2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★5

1 :日本茶 ★:2015/06/14(日) 19:30:24.47 ID:???*.net
 英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」
で東京が1位になったと発表した。昨年の2位から順位を上げた。巨大
都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。
福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。

 ランキングは同誌が毎年公表している。犯罪統計や医療制度、ビジネス
環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地への
アクセスなどを考慮して順位をつける。
(以下略)

東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/

1. 東京
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

Tokyo crowned most liveable city in Monocle survey
http://www.webwire.com/ViewPressRel.asp?aId=198252

前スレ 【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434257060/

926 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:04.44 ID:WFTyn16H0.net
日本人でさえ住みづらいと思ってるのに?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:05.81 ID:WQXGWgpq0.net
>>907
陛下はそのような下品な言葉遣いはしない

928 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:17.64 ID:YVz0jqIB0.net
このスレは鬼女に
監視されています

三ヽ  ヾ ____|
⌒ヾミ=- //イヾミミ|
_   ///レ|||ヘミ|
三ミzノ//ノ ヽヽ\|
_  レイ ニヽ ∠ニ|
三ミ=- ト|<・ヽッノ・>|
   ヒ|  ̄〈  ̄ |
三彡⌒ ヽ  -=っ |
 ̄ _ノ |\ ⌒ |
三彡~  ヽミ) ーイ|
 _ノ / \  へ
彡 ̄  / Y  ̄(二ヽ
  ノ|ミ|  (二ニ|
/ ̄ |ミ|  ヽニノ
 _ノ / ミ\   |
/  / ̄\∧ミ |
   /  / |ミ |

929 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:57:40.44 ID:TOcG+s4l0.net
>>914
皇居。
因みに丸の内1-1-1はパレスホテル

930 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:03.43 ID:b/spHRpI0.net
>>918
マツコは千葉出身
東京に近いとはいえ田舎は田舎
とくに千葉の東京よりは都会の良さもなければ田舎の良さもない、本当になにもないカスみたいな所
ああいう所で生まれ育つと感性が捻じ曲がる

931 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:33.75 ID:2bxiwSqw0.net
個人的には東京23区と埼玉が一番住みやすいね
武蔵国は素晴らしい

932 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:58:43.81 ID:8DszZr+x0.net
>>903-925
自公安倍 菅スピーカー政権の、

金権腐敗臭たっぷりの
奇病怪病まみれ>>1の、
中韓観光客依存のおもてなし脳で
全方位増税、全方位物価高騰誘発政策。
金権腐敗戦争利権狙いの、
安保法制狂いによる日本の戦争国
銃社会化。
集団的自衛権、国際平和治安維持の美名のもと、
自衛隊の海外武力行使恒常化での
中ロイスラムの報復テロ多発、
暴動多発の危険地帯へ。

また、想定外の、
伊豆小笠原海溝巨大地震、東京湾巨大津波、
第二次東日本大震災フラグ。

致死率高、感染力は大の
アウトブレイク韓国型MERS KORSの
関東エピデミック>>1

ここら複合要因で、日本は数年たたず、
1999年著 「2055年までの人類史」
2004年著「ハルビンカフェ」
2008年著「東京スタンピード」

ここらで描かれる、
殺伐とした201X年 近未来日本、
ブラジルやコロンビア、タイ
みたいな銃社会、犯罪多発、危険地帯になる。

https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m18s
https://www.youtube.com/watch?v=fGdtF0VQm04#t=94m00s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m21s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=2m05s

933 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:08.33 ID:63ChH+/Z0.net
>>930
さいたま新都心の悪口はやめろ

934 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:22.08 ID:nmrJ+bF80.net
放射能汚染以外はまあ問題無いだろう

935 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:25.96 ID:xK9/6wlz0.net
>>925
ウィーンは物価高過ぎてちょっと・・・

936 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:31.31 ID:9rAqumO70.net
>>923
世田谷に住みたがるのは元からそこで生まれ育った東京の貧乏人が大半だよ。
小汚いことこの上ないから後から入って来た人は月島や豊洲といった再開発のベイエリアを好む。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 23:59:51.61 ID:9hA5vTMv0.net
実際の所、都心のタワーマンション、親子4人、車一台
年に1回海外旅行、子供は私学に通わせるとしたら
どれくらいの年収が必要なのかな?
税込み2000万円の収入でも厳しいと思ってるのだが

938 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:02.90 ID:vsHgY2QB0.net
>>918
それ、典型的な田舎者が東京の人間のふりをしている仕草だろw
マツコってどう見ても、カッペタレント

939 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:08.56 ID:nV4uDqF/0.net
>>918
マツコは自分を地方出身者だと思っている千葉原人なんじゃないかと

940 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:08.61 ID:XDTnyVsg0.net
商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。独立できる勢い。
新東名、新名神、中央道など国土軸=日本を代表する交通網の要所、高規格な道路網。空港も2つ。
自動車のトヨタ、新幹線・リニアのJR東海、航空宇宙の三菱、日本一の貿易港の名古屋港、陸海空と最強。
広々した平野が広がり、地価も手頃で誰もがマイホーム&マイカーが持てる総中流社会。
海も山も自然が身近に充実し、子育て世代やアウトドア好きにも最高の環境。日本の中心で何処に行くにも便利。
地元で進学、地元で就職、若者も流出しない恵まれた豊かな環境。都市なのに出生率も高い。
名古屋・愛知は最強。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:21.42 ID:AaDqUeC80.net
>>910
冷凍讃岐うどんは冷蔵庫の定番だけど。
節約で食べてるわけじゃなく、美味しいから。
でも、稼いで遊ぶのは、男の真骨頂。

942 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:28.20 ID:UGHQpeJA0.net
東京都心部は、歩いて行ける自然がないのが可哀想だ。

都市機能と自然がほどよく並存している神奈川に住む身としては、ずっとは
住みたくない場所だね。確かに。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:33.62 ID:W2OA7s1d0.net
>>918
麻疹みたいなもん。リタイヤして田舎でのんびりとか誰もが一度は考える。
大半が飽きて東京に逃げ帰ってくる。

944 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:00:34.77 ID:gDuIWVuK0.net
>>907 >千代田区千代田1-1からみたら
本籍をそこにしてるって人は、大量にいるんだってね。
今度そこに本籍移してみようかな。
窓口でちょっと何か言われる場合もあるそうだが、そこを本籍とすることについては
それを拒否は出来ないと聞いたが。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:36.21 ID:mjQJiuXo0.net
白人に評価されて大喜びの東京人
アジア人や地方人は見下すのに白人にはペコペコ

946 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:50.24 ID:6gDr6iKB0.net
住みやすいのは東京だけど、子供育てるなら区内は避けたい。

947 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:01:54.14 ID:r9GkG3/h0.net
>>944
択捉島でも魚釣島でもOKです。実際そうしている人いますよ。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:06.01 ID:vsHgY2QB0.net
>>944
役所 「構いませんよ。皇居全体の固定資産税を毎年支払っていただければ」

949 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:16.16 ID:YmR2w9+n0.net
>>910
元カッペ丸出し
きも

950 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:02:40.41 ID:Q7oOI4pk0.net
>>945
あんまり妬んで僻んでると、朝鮮人になっちゃうぞw

951 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:04.00 ID:/GAp+jac0.net
>>937
タワマンとかw
わかった、オマエにおける一番の問題はド田舎モンであることでもド低脳であることでもなく、センスが悪いってことなんだなwww

952 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:03:08.18 ID:40PlzKU90.net
>>933
千葉の北の方や埼玉、東京の多摩の方とかそんな感じだな
文化が何も無い

953 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:05.10 ID:P/MH8ZGn0.net
生まれも育ちも東京。
東京都民としてはありがたやありがたや。

954 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:12.12 ID:RH5lqdWO0.net
>>918
マツコとキムタクはどっちも千葉の犢橋(こてはし)高校なんだよな。
(キムタクはイジメが原因で、途中から都内の高校に転校)
俺はキムタクと同じ街(団地)育ちだけど、俺から見ると
マツコもキムタクも、田舎臭(千葉臭)がイマイチ取れてない人に
見えてしまうな。

千葉市あたりで育つと、自分では東京と変わらないと思ってるんだけど
(田舎から来た奴が「千葉、千葉」とか言ってると、おまえら都道府県
単位でしかモノを考えられないのかよ、と思うんだけど)
悔しいけど都内のエエとこの育ちの奴とはやっぱりちょっと違う。

955 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:12.88 ID:hADOp25E0.net
>>937
でも、世帯年収2000万円くらいが下限だと思うぞ。
1500万円前後では無理かなと思うけど。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:15.17 ID:40PlzKU90.net
>>951
良い指摘だw

957 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:15.41 ID:WOb4E/pj0.net
>>930


埼玉には韓国人差別も基幹産業も無いからなw

日本人以外には住みやすいんだろうなw

958 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:04:36.86 ID:MkjIgag70.net
カッペって死語やないんか?

959 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:05:06.38 ID:KKNFd0n+0.net
>>920
かっぺはかっぺを攻撃したがる性質が良くでてるね

960 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:00.13 ID:0IV0ufIZ0.net
>>942
神奈川は中途半端なんだよ。
横須賀みたいに偏ってるところもあるし。

961 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:03.92 ID:81CUO9Gz0.net
>>942
等々力渓谷すげえよ

962 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:21.72 ID:1R5O4zN90.net
埼玉は人が多いだけの中身が無い都市だよな
海なし美味いものなし観光地なし気候最悪だし女は貧乳

963 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:22.44 ID:6wsElnvC0.net
>>952
口は悪いが良いこと言う

964 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:35.54 ID:vufMMl+M0.net
>>955
ありがとう
一時期本気で東京移住を考えた時もあっったが、やっぱりギリギリなんだな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:42.06 ID:hADOp25E0.net
>>942
東京ほど公園だらけの都市も珍しいと思うのだが・・・
(東京って基本的に山だからな)

例えば、どのエリアが緑が少ないと思う?

966 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:50.69 ID:bjg7T9JM0.net
このリストの4か所に住んだことあるなw

967 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:06:55.80 ID:w9Q3ZZWP0.net
>>937

2000万は最低必要だな
企業の役職レベルかバンバン経費落とせる起業した奴に多い

968 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:20.55 ID:vsHgY2QB0.net
>>920
カッパ女に見えたw

969 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:07:48.58 ID:YiDGQsZJ0.net
>>942
代々木公園とかほとんど森だぞ田舎者が

970 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:26.97 ID:YmR2w9+n0.net
>>964
ローン組めるなら1500万でもいけるんじゃない?

971 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:33.03 ID:bYMA4nDB0.net
店名をひるがえすが一昨日にホール周りをしていてね、池袋の楽園。
あまりにもスロエナ事情がひどすぎる。凱旋のノーATで700の台をおじいちゃんが打っていてね。いかにも退きそうな気配があってその後ろにぴったりとくっついている馬鹿

そこまで行くとあまりにも滑稽なんだよね。
そこまでしないと勝てない馬鹿に未来はない

http://ameblo.jp/jtmgjad/entry-12037466739.html

神戸三宮ガイア出入り禁止になった(※詳しくはhttp://ameblo.jp/jtmgjad/entry-11762146598.html参照。ちなみにマダオは重盛さと美のハトコであるw)後
出会い喫茶で知り合い援助交際をきっかけに付き合っている元AV女優(現デリヘル町田OL委員会所属)喜多沢くるすのスレhttp://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1384452841/216-217では
Kくんという本名を晒されて発狂したマダオって、自分が晒されるのは嫌がるくせに、他人のことは平気で晒すんだな(呆)

972 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:08:45.80 ID:Q6XUVdSU0.net
馬鹿ばっかしか
外国人に優位だと言われて喜ぶとかw
そんなことだから大東亜戦争で負けたんだ

973 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:10.64 ID:U7XRFAb10.net
>>942
それ偏見w
ザリガニ釣りやオタマジャクシ採りに行くとこは都心部結構あるんだよ。
あんたが知らないだけ。
中途半端な郊外の方が自然は少ない。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:14.12 ID:1mw6/m8x0.net
埼玉県でも秩父まで行けば自然が豊かだからある程度は観光できる
ただ全然有名じゃないし大して面白くもないから
観光地としては三流だろうな

975 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:21.36 ID:3/G0/NxU0.net
>>822
明治神宮にはオオタカが棲息してるんだよな
そのすぐ近くが竹下通りなんだからすごい

976 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:22.72 ID:vsHgY2QB0.net
>>942
神奈川の横浜だって、本当の自然は無いだろw

東京都心部は、明治神宮とか人工の森がけっこうある。

977 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:52.21 ID:UGHQpeJA0.net
>>960
基本的に、大きな海か大きな山岳が近い(見える、感じられる)
 
ここが神奈川の住環境の快適さだとは思う、食い物も空気もうまいのだろう。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:09:53.69 ID:FWf+yhU10.net
東京都心に立地の良い土地を所有する地主が最強だろう
資産が資産を呼ぶ状態だろうね

979 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:05.43 ID:i7F0b4xe0.net
>>937 >税込み2000万円の収入でも
税込みで言っても余り意味なさそうな。
個人事業主などにしてて、もうかなり節税済みならそれでもいいかもしれないけど。

980 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:10:48.97 ID:9KvlV8Ve0.net
>>918
マツコは千葉でも県庁所在地出身なのであんまり田舎ではない
でもあの辺は田んぼや畑もまだ存在するというかなり恵まれた場所なので、気持ちは分かる
東京駅まで快速で30分だし
それにマツコが指してる「東京」は多分千代田区とか港区の事だと思う

自分新宿まで40分の都内に越してきたけど、東京に住んでるという感覚はあまり無いな…
昨日庭にタヌキがきたぞ
千葉在住の時は農免道路をタヌキはねないように車飛ばして通勤したもんだ

981 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:08.29 ID:UGHQpeJA0.net
>>969
しょっちゅういってたし、しってるよw

「大自然」がない、のは可哀想だ。

982 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:21.16 ID:Uz7ZMtgr0.net
>>974
秩父の岩畳の美しさと言ったら、お前
せせっこましい庭園なぞ比べ物にならん

983 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:26.33 ID:r9GkG3/h0.net
>>976
明治神宮の森はすごいね。気付かれない死体も何体かありそうだ。

984 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:33.57 ID:WOb4E/pj0.net
埼玉も地方交付金を切って保護状態を解消しろよ

985 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:35.24 ID:vufMMl+M0.net
地方都市なら年収2000万の上位1%の勝ち組でも
東京では、中流家庭のスタートラインでしかないのか

やっぱ東京は凄いよ

986 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:43.57 ID:z/boBsN90.net
イギリスが何かを褒める時裏にブリティッシュジョークありと言われる
持ち上げて晒すのが好きな奴等だから

987 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:11:55.44 ID:nV4uDqF/0.net
>>976
横浜「市」なら単なる未開発地もある

988 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:03.86 ID:nhyRF+Jt0.net
しかし東京は10年住んでも回りきれないし、デカさは世界一だよ。
ソウル上海北京アジアの新興都市なんか高層ビル、ハリボテマンション建築優先で、パッと見東京よりデカいと思うんだけど
繁華街の数や郊外が弱いな。
鉄道や都市高、郊外まで筋肉質なのは東京圏ぐらい。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:15.94 ID:hADOp25E0.net
>>970
むしろ、住宅ローンを抱えずに済むならという条件になるかな。
住宅ローンが無ければ年収1500万円世帯でもベイエリアライフが可能だと思う。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:45.18 ID:YiDGQsZJ0.net
>>981
で?
都市機能とほどよく並存などしてないだろ
神奈川は田舎だよw

991 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:53.49 ID:1mw6/m8x0.net
>>977
横須賀に米軍基地があるよ
まあ観光できるわけじゃないけどたまに空母に入らせてくれるイベントやるから
その日だけ観光できる
あと米軍基地周辺をめぐるクルージングとか猿島への日帰りツアーとか戦艦三笠なんかも見られる
軍オタ垂涎の都市

992 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:12:58.79 ID:3z/vDb0b0.net
>19. 香港

なんか意外だな
行ってはみたいが住みたいと思ったことNEEEEE

993 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:05.86 ID:N2lPCAk10.net
>>785
区市で開催するイベントだけでなく町内会や商店街で開催するイベントが多いから、
そういったきっかけから近所付き合いはしやすい。
ある意味、ドライな関係なんだよ。
積極的に付き合えば、地元の人が親密に接してくれるし、
付き合わなければ隣の家同士でも興味なし。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:09.40 ID:WOb4E/pj0.net
地方交付税ゼロの自治体、14年度は増加したが……まだまだ厳しい状況


総務省は2014年度における地方交付税の交付額について公表しました。
国から地方交付税の交付を受けずに独自の財源で運営できる自治体は、

都道府県では6年連続で東京都だけとなりました。

 地方自治体は独自の財源だけでは運営できないところが多く、国の予算
(地方交付税交付金)から財政支援を受けています。2014年度予算における
地方交付税交付金はおよそ16兆円という巨額なもので、このお金を財政状況
に応じて各自治体に配分しています。

このほか、国から地方には多くの補助金が提供されており、地方自治体が
自主的に財源を確保できる割合は、自治体によっても異なりますが平均3割
程度といわれています。

俗に「3割自治」と呼ばれるのはこのためです。

 こうした中、自主財源で財政をまかなうことができている自治体は、地方
交付税の交付を受けていません。こうした自治体を不交付団体と呼びます。
http://thepage.jp/detail/20140804-00000003-wordleaf




スッキリ自立した行政w

995 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:11.04 ID:40PlzKU90.net
>>976
里山とか人間の手で維持してる人工物だからな
そもそも自然のままだったら人が入り込むのも大変だし

996 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:20.30 ID:TaXDyhIn0.net
嘘だー
まぁ自由度は高いけど

997 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:35.84 ID:dH32ep0G0.net
おいソウルがランクインしてないぞ!
こんなのインチキだ!!

998 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:43.28 ID:/GAp+jac0.net
>>964
オマエはセンスが悪いから東京には向いてないw

999 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:13:51.12 ID:KKNFd0n+0.net
おれが東京で住んでもいいかなと思うのは嫁の実家の場所
サザエさんの街でまあまあ居心地いいし、商店街にフェラーリが止まってたりしてそこそこおしゃれ
まわりは結構なお屋敷ばっかりだし環境もすこぶるいい
大竹しのぶの家も以前あったのかな
三田佳子の家とか
年取って50くらいになったら住んでみたいかな

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:00.34 ID:eGC0UNNc0.net
大阪入ってないのおかしいだろ
つーかんで福岡に負けてんだよふざけんな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:49.09 ID:40PlzKU90.net
>>997
便所に紙流せるまでランクインは無いと思え

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:15:50.81 ID:/3y/G5Te0.net
2chでは福岡は修羅の国だけど
出張行って手りゅう弾を拾ったことはまだないし
いい感じに住みやすいのかもしれないね

1003 :名無しさん@1周年:2015/06/15(月) 00:16:07.13 ID:Q7oOI4pk0.net
千ニダ!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200