2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★5

1 :日本茶 ★:2015/06/14(日) 19:30:24.47 ID:???*.net
 英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」
で東京が1位になったと発表した。昨年の2位から順位を上げた。巨大
都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。
福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。

 ランキングは同誌が毎年公表している。犯罪統計や医療制度、ビジネス
環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地への
アクセスなどを考慮して順位をつける。
(以下略)

東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/

1. 東京
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

Tokyo crowned most liveable city in Monocle survey
http://www.webwire.com/ViewPressRel.asp?aId=198252

前スレ 【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434257060/

307 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:07:13.44 ID:CERn8A3O0.net
東京の西が中心とか言っている馬鹿がいるw
どんだけ世間知らずなんだよw
東京の県庁所在地は千代田区神田だぜw
昔から西は宿場町で田舎w
東京に古くから住んでるやつなら皆知っているw
神輿を担ぐのは神田祭りなんだよw

308 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:05.62 ID:ZwCrfZB30.net
>>279
おまえもわかってないな。
西も東も南も北もいわゆる江戸以外は全部品川だったんだぞ。
品川県で検索

309 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:09.59 ID:NcVnYlLo0.net
>>305
あーあ、自分の言葉で喋れなくなっちゃったよw

310 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:13.12 ID:oQrLpJ6/0.net
大阪がランクインしなくて良かった。
日本が誤解される。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:20.63 ID:stc7ZvJ90.net
>>307
いつから神田の町人が東京の代表になったんだよ。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:27.80 ID:YNZWFxFM0.net
>>292
新大久保駅のこといってんの?
あそこ東京とかそういう以前に・・・日本じゃないから・・・

313 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:30.66 ID:1hZ/mdSg0.net
>>300
>>236の元大阪在住というのを嘘だといってるのであって
ランクインしていないのを嘘だと言ってると思っちゃった?
どんだけ読解力ないの?アホ?日本人?チョンなの?

臭いから消えてね^^

314 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:48.50 ID:c93kdnns0.net
東京に住んでるやつは田舎で暮らしたいらしいけどなw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:50.93 ID:CljWUYne0.net
>>246
鉄道が24時間走ってるならそれでもいいんだがな。

316 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:08:56.84 ID:Nsd2wyxo0.net
東京も所詮は薄汚くてケバケバしいアジア都市だと思うよ
アジアは街並みが醜いくせに超高層ビルばかりやたら建てたがる

317 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:09:28.58 ID:HcSB+svc0.net
さすがに、この順位は違和感があるなー

318 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:09:33.98 ID:ePe4/Tjn0.net
> 12. 福岡
> 14. 京都

やり直しだろ

319 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:09:54.93 ID:NcVnYlLo0.net
>>313
え、なんで嘘だと思ったの?

つか、元大阪在住なんて腐るほどいると思うんだけどwwwww

320 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:09:57.33 ID:jpgaYUgI0.net
>>300
>>300
>>300

赤くしといてあげますね

321 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:04.28 ID:CERn8A3O0.net
>>311
銀座の高級クラブでも行って西が中心なんだって言ってみろよw
世間知らずなんだと笑われるからw

322 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:18.39 ID:pevOEn7e0.net
>>309
おまえ本当のバカなんだなw
そろそろ間違いに気づけよ

>正直大阪がランクインしていないことに違和感がないwww

「大阪がランクインしていないこと」←に違和感がない
おまえは違和感があるの?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:30.70 ID:3RQUdOqM0.net
京都の暑さを知らんな

324 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:41.71 ID:KD+6w+hz0.net
>>319
うわー、こいつやばいな…

325 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:28.49 ID:47XeKiw7X
ほめごろし

326 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:10:44.20 ID:Vz44te820.net
>>315
23区内ならタクシーですぐだし値段も欧米に比べて安い

327 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:00.05 ID:YVz0jqIB0.net
人口が無駄に多く底辺の比率が多い

ニコニコ生東京wwwwwwwwwwww

328 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:06.85 ID:NcVnYlLo0.net
>>322
全然違和感ないよ?

え、何言ってるの?アスペ?www

329 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:17.93 ID:1hZ/mdSg0.net
>>319
もういいよ
臭いから関わらないでくれ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:44.83 ID:/KBy6RmR0.net
>>314
暮らしたかねーよ
愛知に来たら最悪
15分に一本の電車や車がなきゃ生活ムリだわで
一日も早く東京に帰りたいw

331 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:11:59.49 ID:pevOEn7e0.net
>>320
>>320
>>320
>>320

>>322を読んで顔を真っ赤にしとけ

332 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:17.22 ID:J80crZ380.net
三軒茶屋に居た事あったけど夜はうるせぇわ
夏はあちーわで住みにくい事この上なかった
あ、夏はどこも同じか

333 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:27.95 ID:stc7ZvJ90.net
>>321
江戸っ子が神田っ子だって言うなら、分かるんだが。
おまえは東京をイコール江戸っ子だと思ってるとこ。
東京は言うまでもなく、明治以後にできた行政区画で、その東京を成り立たせてるのは東西関係ない。
全都民だ。

なにが銀座の高級クラブだよ。
今やキャバクラだ。アホ。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:12:40.69 ID:NcVnYlLo0.net
>>329
はい、逃げたー

チョンは相変わらず逃げますなw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:11.06 ID:QVuU1Bac0.net
大阪が入ってればこんなに荒れなかったのに・・・
外国人には評判いいはずだが何でTOP25に入ってないのかね

336 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:47.08 ID:3ZR8mtet0.net
大体さー、マスコミって「地方で頑張る人」とか「上京して苦労している人」っていう表現で地方人を
おだてるけどさー、「東京生まれで東京で頑張る人」っていうネタでは番組作らないんだよな。
これって、おだてて持ち上げる一方で本心では田舎物を馬鹿にしているっていうことだぜ。
出来ることなら、東京で面白おかしく暮らしたいっていうのが本音だろ。
で、大きな声では言えないが、世界で一番面白おかしく暮らせるのは東京。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:48.15 ID:l0ENPDK10.net
ID:NcVnYlLo0
ID:NcVnYlLo0
ID:NcVnYlLo0
ID:NcVnYlLo0


NG推奨

338 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:13:49.39 ID:l7Ts8E080.net
トンキンが格下の大阪に必死すぎてみっともない

そんなにムキになる事なの?

339 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:01.81 ID:oQrLpJ6/0.net
>>314
田舎に暮らしたいのではなく自然にあこがれてるといった感じかな。
でも田舎最大のリスクである「人間」が嫌なので現状では暮らしたくない。

340 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:32.48 ID:qiI/7rY40.net
>>335
貧乏な外国人には大阪が一番なんだと思う。
たぶん回答者の社会的地位が高かったんだろう。

341 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:54.35 ID:CERn8A3O0.net
>>333
残念だったなw
神田育ちなんだよw
お前みたいな田舎者の知ったかぶりの口を削いでやったのさw

342 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:14:57.92 ID:WLzAk/Gz0.net
自分は、小学5年からアラサーの今までずっと東京で、小学4年までは、熊本に住んでいた。
今は一人暮らしで、晴海に住んでるけど、東京で本当に良いなと思えるところは、実は凄く少ないと感じる・・。

まず、都心じゃないと、東京って実感を感じがないし、都心の中でも住環境のいいところは、なかなか空きが出ないし、そもそもそういう良い条件の元々の数自体が少ない。
とりあえず一人暮らし物件(50平米ちょい)なら、毎月の家賃¥22,3万くらい用意できるなら、選択肢は相当広がるが、これはちょっと異常な事態だと思う。

オレは家賃¥16万・地下駐車¥3万だけど、これは部屋からの眺望や、周囲の整備された環境考えると相当リーズナブル物件だが、これだけ負担しても豊かさはあんま感じられない・・。
今考えると、熊本は本当に素晴らしいところだった。あとは福岡、これから一番住んでみたいところだな。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:01.06 ID:/KBy6RmR0.net
なんで横浜が入ってないんだ?

344 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:09.51 ID:NcVnYlLo0.net
>>337
大阪がランクインしてなくて悔しいのおwww

くやしいのおw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:09.77 ID:pevOEn7e0.net
東京に住んでいると自然に憧れるけど
田舎の不便さには耐えられない

こんな感じの奴が多いと思う

346 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:10.70 ID:YNZWFxFM0.net
>>321
西だの東だの言ってる時点で笑われんぞ
そんなこと言うヤツはじめて見たw
私が下町の田舎もんだからかなw

347 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:13.92 ID:e+WRr8a40.net
>>335
いや、大阪で検索かけてみ。
チョンが煽ってるだけ。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:15:47.19 ID:cePo8m3v0.net
東京はほかの大都市に比べて家賃と物価が圧倒的に安いからな
600万円も年収あればかなり余裕のある生活ができる
こんな低い水準でまともな生活できる経済首都なんてなかなかないぞ

349 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:07.06 ID:Op+5FosD0.net
たぶん23区内でいちばんでかい公園、練馬区の「光が丘公園」に今日も行ってきたが
週末になると観光地みたいになってて外国人が増えた
東京のセントラルパークと呼ぶアメリカ人もいる

光が丘公園の周りは東京の中でも
かなり住みやすい場所だわね

350 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:28.86 ID:Vz44te820.net
>>336
そもそもマスコミ人が上京者の集まりですし

351 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:40.89 ID:stc7ZvJ90.net
>>341
神田育ちを否定してるレスじゃねえよ。
字も読めねえのか。
神田の町人風情は。

352 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:43.70 ID:qiI/7rY40.net
東京の西と言えば沖ノ鳥島な。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:44.14 ID:YHp8HkkT0.net
>>344
お前東京人のふりした朝鮮人だろ?
みっともないし東京のイメージ悪くなるからやめてくれないか?本当お前みたいなやつ迷惑だわ

354 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:16:56.72 ID:Zh+EpTXv0.net
いくら払ったのかな?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:03.73 ID:u8TSfCUp0.net
うーん信じられん。
この順位をひっくり返すと皆信じるだろう。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:18.14 ID:neLfCmnc0.net
段々23区ごとの争いになってきたなw
不毛なw

357 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:20.13 ID:CERn8A3O0.net
>>346
下町かよw
神田より下じゃねーかよw
だから下の町なんだよw

358 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:29.16 ID:7WXJYafi0.net
東京は暑過ぎる
札幌あたりに引越したいわ

359 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:17:52.42 ID:Fy4h5Mr90.net
元都民で今実家だけど地元クソつまらんゴミ杉
何もないし人間がカスしかいない
今やってる投資がうまくいったら戻りたいわ
地方の土人ども市ね

360 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:13.26 ID:2I4bBSOr0.net
>>348
出来ねえよw
東京は金持ち多いし見栄っ張りも多いから
無駄な出費がかさみ過ぎる
そりゃ激安ショップとか200円弁当とかもあるけどさ
毎日そんなんじゃ発狂するだろ

361 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:34.55 ID:CERn8A3O0.net
>>351
皇居があるのは神田だが何か文句あるのかな?

362 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:36.97 ID:CljWUYne0.net
>>326
俺自身はそれで良くても、一緒に飲むやつはそうとは限らない。
鉄道が東京の発展を阻害してるわ。

363 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:42.28 ID:NcVnYlLo0.net
>>353
東京人のふり?
意味が分からんwwww

大阪がランクインしてないからってフォビョりすぎwwww

364 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:18:52.40 ID:qiI/7rY40.net
東京は門前仲町が一番好きだな。安くて美味しくて暮らしやすい。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:14.40 ID:YNZWFxFM0.net
>>357
ははっ
神田っ子はゲスいんだな
お前一人のせいで評価が落ちたぞ
もう黙ってろ恥ずかしい

366 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:42.40 ID:YHp8HkkT0.net
と思ったら埼玉の人間かよ
関係ないのに東京人ヅラして他の地方下げしないでね

367 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:19:51.19 ID:Vz44te820.net
>>345
これだよね
ちょくちょく行ける別荘がほしい

368 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:07.79 ID:DodmXwSA0.net
>>306
お前わかってないな。
若い頃遊ぶのも、年を取ってから暮らすのも東京が一番。
特に老後は。老人ホームに入るとなると入れるかどうかの問題はあるが。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:20:11.18 ID:oQrLpJ6/0.net
>>360
東京で見栄を張ってるのは地方出身者。
地元民は普通だよ。

370 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:19.91 ID:/KBy6RmR0.net
23区の争いなら港区VS千代田区&台東区かな

371 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:21.54 ID:jRcFTTIY0.net
東京は東京民が冷たいのではなく東京にいる地方民が冷たいのだろう

372 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:23.72 ID:CljWUYne0.net
>>345
いやあ、東京の方が不便なところもあるよ。
なんで飲み会計画する時に参加者の終電気にしないといけないんだ。
とにかく交通がクソすぎ。24時間動かせ。

373 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:31.14 ID:ZwCrfZB30.net
>>341
神田なんて過去の街じゃねーかwww
今や東京の中心はどう考えても城南地区だろ

374 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:33.19 ID:wLuFleSJ0.net
ねえよwwwwwwww

375 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:40.41 ID:fxeGAWHA0.net
>>348
一千万でも貧乏に感じるよ東京って
600万とか子供いたら余裕ないよ

376 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:51.84 ID:stc7ZvJ90.net
>>361
おめえはサムライでもなく、皇室関係者でもない。
町人だろっての。

377 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:21:53.53 ID:qiI/7rY40.net
>>368
分かってないね。田舎だから年寄りが暮らせないと思ってるんだな。
東京にも田舎にも行ったり来たりで住んでるけど、老人が暮らしやすいのは
圧倒的に田舎。

378 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:01.57 ID:CERn8A3O0.net
>>365
お前みたいな知ったかぶりの鼻をあかしてやっただけだがなw
下町なら下町らしくおとなしくしとけ!

379 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:11.39 ID:/6hjcR2p0.net
東京だと車に乗れないから、車好きの俺には不向きだな。電車なんか
乗りたくないし。通勤にしろなんにしろ、一日に一回は車を運転しなきゃ
気分が出ない俺のような人間には、縁のないところだ。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:22:28.98 ID:pevOEn7e0.net
>>361
それはさすがに無理があるだろ
皇居の正面は丸の内、住所は千代田

神田は皇居の近くであって神田に皇居はない

381 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:45.16 ID:QNW1erCD0.net
埼玉土人が関係の無い大阪持ち出してディスするスレはここですか?
どんだけコンプあんだよww
爆笑したwww

382 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:48.87 ID:CljWUYne0.net
>>379
そうそう。
電車嫌いには地獄だわな。

383 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:49.67 ID:/5m6heAx0.net
フクオカンコクが12位なんてありえないだろ

384 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:56.72 ID:q7hi1D9e0.net
40代の恋愛ドラマとかキチガイかよ?と思うんですけど?
この先、劣化しかしない人間を愛せるのかな?
女から男も同じなww

385 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:23:58.64 ID:YNZWFxFM0.net
>>378
捨てぜりふがそれかよ
いよいよゲスいな
臭うからレスすんな
俺ももうしないからよw

386 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:08.34 ID:Vz44te820.net
>>372
東京の終電は遅い方だと思うが
ていうか終電間に合わずタクシーでも帰れないのは東京住みじゃないんだから東京の交通関係ないし

387 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:15.54 ID:O+0vQtDZ0.net
お前ら明日ハロワだろ??

388 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:20.98 ID:pevOEn7e0.net
>>372
郊外に住んでいるとそうだろうね
山手線は1時くらいまでやっているからそこからタクシーでワンメーターなら終電には困らないよ

389 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:50.42 ID:CERn8A3O0.net
昔から天皇が神にお供え物をしてたのが神田だ。
東京の中心は神田です。
ちゃんと東京の学校で教わりますよ。
ま〜偽者は知らないようだけど?w

390 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:54.74 ID:Kj7kHweB0.net
>>379
俺東京でクルマ通勤だけど。
たまに地下鉄乗るが、臭くてダメだわw

391 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:24:55.14 ID:Op+5FosD0.net
>>31
大都市は、NYでもロンドンでもパリでもソウルでも上海でも
家賃、めちゃ高いぞ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:12.05 ID:/KBy6RmR0.net
四ツ谷住民は可哀想だよね
千代田区って感じなのに新宿区とか悲惨すぎ

393 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:13.70 ID:1hZ/mdSg0.net
>>381
関わらないであげて
たぶん彼も苦労して生きるのに必死なの

394 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:20.15 ID:yoipB/iN0.net
便利や治安、医療なんて日本の他の大都市でも東京と大差ないんだから
さらに大自然があったり欧米人好みのある程度庭のある家が可能な
郊外がある仙台や札幌、金沢あたりなら羨望しかないだろう

395 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:34.00 ID:stc7ZvJ90.net
>>380
皇居は元江戸城で、皇居が神田なら、歴代将軍は神田っ子になっちゃうよな。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:54.93 ID:bWPHSWtJ0.net
「大阪在住」を名乗って東京1位を叩いてる反日活動家が気持ち悪い。
そんなに母国の首都が福岡や京都にまで敗北したのが

397 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:25:58.08 ID:ejWxTUh20.net
東京で金持ってると、こんな生活ができる
https://twitter.com/Fearless_Charm
http://www.fearlesscharm.com/category/travel/japan/

398 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:04.75 ID:DodmXwSA0.net
>>377
年を取ると体がいうこと利かなくなるので不便な地域では暮らしにくいんだよ。目も悪くなり車にも乗れなくなる。
病院へ行く回数も増えるから都市でないと治療できる医者がいなかったりもする。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:05.22 ID:a139D0xo0.net
東京5輪が決まったからageageステマすごいなw

400 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:27.93 ID:+Juj7J1e0.net
田舎出身のビンボーには東京はキツイわ

普通のリーマンだと自力でマンションとか一戸建て買うのほぼ絶望的だしな

実家が東京だとか余裕がある奴にとっては東京は最高だな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:26:51.80 ID:dWFKaleD0.net
外国に行って見ればわかるけど、基本日本が一番住みやすいとわかる。
夜は明かりが少なくほんとに危険を感じるし、やっぱ安全が一番。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:00.76 ID:pevOEn7e0.net
>>389
神田の学校ではそんなこと教えてるのか
ワロタw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:15.06 ID:CERn8A3O0.net
千代田区じゃないやつはえばれないよなw

404 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:25.44 ID:+VvD2uqb0.net
京都なんて全然住みやすくないけど
景観うんちゃらで店少ないし
そういうわりに、街並みなんてバラバラで
道は混むし、自転車が壊れるくらい段差だらけ
全然いいところない

405 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:27:27.42 ID:stc7ZvJ90.net
>>389
歴史がメチャクチャ。

406 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:08.12 ID:x+Omv02U0.net
放射能汚染、地震、火山噴火、鉄道自殺の多さ、通勤地獄、人の冷たさ。
外国人は知らないんだよね。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 21:28:18.04 ID:CERn8A3O0.net
>>402
東京の県庁所在地で検索してみろ!田舎物が!w

総レス数 1004
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200