2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意…財源不透明、見切り発車

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/14(日) 11:57:59.40 ID:???*.net
新国立競技場「追加経費 国費使わない」 財源不透明、見切り発車

二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の建設費に関し、財務省と文部科学省が合意し、
事業を進める独立行政法人の計画に昨年十二月、「国費(国の予算)以外の財源で賄う」との文言を盛り込んで
いたことがわかった。既に三百九十億円の予算を投入した財務省は今後の国費計上には慎重姿勢。
財源が確保できないまま見切り発車した文科省の「場当たり的」計画への批判が高まっている。 (山口哲人)

五輪関連施設を新設する際の財源について政府は一一年十二月、「財政改革が喫緊の課題」として
「多様な財源の確保に努力する」ことを基本方針として閣議了解している。「多様な財源」について、
下村博文文科相は「国費を基本とする考え方はとられていない」としている。この閣議了解を受け、
新国立競技場の建設費用について文科省と財務省は一三年一月、「多様な財源の確保のあり方などを踏まえる」
ことで合意。一三年度予算に新競技場の基本設計費として十三億円を計上する代わりに、合意内容は新競技場の
整備主体である独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)の中期計画に盛り込まれた。

さらにこの計画は昨年十二月に改定され、「真に『やむを得ない場合』に当たらない経費については、
原則として追加は認めない」「国費以外の財源で賄う」などという文言が追加された。
文科省関係者によると、改定は財務・文科両省の合意内容を反映したものだとしている。

新国立競技場の建設費については現在千六百二十五億円と計画されているが大幅に膨らむことが確実。
その一方、財源として確保できているのは、スポーツ振興くじ「toto」の売り上げの5%分のみ。
年間約五十億円が見込まれ、既に一三、一四年度分として百九億円が充当された。財源不足を補うため、
文科省は五百億円の負担を東京都に求めているが、全体像は宙に浮いた状態が続いている。

一方、政府はこれまでに新競技場の設計費や解体費などとして三百九十億円の国費を既に投入。
「多様な財源」で賄うべき建設費に対し、既に巨額の国家予算を投入したため「財務省主導」(関係者)で
計画を改定し「国費以外」で対応していくことを明確にしたものとみられる。建設費に対する財源のメドは
立たないままだが、財務省では「これ以上の国費負担は国民の理解を得られない」としている。

東大大学院の松原隆一郎教授(社会経済学)は「計画を主導する文科省が場当たり的な対応に終始しており、
責任の所在も明確ではない」と指摘。建設費が膨らむ中で「今後負担が増えるようなら国民や都民の納得は
得られないだろう」としている。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015061402000132.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2015061402100046_size0.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:58:22.89 ID:f8esPvov0.net
もう手遅れだよ。 将棋で言えば詰み、チェスで言えばチェックアウト。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 11:59:54.67 ID:DuSxxrse0.net
足りない分は東京に集るんでハゲは金を出せ、ということか

4 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:00:21.26 ID:O6GwC7cZ0.net
財務省が出せないと言うものに、東京都も他のいかなる団体も、お金を出せませんわなあ。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:00:24.78 ID:t/A9UPbc0.net
ねえねえ、つくば市でも、同じようなグダグダが、同時並行で進行中だって知ってる?
こっちは、300億だけどね。

「つくば総合運動公園」を早くやめるべき理由
http://anond.hatelabo.jp/20150303171630

もうすぐ、住民投票にまで、もつれこんじゃうんだよ。www
今頃になって、あわてて申し訳程度に市民向けの説明会開き始めて、
今の案に反対でも、少しでも見直しの余地があると思ったら、
賛成に投票してくれとか言い出したり、市長さんたら必死過ぎ!www
http://joyonews.jp/smart/?p=6764

PTA連絡協議会から早期着工の要望書が出されたとかいってたのに、
肝心のPTAの会長さんが「寝耳に水」なんだってさー。w
おいおい、なにインチキやってんだよーーー。www
http://joyonews.jp/smart/?p=6514

頭良い研究者なんかは、
自分の納めた税金がこんな頭悪いことに使われちゃたまらーんと、
どんどん、ふるさと納税とか始めてるんだよなー。

アホが突っ走ると、碌なことないよねー。
まさに、太平洋戦争の日本軍と同じだねー。
何人の首が飛ぶか楽しみだなー。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:00:25.52 ID:21RYdSUQ0.net
高すぎ
もうはげは独自に都の競技場つくれ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:01:12.70 ID:O6GwC7cZ0.net
>>3 財務省は何も言ってない。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:01:16.07 ID:RtPy1SDF0.net
都民が払え
舛添を選んだ天罰だ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:01:27.21 ID:grLVIDxS0.net
 
自民党員の財産を没収すればいい
 

10 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:01:38.89 ID:DjZtHrx/0.net
平昌を笑えない
関係者が糞過ぎて笑えない

11 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:02:14.66 ID:DJic0hMU0.net
一種のパワハラじゃないの?

12 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:02:25.33 ID:vBm9DJIG0.net
都が500億出しても足りなさそうだな

13 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:02:57.20 ID:QHRRPP7IO.net
選手強化よさんと
来年のブラジルオリンピックの参加費用
どうなってるんだよ
予算ないから 選手が自前で行くらしいじゃないか


もっと金をつかえよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:03:20.47 ID:O6GwC7cZ0.net
>>8 君が代不起立教師処分取り消しの裁判で敗訴したけど、
控訴、上告して断固戦うって言っている舛添さんのどこが
気に入らないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:03:44.21 ID:NSAi3qw00.net
日中韓共同開催が視野に入ってきたな
世界初の大中華圏東地区オリムピックでセカイヘイワを!

16 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:03:54.68 ID:8JxsS0Bb0.net
新国立競技場耐用年数50年 年間維持費 10億円以上
オリンピック開催日数 2週間

17 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:03:54.85 ID:O6GwC7cZ0.net
>>12 お代わりが何度もくるよ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:00.82 ID:pkkOgCFs0.net
もう丹下健三の作品は跡形も無いから w

19 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:16.71 ID:sydUaYxH0.net
誰が責任取るんだ?

20 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:26.83 ID:i3CeaSP20.net
>>5
ふるさと納税って・・・
まさにアホの典型だろ

21 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:33.07 ID:51UxBOmC0.net
もう寄付募るしかないんじゃね?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:44.84 ID:tR8pRi+x0.net
前任都知事との合意事項は最後の切り札です

23 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:05:54.07 ID:DJic0hMU0.net
っていうか

あべさんのバラマキ外交で金無いんじゃないの?

24 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:06:07.55 ID:Ffu53xF60.net
役人は自分の利権のことしか考えてない

25 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:06:21.92 ID:AaUp/L3T0.net
たんに建てるだけなら国費だけで足りるんだが関係各所に配分するぶんが足りなくなったんだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:06:32.87 ID:V+Xtfb5P0.net
>>1
政治家ってアホばっかりだな。
そのへんの進学校の中学生とかのほうが
まともな判断しそう。

27 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 12:06:51.17 ID:KAsgHLHD0.net
>>22
でも合意してないらしいじゃん。前任者とも。

総レス数 852
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200