2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★3

838 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:56.07 ID:RIKz3iBT0.net
アベノミクスって、安倍と何を足した造語?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:17.44 ID:VvAnpJgk0.net
>>813
民主党のせいにはしてないぞ
論理的に民主党には自民党よりマシなことはできないというだけだ

民主が無能じゃなきゃ三党合意は必要なかったし
今も対案なんも出せてない

840 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:19.23 ID:lOc9Mj/T0.net
消費税増税が原因でアベノミクスが順調じゃなくなったのは事実
消費税増税が原因でな
なぜか消費税増税が原因であると指摘すると発狂するやつらが右にも左にも居るんだよなあ
消費税増税が原因だと何か困るらしい
本当の庶民には消費税増税が原因だということで何も困ることはないのだが

841 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:28.18 ID:V+zYUGE50.net
>>838
蚤と糞

842 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:31.39 ID:+ci1ZM3e0.net
>>790
親告罪もついてない悪用し放題の法律を
当たり前という思考がおかしい

あんなのは差別以外の何物でもない

843 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:46.47 ID:L3fCGWgFO.net
825

あなたの発言さっきから意味不明

統合失調?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:47.40 ID:ORBjykv20.net
敗戦間近に、

いくら大本営発表をやっても国民が状況わかってたのと同じ。

現実があるんだから、情報操作なんて無理。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:52.25 ID:zOfDCK7C0.net
>>838
竦みのベアを逆にした言葉。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:54.54 ID:ntA3bqR30.net
スタグフで秒読み段階、いろいろと。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:58.63 ID:N35g+qk30.net
>>819
>むしろ消費低迷が長期化しているのならば賃上げには慎重になる経営判断こそ正しい

その正しい経営判断によってますます消費が冷えて企業の業績も悪化するとw

資本主義って面白いねw

848 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:15.43 ID:bu2u1WK50.net
>>815
横からで悪いが、本当に財政再建したかったら増税も歳出削減もやっちゃダメだよ(笑)
聞いたことあると思うけど、家計とマクロは違うんだよ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:31.93 ID:ZiQFzCoX0.net
円安10%≒GDP 0.5%

円安になればなるだけ
貧乏になる

850 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:04.84 ID:otgOHICL0.net
>>840
派遣法が第三の矢じゃあな。
そりゃ国民激怒するって

851 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:09.73 ID:n0CdjVlW0.net
>>830
まあいろいろやりすぎた。

本人ならびに閣僚に傲慢で強引な発言が増えたから、人心を失ったんだろうな。
みんな呆れたんだとと思う。

嘘や取り繕いばっかりだし
景気下がってるのに上がってるとか強弁して現実逃避ぎみだし現状認識がおかしいし
あきらかに増税の影響なのに天候のせいとか言い出してかなりあぶない人みたいだし

852 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:15.35 ID:34uLpvzI0.net
自民党が終わらないと
ものが売れないな




1000%ダメだぞこりゃ

853 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:33.86 ID:yXWDvBLa0.net
黒田が国会で、民主党の前原の質問に答えて
2円円高になっちゃったからな。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:41.44 ID:ATel+dyb0.net
そもそもアベノミクスの理論的基盤のリフレ自体が
因果関係と相関関係を取り違える疑似科学だからねw
つまり

「景気が良いときは物価が上昇する」

これはその通り

「じゃあ物価上げれば景気良くなるんじゃね?」(byリフレ派)

こっちは
雨が降れば地面が濡れるんだから地面を濡らせば雨が降ると信じるくらいの妄想w

855 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:45.65 ID:arRtQ0aD0.net
>>814
外国不動産系は値段戻してるんじゃないの?
目端がきかないなら、長期保有しかないね。
むしろ、あのショックで海外不動産系は底値着いたと思って投資して、円安でもうけて、女子大生の愛人作りましたがなにかw

856 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:02:57.69 ID:L3fCGWgFO.net
839
してるじゃん

857 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:04.56 ID:NidkgvLl0.net
所詮は戦争を知らない反戦洗脳教育された奴らだ。
100年も平和は続かない。いざ戦争になってオロオロしてればいいさ。

858 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:14.02 ID:X/ps96wt0.net
民主党に期待するのはやめましょう

マスコミはひとごとみたいなアンケートを取らないでください

少しでも責任を負ってください

859 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:26.13 ID:N/KgMxRk0.net
派遣法だってどうみても大改悪だし
さすがに擁護できん

安倍政権は低空飛行に入ったようですな

860 :インフレ政策は破綻した:2015/06/15(月) 02:03:29.66 ID:hgbiIFdc0.net
>>825
学歴や肩書きに拘っているお前の方がよっぽど愚かだよw

その理屈で言うと成城大学しか出ていない人間を首相にした
判断は愚かと言うことになるw
またエスカレーター式の付属校から学習院大学に入ったに過ぎない人間を
財務大臣にしたのも愚かと言う理屈になる。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:33.79 ID:4qTMBPoI0.net
でも朝鮮民主はもっとだめw
終わってる

862 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:34.24 ID:bu2u1WK50.net
>>847
そう、ミクロの正しい判断がマクロを正しく導くかどうかは別の話なんだ(合成の誤謬という)
そこでどうすればいいのかと言うと、政府がミクロの視点(増税やら歳出削減やら)をやめて、マクロの視点(減税やら歳出拡大)に移行すれば良い

863 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:03:49.00 ID:8FV5uVec0.net
>>816
レシピとかwお前ゲームのやり過ぎwww
次は何だ?おれんち代々金持ちだーってか?w

864 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:16.72 ID:dSSKY/GW0.net
これから円キャリーが始まるからな
2007年あたりを思い出すといい

865 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:24.98 ID:TO9UCiC70.net
第三の矢って派遣拡大とか残業ゼロ法案とか
その矢って国民に向けて放った矢じゃんよww

866 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:04:43.32 ID:bu2u1WK50.net
>>849
円安+緊縮財政やってるから貧乏になってるのであって、
円安+拡大財政やれば国民なんか簡単に豊かになる

867 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:03.92 ID:+Odaon3I0.net
>>771
庶民には何にも良いことないもんね
物価もちょっとずつちょっとずつ上がってある日ふとこんなに高かったっけ?って我に返る感じ
たまにしか買わない物なんてびっくりするくらい上がっていて商品を手にしながらおかしいなとちょっと考えたりする

868 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:09.18 ID:ORBjykv20.net
雇用は、介護パート労働が増えただけ

       総計      製造業   医療福祉  一般労働者数  パートタイム労働者数
2010年  100(100)    100(100)    100      100(100)    100(100)
2011年  100.6(100.0)  99.7(99.3)   103.7     100.1(99.6)   102.1(101.3)
2012年  101.3(99.7)   99.4(98.5)   107.8     100.0(99.1)   104.6(101.5)
2013年  102.1(99.5)   98.2(97.0)   111.4     99.9(98.5)    107.8(102.5)
2014年  103.6(99.9)   97.8(96.2)   114.5     100.8(98.7)   110.8(103.7)
今年3月  103.8(99.1)   97.2(95.0)   115.3     100.0(96.7)   113.4(106.3)

厚生労働省HP 勤労統計調査より常用雇用指数
2010年を100とする
( )は事業所規模30人以上

869 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:15.70 ID:veMON3qy0.net
>>859 
  それは分からんだろ。 

   具体事象もだせずに断言するというと民主党しか思い出せない。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:23.89 ID:HPJNfuWE0.net
少なくとも大阪では自民安倍さんの内閣支持率は下がると思う、このままでは

871 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:35.99 ID:ATel+dyb0.net
アベノミクス開始してからの日本の衰退ぶりったらすげえわw

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50

【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/

【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l5

872 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:38.79 ID:5zVKlNrE0.net
>>842
当たり前だろ。
被害者の子を守る為だろ。
保有を禁止しなきゃいつまでもネットに存在するだろう

873 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:05:47.21 ID:BegAFsaN0.net
>>863
ごめん
ガチで金持かも知れん
京都の和菓子屋八代目なんだ…
店も工場も借地じゃない

874 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:04.38 ID:zAkBLACy0.net
民主って実行力があんまないから良くも悪くも0点に近い政党
自民党は実行力はあるらしいがマイナス点数を大幅にたたき出す政党
犬でも猫でもいいから自民以外に与党になってもらったほうがマシ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:11.21 ID:n0CdjVlW0.net
>>833
支持政党とくになし。

議論が思い通りにいってないからカスって言ってるわけじゃあないんだよな。それおまえの妄想だからな。
カスだからカスって言われてくやしかったのかカスくん?

876 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:27.48 ID:N1sIMND70.net
>>8
問13の回答 嘘だよな
未だに歩み寄って。。だとか
言っているバカは死ねばいいと
思う
信じられんわ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:37.11 ID:J9p78k/R0.net
デフレになる→産業空洞化で貧しくなる
インフレになる→金の価値が下がって貧しくなる
結局どうすればいいんですか?

878 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:37.74 ID:P46dB44j0.net
>>795
予定通りと思ってる人多いんじゃないかな
新卒入社時から価格破壊と戦いだったw
世代繋ぎの役目だと切り替えたので特に憂いなし

若い世代に迷惑最小限の努力かな
先人もそれを望んでるだろ

879 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:06:50.29 ID:ORBjykv20.net
民主党時代、
実質賃金下がらず、物価あげずに雇用増やしてた

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

880 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:00.36 ID:+9AXB2ej0.net
あっれー珍しい
創価ステマしかしないバカチョンコーヒーミルクソがまともなスレ立ててる
お前偽者だろ?

881 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:03.52 ID:PP7L2uwy0.net
そろそろ安部はポイ捨てだろ。

ゲリノミクス支持してるバカは死ねよ!

882 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:27.12 ID:n0CdjVlW0.net
>>873
特定した

883 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:31.04 ID:UjLN93hn0.net
一時と比べたらずいぶん下がったな
そろそろ人気も下火か

884 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:36.48 ID:TO9UCiC70.net
>>866
ジャブジャブにしてるのにそれ回収してるようなもんだわな

885 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:38.28 ID:arRtQ0aD0.net
GDPは円安になった分を補正した統計じゃないといみないよ。

886 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:45.97 ID:5CrrDJZ90.net
元々、鎖国状態の経済前提の理論だからな>アベノミクス

様々な関税と輸出入規制の上で成り立つ経済理論
ネトウヨは未だ昭和脳
Amazonも存在せず、さらにイオンすら存在しない前提の経済理論を推してる

そういう既にポンコツ老害のリフレカルトサプライサイダー経済理論がアベノミクスなんだよなぁ
このまま100年やってても絶対に成功しえないからw
現状にあってない

全部金は工場のある後進国にダダ漏れするよ
その原資はオマエラの税金だからw

887 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:24.81 ID:ATel+dyb0.net
ネトサポ「アベノミクス&円安で日本経済は大復活する!!」(ドヤァ



現実

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
安倍政権で日本の1人当たりGDP世界19位に低下 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1420025698/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

888 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:28.71 ID:veMON3qy0.net
>>879
  実際にそのサイト見なければ

  お前の『 民主党 実質賃金下がらず、物価あげずに雇用増やしてた 』

  を信じるバカも多少はいるだろうがw

889 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:35.79 ID:2+q15YT40.net
有効求人倍率が上がってるから効果なしってことはないだろうが
海外に出てった工場が戻ってくることはなさそうだな。

円安で人件費の差は縮小したとはいえ、日本から輸出しようとすれば
バカ高い関税がかかって採算がとれない。
そこらじゅうの国とFTA結んでる韓国のような国には部が悪い。
電力料金も法人税も日本は高いしね。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:08:57.73 ID:bu2u1WK50.net
>>877
誤解してる人が多いが、今もデフレ脱却してないデフレ圧力下だよ
増税による物価上昇→デフレ圧力
円安による輸入インフレ→デフレ圧力
ちなみに原油安はインフレ圧力

891 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:11.69 ID:L3fCGWgFO.net
金持ちがわざわざこのスレに居座る可能性


後継ぎはいなさそう

892 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:13.31 ID:b3zXl47G0.net
順調に犯罪者たちの粛清が進んでいることだけは確か
経済の発展については、国が関与出来るのも限りあるだろうな

893 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:13.74 ID:+9AXB2ej0.net
ああ、立場がまずくなってるからまともな記者に成りすまそうとしだしたのか
乞貧未流苦

894 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:14.04 ID:wVnHs1Es0.net
来月はまた物価上がるし支持率さがるよ
安保強引すぎ甲だしこのままだと改憲するか争点に解散まであるかも
俺は安倍は嫌いだけど一応保守自民支持だからな
国に帰れとかレスしないでね

895 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:27.35 ID:k31v7YQv0.net
>>877
人間は歳をとれば老いぼれて病気になって死ぬように
日本も少子高齢化と人口減少で死ぬ
ただそれだけのこと

896 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:43.74 ID:aiFjYPaP0.net
昔は権力者は若い愛人を大勢持っていたが
今もそうなのかな?
実子はいなくても庶子はいるのかな?

897 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:47.25 ID:BegAFsaN0.net
>>882
バレても気にならんw
たまたま観光地京都に生まれて和菓子屋で昔からやってるとか恵まれてたとは思う
営業活動もしたことねーもん

898 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:09:59.73 ID:HzBhohLj0.net
>>874
民主党は公務員と議員の給与削減やっただけでも十分。糞自民なんて
大増税やったのに大幅福祉切り捨てやって公務員と議員の給与を逆に
大幅うpしちまったふざけた奴ら。

899 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:10:49.97 ID:n0CdjVlW0.net
内容量が減ってるのに
物価が上がった
って言うのが、どうしても納得できないんだ。なにかがおかしい。ゲシュタルト崩壊なのか。

900 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:02.64 ID:5zVKlNrE0.net
>>875
んで前回はどこに入れたの?
まさか行ってなくて偉そうなこと言ってたの?

901 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:13.52 ID:L3fCGWgFO.net
設定ガバガバニキ釣り酷すぎんよー

902 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:14.26 ID:sjQ80nl00.net
>>854
全く同じ意見なのですが、譬えが悪いな。
地面を濡らせば雨が降る可能性は高まる。

正しくは

「餌を与えれば豚は肥える」
を、取り違えて
「豚が肥えれば餌の消費が増える」
と、云っているような物ですな。

903 :インフレ政策は破綻した:2015/06/15(月) 02:11:28.36 ID:hgbiIFdc0.net
>>847
マクロ政策で経営者は判断しないと言うことだ。
例えば日本の企業でいる必要さえない。

マクロ政策どおり多くの企業が行動しますなんてことは無い。
むしろ多くの企業の行動を見て政策が判断されるものだ。
この点には卵が咲きか鶏が先かと言う議論は無い。

政策に企業が合わせるように、なんて言い出した時点でその政策は
破綻しているということ。

904 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:52.39 ID:ORBjykv20.net
●消費増税前の2013年後半から実質賃金急降下、
それ以来ずっと、国民は民主党時代より貧乏

●統計見ると、「世帯主の実質収入減って、
奥さんパート、特に中高年夫婦」ということがわかる

●雇用もパートと介護(たぶんこれもパート)ばかり増えてる >>868

905 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:11:54.05 ID:TO9UCiC70.net
為替的には民主のままならFRBの利上げ期待で
かってに100円ぐらいになった頃だな

906 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:23.70 ID:n0CdjVlW0.net
>>900
おまえには教えない

907 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:25.25 ID:+ci1ZM3e0.net
>>872
ジポ事件の大半が自画撮り。
被害者でもないケースを被害者&加害者扱いして男女双方を傷つけている。
エロについて理解していないのならともかく、あきらかに理解したうえでの話だから、
単純所持まで禁止して守るべきものは何もない。

リベポル法で取り締まるならわかるが。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:29.51 ID:bu2u1WK50.net
>>898
公務員と議員の給与削減も、増税と同じ緊縮財政であり、
庶民の生活悪化要因だよ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:51.99 ID:iPd648eX0.net
年金問題あるし 汚職もひどいし
20パー切るのも時間の問題

世界一賄賂汚職が酷いと有名なドエッタ自民盗
ドエッタチョン創価学会 ドエッタ維新

910 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:52.26 ID:uVi4Msc2O.net
眠くなってきた。ひとつ詐欺が増えてきてるんだけど、なぜ減らないの?自民党さん本丸逮捕しましょうよ。仲間でないならね。増える一方なんだが、

911 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:12:52.29 ID:dDenmUov0.net
>>884
えっ? 消費税がどうしたって? 消費市場から8%も回収してますがw

912 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:06.65 ID:ORBjykv20.net
>>888

実際にサイトを見れば

民主党時代、
実質賃金下がらず、物価あげずに雇用増やしてた

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

だよ

雇用増えてるから見てごらん

913 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:31.05 ID:N35g+qk30.net
>>877
産業空洞化しても、十分な社会保障があれば、国民は貧しくならずに済む。
円高促進による資産価値の増加を財源にすればいい。

>>879
雇用は民主時代終盤になって大幅に減ったよ。
ただ雇用は減っても社会保障で食えれば問題ないんだけどね。
社会保障をきちんとやらなかったところが民主党の最大の失敗。
政権を追われた一番の理由だよ。

914 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:33.46 ID:AaDqUeC80.net
長期的視野でやるものを、目の前の状況で生きてる庶民に聞くのは間違ってるんだが、

それにしても、派遣法改正とか、長期安定雇用を生まない、アベノミクスはダメだわ。
いつ、クビ切られる状況で、誰が長期ローンで家を買って、その為に子供を作ろうと、結婚するんだよ。

915 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:13:48.89 ID:NACCoavM0.net
>>899
初めは内容量を減らして価格維持
それから少し経つと内容量を減らしたまま値上げ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:00.01 ID:veMON3qy0.net
>>898
 
 あれ? 公務員人件費3割削減とか言って震災の時限立法での削減以外
 
  むしろ増えてますけどw 社旗保険庁から年金機構に移る際も

  自民党案で首になるはずの不祥事起した職員(100人以上)を全員再雇用

  決定したのは民主党政権ですよねw  

  地方公務員組合=自治労の支援うけている民主党ならではですw

917 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:06.91 ID:MU1UwHUJ0.net
野田のあとだったから悪かったな

野田がいなきゃ今頃指数は跳ね上がってたのに

918 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:23.00 ID:arRtQ0aD0.net
>>886
海外産の物の値段が上がって、国産の物を使うようになり、只で使える水由来のマイクロ水力、藻を使った製油、都市鉱山の有効利用。
農業もしかり。
工場は国内回帰で海外に置くよりは技術流失はすくなくなるでしょうよ。

お前の書いてることは全く合理的じゃないんだけど?馬鹿左翼。

919 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:14:29.89 ID:5zVKlNrE0.net
>>907
じゃあなんでネットに流れるんだよ。
大半は意図的に流してるだろ。
守るべきものは被害者である未成年だよ

920 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:07.91 ID:b3zXl47G0.net
>>910
実は詐欺そのものは激増していない。
明らかにされ始めているだけで、
被害そのものは減っていない様ですよ?

921 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:12.68 ID:RIKz3iBT0.net
【一目瞭然】画像で見るアベノミクス


数年前までのコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg


2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg

922 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:14.71 ID:+9AXB2ej0.net
今ではなく常に内閣に必要なのは利権に左右されず、日本を良くする目標に邁進出来る者のみ
民主党は論外 共産も論外 では自民ならいいかというと政党でもっとも利権癒着の激しい派閥が占めてるのが問題
阿部は森の犬だからその時点で薄汚いAVやパチンコ・土木の利権が渦巻く
北陸新幹線石川〜東京開通費用で一体いくらの赤字を出したんです?

923 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:17.42 ID:MU1UwHUJ0.net
>>911
予告してるから10パーですが

924 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:29.99 ID:ORBjykv20.net
>>913
大幅に減ったりしてない


民主党時代、
実質賃金下がらず、物価あげずに雇用増やしてた
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html


安倍になって雇用増えたとか言ってるけど、実際は>>868

925 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:15:47.30 ID:wVnHs1Es0.net
>>877
その間でいいんじゃないか
俺も知らんけど

926 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:10.78 ID:k31v7YQv0.net
ブサヨが元気なのは週末だけだし
2ちゃん本来の姿はあしたから始まる

927 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:25.62 ID:K4NqP2Oh0.net
>>879
2008 5175
2009 5124

減ってた

ちなみに
2011 5163
2012 5154

928 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:31.87 ID:MU1UwHUJ0.net
>>913
あれ白川脅してたからじゃ

929 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:34.52 ID:dDenmUov0.net
>>920
気が付かなきゃ被害じゃないしw
気が付いても相手の詐欺の意図なんて立証するの困難だしw
誰だよあんな法律作ったのは

930 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:34.71 ID:L3fCGWgFO.net
スレ900越えたから民主党が悪いレスが増えますよー

931 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:16:36.41 ID:BegAFsaN0.net
>>921
これ揚げ物ありと無しで量違って見えるよな
揚げ物ありは多くなって当然

932 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:42.28 ID:Yx4I+r+90.net




                        はよ安部ちゃんには、戦争おっ初めて欲しいわ。 武器くれ武器を。


                                   武器が手に入ったら即効で、上官とかぶっ殺して、押し込み強盗でも銀行でもレイプでも、

                       ライフルぶっ放して奪い放題やで。


           
                             バズーカで金庫なんか銀行ごと吹っ飛ばせるし、はよ武器をバラまけw武器をw。






933 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:42.44 ID:L3fCGWgFO.net
926
それってみな仕事をしているからで
学生とネトウヨ無職しか残らないからでは?

934 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:46.79 ID:bu2u1WK50.net
>>924
うーん、リーマンショックからの復活期にもかかわらず横ばい…

935 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:17:52.24 ID:5zVKlNrE0.net
>>906
お前には教えないw
行ってないのかww普通行ってたら答えることが出来るもんなww
2ちゃんで支持政党聞いてまともに答えられないやつ初めてあったわw
選挙行けよ

936 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:01.46 ID:+ci1ZM3e0.net
>>919
ネットに流れるものが全部被害という発想自体がおかしいんだって。
大人だろうが子供だろうが、見られるのが好きだという人もいれば嫌いだという人もいる。
この考え方は人によって全然違う。
他人のブログとか、全然よまない人だろ。
これは全体規制ではなく、リベポル法の様な個別に対処すべき問題

937 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:21.51 ID:+9AXB2ej0.net
日本を良くする気なんて皆無
私物化して私欲を肥やし今ある権力を保持しようと躍起になるだけ
混迷の世を踏破できる人材・派閥に程遠い

938 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:31.99 ID:RIKz3iBT0.net
円の価値が6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないよw
逆にどんどん値上がっている

スーパーいけば物にもよるが国産メーカーが1割値上がりとか普通
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:58.10 ID:MU1UwHUJ0.net
安部内閣で完全失業率下がってんだけどhttp://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:18:58.51 ID:9DjuL+g30.net
「ではもう一度民主党政権に戻したいですか?」も聞いてやれよw

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:02.58 ID:ORBjykv20.net
>>927

おかしな出しかただけど

2008 5175
●2009 5124
●2010 5138
●2011 5163
2012 5154

●民主党時代

って書かないのはなぜ?民主党は、実質賃金下げず、物価あげず、雇用増やしてた

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:13.26 ID:P3ZkdZz40.net
消費税は2年目3年目のほうが影響強く出るし
円安による大企業の収益改善と1-3月の駆け込み需要分が上乗せされない2015年以降は指標的にキツイだろうな

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:15.44 ID:n0CdjVlW0.net
>>935
どこに投票したと思う?

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:25.76 ID:FunJjdAC0.net
増税すると税収が増えると勘違いされていますが5%時の平成7年の翌年から税収が急降下しており日本経済を悪くし
円安になり日本の海外企業のバックのアメリカにお金がいく為です。

 自民党=アメリカCIAです。CIAは7千人の軍人を麻薬マインドコントロールの実験台にした事が日本新聞、公文章にも記載されている犯罪組織です。自民党は前総理岸信介、自民党総裁緒方竹虎もCIA公文章に名前があり、
CIAから資金を提供する機関が設置されている事が記載されています。

http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
 

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:44.78 ID:5zVKlNrE0.net
>>936
そんなんさ。
見られるのが好きとか詭弁だろ。

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:59.00 ID:dDenmUov0.net
食品についていえば 日本は廃棄率が高いゆえに価格が高い可能性すらある
売れないものを売ってるか売らされてるやつらがいるのかもね

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:08.75 ID:ORBjykv20.net
>>934
横ばいじゃなくて増えてる

●2009 5124
●2010 5138
●2011 5163
●2012 5154

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:12.68 ID:TO9UCiC70.net
>>854
リフレ派ってヨシミや高橋とか新自由主義がインフレにすれば
景気回復するといって国民を欺いて、そのインフレの元の円安政策
で経団連とツルんで儲けようとした計画だったんだよな
小泉のときは努力したものが報われるといって派遣自由化で
正規が勝ち組 今は正規から吸い上げるために残業ゼロ法案や解雇自由化を狙っている
常にこいつらって色々な手口で国民を欺いていやがる

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:36.08 ID:uA2GsDj50.net
>>926
つまり君の味方は平日にたくさん書き込める連中ということか

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:48.32 ID:Na7juP8v0.net
そもそも代わりの政策を提案できてないんだから
辞めたときしかチャンスは基本的に無い

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:55.19 ID:5zVKlNrE0.net
>>943
聞き返すなよw
行ってないんだろwまぁ選挙行けよ

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:56.07 ID:veMON3qy0.net
>>941
  民主党が言ったのはそんな話だっけ?

  16.8兆円無駄がでて財政が県税になりますとか。

  沖縄の米軍基地が減っちゃいますとか凄い事だったんでしょw

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:20:56.68 ID:+ci1ZM3e0.net
>>945
詭弁じゃねーよw
ネットで他人の本心が読める時代でそれはないわ
もっと他人のブログ読もうぜ

954 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:00.65 ID:AaDqUeC80.net
明治維新とか、みんな好きだけど、その理由は大きなプランを持った目で、欧米列強を駆逐していく歴史が好きなんだよな。

小物過ぎて、子供の喧嘩にしか見えんよ。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:02.68 ID:wmne25tQ0.net
さっさと米国債売却して気概を見せてみろ

956 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:33.94 ID:QtPzP47z0.net
もはや安倍とかあまり関係ないけどな
異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば日本国債も死亡する
それはしないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

ウヨでもサヨでもいいけど
円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てとか現物資産とか円以外でヘッジしといた方が無難

957 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:33.99 ID:bu2u1WK50.net
>>944
増税による日本経済悪化は円高要因だけどな

958 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:36.99 ID:iPd648eX0.net
これだけは言える 野田は正直だったけど
安倍はすべてが嘘だという事 流石李けの血筋

959 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:21:43.79 ID:ORBjykv20.net
ま、

今年で安倍は3年だが、

日銀のカネ大量に使って

増税しまくっても

ずーっと国民は民主党時代より生活苦しいまま、なんだから

民主党よりはるかに無能、ってのは確定

960 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:05.34 ID:Yx4I+r+90.net




                       さっさと核戦争を始めろよバーーーーーーーーーーーーーーーカ 安部







961 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:16.92 ID:5zVKlNrE0.net
>>953
見られるのが好きとか言う前提にさ。
未成年の保護監督者は親なわけよ。本人だけの問題じゃないんだよ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:37.48 ID:cZF0Z3ui0.net
・もはや戦中の憲法草案
・TPP約束破り
・安保法案強行
・戦中のような国歌斉唱強要
・国立大学値上げ

支持する理由がない
安倍は圧力で誤魔化してるけど
それ考えると民主は得なし、害もなし
自民安倍は得なし、害あり

963 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:03.14 ID:/c0rv1Bs0.net
格差が広がってるのに下の方の人でも安倍を支持してる人がいる不思議

964 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:10.67 ID:n0CdjVlW0.net
>>951
おまえさっきからほんと頭のわるそうなレスばっかりだな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:14.94 ID:bu2u1WK50.net
>>947
それを「増えてる」と言うのなら、
2013以降は「大きく増えてる」になるぞ

966 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:28.49 ID:MU1UwHUJ0.net
>>962
緊縮やるからなぁ ギリシャみたいになるのか

967 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:40.17 ID:veMON3qy0.net
>>958
   2009年野田『 マニフェストに書いてること以外絶対にしないんです!(増税なし)』

   2012年野田総理 『 とにかく増税するんだよ!』

   シネバいいのになw

968 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:23:54.67 ID:N35g+qk30.net
>>924
2012年から2013年にかけて正規が46万も減ってるでしょ。
まともな企業は人をすぐにはクビにできず、退職金用意したり時間がかかるので、
2013年前半までの減少は確実に民主党時代の影響によるものだよ。
もし自民党の政策の影響だったら連鎖倒産のごとく減少が止まらないはずだけど、
実際は減少ペースがぐっと緩和したからね。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:05.78 ID:cZF0Z3ui0.net
ちなみに民主が大勝ち、大負けあったのも報道の自由があったからね
安倍政権の報道の自由、NHKも犬にしてこの支持率だから

970 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:08.57 ID:lOc9Mj/T0.net
何もしなければ誰がやっても達成できる経済危機の底からの単なる反動を手柄だと言い張る詭弁

971 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:33.29 ID:IjLNv2+S0.net
なんにせよ金融緩和後の日本がどうなってるかだな
銀行の金利があがれば庶民にもまだ夢は残るがなw
どうせ限りなく銀行の金利が低い状態で推移して30年近くなるわけだが
一向に景気が回復しないんだから低金利も限界でしょ
逆に金利高くしたら企業がもっと悲惨な状態になるかもしれんがw

972 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:39.20 ID:5zVKlNrE0.net
>>964
はよ。答えろよw議論でカスとか言って煽ってくるやつがどこに入れたのか。参考にするからさw

973 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:43.42 ID:MU1UwHUJ0.net
>>967
勝内閣だろアレ
民主じゃなくて財務省内閣

974 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:24:56.39 ID:J0ny7W410.net
アベノミクスはばく進中だよ
日本経済破滅に向かって

975 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:05.16 ID:n0CdjVlW0.net
>>972
>>964

976 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:22.26 ID:K4NqP2Oh0.net
>>941
百歩譲っても民主党時代は2009.7〜2012.12
2008→2009で雇用が激減した半分を自民のせいとしても、
2012で安倍政権だったのは1ヶ月もない

雇用を増やしていた、が嘘なのはわかりやすいデータがここにあるので
穴が開くほど読んで理解するがよい
http://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/19910481.html

977 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:22.94 ID:+9AXB2ej0.net
訂正
×私物化して私欲を肥やし今ある権力を保持しようと躍起になるだけ
○私物化して私欲を肥やし今ある権力を拡大しようと躍起になるだけ
背後資金団体はどう考えてもDMM

978 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:25:44.90 ID:veMON3qy0.net
>>973
  でも喋ってるの野田という名前の豚だからなw

  

979 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:09.07 ID:sjQ80nl00.net
>>963
自由平等博愛に飽きが来ただけだろう。
さりとて貴族主義にも戻れず苛立っているだけなのさw

980 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:13.05 ID:P80cmg1e0.net
糞インフレなんぞするよりはマイナス金利の方がまだましだったな

981 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:13.61 ID:+XYSJiGT0.net
年代格差の緩和には物価上げて給料上げるのが一番いいけど
それやられると30代〜40代は死んじゃうかも

982 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:19.23 ID:MU1UwHUJ0.net
>>968
自民になったら人手不足が顕在化した
2008年以来じゃね

983 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:20.15 ID:ORBjykv20.net
>>965
"大きく増えてる"中身は>>868


●労働力調査見ると、若者男性の雇用減って、
中高年女性激増

●別の統計見ると
世帯主の収入減って、奥さんパートでカバー

あわせると

生活苦しくなって中高年主婦パート激増、
若者男性労働者減少

984 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:50.15 ID:n0CdjVlW0.net
カスと言われたのがそんなにくやしかったのかカスくんは

985 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:26:55.31 ID:uVi4Msc2O.net
>>920
同じなの?逮捕しないと小物ばっかりでは、年金なんちゃらも流失してますよ。安保より日本の詐欺師をまずはね。人殺して無罪なアナウンサーとかいたし、そこから変えないと。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:03.10 ID:bu2u1WK50.net
>>948
日本って、財政再建派、リフレ派、新自由主義者、こんなのしかいねえもんな

987 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:29.22 ID:5zVKlNrE0.net
>>975
もし選挙権があるなら選挙行けよ。
それとカスだのなんだの煽ってくんなよ。おまえがどんなに賢かろうが説得力ゼロになるからなw
良い勉強になったろ

988 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:39.36 ID:7x4Y6CCk0.net
このままいけば日本人全員が中国人と韓国人の懐をあさり物を盗むようになる
集団万引き高校生や冨田はただ最先端を走っていただけにすぎない

989 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:39.56 ID:ORBjykv20.net
>>976
民主党時代雇用を増やしてたのは厚労省のデータなので

ブログなんてまったく価値なし

990 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:46.06 ID:MU1UwHUJ0.net
>>978
勝栄二郎内閣 野田副首相だろ

991 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:27:55.63 ID:BegAFsaN0.net
>>1000なら干菓子屋の馬鹿息子最高!
外国人観光客はもっと茶道ごっこ頑張れよ

992 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:03.65 ID:Yx4I+r+90.net



                    おまえらさ、バカだろ。  金融経済が日本を支えてきたんじゃないぞ。


                          おまえらは工場で、物を生産させる為だけに生かされてたんだよ。 

                                        で、紙切れ握って喜んでただけのバカな国民。 おまえらみんなバカだ死ね。
                なにが先進国だw 笑えるw



993 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:07.93 ID:QtPzP47z0.net
安倍が辞めたところで
実は異次元緩和は止められない
止めたら国債金利が急騰して即デフォルトだからね
だから円安は今後もどんどん進むよ

このペースの円安だと
遅くとも5年以内に日本は先進国の定義(一人当たりGDP3万ドル)から外れる

俺たちは日本が先進国から転落する歴史的瞬間を目撃しつつあるわけだよ

994 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:26.91 ID:n0CdjVlW0.net
>>987
そんなに他人の投票先が気になるのか

人の支持政党を参考して投票先考えるとか頭わるそうwww

995 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:39.04 ID:VvAnpJgk0.net
>>963
格差の原因が正社員利権なのはみんなにバレてるからな

996 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:28:43.04 ID:0SUewIFl0.net
フジ 「いやぁ 新報道2001の世論調査撤退しといてよかった」

997 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:29:08.30 ID:L3fCGWgFO.net
個人ブログなんかソースにすんな無能

998 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:29:10.23 ID:TO9UCiC70.net
>>986
バラマキ派って野党のことかな?

999 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:29:14.43 ID:V+zYUGE50.net
糞ネトウヨだか糞自民ネトサポだか知らんが、
「円安は、100%国内品の販売には影響しない。輸入業者ザマァ」
とか言ってるが、急激な円安により食料品や日用雑貨が大幅に値上げされ、
スタグフレーション状態になって可処分所得が減り、
電気代やガソリン代、梱包資材用のポリエチレン袋や梱包テープ以外は、
100%国産品の商品をネット販売している俺は、そのトバッチリを受けてるぞ。
民主政権時代の方が、物がよく売れたわ。
価格は数年前の半額にして、やっと売れるかどうか…
今は全く売れない。この状態があと2ヶ月も続けは、ネット業者に支払う経費分(出店料等)も支払えなくなり、
廃業するしかない。
来月から、在庫処分・閉店セールを考えてる。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:29:14.53 ID:P80cmg1e0.net
リフレ厨は詐欺師
もうこれは結論出たろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200