2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★3

1 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 23:38:44.79 ID:???*.net ?PLT(14012)

調査日: 2015年6月12日(金) 〜6月14日(日)
世帯数:2011 回答数:1008 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ] 


今 回 (6月)
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%
わからない  19.6%

前 回 (5月)
支持する  43.5%
支持しない 37.7%
わからない 18.8%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3% 
(3)わからない、答えない19.6%

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから1.9% 
(3)支持する政党の内閣だから21.3% 
(4)政策に期待がもてるから15.5% 
(5)他に代わる人がいないから33.8% 
(6)特に理由はない7.0% 
(7)その他1.2% 
(8)わからない、答えない1.7%

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できないから22.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから5.3% 
(3)支持する政党の内閣でないから12.6% 
(4)政策に期待がもてないから43.7% 
(5)リーダーシップがないから4.8% 
(6)特に理由はない5.3% 
(7)その他3.8% 
(8)わからない、答えない2.0%

続く

1の立った時間: 2015/06/14(日) 19:04:59.69
※前スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434283859/

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:14.29 ID:v3PKjKmp0.net
塩崎厚労相が公的年金を株にぶちこんで、自分の資産6割増やす
(公務員の年金に手を付けてないから、暴落でも公務員は安泰 庶民は減額)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415419078/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/

甘利経済再生相 緩和で株資産 1047万円が 2369万円に
https://www.youtube.com/watch?v=0lcQpp7-YLY

金まみれの大臣だらけ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:17.13 ID:RIKz3iBT0.net
まあ
何が怖いかって
この円安進行を止める実質的な手段が存在しないことでしょ

普通なら緩和止めて金利上げるんだけど
今の状態はそれやったたとたんに株が暴落し政府の借金も膨張するし
最悪、国債も暴落しかねないのだから それは事実上できない

つまり円安へのブレーキが壊れた状態なのが今だよ

俺は金融資産の半分以上を外貨建ての株式インデックスとか外貨MMFとかでヘッジしてるけど
まあ将来に渡っての給与の円安による目減り分までカウントしたら焼け石に水だろうけどな・・

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:19.59 ID:zOfDCK7C0.net
>>677
安倍ちゃん「増税分は、オスプレイに消えたよ。」

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:42.81 ID:8FV5uVec0.net
>>676
こんな時間に起きて2ch見てる職人なんて嫌すぎるわw
明日月曜だぞw

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:29:55.96 ID:v4+BMil+0.net
>>545
NHKが最低ラインでしょ。
あとは有象無象。

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:30.49 ID:mxaXHn+g0.net
経団連会長「これ以上の円安は日本経済にマイナスの影響」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29H8T_Z20C14A9000000/
経団連の榊原定征会長は29日夕の記者会見で、この日に1ドル=109円台後半と約6年1カ月ぶりの
円安・ドル高水準を付けたことについて、「これ以上の円安は日本全体にとってマイナスの影響が大きくなってくる」と懸念を示した。



さらに2割も円安なんですけどwww

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:30:41.89 ID:R7tacU8E0.net
             Wリ小! .:     ,ゞ・ ・'' ヽ     `!) Vl
             ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
             '、Yヾ :.   ( トェェェェェェイ )     / ノ
               ヾ.f'、:.:.    \ェェェェ/     /l'´
               ヽ._):.:.、            ,. .i'
                 トi、ヾ:.. 、       _,. イ  {
                 |  ヾ!、丶 `¨"" ´     {


   / ―\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクス
 /ノ  (@)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミ
.| (@)   ⌒)\ アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスア
 \   |_/  / ////゙l゙l;  アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスア
   \     _ノ   l   .i .! |  アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスア
   /´     `\ │   | .|  アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスア
    |       | {   .ノ.ノ  アベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスアベノミクスア
    |       |../   / . アベノミクスアベノミ

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:03.70 ID:aiFjYPaP0.net
トヨタの関連企業の社員が言っていたが
トヨタの最高益は関連会社の利益を吸い上げた結果だ。
トリクルダウンでなくてトリクルアップだよ。
シャンパングラスのシャンパンはどんどん上に吸い上げられていく。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:07.19 ID:80vbqE5lO.net
あべぴょんの真似をして「トリクルダウンなんて狙ってないからセーフ」って逃げればいいのに、よく分からないアクロバット擁護をするネトウヨって、もしかして「節約地獄を耐えきれば愛国ボーナスステージが待っている」とか思っているのだろうか

694 :インフレ政策は破綻した:2015/06/15(月) 01:31:20.03 ID:hgbiIFdc0.net
>>608
企業も馬鹿じゃない。実力ではなくて円安で底上げしているだけと
言うことは自覚しているからなw
実際日本の製造業の実力なんぞは為替以外ではなんら競争力が
増しているわけではない。そしてその分国内消費が低迷したんだから
積極的に人件費になんか投資できるわけない。

そもそも政府や日銀の賃上げに関する意見も妄言が多い。
消費が向上して企業の収益やシェアーが拡大して賃金に反映されるものであって、
企業が賃上げするから消費が向上するわけではない。
少なくとも消費の向上を促すために賃上げする企業なんぞは無い。
それこそ無能な経営者だ。

消費が拡大するから企業は賃上げするんだよ。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:21.10 ID:TO9UCiC70.net
>>682
円高で潤う企業もあれば円安で潤う企業もあるだろ
昔と違って輸入品が増えてる今の日本では適正な為替水準は必要なんだよ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:30.07 ID:VvAnpJgk0.net
>>610
やろうとはしてた
が、実現するには今以上の重税で保障を維持しなきゃいけないからな
負担は下の世代の労働から搾取しなきゃ成り立たない
試算出された民主党はひたすら増税から逃げて
ついには政権交代で自民に丸投げした

民主党時代は見た目上は生活は楽だけど
借金によって成り立っていただけで
借金の返済計画もなかった
ちなみに現時点の財政健全化目標でも2020年でやっとブラてんだ
これだけインフレと増税やってるのにだ

こんな状況で社会保障を実現する金なんぞあるわけなきだろう
左翼は頭パーだから現実を直視せず無視してきた

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:31.22 ID:TNpuFc9X0.net
>>682
仕事増える増えないは、為替よりも景気による影響がでかいからな
アメリカの好調が続けばいいが怪しくなってきたし、このまま国内景気が悪化すれば、
円安が進んでも仕事は減るよ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:48.28 ID:MVF/Ljy+0.net
>>632
間接税は極めて少額ずつ天引きされるのであるから、群衆の習慣を妨げず、大して影響を及ぼさない。
これの代わりに、給料やほかの収入に課せられて、一時に納入すべき比例税のようなものを採用すると
たとえその負担が間接税より十倍軽くても、世を上げての抗議が巻き起こるだろう。

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:01.22 ID:BegAFsaN0.net
>>688
俺自由出勤だもん
明日休みたかったら明後日倍やれば良いだけだし
仕事はコンスタントにあるから気楽よ?
サラリーマンさんとは少し生きてる世界が違うのは理解してる

700 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:03.71 ID:f6ykQXDT0.net
自分は馬鹿だからなんだかよくわかんないけど
なんかまずい方向に行ってるという感じはある
支柱がない感じなんだよな、今の日本て

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:07.89 ID:arRtQ0aD0.net
>>620
それでも急激にやって来る高齢化に耐えるだけの力はない。

一人当りの財産、基幹技術によるロイヤリティ。これがないのに高齢化社会に耐えられるわけがない。

中国と甘い汁吸うこと考えてるのは先の読めないバカだよ。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:38.84 ID:5zVKlNrE0.net
>>684
話逸らしてねぇよ
レスぐらい確認しようなw
『無駄を省く云々』の>>635に対しての>>643に対して横からレスしてきたんだろ。カスはお前だよ。>>635に夢みんなって言ってやれ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:44.37 ID:uVi4Msc2O.net
>>610
さすがに言わせてもらいますは。お前はアホ。仕事があれば良い?働いて月に手取り15万とかもいるんだし、子供なんか作れないだろ。

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:51.69 ID:dSSKY/GW0.net
>>677
議員削減とかもな
男の約束守らぬ男に国の間の約束守れるか?
実に安倍政権は停滞しっぱなし
金を多くするって決めたの黒田だからな

705 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:32:56.45 ID:9Sus6nGqO.net
>>656
完全週休二日・月給二倍・賞与100万以上・1日労働時間7時間以下全部を日本が勝手にやってくれるのがアベノミクスと思ってるよ。
政治を知らんテレビでバラエティー見てソシャゲで遊んでLINEしまくってる庶民が。
実際今のほとんどの庶民はテレビ・ソシャゲ・LINEの全てやっている。というよりも自分は庶民なんだ!!って思いながら生きてるのが楽しいんだろうね。
自分で頑張ってスキルを上げて給料を増やそうという意識は無いんだろうね。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:01.13 ID:9Ug7vSbEO.net
株価上がってんのにこれか
格差社会はじまったな
底辺は何だかんだIT化できない無くなりようがない仕事多いから
底辺がストライキ起こしたら日常生活立ちいかなくなって共倒れ
確実に終わりに向かってるね

707 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:06.08 ID:tjySJKE60.net
政治家の過剰な報酬などの
無駄を省いてから増税の是非問えと
言ったら埋蔵金はとか言いだす奴って
日本語わかっているのかって感じ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:21.16 ID:078aB3vV0.net
アベノミクスで会社が儲けた金を社員に強制還元させるシステムつくらないと、実感なんてできるわけないじゃん
サラリーマン率どんだけだと思ってんだ

709 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:27.00 ID:MOpdUX/40.net
税金を集めて、それを何処かに注入して経済の回転を上げようという基本理論はまあいい。

だが、なぜ金持ちや企業から取らずに庶民からとるんだ?

なぜ注入先がゼネコンやトヨタなど、旧態依然のまま『政治屋とべったりな産業』に集中するんだ?

癒着産業だけが肥え太り、庶民が重税で経済活動を行えなくなる。
当たり前の結果だ。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:39.09 ID:UL9FFvMg0.net
こんだけ株が上がったら富裕層はがっぽがぽだろ
富裕層からの支持が強力だから強気でやりたい放題やってるけど
臨界点越えたら一気に崩壊しそう

711 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:33:48.85 ID:5zVKlNrE0.net
>>697
そうなってから言ってくれ。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:26.69 ID:3xTFwn4s0.net
アベノミクスのブレーン浜田でさえ
1ドル105円が日本経済に適正水準であり
それ以上の円安はマイナスみたいなことを指摘してたんだけど

もはや124円-125円前後とかwwww

どう見ても制御不能になってるだろこれ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:37.43 ID:yyTHXKAa0.net
>>643
>>657
日本の独立行政法人一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%B3%95%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

714 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:34:57.86 ID:WCPKp+EB0.net
そもそもアベノミクスにどういう幻想抱いてるんだろうな

715 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:08.21 ID:R7tacU8E0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  奴隷から奪えば奪うほど
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お金が湯水のように無限に出てくる
        ヽ    /  l  .i   i /   ばら撒いたり使ったりするの楽しいな
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     次は何しようかな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

716 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:15.59 ID:n0CdjVlW0.net
>>702
どうでもいい

答えろよ。答えられないのか?
増税と無駄削減とどっちを先にやるべきか言ってみろ。答え合わせしてやる。

消費税増税してなにをしたんだ? 公務員の給料にしたんだろ。

おまえのバケツは穴だらけだ。ちがうというなら、理由を述べろ。 はぐらかすなよ?

717 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:17.14 ID:PP7L2uwy0.net
まだ騙されるバカいるの?

ゲリノミクスでどんだけ幸せになったよ?

年金削減されて嬉しいか、老人?

円安、物価高、増税で嬉しいか、庶民?

他国の為に命をかけて働く自衛隊はどう?

コストアップインフレに嬉しいか?

実質賃金駄々下がりて嬉しいか?

これが国民の幸せか?

株価で企業献金でうまうまだよな。

底辺ぶっ殺して奪う金はうまいよな。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:33.60 ID:eSB0/Cvd0.net
まぁ、そのうち国債チャラにするしかなくなるわな。お前らの預金で買われてる
国債。あとはわかるな

719 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:35:43.50 ID:5zVKlNrE0.net
>>713
埋蔵金が見つかったーwwwって夢みんなって>>684が言ってたぞ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:08.05 ID:BV4KSsmb0.net
オイルショック以降でこんなに急激にドル建てGDPを減らしたのは
安倍ちゃんだけじゃないかね
ネトウヨはドル建ては無意味と言い張ってるけど、食品から何から
輸入と無縁なものなんて今やほとんどないのに

721 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:32.02 ID:v3PKjKmp0.net
増税は意味なかった。安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423238978/

安倍の海外バラマキ癖は異常 財政再建なんて考えてもいない。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422524680/
その後、
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432205702/

722 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:36:40.66 ID:arRtQ0aD0.net
円安になれば、リサイクル産業(都市鉱山の有効利用)とかが盛んになるから、そっちの雇用も期待できる。

あと、ソーラー発電より遥かに実用的なマイクロ水力、藻を使った油の生成とかも進むだろう。

円安のこれからだろうな。

723 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:00.99 ID:5zVKlNrE0.net
>>716
どうでも良いじゃねぇよ。
はぐらかしてもいないw
んでバケツがーは埋蔵金と一緒だろ。
夢みんなって

724 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:08.96 ID:aNVKBIjk0.net
こっから先は円安で恩恵を受けた輸出主体の企業が下請けに金を落とすかだろう。
これで企業の正社員のベースアップと内部留保を増やすだけで終わったら
アベノミクスは失敗に終わる可能性が高い。政治だけの問題じゃないだろう

725 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:18.36 ID:TO9UCiC70.net
>>686
あるよ
売国止めればいいだけだよ
毎年14.5兆の米国債の利息が戻ってくるけど
それを政府はアメリカの奴隷になってるからまたその金を再投資させられてるんだよ
しかも米国債は今まで一度も売らしてもいらったことがないんだ
だから実際にはアメリカは盗人なんだよ 米国債を売れば過度な円安の是正できて
その金は一般会計に入れて赤字を減らすとか景気対策に回すとかいろいろな政策に利用できるわけよ

726 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:37:43.24 ID:UL9FFvMg0.net
政権が普段接する層の支持率は100%近いだろうから
実感と乖離していて支持率調査はマスコミの陰謀とか思ってそう

727 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:27.97 ID:P80cmg1e0.net
そもそも8割と言われる庶民連中が一番影響を受けるインフレ重税を課す馬鹿を支持する理由とか皆無なんだよ。
つまり、日本国民は決定的に頭が悪く無教養。
普通の国なら、財政ファイナンスなんて暴動起きてんぞ。

728 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:29.23 ID:arRtQ0aD0.net
>>724
そこに政治家か首突っ込まないとダメだろうな。

729 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:32.00 ID:VYxpNHpF0.net
医療関係者だが
ひどい地域医療格差がどんどん進んでいる。

都市部は
公的補助で人間ドックや健康診断、内視鏡検査、予防注射がタダ。
症状なくても健康チェック十分すぎるほど。
田舎は
病院がつぶれ医者不足、カネ払っても検査が受けられない。
住民もカネがなくて病院受診も我慢し、胃カメラも拒否して重症化。
腹が痛くて救急車呼んで受け入れ先見つけるのに30分かかる。

選挙権の一票の格差など
比べ物にならない、憲法が保証している生存権が脅かされる事態、
アベノミクスは憲法違反を促進している。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:38:52.43 ID:dSSKY/GW0.net
まだまだ現状は二合目三合目
10年後には安倍が犯人てことになってると思うぞ
導火線に火をつけた犯人

731 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:09.76 ID:6yXeG9RuO.net
>>717
ちょーーーん(笑)

732 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:15.43 ID:n0CdjVlW0.net
>>723
ようするに答えられないんだな。 
なぜ答えられないのか。頭がわるいからだな。

だったら黙ってろよカス。

733 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:17.88 ID:oPvgZz3T0.net
「アベノミクス」てなに?

734 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:40.72 ID:TO9UCiC70.net
>>724
トリクルダウン信用してるのか
だったら経団連やケケ中が進める派遣拡大や残業ゼロ法案で
消費を落ち込ませる雇用改悪なんてやるわけないよな

735 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:48.79 ID:L3fCGWgFO.net
有給 フレックス 自由出勤
無職はだいだいこれを起きている言い訳にする

ちなみに有給とフレックスはIDストーカーされて嘘ばれした

736 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:39:55.12 ID:aNVKBIjk0.net
>>728
経団連が渋い顔するだけで終わりw

737 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:22.80 ID:dSSKY/GW0.net
>>725
それやると導火線に火がついちゃうだろ

738 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:34.51 ID:iR4jbGrr0.net
日本が終わるのは確定してるから
あとはアベノミクスで富を庶民から既得権益層に移して逃げ切るだけ

739 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:36.72 ID:P80cmg1e0.net
>>733
インフレで借金踏み倒し&日本人奴隷化計画

740 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:36.81 ID:+ci1ZM3e0.net
>>590
最低でも基本的人権は順守してもらわないと困る

彼は悪法もゴリ押ししてる時点でかなり問題

741 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:40:49.34 ID:zOfDCK7C0.net
>>714
以前の安倍ちゃんが総理になっていた時は、安晋会が暗躍していて、
ホリエモンとか村上ファンドとか胡散臭い連中が出てきてたから、
またそう言う滅茶苦茶な世の中にしていくつもりなんだろう。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:09.57 ID:ALgfYKJv0.net
【一目瞭然】なぜトリクルダウンは起きないのか?

サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

743 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:11.35 ID:N35g+qk30.net
>>696
円高を維持しさらに促進すれば可能だったと思う。
円高がすすむということは、円を持っているだけで実質的に資産が増えるということ(今はその逆が起きている)。
「打ち出の小槌」みたいなものだ。
これで社会保障を整備すれば良かった。

>>703
アホはおまえだ。
「仕事があればいい」なんて言ってない。
仕事もなく社会保障もないような状態は今よりもっとだめだと言っている。
だから、このままではなく、円高を維持した上で社会保障を整備するのが理想だったと言っている。

744 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:11.70 ID:VvAnpJgk0.net
>>707
まるでそれがあれば増税はいらないみたいなこと言ってるけど全然足りないからな

745 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:41:24.94 ID:u3YGYUXa0.net
 安倍内閣にすり寄る維新の党

 絶対に、こんな奴らは支持しない

746 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:05.15 ID:yyTHXKAa0.net
小泉政権以後の自民党は基本的に経団連の犬だからね。
今後も平均年収以下のサラリーマンには厳しい政策が続くね。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:26.44 ID:+ci1ZM3e0.net
>>738
人口減少に歯止めをかけなければならない時に、
経済以外は規制強化して、さらに晩婚化と少子化に拍車をかけてるからな。

経済は比較的まともだけど、それ以外がダメすぎる

748 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:42.30 ID:uA2GsDj50.net
読売系でこの数値なら
実際はもっと低いかもしれない
かつて戦時中の話をしてくれた婆さんから
国は勝っていると言っていたけど皆信じていなかったと聞いたことがある
庶民には肌身に感じるものがあるのだろう

749 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:51.94 ID:HV2cMlpN0.net
何か自民党ネット工作部隊が必死すぎて笑える
自民支持者ですら円安、物価上昇、安保などで安倍批判してきてるぞ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:55.10 ID:X/ps96wt0.net
安倍政権はマスコミの批判にすべて応えたはずです

その上でこのアンケート内容ですか
表立っては政権批判をしてないくせに

「なんか国内が良くないことになりたつつありますけど、そろそろ批判していいですか?」と国民に窺ってるのですか

751 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:42:56.11 ID:RIKz3iBT0.net
>>746
ほんとコレ

経団連とか金融資産数億とかの連中が安倍や自民を支持するのはまあ理解できる
自分も、もし大企業経営者の金持ちとかだったら自民に投票してたかもしれん
しかし
俺がさっぱり理解できないのは
せいぜい年収数百万とかのリーマンだとか
ましてや非正規とかニート、フリーターとかなのにジタミを支持してる連中
ほんと
肉屋を支持してる豚としか言いようがない

752 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:07.15 ID:K4NqP2Oh0.net
ぶっちゃけ今負担するか後々負担するかの違いでしかねーよ?

貧すれば鈍すを地でいくからこうなっちゃうんだろうなw

【政治】民主・長妻氏が議事妨害の「暴力」を正当化 「お行儀よく見過ごせば国益かなわない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434291640/

753 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:08.16 ID:eSB0/Cvd0.net
いい事を教えてやる。FXを極めろ。世界のどこにいても稼げる。インターネットが
あればな

754 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:08.68 ID:tjySJKE60.net
>>744
借金返済とか言うなよ
今の安倍海外バラマキをみて
借金返済する気がないのがよくわかる

755 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:10.08 ID:5zVKlNrE0.net
>>740
安倍総理が基本的人権をいつ順守しなかったの?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:15.41 ID:TO9UCiC70.net
>>737
だからみんなに理解してほしいことは中国に占領されるとか
言ってるけどすでにアメリカの奴隷になってるからどっちもどっち
だぞ、ってことを理解してほしいんだ

757 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:16.55 ID:sI4i+eMG0.net
残念ながら安倍政権の他に選択肢はないのです。
ウェーハハハッ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:20.81 ID:P80cmg1e0.net
>>745
維新は足立とかいうクズがいる時点で信用も糞もないな
江田が頭良いのだけは認めて良いと思うが

759 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:21.47 ID:L3fCGWgFO.net
富豪は日本で悠々と暮らす小金持ちは物価の安い海外
奴隷になるのは海外に行けないレベルの底辺

これまでに貯金無いと詰むね

760 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:35.36 ID:5zs8NO8f0.net
きのう渋谷で左翼がサウンド?戦争反対デモやってたね
中国人観光客に媚売ってたけど無視されてた

761 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:43:49.26 ID:uVi4Msc2O.net
数百年後、日本が現存してたら教科書にはアベの名前あるかもな。日本人を減らしたいんでしょ。移民増やしたいんだし、

762 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:09.91 ID:dSSKY/GW0.net
>>743
円高でも売れる商品作れなかったんだよな
国内のモノ作りの劣化具合は
民主党の装う補遥かに下回ってたんだよな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:27.26 ID:w9Q3ZZWP0.net
金刷りまくって物価上がる
実体経済は下がりまくり
給料停滞

これが現実

764 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:34.47 ID:arRtQ0aD0.net
>>727
うんなわけないだろ、バカヤロ。
投資信託を預金がわりに使えばものすごい資産が増えるぞ?

外国債にとうしすれば、値上がりプラス分配金で預金とは比べ物にならない資産増大、ローン抱えてる奴は外債の収入を当てれば大いに楽になるかもしれない(外債買う額によるが) 。

この好ましい状況にケチつける奴は、本当に自主性のないバカ。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:44:36.52 ID:5zVKlNrE0.net
>>732
自分の思い通りの回答がこなかったらカスとかすぐ罵倒すんだからw
大丈夫かい?
んでさ。お前の支持政党どこよ?参考にするわ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:09.67 ID:vYw1qH6F0.net
政策には反対だが、政権は支持する
いみふ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:26.99 ID:veMON3qy0.net
>>751
  デフレの方が所得格差が拡大するんだよね。

  そして民主党政権こそ超金持ち鳩山(12億脱税)

  岡田(イオ○グループ)という金権政治だったんだよねー。

  小沢ダムの小沢とかw

  

768 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:49.60 ID:hOVDbeZR0.net
>>742
wwwいや、笑い事じゃねぇ

769 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:45:56.15 ID:f2oAhtz90.net
安倍内閣と共闘する維新の党

 やはり、こいつらは支持する価値ありだな

770 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:02.47 ID:jtZktaq50.net
だいぶ下がってきたな。
ここ最近自爆し過ぎ。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:04.71 ID:vA0HBper0.net
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。


※2012年(民主党政権時代)と現在の食料品の価格変化

マヨネーズ .. 500g/198円 → 450g/368円
卵 10個 .. 140円 → 248円
菜種油1L .. 198円 → 278円
小麦粉1kg .. 110円 → 209円

772 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:28.08 ID:oPvgZz3T0.net
どうして政策で呼ばないの?
なぜ、「アベノミクス」なんて、
カタカナの造語をつかって瞞すの?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:37.80 ID:L3fCGWgFO.net
詐欺師がステマしているけどとてもまともに儲けているようには見えない
商材サイトやってそうだ

774 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:40.14 ID:dSSKY/GW0.net
>>756
中国人よりアメリカ人に犯られたいって思ってるんだよな多分

775 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:44.45 ID:P80cmg1e0.net
>>764
通貨安は借金の踏み倒しとダンピング効果しかなく、国民には何のメリットも無い。
こんなもんは基本中の基本だ。

776 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:50.39 ID:sI4i+eMG0.net
>756
アメリカによる日本の支配装置の一つが憲法9条です。こいつがあるおかげで国防が完結しない。
日本にとってもアメリカの戦争に巻き込まれないよう利用価値はあったけど、日米双方もう要らんやろ。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:50.65 ID:TO9UCiC70.net
>>751
その肉屋を支持する豚って言葉
しっくりきて自分も使わしてもらってる あんた表現うまいな

778 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:53.02 ID:k0ZU908u0.net
日テレの汚鮮が急ピッチ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:46:57.64 ID:85JHZrGq0.net
まだ4割も支持されてるのか

780 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:05.63 ID:zOfDCK7C0.net
>>751
> 肉屋を支持してる豚としか言いようがない

自民党員からすれば、背中にネギ背負って、これから始める鍋パーティーに参加しに来るカモに見えているでしょうね?w

781 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:16.50 ID:bDZcgrhT0.net
>>672
正論

782 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:47:30.71 ID:ntA3bqR30.net
ヒーローになるための意外な条件とは?
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0614/kot_150614_3845397140.html

783 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:01.52 ID:NTZhD9Nw0.net
為替の水準が物価に反映されるのは数カ月から半年くらいラグがあるからね
今の物価水準はまだ1ドル110円台くらいのときの水準だよ
いまの1ドル120円超えの為替水準が物価に反映されるのは今年の後半になってからだろ
今年の後半以降は庶民は物価高で阿鼻叫喚だよ

784 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:48:02.68 ID:+ci1ZM3e0.net
>>755
ジポ法
これは典型的な差別法で違憲立法です

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200