ない使いこなせないってんじゃ税金の無駄遣い。
ある程度国が強くなれば支那もフィリピンやベトナムをザコ扱い出来なくなる。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:04.46 ID:rwEVTW0V0.net
フランス美女を日本へ輸入でOK

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:05.47 ID:xPruShOa0.net
潜水艦なんて太平洋でしかあんま活躍できないし共同開発するのはアメリカだけでいいよ
フランスはロシアに兵器売ろうとするような国だから共同開発は危険

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:22.80 ID:65siR8Qm0.net
>>13
その前にウクライナ内乱がはじまってしまって…クリミア併合への制裁で
宙に浮いたままです…

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:58.21 ID:XJ8fq0QY0.net
オージーなんて国土は広いけどほとんど砂漠で人口は台湾と変わらん小国だぞ

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:26:59.75 ID:3JvyyPRI0.net
>>474
どんがらの輸出なんだから、神戸の溶接職人拉致しない限り盗めるものはない。
戦闘システム、センサー、魚雷、トマホークはアメリカ製だぜ。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:05.98 ID:ngJh231J0.net
下らない。

終了

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:16.06 ID:SD/RW65z0.net
豪が欲しがってるのはAIPじゃない。
蒼龍型第二バッチのリチウムイオン電池推進

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:46.40 ID:jX6DgnX80.net
>>1 フランス関係ねぇだろ。なにをパクろうとしてんだよ!

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:27:49.47 ID:qF8zBK4N0.net
>>482
何でそんなに必死なの?
国籍は?

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:28:20.98 ID:pCvlDZOR0.net
共同開発ねぇ
なんかいやな予感しかしない
いいものを作るための必要な手段ではなく、
単なる政治的妥協の産物じゃ半端なものにしかならんだろう
台湾新幹線でもいろいろおかしなことになったみたいだし

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:00.65 ID:3JvyyPRI0.net
>>486
安倍ちゃんが輸出する理由を考えてみただけさ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:29:29.59 ID:jX6DgnX80.net
>>1
答え:韓国がフランスに話しを持ちかけた。

ボケてんじゃねぇよ。寝言は寝てから言えや!

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:30:13.99 ID:qF8zBK4N0.net
>>488
お前は安倍じゃないんだから、必死になる必要はないだろ
企みがあるんだろ
吐けよ

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:30:17.65 ID:65siR8Qm0.net
>>472
AIPはあんまり海自内では評判よくなくて、次期建造からは、
大容量リチウム電池か、開発が間に合えば燃料電池式に
変えるんだと…

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:30:40.91 ID:P7kS0DfN0.net
絶対断れ。
図々しい奴らだ。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:30:53.49 ID:RCS8W16S0.net
もう売らなくていいやろ・・・

総レス数 775
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200