2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ハイビームなのにまぶしくない 自動車メーカー各社、ヘッドライトの新技術を続々と開発

1 :シャチ ★:2015/06/14(日) 19:46:01.40 ID:???*.net
朝日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150614-00000022-asahi-bus_all
明るいけど、まぶしくない――。自動車メーカーが、遠くまで照らせる「ハイビーム」のまま走っても、
対向車や前方の車の迷惑にならない技術を次々に開発している。日本では、
対向車に遠慮して「ロービーム」で運転する人が多いが、
ハイビームは夜間の歩行者のいち早い発見に役立つ。各社は新たな安全機能としてアピールしている。

 マツダが、今年1月に大幅改良した「CX―5」などに採用した新技術は、車の前方に付けたカメラが
対向車のヘッドライトに反応し、対向車の接近を検知する。ハイビームを照射するヘッドライトは
左右合わせて八つに分かれており、対向車がいる方向のハイビーム部分だけが自動で消える。
アウディなどが同様の仕組みを実用化しているが、国内メーカーでは初めてだ。

 トヨタ自動車が開発した「アダプティブハイビームシステム」は、カメラが対向車を検知すると、
ヘッドライト内の遮光板がその方向のハイビームを遮る。
対向車のドライバーは通常のロービームと同じように感じる。「クラウン」に採用している。

 スバル車の富士重工業が4月に売り出した「レヴォーグ」の改良車は、対向車が来たり、
前方を走る車との距離が近づいたりすると、自動的にハイビームをロービームに切り替える。
同じ仕組みは日産自動車の「スカイライン」、ホンダの「レジェンド」、トヨタの「カローラ」などにも採用されている。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:47:44.38 ID:aZLranQo0.net
遅っ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:48:44.04 ID:U95UWrQw0.net
文章の中に矛盾があるな
カローラはどっちなんだ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:48:44.33 ID:u5kz2xi10.net
夜間はネズミ取りを教えてやることが出来なくなるな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:48:57.52 ID:rU++2+Wy0.net
機能と部品数が増加するほど故障率は上がる。w

シンプルなのが一番。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:17.82 ID:dZ229xHnO.net
ハロゲン最強

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:25.98 ID:JYaKNvV40.net
東京の郊外なんだが、ハイビームのまま走ってる車結構いるからなあ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:44.99 ID:/xY+qTRi0.net
そんな貴方にレーザービーム

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:46.70 ID:2bmWFaqM0.net
旅はまだ、終わらない。

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:49:52.62 ID:U95UWrQw0.net
間違った、カローラとクラウンか、すまん

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:51:18.06 ID:RVkBWqp50.net
自転車のハイビームが増えてる気がする。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:51:24.98 ID:kr1xaDsM0.net
眩しいとか甘えだろ
事故る方が悪い

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:52:03.55 ID:hpq0vzxL0.net
車内灯は薄暗いまま

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:52:20.40 ID:zb94uQwx0.net
>>1
こういう小手先の発明は、かっては日本メーカーの得意技だったんだがなぁ。
なんか寂しいわ。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:52:23.93 ID:RVkBWqp50.net
>>12
釣れますか?

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:52:32.94 ID:CSNL0yFN0.net
>>1
ここまで技術が進化してるのに「酒気を感知するとエンジン停止させる」という簡単な機能は絶対に搭載しないんだよなw
飲酒の検問で使用している機器をハンドル辺りにでも取り付けて電気系統とリンクさせれば済む程度の技術なのに

カーナビの道路データとリンクして法定速度以上出せないようにする技術だって今なら簡単に実現可能

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:52:51.31 ID:YeqGF2ai0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150612004616_comm.jpg

これか

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:54:08.67 ID:Tnt8SV1BO.net
ハイビームじゃないのにクソまぶしいDQN御用達大陸製安物HIDを何とかしろよ!!

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:54:27.74 ID:gvigJJLL0.net
そうなると、歩行者は眩しくて仕方ないんじゃ…。
アクセラでアクティブライトコントロールは超便利だと思っているけど。
節電だかなんだかで街頭が暗いのが問題じゃね?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:55:17.79 ID:hGYD1DlV0.net
>>17
ほお
上下じゃなく左右に配置するのか

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:55:34.12 ID:+tNFfVDM0.net
ハイビームでなきゃ走れないようなところ
走るなよ

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:55:44.97 ID:YZJvprWW0.net
バカ!歩行者はどうすんねん

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:55:56.55 ID:BAgu7OtU0.net
田舎はハイビームが基本だろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:56:08.49 ID:KIPuGmnx0.net
それより、プリウスとダイハツのLEDのブレーキランプをどうにかしろ

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:56:15.39 ID:78dTOT0G0.net
ハゲもなんとかしてくれ
まぶしくて仕方ない

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:56:27.15 ID:eitjrUee0.net
クソ眩しいLEDのテールランプも規制しろよ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:56:29.16 ID:qKTo3tlZ0.net
ウリジナルニダ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:57:00.17 ID:gEXkgTjK0.net
ハイビームは、
対向車来るたびに切り替えるのがめんどくさい。

29 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:57:20.17 ID:U95UWrQw0.net
昔、学生時代に伊豆の花火大会の帰りの渋滞でハイビームにしたまま気づかずにいたら、前の車から怖そうなおっさんが出てきて思いっきり怒鳴られたのは苦い思い出
彼女の前で恥かかせやがって、なんて思ったけど、そんな彼女も今は妻そして母になり俺もおっさんになったんだなとしみじみ

30 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:57:30.02 ID:hGYD1DlV0.net
>>19
申し訳ないが。歩行者には眩しい思いをしてもらうしかない
それが安全のためじゃ

31 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:58:08.91 ID:S+Tu7rp70.net
運転手のハゲが眩しい。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:58:33.36 ID:ey7KvQMV0.net
AAの画像をダウンロード

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

33 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:58:47.60 ID:tSH9wy9P0.net
ようやく不毛なハイロー論争に終わりが来るのか
わかったか?基本はハイだぞ
都市部は対向車が多いのでローが許されてるだけ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:59:20.73 ID:G3WEhY5c0.net
ハロゲンが出てから、ハイビームじゃなくても眩しく感じることが多くなったぞ
あと、ライトの真横にウインカーが付いてる車だと、夜はウインカーがライトの眩しさに負けて見えないことがある
あれはどうにかしたほうがいいぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 19:59:27.65 ID:55L4byJb0.net
>>11
明らかに人間の頭の上を超える角度に照射してるチャリが多い
そのほとんどがおばさん
対向してくる相手がどれだけ眩しいか、想像できないんだな
女ってほんとバカ

36 :S:2015/06/14(日) 20:00:11.14 ID:g9nylcan0.net
走る時は正面を照らす。
この当たり前なことをしない馬鹿が多いこと多いこと。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:00:26.27 ID:zsPqwzKl0.net
いつかはクラウン

38 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:00:40.44 ID:+uLYF0qE0.net
>>11
あるある。
クソ眩しいハイビームのバイクと思ったら自転車だったり

39 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:01:04.87 ID:3htkwCAm0.net
警察がやけにハイビームせよと声荒げていたのはそういうことか

40 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:01:07.75 ID:8qjo4SvO0.net
公害認定されないのかな
排気ガスでも問題になるのだから

41 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:01:31.77 ID:xi19bjr60.net
>>35
おいチビwww
禿で反射光が眩しいわよww

42 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:02:13.92 ID:wgX/g1+o0.net
自分に恩恵がない物に金払うのは抵抗ある奴多いからな
昭和の戦後、自動車が普及してきた時に
まだ道路が舗装されてない時に歩行者への泥はねを防止する機械が発売されたが
自分の利益にならないこの商品はあまり売れず
そのうち舗装道路が増えて完全に消えたからな

相手が眩しくなくなるんじゃなくて
相手がハイビームでも眩しくない偏向パネルを
フロントガラスに挟み込むべきだな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:02:54.46 ID:ca4mXqCu0.net
対向車対策はどうにかなるが、前方先行車はどうするんだ
後ろから照らされるのホントいや

44 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:03:09.42 ID:BXaejAMU0.net
とりあえず、通常時にバックフォグつけてるの反則金にしてくれ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:03:36.65 ID:Cx2losfj0.net
ハイビームが基本だってんならそれでもいいけど
それならメーカーはハイビームをデフォにして
インパネの警告灯をローの時に出すようにしてくれよ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:04:16.42 ID:dDTvdAck0.net
893にハイビーム

47 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:04:31.48 ID:55L4byJb0.net
>>41
建物の2階まで照射してるチャリも多いぞ
お前は身長何メートルあるんだよ
バカな女以前にバケモノだってことなら納得だが

48 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2015/06/14(日) 20:04:47.49 ID:Fd+I4FAU0.net
>>30
歩行者は対抗してキラキラ反射(・ω・`)

49 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:05:33.87 ID:a6XuLXM50.net
ハイとかローとかうるさいからミドルビームだけにしろ

50 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:03.86 ID:8YNwMH4d0.net
それ照らせてないってことちゃうん?(すっとぼけ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:10.05 ID:6RTZPBW30.net
すごいなぁ

52 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:34.26 ID:+tNFfVDM0.net
ふだん事故は被害者側のせいにするくせに
こういうときだけドライバー側がコントロールするかのように

53 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:06:47.98 ID:PpRccXwt0.net
車だけ認識するやつは危険、ブラックアウトしたところから歩行者飛び出されたら終わり
欧米では対人事故少ないから問題にならないだろうけど日本では事情が違う。

http://www.youtube.com/watch?v=4xbA3TMESy0

54 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:07:01.27 ID:3aJiDf0g0.net
前方車いればライト下がるぞ
CX-5だが

55 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:07:37.31 ID:GZuPdsrQ0.net
>>7
ポリ公が
車はハイビームで走れって言ってんだわ

>道路交通法、第五十二条では、原則的にハイビームを使用し、対向車がいる場合や、
>前を走る車がいる場合には、運転の妨げにならないように減光するよう定められています。

要するに、今は眩しくて迷惑ってことだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:08:50.41 ID:47QOG8Qc0.net
ロービームが異様に眩しいクルマをなんとかしてちょんまげ
ドアミラーへ反射して目がつぶれる

57 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:09:21.21 ID:6to2lBPv0.net
ならばわたしは溜めに溜めた男の一撃メンズビームをお見舞いしてやる

58 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:09:23.08 ID:bWv+CMTx0.net
>>16
誤動作したら詰むような装備つけられるかよ

59 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:09:30.76 ID:XrZaYtyh0.net
男は黙ってハゲロンランプ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:09:58.87 ID:tSH9wy9P0.net
まあでもハイロー切り替えを自動でやるとか遅すぎた位だな
いままで手動ってのが信じられない

61 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:10:25.47 ID:9Egb3cI00.net
裁判があったなあ。ハイビームがデフォで、
車が多いとかすれ違うとかの時だけロービームが許されてるって判決。

62 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:10:29.10 ID:8vXqQSo90.net
自転車でフラッシュ点滅してるライトがあるけど
あれはやめてほしい。目がチカチカする。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:10:48.32 ID:bNrGogxR0.net
カーブ一杯あるのにアホか、カメラで感知する前に目がくらむわ
自転車等に対する配慮もまったくされてないだろ?
自己中DQNカー指定でいい

64 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:10:57.53 ID:Y/9YxaBO0.net
先代ノアに後ろにつかれると、やけに眩しい

65 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:11:48.96 ID:PF8+bLh90.net
>>53
対向車のライトが眩しい時はアスファルトを見るんだよ
影を見て怪しいと思ったら減速
一応これでその手の事故は防げる

66 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:12:04.68 ID:Gs60njU30.net
暗視モニターで

67 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:12:15.89 ID:wemu/x/E0.net
乱視の人は光がより眩しく感じるから
こういう半端な技術でハイビームが増えると運転が大半になる

ライトの光を抑えるフロントガラスを開発してほしいわ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:12:19.57 ID:GZuPdsrQ0.net
>>63
自転車でも幻惑されるな

周囲が何も見えなくなる

69 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:12:25.04 ID:FszqAIoz0.net
後ろの車がまぶしいときはバックミラーの角度変えてるけど
なんか敗北感あるわ(´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:13:45.27 ID:zQCxEZrD0.net
これって自動車メーカーじゃなくて小糸とかスタンレーの技術だよ

71 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:13:48.58 ID:VvjBu5GF0.net
まぶしくないのに
よく見えるとか夢のヘッドライトだねえ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:14:06.42 ID:Gs60njU30.net
気付くのが遅くて申し訳ない、って時もあるよね

73 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:14:23.96 ID:g3/Z1hts0.net
いい加減こういう新技術を日本メーカーから発信しろよ。。。
元はアウディからみたいじゃねーか

74 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:14:52.66 ID:oEptoGUI0.net
>>53
ブラックになってそこだけ全く見えないのって怖いな

75 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:15:12.31 ID:qSh+9kDI0.net
>>67
白内障でもハイビームだと見えなくなるよ。
うちの親父が軽度の白内障だが、ハイビームの車が対向してくると
視界がほとんど見えなくなるらしい。

76 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:15:14.50 ID:RySVi5zJ0.net
対向車はそれでいいけど、自転車と歩行者はハイビーム直撃で目がくらむのか

77 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:15:30.59 ID:Sa0EP6lD0.net
>>65
そんなのいちいち面倒いよ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:16:47.95 ID:1c5i7S270.net
会社に警察の人が交通指導にやってきて
ハイビーム常灯で運転しなさいって意気まいてったけどどうなの
@愛知安城

79 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:17:15.06 ID:8PkhGMUF0.net
自動車のフロントガラス通したらよく見えるライトとか、ガラスとセットで開発しろ。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:17:47.82 ID:7Zzgd5oW0.net
俺は中華製HIDをフォグランプに入れて
夜な夜な走り回ってます、サーセンw

81 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:17:51.57 ID:uAav7EVV0.net
住宅地用に、近場だけで良いから車のサイドに広がるライトを作って欲しい。
無灯火自転車とか、リード長くした犬の散歩とか、危なくてたまらん。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:18:05.58 ID:2JgXSV5s0.net
>>17
左右で8個ってこういう事か!

83 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:18:07.91 ID:gH6g8P6+0.net
自転車や歩行者だって眩しいんだぞ。
歩行者の方が光ればいい

84 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:18:57.93 ID:Gs60njU30.net
自動でサングラスに変わる眼鏡かけてて酷い事になったことあるな

85 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:19:58.66 ID:n3kIYgIp0.net
警察は後付HIDのDQN車をちゃんと検挙しろよ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:04.43 ID:ZV2c5yz70.net
HID早く規制してほしい

87 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:10.36 ID:PIBYPZaPO.net
いつかは喰らうん?

88 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:37.97 ID:Gs60njU30.net
漢は黙って、角目四灯

89 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:45.51 ID:9DqPbUOJ0.net
ハイビーム以前に光軸ズレてるの多すぎ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:20:59.90 ID:CaA1Hxwq0.net
うちの会社ヘッドライトの基板作ってるんだけど、LED化に乗り遅れて現在減産中w
名古屋の会社だけど、10年後に事業部廃止もあり得るな。

91 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:21:04.10 ID:ddtVK1U90.net
ハイビームで迷惑するのは歩行者二輪車四輪車の順だから対向車感知はあんまり意味がないんだよな
蒸発対策にはなるが

92 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:22:01.07 ID:Gs60njU30.net
>>89
意外と多いよね

ブルブルするフォグランプは流石に無くなったけど

93 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:22:04.38 ID:z1KqYTBh0.net
光軸調整狂ったままなのに気付かない馬鹿
自車のハイビームに気付かず運転してる馬鹿
レンズカット車に後付HID入れてる馬鹿
後付HIDで光軸調整してない馬鹿


多すぎ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:22:37.40 ID:OvvXfO000.net
>>73
GENTEXだろ
アメリカだ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:23:19.86 ID:z1KqYTBh0.net
>>85
光軸狂ったのはどんどん謙虚するべき
あれは事故の元

96 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:24:00.21 ID:ZV2c5yz70.net
対向車で時々見るけれど走ってる途中でライトの色が変わったように見えるのがあるけれどあれどうなってるんだろ
青っぽい色が黄色っぽくなったりするやつ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:24:05.96 ID:+i9IVhC90.net
>>58
ブレーキひとつでも誤作動したら詰むぞ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:24:20.29 ID:my2IVC4k0.net
自転車や歩行者がまぶしくならない仕組みもお願いします
立ち止まるのはいいけど、自動車側がスピード落とさずに突っ込んでくるもんだから、恐ろしくて仕方がない

99 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:24:32.45 ID:8PkhGMUF0.net
車のライト部分から照らすから眩しいんだ。
ドローンで上空から照らせ。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:24:38.06 ID:7jKT/9uWO.net
ライトは指向性の強い光源を使って、フロントガラスに偏光加工すれば眩しい現象は軽減出来るよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:25:11.09 ID:MgfeQBif0.net
ハイビームすると、自分には見えるけど
見えてる車のドライバーや歩行者は
自分のビームの眩しさで何も見えなく
なるんだと想像すると、ハイビームできなくなるよな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:25:13.20 ID:+2LJnDnU0.net
いちいちカチカチすんのめんどい

103 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:25:49.25 ID:Gs60njU30.net
>>102
指の短い人は、そうなのかもね

104 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:25:52.83 ID:2GC6HbjZ0.net
最近の車ならハイビームしなくてもヘッドライトの向きある程度調整できるだろ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:26:00.69 ID:ZV2c5yz70.net
>>102
音声認識で切り替えられたらいいのかな

106 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:26:22.36 ID:Agv1ZUQ30.net
>>16
あったが消えた

107 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:26:38.48 ID:BEWlFT7J0.net
うむ
早よアウディのマトリクスLED追い越してくれ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:26:39.61 ID:ddtVK1U90.net
あと近距離での飛び出しへの対応と事故ったときの被害を考えると
やっぱりロービームで大丈夫な速度での走行が大正義ということになる
ていうか最も危険な夕闇や雨天の無灯火対策をしろよ。デイライトとは言わんからスモール常時点灯で

109 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:26:44.68 ID:B1uh8Ajz0.net
歩いてたら嫌がらせかってくらい眩しいよな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:27:30.37 ID:ZV2c5yz70.net
時々やらかすのがローなのにハイのつもりで対向車見えたとき切り替えてハイビームにしちゃうことがある

111 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:27:34.65 ID:Gs60njU30.net
>>105
ハイビィィィィィィィム!!

ロービィィィィィィィム!!

光子力ビィィィィィィィム!!

112 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:28:22.82 ID:FszqAIoz0.net
次はフロントガラスの雨対策テクノロジーを開発してくれ
いつまで物理的なゴムワイパーに頼るつもりだよ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:28:48.66 ID:iQDAllyI0.net
晴天夜時にリアのフォグランプを点けてるバカは後ろのドライバーの事考えろ!
嫌でも前方を注視せなあかんのだから、目がつぶれるよ。自分の車のメーターくらい
時々警告灯をチェックしろ!

114 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:29:05.81 ID:SI4Dq5zD0.net
停止してる間もハイビームにしてるクソには殺意がわく
眩しくて目が潰れそうだわ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:29:16.88 ID:ddtVK1U90.net
>>100
指向性が強いと周辺がさっぱり見えなって余計危険だよ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:29:45.25 ID:q5rHP1530.net
買い換えたレクサスはAHSだからハイやローを気にしなくなって楽になった

117 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:26.38 ID:TYBrr9Zh0.net
自転車のライトも眩しくないのを作ってくれんかな。
LEDになってからただでさえ眩しいのに、上向きで人の目線辺りを照らす阿呆がいて困る。
そういうやつはさらに逆走までセットになってたりして余計にうっとおしい。

118 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:30:37.93 ID:f7rJDLMD0.net
アウディやらBMWは前からあるじゃん

119 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:31:01.60 ID:fa1dUcNs0.net
ウチのクルマはシールドビーム(白熱球)だ。
なかなか味があっていいぞ。

暗い夜道は走らなければいい。
仕方なく夜道を走る時は、ゆっくり走ればいいんだよ。
昼間と同じ感覚で跳ばすから事故るんだよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:33:25.70 ID:MKA+IQUs0.net
>>15
全然駄目みたいですねwww

121 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:33:42.94 ID:pIZsrfu30.net
オートライトとか自動ブレーキシステムだのがあるんだから
そろそろハイとローの切り替えくらい、
レーダーやセンサーで何とかできるようになるべきだろ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:02.59 ID:Nvnx3Sif0.net
新車納入2日目でヘッドライト切れた僕ちんのカイエン

123 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:39.85 ID:++ZGV8W50.net
>>3
カローラは減光

124 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:42.18 ID:LLJnmOk90.net
自動運転になれば見やすさとかあんまり関係なくなるね。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:34:56.30 ID:8NJrkDRH0.net
>>118
だな
まるでこれが最新技術であるかのように錯覚させる記事だが・・・
最近の日本車メーカーの技術はドイツの後追いが多すぎ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:35:19.39 ID:ZV2c5yz70.net
>>119
おれもおれも
もう国内で生産してないんだってね(´・ω・`

127 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:35:26.04 ID:LSuXE6PH0.net
夜間走行は緊急、貨物以外走行禁止法を国会で成立させろ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:35:32.36 ID:oAAjemet0.net
対向車と前方に車が走ってる時以外は基本ハイビームだわ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:35:36.93 ID:MKA+IQUs0.net
>>30
いや、歩行者が眩しいのもまずいぞ。
路面のデコボコ見えないで転んだり、車道側にふらついたりする。
特にお年寄り。
これから、こういう問題怒ってるだろね。

130 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:35:46.90 ID:ZXCeV3oA0.net
これって歩行者居たらどうなるの?
顔だけ光が避けるとか?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:37:28.44 ID:HpQCxFt+0.net
物凄く良い事考えた
ハイビームが眩しいならサングラス掛けて運転すれば良い

132 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:37:30.48 ID:YlSgiZPa0.net
ミリ波レーダーで何とかならないのか

133 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:37:42.24 ID:vN2L1/RG0.net
環境に応じて照射角無段階自動調整くらいしてくれないかな

134 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:37:44.05 ID:LSuXE6PH0.net
>>129
万一、歩行者がハイビームが原因で視界を奪われ転倒などの負傷した場合、ドライバーの責任

135 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:37:45.38 ID:tx80BEr/0.net
良いけど基本は丸目のヘッドランプにしてくれないかな。
近頃のクルマはどれも凶悪な目付きの異形ヘッドランプばかりなので。
全部ザクレロみたい。あくまで丸目の方がカッコ良いと思う。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:39:17.40 ID:vDpttPfTO.net
こんなん人や自転車には反応しないから無意味。むしろこの便利機能のせいで手動切り換えを知らない女とか量産しそうで嫌。

そんな事より無灯火バカが多いから、薄暮以下の暗さの時は、走行検知で補助灯強制点灯機能を付けろ、いや義務化しろ!

137 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:39:43.03 ID:fAHj4l/o0.net
その前に暗くなったら自動的に点灯しろよ

138 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:39:44.77 ID:C/S510y/0.net
最近のLEDは明るいな。
ハロゲンのハイビームからLEDに替えたら、
一気に景色が明るくなった。色も白くて見やすいし。

ついでにフォグランプもLEDに替えたよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:39:56.49 ID:AQ2ltwYO0.net
後ろにつかれても眩しいんだが

140 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:40:04.11 ID:CWUzWP2I0.net
>>29
前の車のルームミラーに反射して眩しいと言って怒ってた人おったわ

141 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:40:23.68 ID:eRS6JY1g0.net
>>16
酔っぱらい迎えに行ったら帰れなくなるじゃん。カス頭で良く考えてから書き込めバカ垂れ。

142 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:05.81 ID:cckpHm+40.net
凄いよなあ
アウディ

143 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:06.39 ID:qnIak8CN0.net
>>83
ジジイはチャリ含め全身蛍光にするべき

144 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:18.55 ID:f7rJDLMD0.net
>>121
ハイローの切替とかそんなレベルよりずっと先を行ってる
1分くらいから観てみ
http://www.audi.co.jp/content/dam/vorsprung_durch_technik/Video/2013/10/Matrix%20LED%20Headlights/Matrixbeam-EN-V02.mp4

145 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:33.45 ID:tx80BEr/0.net
>>138
でも色味はシールドビームの方が好きだな。突き刺さる様な光ではない方が良い。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:45.60 ID:OFKJXyHH0.net
>対向車のドライバーは通常のロービームと同じように感じる

迷惑なのは対向車だけじゃないんだなあ
ルームミラーに映る後ろの車のハイビームがまぶしくてまぶしくてもうね

147 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:45.83 ID:S+Tu7rp70.net
老人は夜はお外に出ないでほしい。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:54.71 ID:xkVvzJaH0.net
普通のハイビームなんか前方車両と500メートルくらい離れてないと点けられないぞ

149 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:41:56.55 ID:ST7kw+0Y0.net
>>139
そうだね
対向車が来た時はロービームにしたりするのに後ろについた時は変えない人がいる
ルームミラー見てないドライバーなら気にならないだろうけど
見る人は困るねアレ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:42:25.95 ID:47YxQLuf0.net
こういう技術は無駄な技術なんだけどね
バカな警察のせいでメーカーも消費者も大変だ

光と影で影ができるから人間の目は認識してる
意図的に影を作り出すと事故は増える

なんの為の技術なんだろうね(´・ω・`)

151 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:42:27.00 ID:4EMAhBf80.net
偏向フィルターでライトとウインドーが干渉するように出来ないもんかね?
自車の反射光は影響しないと思う。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:42:37.53 ID:8NJrkDRH0.net
>>142
BMWは2012年にこの技術を開発してるのだが?
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2012/11/bmw-2b79.html

153 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:42:49.69 ID:UZz65J0F0.net
パ○xxxビ○xxのステマですか?

154 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:43:14.84 ID:C8bWtYRq0.net
サーモグラフィ使えよ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:44:18.70 ID:ST7kw+0Y0.net
どっかのメーカーで後ろがハイだとカチっとルームミラーの角度変えるようなオプションがあった気もするが
無駄装置だし

156 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:44:20.97 ID:wemu/x/E0.net
HIDやLEDよりハロゲンの方が経済的だが

157 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:45:01.09 ID:FH+noo8V0.net
普及して欲しいね
対向車がいるのに上向けたままのアホがよくいるし

158 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:46:19.25 ID:uSzphRTk0.net
ローでも眩しい車多いぞ。

159 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:46:39.52 ID:tx80BEr/0.net
ヨタハチに乗っていると対向車は全部ハイビーム。

160 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:46:54.56 ID:J87AxZUp0.net
液晶貼って
逆プロジェクションマッピングすれば良い

161 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:14.65 ID:GZuPdsrQ0.net
>>144
おお凄いな

今の技術なら赤外カメラと組み合わせて
フロントガラスに対人警告とかも出せるよな 

162 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:31.01 ID:bS40vBvY0.net
>>34
ハロゲンくらいじゃ眩しく感じないな。つかシールドビームがどんなだったか忘れたよ。
社外HIDや純正でも最近のLEDは眩しいな。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:47:53.78 ID:EyfKTo/50.net
教習所の講習でもハイビーム推奨してくるのな
ハイビーム推奨した後で対向車居たらローとか、信号待ちはローとは指導しないから勘違いも増えるわな

164 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:48:40.50 ID:emDMhivV0.net
HIDのハイビームはやめて欲しい

165 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:49:21.82 ID:vnV/JjQm0.net
「○ゲなのに、まぶしくないヤツください」

166 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:49:26.12 ID:ZUD4uE5X0.net
>>134
でも暗い夜道で歩行者を轢き殺すよりはマシだろ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:52:02.34 ID:ub1TOtfJ0.net
飲みたくなってきた
ウィスキー買ってくるか

168 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:52:23.67 ID:DObY/Mh30.net
>>2
ナイス

169 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:52:58.83 ID:f7rJDLMD0.net
>>125
ホントその通りだわ

170 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:53:01.75 ID:Fe9DbHrC0.net
Audiとベンツのマトリックスタイプがいいな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:54:10.56 ID:h6VycNfi0.net
自分でライト付け替えたっぽい車、光軸おかしいんだけど?
恥ずかしくないの?貧乏なのに無理すんなよ

172 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:55:17.36 ID:4CiJQSpj0.net
>>1
全車に採用しろw
あぶねぇ〜だろがww

173 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:55:35.96 ID:vQNVS6EU0.net
どうせ高い車にしか付かない機能なんでしょ。
俺には買えないけど、みんなこれに変えて眩しくなくなるのか。
ヨイヨイw

そして俺のハロゲンから中華製HIDに変えた奴は眩しいままとw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:55:36.64 ID:jaEzl85k0.net
そんな機能が20年くらい前に乗ってたセンチュリ−に
あった気がするが。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:56:17.12 ID:DqTXTCvq0.net
対向車側のライトが低く抑えてあるの知らずに
HID交換時に「バランス」とかいって左右揃える
バカのライトがウザイ

176 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 20:58:02.81 ID:O19xp5Oi0.net
完全に視界も死角もモニター化させて暗視カメラとかで撮影し表示させる
方式が採用されるだろうね近い将来。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:00:09.29 ID:t2jud2UT0.net
目に優しくない青白いライトでもムカつくのにこの前見た車は完全に青いライトだった
夜道で車と認識されないだろアレ

>>48
つまりミラー衛星反射攻撃ということだな

178 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:00:10.25 ID:nR4IiVfX0.net
ライトを消してる車をどうにかしろ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:00:20.57 ID:Fe9DbHrC0.net
やっぱりベンツの奴もかっこいい(・ω・)
https://m.youtube.com/watch?v=qqgcnXtCPPk

180 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:00:52.12 ID:qahhG72o0.net
そもそもロービームでも眩しいんですけど

181 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:01:23.05 ID:vsWi6+Z50.net
眩しくないのはいいが、見えにくいのはダメ

赤外線モニター導入のほうがいいんじゃね?

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:01:51.94 ID:h4DIMOBn0.net
白いライトのやつはローでも眩しいっす

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:03:35.84 ID:ZBMkDra60.net
歩行者が眩しくないの作れよ。

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:04:31.08 ID:EcdLVCeY0.net
自転車で帰宅途中にハイビーム食らってその場に止まってたら
近付いてきた車にクラクション鳴らされたんだけど
眩しくて路肩見えなくなってるのに避けろとか無茶苦茶だろ

山道以外でのハイビームは禁止にするべき
ローで危険を察知した時に安全に止まれる速度で走れば良いだけ

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:05:34.90 ID:BKM5vQqG0.net
夜のプリウス、ブレーキランプ眩しすぎ幻惑される
リヤフォグランプなみ
突っ込むところだった

なので、対向車居ないときブレーキふまれるとハイビームにする

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:06:09.85 ID:ZNY8SDtq0.net
また欧米の技術パクって来たのか。それにしたって遅いよなあ。
20年以上前からなぜ開発しないのか不思議だったわ。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:06:37.18 ID:TLWm+Ocv0.net
歩行者や自転車は完全無視

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:07:05.79 ID:y3CQ3F7CO.net
>>1
ハイビームを一番迷惑だと感じているのは歩行者です。
住宅地や生活道路までハイビームで走るバカが多くてたまらん。
白内障を発症してから特に眩しい。
めまいを起こしてふらつく事もあり危険が危ない。

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:07:32.51 ID:JKoHDUL40.net
おらのBMにも付いてるぞ
山道が楽

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:09:13.71 ID:eTlwA1ot0.net
>>100 天才! 指向性ってのは、偏波の方向を揃えるって意味だね

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:38.41 ID:RpCnDiAq0.net
トンネルはハイビームなのか下げるのか、どっちがいいんだ?

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:52.59 ID:7n/25MgJ0.net
ほうほう
んじゃ、ちょっとスポットライトで 両側から照らしてみるわw

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:09.41 ID:1J9cNJUg0.net
ハイビーム馬鹿って、ホント眩しくて迷惑なんだけど・・・。
こういう技術が開発されても、他人のことを考えないような人間が乗る安車には
どうせ採用されないんだろうな・・・。
LEDのブレーキランプも勘弁してほしい。嫌がらせかと思うわ。
下手くそほどパカパカブレーキ踏むし。
最近そんなのばっかりで、夜用のサングラス買おうかと思ってくる位だ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:00.29 ID:Fe9DbHrC0.net
(>_<) そういえばAudiでこういうテールランプのやつがいるな

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:21.78 ID:7KREYW5O0.net
ヘッドランプよりも、後付けした爆光フォグランプを規制せねば!

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:49.06 ID:GZuPdsrQ0.net
>>188
>住宅地や生活道路までハイビームで走るバカが多くてたまらん

ttps://lmedia.jp/2015/05/16/64114/

ロービームにするほうが違反なんやで?

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:31.82 ID:fduuZGtM0.net
最近のレクサスのヘッドライト、殺意を覚えるほど眩しいんだが…

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:00.17 ID:dE++lKO/O.net
いいから一部の車種の見にくいウインカーどうにかしろゴミ
小さいオレンジの回りブレーキランプで囲みやがって
わざと追突して訴訟すんぞボケ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:51.57 ID:eTlwA1ot0.net
霧でも無いのにフォグランプ付ける馬鹿
で、ほんとに霧のときは付けないのな 

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:02.04 ID:HwApAtGs0.net
コンピューター制御とかemp食らったらお荷物だぞ

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:49.99 ID:EkSnh0JX0.net
霧も出てないのにフォグランプ点けてるアホを何とかしてほしい

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:06.19 ID:PgV/1oZu0.net
いいかな?電子機器なんて数年で壊れるから。センサーとマイコンに頼り過ぎるのはよくないと思うの。

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:45.76 ID:Bcz1iHJo0.net
>>16
酔っぱらいを回収しに行ったら動かなくなったでござる
になるのが目に見えてるからなあ
ハンドル握ると検知出来る仕組みならいいんだけどね

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:50.74 ID:X6xTniy00.net
トヨタはセンサーで車感知して反射板の角度変えることで眩しくないようにしてるんだっけ

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:43.89 ID:7PIQICTWO.net
フォグランプの意味も知らずに、キチガイみたいに高光度をlowビームとhighビームの中間して走る脳障害を何とかして欲しい。
ヘッドランプを点けずに、高光度にした補助灯のフォグランプのみで晴天時の夜に点けて走行するとか。

VIP系の車が多い。

と思ったら、パトカーも晴天時の夜に点けて走ってた。(もうN県警を躾たかった)

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:33.10 ID:yVnEdb+S0.net
どっかの板でビミョーとか言われていたような気がするが
少しは良くなったんかね?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:10.92 ID:qfqcZS1LO.net
>>1
ハイヒールなのに眩しく無い
に見えた
脚フェチじゃないのに

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:29:15.30 ID:MTuIyZht0.net
ハイビームの前にハゲビームどうにかしろ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:34:13.45 ID:60LRVPOAO.net
トンネルでハイビームはやめて

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:35:59.21 ID:xKGlUuTg0.net
車検とおるならいいけど、故障はナイのけ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:30.48 ID:Z/5NsOYI0.net
問題は雨や雪でしょ?
開発者には雪国の人はいないのか?

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:36:54.06 ID:OZ8KJMd40.net
後のスカイネットである。

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:39:01.30 ID:OvvXfO000.net
>>205
パトカーが点けてるのは視認性の向上のためだよ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:39:58.27 ID:AoRPkNM80.net
マヨビーム

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:42:07.84 ID:b97Zy41j0.net
その前に夜中なのにライト点灯しないで走ってる馬鹿を何とかしてよ
ありゃ殺人未遂だわ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:16.19 ID:Br8yYRVy0.net
それより霧でもないのにフォグランプ点灯している馬鹿をなんとかしてほしい

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:32.12 ID:FdI0N2Ll0.net
イエローバルブの車は見なくなったね。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:40.51 ID:1ehoHSeW0.net
おせーよバカ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:43:50.79 ID:k1uswmIY0.net
ハイビームじゃないのにまぶしいのがいっぱい走ってるんだけど

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:47.66 ID:COIN3ZuO0.net
勝手にランプをHIDに交換して、ローなのにめちゃくちゃ眩しい軽自動車がいるんです。DQNなのかな。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:44:52.92 ID:y3CQ3F7CO.net
>>196
住宅街や生活道路なんか速度出す必要がないんだからロービームでも対応出来るだろ。
対向車がなければウネウネした道のセンターライン越えて走るだろ?

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:45:59.90 ID:hRvxiYbO0.net
お前ら靴のかかとに反射材貼っとけ
それだけでも視認性が全く違う

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:46:51.53 ID:ST7kw+0Y0.net
軽自動車をいろいろ改造してるやつは何がしたいんだろう
ダサくて金がなくセンスも無いことが漏れでてるんだが

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:54.30 ID:qtLIwSFq0.net
最近の車まぶしすぎるわ。
跳ね返してやりたい。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:48:59.80 ID:DtYlk7p+0.net
>>77
安全の為にやる事なのに面倒くさいとは
まあお前がそれで歩行者を轢こうが俺の知ったこっちゃないが

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:50:38.41 ID:7D0ODDnwO.net
>>214
全部出たと?

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:51:30.15 ID:s1Tv4znv0.net
常に全車ハイビームで
ドライバーがサングラスかければよくね?

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:54:16.98 ID:lzoyOk4L0.net
遺伝で光に弱いからハイビームで向かってこられたらほんとに何も見えないわ
昼でもグラサン必須なのに
もし事故ったらハイビームの車に賠償請求してやりたい
ハイロー切り替え遅い奴多過ぎ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:55:07.01 ID:MTIXw7SWO.net
妹が自分の軽で久しぶりに帰省したとき、夜の運転を代わってやってハイビームにした途端「ちょ!目付けられるから止めて!!」と怒り狂ってきた
ハイビームで目付けられるとかどんな所に住んでんだよ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:57:45.76 ID:U00v3jPr0.net
>>96
遅レスだけど色収差で色が分離してるんじゃ?
プロジェクタ式だとよくある

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:00:13.63 ID:QcW0G+8y0.net
>>1
朝日新聞はキチガイ朝鮮人に技術を盗ませる目的でこういう記事を書いてるんだろうなあ
早く潰さなくちゃねえ


★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:02:58.54 ID:ZV2c5yz70.net
>>230
なるほどありがと
>>229
なんか笑ってしまった

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:03:25.03 ID:WALtMEQU0.net
先週の夜の9時頃、ずっとハイビームの車来たからこっちもハイビームで応戦したらパトカーだったよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:23.99 ID:bIAD0YtI0.net
光源のところから縦偏光かけておけばいいんだよ。最初から偏光が発生する素子だって近い将来発明されるだろう。
そうすると、雨の日の路面から反射してくるやつが軽減される。

それと対向車が少々まぶしくても、右側カットは極端にやり過ぎないように。
横断歩行者をはねる事故、左から来る人よりも、右から来る人も方が上回ってる。

もともと人間心理として、飛び出しは左から来るっていう思い込みがあったのに加えて、右側カットを大きく下げたことがこの傾向を助長している。

オーバーヘッドの方向看板が読みにくくなるほど、上側カットするというのは行き過ぎだと思う。

あとガードレールやらについてる反射素材が多すぎる。あれでドライバーの暗視力は低下してる。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:04:49.62 ID:CGlSLdid0.net
その前にさ。
車は60キロしか出せないようにすればよろし。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:06:34.51 ID:ZUD4uE5X0.net
>>235
高速はどうするんだよw

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:42.35 ID:yVnEdb+S0.net
>>236
ETCレーンで解除とか?
なにそれちょっとかっこいい。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:08:43.45 ID:ZUD4uE5X0.net
>>228
ドラキュラの遺伝子ですかw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:09:04.41 ID:GZuPdsrQ0.net
>>221
だからこれまで一般人はそうやってきたんだが

”とにかくハイビーム”ってポリがキャンペーンしてるって話知らないのか?

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:10.80 ID:bIAD0YtI0.net
>>236 高速道路60で十分だと思うけど?

まあ、ETCをECUと統合して、制限解除信号を送ることで解決するでしょ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:10.74 ID:V+/z3Jka0.net
どんどんくだらないものが付いて車が高くなる。
全部オプションにしろ。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:34.98 ID:Lzi6WAdC0.net
シビエに55Wイエローバルブの俺様は常時ハイビームだかパッシングされることはない(笑)
光軸上げて暗いライトなら誰にも迷惑感じさせないようだ

つうか安物HID禁止しろ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:10:35.56 ID:5W+lnM5rO.net
自転車も眩しいのいるよね

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:08.27 ID:ZDgUdkYY0.net
>>14 こういう小手先の発明は、かっては日本メーカーの得意技だったんだがなぁ。
昔のソニーならではの発想みたいやね。
ソニーが白物家電を作ったら、ソニーが車を作ったら、そんなことを考えたりしたものだが、
白物家電は大手がやらないことをデザイン家電がやってるね。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:11:42.01 ID:+VvD2uqb0.net
フロントガラスにスリットつけて
特定の周波数の光を減衰させたらええやん

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:08.20 ID:OuOyB3800.net
クラクションの音もそろそろ変えたら
どうかね?あの音は鳴らされたら一日
不快になるほどのもの。もうちょっと
気に障らないような音に出来ないか?

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:12:25.16 ID:uPn3ANoz0.net
>>244
文系に支配されたソニー…

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:10.57 ID:V/5FnWtM0.net
>>17
あーマツダか
あとは11111344444433

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:13:41.56 ID:5pY6Ty1K0.net
横に照射するから眩しいんや
ピットを打ち上げて上から照らそう

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:14:29.63 ID:gD4ToCwz0.net
>>149
ドアミラーの反射も結構眩しい
昔中央道で俺の車より微妙に遅いのがやたら眩しく照射してて仕方なくドアミラー畳んで走行した

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:15:07.18 ID:FIuOT7VJ0.net
世の中にはライトの角度調整出来る事すら知らん奴がほとんどだからな

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:16:15.67 ID:xJwuLj3c0.net
対向車に遠慮して?減光義務知らないで書いてるの?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:18:38.34 ID:ZUD4uE5X0.net
>>207
脚フェチからしたらハイヒールが眩しく見えると思うよw
別の意味合いで

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:10.68 ID:xQj8uMiy0.net
うおっ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:19:59.43 ID:VWHr6YfD0.net
衝突安全性能ガーとかいいつついまだに鋭角な部品使うんだもんな
ツリ目ライト止めろや

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:21:44.24 ID:gEf0zs9g0.net
俺なんてハイビームじゃねーのに
ハイビームになってますよハイビームカチカチ攻撃されるんだけど

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:22:06.91 ID:y3CQ3F7CO.net
>>238
色素が薄いと光に弱いよ
白人は多いね。
白人がよくサングラスかけているけれどファッションだけじゃないのよ。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:15.05 ID:y3CQ3F7CO.net
>>239
知っているからことあるごとに警察に「面子捨てて指導やりなおせ」と言っている

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:17.70 ID:uj6bd+O10.net
ワイパーは進化しないのかよ…

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:23:54.91 ID:g1MoTs5O0.net
まぶしくないハイビーム 信じられないがそんな技術があるのか・・・すごいな

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:46.47 ID:9eiTZQyW0.net
片側2車線で左前を走ってるときこれやられると眩しくて殺意を覚える
少なくとも中指立てる

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:24:57.41 ID:13oY3b1u0.net
最近の軽のミニバンが無駄に上の方にライトあるからハイビームじゃないのに眩しすぎるんだよな
まずそこをどうにかしろ
眩しくて足元見えなくて溝に落ちたわ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:25:37.81 ID:eCeXssRv0.net
正面から歩行者をハイビームで照らす奴って殺したいよな正直

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:27:17.76 ID:neLfCmnc0.net
俺は常にローだな
対向車がほぼいない山道ならハイにすることもあるが…

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:10.51 ID:TSgbB15hO.net
ロービームなのにやたらと眩しい、光軸調整の出来ていないヤツもなんとかしてほしい。
(´・ω・`)

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:25.37 ID:Ah4bNrM+0.net
ハイビーム関係なく眩しい車とかあるけどあれ何?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:29:38.54 ID:chUkvHRx0.net
対向車はいいとして前の車はどうすんだよ
サイドミラーが眩しいんだが

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:12.44 ID:b2olwC3s0.net
>>265
ローで眩しいのは光軸のせいじゃなくて配光カットできてないっぽい
しっかり配光できてる車は水平方向でそれより上はきれいさっぱり光がカットされる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:35:14.99 ID:U00v3jPr0.net
>>267
前方車の部分もテールライト識別して消光するよ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:36:39.05 ID:wOP/UO8Z0.net
Audiのは前車や歩行者にも反応すんのな
なんかすげえ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:37:11.12 ID:f/JNi1Hz0.net
パッシングはロー使う事になるな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:38:35.67 ID:q/ARGq3P0.net
日本人凄すぎる!

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:39:54.65 ID:2Y9FdcoN0.net
ライトじゃなくてフロントガラスのほうで何とか工夫できればな

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:03.28 ID:Sv/fGp/z0.net
>>17
これ新型デミオにはついてないの?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:40:58.55 ID:U00v3jPr0.net
>>272
残念ながらBMWやAudiの方が先行してます

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:06.17 ID:ddtVK1U90.net
>>258
道交法には前照灯としか書かれてないし車両法の保安基準の参照もないからね
「ハイビームじゃないと違反」は全くのデマ

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:41:20.46 ID:WZdMfWVo0.net
大面積から光を出せば明るくても眩しくないのになぜそれがわからないのか、自動車
会社は
点光源から大光量を出すから眩しい
これを面光源化してそれでレンズでビームにすれば明るくて眩しくないヘッドランプが
できる
スレタイ見たときにやっと出てきたかと思ったが、内容読んで低レベル技術だったので
ガッカリした
もともと眩しいものを改良せずに切ったり入れたり
もうバカかアフォかと

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:02.86 ID:QfDnNpkt0.net
トヨタの遮光板が動くタイプは、遮光板が動かなくなったりして故障しやすいl気がする。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:26.49 ID:IjhTIeD30.net
切り替え式なんてどんくさくて使えないだろ。
マルチヘッドの奴なら凄いけど高級車じゃないと
無理だしな。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:44:33.33 ID:EJDziHi50.net
うーむ、こんなヘッドライトが世に出回っているなんて知らなかったよ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:45:55.90 ID:Ru1m8naE0.net
>>17
カメラに虫がひっついたらオワコンw

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:49:47.80 ID:2Y9FdcoN0.net
ちゃんと機能しているか運転手からわかるのかな
対向車側しかわからないとしたら不具合が生じた時に逆に危険かもな

283 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:51:36.31 ID:Sz7hoK9/0.net
以前周りの暗さで自動点灯するヘッドライト装置が流行ったことが有ったんだけど
ちょっとしたガード下くぐっただけで点灯するもんで、右折待ちしてたこちらは
咄嗟に譲ってくれたと勘違いして危うく衝突しそうになったことが有る。
運転してるのが若い女だったから嫌がらせじゃないと思うけど単純な悪意だたかも。

今回の消灯技術も対向車一車しか説明文無いけど、カーブや対向車数によって
点滅繰り返すなら別の危険が生じることくらい、開発販売陣も自ら運転手だろうから
百も承知のはず。そもそも警官自体知ってるはずだけど、奴らは普通にとぼけるからw

284 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:54:11.48 ID:ckHiqUO60.net
俺も原付は常に灰ビームだぜ?

285 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:55:29.59 ID:rOaQhqy60.net
クルマ目線だけじゃなく、歩行者、自転車、バイクとかにも配慮しようや

286 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 22:57:08.61 ID:DbGqflGy0.net
>>277
それをするには車の前面投影面積が足りない
前ガラス、ラジエーターの吸気口、ナンバープレート以外の前面部分って意外に少ないのよq

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:00:43.03 ID:f45oX//Y0.net
>>18
光軸合ってないだけだろ
馬鹿だから付けるだけ付けて調整しないんだわ

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:01:31.64 ID:wmPfYkOd0.net
>>65
対向車のライトが眩しいときはこっちもハイビームだろ
文句なんか言わせない

289 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:02:02.54 ID:0ZzRZrAU0.net
みんなでチクビームに変更しよう

290 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:28.82 ID:FGkac7M70.net
オレの仲間はムーヴに乗ってるけど
夜間はフォグだけで走行してるよ。
HIDの55Wで光軸調整をしてヘッドライトはダサいから着けないって言ってたな…

291 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:03:34.29 ID:ShvIgjLe0.net
ハイビームにしない。ハイ論破。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:04:25.35 ID:SyctfQbz0.net
あーざーやーかーにーいろづいたー

293 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/06/14(日) 23:07:26.28 ID:vO4oMSqu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=SlZEVrdtKQk
https://www.youtube.com/watch?v=4xbA3TMESy0


         ∧∧
         (=゜o゜)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

294 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:09:01.87 ID:dDSuC/lL0.net
>>8


レーザーにするとハロゲンバルブ生産企業が困るじゃん

295 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:10:37.66 ID:wQ6bivF70.net
>>287
デブが後部座席に乗ってるパターンってのもある。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:05.02 ID:4wsDK49Y0.net
歩行者は眩しいままかつまらん

297 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:12:08.10 ID:9KOZFDj00.net
>>287
わざと上45度にして遊んでるツレがいたわ
お空を照らしてるからな

298 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/06/14(日) 23:12:45.00 ID:vO4oMSqu0.net
>>295

     (´・ω・`)
        |__   
       _____\   コロ・・・・
      ()__)」    コロ・・・・
ブチブチ 彡´⌒`ミ 
     (´・ω・`)

299 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:14:45.04 ID:dDSuC/lL0.net
>>288



イケ面はスポットライトに馴れてるw

300 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:08.97 ID:mYqK8+Ox0.net
>>1
>日本では、対向車に遠慮して「ロービーム」で運転する人が多いが、

遠慮?

対向車どころか前方に先行する自動車や自転車がいたらハイビームは違法なのに、なんだこのキチ記事は?

>マツダが、今年1月に大幅改良した「CX―5」などに採用した新技術は、車の前方に付けたカメラが
>対向車のヘッドライトに反応し、対向車の接近を検知する。ハイビームを照射するヘッドライトは
>左右合わせて八つに分かれており、対向車がいる方向のハイビーム部分だけが自動で消える。

対向じゃなく先行する自動車のテールランプに反応しなきゃ違法

というか、何をどうやろうが、前にいる無灯火の自転車に応じたハイビーム制御はできないから、 違法ハイビー
ム推奨技術wwwwww

301 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:19:21.90 ID:waMswV7d0.net
あとウィンカーとヘッドライトを一体化しないように規制しろよ
夜だとウィンカー点いてんのかなり分かりづらいぞ

302 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:14.04 ID:jjkz3r+m0.net
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __            まぶしくない            --
     二          彡⌒ ミ            = 二
   ̄            (´・ω・`)               ̄
    -‐                            ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

303 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:26:19.64 ID:vAGiy9k20.net
白い光でハイビームにしてなくてもくっそ眩しい迷惑車両はなんなんだあれ、ハロゲンか?
とりあえずあれは全部規制して取っ捕まえて欲しいわ
いつ事故るかわかったもんじゃない

304 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:28:09.72 ID:4CiJQSpj0.net
>>191
トンネルをハイビームとかww
対向車を殺す気かww

305 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:14.35 ID:waMswV7d0.net
>>191
普通でいいよ

306 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:23.68 ID:mHZYVJZ70.net
眩しくないならハイビームとは呼べないんじゃね?

307 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:30:26.16 ID:4CiJQSpj0.net
>>301
その通り!
メーカーが一番悪いんだけど、これも欧州からw
以前はウィンカーカバーが黄色だったので、そういうことは皆無だった。
太陽光の角度でも見づらい場合もあるね。
これを放置しているメーカーや、メーカーに何も言えない評論家は死んでいいと思う。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:36:07.26 ID:xsN2oUMy0.net
>>301
そういう車のウインカーは危なくない限り無視してる
ぱっと見わからんし、それだけに注意してても危ないし

上向きライトが後ろにいるときも、サイドミラーで後ろ見えないから、わざと速度落としてる

309 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:39:41.50 ID:kxE3pfYi0.net
HID>LED>ハロゲン
これ、俺の想像だが、
最近出てきたLEDは、まだ商品数は少ない。
俺の車ヘッドランプは、ハロゲンH4とHB4。
明るさ・視認性向上に
LEDに変えようか迷ってる。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:42:02.02 ID:va2XJXqg0.net
>>300
先行車のテールランプも認識、反応できるよ。朝日の記事に書いてないだけで。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:43:37.03 ID:mYqK8+Ox0.net
>>310
>先行車のテールランプも認識、反応できるよ。朝日の記事に書いてないだけで。

>>300
>というか、何をどうやろうが、前にいる無灯火の自転車に応じたハイビーム制御はできないから、 違法ハイビー
>ム推奨技術wwwwww

312 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:46:36.55 ID:mYqK8+Ox0.net
>>311
ついでに言うと、同方向で先行する自転車なんか灯火も見えないから検出は不可能な

313 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:47:54.96 ID:DAqSy4VO0.net
ぶっちゃけ、こういうのを気にする人はちゃんと切り替えてるんだよな。
ハイビームのままにしてるやつはライトを改造してたり社外品にしているケースが多いし、
自動車メーカに任せてないで警察がライトの照射角度等しっかり取り締まりを行うべきだと思うんだ。
一回、バカみたいに上向いたロービームの車がいたし(ハイビームにしたら路上照らせないんじゃねってぐらい)

314 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:48:21.10 ID:d/gxCsNQ0.net
ってか、車用の安価なノクトビジョンを開発してくれよw
最近道路予算が減ったり、あほな思想で分離帯に変な茂みを作ってたりして危ないことこの上ない。

315 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:53:04.70 ID:p5TNVfVv0.net
HIDは禁止して欲しい。
なぜあんなに眩しい物が必要なのか。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:54:51.40 ID:6EI9tTb8O.net
こんな事より無灯火のチャリンカスを捕まえろ
それだけでかなり夜間事故は減る

317 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:37.68 ID:9KOZFDj00.net
鏡みたいなフィルムが売っているけど、あれ結構効果的よ
リヤに貼り付けておけば後ろでハイビームかましてくる車は減る
反射するからめっちゃ眩しいからな

318 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:59.70 ID:hesqvuUV0.net
眩しい→見えない→スピード落とす→安全
眩しいのを改める必要は無い

319 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:15.38 ID:hYvh3BL40.net
お互い目を潰し合えばいいじゃないか

320 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:57.94 ID:mYqK8+Ox0.net
>>316
>>312

321 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:21.24 ID:9KOZFDj00.net
>>315
文明の利器と言う名の害です
害であっても作ったら何でも使いたがって何でも広めたがる馬鹿が多い世界ですから

322 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:52.20 ID:va2XJXqg0.net
>>311
>というか、何をどうやろうが、前にいる無灯火の自転車に応じたハイビーム制御はできないから、 違法ハイビーム推奨技術wwwwww

そこはメーカーも認識してるのか、(40km/h以下)では強制ロービームになるらしい。逆に言えば、それ以上の速度では
無灯火チャリの有無に関係なくハイビームになる。

でも無灯火チャリ自体も違反だし、50・60kmという速度でロービームだと見落とす可能性がある。それならハイビームで
認識した方が安全。そもそも自転車とすれ違うような狭い道だと速度落とすでしょ。

323 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:37.84 ID:gAOcgmR00.net
>>306
実は高い位置から照らすと至近距離までは眩しくないのに遠くを照らせる。
逆にフォグランプみたいに低い位置から照らすとロービームでも遠くまで眩しい。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:17.09 ID:DTdNjiBN0.net
それよりも自転車のライトの光軸をなんとかしろよ。ハイビームどころの騒ぎじゃない奴が多すぎるぞ。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:07.41 ID:evSCmGr20.net
>>1
どれも小手先の技術じゃんか
ガッカリだわ

326 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:29.40 ID:dh3BrweA0.net
矢口「セクシービーム」

327 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:18.96 ID:cwEDwGdE0.net
>>322
>逆に言えば、それ以上の速度では無灯火チャリの有無に関係なくハイビームになる。
>>312
>ついでに言うと、同方向で先行する自転車なんか灯火も見えないから検出は不可能な

>でも無灯火チャリ自体も違反だし、50・60kmという速度でロービームだと見落とす可能性がある。それならハイビームで
>認識した方が安全。そもそも自転車とすれ違うような狭い道だと速度落とすでしょ。
>>312
>ついでに言うと、同方向で先行する自転車なんか灯火も見えないから検出は不可能な

完全に違法だし、今の法律を捻じ曲げたら危険きわまりない

328 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:46.45 ID:bia1wklZ0.net
逆走してくるアホチャリにはハイビーム

329 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:51.77 ID:bia1wklZ0.net
>>325
明るいのに眩しくないと思ったよね

330 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:25.56 ID:eKhZaqj20.net
警察がハイビーム推奨してんならパトカーはどうしてハイビームで運転してないの?

331 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:48.38 ID:wGlySsP/0.net
同じ機能を持った車がすれ違おうとすると
お互いにハイビームとロービームを繰り返しそう

332 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:54.53 ID:uGdTZw+p0.net
じゃあロービームでいいだろ
レーダーなんて数十メートルだろうから意味ねえし

333 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:58.79 ID:Z9yoRUTZ0.net
ポリがハイビームハイビームうるさいと
バカはハイビームなら道路状況に関係なく昼間と同じように走っていいくらいに受け取っちゃうのが問題
速度の事を一切言わないのはあまりにも不自然すぎるんだが一体何なんだ

334 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:34.24 ID:D8vk1FbA0.net
ロービームらしいのに眩しい車と結構すれ違う、特に軽
基準が甘かったりする?

335 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:06.45 ID:cwEDwGdE0.net
>>333
夜間のハイビーム義務に、速度なんか関係ねーぞ

但し、前方に車両(対向も先行も自転車も)がいたらハイビームは違法

336 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:11.07 ID:e71QWAAZ0.net
>>327
>今の法律を捻じ曲げたら危険きわまりない
逆にハイビーム寄りなのが今の法律だったりする。対向車・先行車がいないときは絶対にハイビームで
ロービームにしたら違反という変な内容。

というのも終戦直後にできた法律だから、今の道路状況には全くあっていない。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:23.99 ID:M4/jKMoV0.net
自動運転用のセンサーかなんか組み込めばハイビームに頼らない運転できるだろ。
なんで今さら目視用技術磨いてんだよ。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:17:36.31 ID:qG0Um7900.net
>>302
まふしい

339 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:18:39.69 ID:BB9pFI790.net
一般道で、対向や前に車居る時は、ハイビーム止めてくれ
推奨かなんか知らんが、
確信犯的に無条件ハイビームしてると、
眩しくてかなわない
適時ロービームに出来ないような池沼は、
クルマに乗るんじゃねーよ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:18:45.10 ID:fMaiaPPG0.net
チクビームにちんこたたないようなもんか

341 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:20:29.93 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>335
灯火点灯義務はあるがハイビーム義務なんぞ無い
走行用前照灯の単語が出てくるのは道路運送車両法の保安基準だけだ
道路交通法の条文読んで来い

342 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:21:20.07 ID:J8aMePED0.net
最近多い横断歩道スポットライトも明るさ落とせよ
向こうが見えないんだよ

343 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:22:20.69 ID:gAOcgmR00.net
>>330
振り込め詐欺にしろ珍走団にしろ電車内痴漢にしろ本気で取り締まれば
即壊滅出来る犯罪がはびこってるのは市民を苦しめるためじゃないの?
知らんけど。

その理屈でいくと市民同士が無闇なハイビームでトラブっても悪徳警察の飯の種が増えるけどそんな馬鹿なトラブルに警官が乗せられる訳ない。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:23:23.15 ID:wV8MVZTL0.net
(;'ー`)はやく赤外線紫外線その他各種センサー積んでセンサーフュージョンしろ

345 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:26:05.56 ID:CsP0wYhR0.net
高級車ばっかじゃん

346 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:27:04.42 ID:UAcouFWw0.net
>>330
基本がハイビームなだけで、対向車や前方に車がいる場合にはロービームに切り替える
よって、パトカーを見る時には自分がいるのでロービームに切り替わっている
おもいっきり遠くの段階ではハイビームにしているのが見えるよ、田舎なら。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:30:10.57 ID:0PZLspJh0.net
ハイビームで走ってたら対向車に100%パッシングされる
センター割ってきて威嚇する車もいる
ポチポチ上げ下げするの面倒いから街灯のない所でもロービームで走ってる

348 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:31:11.60 ID:/IebQZq30.net
>>346
いや、深夜とかはこっちを見つけたら逆にハイビームで照らしてくるぞw パトカー

349 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:34:16.47 ID:o9kcsX670.net
俺ぐらいの田舎住みだとロービーム+フォグ+ラリーランプがデフォ

350 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:37:41.77 ID:4d2mLQfA0.net
ハイビームにしても虫が寄ってくるだけ

351 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:38:08.66 ID:tm4ppJQ+0.net
>>348
こっちもハイビームにすりゃいい

352 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:40:12.06 ID:j3COsRku0.net
対向車の光を感知してロービームに切り替える方式は、
相当古くからあって、70年代の電子工作系の雑誌に読者が投稿したのとかもあった。

もちろんそれ以前に自動車会社は考えていたんだけど、
ネックになったのが監督官庁の無理解。
これは今でも問題が多く、

自動車会社が現地生産を増やした理由が、
「日本を走ると違法になってしまうので」世界標準の車が作れないという問題。

特に輸出用車両のタイヤのパンクセンサーやリモコンキーの周波数が、
日本の法規では違法となるため、
電波を発しない車を作って仕向地で起動させる工程を行うという手間がかかる状態。

こんなのはほかの部品でも大なり小なりあって、
それなら日本で作らなきゃいいやということで海外生産が増えた。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:44:00.26 ID:RdXadLxD0.net
これ車にしか反応しないならその他にはいい迷惑だね

354 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:28.07 ID:sVm/YFFJO.net
自動で切り替えるだけか
眩しくないハイビームはよ

355 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:46:30.41 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>353
一番対策しなくていい対象への対策で全部対策できた気になるからむしろ迷惑が増えるな

356 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:59:55.69 ID:a8FHo7+C0.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
           ___|) ○ ○ ○ (|__
        /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
           /      \
ハゲロん灯  ./   ξ  ξ  \ハイビーム!
        /      ξ     \
       /               \
              彡⌒ミ


              〆⌒ ヽ
           .  (´・ω・`)
              (つ ⊂)
               |__∧_|
                   スー
               ━━

357 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:17:56.43 ID:lZAz2lbZ0.net
LEDライをどうにかしろ
クソ眩しくて対向車の視界を制限してんぞ

358 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:20:50.39 ID:OpmfLuE10.net
>>354
だからハイビームのままで対向ドライバーにだけ眩しくないんだってw

359 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:31:44.01 ID:1myKyvDn0.net
90年代日産のプロジェクターヘッドライトの悪夢が。
対向車が眩しくないのはいいけど、自車の視界は最悪だった。

360 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:49:08.71 ID:qodWxdG80.net
HIDとかLEDとかロービームでも眩しいやつを先に取り締まれよ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:54:32.06 ID:fzKweN1T0.net
LED明るいよな
真ん前に立つと何かのステージみたいになる

362 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:55:28.56 ID:A8sYrZg/O.net
ハイビーム推奨や昼間のライト点灯推奨
どれだけバッテリー屋からもらってるんだ?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 01:56:35.43 ID:hu5Qebte0.net
すぐ故障しそうだな。手動で修正できなかったりしてw

364 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:07:45.25 ID:ZRzE6RyU0.net
何でその中間を作らないんだろうな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:19:47.55 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>362
昼間のライトは絶対推奨、必須レベルだよ。バイクは随分昔から自動点灯だし
まずカーブミラーでの視認性がダンチで、歩行者視点でも極めて危険な悪天候や夕闇の無灯火車に怯える必要がなくなる

366 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:22:58.25 ID:6CTFwuTj0.net
対向車に眩しくない事ばかり書いてあって歩行者に対する配慮がまったく書かれてないけど
歩行者に対して反応しないから対向車がいないからって眩しいハイビームで走り続けるバカが増えるんだろうなぁ
余計なもん作るなよ

367 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:31:32.83 ID:kX9GTreA0.net
>>16
池沼が

368 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:34:13.15 ID:cNL1b5rt0.net
視線に敏感なオズラさんも注目の技術に違いない

369 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:38:30.09 ID:gsP27CVi0.net
山道以外はずっとロービームだわ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:42:52.50 ID:y9Kco9G00.net
>>276
前照灯はいわゆるハイビームのこと
ロービームはすれ違い灯

371 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:49:33.17 ID:sUUkHBic0.net
>>11
チャリカスはそんな事まで気が回らないよ

372 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 02:50:16.66 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>370
道路交通法の条文には前照灯としか書かれてない
道路運送車両法の安全規則には走行用前照灯とすれ違い用前照灯の両方が必要と書かれている
この2つからどうやれば道交法の前照灯は走行用前照灯のみを指すという結論が導かれるのか教えてほしい

373 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:01:08.49 ID:FXX32OGS0.net
LED街灯増やしまくった方が早い気もする

374 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:03:53.29 ID:y9Kco9G00.net
>>372
事実上、車検時の光軸調整はハイビームで行われるでしょ
極論を言えばハイビームで合格さえすればロービームはどこを照らしても良い

それに道交法のほとんどは走行を想定したものじゃないですか
区別なく単に前照灯という場合に走行用を指すと考えるのが普通では?

375 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:06:19.47 ID:H0TcPXwf0.net
ベタベタの車だとなんであれ眩しいから夜は乗らない

376 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:10:07.53 ID:7pPD4++80.net
>>16
飲むヤツは絶対ふさぐだろ
消臭スプレーで誤作動するかもしれんし

377 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:11:32.32 ID:7pPD4++80.net
>>17
前から車が5台位横並びで来たら消えるんか?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:36:01.08 ID:sUUkHBic0.net
峠のカーブでハイビームのままカーブ突っ込んで来る奴こえーわ

379 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 03:48:06.46 ID:74dD6Hm80.net
対向車両のハイビームはまだ短時間でなくなるからいいけど
後続車両のハイビームはず〜っとだし、防眩ミラーかますと暗くなりすぎるし
もうほんとヤダ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:24:07.96 ID:XFWunXNA0.net
歩行者は眩しいことに何故気付かん

381 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:31:12.37 ID:+ci1ZM3e0.net
ハイとローを切り替えるのなんて、そんな大した作業ではないでしょう。

むしろセンサーが正常に作動せず、クソ眩しい状態で走り続けられる方が迷惑

382 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:31:29.85 ID:Z9yoRUTZ0.net
車両法保安基準第三十二条が規定しているのは
自動車の前照灯は走行状態に応じてハイローを切り替えられなければならないという事

道路交通法第五十二条が規定しているのは
主に夜間、前照灯が必要とされる状況では前照灯その他の点灯義務があり
ハイビームが必要とされる道路状況や高速度ならハイビームでなくてはならず、
ロービームが必要とされる状況であればロービームでなくてはならないという事
下段二つは同列のものであって基本がハイビームという解釈はありえない

すれ違い用前照灯は車検に対応する細目が存在しないだけで、
道交法では規定があるんだから明後日の方向照らしてたり付いてなかったりしたら整備不良
車検通ってても公道走ったら違反になる車はいくらでもある

383 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:33:07.74 ID:QLWoehQB0.net
>>380
歩行者は時速60kmで失踪してないからな
一瞬目が眩んだからって、即・事故に繋がる危険性は無いだろ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 04:41:05.44 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>383
一瞬なわけがあるかよ、前みえなくて転んだりするぞ
車道側に倒れれば即事故だ

385 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:05:23.81 ID:uClUcTXZ0.net
歩いてて、一瞬目が眩んだからと言ってつまずいたり転倒したりする事が考えにくいということくらい、わかるよね。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:05:53.58 ID:wH+zcwyN0.net
どんどん介入できる部分が少なくなって自分でメンテできないな

387 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:07:45.58 ID:XPOU/VAm0.net
>>386
車のメンテを自分でやるのか?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:17:17.51 ID:7QVFSVCX0.net
BMWのが分かりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=kZ1NOzIbadk

389 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:19:57.11 ID:lA+wxeCp0.net
>>384
その歩行者を視認するためのハイビームなんだけどな・・・

390 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:32:46.53 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>389
だからハイビームは遠くの歩行者や障害物を視認して相手にもこちらの存在を視認させるものだろ
近くの歩行者を幻惑させる装置ではないし、ロービームにしなきゃいけないんだよ

391 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:44:31.54 ID:oQY5Z14U0.net
フロントガラスのフィルタ処理でなんとかならんかね?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:50:35.59 ID:lA+wxeCp0.net
>>390
ハイビームを嫌ってるのかと思ったわ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:53:29.09 ID:SOtNkxvd0.net
>>256
メタハラ付けてんだろ 邪魔なんだよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:57:24.40 ID:nhQ6AE0W0.net
>>55
いやそれは対向車がいてもローに切り替えない奴が悪いんだろ

395 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 05:58:44.12 ID:Y4xECOL20.net
ハゲにハイビームは反射してきて眩しい

396 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:01:46.90 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>392
ハイビームは必要だよ、ロービームと同じくらいにな
基本はハイビーム!傍に歩行者がいてもハイビーム!細い生活道でもハイビィィム!なバカと
歩行者視点が完全に欠落してるメーカー開発者は嫌いだがね

397 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:03:28.28 ID:ZLGfR7Mh0.net
何か鬱陶しそうだな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:04:47.19 ID:MbKTUNxgO.net
これよか、しっかり存在は認識出来て周囲には威圧感・不快感のないクラクションを開発しろよ
何十年も進歩してないだろ

399 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:10:04.99 ID:Y4xECOL20.net
>>398
プニャンってなる感じで?

400 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:11:16.96 ID:TBbMD8mG0.net
LDEのヘッドライトの眩しさは異常だよ
あれ、事故の原因になりかねない
危険すぎる

401 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:11:34.02 ID:zWwGEC310.net
>>398
昔、ホンダがバイクで電子音のホーン採用したことがあったけど、
直感的に警笛には聞こえなくて鳴らされた方は「???」てなった。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:12:42.29 ID:DiG6UKrA0.net
>>401
どーけーよーどーけーよーこーろーすーぞー

403 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:13:42.25 ID:wH+zcwyN0.net
>>387
逆に聞こう、やらないのか?

404 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:15:39.50 ID:sanfDX1U0.net
子供だましみたいな技術だな

他に方法ないの

405 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:20:26.54 ID:Y4xECOL20.net
暗視ゴーグルにすればいいのに

406 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:30:11.36 ID:9geLeOqq0.net
>>369
高速はローとハイをこまめに切り替えないと危ないよ。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:31:26.37 ID:abBtIOrx0.net
高速はハイビーム固定で走る。
対向車は分離帯に遮光板があるから問題無い。
前方車?
何のために防眩ミラーモードが付いてるんだ、ちゃんとセットしろ。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:31:35.94 ID:igUyiTNg0.net
使えない記事だな
どこの企業が作っているライトかちゃんと書けよ
株買えないだろ

409 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:36:28.70 ID:Lj572iT/0.net
車検通らなかったらウケる
こういう遮りより目の高さの位置に来る遮蔽物をライトに搭載すればいいのに

410 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:38:12.48 ID:9geLeOqq0.net
>>407
いや、俺もそう思ってたんだが、車スレなどで虎の運ちゃんが眩しいからローに切り替えてくれと訴えてきたからw

411 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:39:04.94 ID:DDjxJ3sz0.net
バイクなんかはハイビーム義務化すべき
右直なんかで突っ込まれるのも少なくなるだろ

実際ローが切れたんでハイにして運電していたら
はねられそうになった挙動する車皆無になったし

412 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:39:23.81 ID:9geLeOqq0.net
対向車の運ちゃんね。

413 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:40:51.39 ID:Y4xECOL20.net
こういう問題って思いやりがない奴が増えた日本特有の問題だな?

414 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:41:52.91 ID:wo6TLY3v0.net
>>400
渋滞で前車のLEDブレーキランプがずっとまぶしいと殺意を感じる。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:42:03.86 ID:DDjxJ3sz0.net
歩行者ではねられるリスクも考えると
多少眩しいくらいがちょうどいいねん

416 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:47:24.00 ID:KKd/WCfS0.net
さらに韓国人だけスゴく眩しくする機能

417 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:48:16.35 ID:y9Kco9G00.net
>>414
目にしみるんだよな

418 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:49:56.40 ID:v2PGxEjr0.net
この手の装備って一旦作れば何も難しい技術ではないのに
トヨタは高い車にしか載せない
衝突防止装置なんかでもそう

419 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:50:11.74 ID:9geLeOqq0.net
クラウンは後部LEDにクレームが来て改善されたんじゃなかった?
数代前のクラウンは相当眩しかった。

420 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:51:48.00 ID:DiG6UKrA0.net
>>418
プレミア付けるのは当たり前だろ

421 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:53:09.07 ID:zvFY/kw90.net
>>415
ハイとハイがぶつかると蒸発効果で見えなくなる危険性が大きい

422 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:53:54.95 ID:CMSRg8QF0.net
>>16
これネタじゃなくて本気だよな?
脳味噌に欠陥でもあるんだろうか…マジで

酒気「だけ」を感知するのが
どれほど難しいか素人でも分かりそうなもんだし
そもそも運転者以外も酒飲んでたら無理になるだろ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:53:59.91 ID:abBtIOrx0.net
>>410
高速は100m先が見えないと危ない。
ハイビーム固定で問題無い。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:54:03.08 ID:SHzh72RU0.net
むしろ歩行者やチャリンカーにダメージ負わせるくらい強いの希望
あいつら交通ルール守ってないし

425 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:55:09.87 ID:9geLeOqq0.net
>>420
安全系装置はダメだと思うな。間欠ワイパーもバンであろうが安い車であろうが標準装備にしなければ
ならない。それができていない、今のメーカーは。クリアレンズも問題だし。上で書いたから書かないが。

426 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:55:23.19 ID:3AlxEtwZ0.net
ハイビームを知らなくてずっとハイビームにしてたら
夜走るとタクシーの運ちゃんに文句言われたことあり
車から降りてきて怒ってきてやんの
なんのことかわからなかった

タクシーを煽ってやる意味でハイビームにずっとして流してると面白いかも

427 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:56:25.58 ID:rkr+11N40.net
>>1

それよりアクセルをブレーキと踏み間違えた場合の緊急安全装置を全車標準装備義務付けして欲しい。
高齢化につれ加速度的に事故が増えつつある。

身近にもコンビニのガラス割ったり、駐車場から落ちたりした例が4〜5件ある。
よほど大事故でない限りローカル紙に小さく載る程度の頻度になったね。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:57:05.93 ID:9geLeOqq0.net
>>423
だから対向がいない時だけにハイにすればいいじゃん。120くらいで走るとローではほんとに近くしか照らさないね。

429 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:57:28.85 ID:6xyjOJL/0.net
まぶしさは明るさじゃない
眩しさとは光源の光量を面積で割ったもの、輝度という
LEDが眩しいのは輝度が高いからだ
でも、道路交通法では光量(カンデラ)だけ規定していて輝度(カンデラ/u)の規制がない
だから眩しい目潰しLEDのヘッドライトが出回る
道交法を変えて輝度規制をするべきだろう

430 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:57:43.87 ID:g8IDbjHi0.net
>>150
そうだよ。
対向車の後ろ、物陰から横突っ切ろうとする自転車とか、発見が不可になる。

431 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:58:18.56 ID:iSUhPGUS0.net
集団ストーカー被害者に朗報

432 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:58:40.40 ID:TNh6DLNkO.net
LEDの発する光は突き刺さる感じで嫌らしい
外車のライトの方がこの点はマシ

433 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:58:51.78 ID:Y4xECOL20.net
>>426
ユトリ世代かwww

434 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 06:59:22.80 ID:by7Cq2aTO.net
>>407 トラックの目線で対向車のハイビームを経験されたし。殺意を感じるゾ!

435 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:00:12.33 ID:s1jB5YIB0.net
夜に自転車こいでるとヘッドライトがまぶしすぎてちょっとした暗闇が全く見えなくなる

昔より暗くなったよね、ハイビームの車ばかりだ

436 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:00:12.63 ID:Y4xECOL20.net
>>427
> よほど大事故でない限りローカル紙に小さく載る程度の頻度になったね。

メーカーが装置付を売り始めたいとき事故が大々的になる不思議ww

437 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:00:43.63 ID:GBk47Zj/0.net
何でも機械任せにすると
人間がガラクタになる

438 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:01:54.17 ID:LpUwBczw0.net
AUDiで採用されている マトリックスLEDが最強

439 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:03.21 ID:BPFOVBaV0.net
昼間ライトオン、いいんだけどメーターも夜間減光して
エラく見づらくなるんだよな

440 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:12.57 ID:yUQJyO8A0.net
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/o/naokin321/s-lc1.jpg
パッシングしてもハイビームのままの奴いたら
こんな装備で全力で投光にすりゃ、8割減速 2割停車してくれて
とても安全です。マジオススメ

441 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:23.53 ID:O7t2ceom0.net
逆走自転車にはハイビーム

442 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:04:52.92 ID:6xyjOJL/0.net
>>432
LEDの光が目に刺さるのは、光量(カンデラ)は規制値だが輝度(カンデラ/u)が
大きいから眩しい
LEDって点光源なんだよな
輝度規制をしてLEDヘッドライトを使用禁止にしてほしいわ

443 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:05:06.34 ID:jZdAsgOF0.net
んーん、ハイビーーム

444 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:05:54.35 ID:Px7Vuwai0.net
>>408
純正はだいたい市光か小糸じゃないの?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:05:59.31 ID:abBtIOrx0.net
>>428
高速の対向車は分離帯に遮光板があるから問題無いの。

446 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:07:27.02 ID:2v0lDErB0.net
歩行者からすればハイビームは眼がくらむ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:07:29.96 ID:abBtIOrx0.net
>>434
問題無い。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:08:45.19 ID:Px7Vuwai0.net
初期のV35スカイライン
LED化したVitz
マークX

この辺のLEDテールは殺人的だった記憶が

449 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:10:46.93 ID:zvFY/kw90.net
>>422
つ開発中
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201202/05.html

450 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:12:09.01 ID:kMQVsDZk0.net
スズキとダイハツは?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:13:54.44 ID:LyASZdZ60.net
とにかくさ、ぼけた人の多さにびっくりだよ。
ハイビームのまま走る人、昼間でもライトオンのまま、ハザードランプオンのまま走る人
恐ろしいのは交差点で右折で待っていると、対向車は右折シグナルのまま直進してくる!
これなどまさにボケてるのは間違いない。シグナルを出さないまま左折する車も見た!
今はもう交差点では相手を完全に見極めてからでないと動かないようにした。
推測で動くのはすごく危ない。地方に行けばこれがよくわかる。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:17:49.66 ID:zvFY/kw90.net
常時点灯はボケてるわけじゃない場合があるだろ

453 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:19:58.39 ID:9geLeOqq0.net
>>445
あるところはね。高速全線にはないでしょ

454 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:20:33.63 ID:5yrne6fs0.net
>>451
>昼間でもライトオンのまま

まぁ、社則で決まってるクロネコヤマトとかあるからこれは勘弁してあげたら?
それより夜中にヘッドライトをつけない人は、ヘッドライトをつけない俺様カッコイイヘッドライトつけたら負けとか思ってるんだろうか。

>相手を完全に見極めてからでないと

右折の時、無駄に進行方向にはみ出してないか?なんかそういう気がするw

455 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:21:35.30 ID:6xyjOJL/0.net
>>448
輝度(カンデラ/u)という概念がないから危険なLEDテールが出回るんだよな
メーカーに言わせれば「規定値以下だから問題ない」
問題になっているんだよー、バカタレ!

国土交通省は輝度の概念ぐらい勉強しろよ、無教養めが

456 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:23:12.16 ID:CGJvHrCO0.net
眩しさって人によって感じ方違うんだろうな
よく言われる、LEDのバックライトとか、眩しいと感じた事がないんだよな
ハイビームはさすがに眩しいが…

457 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:23:58.72 ID:yrB38fKf0.net
>>454
俺のクルマは自動にしてあるから曇の日では昼間でも点灯してるよ。

田舎者は、暗くてもなるべくライトを点灯しないのがクールだと思ってる。
ウィンカーも曲がる直前に出す。

458 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:24:34.50 ID:CGJvHrCO0.net
>>403
横レスだが、学生時代は嬉しがってやった物だが、今はディーラー任せ
半年に一回の点検で殆ど事足りる

459 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:26:36.36 ID:kfaWHsYn0.net
街灯の無い田舎道か濃い霧の時以外にハイビームなんていらねえんだよw
思考停止ハイビーム野郎が増殖しそうな機能なんていらね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:28:43.92 ID:gv6rXqFa0.net
>>244
大手は新機能への役人や利権の監視が厳しいからね
海外大手メーカーや国内中小メーカーがかいくぐってから様子見するしかない。

461 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:28:50.06 ID:abBtIOrx0.net
>>453
対面通行とかいう偽高速の話はしてない
制限速度100km/hの「高速」道路にはある。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:28:51.92 ID:yrB38fKf0.net
>>456
自転車のLED点滅(違法)はウザい。

>>459
ガスってる時にハイビームは危険だぞw

463 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:30:25.57 ID:/2rwFNUF0.net
ハゲビームまぶしい

464 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:31:46.40 ID:9geLeOqq0.net
>>461
ないよ。それ関東圏だけの話でしょ

465 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/15(月) 07:32:23.18 ID:hCBt4Jay0.net
 
絵空事にしか思えないわ。
ハイビームは遠くからでもまぶしい。
歩行者に取ってだってまぶしい。

   常用は、  や  め  ろ 
 

466 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/06/15(月) 07:34:20.73 ID:hCBt4Jay0.net
 


  ほんと、短絡思考の安全坊が増えてるよな。
  歩行者の迷惑を考えろよ。


 

467 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:34:54.71 ID:9geLeOqq0.net
遮光板でなく、グリーンベルトで対応してるところも多い。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:35:12.23 ID:zvFY/kw90.net
ガードレールはあるけど遮光板はほとんどないな

469 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:37:36.30 ID:kX9GTreA0.net
>>454
それもボケてんだよ。

高齢化社会では、ボケてる奴がどんどん増える。

いっそう注意して運転しないと加害者になるぞ。

470 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:40:42.52 ID:abBtIOrx0.net
>>464
遮光板は壁じゃないよ
こんなやつ
http://trafficsignal.jp/~yuki_website/P1110685.JPG

471 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:42:25.98 ID:zvFY/kw90.net
節電が呼びかけられてたときライト消して走るのが多かったな
ボケじゃなくて、バカ

>>470
画像ググったなら必ずあるものじゃないことわかるだろ

472 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:43:59.04 ID:tWqWIblv0.net
アクセルとブレーキを踏み間違える事故が多発しているが
これはあきらかに構造上の欠陥です
自動車メーカーは損害賠償金を払うべき

473 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:44:56.84 ID:abBtIOrx0.net
>>471
誰がなんと言おうと高速では常時ハイビームにする。
法律がそうだし、そのほうが絶対安全だから。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:45:24.39 ID:z1bkjt7h0.net
>>1
んな事より、バイクの常時ハイビームがウザイ!

475 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:45:38.65 ID:vMvr3qvK0.net
>>1
まぁ多分オプションなんだよな?

476 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:45:52.53 ID:DiG6UKrA0.net
>>463
すまん。。。

477 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:48:03.30 ID:gNmru3Xs0.net
そんなもの作っても無駄
買う人間が貧困化しているからな

それとも日本人をプランテーション労働者にして海外への輸出基地にするつもりか
アフリカ国民が自作の高級コーヒーを変えないように
日本国民も自作のメイド・イン・ジャパンを変えない日が来る、というかすでに来ている

478 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:50:16.26 ID:PKOeuA9l0.net
>>1
マツダの方式が一番いいな

479 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:54:56.51 ID:6xyjOJL/0.net
同じ光量(カンデラ)でもヘッドランプの丸い面から平均的に出ている場合は明るいけど
眩しくないということになる
LEDのようにヘッドランプの中の一点から同じ光量(カンデラ)が出てくると、
輝度(カンデラ/u)が高いから眩しいと感じる
輝度が高すぎると実際に目の細胞が死ぬからね
LEDによって錐体細胞を殺された人、ものすごく多いと思うぞ
調べたらたいへんなことになると思う

480 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:57:54.62 ID:QOmlKmXu0.net
震災依頼、街灯を消してしまった道路が多くなって、その割に歩行者がいるとハイビームにせざるを得ないな

481 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 07:58:46.11 ID:UownghtnO.net
そんなこ難しい技術じゃなくて左側だけのハイビームがあればかなりの問題を解決すると思うんだが。

要は歩行者やチャリンコに向けたサーチライトのようなイメージ。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:00:33.84 ID:g8IDbjHi0.net
>>440
それは装置なのか?

483 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:05:09.91 ID:Hln6vjzh0.net
>457
>田舎者は、暗くてもなるべくライトを点灯しないのがクールだと思ってる。
>ウィンカーも曲がる直前に出す。

この前、北関東の某県道を夕暮れ時に走った時はまさにこれだった。
でもナンバープレートは字光式を好む謎風習。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:06:44.89 ID:uME+XMhl0.net
>>222
ばか? スマホ運転者とかそんなの関係なく後から轢き殺してくれるぞ
そんなもんで自分だけはミンチにされないてアホな自信持つな
おまえみたいなバカ論を間に受けたやつが轢き殺されるんだよ

交通の基本は「他車他者は一切信用するな」だから

485 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:07:47.36 ID:lyGqqEYD0.net
ロービームなのにまぶしい

486 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:08:31.74 ID:izc5EVYw0.net
>>479
輝度より波長(HEV)じゃないの。影響あるのは。

487 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:09:27.74 ID:zCzco+8C0.net
今までもローで問題無かったのに無理に法でハイにする方がどうかしてる。
夜〜深夜帯の発見の遅延による事故なんてほとんどローによる視認遅れじゃなくて
<速度超過による発見の遅れが原因>
でしかないだろ。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:11:02.99 ID:A6qMyOnU0.net
>>487
田舎はそうでもないのよ。
で、悲惨な事故って割と田舎でしよ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:13:32.48 ID:uME+XMhl0.net
>>418
エアバッグを自社のすべてに標準で載せたのが日産
本体価格が上って売りづらくなるからとオプションをやめなかったのが
命より銭のキチガイ豊田家のTOYOTA

運輸省の命令で全メーカー義務化なるまで
日産が価格上がり売れ行き鈍った間に
「うちはエアバッグ不要な人には、その分安いですよ」と
売りまくったキチガイ殺人企業TOYOTA

490 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:14:07.65 ID:4PNFNu3rO.net
>>487
あなたは今日まで無事だったから、明日も無事故で過ごせると思ってるの?

491 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:15:04.29 ID:uME+XMhl0.net
見づらいテールのホワイトランプも
アヤで単なる奇てらいで始めたのもキチガイ殺人企業TOYOTA

492 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:15:52.51 ID:Jqs26adz0.net
>>5
ほんとこれ

493 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:37.62 ID:FHMAn8hi0.net
>>451
お前の推測がことごとく外れてるだけだと思うがな
危ないからお前は公道走らない方がいいぞ

494 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:51.16 ID:vMvr3qvK0.net
>>1
遮ったり消えたりするのは良いけど
走ってる最中に見えてた所を見えなくするのは間違いないんだよな?
なんでこれで安全と思えるか不思議
そもそも消えても大丈夫な部分ならば、最初からそこ照らさないようにすればいいだろ

495 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:16:52.56 ID:VKBpzlzU0.net
超高齢化社会
爺ババアは夜であるくと税金とれよ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:21:16.78 ID:foP/to9m0.net
ハイ・ローの中間ぐらいの射程距離のやつをつけろよw
それでほぼ解決だろ

497 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:22:55.41 ID:vMvr3qvK0.net
真面目に考えて、こんなの自分の意思なく勝手にやられちゃたまらんよ
自分の安全考えて、ハイのままでいいと思う

498 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:23:01.18 ID:+8hywtZq0.net
生活道路が暗くてハイビームじゃないと厳しいからこういう機能欲しい
いちいち切り替えるのが面倒で
でも対向車感知式だから今の車につけるとなると値段が高くなりそうだな

499 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:23:22.99 ID:LyASZdZ60.net
空港で発熱患者を発見するサーモレーダーを使えば、夜間走行の時に人とか動物の
位置と距離を知らせることができるよね。
そうするとクルマだけを確認できる照度があればいいことになる。
これだけで充分注意して走れる

500 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:23:29.99 ID:48yO+M3Z0.net
ロービームすら眩しいのがヨタ

501 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:24:55.49 ID:EZBIHEOd0.net
LEDのブレーキランプ、尾灯は停止の後ろにつくと眩しすぎるので横みる

502 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:26:43.07 ID:aGy3cnRz0.net
>>496
対向車からパッシングされまくって実用的じゃないよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:28:27.87 ID:hJYi5+k80.net
日本車は安全装備には金かけないよな
客の安全なんざどうでもいいんだべ
さっさろドラレコとレーダーブレーキも全車標準にしろやハゲ!!

504 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:28:46.79 ID:kBwtpIBTO.net
このシステムは現行車に後付け出来ないかね

>>494
その見えない部分には対向車のライトがあるから
どちらにしろ見えない

505 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:29:33.66 ID:9geLeOqq0.net
>>473
そういうタイプが事故を起こしやすい。
道交法だって100%完璧に守ってる奴なんて一人もいないし、臨機応変にしなければ
いけない時も沢山ある。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:29:36.89 ID:RCS8W16S0.net
ローでゆっくり走ればいいだけだろ・・・

507 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:30:24.82 ID:m694dIbd0.net
前の車に太陽光が反射した時の眩しさも凄まじいから、ある一定以上の光は吸収等して眩しくならない技術も作ってほしい

508 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:30:47.59 ID:9geLeOqq0.net
>>479
>輝度が高すぎると実際に目の細胞が死ぬからね

マジ?それ知らん買ったわ

509 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:32:03.92 ID:LtQAZ4Z70.net
安全を気にする人は中国企業のボルボ一択だよw

510 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:32:16.11 ID:rLgqXafq0.net
絶対にやめてほしい

対向車の目潰しする糞が増えるだけだ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:33:05.19 ID:LmsBu8TG0.net
> 対向車に遠慮して

「減光義務違反」というれっきとした道交法違反だ、マナーどうこうじゃない
減点1な

512 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:33:55.48 ID:2gFh8nDD0.net
最近のクルマは妙に眩しいな。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:34:29.03 ID:9geLeOqq0.net
>>487
いや、ハイにしとけば早く人などを発見し死亡事故にならなかった事例が沢山あるからハイを推奨している。
推奨と言うか、基本ハイだからな。対向や前走車がいるのでローにせざるを得ないんであって、
夜の誰もいない山道や高速はハイが基本。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:35:31.55 ID:uGdTZw+p0.net
ローとハイの中間、ミドルを作るべきではないのか
80メートル届けば十分だろ

515 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:37:21.80 ID:lA+wxeCp0.net
>>513
貴方は運転してるの?
無免許小僧の理想論にしか見えないけど

516 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:38:53.78 ID:9geLeOqq0.net
>>515
20万キロ以上は運転しているかな。運ちゃんじゃないよ

517 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:39:46.67 ID:Hky11vFf0.net
歩行者の顔にビーム当てっぱなしのバカドライパー用のシステムも考えろ。

バカは本当に自己中で細かい操作ができないから。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:49.60 ID:oUSPIgYW0.net
>>506
これ

519 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:40:50.41 ID:vMvr3qvK0.net
>>504
だから見えなくていい部分なら最初から照らすなって話だよな

大体、眩しくないのは対向車が、だろ?
対向車感知出来るなら、自分が眩しくなら様にガラスに遮光液晶でも仕込めっての

520 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:42:51.29 ID:lA+wxeCp0.net
>>516
スマン・・・>>487だった
ID変えてる馬鹿と勘違いした

521 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:43:29.76 ID:XsXxt2oW0.net
これはどんどん採用して欲しいな。
いちいちハイ・ローを切り替えるのが面倒くさい。

522 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:44:19.61 ID:abBtIOrx0.net
>>505
高速でハイビームで何の問題があるんだ?

523 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:45:37.37 ID:4GqxC2Ne0.net
そんなことより全部の車にパーフェクト・ビュー付けろよ

524 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:46:45.44 ID:+3v7PsTf0.net
日本じゃしょっちゅう切り替わってすぐ壊れるだろうな

525 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:48:11.43 ID:bN4FXdXW0.net
光の速さで明日へーダッシュさー
(ビーム ビーム ビーム)

526 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:49:13.21 ID:Bgl4sygM0.net
フロントガラスを全面液晶にして欲しい。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:49:58.82 ID:9geLeOqq0.net
>>522
俺も高速では中央分離帯がでかいので、前走車がいない時はハイで走っても対向車には問題ないと思っていたが、
車板などで虎の運ちゃんが眩しいのでローにしてくれ、と言ってきた。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:51:44.30 ID:9geLeOqq0.net
同じやつかよw
何度も言わせるなよw>>522

529 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:33.66 ID:o8r0nidE0.net
全車同じ機能になったら、動作しないのでは?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:52:54.17 ID:abBtIOrx0.net
>>527
「虎の運ちゃん」って意味不明なんですけど。

高速道路を走行する場合は、常時ハイビームが指導されています。これは、渋滞のとき以外は
時速80kmから90kmで車間距離も充分ある高速道路では、ロービームでは前走車までライトが
届かないためです。高速道路では中央分離帯や遮眩板があるため、対向車を幻惑する心配もありません。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:53:57.75 ID:lA+wxeCp0.net
>>527
トラックは走行車線だろって言ってやればいいのにw
軽で90km/hで走ってら追越されて前に入ったら85km/hで走るトラックとか・・・

532 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:54:02.56 ID:ZqigNxes0.net
なんだ、人間が判断・操作していた部分を機械がするようにしただけかあ・・・
もっと革新的な技術かと思ったのに

533 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:54:08.76 ID:B79JCJJJ0.net
眩しくないハイビームなんて、
臭くない納豆みたいなもんだろ。

534 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:55:04.53 ID:NwNtOvib0.net
>>479
日光に比べたらゴミレベルですw

535 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:55:33.45 ID:abBtIOrx0.net
>>528
何度言おうと高速道では常時ハイビーム。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:56:11.53 ID:XsXxt2oW0.net
>>532
ただ人間だと、ローに切り替えて光が届く距離が短くなってしまうが、これは対向車に追従して
対向車の部分だけ暗くなるシステムだから視界が圧倒的に違う。

537 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:57:23.18 ID:3Mw7+9320.net
>日本では、対向車に遠慮して「ロービーム」で運転する人が多いが、
遠慮っていうか、実際やられると眩しくて危ないから自分もやらないってだけだ
この記事書いてる記者は自分で車の運転しないのか?

538 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:57:50.41 ID:9geLeOqq0.net
>>530
2chやるときはちゃんと知っとけよw
トラックドライバー

539 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:59:14.68 ID:2gFh8nDD0.net
地上50センチくらいを300メートル位前方まではっきり照らすのがいいな。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 08:59:47.74 ID:9geLeOqq0.net
高速だから、相手が殺意を覚えても降りて喧嘩もできないし、Uターンもできないから安心だろうけどww

541 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:01:20.28 ID:Vm0s27Qj0.net
歌うヘッドライト

542 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:01:37.01 ID:lA+wxeCp0.net
>>540
お前は何が言いたいのだ?
トラック乗ってて自分が腹が立つことをここで書いてるだけだろ!

543 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:01:46.01 ID:abBtIOrx0.net
>>540
はい、高速では常時ハイビームは安全です。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:04:26.87 ID:lA+wxeCp0.net
>>540
>>516に書いてる20万キロって、雲助だと小僧じゃねーかw

545 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:05:07.84 ID:f6s3tKjR0.net
LEDってまだ途上だから
高効率ハロゲンより暗いぞw
HIDの半分程度の明るさだぞww

546 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:05:58.38 ID:b2ujDkSF0.net
ハイビームの方が安全なのは確かだけど、他の人を危険な状況にさせてしまう可能性が極めて高い
ここを技術力で解消でくるのならそれは素晴らしいことだと思う

ま、自動運転システムが実用化されたらライトをつける必要すらなくなるんだろうけど

547 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:06:41.86 ID:9geLeOqq0.net
>>542
俺はトラックドライバーではない。何回も言わせるなwここにはトラックドライバーはいないようだが、場所を車板に移動してもいいよ。
おまえらは車板とか行ったことないだろ。俺が虎海苔を代弁してあげてるんだよ。おまえらはボコボコにされると思うw
俺も眩しいのを知らなかったから、今まではすまん事をしたな、っていう思いで書いてる。

548 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:07:41.69 ID:9geLeOqq0.net
俺は以前は調査の仕事で車を酷使してたんだ。ここまで言わんと信用せんのかww

549 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:07:47.57 ID:pwiKrkS20.net
>>1
ロービームで運転する人が多いが?
社会の木擇を自称するなら
そこは運転すべきだがだろうが

550 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:09:23.66 ID:9geLeOqq0.net
>>544
何がスマンだw屑野郎w

551 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:09:38.97 ID:lA+wxeCp0.net
>>547
何で走行車線のトラックが対向車のハイビームが運転の妨げになるんだ?
>>520は撤回するわ!

552 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:11:39.23 ID:oQY5Z14U0.net
ハイビームにしとけって。
ドライバー側の視認はもちろん歩行者側の気づきが段違いに早い。
嫁が人をはねて意識が戻らないまま1年経とうとしてる俺が言うんだから聞いとけ。

553 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:11:54.08 ID:lA+wxeCp0.net
>>550
はいはいw
俺をボコボコに出来る板って何処なの?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:14:15.01 ID:9geLeOqq0.net
車板も知らんの?

555 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:16:05.56 ID:9geLeOqq0.net
大体おまえが雲助なんだろw
20万キロが小僧なんて、業界人しかしらんだろw
今初めて聞いたわw

556 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:17:06.16 ID:lA+wxeCp0.net
>>555
あ?30年も運転してたら大体分かるだろw

557 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:17:21.01 ID:8ess9s/40.net
三菱の軽自動車のブレーキランプ
LEDで目が痛い
さすがタイヤが飛ぶ会社だわ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:19:12.04 ID:9geLeOqq0.net
虎海苔が参戦してくれたらすぐ終わる話なんだけどな

559 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:20:02.95 ID:LLdLx5b40.net
光子力ビーム

560 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:20:16.76 ID:lA+wxeCp0.net
>>558
呼んで来いよw
言いたい事はどちらにもある。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:22:23.00 ID:UmX/JnU50.net
夜なのにライトつけてない車もなんとかしてくれ

562 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:27:33.23 ID:9geLeOqq0.net
>>560
呼んで来いじゃなく、おまえが行けww
運輸・交通
http://wc2014.2ch.net/traf/

563 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:28:56.16 ID:lA+wxeCp0.net
>>562
何処?めんどくさいから呼んで来いよw

564 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:29:37.56 ID:aggNQMgL0.net
チョウチンアンコウみたいにして上から照らせよ、眩しいんだよハゲ!!

565 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:31:16.26 ID:KDKCz5TW0.net
>>552
今の車のライトは、明るくなってるんで、ロービームでも結構眩しい。ハイビームにされたら
地獄だわ。狭い道でスレ違いする時に、ハイビームにしたままの対向車のドライバーは
死んでくれ。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:31:32.60 ID:lA+wxeCp0.net
>>562
ちょっくら出かけるから一時間後に呼んどいてね
酒とつまみ買ってくるわw

567 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:32:24.69 ID:iMqmoQih0.net
LEDのテールランプ、ブレーキランプなんで規制されないんだよ
あれ、信号待ち中とか目に刺さってきて目を閉じても残像が残るぞ

568 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:32:38.75 ID:9geLeOqq0.net
お前らハイビームにして走ってる?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1396663512/

569 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:34:03.85 ID:9geLeOqq0.net
>>566
だからおまえが行けw
以前はここにも来たんだが、巣に入ったままだ。

570 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:40:35.76 ID:UXxc1s/M0.net
>>1
これアウディが先行してるのか
こういう安全面での着眼点やら実用化は
まだまだ欧米のほうが早いんだな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:46:24.83 ID:rVPSuWT3O.net
HDIだかDHAだか知らんけど
やたら眩しいライトの車は何なの

572 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 09:58:10.09 ID:kLH/7wyzO.net
つか、ライト切り替えも出来ない奴に免許出すな!
そもそも前照灯(ヘッドライト)とはハイビームのこと。ロービームは"減光灯"なんだから。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:00:01.43 ID:WAexPLve0.net
人とか自転車は眩しいままじゃねーか

574 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:11:53.32 ID:50Y0fH2W0.net
>>30
安全じゃないよ!
照らされた歩行者としては、目がくらんで見えづらくなる。
太陽を直接見ちゃうと目に残るだろ。あれと同じ。

歩行者を見付けたのにハイビームのまま走る奴は相手への配慮が足りない。
自分が見易ければ相手が見にくくなってようが知ったこっちゃねえ、なんて、ただの怠慢。
熱があるのに出歩いてmars広げちゃう韓国人と同じ。

日本人なら周りの人への配慮を。

575 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:12:53.04 ID:OLNBpUB20.net
フロントガラスに偏向入れろよ そっちのが安くないか?

576 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:15:18.95 ID:lA+wxeCp0.net
>>569
これか?で、次は
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1396663512/203.205
で、次はこの板の何処?
http://wc2014.2ch.net/traf/

577 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:15:46.89 ID:Oom1+jiF0.net
ハイ&ロー切り替えの意義もわからないバカドライバーをこれ以上甘やかすなよ。
ますますバカな運転するだけだ。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:17:35.66 ID:Fw6ssC6x0.net
こういうオート調整ハイビームみたいな技術は辞めたほうが良いよ。起伏が大きい路面では完璧な作動なんて無いからね
前方車がDQN立った場合、急停車して降りてきて「何ケンカ売っとんねん!」って引きずる降ろされることもあるらしいよハイビームは

579 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:19:45.30 ID:f6s3tKjR0.net
LEDって絶対ヤバイ
目に刺さる明るさなのに全然明るくない

580 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:23:50.53 ID:s88WsJnp0.net
ハイビームの方が逆に危ないよな
対向をもろに浴びたら視界が悪くなる

581 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:23:54.00 ID:SOGTFTpk0.net
>>579
ヤバくねぇよ、普通に走ってるよ

582 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:34:05.84 ID:9XUbTyp40.net
>581馬鹿車暗い運転してみろよ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:44:17.45 ID:FaBuMEAbO.net
>>277
天才あらわる、いや冷やかしじゃなく真面目に

584 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:49:59.92 ID:Lwb38kFZ0.net
レクサスに前からついてるのと同じ奴?

585 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:55:10.14 ID:FaBuMEAbO.net
>>286
バンパーは?普通に出来そうな気がするが(素人感)

586 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 10:55:28.05 ID:XqqoYNVa0.net
対向車に親切心で何かを伝えようとしても気が付かなく可能性もあるね。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:03:53.01 ID:XLXqRuhx0.net
>>578
オンオフできるようになるんじゃね
あとその手のDQNはそこでそうならなかったとしても別件でどうせやらかすからその時に処分すればいい
そもそも係わりたくないと言う点では同情すべき部分だけど誰かがやんないとダメなんだよなぁあれ・・・

588 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:03:54.52 ID:ZiHd5P0F0.net
>>17
すれ違う時に対向車との角度が変わるけど、順に点滅するのかな?

589 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:11:44.01 ID:ZX8Vp2TiO.net
対向に人がいたらローになるんならまあいいが、人を無視していたら駄目駄目

590 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:12:47.89 ID:wZKvehWY0.net
自転車もお願いしたい、あれ目に暫く光が残って嫌なんだよね。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:15:57.00 ID:KoL00XDZ0.net
またハイビームスレか・・・

なんでこんなのを毎回毎回拾って 速報にたてんだよ
ボッキスレと同じ 飽きた

592 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:27:37.64 ID:u+WuiYPD0.net
霧を検知するセンサーつけて必要もないのにつけてると判断したらフォグランプが消える
仕組みもはよしろやボケ。特にリア。クソ眩しいんじゃボケ

593 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:29:18.40 ID:8PmGWnVn0.net
>>4
パッシングは別でしょ。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:33:05.08 ID:xOHQeI/C0.net
前方を走る車のテールランプは認識しないよな?

595 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:33:50.64 ID:/j4xiI9G0.net
なんで高齢化社会の負の部分を若い俺らが負担しないといけないのか?
こんなの夜中出歩く団塊からかねとれよ

596 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:47:28.22 ID:dkK1YZDJ0.net
前の車の車内を煌々と照らしてあげてる馬鹿がたまにいるな

597 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:48:00.03 ID:0sCLicEj0.net
ありがたい田舎だとなかなか落としてくれないから

598 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:50:08.74 ID:7i8gpK3v0.net
>>596
たまに手を出しながら片手運転してるおっさんがいるよな、アレなんなの。

599 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 11:50:24.30 ID:s58h7Pq60.net
俺の軽トラはハイビームにしても結構 暗い。もしかしたら新技術なのか?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:02:26.92 ID:SSQsnD7D0.net
え!?
ハゲなのに偏屈じゃないって?

601 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:19:12.54 ID:ojPFV7bu0.net
>>1 の記事、歩行者が考慮されてないしイマイチだなぁ。
人間の目の性質を研究して、運転者はよく見える、対面の人は眩しくないってライト設計できないのかな。
徒歩の時に駐車中の車が煌煌とライト点けたままで「くっそ眩しいんじゃ」とイラつくことがよくある。

602 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:29:21.83 ID:ZiHd5P0F0.net
>>596
ルームミラーでささやかに反撃してる。おそらく見えてないw

603 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:33:46.95 ID:o9gNUSvB0.net
>>601
>>1は当の運転手がまったく安全じゃないのが問題だよね
なんでわざわざ対向車の安全の為に高い装備つけにゃならんのかと

604 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:46:02.09 ID:p9ZbowiV0.net
メーテルの中の人が目の光る猫になってCMしてるのこれかな?

605 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 12:47:26.74 ID:9kYRI+Qs0.net
自動消灯式は左右4灯ずつあったとしても消灯はまずいような気がするんだが
最大何個まで消灯するんだろう

自動切換え式は精度が気になる
ガード下を通ったときのオートライトみたいなマヌケなことにならなければいいが

606 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:48:13.78 ID:Tevcal+LO.net
ハイビームにしてると変なヤツに因縁つけられるからなー

607 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:51:04.23 ID:oQY5Z14U0.net
>>277
>>583
逆2乗の法則つってね。
面積増やしても距離による光量の減衰は変わらないよ。
遠くに飛ばすには結局明るくしないとダメよ。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:51:09.74 ID:6Q40QWhYO.net
歩行者に配慮とか言ってる奴は馬鹿かよ
自転車ですら反射板やライトあるんだから
基本的に暗くて危ないのは歩行者だけだろボケ

他者に迷惑をかけず、鬱陶しい歩行者だけを徹底的に照らそうって話なんだよ

609 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:53:05.48 ID:1Gm0GjWP0.net
>>16
便乗しちゃうけど、消毒用のアルコールでも検知機器が反応するよw
つまり車内清掃したら動かなくなる可能性が大。
会社の出勤時にやっているアルコールチェックで、女性社員の口臭防止スプレーで反応したこともあるしw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:53:53.43 ID:40IZgHed0.net
ぶつぶつのLEDのバックランプの車をしばらく見た後、
目を瞑ったり視線変えるとぶつぶつの残像が強烈に残ってうざいわ

611 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:55:47.32 ID:R2NDHhht0.net
ハイビームじゃないのにまぶしいやつ規制して

612 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:55:52.48 ID:uY3rIG2R0.net
>>601
道交法でハイビームやロービームにしなきゃいけないかどうかに、歩行者は関係ない

問題は自転車で、前方に自転車がいたらロービームにしないといけないんだが、>>1のは
何もやってないわなー

613 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 12:56:37.93 ID:p97E1c0c0.net
>>11
自転車のハイビーム迷惑だわ
しかもかなり強い光なんだよな

614 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:00:07.11 ID:3D6yyoq80.net
消灯するだけのことかよw

615 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:01:16.35 ID:Tpmv4MD4O.net
ハイビームのまま走って対向車や前車に迷惑かける人の5割は女性3割は老人2割は在日米軍関係者

616 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:02:09.79 ID:OGDx9iBE0.net
夜道歩いてる時、対向車に高輝度ビームで照らされると、スポットライト浴びてるようでテレるw

617 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:02:32.89 ID:3D6yyoq80.net
上下2灯式から左右も加えた4灯式にしてセンサー制御しただけ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:02:37.86 ID:xOHQeI/C0.net
>>602
俺はドアミラーも使って反撃してるよ。
相手に向かって反射してるかわからないけどw

619 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:06:37.62 ID:WRLW1kT70.net
トンネルや夕暮れ時に前走車が無灯火だとハイビームになるのか?

620 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:06:52.56 ID:wJcoZHqd0.net
前方確認のためにハイビーム
確認(対向、先行、チャリetc、つまり人)したらローにする
この単純な理屈もわからないバカ向け機能だからな。

621 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:08:15.83 ID:ubKW/Dr/0.net
夜、散歩していると、歩行者には気を使わず
ハイビームのまま走行してる車には腹立つ時がある

懐中電灯で車向けて対抗してる

622 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:08:56.15 ID:gzbXDWZH0.net
雪国はハロゲンじゃないと走行中ヘッドライトに雪が積もるんだよな;

623 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:10:31.29 ID:3o5d5d0C0.net
>>1
もうハイとローの切り替えも不要ジャン

624 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:16:11.87 ID:dM9dc45I0.net
>>621
警察の指導はハイビームが基本なのにそれも知らんアホがいるんだな

625 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:17:34.85 ID:40IZgHed0.net
チョウチンアンコウのようなヘッドライトにしたらどうだろ

626 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:18:46.46 ID:eTCoq0ui0.net
こいつ!
くあああああああああ!
ス・・・スレンダー!
一撃で・・・一撃で撃破か!?なんということだ!あのモビルスーツは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!?
い・・・一撃でザクを・・・。
させるかぁー!!

627 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:19:47.60 ID:y3ssc895O.net
自転車でもやるババアいるよな
すごいイラッとする

628 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:21:47.48 ID:v7xZKysdO.net
>>618
車両後部に半球状のミラー付けとくと効果あるよ。
カーブミラーみたいなやつ。
取り付け位置に気を付ければ直径1cmくらいの小さいやつでも後車からは全方位まぶしい。

629 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:23:24.20 ID:ojPFV7bu0.net
歩行者に気をつける言及を否定してる人はなんなの?
ワシは歩くより運転することの方が多いけど、歩行者には常に気を配ってるぞ。
人間性の問題だわ。気配りできないやつはダメだろ。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 13:50:44.46 ID:p7dRKEop0.net
点光源で一点だけが光ってるからまぶしいんだよ。
LEDをハイワッテージ化しないで、一灯あたりのルーメンを少なくして、面に分散して多灯化すればいいわけ。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:02:50.99 ID:kLH/7wyzO.net
>>619
つか、手動でやってる。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:06:09.60 ID:FJud/g++0.net
>>618
>>628

鏡を三枚直角に組み合わせて、コーナーリフレクター(みたいな室内飾りw)
を リアに置いておけばいいかもね。

633 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:09:18.37 ID:Cos9yzyl0.net
ハイビームを検知すると墨汁を発射する

634 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:12:39.15 ID:pV0/35nU0.net
前の席のオヤジのハゲロンが眩しいんだが。

635 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:14:42.63 ID:LEqhbSVLO.net
歩行者がハイビームの眩しさを感じなかったら駄目だろ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:16:45.32 ID:hlM+Wwz50.net
>>17
これはこれで危険警告的に駄目なような、、

637 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:17:21.38 ID:IyZad7dQ0.net
免許更新行ったら「ヤカンは危険なので常にハイビームで走りなさい」って言われた。

638 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:19:15.91 ID:6CTFwuTj0.net
歩行者には反応しないとかほんと余計なもん作りやがるよな
そんなものよりウインカーのクリアレンズ禁止とヘッドライト一対式ウインカーの禁止と
バンパーウインカーの徹底の方がよっぽど安全だ。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:20:33.77 ID:DiG6UKrA0.net
電気屋さん行ったら「ヤカンは危険なので常に電気ポットを使いなさい」って言われた。

640 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:25:55.51 ID:SzRRprI50.net
結局ひきこもり最強。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:29:30.12 ID:JM1Hv1iI0.net
ホンダの車はロービームでも眩しいから迷惑だね

642 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:31:00.89 ID:ooXCAHje0.net
そんなにうまいこと行くわけない。
眩しくなかったら前がよく見えない証拠。
嘘つくな。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:31:10.23 ID:5O0fbSY40.net
人に対してはそんまんまなんだろ
結局クルマのことしか考えてねえ
糞システムだな

644 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:31:26.94 ID:L89PgKfb0.net
ハイローの切り替え程度ができないようなドライバーは困る

645 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:32:29.80 ID:EJwHvAvs0.net
>>16
助手席に飲酒者を乗せて移動したいときはどうするんだ

646 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:33:13.30 ID:H9VDWg/s0.net
索敵装置みたいなの開発してくれよー360℃フルスクリーンな^^

647 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:35:09.67 ID:6CTFwuTj0.net
歩行者には反応しないから、対向車がいないからって常にハイビームで走るバカが量産されるんだろうなぁ

648 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:38:36.47 ID:+pUGHk0r0.net
    /|   +
    |/ 彡⌒ミ
    ヽ(´・ω・`)<ハーイ
    ┷┷┷┷

649 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:42:48.31 ID:uY3rIG2R0.net
>>629
自動車の側が歩行者を避けないといけないんだから、歩行者が眩しくても問題ない、自動車
側が歩行者を発見するのが最優先

問題は自転車で、自転車乗ってる奴が自動車のハイビームで目が眩んで歩行者を避けられ
ないのでは話にならんから、ハイビーム禁止になってる

650 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:50:01.17 ID:Cos9yzyl0.net
>>637
えっ…

651 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:56:54.59 ID:40IZgHed0.net
ハイビームのみ赤外線ライトを追加して
ロービームにしたときだけハイビームが赤外線ライトに切り替わり
補助的に赤外線映像をモニタで見れるようにするとかどうだろ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 14:56:57.03 ID:6CTFwuTj0.net
客のまったくニーズがわかっていない、車離れが起きるのもわかるわw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:04:02.40 ID:sVW5rwfB0.net
このスレは自家用車すら持ってない奴が半分くらい混ざってるね
さすが首都圏民率が異様に高いことで有名なニュース速報+だわw

最近はランキング系スレも東京1位の露骨な東京ageスレしか立たないし
地方が首位のランキング系スレは地方叩き可能なスレ以外立たなくなった

去年まで毎年立ってた恒例ランキングのスレも地方1位だからなのか今年は全く立たなかったかよね

654 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:06:59.16 ID:XAXrRix30.net
それよりLEDのテールランプがまぶしすぎ

655 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:07:53.52 ID:64R4JCaF0.net
これ右折するときなんかに対向車のライトに歩行者の姿かき消されたりしない?

656 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:10:42.24 ID:wbEmJxr80.net
彼女とドライブ中にこまめにハイビームに切り替えて走ってたら目が悪いの?って真顔できかれた。
彼女も10年以上毎日運転してるのにそんな事も知らないのかとちょっとビックリした。

657 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:12:45.85 ID:XAXrRix30.net
禿げに反応したらはずかしい

658 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:15:56.33 ID:cs1WmymP0.net
それより雨を感知して点灯するライトを付けろ
ヘッドライトは周囲に自分を認識してもらうためのものでもある

最近はメーターパネルのせいで無灯火が増えて怖い

659 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:21:27.57 ID:Jurhr9Nf0.net
>>11
ここ数年国内メーカーの自転車はハイビーム使用になってる気がする
俺が3年ほど前に買ったチャリもライトが上向きで5メートル以上先を照らしてた
こりゃねぇわと思って自分で直したが

660 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:22:24.34 ID:zZco2tT30.net
用もないのにリアフォグ付けっぱなしの奴とか、車から引きずり下ろして説教したくなる。
まぁ、しないけどな。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:29:40.54 ID:8meZWG/Z0.net
自動車がまぶしい
下を向く
前方府中市
脂肪

662 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:36:14.81 ID:0Bg8wueG0.net
ジムビームと比べてどっちがええの?

663 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:44:13.32 ID:8ess9s/40.net
>>596
おっさん世代しかわからないと思うけど
昔は後ろに照らし返すクッズがあったんだよ
ハイビームの車がいたら仕返しできた
古い車でまだ付いている車を見るときがある

664 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:46:34.72 ID:DuNC/Ocv0.net
>>30>>33
で、組織ストーカに悪用ですね。
住宅街で頭の悪いハイビームしてるしね。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:48:59.85 ID:ZJqajkfD0.net
糞トヨタもゴミマツダも、
対向車に他する配慮しか考えてないのか?

ハイビームの目くらましで迷惑を被ってるのは
歩行者の方なのに。
こんな気違い会社は潰れろ!
 

666 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:52:19.11 ID:ZcxcHe0J0.net
可視光が当たって眩しくない訳無いだろ、赤外線カメラでも付けとけ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:53:31.13 ID:WRLW1kT70.net
遠くの対向車のライトと街灯の明かりの区別は出来るの?

668 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:53:35.21 ID:VH2+F1GG0.net
センサーで消したりするみたいだけどかなり離れた距離でも眩しいんだよな

669 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 15:56:50.57 ID:DiG6UKrA0.net
>>667
街灯があればハイビームはいらないだろ

670 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:09:16.63 ID:TWttRoNl0.net
>>574
歩行者も車への配慮してくださいよ
まっくろで反射板もつけずに道のまんなかうろうろ歩かないでください

てか視線そらせばくらまないでしょ

671 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:11:07.09 ID:dkJGuzce0.net
フロントガラスを暗視と赤外線をmixさせたディスプレイにすれば全て解決

672 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:17:41.89 ID:ZiHd5P0F0.net
>>638
同意だな。ゴルフ4がウィンカー内蔵ヘッドライトにした時
ドイツの良心もここまでか・・・と悟った。

あと、合図灯の無色レンズも危ないよな。
光ってから色を判断するなんて脳トレかよ、と。

>>641
いまホンダの軽に乗ってる。ハロゲンだから手動で常に一段落としてる。
HIDだと自動調整だからある意味凶器かと。

673 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:19:05.87 ID:ZiHd5P0F0.net
>>663
リアフォグとは違うの?

674 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:20:31.03 ID:ZiHd5P0F0.net
>>663
トラックのタレゴムに貼ってるステン板しか思いつかない・・・

675 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 16:54:39.79 ID:XlTRGFEJ0.net
ハイビームだと数百メートル離れてても眩しいわけだが、そんな距離から判別してくれるの?
こういった機能が付いてるからと一切操作しないバカが出てくるだろうな。
そうなるとそういった距離でも使えるようにせにゃあかんぞ

676 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 17:04:57.14 ID:ZU3cM9hM0.net
昔自動車教習所でハイビームでまぶしい時はどうしたらいいんですかと聞いたら、
ブレーキ踏むしかないわと言われた。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:34:13.40 ID:zWwGEC310.net
バイクで交差点進入の時は早めにハイビームだな。
下手にパッシングすると「お先にどうぞ」と都合の良いように解釈されて
軽四のおばはんとかセダンの爺とかが右折始めるからな。

678 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:36:57.31 ID:Z9yoRUTZ0.net
>>670
前見ずに歩けとか酷い事言うね
チャリもかい?

679 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:40:25.26 ID:2h8WL/x/0.net
オレの車のフォグランプは、下方両サイド向きで視野確保用なんだから除外してくれ

680 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 18:56:34.64 ID:AdlXnYqr0.net
>>257
よく分かる
おいら秋田出身で肌が白いが、直射日光は苦手
はっきり言って苦痛なんだよね
夏そのものが憂鬱
少し暗いぐらいがいいわ

681 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:10:38.18 ID:4d2mLQfA0.net
>>489
ABSとエアバッグをどこよりも早く標準化した時の野茂のCM知らんとかマジかよ

682 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:17:14.71 ID:LIkSFY2a0.net
>>24
どんなん?何か困るの?

683 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 19:40:09.70 ID:AGvg/DN/0.net
セクシービーム(^^)/~~~

684 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/06/15(月) 20:24:08.39 ID:jFfClKchO.net
(口永良部島「26匹(+α)の猫に関する早急な救出保護」マンセー厨の持続的な拡大キャンペーン実施中)

この記事に書いてある、自動的にハイビームをロービームにウンタラカンタラ機構は、俺が最近中古で買った試乗車上がりの安いデミオにも付いてるんだぜけど、
俺の使用環境では年中ロービームのままだぜし、自分が「ここは必要だろ」と思う場面で(任意で)ハイビームにも出来ないんだぜから、(走行中の解除も容易でなく)結構焦ったぜ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:04:46.71 ID:vRGxcOTh0.net
まぶ

686 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:05:48.94 ID:PRezCgBF0.net
もっと早く作れよ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:14:24.71 ID:ZiHd5P0F0.net
Hiにされたら?そりゃHiで返すだけだべ。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:16:27.24 ID:fhcmqAqF0.net
>>687
さらにHiが帰ってきたでござる
なんなのアレ?
波動砲かと思ったわ

689 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:40:30.08 ID:8hS2Cbok0.net
パクリ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:47:26.80 ID:dDi5znVv0.net
>>277
光源の消費電力効率は?

691 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 21:58:22.52 ID:uOLHbiQ8O.net
蛍光灯みたいに発光面が広ければ眩しくない。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:41:40.03 ID:bHAQYIu10.net
相手のハイビームに反応してフロントガラスの液晶の一部だけ暗くなるように作ればいいのかもな

693 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:43:55.90 ID:SOtNkxvd0.net
悪いけど そんな車には乗らないな
ハイビームとは俺にとっては殺すリストに載った
ばかりの糞を追い込むための灯りでしかない
眩しくないなら意味ないからな

694 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:46:16.35 ID:P2aH7oTC0.net
そんなことよりロービームなのに眩しい車を何とかしろよ

695 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:50:03.24 ID:fhcmqAqF0.net
H4のLEDなんだが、ロービームは非常にいいんだが、ハイビームはだめだ使えねぇ
もう話にならねぇわ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:50:10.41 ID:KjnEMtEv0.net
道路事情が全く違う日本に欧米で先行してるパッケージそのまま持ってくるのは間違い

697 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 22:56:34.43 ID:SOtNkxvd0.net
断言するが23区内でハイビームが必要な場所なんて存在しない
マジでやめとけよ 信号待ちで喧嘩売られてた場面なんておれは
何度も目撃してる

698 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:06:22.65 ID:5Lv6w1TH0.net
ハイビームごときで喧嘩腰なんて
失うものないろくでなしの行動だろ(地方だと軽トラ乗りとか)
まともな人間なら適当に受け流すよ

699 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:17:45.40 ID:dVWTyHKf0.net
>>697
喧嘩を目撃っていうか、どうせおまえが喧嘩売ってるほうなんだろ?
おまえの書き込みを見てるとそんな気がする

700 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:21:14.48 ID:RZ+nXC7FO.net
車のデザインや大きさに寄ってヘッドライトの高さが違うのも問題

ヘッドライトの高さを統一して
LEDの直進性を利用して上側に行く光りを上手く遮光して遠くまで照らせばいいんじゃないか?

701 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:26:02.86 ID:1fkaS4Ec0.net
ちょっと話逸れるけど、トラックのリア泥除けを鏡面仕上げみたいにしてるのがあるけど、
あれって何なの?嫌がらせなの?迷惑で仕方ないんだけど・・・。

702 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:37:54.53 ID:5Lv6w1TH0.net
いっそのことライト不要の技術を開発してくれ
あといい加減に永久にワイパー不要のガラスも開発してくれ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:39:44.98 ID:fhcmqAqF0.net
>>697
路地とか、住宅地ならハイビームの方がいい
黒っぽい服のランナーが危ない

704 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 23:48:32.52 ID:YpQyqI6e0.net
>>703
危ないのはあなた
運転の上手な人は、路地とか住宅地は徐行して走行するので問題ありません
もっと鍛錬してください

705 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:05:57.52 ID:uiHvoap30.net
高速道路走ってるのにハイビームって馬鹿なの?

中央分離帯あるからって対向車が眩しくないとでも思ってるの?

706 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:15:48.04 ID:DZ+8r+8K0.net
>>703
住宅地や路地でハイビームが必要なほど飛ばすなキチガイ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:37:11.77 ID:bchDUbf20.net
>>705
一時は節電とか言ってハイビーム無しで走ったら辛い時期有ったよ

708 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 00:41:02.12 ID:FOf026FH0.net
シールドビームの方が優しい光で良い。
突き刺さる様な光は嫌い。
あとクルマは基本は丸目が良い。凶悪な異形ヘッドランプは嫌い。

709 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:27:48.21 ID:5FGkI3050.net
輸入車のウィンカーって解りづらいな。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:35:28.50 ID:Zg1jJK4t0.net
ウーン、眩シクナァーイ!

711 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 01:51:59.73 ID:UbuWKPVx0.net
電球が切れているだけとか

712 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 02:29:37.59 ID:s6r60bS90.net
凄い技術だ。LEDランプも含めてデザインと光でも
日本の車は一歩先に行ってほしい

713 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 04:12:54.95 ID:dz9k2amu0.net
>>609
直前にジュース飲んでも誤検知するな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 06:02:52.84 ID:poHXSaI90.net
>>4
あら親切ね

715 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:28:59.68 ID:Jjm6vE6M0.net
>>323
フォグの意味を理解せず意味もなく点灯させて対向車を攻撃している馬鹿を何とかしてくれ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 07:54:24.10 ID:r56ZRlaO0.net
>>705
いやいやw
言いたいことはわかるが、夜中の街頭がない高速道路走ったことないの?
ハイビームじゃないと、前をただよってきたビニール袋にもめちゃくちゃ驚くぞ。

717 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 08:32:35.65 ID:uPrchUmC0.net
眩しいから注意喚起されて逆に良いと思うんだが

718 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 09:18:22.54 ID:ipGfcud40.net
自分が見ることばかり考えて
他人から見られることを考えていない。

無免しかおらんのか?

719 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 12:00:08.27 ID:N0laxOt+0.net
交通弱者視認の為のハイビームなのに弱者からハイビームを叩かれるとは・・・
夜行タスキがあればハイビームじゃなくても死人可能なんだが

720 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:27:00.49 ID:Qb01iX530.net
>>669
お前みたいなヤツが無灯火でコンビニから出てくるんだよ

721 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:29:27.48 ID:C8uVU7lMO.net
きちんと切り替えれば良いだけなのに、ハイビームを叩くバカってなんなの?無免許?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:30:50.40 ID:LgGqDa370.net
>>721
きちんと切り換えないヤツが叩かれてるんだよ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 15:39:55.50 ID:VjDboaq80.net
片道2車線以上の道路で隣の隣の車線に対向車がいるときはロービームにすべき?それともハイビームのままでOK?

724 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:04:10.61 ID:DDhxjvMQ0.net
もう窓がないクルマが開発されてる。
中にはモニターがあってそれが周囲360度映してる。当然自動運転で
ライトはクルマの存在を示すLEDライン照明だけ

725 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:07:20.77 ID:nBnDoO1t0.net
というか、最近の車はテールライトが眩しすぎる。
特にプリウス。開発者ちったぁもの考えろよ。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:16:33.09 ID:AHF4RzSC0.net
マツダって残念な会社だな

727 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 16:39:07.42 ID:1YqXxlPp0.net
ハイビームで対向車が眩しいとかいうのは甘え

728 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 17:51:47.56 ID:tybOPULA0.net
まぶしいよ
右折待ちで対向車とのタイミング計ってんのに
対向車の右折待ちがハイビームのままで待ちやがって
馬鹿じゃないのか?って思う

729 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:08:16.47 ID:SZtm6gCG0.net
>>719
あー、工事の人がよくつけてる反射ベストを夜散歩するときには上に着てるけど、安心感段違いだわ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 21:31:36.68 ID:L9G6lYPH0.net
田舎の夜のウォーキングは 反射のやつ付けてないと マジで危ない
懐中電灯持って歩いてるのもいる

731 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 22:56:48.69 ID:Bu7cdMeL0.net
>>17
なんぞコレ
車の移動に合わせて細かく消したいのに、玉4つかよ
クラウンのシャッターも酷い有り様だし、時期尚早だぜ
オフスイッチ搭載してるんだろね

732 :名無しさん@1周年:2015/06/16(火) 23:09:43.01 ID:OpvT4nRp0.net
ハゲビーム?
そりゃ確かに眩しいだろうな

733 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:14:39.51 ID:ZiG0/x450.net
もちろんオプション装備なんだろうな?こんな無駄なものに金を払いたくない。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:10.67 ID:DcCThowh0.net
目をつむれば 眩しく無い

735 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 03:21:55.91 ID:V4KxtQRH0.net
こういうのって、液晶シャッターとかで制御出来んもんかね?
稼働部品増やすとかどうなん?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:39:12.30 ID:XeHKMOrb0.net
どうせこのライトだけで数十万するんだろ

737 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:49:06.20 ID:9RlwMl0LO.net
切り替えなんて造作のないこと

738 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 04:51:12.78 ID:eXgj3Axq0.net
対向車でハイビームしているバカのせいで前が見えなくなって危ない
そのたんびにクラクションを鳴らしている

739 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:13:36.47 ID:Y2g02rBz0.net
むしろハイビームにしてる対向車の運転手を狙うヘッドライトの開発はよ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:19:19.36 ID:99RqAE1X0.net
>>607
遠くに飛ばす必要がないって話じゃないか?
遠くに飛ばすから対向車が眩しいわけで

741 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 09:41:29.59 ID:YKlPesAT0.net
>>740
ハイビームって歩行者や無灯火の自転車を視認する為の物だろ?
ロービームで歩行者や自転車を認識した場合、ブレーキが間に合わないからハイにしろと言ってるわけで

緩い光源だと必要な視野の確保が出来ないから今のサーチライトのようなランプになったと思うけど

742 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:15:38.65 ID:3Hv6MsKX0.net
そんなことより、白濁、変色しないレンズにするか、
レンズの部分だけ交換できるようにしろよ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 11:36:08.34 ID:Qoyjr3qP0.net
ハイビームって軽自動車がよくやってるわ
対向車がそれでまぶしかったら私もその車が通り過ぎるまで
ハイビームにする

744 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 13:21:07.41 ID:c8JY7+640.net
こんなに複雑になると車検の審査どうなってるんだろ

745 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:39:41.12 ID:N9DCaIFC0.net
>>731
BMWはスムーズに変化するみたいだ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-dvPZ3H1Vm4

746 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 14:51:45.96 ID:gHhJykmJ0.net
この動画、対向車からどう見えてるか知りたいな。

747 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 16:36:08.70 ID:d5d5O6DY0.net
>>725
あのツブツブの赤色光?
テールに付く車のこと考えてないね。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:26:19.35 ID:H1XykjsG0.net
対向車に対しては分かったが前車に対してはどういう働きするの?

749 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:44:11.93 ID:JCnVwnrr0.net
ハイビームより田舎の軽しか乗れない貧乏ヤンキーの無駄に明るい白色ライトの方が断然鬱陶しいわ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 18:49:50.94 ID:GnEkCyr20.net
クリアのウインカー点灯してるのが判らない無くして欲しい

751 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 19:29:06.56 ID:rqrAv/Xk0.net
>>750
クリアでもオレンジで点灯してないなら改造車

752 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:09:54.82 ID:pMjDM0J1O.net
免許教習を商売にすると、免許者の劣化が酷くなる。
普通自動車(故に中型創設)然り、小型船舶然り・・・

753 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:20:10.37 ID:WliE2Kh70.net
最近の車ってハイビームじゃないのに眩しいやつ多すぎ
ハイビームだと思ってパッシングしたら、ハイビーム食らった

754 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:26:57.43 ID:J3F/5v100.net
軽とか純正でクソ眩しいしね

755 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 20:29:44.96 ID:mDshgJ5O0.net
中華HIDじゃなくても 光軸狂ってんじゃね?
って車はたまに見かけるな

ま アホまる出しアピールの
ハイエースやボロ車の後付HIDよりはマシだが

756 :名無しさん@1周年:2015/06/17(水) 22:28:04.42 ID:J3F/5v100.net
イエロバルブで光軸ずれてる奴は自殺願望者だと思ってる

757 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:52:36.35 ID:3kBuCWjX0.net
>>753
グレア光って言うのかな
漏れまくってる光を自分で認識してない奴は多い

758 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 01:55:08.86 ID:65aqZUwa0.net
>>22
歩行者もハイビームを鉢巻で装着

759 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:30:39.89 ID:GXOzEJNh0.net
車買い換えたとこなんで、安く換装できるようにしてくれ

760 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 02:33:21.34 ID:aLU9Clul0.net
cx-5だが、ロービームが高くてよくパッシングされるわ
逆にハイビームにしとけば良かったんか
ほうか

761 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 03:54:46.55 ID:lIcUrnG+0.net
>>1
いま利口な人々が次々と自動車を捨てている。
http://greentoptube.hatenablog.com/

762 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:16:42.90 ID:P1YgGVwWO.net
>>744
この作動をするって知らないか
俺のルールにそぐわないから
1回目は落とすって検査員もたまに居るよw

現状ではその作動をする。歩行者や後車や対向車を困惑しないなら受かる件だよ


>>742
昔にあったよレンズ部分だけ部品で出る車
ただ手間が掛かるのと
うまくシールをやらないと
水が入ってきてすぐにおしゃかになるから
結局はそれもユニット売りになったよ

763 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 04:54:50.88 ID:nigyB3Zb0.net
>>16
飲酒運転ゼロ、スピード違反ゼロ

それらの違反金による国庫収入ゼロ



わかるな?

764 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:02:41.04 ID:4vvaPRiE0.net
>>742
洗車機かけるから変色するんじゃないの?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 06:59:02.84 ID:YcMUxSio0.net
ロービームなのにLED眩しすぎ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:04:19.08 ID:TYqx3CfZ0.net
こういう技術が進むのは良いけど、既存の車でも使えるようにしてくれ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 08:44:32.66 ID:2wJSW8pI0.net
>>765
LEDは明るくないのにまぶしい

768 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 15:47:36.01 ID:pTJdpRU00.net
>>764
紫外線で黄色くなる奴じゃない?
クリーナーホームセンターで売ってた。

769 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:29:17.12 ID:4vvaPRiE0.net
>>768
紫外線で黄色くなるんだけどそれを防ぐコートが塗ってある
洗車機はそのコートを剥がしてしまうんじゃないの?

結果無防備になったレンズが黄色くなる

770 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 16:31:05.90 ID:2wJSW8pI0.net
>>742
夜間走行しないと黄ばまないよ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:36:20.19 ID:Qbirith40.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

772 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:39:40.34 ID:+y20gRPt0.net
歩行者は?

773 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:46:33.82 ID:o9A2xzVl0.net
歩いててもハイビームにされるとまぶしい。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:47:20.25 ID:4NVCi2Pd0.net
最近多いヘッドライト一灯のやつって どうやってハイ・ロー切り替えてるの?

775 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:48:01.42 ID:ABcaDG1K0.net
ハイビームに斜め45度の偏光板を入れておいて
夜間用サングラスにそれに垂直に交わる方向に偏光板を入れておけばよいだけ
自分の車のハイビームの反射光は見えるが、対向車からの光は見えなくなるよ

相手サングラス:///
相手ハイビーム:///

自車ハイビーム:\\\
自分サングラス:\\\

776 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 18:59:17.92 ID:Qbirith40.net
まぶしい、言うなw

777 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:01:28.27 ID:Qbirith40.net
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)まぶしいとか、言うな...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

778 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:20:59.75 ID:6Z+KQfU4O.net
ヘッドライト=ハイビーム
減光灯=ロービーム
切り替えは運転手の義務

ロー至上主義の馬鹿とハイ放置馬鹿は免許返納しろよ!
免許されるべき運転技能を習得してない証だろ(笑)

779 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:26:12.30 ID:DRROSnAt0.net
まあどんどん便利になってゆくことは悪いことではないが・・・
なんつーかどんどん人間のやることが無くなってゆくな
なんでもかんでもどんどん全自動化が推進、進歩してゆく・・・

780 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:31:44.46 ID:9LsU4YRr0.net
雨+夜+中華青白HIDで完全にホワイトアウトするわ
あれは逮捕してもいいと思う

781 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:32:50.79 ID:C0L2iHk10.net
ふつうロービームと呼びますww

782 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:33:01.05 ID:if0cEDpV0.net
ハイビームにしなけりゃいいんじゃないの?

783 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:38:41.42 ID:c2FbmaIF0.net
>>782
プロジェクターランプが主流になって、ロービームだとある程度より遠くはバッサリと照らさなく=見えなくなったんだよ。
ハイビーム使わずに走るのは、都会の街中以外ではムリ。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:41:27.77 ID:z5OrjIqY0.net
こんなん手動でやればいいのに
余計な装備つけるのやめてくれ

785 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:45:18.54 ID:4NVCi2Pd0.net
イエローバルブって ヘッドライトに使用禁止だっけ
単純に青いライトとかもNGなの?

786 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 19:56:41.98 ID:xCkWKn2H0.net
○○年以降の生産車は、白または淡黄色(素のハロゲンの色と思われる)に限る、ということになった。
○○年以前生産ならイエローバルブでもOKってことね。○○が何年かはググってくれ。
青は、色温度高杉(青白い)でなく本当に青いのなら、ずっと昔からNGだよ。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:04:28.90 ID:/qm8YJU10.net
ハイビーム=煽ってるってなるからムリムリ
降りてこられて兄ちゃん何やってくれてんねんてなるわ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:06:45.62 ID:uDcm1OXl0.net
ハイビームなんてDQNしか使わん

789 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:12:23.42 ID:MMVopL3L0.net
うおっまぶしっ

790 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:14:20.49 ID:6PBCu8pH0.net
メンタマ全部交換が結構高いので、
H4タイプのに替えた。

後封じきりだから中に水が入らないと言うのもあるよね。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:17:05.76 ID:oXUUqLtK0.net
ザクレロみたいな凶悪な面構えの異形ヘッドランプは嫌い。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:24:10.97 ID:SUD/KT750.net
>>1
おしなべて、今の日本のドライバーはマナーが良く
世界トップクラスの交通事故死亡率の低さを誇るが、
法的にはハイビームが正しいとか言って、対向車がある一般道で
ハイビームにする基地外が湧いてきたな。
AT限定猿免許と同じ比率で増えとるかもw

793 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:32:26.30 ID:7JSOUETY0.net
新幹線のヘッドライトってどうなってるの?
時速300kmで走るからには相応に遠くまで照らすことができるはずで、だけど対向列車のことを考えるとまぶしすぎないと思うんだが

794 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 20:33:42.01 ID:dDnIiNih0.net
なんだよ
なにかすごい技術でもあるのかと思ったら大したことねえな
今までなかったのが不思議なくらい

795 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:08:28.64 ID:6Z+KQfU4O.net
>>787-788
無免許乙!
そも、ハイビームは煽られる=切り替えすら満足に出来ない=免許不適格の証

796 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:49.02 ID:6Z+KQfU4O.net
>>793
きちんと切り替えてますが?
バカですかそうですか・・・免許持ってるなら返納しろ!

797 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:12:29.54 ID:6Z+KQfU4O.net
>>792
法的にはハイビームが正しいわけで。前照灯=ハイビームですから。
他者(他車)を認識した時点で減光灯(ロービーム)に切り替えるのが運転者の義務。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:20:34.41 ID:3dyVhRs9O.net
>>793
鉄道は「前照灯」では「前部標識」という扱いだからライトが付いていて前か後ろかを示せば大丈夫
車みたいに何メートル先まで照らすとかは基本的にない

799 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:23:07.80 ID:4vvaPRiE0.net
>>793
フォースを使ってるんだよww

800 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:34:24.16 ID:7JSOUETY0.net
>>796
電車の免許を持ってないから聞いてみたんだが、そうか、切り替えてるのか
だとすると、時速300km同士ですれ違うと、対向速度は時速600kmに達するわけで、
それを識別して切り替えてるって、新幹線運転士の目のよさは尋常じゃないな

>>798
じゃあ、そもそも明るすぎるってことはないのか。そもそも柵で囲われてるし、車ほどライトは重要ではないよね

801 :名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 22:42:57.11 ID:z5OrjIqY0.net
>>800
目がいいどころか見なくていいんじゃなかったか

802 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 02:40:52.19 ID:/sFYOWdG0.net
新幹線に前方注視義務は無い

803 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 03:54:37.48 ID:0cGtNgQR0.net
歩行者は従来と同じなんだろ?

804 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:23:18.22 ID:sSawSfN00.net
ヘンな薬やってるとやたらと物が眩しく見えるらしい。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 10:44:32.24 ID:g1fzMD8g0.net
>>794
どんな技術かと期待しちゃったよね
まぶしくない光って作れないのかな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 15:27:06.76 ID:mA5HnCAY0.net
ハイビームが法的に正しいんであるからな。
守れよおまえら。
対向車に対してロービームにする法的根拠はないからな。
やるなよ。

あと、ライト強化オススメ。
ttp://ir-japan.net/blog/assets_c/2012/06/IMG_9926-thumb-500x333-10467.jpg
こんな感じでフォグライト追加して常時点灯しておくと視認性抜群で事故率も低下する。
なにより合法。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 16:24:28.99 ID:Z2kKz2+E0.net
>>783
> プロジェクターランプが主流になって、ロービームだとある程度より遠くはバッサリと照らさなく=見えなくなったんだよ。

プロジェクターランプだからじゃないよ
これまでは反射板とレンズカットがあまかったからいままでの国産品とかが境界がほやけていた。
最近はランプ自体がメインでライトレンズ部分が素通しのカットなしでクリアになっただけ。
数十年前でもボッシュとかの海外の良い製品は境界線がビシッと分かれていた。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/19(金) 18:58:52.60 ID:ZldM//Wm0.net
いやいやマルチリフレクターでプロジェクター並みの配光なんてできるわけなかろ。
つかいまどき舶来信仰とか。

総レス数 808
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★