2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★3

1 :coffeemilk ★:2015/06/14(日) 23:38:44.79 ID:???*.net ?PLT(14012)

調査日: 2015年6月12日(金) 〜6月14日(日)
世帯数:2011 回答数:1008 回答率:50.12%
少数点第2位以下を四捨五入

[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ] 


今 回 (6月)
支持する   41.1% 
支持しない  39.3%
わからない  19.6%

前 回 (5月)
支持する  43.5%
支持しない 37.7%
わからない 18.8%

http://www.ntv.co.jp/yoron/201506/soku-index.html



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する41.1%
(2)支持しない39.3% 
(3)わからない、答えない19.6%

[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてるから1.9% 
(3)支持する政党の内閣だから21.3% 
(4)政策に期待がもてるから15.5% 
(5)他に代わる人がいないから33.8% 
(6)特に理由はない7.0% 
(7)その他1.2% 
(8)わからない、答えない1.7%

[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1)安倍総理の人柄が信頼できないから22.5%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから5.3% 
(3)支持する政党の内閣でないから12.6% 
(4)政策に期待がもてないから43.7% 
(5)リーダーシップがないから4.8% 
(6)特に理由はない5.3% 
(7)その他3.8% 
(8)わからない、答えない2.0%

続く

1の立った時間: 2015/06/14(日) 19:04:59.69
※前スレ
【調査】安倍内閣支持率、41.1%  アベノミクスは、順調に進んでいると思いますか? 思う21.8% 思わない56.2%(日本テレビ) ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434283859/

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:17.19 ID:W+OZMbIJ0.net
今後1年2年で安倍政権が交代するということは
考えにくいから地道に政権を運営しないといかんわな
ただ、政権内部が甘くなってきて
綻びが出てきて自爆するパターンってのも大いに考えられる
政権発足当初のように慎重な姿勢が求められる

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:21.37 ID:GgpGPnTo0.net
>>57
海外に10兆円以上ばらまいてバカなの?

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:35.14 ID:Ock0ITiW0.net
年金でちょっと騒げばこの通りwww
この国の未来はしわくちゃのジジババどもが握ってる事を、改めて理解するんだなw

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:45.28 ID:7BMUMivT0.net
民主党を応援してるのって頭の悪いチョン公だけだろう!日本人はもうこりごりだよ!

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:45.16 ID:VXE1JTnQ0.net
>>49
何も決められないなら議会の意味ないだろw
リスク覚悟でどこかの選択肢とれよw

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:49:57.10 ID:qjDlbVkM0.net
>>59
維新

他に選択肢ないし
どうせ変えなきゃ終わりだし

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:15.90 ID:GpQLEeSk0.net
>>1
支持する理由のTop3
(5)他に代わる人がいないから33.8% 
(3)支持する政党の内閣だから21.3%
(1)安倍総理の人柄が信頼できるから17.6% 

ひでえなこれw

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:25.06 ID:mwB2BaT10.net
株価だけが生命線

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  
   | 、. !j         /           /  ≫ 株を吊り上げる為の円安誘導
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  強烈な副作用で物価は急上昇↑↑↑
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ 
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      ≫  コリア安倍チョンGJニダ!
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ        ≫
   \    \.     l、 r==i ,; |'           WWWWWWWWWW\
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:36.86 ID:F8LKH/5e0.net
>>63
統一教会の新しい念仏かw

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:50:51.99 ID:cfZHP65r0.net
>>64
局地にばらまくだけの馬鹿政党よりましだな

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:21.99 ID:jC2MeOM30.net
>>1
なお老害には支持されている模様

74 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:51:35.06 ID:e5L6gEBE0.net
自民党は権益者ばかりに富が集中して

格差拡大が進むばかりなんで

やっぱり共産党とかで権力のリバランスをした方がいい

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:41.99 ID:D8+KhH2u0.net
貧乏ウヨク「アベノミクスを支持します!」

もう意味が分からない…

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:52.00 ID:+8pD/fr60.net
コストプッシュインフレで庶民が困ってるのに
何が円安が都合悪いチョンだよ
ネトカスは苦しんで死ねや!

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:57.82 ID:vPxC8my70.net
>>68
国政維新って民主党みたいなもんでしょ。
てか、合流したら民主党だよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:51:58.59 ID:XsR54X7F0.net
統計上は大して値段が上がってないように見えるカラクリはこれね

要するにお値段据え置きの代わりに量を少しづつ減らしてるのよ



数年前までのコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg


2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:07.33 ID:qjDlbVkM0.net
でも自民政権が続いて
そのうち巨大地震きて
一回破綻する感じだろ

5年くらいで

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:36.91 ID:3fSACROA0.net
>>74
正解

当り前田のクラックション

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:37.11 ID:2I4bBSOr0.net
>>73
年金に手付けないからな安倍って

いつ頃から手つけるんだろうって楽しみに見てるんだが
ひょっとして我々の世代まで逃げ切れるのかも知れない

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:37.27 ID:GF3mN/fe0.net
>>58
だからデフレから脱却するまでリフレ続けますってか?
おまえらにゃ無理だ。
はやく黒田と岩田をやめさせろ。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:52:49.34 ID:kGDDmply0.net
ゲリゾー辞めろ!

84 :安倍チョンハンター:2015/06/14(日) 23:52:58.70 ID:e5L6gEBE0.net
時代はサヨク

鬼女も左翼に目覚めよ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:01.38 ID:GgpGPnTo0.net
>>67
いや?まともな政党ないなら、どこにも単独過半数は取らせない

ってのは
民主主義における有権者のふつうの戦略投票なんですけど。

おまえら民主主義に慣れてないから知らんかもしれんが、諸外国はみんなそうしてるぞ。
まあテンプレみたいなもんだ。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:01.78 ID:L3voG9g40.net
経済面のアベノミクスが大成功治めたとしても、日本の未来賄えるほど希望は
ないわな。失われた○○年放置し過ぎてもう手遅れ感が否めない。
もう逃げ切って次世代に全部押し付けた方がいいだろ。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:11.37 ID:+TXhYSkq0.net
自民一強時代とか嘘だろww
誰も自民なんか支持してない。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:20.39 ID:B4y5tHvE0.net
今の日本の負の状況を作った自民がマシって言える>>59の知的障害者ぶりがすごいなw
なんなの、お前ってやっぱり統一教会のキムチなの?

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:27.57 ID:mwB2BaT10.net
日経平均マイナス時、安倍の日課


        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´  黒田君、話が違うじゃないか!
 人    ノ \/  ` ̄´  /  
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/   
  :::::::::: |   \ \__  / |\   

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:34.61 ID:JTP4emj+0.net
肉の値段は上がってないから
俺金持ちだし家計簿つけてるし余裕だから(震え

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:41.84 ID:VXE1JTnQ0.net
>>74
共産党はビジョンがはっきりしてるから有りだな
自民党否定だけじゃ困るんで各党ビジョンをはっきりさせてほしい

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:45.09 ID:F8LKH/5e0.net
3年たったら自民よりマシw

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:48.17 ID:LWRxZIxK0.net
来月から食品値上げラッシュだってさ・・


【経済】7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ★6c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433720755/

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:57.00 ID:8tu46ojf0.net
>>64
ドルだろ?
おまえドルで税金払ってるの?

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:02.65 ID:vPxC8my70.net
>>88
自民党が一番マシだね。
君はどこを支持してるの?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:16.30 ID:IdADjBwF0.net
支持率高過ぎるわww 史上最低最凶最悪内閣なのにwwwww

報道の自由が無い国ではこの結果も仕方無いかもしれないな

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:53.37 ID:JMvIafR30.net
残業代ゼロなどという労働者にとって全く優しくない政策が産業競争力会議で提言されているみたいですね。
安倍政権の政策は、金融緩和以外は全くもって庶民に優しくないですね。分かりきっていたことではありますが。

民主党や共産党が金融緩和のことを全く理解していなくトンチンカンな答弁を繰り返していたことから、
本来はリベラルな金融政策を保守派がとってしまった。そのことが強大な権力を作り上げた原因の一つだと思います。

あれっ!? こんなおいしい政策(デフレ下での金融緩和は実体経済にプラスの効果をもたらす確率が高い)が残ってんの?
これ選挙で賭ける価値あるよね?と。

金融緩和は、金持ちや中間層が負担を出し合い、パイを広げて底辺を救う政策。定数の決まっている椅子を取り合うのではなく、
一つ一つの椅子はしょぼくなるが、椅子の数を増やす政策だ。

最初は中間層(日本の中間層は世界的にみれば貧しくはない)にとってはおいしい話ではないと思います。
もっとも、需要が不足している経済ではプラスの効果をもたらす確率が高いから、
いずれはそれが中間層にも返ってくるとは思いますが。

少なくともアメリカやイギリスではそういった利害に則った対立構図がなされている。
世界では金融緩和はリベラル派の政策。
日本では摩訶不思議なことに保守派の政策になっている。
左派の恐るべし知力の衰退が一因でしょう。

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:07.82 ID:qjDlbVkM0.net
富裕層はオーストラリアとかに
移民開始してるし
まあ
もう終わりだわ

この国は

廃炉費用も凄いし

日本最高って勘違いしちゃったのが敗因だわ

奢れる平氏は久からずだ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:09.75 ID:LWRxZIxK0.net
日銀には出口戦略なんか無理って常識でわかるだろ。
年間80兆円の国債を、日銀以外に誰が買えるのかってな?

確かに国債は日銀が買い続けるので直ぐには暴落しない。ただし円の価値は今後も暴落する。
要するに国債か円かどっちの暴落を選択するのかの二択しか残されていない
で政府としては国債暴落して予算組めなくなる事態を選択する余地はないのだから
代わりにいくら庶民が苦しんでも円暴落する方がナンボかマシって判断なんだろ

まあどっちに転んでも
資産を円建てでガチガチに固めてる奴は死ぬ羽目になるだろう

100 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:55:23.49 ID:/5pqxsM50.net
>>94
円に 換言すれば ええがな(^O^)

両替すると ご主人様に 怒らtれるんか?

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:28.39 ID:GgpGPnTo0.net
>>95
民主のほうがまだマシなレベルだな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:28.66 ID:VXE1JTnQ0.net
>>85
あれだけ決められない政治叩かれたの忘れたのかw
アメリカでさえねじれで何も進まなくて中国一党支配をうらやむ声すら出たぐらいなのにw

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:47.53 ID:SPfKF+qY0.net
>>50
ちっともオッケーじゃないわw
民主党なんて自民党と大して変わらんくらい悪かったじゃないか。
悪さの種類が違っただけ。
自民がマシとか民主がマシとか馬鹿らしい。目くそ鼻くそ。
自民(富裕層のための政党)も、民主(中韓のための政党)も、
日本の庶民のための政治をしないからな。

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:55:57.42 ID:dPwZqS0Z0.net
安倍はゴミクズだけど、野党がもっとひどくってw

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:14.81 ID:8kVlLrmd0.net
ナチス左翼の悲鳴は今日も続きます

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:16.77 ID:vPxC8my70.net
>>101
3年ほどしか経ってないのにもう忘れたのか。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:17.05 ID:nmrJ+bF80.net
いい感じに落ちてきてるね
よっしゃよっしゃ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:23.31 ID:GgpGPnTo0.net
>>102
よけいなこと決めるなら
決めないほうがいいね。

ちゃんとまともな政党が育つまでは
しばらくはなにも決めないで過ごすべきだな。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:34.50 ID:W+OZMbIJ0.net
安倍政権には2020年頃までは続けてもらわないといかんわな
今回の安保法案は、さすがにもっと慎重にやらんといかんが
外交、経済政策に関しては総じて評価は高い
あとは首都一極集中の緩和とかそういうのを
地道にやるしかないわな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:35.18 ID:dbr1vJzNO.net
>>1
流出&違憲ツッコミに対するセルフアクロバット擁護から察するに、新年会あべぴょん以外も洒落にならないひどさ(;´Д`)まさに類友

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:48.80 ID:7BMUMivT0.net
民主党の方がまし?おまえはバカか?

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:50.19 ID:ZBjLwHLF0.net
12日の時事通信の世論調査で内閣支持率45%この誤差は許容範囲だが
集団的自衛権は必要46%不必要37%なんだけどちょっと誤差大きすぎだろ。
世論調査って何なんだろうな。

>内閣支持45.8%に低下=安保法案、成立反対8割超―時事世論調査

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:56.90 ID:2Pm5V40E0.net
誤解してる人がいるけど
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中もちゃんと当初から公言してるよ

英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん

で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ

庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味ではアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ

何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持してる庶民がアホだっただけの話

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:56:57.68 ID:9YOGNTW+0.net
民主主義の仕組みを変えないと

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:06.42 ID:9gFOt9zY0.net
>>103
民主は邪悪
ジタミは極悪
それくらいの違いしかないよな。

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:07.11 ID:GgpGPnTo0.net
>>106
民主のころより状況悪くなってるしな

南沙どうすんだよ。中国がぶいぶい言わせてるぞ自民に戻ってから

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:20.02 ID:jPjpLFFD0.net
景気に左右されない
公務員
エネーチケ職員

なれるなら即死でもいい

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:30.80 ID:Silcn8FJ0.net
子どもの6人に1人が貧困状態だってよ
さすがにみんな安倍のせいだって気付いちゃったみたいねw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:32.72 ID:qjDlbVkM0.net
>>104
というか
供託金だよネックは

高いで一般人は立候補できんで
どんどん政治が腐敗してく

供託金無くせないと始まらないんだよ
デモでもして

自民の最大の利権だ

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:41.15 ID:jvDxz4C/0.net
安倍のおかげでデフレ脱却きとるな

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:43.44 ID:xSMMDgkQ0.net
アベノミクスって円安しかないからね
アベノミクスによって景気がいいなんて俺たち無職民は認めてないんだよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:00.54 ID:fpTQ9KGI0.net
【世界遺産問題】韓国外相がクロアチアに支持要請 プシッチ第1副首相兼外務・欧州問題相「日韓の合意が図られることを期待する」[6/14] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434289073/

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:08.85 ID:cfZHP65r0.net
>>101
13%erさんオッスオッス!

124 :朝鮮漬:2015/06/14(日) 23:58:19.48 ID:/5pqxsM50.net
>>116
南砂 以前にやることあるやろ(^O^)

【社会】尖閣周辺に中国調査船 海にワイヤ垂らし航行(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434255542/

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:22.58 ID:/zS0pPSV0.net
日銀が自分で日銀券を刷り、一部の企業の株に換えています
必ず歴史の教科書に載ります

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:23.33 ID:VXE1JTnQ0.net
>>108
よけいなこと決めていいから政治には動いてもらわないと困る
それがまずいとわかったら次の民意でそれが否定されるんだから
選挙で言ってたことと全然違うなら困るけどな

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:23.39 ID:Aa9p/9wF0.net
NHKやテレ朝じゃなく読売新聞系列だからなあ、、

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:33.99 ID:yw8EaKaq0.net
は?
底辺に縁があるわきゃねーだろ。
民主党みたいなゴミになびく連中を救うワケねぇし、当たり前だろ。
国が終わりとか言ってるヤツいるけど、
底辺救ってるほうがよっぽど末期だよ。
衆愚政治になっていいことあると思うの?
気にいらねーなら儲ける側に立つ努力しろよ。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:34.95 ID:CiNPH7e+0.net
景気も良くなったし、俺の給料も上がったし、物価値上げも大したこと無いし順風満帆だよ。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:46.38 ID:SPfKF+qY0.net
>>115
ジタミも民主も極悪だよ。
極悪の種類がちょっと違うけど。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:54.66 ID:LkgeepZQO.net
ゲリゲリ♪下痢下痢♪ゲリのみクソo(^▽^)o

ゲリゲリ♪下痢下痢♪ゲリのみクソ(=^▽^=)

クソ漏らしの安倍下痢三は、さっさとSHINEやぁ!

止まらねー下痢便を垂れ流しながら、この世で最も悲惨な死に様を晒して、今すぐSHINEよな(≧▽≦)

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:57.33 ID:mwB2BaT10.net
ウヨ絶賛の「雇用拡大」

全体は1.15倍だが、正社員に限るとたった0.71倍

「パートやアルバイトの求人が多いだけ」

「求人の大半がブラック業種」

http://i.imgur.com/ndYquYQ.jpg

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:11.58 ID:7BMUMivT0.net
民主党に未来はねぇーわ!

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:14.26 ID:GtUMo+9N0.net
>>78
わびしい

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:25.59 ID:ffy6JylZ0.net
異次元緩和をはじめちゃった時点で日本は禁断の箱を開けちゃったのよ

もう進むも地獄、引くも地獄だ
なぜって金融緩和は止められない
止めれば日本国債も死亡する
それはしないから緩和を続けるしかない
その代償としてどんどん円安になる

で円建ての給与や貯金しかない大半の庶民は
気が付いたころには茹でガエル状態

ウヨでもサヨでもいいけど
円建て資産しかもってない奴は悪いこと言わんから
せめて半分くらいは外貨建てとか現物資産とか円以外でヘッジしといた方が無難

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:29.22 ID:GgpGPnTo0.net
>>126
民主党政権を忘れたか?

議席を与えすぎたせいでよけいなことばかり決めやがった。おまえらはじゃあそれでしょうがないって納得するのか?
学習能力ねえの? バカなの?

137 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:06.60 ID:paqycWbM0.net
8月まで国会延長して安保法案を強行採決、即内閣改造ってシナリオで
目的を遂げつつリセットする考えらしいけど、
8月になったら麻生末期くらい落ちてんのかな?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:11.20 ID:qMzGWqwK0.net
安倍は「人事の佐藤栄作」と言われた叔父の血を引いて、人事をいじるのは天才的に上手い。
役人はヒラメ人種だから人事をいじられるのが一番の弱点だからな。
しかし、あとの能力は非常に低いので、
「景気が悪かったらバブル起こしちゃえば良いじゃない」
「株価が安かったら公金注入で釣り上げちゃえ」
 あとの反動が大変だww

139 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:24.45 ID:XPKaJh6D0.net
ミンスのどん底からだいぶ良くなった

140 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:26.62 ID:BegAFsaN0.net
>>78
量より質になってるよ
前みたいに臭く無くなってる
量だけ見てたら錯覚するだろうけど

141 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:34.98 ID:6Lo6Ohd90.net
>>128
少子化が続くだろう自民じゃ

内需崩壊っすわ

142 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:34.97 ID:avy8cc7n0.net
民主政権はリーマン後や大震災の後の難しい局面で本当に上手くやったと思う。
自民政権だったら経済も何もかもボロボロだったと思う。民主政権はまず
羽田空港国際化を急いだし、LCC解禁もやった。これが今の外国人観光客増加に
そのまま繋がってるし。原発事故の情報公開も決して積極的じゃなかったけど
自民党の様に脅迫、恫喝まがい、法律をちらつかせるような圧力は使わなかった。
一応情報は流れるので外国から信頼を失うことは無かった。食品の放射性物質の
規制値も厳しいものとなり、これが外国人旅行客の安心にも繋がってる。
自民党ならおそらくキロ当たり2000ベクレル、放射性物質の検出については更に
マスゴミに圧力をかけて一切報道させないという隠蔽手段をとっていたと思う。
実際に自民党に政権交代してから食品の放射能汚染のニュースがテレビから完全に消えた。
3年近くのあいだテレビでは一切の報道が無い。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:35.43 ID:PBnZWlOw0.net
結局、民主党に期待するしかないのか
所詮政治は消去法だな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:48.34 ID:gDm9tt2z0.net
鳩山のときが一番良かったw

145 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:01.31 ID:u3YGYUXa0.net
 この結果を見て維新の党は大慌て
 
 やっぱり、安倍内閣にすり寄りがマイナスでしかない事が分かっただろうよ

 維新裏切りの党

146 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:04.48 ID:0k2nfsrM0.net
庶民をゴミクズみたいに考えてるサイコパス内閣だもんな
いろんな角度から庶民を殺しにきてるよ こいつら

147 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:26.31 ID:80vbqE5lO.net
ズブズブマスコミのあべぴょんゴリ押しを真に受けてわざわざ自分たちを苦しめるドM日本人に、ゆきすぎた再分配ガー!でおなじみのトリクルダウン詐欺自民党が送る言葉と言えば
「無能/不運」

148 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:31.59 ID:cTjO6S5r0.net
>>136
民意が民主党を選んだんだから仕方ないだろ
民主主義とはそういうもん

149 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:56.06 ID:Qo6zV7E10.net
安倍っちGJ!!!!!!!!!
また日本人が貧乏になりました

アベノミクス効果で日本のエンゲル係数が急上昇! インドやメキシコを越え発展途上国並の数値に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431014746/

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/

子供の6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実。毎日満足に食事もできない家庭も増加
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140724/269164/?rt=nocnt

150 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:13.20 ID:BegAFsaN0.net
>>148
今選ばれてないのも民意だろ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:16.39 ID:H3dHmjiF0.net
中小零細は円高の原材料安、消費増税前のミンス時代の方がはるかにマシだろうww

152 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:17.04 ID:6CYknK7O0.net
民主党政権が良かったなんてお世辞でも言えねぇな!チョン公ならお世辞でもいえるかも

153 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:40.44 ID:jssPayOp0.net
リフレ派にとって一番つかれたくないのは日銀の緩和終了→金利急騰→高インフレ
→経済大混乱なはずなのに、一切この点をせめる反リフレ派がいない

154 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:42.17 ID:paqycWbM0.net
>>128
朝鮮人は(・∀・)カエレ!!
日本には困ったときは助けあう文化があるんだ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:47.40 ID:bd++pO2x0.net
このままだと大連立か野党だろうな
消費税上げる前に3割台見えてきたのはヤバイ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:47.57 ID:bDZcgrhT0.net
>>129
自民党員でしたw

157 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:50.60 ID:Vrkln+er0.net
>>146
お前は、早く職業訓練校に行け!

158 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:53.94 ID:n0CdjVlW0.net
まあ民主党はよけいなことしたというか
公約ひとつも実現しなかったんだけどね

159 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:58.28 ID:kfaWHsYn0.net
安倍売国は順調だろw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:11.34 ID:QnIeOg3nO.net
消費税の増税がクソ過ぎた

161 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:16.77 ID:NdXEY+Bw0.net
これから日経平均が上がりも下がりもしなくなるくらいなら、いっそ非自民政権になって8,000円くらいまでまた叩き落として欲しかったり

162 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:33.45 ID:2Ccb+E5Q0.net
安倍政権になって国民の実質負担が増えたってのは事実だとは思うけどさあ、
それって、ある意味安倍さんが正直に政治をやってる証なんじゃないの?

少子高齢化で、年々勤労者の社会保障費の負担が増えてゆくわけだから、
そりゃ勤労者の生活は楽に成らないよね。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:36.85 ID:/FEhJyfW0.net
でもさあ幸せな世界なんて来なくたって
なんとかなるからだいじょうぶい

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200