2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★3

1 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 23:38:44.79 ID:???*.net ?PLT(14012)

調査日: 2015年6月12日(金) 〜6月14日(日)
世帯数:2011 回答数:1008 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ] 


今 回 (6月)
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%
わからない  19.6%

前 回 (5月)
支持する  43.5%
支持しない 37.7%
わからない 18.8%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3% 
(3)わからない、答えない19.6%

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから1.9% 
(3)支持する政党の内閣だから21.3% 
(4)政策に期待がもてるから15.5% 
(5)他に代わる人がいないから33.8% 
(6)特に理由はない7.0% 
(7)その他1.2% 
(8)わからない、答えない1.7%

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できないから22.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから5.3% 
(3)支持する政党の内閣でないから12.6% 
(4)政策に期待がもてないから43.7% 
(5)リーダーシップがないから4.8% 
(6)特に理由はない5.3% 
(7)その他3.8% 
(8)わからない、答えない2.0%

続く

1の立った時間: 2015/06/14(日) 19:04:59.69
※前スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434283859/

748 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:42.30 ID:uA2GsDj50.net
読売系でこの数値なら
実際はもっと低いかもしれない
かつて戦時中の話をしてくれた婆さんから
国は勝っていると言っていたけど皆信じていなかったと聞いたことがある
庶民には肌身に感じるものがあるのだろう

749 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:51.94 ID:HV2cMlpN0.net
何か自民党ネット工作部隊が必死すぎて笑える
自民支持者ですら円安、物価上昇、安保などで安倍批判してきてるぞ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:55.10 ID:X/ps96wt0.net
安倍政権はマスコミの批判にすべて応えたはずです

その上でこのアンケート内容ですか
表立っては政権批判をしてないくせに

「なんか国内が良くないことになりたつつありますけど、そろそろ批判していいですか?」と国民に窺ってるのですか

751 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:56.11 ID:RIKz3iBT0.net
>>746
ほんとコレ

経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし大企業経営者の金持ちとかだったら自民に投票してたかもしれん
しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかなのにジタミを支持してる連中
ほんと
肉屋を支持してる豚としか言いようがない

752 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:07.15 ID:K4NqP2Oh0.net
ぶっちゃけ今負担するか後々負担するかの違いでしかねーよ?

貧すれば鈍すを地でいくからこうなっちゃうんだろうなw

【政治】民主・長妻氏が議事妨害の「暴力」を正当化 「お行儀よく見過ごせば国益かなわない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434291640/

753 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:08.16 ID:eSB0/Cvd0.net
いい事を教えてやる。FXを極めろ。世界のどこにいても稼げる。インターネットが
あればな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:08.68 ID:tjySJKE60.net
>>744
借金返済とか言うなよ
今の安倍海外バラマキをみて
借金返済する気がないのがよくわかる

755 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:10.08 ID:5zVKlNrE0.net
>>740
安倍総理が基本的人権をいつ順守しなかったの?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:15.41 ID:TO9UCiC70.net
>>737
だからみんなに理解してほしいことは中国に占領されるとか
言ってるけどすでにアメリカの奴隷になってるからどっちもどっち
だぞ、ってことを理解してほしいんだ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:16.55 ID:sI4i+eMG0.net
残念ながら安倍政権の他に選択肢はないのです。
ウェーハハハッ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:20.81 ID:P80cmg1e0.net
>>745
維新は足立とかいうクズがいる時点で信用も糞もないな
江田が頭良いのだけは認めて良いと思うが

759 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:21.47 ID:L3fCGWgFO.net
富豪は日本で悠々と暮らす小金持ちは物価の安い海外
奴隷になるのは海外に行けないレベルの底辺

これまでに貯金無いと詰むね

760 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:35.36 ID:5zs8NO8f0.net
きのう渋谷で左翼がサウンド?戦争反対デモやってたね
中国人観光客に媚売ってたけど無視されてた

761 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:49.26 ID:uVi4Msc2O.net
数百年後、日本が現存してたら教科書にはアベの名前あるかもな。日本人を減らしたいんでしょ。移民増やしたいんだし、

762 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:09.91 ID:dSSKY/GW0.net
>>743
円高でも売れる商品作れなかったんだよな
国内のモノ作りの劣化具合は
民主党の装う補遥かに下回ってたんだよな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:27.26 ID:w9Q3ZZWP0.net
金刷りまくって物価上がる
実体経済は下がりまくり
給料停滞

これが現実

764 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:34.47 ID:arRtQ0aD0.net
>>727
うんなわけないだろ、バカヤロ。
投資信託を預金がわりに使えばものすごい資産が増えるぞ?

外国債にとうしすれば、値上がりプラス分配金で預金とは比べ物にならない資産増大、ローン抱えてる奴は外債の収入を当てれば大いに楽になるかもしれない(外債買う額によるが) 。

この好ましい状況にケチつける奴は、本当に自主性のないバカ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:36.52 ID:5zVKlNrE0.net
>>732
自分の思い通りの回答がこなかったらカスとかすぐ罵倒すんだからw
大丈夫かい?
んでさ。お前の支持政党どこよ?参考にするわ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:09.67 ID:vYw1qH6F0.net
政策には反対だが、政権は支持する
いみふ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:26.99 ID:veMON3qy0.net
>>751
  デフレの方が所得格差が拡大するんだよね。

  そして民主党政権こそ超金持ち鳩山(12億脱税)

  岡田(イオ○グループ)という金権政治だったんだよねー。

  小沢ダムの小沢とかw

  

768 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:49.60 ID:hOVDbeZR0.net
>>742
wwwいや、笑い事じゃねぇ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:56.15 ID:f2oAhtz90.net
安倍内閣と共闘する維新の党

 やはり、こいつらは支持する価値ありだな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:02.47 ID:jtZktaq50.net
だいぶ下がってきたな。
ここ最近自爆し過ぎ。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:04.71 ID:vA0HBper0.net
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。


※2012年(民主党政権時代)と現在の食料品の価格変化

マヨネーズ .. 500g/198円 → 450g/368円
卵 10個 .. 140円 → 248円
菜種油1L .. 198円 → 278円
小麦粉1kg .. 110円 → 209円

772 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:28.08 ID:oPvgZz3T0.net
どうして政策で呼ばないの?
なぜ、「アベノミクス」なんて、
カタカナの造語をつかって瞞すの?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:37.80 ID:L3fCGWgFO.net
詐欺師がステマしているけどとてもまともに儲けているようには見えない
商材サイトやってそうだ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:40.14 ID:dSSKY/GW0.net
>>756
中国人よりアメリカ人に犯られたいって思ってるんだよな多分

775 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:44.45 ID:P80cmg1e0.net
>>764
通貨安は借金の踏み倒しとダンピング効果しかなく、国民には何のメリットも無い。
こんなもんは基本中の基本だ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:50.39 ID:sI4i+eMG0.net
>756
アメリカによる日本の支配装置の一つが憲法9条です。こいつがあるおかげで国防が完結しない。
日本にとってもアメリカの戦争に巻き込まれないよう利用価値はあったけど、日米双方もう要らんやろ。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:50.65 ID:TO9UCiC70.net
>>751
その肉屋を支持する豚って言葉
しっくりきて自分も使わしてもらってる あんた表現うまいな

778 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:53.02 ID:k0ZU908u0.net
日テレの汚鮮が急ピッチ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:57.64 ID:85JHZrGq0.net
まだ4割も支持されてるのか

780 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:05.63 ID:zOfDCK7C0.net
>>751
> 肉屋を支持してる豚としか言いようがない

自民党員からすれば、背中にネギ背負って、これから始める鍋パーティーに参加しに来るカモに見えているでしょうね?w

781 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:16.50 ID:bDZcgrhT0.net
>>672
正論

782 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:30.71 ID:ntA3bqR30.net
ヒーローになるための意外な条件とは?
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0614/kot_150614_3845397140.html

783 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:01.52 ID:NTZhD9Nw0.net
為替の水準が物価に反映されるのは数カ月から半年くらいラグがあるからね
今の物価水準はまだ1ドル110円台くらいのときの水準だよ
いまの1ドル120円超えの為替水準が物価に反映されるのは今年の後半になってからだろ
今年の後半以降は庶民は物価高で阿鼻叫喚だよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:02.68 ID:+ci1ZM3e0.net
>>755
ジポ法
これは典型的な差別法で違憲立法です

785 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:03.44 ID:rBMev34I0.net
にくい

786 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:10.53 ID:8FV5uVec0.net
>>729
え?人口17マンの田舎にいるけど
救急車は速攻で飛んでくるし病院もちゃんと機能してるぞ
むしろ東京じゃ救急車の前を平気で横切っていくバカのせいで一時停止してるし
あいつら血の通った人間かよ?

787 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:24.67 ID:V66IjWZ20.net
お金下さい

788 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:37.60 ID:sI4i+eMG0.net
周りで民主共産支持してる恥ずかしい奴なんておらんぞ。
恥ずかしすぎて言えないだけかもしれんが…

789 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:07.42 ID:X/ps96wt0.net
自民麻生政権も民主政権もマスコミの批判で沈んだようなものです
だから今期の安倍政権もマスコミが大批判を始めれば、確実に沈むでしょう

790 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:22.45 ID:5zVKlNrE0.net
>>784
はぁ?
ジポ法って児童ポルノ禁止法のこと?
禁止するのは当たり前だろ。何をいってんの?

791 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:32.48 ID:PP7L2uwy0.net
まぁ、これだけ円安、物価高、増税したら国内消費がどれだけ暴落するか、楽しみだな。

下痢安部が無理やり経団連に在庫積み上げるように言ったらしいが、最終的に誰も買わない。

絶対に実質賃金が上がらない限り景気回復はないよ。

つまり、ゲリノミクスは大失敗!

792 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:35.08 ID:L3fCGWgFO.net
751
780
上手いな

昨日ネトウヨが言っていた
憲法学者この橋渡るべからず

安倍橋じゃなくて端ですが何か?

憲法学者たじたじ

みたいな糞下手くそな例え見て引いたわ

793 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:43.72 ID:VvAnpJgk0.net
>>754
あれ大半貸付なんだけどな
ただでバラまいてるとデマ広めたアホがいるようだが

794 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:03.70 ID:TO9UCiC70.net
>>776
戦後レジームの強化の改正は嫌だよ
GHQが押し付けた憲法より自民が押し付けた憲法のほうが嫌だ
あいつらは時代に合った憲法を作るって言ってるけど
自分に合った憲法を作るつもりだ

795 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:27.98 ID:N35g+qk30.net
>>762
「予想をはるかに下回った」と言いたかったのねw
字がひどいぞw
それはさておき、正しく予想できなかった民主党がアホすぎる。
日本の競争力が高かったのなんて20年も前の話だ。
民主党が政権に就いた時にはすでに、日本の競争力なんてボロボロだった。

796 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:33.88 ID:mxaXHn+g0.net
>>771
牛乳120→200

低脂肪しか買えなくなった

797 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:50:56.98 ID:273ZynCz0.net
>>751
民主政権になる前はそれで政権交代できたけど今はもう無理だろ
民主の時に得したのは輸入業者とナマポだけだったからな

798 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:17.89 ID:arRtQ0aD0.net
>>783
時間差があるなら、貯金を外貨建の資産にかえとけよw

その程度の知恵もないから、苦しむわけでw

799 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:51:58.12 ID:NTZhD9Nw0.net
アべノミクスのブレーンの浜田でさえ
「適正な為替は105円」とか言ってたけど
いまや124円とかだもんな

さすがに経済界からも悲鳴が聞こえてきてる


【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433501003/

800 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:12.16 ID:5zVKlNrE0.net
>>794
お前大丈夫か?
9条は改正するべきだろ。立憲主義が機能しないままで良いの?

801 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:23.45 ID:BegAFsaN0.net
ま、スワップやめたのとAIIB様子見は評価しろや

802 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:42.25 ID:8FV5uVec0.net
>>699
は?そんなんだから後進が育たねえんだろバカか?
まぁ引きこもりの戯言にしては面白いねw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:43.47 ID:1xxA15bp0.net
それが高倉健という男ではないのか

好きとか嫌いとかを尺度にして仕事をするのではなく、
やるかやらないかを問題にするのであって、
やると決め、引き受けたからには持てる力を惜しげもなく注ぎ込み、奮闘する。
仕事だから仕事らしい仕事をやってのけようとする。
それは観客のためではなく、自分自身のためにすることなのだ。
受けるとか、受けないとかはもちろん気になるが、
最終的には「知ったことではない」の一言で蹴飛ばしてしまう。
それが高倉健ではないのか。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:52:52.78 ID:zAkBLACy0.net
政府主導の金融政策が生んだ一時的な為替差益で給料が増えるわけもなく
輸出企業に勤めてたって円安によるコスト圧力のほうが上だろう
誰が得してんだ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:06.87 ID:mAiQsUxs0.net
慶応大学教授「政治家とメディアの会食とか欧米ではありえないwコーヒー1杯が上限です」安倍「え?」 [転載禁止]©2ch.net [811370815]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434296995/

806 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:20.20 ID:8yguwSumO.net
経済は限界に近い気がするな。この状態で朝鮮風邪が侵入したら?早く出入国禁止にしたら。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:29.13 ID:P80cmg1e0.net
>>804
トヨタ
あいつらコストプッシュ分負担しねーから

808 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:29.99 ID:3xTFwn4s0.net
>>798
俺個人はとっくに資産の8割が外貨建てアセットと現物資産だよ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:53:50.52 ID:veMON3qy0.net
>>797
  えーっと。

  民主党政権でデフレのチャンピオンイオ○グループ(岡田んち)が

  最高に利益を得ていたって事だけ言います!

  やったねイオ○。日本人が貧乏になると儲かるぜ!

810 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:12.65 ID:sI4i+eMG0.net
>805
おっとベルルスコーニ兄貴の悪口はそれまでだ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:17.99 ID:K4NqP2Oh0.net
>>797
そりゃ自民が肉屋なら民主党信者は無差別殺人鬼だからなwww

【政治】民主・長妻氏が議事妨害の「暴力」を正当化 「お行儀よく見過ごせば国益かなわない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434291640/

812 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:20.77 ID:1xxA15bp0.net
労働力を提供したものが対価を得る、それがインフレ。

813 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:28.19 ID:L3fCGWgFO.net
いつまで民主党のせいにしてんの?
今安倍政権だよね

スレの最後になったらわらわらわいてきて
これも民主のせいだコールでスレ閉めるの見ていて恥ずかしい

詐欺師の子分の親もそりゃ詐欺師だわ

814 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:43.07 ID:aiFjYPaP0.net
リーマンショックの時投資信託で大損したから
いまは儲かっていても
投資信託を預金代わりにするのは到底無理。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:52.28 ID:n0CdjVlW0.net
>>765
増税と無駄削減のどっちが先にやるべきか、お前の意見を聞いてるんだが?

なんで答えられないんだ?
こんな簡単な質問にすら答えられないならカスじゃん。なにか都合の悪い質問内容なの?

816 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:59.79 ID:BegAFsaN0.net
>>802
跡継ぎいねーもん
職人だけどレシピとその他諸々を覚えたら出来るし
後継者来なかったら工場と店売って終了かねぇ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:05.70 ID:0SUewIFl0.net
>>799
ブレーキの効かない車動かしたのは経済界なのにねw

818 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:13.66 ID:hOVDbeZR0.net
来年から税制が変わるから投資家の皆さんは気を付けて
証券会社に問合わせてね
しょっちゅうブサヨ呼ばわりされる私から愛を込めて
資産保護の情報よ
9条は資産と共に守るわよ

819 :インフレ政策は破綻した:2015/06/15(月) 01:55:30.98 ID:hgbiIFdc0.net
>>724
ナンセンスだよww
国営企業じゃないんだから企業は個々の判断で投資する。
株主のために利益出しているのだから社員に投資しないとならない
理由は無い。社会主義計画経済ではないよ。
民間企業は国策のために消費改善のために経営しているわけではない。

むしろ消費低迷が長期化しているのならば賃上げには慎重に
なる経営判断こそ正しい。先行投資する時期ではない。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:34.37 ID:k31v7YQv0.net
アベノミクスってリフレのこと?

821 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:37.82 ID:bu2u1WK50.net
てか、お前ら為替のことばっかり気にしすぎだよ
アベノミクスがやってることで最大の焦点は緊縮財政だぞ

822 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:38.47 ID:otgOHICL0.net
>>746
この辺りは言われても仕方ないと思いますよ。
ああ最初は謙虚さを出してても結局また悪い癖が出て元の自民に戻ったかと
有権者のかなりの部分は思っているに違いない。
中小の雇用者が7割、非正規労働者が4割弱、年金だけで生活している世帯も増えてる。
内需国であり、個人消費主導の経済で、一部の製造業は好業績かもしれませんが
国内の国民には負担増で利益も、血税も海外にはばら撒きのセットばっかりだからね。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:09.74 ID:q4MjnmZW0.net
消費税増税も待ってるからなあ、
下がる要素はあっても上がる要素は見つからないね。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:47.42 ID:bu2u1WK50.net
>>806
今の日本人の経済リテラシー前提だと限界かもね
普通のマクロ経済知れば全く限界ではないけども

825 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:04.53 ID:arRtQ0aD0.net
>>797
だね。
今はリサイクル系産業、農業、製造業、金融、投資家、住宅ローン抱えてる人とか目端が効けばいくらでもうかる。からね。
政権支持は硬いから政権交代はない。

何で左翼ってイェール大学の教授とかノーベル賞受賞学者を味方にしない?


それがまずバカだよな。

826 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:18.99 ID:N35g+qk30.net
>>813
民主も自民も大差なかんべ。
強いて言うなら、タッグを組んで日本を破壊しているってとこだろうなw

827 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:23.37 ID:L3fCGWgFO.net
世田谷在住キチガイの伏せ字と改行は特に目立つ

828 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:42.86 ID:/N32cgS+0.net
今は日本テレビ系列が最高の親韓,韓流局
http://silversword.club/20166015

829 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:57:51.90 ID:kDE0J3gj0.net
朝鮮人大喜びwww

830 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:25.05 ID:q4MjnmZW0.net
なんか潮目が変わったね。
おそらく来月も下がるだろうな。

831 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:33.11 ID:gDm9tt2z0.net
マスコミのアンコンも決壊
終わったなw

832 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:55.14 ID:veMON3qy0.net
>>827
  で、なんか反論したいのか?聞いてあげるけど。後せいぜい30分だ。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:58:57.02 ID:5zVKlNrE0.net
>>815
埋蔵金があるならムダ削減すりゃあ良いじゃんw
っでさ。議論で思い通りにならなかったらカスとか言ってくるヤツが支持してる政党早く教えろよ。どこよ?
もしかして選挙行ってないのにあーだこーだ言ってんの?

834 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:00.69 ID:ALgfYKJv0.net
アベノミクスの第三の矢がついに始動!!!!!!!!!!!!!!!!!

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50

安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50


良かったなお前ら 事実上のブラック合法化法案だ

過労死するまでこき使われてもお前らに残業代は出ない

よかったなネトウヨ

835 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:08.50 ID:kDE0J3gj0.net
>>826
お前のレス見りゃミンス信者だって丸わかりww

836 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:13.29 ID:wVnHs1Es0.net
顔嫌いだし安倍支持したくないから
野党があまりにカスすぎて仕方なしに自民独裁
ブレーキにすらなってないぞゴミ野党のせいで日本国民は犠牲になってる

837 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:34.00 ID:sI4i+eMG0.net
9条なんて形骸化されるか改正されるかの二択しかないやん。
そんな未来のないものを守るためにエネルギーを費やすのではなく、もっと有意義なことに使えばいいのに。
必死さ加減とか大坂の陣の浪人とか維新の時の会津みたいやで。もっと現実見ようよ。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:59:56.07 ID:RIKz3iBT0.net
アベノミクスって、安倍と何を足した造語?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:17.44 ID:VvAnpJgk0.net
>>813
民主党のせいにはしてないぞ
論理的に民主党には自民党よりマシなことはできないというだけだ

民主が無能じゃなきゃ三党合意は必要なかったし
今も対案なんも出せてない

840 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:19.23 ID:lOc9Mj/T0.net
消費税増税が原因でアベノミクスが順調じゃなくなったのは事実
消費税増税が原因でな
なぜか消費税増税が原因であると指摘すると発狂するやつらが右にも左にも居るんだよなあ
消費税増税が原因だと何か困るらしい
本当の庶民には消費税増税が原因だということで何も困ることはないのだが

841 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:28.18 ID:V+zYUGE50.net
>>838
蚤と糞

842 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:31.39 ID:+ci1ZM3e0.net
>>790
親告罪もついてない悪用し放題の法律を
当たり前という思考がおかしい

あんなのは差別以外の何物でもない

843 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:46.47 ID:L3fCGWgFO.net
825

あなたの発言さっきから意味不明

統合失調?

844 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:47.40 ID:ORBjykv20.net
敗戦間近に、

いくら大本営発表をやっても国民が状況わかってたのと同じ。

現実があるんだから、情報操作なんて無理。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:52.25 ID:zOfDCK7C0.net
>>838
竦みのベアを逆にした言葉。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:54.54 ID:ntA3bqR30.net
スタグフで秒読み段階、いろいろと。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:00:58.63 ID:N35g+qk30.net
>>819
>むしろ消費低迷が長期化しているのならば賃上げには慎重になる経営判断こそ正しい

その正しい経営判断によってますます消費が冷えて企業の業績も悪化するとw

資本主義って面白いねw

848 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:01:15.43 ID:bu2u1WK50.net
>>815
横からで悪いが、本当に財政再建したかったら増税も歳出削減もやっちゃダメだよ(笑)
聞いたことあると思うけど、家計とマクロは違うんだよ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200