2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★2

445 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:34.12 ID:xK9/6wlz0.net
>>420
言うのが恥ずかしいだけで、タダの水をくれ!って言えばくれるぞ。
まぁ、日本は当たり前に出てくるから、知らない外人は「頼んでませんけど・・・」となるだろうがw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:36.21 ID:znqx0ZOf0.net
だからと言って朝鮮人は来るなよ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:03.38 ID:PNorgAHw0.net
東京にあるものはだいたい通販で買える

でも街並みや日本の文化は買えない

東京にはこれが残っていないから、
観光ランキングで韓国にさえ負けるんだよ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:05.57 ID:fhy26ZRe0.net
>>424
ヤクザやチンピラが少ないから、ぶつかっても安全なのさ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:11.58 ID:T0yO5RjH0.net
>>418
ないない。あの満員電車は異常。
最近は人身事故ばかりだし。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:17.75 ID:4T3WvA8x0.net
いくら積んだんだ?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:19.29 ID:a0w58CZR0.net
>>393
変な事件はあるだろう。アベック殺人はじめとして。
愛知県警は無能だし。
車の運転が好きで夏の暑さを許容できれば良いところいっぱいあるかもな。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:21.18 ID:HQeY3VvG0.net
このアンケートを取った「モノクル」とやらの購買層が金持ちなんじゃね
お金が有れば六本木の高層マンションに住んで豪遊出来るもんな
日本よりもっと豪遊できる他国の都市が有ったとしても、治安面で劣るんだろう
 

453 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:25.37 ID:wqweVNwg0.net
何を持って住みやすいかだが、日本の都市はそんなに格差はないと思うが
東京が世界一というのは違和感ある
何でも手に入るって意味じゃ、便利っていえば便利だけど

454 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:27.56 ID:9rU3nqYv0.net
日本が益々正しい情報が伏せられている
世界的に情報開示が低い国である証拠をみや

455 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:40.37 ID:Je/Zmjct0.net
一番自転車盗んでくのは区だからな

456 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:52.30 ID:vwxZoe2j0.net
ソウルが入っていないニダ。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:56.06 ID:2aYyeNFO0.net
実際に1年ても住んでやってんだろか。
例えば1ヶ月ていどならどこ住んでもああいいとこだなあで終わるし

458 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:56.66 ID:yt6NNNdt0.net
こういうの気候は考慮されてないからなー

459 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:08.56 ID:pSxAH/tx0.net
何でも揃ってるし、あとは治安のポイントってかなり高いのかね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:13.68 ID:uYn+GWcQ0.net
>>436
名古屋人は性格がひねくれてていじわるで
自分の事が第一という奴が多い
金持ちは金使わないどケチばかり
自分名古屋人ですがそう思います

461 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:27.40 ID:wPJjrXFG0.net
>>1
満員電車、家賃高、駐車場なしの時点でないんだが。
あと、世界中の悪いひとが集まるのもマイナスだわ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:30.26 ID:Xfz2b7Oj0.net
>>376
京都は住んでる人間が陰湿。
南側は大阪に負けず劣らず貧乏人の巣窟。
盆地で夏の暑さがハンパない。
絶対住みたくない。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:32.12 ID:eOQB5Rz80.net
人口が減るのだから外国人から金をいかに頂くかに知恵を絞る。富を蓄積しないとな。アフリカなど人口爆発なところには輸出。商社マンお疲れさま。がんばれ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:40.80 ID:e3FvbFOo0.net
>>407
山口組
これだろ?

>>441
今は地方のほうがまずくなった。
浄化装置に費やせるかどうかの問題になったから。
占冠みたいなドイナカはまた違うんだろうけど。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:44.17 ID:uSTaDwpL0.net
いいよな東京は、殺人、強盗、強姦

発生率はすべて
東京>>>>>>>福岡なのに

修羅修羅言われず、あたかも全国の模範と言わんばかり振る舞いが出来るんだから

466 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:45.87 ID:Nvnx3Sif0.net
英誌KERRANG!のSpirit of independence受賞したBABYMETALと
英総合月刊誌「モノクル」2015年「世界の住み良い都市ランキング」
で1位になった東京ってどっち凄いの?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:04.44 ID:0rGtlYJO0.net
ウイーンやミュンヘンがパリより高いのは納得。
ニューヨークが圏外なのも納得。
東京はメシが上手いし単なる物見雄山だけじゃない
発展途上国から来ると何のシステムでも夢の国。
かなりのリピート力があると思う。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:23.76 ID:hA7wKnbF0.net
100%ねーよ
部屋は高い、シャワーと便所が一体化してる
道は車のアイドリングばっか、電車がいつも人だらけ

田舎に仕事があれば、こんなこ汚いところ、すぐにでも出て行きたい
房総半島に帰りたい

469 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:24.09 ID:GnOaiZZ80.net
リアル世紀末都市の福岡が12位とか
なんの冗談だ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:31.04 ID:Bg7EAguJ0.net
京都、福岡が入って大阪が入ってない時点で糞ランキング

471 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:31.48 ID:PNorgAHw0.net
>>443
田舎が不便つってるトンキンは地方に一度も住んだ事がないんでしょw

日本中どこでも5〜10分以内に、コンビニスーパー揃ってる時代に
一体何が不便なんだかw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:41.43 ID:ZA/2mXmx0.net
>>404
今の日本は東京一極集中
東京よりでかい都市って存在しないし・・・
俺も東京の主要都市は凄いと思うぞ
サービスも凄い

473 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:48.37 ID:T0yO5RjH0.net
嘘くさい統計。
身内の20人くらいに聞いた統計とか。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:54.98 ID:stc7ZvJ90.net
>>441
いつの時代で止まってんだよ。
今、東京の水って、水道だけじゃなくて、ペットボトルで売ってるんだよ。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:55.56 ID:LxZiEnl+0.net
おまえらトンキンも祖父母の世代になれば田舎もんだろうが。

無能で土地代だけで食ってる無能の田舎者があ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:12.96 ID:Qu5sPASB0.net
東京の暑さに耐えられるのか

477 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:13.99 ID:IJCGNgTS0.net
福岡県民から一言。
修羅の国と呼ばれてるのは、福岡の一部の地域だけ。
その地域でも一般人が普通に暮らすには問題なく安全ですよ。
そこそこの都会、自然も豊富で食べ物も美味しいし、女の子は好みがあるがw
皆さん、遊びに来て下さいね〜

478 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:14.33 ID:AXtjoEpG0.net
>>435
英誌といっても日経と提携してるマイナー誌だからね
あとは言わなくても分かるだろw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:15.62 ID:nL+kqJt+0.net
>>444
それなら何も日本だけじゃないだろ、対象。
あそこはアジア全域をそういう目で見てる。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:21.67 ID:O+B3IhlN0.net
>>418
学生時は買い物に月一行ってたし
前職で東京の取引先へ毎週行ってたけど
住む気には、これっぽっちもならんかったなぁ

ラーメン屋とか多いのだけが取り柄w

481 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:24.70 ID:NcHqSNO10.net
>>453
日本は規模の違いはあってもそんなに格差ないよね
山奥行ったら別だけど、都市で明らかに不便な所って無いんじゃない
政令指定都市の郊外あたりに住むのが程々便利でのんびりできて過ごしやすい気がするけど

482 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:33.89 ID:CdmNpDRC0.net
>>464
正直、山口組より総連のほうが警察の機動隊と揉め事起こしてる回数多いけどな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:38.05 ID:qyi/fKuB0.net
>>1
住んでいる人の多くが日本人である都市は、どこも最高にすばらしい。
世界が求めているものは、住んでいる人の多くが日本人であることで実現している。
福岡が頑張ったのは、この記事書いた記者がミカエラのファンだからじゃないのか。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:38.44 ID:aIdYY1bs0.net
※ ただし、足立区は除く

485 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:55.49 ID:bzIWa0pW0.net
ピカまみれ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:16.47 ID:uYn+GWcQ0.net
東京をトンキン呼びしてるやつ
どんだけ韓国好きなんだよw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:23.64 ID:NcHqSNO10.net
>>467
ああ、そういうことか
どこの国から来たかによるわな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:25.35 ID:T0yO5RjH0.net
>>474
だから?
ペットボトルで売っていてもマズイものはマズイ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:30.96 ID:xK9/6wlz0.net
>>404
東京が凄いのは、街を替えると顔が変わること。
地方都市が10個くらい、電車で20分以内にある。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:31.83 ID:V46WzQ0R0.net
人口が100万を超えた頃の福岡は住みやすかったけどなあ。

道路インフラが、発展についていけなくなって今は酷いことになってる。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:31.81 ID:HQeY3VvG0.net
>>462
外人には京都人の嫌味とやらが分からんから無問題なんだろ
これ英国人が住むならって事じゃねえの?
日本人は白人には親切だからなw

492 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:42.64 ID:6a5AtoVd0.net
大阪から出て気が付いた、なんて住みにくい所だって。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:03.29 ID:bIS5RIotO.net
ランキング内にかの国の町が入ってないから、ファビョって日本のロビーニダ!

494 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:04.94 ID:e3FvbFOo0.net
>>445
そういう問題じゃねえよ。
海外じゃ、タダの水なんてどんだけヤバイかってこと。
100回飲んで100回無事なのは日本だけ。
そもそも、怖くて貧民以外じゃだれもやらないけど。

ちなみに、生で卵を食べても無事なのも日本だけな。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:21.19 ID:660FA+hv0.net
川崎

まずは就職しやすさがあげられる。
都心に比較的近い割に地価が安く大卒にとっては良い立地。
特筆すべき点は高卒にとって一番良い立地。
大企業就職率1位に何回も輝いたこともある工業高校がある点です。
川崎の工業高校の教育が優れてるのかと言えば答えはノー。たんに立地の問題です。
下手に大学行くと無理な大企業にも楽々就職できます。
しかもブラック企業が少ない製造業での就職です。

川崎と言えば全国的に評判が悪いのは否めません。たしかに事件もありました。
ただ、川崎は悪い部分ばかりではないと言う点を知ってほしいです。

496 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:24.30 ID:heHaRpnN0.net
東京に移民が押し寄せてほしいというジョン・ブルの欲求ですね。分かります。

497 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:46.07 ID:ZIxJq0QO0.net
>>140
>>465
ドヤ顔で書いているけど
まぁ福岡には観光客も来なければ一時的に住居に済むような人も少ないからな。
住民票移していなかったらどうすんの?
学生の頃住民票すべての人が移さない人も多いし、働きに来るだけの人も多い。
発生率で住民犯罪率じゃないかもしれないだろ。
そういうこと。別に人口で発生率を割った所であまり意味が無いんだよね。

福岡は修羅だろw

498 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:46.35 ID:Nvnx3Sif0.net
イギリス人はみんなCool Japan!つってきゃりーぱみゅぱみゅとPerfumeとBabymetal
聞きながら世界一住みやすい都市TOKYOのモンゴロイドに憧れているってことが証明されてしまった

499 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:54.43 ID:ryFBOSoU0.net
>>381
都心の中心地は地元民が少ないからね。バイト応募しても中々来ないんよ
必然的に時給はうなぎ登りに上がるわな
あとコンビニは基本交通費出さないから…日本人が来ない。郵便局とかだと来るw

500 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:56.81 ID:uYn+GWcQ0.net
>>495
DQNの巣窟じゃん

501 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:09.58 ID:Q02c3IrV0.net
>>33
東京に総連本部があることも知らないおバカ?

502 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:22.71 ID:Rn6bRbS10.net
修羅の国福岡の恐さ

筑豊:言わずと知れた無法地帯、30年は時が遅れている

北九州:ロケラン装備、方言が異質だから九州とは認めない

福岡:犯罪の見本市、性格の腐ったクズが多い

筑後:ヤクザの紛争地域、サイコパスの生産地

http://i.imgur.com/yb1la13.jpg
http://i.imgur.com/pCsIIwt.jpg

503 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:25.29 ID:GLumzkY+0.net
>>449
あるあるw 大阪もそうだけど上りと下りは時間帯で全く逆の混み具合だから。
人身事故は仕方がないね。ホームドア設置までの我慢でしょ。
まあ大抵は迂回路線あるし、そういう時は飯なりカフェ入って他のことすればいいだけ。

周りに合わせて同じような行動する人には住みにくいんじゃない?

504 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:29.78 ID:uSTaDwpL0.net
福岡が修羅の国なら関東は何の国?

都道府県別強盗件数2012年

1位 大阪府 619件 人口880万
2位 東京都 569件 人口1320万
3位 神奈川 359件 人口907万
4位 埼玉県 327件 人口725万
5位 愛知県 273件 人口743万
6位 千葉県 215件 人口620万
7位 兵庫県 200件 人口557万
8位 福岡県 134件 人口508万
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E5%BC%B7%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
人口10万人あたりの強盗発生件数は

大阪府 7.03件
東京都 4.31件
神奈川 3.96件
埼玉県 4.51件
愛知県 3.67件
千葉県 3.47件
兵庫県 3.59件
福岡県 2.64件

505 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:30.93 ID:xK9/6wlz0.net
>>494
俺は無事だがw
普通の食堂で、ボトルウオーターとか飲んでるのは余所者だけ。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:34.74 ID:eOQB5Rz80.net
陛下が動かないと言ったのだから平均寿命が下がろうが仕方ない。

内部被曝と水に気をつけないと。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:37.03 ID:q/EOu3lmO.net
密集しすぎて毎日通勤は女のウンコ付きのケツで人生オワタ自殺に追い込まれるリスクを強制されながら働かないといけない何が世界一だ
電車に乗ってるだけで無音カメラで撮影されSNSで笑い者にされるんですよ(笑)

508 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:42.93 ID:ABQ/oQZe0.net
まず、チップの無い国ってだけで最高だよ
あとは世界随一の治安

都会の地下鉄で、5〜6歳ぐらいの女児が1人で電車移動してられる国なんて
日本以外では無いな

509 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:55.06 ID:FjyJtqSP0.net
渋滞なんて、車をつかなきゃ済む話だしな。
車の維持費をタクシーに使えば、お釣りが来るだろ。

510 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:31:58.92 ID:+M1VxdKu0.net
>>317
COOPなんて高いだろ?
俺の経験で言うと万代百貨店とか自分の地元じゃないが玉出スーパーの方がよっぽど安い
地元の中小のスーパーとかそれより安いことなんてざらにあるし

島津製作所とか任天堂なんて京大やせいぜい同志社出た奴が行けるだけの敷居のところだろ?
普通の学歴の奴が行ける会社は圧倒的に大阪の方が多いしアルバイトの求人も京都とは比べ物にはならない
大阪の一部上場企業の求人も普通の大学出た奴に対して門戸も広いぞ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:03.80 ID:T7hZtFnf0.net
これは同意
世界のどこの都市にも引っ越したくない
東京がいい
自動販売機が維持できない都市なんて論外だよ

512 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:18.38 ID:lSoHvSDe0.net
>>192
お前…完璧に負けたなw

513 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:25.90 ID:iJvezpjq0.net
何でもあるし飯屋の多さも

だけど住みたくはないな

514 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:26.75 ID:W2eteSUC0.net
以下、東京コンプレックス連中の
こき下ろしが続きます。

     ↓

515 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:27.18 ID:Nvnx3Sif0.net
あの超有名な英月刊誌モノクルマガジンだぞ!!!!!!!!!!

あの超有名なことで知られる英月刊誌モノクルマガジンのランキングだ

516 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:27.38 ID:qfkIHvCY0.net
福岡に秋葉原、池袋、中野みたいなオタクの街はあるか?

天神に少しくらいだろ?
レベルファイブの本社は薬院にあるんだよな

517 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:31.65 ID:jorNECNK0.net
>>494
確かに・・・
JFK空港で日本人が蛇口ひねって水のんでいるのをみんな奇異の目で見てた。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:56.10 ID:T/dkGG5ZO.net
GHQが朝鮮人にやらせたアヘンパチンコが無くなればな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:32:57.58 ID:TmzW60RG0.net
>>1
世界一住みやすい都市なんて、
うそをついたらあかんよ。

金持ちには住みやすいんだろうが、
貧乏人にとってはゴーストタウンだ。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:14.78 ID:PNorgAHw0.net
>>462
京都が陰湿ってホントかなあ?

でも私はあの日本の美学を残し、更に発展させようとする姿勢は
ほんと凄いと思うよ
尊敬してるし、他の地域も見習うべきだと思う そしたら絶対素敵になるから

東京はオリンピック控えてるのに全然努力してないし…
他国が500億で建ててる競技場を3000億で建てるとかいってる。
しかもデザインを半端じゃなくダサくして…  鬱になるわ

521 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:20.12 ID:B0rqsA9P0.net
東京や福岡が入るだけで胡散臭くなるw

522 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:25.53 ID:LxZiEnl+0.net
福岡も人が多くなって、天神で昼飯食べようとすると行列が。チョンやチャン
の婆あ共が天神地下街をわがもの顔で歩いているのもうざい。

車の渋滞もひどくなって、連休中は行楽地に行く気もしない。

ホント、20〜30年前の福岡が懐かしいわ。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:25.93 ID:fhy26ZRe0.net
大阪から東京行ったら、裏切り者呼ばわりするんだよな。心の狭さと、気が付いていない馬鹿さは世界一。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:29.51 ID:95CzCwrX0.net
>>15
ほんこれ
あと近くの保育園に入れないとかそういうのはよその国どうなんだろ?
共働き現役世代だと名古屋とかのほうがよさそう

525 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:33.99 ID:Nvnx3Sif0.net
東京に不動産持ってない奴は日本に生まれた意味が殆ど無いよな

526 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:35.93 ID:oNUYxDH/0.net
富山のが上なんだろ 富山が世界一

527 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:41.59 ID:9eiTZQyW0.net
>>1
世界はこの汚染度を知らないだけwww
http://livedoor.blogimg.jp/housyanou/imgs/0/2/023ee7db.jpg

528 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:48.16 ID:stc7ZvJ90.net
>>488
ペットボトルで売れるって事は、カルキ臭はないって事だよな。
少なくとも。
で、多摩川周辺には名水があって、酒造メーカーがある。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:52.05 ID:Rn6bRbS10.net
女子大生に薬を飲ませ昏睡レイプ!(2回目) 福岡市職員を再逮捕(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1434187291/

女子大生に薬飲ませ乱暴容疑 福岡市職員を再逮捕

福岡県警早良署は13日、準強姦などの疑いで福岡市中央区西中洲、同市職員、
村田塁容疑者(22)=傷害罪で起訴=を再逮捕した。

再逮捕容疑は昨年7月、県内の知人の女子大学生=当時(21)=宅で、大学生に
精神安定剤入りのアルコール飲料を飲ませて意識をもうろうとさせ、乱暴するなど
した疑い。早良署によると、村田容疑者は当時、大学生だった。

村田容疑者は昨年11月に別の知人女性に精神安定剤入りのジュースを渡し、
急性薬物中毒の傷害を負わせた容疑で今年5月に逮捕され、その後起訴された。

http://www.sankei.com/affairs/news/150613/afr1506130022-n1.html

530 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:53.23 ID:yylZqLfH0.net
個人的

531 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:33:59.42 ID:YQNomsKN0.net
大阪人は東京に嫉妬しても何も変わらないよw
知事や市長が元暴走族やヤクザの息子ってまさに住人の民度にピッタリだな

532 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:06.78 ID:HQeY3VvG0.net
>>516
京都には漫画博物館あるもんな〜大事だよな〜外人にとっては

533 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:08.82 ID:O+B3IhlN0.net
>>474
水に関して言えば、東京も地方も出す所によるな
普通に水道水で汲んだであろう水飲めるとこもある

逆に地方で名水で知られるとこに住んでたが
マンションはペットボトル無しでは暮らせなかった

534 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:35.28 ID:xK9/6wlz0.net
>>517
蛇口って、トイレかよ?・・・敗けたわw

535 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:44.79 ID:Xfz2b7Oj0.net
とにかく言えるのは金持ちほど重視するのが治安の良さだよ。
東京はあれだけの大都市なのに犯罪に遭う確率が低いから人気なんだろ。

536 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:34:49.92 ID:ZA/2mXmx0.net
>>489
そうそう
で、中心地クラスになると一時間以内で横浜川崎埼玉千葉の
政令指定都市が東京と連携してるからとんでもねーんだよ

537 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:01.26 ID:H5uc3Y/h0.net
大阪がない

538 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:12.77 ID:Q02c3IrV0.net
>>140
それ、大阪だけひったくりが強盗に入ってるって話だけど
信じていい調査結果なのか?

539 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:26.70 ID:T0yO5RjH0.net
コンクリートジャングルで息が苦しくなる東京。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:31.85 ID:Kxd+rdr20.net
権威のある英経済紙と真逆のランキング出してる同人誌か > モノクル

541 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:34.60 ID:+55gzFdn0.net
おいおい通勤電車に乗せてやれよw

542 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:35:48.29 ID:Nvnx3Sif0.net
友人のフランス人に東京の水道水飲ませたらエヴィアンとペリエより美味いって言って
タンクローリーに満載して持って帰ったよ

543 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:03.58 ID:Rn6bRbS10.net
【福岡】「金払うか、殴られるか、選べ」 恐喝容疑で高校生逮捕 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434008567/

http://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/174839

福岡県警福岡東署は11日、福岡市内の男子高校生(16)を恐喝容疑で逮捕した。
 調べでは、高校生は2月10日、同市内の無職少年(17)に
「金を払うか、くらされる(殴られる)か、選べ」と迫り、
翌11日と17日に、JR九州の駅付近で合計1万6000円を脅し取った疑い。

544 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:03.95 ID:YQNomsKN0.net
大阪があってたまるかw
クズの動物園が住みやすいわけ無いだろ

545 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:04.57 ID:wbhBntoa0.net
修羅の国が12位とか頭湧いてるのか?

546 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:11.47 ID:xP9HcOAYO.net
在日チョンはヘイトしてないでソウルに住めば解決だろ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:12.46 ID:bJ0v8v2N0.net
アイヤ一北京はどこアル

548 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:17.34 ID:eTTPdm2J0.net
http://www.fashion-headline.com/article/2014/12/22/8951.html
>モノクルは、2007年に編集長のタイラー・ブリュレ(Tyler Brule)によりロンドンで設立。

>日本では2011年に有楽町阪急メンズ館地下1階に世界初のモノクルカフェをオープンさせ

→資金に行き詰まる。

日経が英雑誌「モノクル」と資本提携2014/9/3
http://www.wwdjapan.com/business/2014/09/03/00013623.html

>雑誌『MONOCLE(モノクル)』は、2014年に編集オフィスを併設した新しい
>ショップ「モノクル・ショップ東京店」を東京・富ヶ谷にオープンしたことでも話題となった。

http://top.tsite.jp/news/i/23093085/
>日本では「モノクルカフェ」を阪急メンズ東京に出店。また昨年9月に初の
>書籍版「The Monocle Guide to Better Living」の先行発売を記念した
>タイラー・ブリュレ編集長のサイン会を代官山蔦屋で行っている。



トンキン人はここまでして

自画自賛したいわけ?韓国人か?

549 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:24.32 ID:i21lz2Ng0.net
>>392
この間行ったら活用されてるようだ。なんか赤くて車輪がちっこいのだよね
イメージとして漕ぎにくそうな感じはあるけどさ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:29.26 ID:Xfz2b7Oj0.net
>>526
富士山がなんだって?

551 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:35.04 ID:NcHqSNO10.net
普通に考えてイギリス人が日本で行った事のある都市って
ほとんどが東京京都ってだけな気もするけどな

552 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:54.25 ID:O+B3IhlN0.net
>>536
つまり東京の近くにある政令指定都市が一番だとw

553 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:57.68 ID:VKvmfPnaO.net
吉祥寺と自由が丘(住所は目黒区)と国立(住所は国分寺)に住んだけど、やっぱり自由が丘は別格w

554 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:07.78 ID:7TnbmIwh0.net
>>143
北欧の都市は本当に芸術的だからなあ。ああいう都市が”禅の理想”なんだよ。

あるがままの自然に合わせて整然としたした形で都市を形成している。
ストックホルムもノルウェーのベルゲンも、ため息が出るほど素晴らしいよ。

俺は冬は寒い方が好きだから、寒さは気にならないな。
まあ実際に住みやすいかどうかは長期間住んだ事はないからわからないけどねw

555 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:14.55 ID:uSTaDwpL0.net
>>529
これ見ても分かるように
福岡を批判する時って必ず個別のニュース記事で全体の事実が抜けてるんだよな

福岡の強姦犯罪はたしかに関東レベルにまで成り下がってるけど
決して関東の人が批判出来るレベルではない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:29:04.95 ID:ZiWEz1ma>>28
福岡は強姦事件発生率だけ関東レベルになり下がってるからね

福岡も関東のような強姦タウンになっちゃうのかな?・・・・・

平成26年度 犯罪統計資料 (強姦)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_pdfDownload_&fileId=000007182112&releaseCount=2
1位 東京都 136人 0.102
2位 大阪府 86人 0.097
3位 千葉県 49人 0.079
4位 神奈川 64人 0.076
5位 福岡県 38人 0.074
6位 埼玉県 48人 0.069
7位 兵庫県 37人 0.066
8位 愛知県 57人 0.064
※右の数値は被害者数/人口で出した人口比

556 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:15.76 ID:SuM64mPK0.net
東京に住んでればさぞ便利だろうが
ただね、臭い。

557 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:17.80 ID:Nvnx3Sif0.net
お前らモンゴロイドの分際であの超有名な英月刊誌モノクルのランキングに物申してもムダだぞ


あの超有名なことで知られる英月刊誌モノクルだ

558 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:19.85 ID:vWVomkxL0.net
>>424
ワロタw
お前がトロいヤンキー歩きしてるだけw

559 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:26.75 ID:hA7wKnbF0.net
>>542
タンクローリーをフランスに輸送する方が高いだろw

560 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:29.98 ID:6vwBUwQf0.net
>>553
田舎もんだろw

561 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:36.51 ID:kxgBtE8u0.net
イギリス人はゲイが多く
ゲイに優しい東京は人気あるんだよな
一般人にとっては気持ち悪いだけだが

562 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:37.01 ID:G+NAZgr20.net
>>531
大阪だけ押さえてもスレの勢いは落ちないぞw
トンキンは日本中で嫌われてるからなw

563 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:39.97 ID:fhy26ZRe0.net
自由が丘でビニ傘の人はあまりみないな。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:40.86 ID:NcHqSNO10.net
>>553
住みやすいって意味?

565 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:42.40 ID:a0w58CZR0.net
>>489
だから電車を乗り継ぎ乗り継ぎしないと目的の場所まで行けないんだよね
デカすぎたらデカすぎたで住みやすさとは遠ざかる

566 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:49.90 ID:I68ag8kd0.net
まあ東京ほど車なしであちこち好きなところ行けるところはないな。その規模は世界一。

567 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:54.79 ID:J1QfJdLR0.net
日経が英雑誌「モノクル」と資本提携

日本経済新聞社は2日、英月刊誌「モノクル」と資本業務提携することを発表した。
日経は、チューリッヒに本社がある「モノクル」出版元のウインコンテント社の株式3%を取得し、
編集や広告、イベントなどで協力体制を築く。
また、「モノクル」の国内流通に協力するほか、日経の英語媒体「ニッケイ・アジア・レビュー」のグローバルな
拡販を目指す。
取引額は明らかになっていないが、広報によると、この取引でウインコンテントの企業価値は1億1500万ドル
(約119億6000万円)相当になった。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:37:56.57 ID:mizZt7jx0.net
住みやすいけど生きにくいのが日本

569 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:05.17 ID:z1KqYTBh0.net
え?福岡?京都?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:13.45 ID:D3PSmtZ20.net
え、外国って東京より劣悪環境なの?

571 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:20.90 ID:Rn6bRbS10.net
「海も近く山もあるし、交通の便が良く、天神で買い物もできるので住みやすい」。市出身の
フリーターの男性(22)は福岡市の魅力を語った。しかし、昨年3月に長崎県大村市から移住した
ネイリストの女性(22)は少し違う。「物があふれ、商業施設が密集しているけど、お金がないと
楽しくない。みんなどうやって生活しているのだろう」。今年3月に那覇市から来た美容師の女性
(20)は「夜は治安が悪い。自転車も多くて怖い」。

 国勢調査から福岡市の15歳以上の被雇用者に占める非正規雇用の割合を見ると、00年の約15%
(約7万6180人)が、10年には約36%(約18万8000人)に。福岡労働局は「福岡市は
パート労働者が多い。若年労働者が失業状態で移住してくる場合が少なくない」とみる。

 また、市内の刑法犯認知件数(10年)は人口1000人当たり19・08と政令市では大阪、
名古屋に次いでワースト3位。福岡市は「認知件数は減っているが政令市の中では厳しい状態だ」。
打開策はなかなか見えない。

福岡市:150万人突破も課題 市民「治安が悪い」「お金がない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370777353/

572 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:33.85 ID:YXYfrkB30.net
まぁ当然だわな。銃がない時点で上位。飲食。治安。設備。メンマ。どれも一級品だ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:50.36 ID:y0j5RKM30.net
やっぱ東京が一番だべな
オラもそのうち東京に住むべさ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:58.18 ID:9rAqumO70.net
谷中に先祖の墓があって、徳川家に仕えていた士族の子孫の俺は本当の江戸っ子
そうじゃない他の東京在住者は全員田舎から出てきたお上り

575 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:59.41 ID:ZIxJq0QO0.net
>>159
一人あたまのGDP出してくる人間多いけどさ、
人口構造とか考えているの?
日本ほど急速に何も産み出さない高齢者が増えている所はないよ。
経済的に衰退しつつあるのは間違いないが、
あまり一人頭のGDPでドヤ顔するのはよしてもらいたいw

576 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:59.69 ID:olx1O3nE0.net
>>105
ここ数年まったく台風こねぇ > 福岡
直撃で会社休みになるか?って期待しても直前でコース変わりやがる

577 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:59.90 ID:YQNomsKN0.net
>>568
日本は自国民にすごく厳しいけど、
特定の外国人に対して仏のように優しいよw

578 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:04.90 ID:uSTaDwpL0.net
殺人、強盗、強姦の三大凶悪犯罪

発生率でぜ〜んぶ

東京>>>>>>>>>。福岡

なのに知らん顔して、福岡がぁー 修羅がぁーと叩きだすトンキンとその取り巻き

579 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:08.78 ID:eJjQJOYU0.net
東京は1000円で1日楽しめるよ

東京に住んでる人なら実感してると思う

580 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:10.52 ID:W9KNrjvf0.net
そりゃ実質世界一高い重税の国だからなw
公共サービスは充実してるだろ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:23.74 ID:FjyJtqSP0.net
海外なんてロンドンくらいしか行ったことないけど、スーパーで
黒人の移民に人種差別的な扱い受けたし、どこの都市でも粗探ししたら
何かしら出てくるだろ。

582 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:24.47 ID:NcHqSNO10.net
>>568
まあ当たってるw

583 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:29.44 ID:vWVomkxL0.net
>>441
放射能ワロタw
どうせ災害時は炊き出しに並んでガバガバ水も飲むくせにw

584 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:40.86 ID:ulZ/HXa30.net
円安で物価が相対的に下がってるからな
現在だけじゃなくイギリス人から見たら歴史的にも今の東京ほど暮らしやすい場所はそうないだろうな

585 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:49.40 ID:7LyR6G720.net
経団連が中国人住ませるための自演記事

586 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:51.79 ID:T0yO5RjH0.net
東京の朝はドブ臭い。
吐いた物道にあるし。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:02.12 ID:DNj4Mgq40.net
世界で一番、貧乏人に優しい街が東京。

世界水準で言えば、東京に住んでるだけで勝ち組。

588 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:07.81 ID:EedKHQ460.net
東京の交通網とどこにいっても何かあるってのはすごいな
ただ景観はよくないけど

589 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:13.37 ID:VKvmfPnaO.net
>>564
上品さというか>自由が丘
自転車に乗ってたおばちゃんと、ぶつかりそうになったとき、「ごめんあそばせ」と言われたのが忘れられないw

590 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:15.67 ID:3/SUBzAS0.net
しょせん外国人の感想

591 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:17.51 ID:eTTPdm2J0.net
日経が英雑誌「モノクル」と資本提携

日本経済新聞社は2日、英月刊誌「モノクル」と資本業務提携することを発表した。
日経は、チューリッヒに本社がある「モノクル」出版元のウインコンテント社の株式3%を取得し、
編集や広告、イベントなどで協力体制を築く。
また、「モノクル」の国内流通に協力するほか、日経の英語媒体「ニッケイ・アジア・レビュー」のグローバルな
拡販を目指す。
取引額は明らかになっていないが、広報によると、この取引でウインコンテントの企業価値は1億1500万ドル
(約119億6000万円)相当になった。


日経の編集の協力体制って
トンキンを1位にすることなのか

592 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:21.15 ID:YQNomsKN0.net
東京や神戸の悪口ばっかいってる大阪人は
少しでも住みやすくする努力をしてほしい

ま、二度と住まないけどなあんなゴミ溜め

593 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:23.92 ID:x/zoIXdS0.net
>>1
キチガイ朝鮮人を徹底的に排斥すれば更に住みやすくなるんだよなあ
日本中から徹底的に追い出せ!

★キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員
・丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのり

・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

594 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:27.63 ID:JJbesCh30.net
ねえよ

595 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:30.51 ID:mZeT5Z3U0.net
あなたといれば辛くはないわ。暮らしていける東京砂漠。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:39.85 ID:Rn6bRbS10.net
他人に暴行しながら盛り上がる祭りなんて修羅の国福岡ぐらいだ
しかも当の住民が誇りに思ってるから民度が低い

http://www.youtube.com/watch?v=GHsN5p5oNCY
http://www.youtube.com/watch?v=K9ERm81D2v8

597 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:47.54 ID:Nvnx3Sif0.net
>>586
東京のゲロはカラスと鳩が美味しく頂くから問題ないシステム

598 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:56.89 ID:kxgBtE8u0.net
豊臣秀吉の刀狩とアメリカ軍の占領

これがなかったら日本も民間人が銃と剣と魔法(ファイア)振り回して毎日暴動だらけになっていたわな

治安で完全に世界一

599 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:56.89 ID:G+NAZgr20.net
>>589
恥ずかしすぎるわ、トンキンw

600 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:59.78 ID:nZzM/dxP0.net
大阪が入ってない


やり直し

601 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:04.50 ID:660FA+hv0.net
町田

東京23区除けば一番駅前が栄えてて買い物に便利。
それでいて駅からちょっと離れただけで緑が多く子育てにやさしい。
新宿、横浜、八王子へは1本で行け通勤通学に便利。、箱根、江の島の観光地にも1本で行ける交通の便の良さ。
駅前のマンションも3千万4千万円台が中心で安い。
町田は暮らしやすいですよ

602 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:14.24 ID:jdAQiSZE0.net
>>1
お前東京に住んだことねーだろ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:17.90 ID:xK9/6wlz0.net
>>581
そんなもん、当たり所だろ。
俺はロンドンで生まれて初めて「サー」って言われて、「えっ、俺っすか?」ってなったw

604 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:25.12 ID:PNorgAHw0.net
>>519
そうだね。景観や住環境はトンキンと蔑視されるレベルでも、
「金持ち+美食家」限定だったら、東京は天国なんじゃないかな。

だって食べログみてると、3万もする寿司やウナギや高級店を
1人でわんさかレビューしてる連中がいるからね。

ただし貧乏人(車も持てないレベル)は間違いなく地方以下だよw
東京にいくら美味しい店があったって、
マックやスタバでホルホルして、アニメイト行って、
深夜のキモオタアニメ見る生活じゃあ

605 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:27.66 ID:AXWozA0D0.net
日本人以外、お断りだ

606 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:29.12 ID:ZIxJq0QO0.net
>>578
>>497

まぁ落ち着いて読めよw
人口というのは住民票がうつしている奴らだよな。
東京ってどういう地域なんだ?
馬鹿みたいに通勤電車で入ってきたり、観光客が多かったりだろ?
住民票移していない大学生なんて山ほどいるしw

福岡って平和だよなw
修羅だけどw

607 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:32.94 ID:EgHsVYD40.net
東京には朝鮮人街と中国人街があって汚い印象しかない。

世界はどれだけ住みにくいんだよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:36.53 ID:O+B3IhlN0.net
まぁ地方民は東京の中心地と親戚とかが住む田舎の両極端しか見ないから

きっとセレブが住むような快適な東京ライフを知らないのだろう(白目)

609 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:44.56 ID:qcuEAMXK0.net
大阪みたいに気違いが国王やってるわけでもないし、福岡みたいに町歩いてる奴の
9割がヤクザかチンピラの前科持ちみたいなところは歌舞伎町くらいしかないし、って
そういうレベルでは住みやすいかもねwww

610 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 09:45:14.33 ID:+2Y4HGBpB
英国は、長年移民を受け入れたため、福祉費がかかる上、犯罪も増えている。
そのため、移民を抑制する方向に政策転換した。自国には来てほしくない
ということで、遠いアジアの日本などに押し付けるために、日本に行くように
仕向けているのではないか。英紙なのにロンドンは入っていない。英語が
できる人にとって、難しい日本語や日本の習慣のことを考えると、ロンドンの
方が暮らしやすいと思うが。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:55.04 ID:vWVomkxL0.net
>>535
しかも犯罪に巻き込まれる可能性がある場所がハッキリしてるし
そこ避ければいいしな

612 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:55.15 ID:7sCN+XHI0.net
ちなみにエコノミスト誌/CNNの調査によるランキング

1.メルボルン
2.ウィーン
3.バンクーバー
4.トロント
5.アデレード
5.カルガリー
7.シドニー
8.ヘルシンキ
9.パース
10.オークランド

「安定性」「医療」「文化と環境」「教育」「都市基盤」で評価。
オーストラリア圧勝となっている。日本の都市の評価は比較的低い。

613 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:55.80 ID:qfkIHvCY0.net
>>525
たしかに住んでる家の下の土地に資産価値はあるらしいんだが
家はもう20年経ってるからゼロって言われたぞ
預金も300万円しかないorz

614 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:03.99 ID:BBfLTh0Q0.net
東京は飯がマズい

615 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:04.10 ID:uSTaDwpL0.net
福岡批判の書き込みは
必ず全体像がつかめる統計ではなく、どこかで見つけてきたニュースだけW

いいよなぁ

616 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:11.00 ID:6vwBUwQf0.net
>>586
お前がドブそのものなんだよカッペ
東京のせいにするな

617 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:11.92 ID:HQeY3VvG0.net
>>581
あぁ、ロンドンの黒人はマジでろくなのいなかったw
国鉄窓口やツーリストインフォメーションに黒人置くの止めて欲しいわ
 

618 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:24.38 ID:Nvnx3Sif0.net
世界観光機関の国際観光客到着数ナンバー1のJAPANの首都に相応しい栄誉である

619 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:27.28 ID:ORewxYRU0.net
他所は余所うちはうち

620 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:32.56 ID:P0B8/cdl0.net
災害で地獄と化す事を知らないのかな

621 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:37.31 ID:T0yO5RjH0.net
>>597
気持ち悪い。
新宿駅の巨大なドブねずみはまだ居るの?

622 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:39.41 ID:qz88Tecz0.net
>>6
同意、カネがあれば便利な活用の幅が広い街
円安でガイジンからすると安くて理想的な街に見えるんだと思われ

623 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:42.63 ID:NcHqSNO10.net
食べ物は東京っていうか日本がピカイチだよ
それは都市っていうより文化の違いじゃね

624 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:43.90 ID:xK9/6wlz0.net
>>612
これ、ベジタリアンの順位だろw

625 :坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2015/06/14(日) 09:42:50.78 ID:rmh2qL4t0.net
外国人、いつも狙ったように東京、京都、福岡を選んできますね
前二つはわかるとして、福岡は九州の土地柄が海外と似てて好評なんかな
そして他の都市の皆さん落ち着きましょうw

626 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:51.52 ID:Rn6bRbS10.net
ワッフル店店員、シャッター閉め女性暴行 ホテルに連れ込み再び暴行

福岡県警中央署は8日、勤務先のワッフル店で女性客(25)を暴行したとして
集団強姦と強姦の疑いで新賢佑(あらた・けんゆう)容疑者(33)=福岡市東区=を
逮捕した。さらに集団強姦容疑の共犯で伊牟田祐史容疑者(33)=同市中央区=を、
犯人隠避容疑で同店経営者の博多屋泰典容疑者(34)=同市南区=を逮捕。
中央署によると、新、伊牟田両容疑者は6日午前0時ごろ、福岡市内の繁華街、
天神にあるワッフル店「tamago.NY(タマゴ ドット ニューヨーク)」内で
女性客に暴行した疑い。

女性は当初、隣のファミリーレストランに入ろうとしたが、ワッフル店の店員が
「食事もできますよ」などと呼び込んだため、同店に初めて入った。
他に2〜3人の女性客がいたが、営業終了の午前0時近くは被害女性だけだった。
女性が帰ろうとしたところ、新容疑者が「まだ大丈夫ですよ」などと告げた後、
突然シャッターを下ろし、電気を暗くした状態で2人で女性に襲いかかったという。

その後、新容疑者は女性を近くのラブホテルに無理やり連れて行き、再び暴行。
女性は被害を受けた後の6日未明、中央署に相談し、事件が発覚した。
女性は「抵抗しましたけど、男性の力で…。これ以上抵抗すると何をされるか
分からなかったので、ただ涙を流すばかりでした」と訴えたという。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:56.92 ID:PT9WHINq0.net
修羅の国が住みやすいか…

628 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:42:59.25 ID:lRQ3qi3B0.net
日本人が東京って言ってないのに外人に何が分かる
鬼畜米英のくせしやがって

629 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:02.49 ID:qyi/fKuB0.net
地方都市で福岡が取り上げられたのは、マジでミカエラのHPの動画のお陰じゃないのか。
日々のリアルな生活や地方文化の細部を英語のおもしろ動画で小まめに情報発信している日本の都市は他にないだろう。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:07.98 ID:rEJVt3tH0.net
福岡は空港が近いって言うけど毎日乗らんし天神という一番の繁華街も、
ここ15年は西通りしか人がおらん。90年代は親不孝があって良かったけど
なーーーんもないド田舎。人間も陰気臭い。最近はすっきり澄み渡った空を
見てない。PM2.5のせいでいつも鉛色の空やし人間の成長レベルが低すぎる。
客商売にむいてない人間がおおい。いらっしゃいませとか言わんしね。
華大の華丸の奥さんも、東京に住んでから、もう二度と福岡にげな住みたくないった
くらいやしね。一度地方に住んだら物足りん。でもこのアンケものすごくおかしいね。
胡散臭い。

631 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:29.06 ID:IVVvnQzm0.net
>>477
福岡で女の子が余ってるとは聞くが、他県民はどうやって触れ合えばいいんだ?

632 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:33.59 ID:y0j5RKM30.net
でも東京民の人間性は最低だよね
東京褒められてるのになぜか地方叩きが始まるという

633 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:43.85 ID:NcHqSNO10.net
>>612
そういう基準が示されてるランキングならまあ納得

634 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:07.23 ID:LDqeIBoh0.net
>>628
自分が人種差別する限り、他国の人種差別に文句言うことはできない

635 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:08.24 ID:qfkIHvCY0.net
>>589
ガチで東急東横沿線ってセレブで上品なの?

636 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:09.34 ID:1c7sNCci0.net
>>26
福岡出身の転勤族だけど、福岡よりも仙台の方が住みやすかった。
震災の影響でランクインできなかったのかもしれないね。

637 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:10.51 ID:uSTaDwpL0.net
福岡は3都市の中で治安のポイントが一番高かったんだよな

東京の2分の1の強盗発生率
東京の3分の2の殺人率など
大都市でありながら、凶悪犯罪が少ないところが評価されたんだね

638 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:18.04 ID:ZA/2mXmx0.net
>>552
さすがに家が無理・・・
横浜は東部だけなら東京みたいなもんだし
東京郊外より新宿渋谷なんて電車で30分程度だしね

639 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:21.10 ID:FuvveR460.net
>>579
碁会所や将棋センターのコスパは最高だね
俺が住んでた頃は700円で丸一日遊べた

640 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:22.56 ID:xK9/6wlz0.net
>>623
日本人が安くて旨いものにうるさいってことだろうな。
まぁ、頭一つ抜けてるだけで、香港やベトナムも美味いけどな。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:27.64 ID:Nvnx3Sif0.net
国際的な権威付けでは

英月刊誌「モノクル」>>>>>>>>>>>>エコノミスト・CNN


俺達エリートの常識

642 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:34.33 ID:PNorgAHw0.net
610 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:55.15 ID:7sCN+XHI0
ちなみにエコノミスト誌/CNNの調査によるランキング

1.メルボルン
2.ウィーン
3.バンクーバー
4.トロント
5.アデレード
5.カルガリー
7.シドニー
8.ヘルシンキ
9.パース
10.オークランド

「安定性」「医療」「文化と環境」「教育」「都市基盤」で評価。
オーストラリア圧勝となっている。日本の都市の評価は比較的低い。


これで合ってるじゃん

643 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:36.62 ID:FjyJtqSP0.net
>>617
白人に差別されてる鬱憤を、黄色人種にむけるのかもねw

644 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:41.80 ID:fJVjt+oE0.net
大阪人、朝鮮人発狂スレはくこでつね?

645 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:44.24 ID:T0yO5RjH0.net
>>616
え?通勤時の朝の道路知らないの?
渋谷駅周辺とか臭過ぎなんですよ。
それともすっかり慣れて臭いが分からないとか?

646 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:50.91 ID:EtZjt0sKO.net
転勤で半年住んでたがさすがにねーよwww

647 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:44:57.41 ID:utFIJSdL0.net
>>592
東京の田舎ランキングとは違って
グローバルランキングではとっくに大阪>東京なんだがw


ECAインターナショナル
大阪が4位 名古屋が7位 東京が11位
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422006650/

エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)
大阪の12位で、東京は18位
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-19641720110221

「世界都市別評判ランキング」トップはシドニー、アジア1位は大阪―米コンサル機関
http://blog.livedoor.jp/porco777/archives/34080165.html

648 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:02.26 ID:Rn6bRbS10.net
【東京・大阪】
コンビニに強盗が入る
暴走族が走り回る
893が会社員殴る
中学生がLINEを使っていじめをする
若者が夜中花火
客がタクシー運転手殴る

【福岡】
コンビニ強盗を店員が木刀で殴って頭蓋骨骨折@博多区
暴走族が邪魔だとワゴン車のおっさんが後ろから轢き殺す@東区
会社員が数人の893を殴って逮捕@中央区
中学生がLINEを使って決闘を申込み、100人の野次馬の前でケンカする@中央区
若者が夜中花火して切れたおっさんがボコボコにして那珂川に飛び込ませる@南区
ハーブでラリったタクシー運転手が客を警棒で殴る@早良区

649 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:21.28 ID:Nh8L0qmb0.net
京都わろたw
住めば地獄でっせ

650 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:30.76 ID:6XSK6w8I0.net
都民の皆さん、東京に行くと中央線がよく止まるのは何故ですか?

651 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:34.12 ID:XJvuH0Z/0.net
>>632
ほとんどが地方出身者だからそれだけ地方に魅力がないということだよ

652 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:49.19 ID:Nvnx3Sif0.net
>>621
ドブネズミは新宿より早朝の井の頭公園のボート乗り場がオススメ
ピカチュウみたいなのがボートでイチャイチャしてる

653 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:49.50 ID:NcHqSNO10.net
>>636
仙台も良いって言う人多いよね
あと札幌、福岡あたりだな。転勤で住む人多いってのもあるだろうけど

654 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:03.31 ID:eNIvT9Vm0.net
>>612
これこそ偏りすぎ
オーストラリアとカナダばっかじゃねえか

655 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:09.52 ID:qcuEAMXK0.net
>>632
大阪とか名古屋とか福岡が叩かれるのは、だれにでもわかるような胡散臭いところが
山ほどあるからだろ。他が叩かれるのは単純に田舎だから。

656 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:10.30 ID:C/9CCphU0.net
このスレでの反応がすべてを物語ってる

657 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:19.45 ID:GLumzkY+0.net
>>601
神奈(ry ってのはおいといてw
最近は黒人減った?一時は物騒だったからなあ。

658 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:28.80 ID:YQNomsKN0.net
>>647
モンドコレクションレベルのランキングで大喜びするアホw

お前も一年以上実際に大阪に住んでみろや

659 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:28.79 ID:uSTaDwpL0.net
凄いな、誰も反論できない治安指標が出てるのに

福岡だけ治安が悪い前提の書き込みばかり


やっぱ2CH人口の多い地域は叩かれにくいんだな

660 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:34.35 ID:qyi/fKuB0.net
>>650
日本人以外の某民族がルールを守らないからだな。

661 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:37.35 ID:i21lz2Ng0.net
仙台は気候的に住みやすそうなんだよなあ

662 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:40.26 ID:DNj4Mgq40.net
>>547
北京、上海、広州などの都市は、東京よりも便利で発展してる部分があるね。

しかし田舎からの出稼ぎ労働者が、住んでいる環境は劣悪。
警官と司法は共産党の胸先三寸で動き、信頼できない。

貧乏人でも怪しい外人でも、等しく高いサービスを受けられる東京には、全くかなわない。

663 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:41.04 ID:qz88Tecz0.net
>>642
これなら納得できる
しかし今の貧乏日本人にはあまりにも高嶺の花だが・・・

664 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:42.69 ID:fhy26ZRe0.net
尼崎が隣の大阪は不利やな。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:44.83 ID:hA7wKnbF0.net
東京のどこがいいのかさっぱりわからない
田舎に仕事があれば絶対に出て行くのに

山も見えない、海も見えない、そんなキモイところに住むのはゴメンだ。まじで

666 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:53.70 ID:WJOToAaq0.net
県庁所在地     推計人口 前年比  2015年5月1日


東京23区 9,214,130 +96271
川崎市  1,470,367 +13052
福岡市  1,527,612 +12797
横浜市  3,718,913 +10791
大阪市  2,694,392 +*9830
さいたま市1,257,262 +*7904
名古屋市 2,280,415 +*6468
札幌市  1,946,540 +*5881
仙台市  1,074,495 +*3738
千葉市  *,967,679 +*2754
広島市  1,186,655 +*2090
岡山市  *,715,613 +*1670
熊本市  *,739,638 +**193



京都市  1,469,107 -*1342
神戸市  1,536,499 -*2168
静岡市  *,704,013 -*3194

667 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:55.56 ID:qfkIHvCY0.net
新宿や大手町に15分くらいで出れないなら東京来て住んでも意味ないよ

通勤ラッシュを舐めない方が良い

668 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:56.88 ID:kxgBtE8u0.net
そういえばイギリスって世界で一番食い物が不味い国だったよな
天気はいつも曇
ゲイが多く治安も悪い切り裂きジャクの国
日本にもサカキバラみたいな奴がいるが絶対数が少ない。

669 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:03.67 ID:Z9GS0uvs0.net
>>596
東京三社祭
http://www.youtube.com/watch?v=SHNgT3STV10
http://www.youtube.com/watch?v=Jc_daxCDKmE
http://www.youtube.com/watch?v=M41JhWbO2Ac&feature=youtu.be&t=4m16s
http://www.youtube.com/watch?v=Q7qKlYjaqjc

670 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:17.20 ID:Rn6bRbS10.net
日本のヨハネスブルグ福岡
・背の高い3人なら大丈夫だろうと思っていたら
親不孝で同じような体格の5人に襲われボコボコにされ財布を奪われた
・博多駅から徒歩1分の路上でサラリーマンが口から寝ゲロを流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでダンボールをめくってみるとホームレスが寝ていた
・タクシーは旅行者に突っ込み轢き倒した後、荷物を無理やり載せ始める
・中州の風俗嬢の中の一人がHIV保持者。しかしふつうに店に出てるため全員危ない
・ショッパーズダイエーから自転車置き場までの5mの間に引ったくりに襲われた。
・「そんな危険なわけがない」といって天神に出て行った米海兵隊員が飲み屋から出たところをDQNに襲われ
アジアか日本で唯一の危険地域に認定。米海兵隊員とその家族は夜間天神に立ち入り禁止になった
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が
コンタクトの宣伝ティッシュを山ほど持って高額の化粧品を買う契約をさせられて戻ってきた
・ナンパされるだけなら大丈夫といっていた女学生が山奥に連れて行かれ全裸で捨てられた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスジャックされた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったデュエリストが
靴の中に隠した二千円を手に博多から徒歩で仙台まで戻ってきた
・福岡だけでも犯罪発生率が日本でも有数、
天神周辺ならその確立がさらに何倍かに膨れ上がり日本1の犯罪発生率
・福岡における交通事故発生件数も日本で有数
・脱法ハーブでラリッた運転手が天神で奇声を上げながら暴走し車10台に衝突
・日本観光を楽しみに台湾から来た観光客が屋台でぼったくられ泣く泣く帰国した
・横浜から出張の会社員が朝っぱらから地元のヤンキーに暴行され金を巻き上げられた
・100人の観衆を前に舞鶴公園で中学生の決闘が行われた

671 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:33.70 ID:oL76PDKP0.net
働かなくていいのなら、沖縄県もいいよ
まったり生活できる
今日も日差しがまぶしいw

672 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:37.75 ID:ryFBOSoU0.net
色々書いたが、何処も一長一短はあるわなw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:43.45 ID:T0yO5RjH0.net
>>652
あまりにデカイねずみで初めて新宿駅のレールのところでみた時はクラクラした。
それも一匹二匹じゃなかったから。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:44.16 ID:olx1O3nE0.net
>>497
人が集まればトラブルは増えるわけで、観光客や一時的に住む人が増えるほど
危険度は高くなるね。
殴ってきた奴がそこの住民か、観光できた外人かなんて知らんがな。
それとも、外人から殴られるのは許容するのか?

675 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:46.89 ID:yylZqLfH0.net
複数路線の駅が最寄り
首都高の乗降口が車で10分以内
新幹線の駅まで行きやすい
東京駅まで電車で30分以内
風俗店や飲み屋街などがない 
在日外人が少ない
軽犯罪発生率が少ない

更に細かい環境も加えると
24時間スーパー、ドラッグストア、安いクリーニング屋、家電量販店、コンビニ、大きめの郵便局、役所、100均、大型の書店、
このあたりが徒歩圏内で、最寄りの高校は進学校で大学が近所にない
海岸から離れていて、埋立地や低い場所ではない

まぁこの辺が良い物件の条件だね

676 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:00.64 ID:utFIJSdL0.net
>>658
モノクルのランキングはそれ以下w
しかも金で買った一位w

677 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:22.14 ID:jV0fWPug0.net
チョンモメン、イライライライラw

678 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:26.79 ID:NcHqSNO10.net
でもオーストラリアやカナダは良いイメージあるよ
自分が金持ちだったら移住とまではいかなくても長期滞在してみたいな
って思うのはその辺り

679 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:28.76 ID:6vwBUwQf0.net
>>645
わざわゴミ集積所歩いてんのか?
そもそもお前らカッペが多過ぎの弊害東京のせいにするな

680 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:43.14 ID:Nh8L0qmb0.net
日本なら北陸が良さそうなイメージあるんだが田舎すぎるんかな

681 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:44.97 ID:wDovdW6R0.net
港区の高層マンションに住んで暮らすなら最高って意味だよね。

682 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:49.31 ID:29DXv0ir0.net
東京が快適なのは海外行ってみれば即分かるわ

683 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:49.46 ID:qtLIwSFq0.net
しかしすぐ目の前に大地震と富士山噴火が迫っているのであった…

684 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:50.34 ID:4xnmoEdA0.net
>>1
日本って楽園も先人や現住人たちの身を削る努力や我慢があってこそのものなんだけどね…
みんなが好き放題したら東京だってすぐ崩壊しちゃうよ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:52.63 ID:hNZUCEUT0.net
東京。。疲れる

686 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:55.29 ID:a4kwmSzu0.net
ポートランドが入ってて地味に嬉しい
確かにあの街は住みやすいと思う。
田舎町だからアメリカの割にはテロの標的にもなりにくそうだし。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:59.54 ID:Bn4f+E/D0.net
ハチの巣みたいだ東京
働きバチの行列だ
私はまだ柔らかな幼虫
甘い甘い夢を見てる

688 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:09.90 ID:NcHqSNO10.net
>>672
結局ね

689 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:11.13 ID:Nvnx3Sif0.net
お前ら当然英月刊誌モノクルは知ってたよな

俺は30年前から購読してるよ

690 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:12.28 ID:xK9/6wlz0.net
>>678
どちらも、飯がな・・・w

691 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:17.20 ID:wjcUOr1t0.net
東京は人の住むとこじゃないよ
人間あまりに多すぎ

ビジネスするならサイコーだけどね

人口50万から100万位の地方都市が一番快適

692 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:21.00 ID:tGuYAleXO.net
国内ならともかく海外に移住することはないだろうから、
国内版で頼むわ

693 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:27.02 ID:JBm7VHyD0.net
その代わり銃を自由に持てる暴力団が民間人を威圧できて蝕んでいるがな

694 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:29.32 ID:a0w58CZR0.net
>>664
川崎国・・・

695 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:37.43 ID:GLumzkY+0.net
>>665
それ埼玉の悪口やw

696 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:38.94 ID:LVLvtRQd0.net
糞トンスラー 糞ブッサイクな時給300円のチョンモメン

         ■■■■■■
         ■ _   _ ■
        ii /      \ ii
       | _ _\   /_ _ |  =ガチ朝鮮人=名誉G7=トンスルランド人
      /     l l     \   日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
      \ __/ ● ● \__ /   
        |     .▽     | 
        \_______/

チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンw

697 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:39.28 ID:ryFBOSoU0.net
>>675
完全では無いけど浦和かな

698 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:49.00 ID:C/9CCphU0.net
正直、東京だとかの大都会いってもなんも魅力感じないわ
生まれた場所が一番愛着もあって住み心地がいい

699 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:58.74 ID:Xfz2b7Oj0.net
>>632
地方を叩いてるのは、地方から東京に移住してきてる奴らだよ。
「お前らよくあんなド田舎に住めるなwww早く引っ越せよw」
という感じで。
そもそも元々東京人なんて割合でみたら少ないから
そんな一言で決まりきったような性格はしていない。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:11.14 ID:9UGqawh/0.net
いろんな国を駐在員として回ってれば、なんとなく同意できる順位だと思う。
ただ、(日本人社会でいう)現地採用クラスや、ワーカークラスから見たら、まったく違う順序だろうな。

701 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:14.15 ID:lHlEVwa/0.net
在日馬鹿チョン排除したらダントツだろうな

702 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:22.83 ID:stc7ZvJ90.net
>>681
都心のマンションって、友達のとこに泊まった経験だけだけど、夜、うるさいよ。
ずっと、車の走る音がしてる。

703 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:24.51 ID:6XSK6w8I0.net
>>671
沖縄の飲み屋で豆腐ようつつきながら泡盛飲んでて
まったりしすぎて、こりゃ人間ダメになるなと思ったわw

704 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:25.74 ID:DNj4Mgq40.net
>>607
外国に行ったら、そもそも均等に大切に扱われないから。

一歩外に出るごとに緊張感が必要だし、一つサービスを受けるごとにストレスがたまる。

それがグローバル スタンダード。くっそ住みづらいよ。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:26.59 ID:660FA+hv0.net
2chでもネタになるイオンモールをしらないのが
東京人の特徴。
ていうかイオン自体よく知らない。

706 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:31.87 ID:eTTPdm2J0.net
日経が英雑誌「モノクル」と資本提携

日本経済新聞社は2日、英月刊誌「モノクル」と資本業務提携することを発表した。
日経は、チューリッヒに本社がある「モノクル」出版元のウインコンテント社の株式3%を取得し、
編集や広告、イベントなどで協力体制を築く。
また、「モノクル」の国内流通に協力するほか、日経の英語媒体「ニッケイ・アジア・レビュー」のグローバルな
拡販を目指す。
取引額は明らかになっていないが、広報によると、この取引でウインコンテントの企業価値は1億1500万ドル
(約119億6000万円)相当になった。

日系が編集にかんでるから
ただのトンキン人のオナニーランキングだろ
森財団のランキングと同じ

707 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:39.77 ID:NcHqSNO10.net
通勤地獄は辛いが都心の高層マンションにも特に住みたいとは思わんけどなー
結構憧れてる人多いもんなのかな

708 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:41.96 ID:eeTqBLyC0.net
<丶`∀´>ウェーハッハッハ!! 新大久保は東京の一部ニダ!!!

709 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:53.63 ID:Je/Zmjct0.net
渋谷の住人が渋谷にゴミポイ捨てするわけないだろ
田舎もんが渋谷なら捨ててもいいと思って捨ててくの。
そんで田舎帰って渋谷はゴミだらけって言う
センター街のおっちゃんたちは掃除大変なんだぞ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:15.48 ID:nVEHAa1S0.net
>>15
> 満員電車使わないセレブの意見かな

東京は土日は特に車もガンガンはしるぞ。
金ないサラリーマンでも楽勝。

711 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:16.61 ID:kZcbcnRU0.net
ソウルは?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:16.96 ID:0VAOdqgt0.net
東京の文化
http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/c/0/c0eed1f3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/x2501625/imgs/1/e/1e8dd373.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/0/7008d29e.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B6OqYweCQAAg-JM.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/6/a/6a2f6b44.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/6/7/67bd13cf.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/9/493644bb.jpg
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/199820230-origin-1402883548.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/f/c/fc497958.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/2011031118255694f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/siw87hb7rcr/imgs/0/a/0a46d43b.jpg

713 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:19.97 ID:z1avElmN0.net
犯罪や医療で東京が評価されるのはわかるが、ビジネス環境とか行楽地へ
のアクセスの面で言ったら東京はダメダメだろ。
むしろ日本の地方都市の方が良いぞ。

714 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:24.45 ID:kxgBtE8u0.net
>>681
まぁそういうことだ
港区は絶対計画停電にならないしな
外国人がみてるのは東京の港区だけの評価だろ

>>706
そそ金で買った1位
金こそ力なり

715 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:26.30 ID:T0yO5RjH0.net
>>679
普通の道路ですが。
渋谷駅前の道知らないの?
今度朝に通ってみたら?

716 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:33.96 ID:xK9/6wlz0.net
>>699
いやいや、ウチの田舎の高知とか最高だぜw
親は年金暮らしだけど、世界最高の幸せな暮らし。

仕事さえあればなぁ・・・

717 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:40.75 ID:YQNomsKN0.net
東京に何度遊びに行ったことがあるけど、
本当に楽しかったわ

大阪はクズに暴力ふるわれたり、暴言吐かれるし、
街を歩いたら、顔面ピアスのブサイク女に絡まれたりウンザリだったわ

718 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:53.36 ID:wDovdW6R0.net
ウィーンは確かに凄い。それも都心じゃなくて郊外のハイリゲンシュタットとかな。
日本の芦屋や田園調布がゴミに見えるレベル。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:01.83 ID:Nvnx3Sif0.net
一坪20万くらいの辺鄙な田舎に住んでる奴が東京に嫉妬してるんじゃないのか

どうなんだ、正直に答えてみろ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:09.76 ID:NcHqSNO10.net
>>699
それはあるな
元々代々住んでた人は、農村や下町な時代わかってるから
余計な事言わないし、思わない

721 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:18.66 ID:ORZEc4i80.net
福岡がそんなに住みやすいと評価されるとは

722 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:25.04 ID:sGKf9Baa0.net
(金持ちなら)世界一住みやすい都市 だろ?

貧乏なクセに東京に住んでるのは馬鹿だよ

723 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:31.93 ID:JBm7VHyD0.net
>>603
あれもアメリカ人のちょっとしたお願いを聞く立場の時にサーとか言われて同じように驚いた

724 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:37.95 ID:UerFBd570.net
2年前まで文京区の住宅街にあるマンション住んでたけど静かで住みやすかった

725 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:41.27 ID:a4kwmSzu0.net
>>699
むしろ生まれつきずーと東京暮らしだとあの雑多な感じが嫌で地方都市に憧れる輩は一定数いるし。
自分も名古屋とか金沢とか札幌とか(あくまでイメージですが)に住んでみたいもん

726 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:46.44 ID:SI4Dq5zD0.net
住みやすくはないだろ
交通量はどんどん多くなったし電車もいつも混んでるし、田舎から人がどんどん流れてきて人が増えるばかりだよ

727 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:48.94 ID:qduXPRI00.net
福岡が国内2位の時点で…

728 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:53.66 ID:Mgw09eR+0.net
これはねーなw
朝の通勤は命かけなんだよw

729 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:57.01 ID:660FA+hv0.net
>>711
公務員には優しい街だな。
スタグ始まりそうだし、安定収入のほうが強い。
日本以上に公務員神話みたい。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:02.64 ID:nVEHAa1S0.net
>>54
> ITなどスキルあれば金も稼げるし、カード一枚で生活快適空間を堪能できるのは東京ぐらいだな。
> ニューヨークやロンドンでは、こうはいかない。

他はカード一枚でだめなの?どうして?

仕事の多さは異常だよな。住めば地方に行く気は全くない。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:09.53 ID:T128UnnM0.net
>>665
日本一の山もあるし、美味しい海の幸が豊富な静岡が
人口減少してる日本間違ってるなw

732 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:24.03 ID:Rk3bvCdr0.net
世界一住みやすい都市は東武動物公園

733 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:24.62 ID:qz88Tecz0.net
消費される都市ってイメージが強いね
しばらく住んだら飽きられるよ、ビジネス中心ならまだしも生活を楽しむならば日本中世界中にずっといい場所が山ほどあるし

734 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:32.25 ID:/OEKkYwN0.net
>>12
たぶん指標の数字だけ見てる。
実際にその場所を訪れるなんてことは普通しないだろう。

735 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:45.03 ID:T0yO5RjH0.net
満員電車と人身事故が異常。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:45.16 ID:6vwBUwQf0.net
田舎もんのマナーと図々しさは中国韓国人以下かもな

737 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:49.89 ID:cPAI0saO0.net
逆に世界がどんだけ住みにくいかってことだな

738 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:56.31 ID:Z9GS0uvs0.net
>平和で静かな環境

騒音の苦情件数  東京は1位
http://grading.jpn.org/y2607006.html

駅員に暴力、東京が最多 加害者は酔客7割 国交省調査
http://www.asahi.com/articles/TKY201312110409.html
鉄道の駅員や車掌に乗客が暴力をふるうトラブルが2012年度に全国で932件発生し、
都道府県別で東京都が最多の302件だったことが、国土交通省の初の全国調査でわかった。
多発した府県は神奈川(93件)、愛知(72件)、埼玉(71件)、大阪(58件)、千葉(53件)が続いた。
1件もなかったのは秋田、鳥取、長崎など9県だった。

認知件数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E4%BB%B6%E6%95%B0
110番受理件数で見ると2001年度では大阪は約75.7万件であるのに対し、東京は約133万件もあった。
同様に、平成19年における110番で犯罪に関する受理件数では東京334504件、大阪177187件と
東京のほうが倍近く多かった。

元警視庁警部補で警察評論家の犀川博正は、「検挙率や犯罪発生件数は警察が発表している数字であり、
こうした数字を鵜呑みにしてはいけない。」、「警察は検挙率を上げ、犯罪率を下げるために、
刑法犯認知件数を操作している。被害届や告訴を受理せず、不審死を事故死として扱い、
犯罪が発生していないことにしている。」との指摘を行なっている。

739 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:09.08 ID:fJVjt+oE0.net
>>612
CNNかょww
情弱は支那人が当地の自己資産(家)の価値を下げないように、操作してるだけなのも知らねえのかょ

740 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:18.52 ID:4c9v4RAl0.net
物価は高い
放射能まみれ
ジャップの陰湿な人間性

どこが評価されてるんだ?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:22.89 ID:zeCX9VUV0.net
確かに住みやすいだべさ。オラも引退したら東京の都心部に住みてえなあ。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:24.21 ID:utFIJSdL0.net
>>713
お前、まだ騙されてるぞw

医療 救急は崩壊
犯罪 認知件数でググれ

743 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:24.56 ID:Nvnx3Sif0.net
ここで怒りに燃えてる田舎っぺ大将も世田谷の70坪一戸建てあげるって
言われたら喜んで引っ越してきちゃうんだろ

744 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:27.56 ID:wDovdW6R0.net
>>730
カードってSuicaのこと?電車や自販機でも支払いできるって意味で。
それなら確かに日本ほどICカードが普及してる国は少ない。
香港ぐらいかな。欧州はぜんぜんだめ。

745 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:38.46 ID:7n/25MgJ0.net
セシウムがとても体にいいんだよ

746 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:50.33 ID:UFb24Agz0.net
福岡ってw

747 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:51.63 ID:660FA+hv0.net
香港は悲惨

748 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:54:52.02 ID:xK9/6wlz0.net
>>740
お前の祖国の方が物価高いんだってw

749 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:01.94 ID:Xi23UVgo0.net
>>322
こういう時は高給取りのフリして
消費税とかのスレじゃ年収200万円代のド底辺
ナマポ丸出しだからしゃーないだろ

750 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:03.71 ID:DNj4Mgq40.net
>>678
カナダもオーストラリアも、白人が入植して、先住民の有色人種をブッ殺して作った国だな。
こういう国は、肌の色を見るんだよ。

あなたにはぜひ移住して、アジア人の地位を肌で感じてきて欲しいねwww

751 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:06.10 ID:T0yO5RjH0.net
世界で一番住みにくい間違えかと。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:11.06 ID:ABQ/oQZe0.net
実際は東京近郊が一番住みやすいんじゃないかな
東京は家賃高いでしょ

だから千葉なんか最高ですな

753 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:13.69 ID:T128UnnM0.net
>>745
食べて応援しろよ^^

754 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:19.28 ID:42iHX7lS0.net
アメリカの都市が入っていない。おかしい。

755 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:25.21 ID:nVEHAa1S0.net
>>58
> 金があればそりゃ住みやすいだろうな。金があれば。

金がなくても楽しいが東京。フリーのEventが多いこと多いこと。
コネがあればただで楽しめるのが東京の意気込み。

街歩くと、キャンペーンで抽選会やっていて、4万円もする
髭剃りき貰えたりすのは世界で東京ぐらいしかないだろうなw

756 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:26.28 ID:Z9GS0uvs0.net
>医療制度

人口当たりの病院数  東京は40位
http://todo-ran.com/t/kiji/14387
人口当たりの一般病床数  東京は42位
http://todo-ran.com/t/kiji/14401
出産費用ランキング  東京は1位
http://todo-ran.com/t/kiji/13256
救急搬送の都道府県別所要時間  東京は1位
http://d.hatena.ne.jp/baby_theory/20120908/p1
救急搬送時の「たらい回し」データ  東京は1位
http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20080315

757 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:36.12 ID:C/9CCphU0.net
東京なんて一部の金持ちしか楽しくないだろ
周りの生活水準が高いほど自分もそれに釣り合ってないと幸せは感じにくい
意識だけ高い奴が東京行って必死に「最高!」って叫んでるのみると哀れ

758 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:36.25 ID:UTpF2J8W0.net
クアラルンプールはなかなかよかった。
マレーシア人ってベトナム人やタイ人より土人じゃない。

759 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:46.58 ID:0VAOdqgt0.net
  各警察の事件認知件数(都道府県別)             認知率
東京都: 299406件 (年間の110番受理件数:約137万件).      21.9%
神奈川: 186290件 (年間の110番受理件数: 約80万件)      23.3%
大阪府: 285307件 (年間の110番受理件数: 約76万件)      37.5%
愛知県: 225706件 (年間の110番受理件数: 約65万件)      34.7%
埼玉県: 179276件 (年間の110番受理件数: 約58万件)      30.9%
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm

760 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:47.56 ID:ybResoQ10.net
>>203
札幌って市街のどこからでも冬の真夜中に歩いてコンビニ行けるの?

761 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:55:54.21 ID:C90ElScs0.net
>>691
× 人口50万から100万位の地方都市が一番快適
○ 人口40〜100万位の首都近郊の都市が一番快適

762 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:01.56 ID:qIKliPng0.net
>>470
大阪って鶴橋の商店街か西成のドヤ街のイメージしかないなあ
あと大阪城と通天閣でホルホルしてる感じ

だいたい合ってるよね?他にあったら教えてね。

763 :坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2015/06/14(日) 09:56:04.77 ID:rmh2qL4t0.net
東京の欠点をあげるとするなら
自然環境と接する機会が少ないことでしょうかな

あと人身事故が関西の10倍発生してるんですが…
人口比は関東;関西≒2:1やのに
http://www.rescuenow.net/%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/1616

764 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:06.62 ID:vTrrCn7P0.net
>>740
それ、ジャップをチョンに置き換えた方が正解。

765 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:11.01 ID:NcHqSNO10.net
>>725
金沢もいいなあ
余所者は住みにくいのかな。あのあたり好きなんだけど

766 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:11.32 ID:0klGBOO8O.net
東京は都心付近でも意外と緑があるのに驚く

767 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:14.53 ID:xK9/6wlz0.net
>>747
なんでだ?最近、物価が上がった以外は問題ないと思うが・・・
まぁ、香港人は愛想悪いけどなw

768 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:24.72 ID:ATgSw1tC0.net
>>616
マジ都会の空気はクサイから、どこでもいいからリゾートと呼ばれてる地域に行って空気吸ってみろよw
ああこんなに空気って本当は美味かったんだと実感できるからwww

769 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:32.47 ID:ORZEc4i80.net
まあ日本は清潔という点では上に来るよね
というかアジアの国々が不衛生過ぎる
おれ個人は不潔な男だがそれでも海外に行きたくないのはその点だ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:35.62 ID:stc7ZvJ90.net
深夜過ぎても5分か10分で正確に電車が来る。
これ、当たり前だと思ってると、千葉や埼玉に行って、帰る電車がないと。
10時じゃねえか、まだ。
慌ててタクシーを探しても、そんなのない。
泊まるとこもない。

771 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:43.67 ID:sydUaYxH0.net
1. 調布
2. ヴィクトリア
3. チェンマイ
4. ハノイ
5. デンバー
6. 新竹
7. ライプチヒ
8. エジンバラ
9. ニース
10. ブラジリア
11. ジェノバ
12. エドモンストン
13. ベルン
14. マヨルカ
15. ロッテルダム

772 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:56:51.30 ID:Rhzb3ZSB0.net
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラッシュwwwwwwwwwwww

773 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:01.62 ID:yylZqLfH0.net
>>697
そうね
浦和駅だと首都高までが微妙な距離だけどね
同じさいたま市なら武蔵浦和、さいたま新都心あたりのがいいかな?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:12.49 ID:T0yO5RjH0.net
>>769
シンガポールでも?

775 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:16.99 ID:l6mkNk370.net
>>591

また日経の煽り記事かよ

もうたくさん。どうしても支那人・南鮮人を日本に住まわせたいんだよな
こいつら

776 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:17.09 ID:uHPbdZFn0.net
当たり前だ。
徒歩30秒の海岸
http://www.asahi.com/travel/gallery/heritage-1_120418/images/02p16_17_14.jpg
これだけで、東京が楽園だと分かる。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:19.84 ID:0VAOdqgt0.net
 在留外国人数の都道府県別では,47都道府県中,32の都道府県で前年末の在留外国人数を上回りました。
 在留外国人数が最も多いのは東京都(43万0,658人)で全国の20.3%を占め,以下,大阪府,愛知県,神奈川県,埼玉県と続いています。
 (1) 東京都   430,658人 (構成比 20.3%) (+ 5.8%)
 (2) 大阪府   204,347人 (構成比  9.6%) (+ 0.2%)
 (3) 愛知県   200,673人 (構成比  9.5%) (+ 1.4%)
 (4) 神奈川県 171,258人 (構成比  8.1%) (+ 3.4%)
 (5) 埼玉県   130,092人 (構成比  6.1%) (+ 5.5%)
     その他   984,803人 (構成比 46.4%) (+ 1.7%)

平成26年末現在における在留外国人数について(確定値)
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00050.html

778 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:23.51 ID:j7UTTuI+0.net
ああ モノクルな何故かこの雑誌だけ福岡が上位にランクインする
他の世界都市ランキングでは福岡なんざ見ることすらないのにさ

779 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:24.74 ID:wDovdW6R0.net
>>766
東京は都心は緑地多いけど、その外延部が逆に緑が少ない。
特に東側。コンクリート地獄だよ。東京湾もマンション立ちすぎだし。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:26.34 ID:CljWUYne0.net
>>443
ところが最近逆転している。
原因は東京の交通インフラ。
地方だと元々公共交通機関への依存度が物凄く低いから、例えば終電を気にすることなんてない。
仕事や飲み会が遅くなっても普通に帰れるし、道路もそれ前提で広く作られてるから、同じ距離でもタクシー代が安い。初乗りも安いしな。
おかげで地方は夜でも楽しい。
一方の東京、品川なんて夜12時超えたらゴーストタウンだぜ。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:36.35 ID:ZA/2mXmx0.net
>>665
俺は神奈川県出身だし山や海がない街は終わってると言う感覚なんだが
普通に海はある
山もちょこっと車なり電車一本乗れば山国なんだよ
要は電車だけじゃなく交通整備が便利なんだよ

仙台や札幌も好きだな
基本的には東日本が好き

782 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:41.38 ID:Xi23UVgo0.net
>>762
それって普通に生活してて滅多に行かないところばっかり
大阪人じゃない奴て未だに風俗街が飛田とか思ってるネットDE真実の情弱だもんな

783 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:49.99 ID:nVEHAa1S0.net
>>62
> 東京から地方に引っ越したけどまともなとこに住むと家賃高いわ
> 物価も競争が無いのか選択肢がないせいか高いし

根を下ろせは中古マンションは安いし、物価も競争が激しいから世界でも
一番安いと思う。

784 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:56.13 ID:EwjI9DTe0.net
20年前なら東京最強だったんだけどな
今は名古屋に異動にしてくれて感謝だわ
バカ高い家賃払ってまたあの豚小屋に戻れと言われたら発狂しそう

785 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:07.15 ID:NcHqSNO10.net
都内が空気悪いのは事実だわな

786 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:11.02 ID:xK9/6wlz0.net
>>771
裏メニューか?ブラジリアとハノイだけが首都なのかな。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:25.13 ID:29DXv0ir0.net
>>740
自分の書き込み10回読み返して見た方がいいよ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:25.16 ID:tgxkz4Le0.net
ロンドンは、下層階級の親の下で貧乏に育ったら、住みづらいところだよ。
移民差別くらいしか楽しみが無い。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:27.47 ID:Nvnx3Sif0.net
東京でリアルに臭いのは新宿より東側、特に総武線沿いだよな

両国辺りから蓄膿症の奴でもウンコドブ臭さに気が付く

790 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:28.98 ID:ZEjm6Pcl0.net
便利なだけで住みやすいには程遠い

791 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:42.68 ID:ATgSw1tC0.net
>>776
ああそうか、無人島総て東京都だったなw

792 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:44.22 ID:HQeY3VvG0.net
>>738
金持ちは騒音の酷い地域には最初から住まないからな
てか「東京」ってくくりが広すぎなんだよww

793 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:44.47 ID:gZbwJuvD0.net
福岡は中央区・早良区の高級住宅街なら金持ちは住みやすいだろうな
東区とか博多区はひどすぎ
西と東で文化がまるで違うから

794 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:45.31 ID:oL76PDKP0.net
東京はいろんな催し物、コンサート等が多いのでうらやましい。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:49.76 ID:BBfLTh0Q0.net
休日に高尾山行ったら人多すぎてびびった
全然山っぽくないし全くリフレッシュなんて出来なかったわ

796 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:52.90 ID:nVEHAa1S0.net
>>66
> 白人にはいいよねえ

日本人も白人のねえちゃんと遊べるから楽しいよ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:54.55 ID:CljWUYne0.net
>>770
そもそも電車なんかに頼らないからな。
東京産まれ東京育ちだが、仕事で地方に住んでから戻って以来、東京の電車の不便さに辟易としてるわ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:59.28 ID:T128UnnM0.net
>>768
地方も車多くて、ホントに空気綺麗なとこって
人も寄り付かない超ど田舎で住みづらいよ

都心の一等地に住むのも馬鹿げてるが
生活に苦労する田舎も嫌だなぁ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:01.03 ID:zdTMQD740.net
東京生まれだけど日本でも東京住みやすいとは思えないんだけど
何でもそろっているコンパクトな街で広い家に住み、電車も車も使えて、ちょっと郊外に出れば自然が一杯
そんなところがいいと思うけどなあ
住んだことないけど、仙台札幌あたりどうだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:21.63 ID:0VAOdqgt0.net
【東日本大震災】 首都圏で、食料品や電池を買い占める人殺到…「品薄、しばらく続くのでは」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300159851/
【東日本大震災】水やガソリン…首都圏で買いだめ 被災地に届かぬ恐れ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300130244/
【大震災】 首都圏、“ガソリンパニック”収まらず…東京では50台以上がガソリンスタンドに押し寄せ行列★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300178090/
【東日本大震災】都内で買いだめ収まらず 奪い合いに対応限界 企業の対応も焼け石に水
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300224486/

【東京】「震災でガソリン無くなり、先輩の命令で」ガソリン窃盗未遂で暴走族の少年4人逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303357802/
【東日本大震災】都内でガソリン盗難相次ぐ=地震以降、未遂含め40件−警視庁
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300854076/

801 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:26.51 ID:uHPbdZFn0.net
東京の典型的な天の川
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/552/9063/1024-768.jpg

これだけで、東京は星空でも世界一だと分かる。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:29.66 ID:2poXWa1r0.net
ガチで俺が選ぶと松山市。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:39.67 ID:GLumzkY+0.net
>>766
大阪と比べても多いね。海外と比べれば全然ダメだけど。
日比谷公園とか皇居は綺麗で整備されてるしすごしやすいよ。

新宿公園は・・・あそこは駄目だ。浮浪者や変なやつ大杉。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:40.85 ID:BnbvwDrT0.net
最近、香港へ行ったけど、以前の香港と雰囲気が違ってた。

重い感じがした。もう香港は魅力をなくしている。残念だ。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:41.63 ID:b90SvxsW0.net
東京は電車・地下鉄でどこでも行けるが、乗換えに歩かされることが多すぎて疲れるね
一回の乗り換えに600mとかフツーにあるしなw

806 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:58.96 ID:D4TkfefS0.net
私は東京が好き
特に大手町や日比谷など
夜はとっても綺麗
東京は街だけじゃなく刺激があるのが好き

807 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:05.73 ID:c7soIP700.net
>>105
地震が少ない

808 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:06.12 ID:bOdAGbx80.net
>>14
あんな僻地、何が住みやすいのか理解不能
ヤクザや在日だらけのキングオブ底辺じゃないか

809 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:09.63 ID:wyjyBlHh0.net
やめてください
東京なんてあぶないですよ
外国人は絶対に来ないでください

810 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:11.09 ID:nVEHAa1S0.net
>>73
> 俺の個人的順位(一国一都市抽出)。
>
> 1. 東京
> 2. 香港
> 3. バンコク
> 4. サイゴン
> 5. シアトル
> 6. 台北


香港のどこがいいの?中国体質じゃんwwww
物価は高いは、国民はアメリカないずされてるし、いいとこ何もないよ。
でなんでシアトルが5位なんだよ。てきとーだな。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:11.25 ID:T128UnnM0.net
>>776
そうか!大島に住めばいいんだw

812 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:11.85 ID:6vwBUwQf0.net
>>768
わざわざ東京きて文句言うなよカッペw
お前の出身地のど田舎から出なきゃいいだろ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:15.79 ID:sydUaYxH0.net
武蔵野+三鷹+調布+狛江 VS 足立+葛飾+江戸川

814 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:17.19 ID:qIKliPng0.net
>>763
他の大都市と比べると東京は緑が多いんですよ
大阪なんて全然少ないよね
そりゃ静岡市とかと比べないでね、あれは自然環境そのものだからw

815 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:27.65 ID:bSg0S5kn0.net
>>802
松山は良いよな
三番町とか夜の街も楽しそうだし

816 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:41.85 ID:nWkIuNsW0.net
なんで教徒が14位なんだよ
余所者にはメチャクチャ冷たいぼったくりの町だぞ

817 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:48.62 ID:NcHqSNO10.net
>>799
そんなところだな

都内の良さは他人に干渉しないところだ
これだけは多分日本一だと思う

818 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:13.69 ID:ZsG8vx2z0.net
マジか
東京の居住環境なんて日本の中では底辺ですぜ

819 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:21.02 ID:wDovdW6R0.net
ウィーンやメルボルンは都会だけどごみごみしてなくて、
緑も東京の何倍もあっていいよ。
一番いいのは仕事が日本ほどあくせくしてないこと。
大企業でも残業とかも殆どないし。

もちろんコンビニの数とかは日本より全然少ない。
でもそれは労働環境と裏返しだからね。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:28.46 ID:olx1O3nE0.net
>>799
なんでも揃ってっていうところで、東京しか選択肢がなくなる。

821 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:30.16 ID:uHPbdZFn0.net
東京の典型的な野生イルカと遊ぶ東京民。
http://livedoor.blogimg.jp/umitengu/imgs/1/5/15985cf3.jpg

東京が世界一なのも、当然だ。

822 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:34.14 ID:0rGtlYJO0.net
東京って円安を除いても物価が安い。
オランジーナのボトルが駅の自動販売機で2ユーロ。
ちょっとまともな飯を食おうとすると数千円以上になる。
安全な水がタダ、おしぼりが出てきて、公衆トイレも無料しかも綺麗。
お札を入れても安心な自動販売機、ちゃんと時刻通りに来る電車。
夜逃げしたような空き店舗もほとんどない。閉店とともに誰か荒らすのだろうか?
歴史的な建物の汚く朽ちた感じが痛々しい(イタリアとかね)

823 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:43.92 ID:PNorgAHw0.net
>>718
ごめん、うちの地方の住宅街のほうが
芦屋や田園調布より全然いい家揃ってるよw


ちょっぴり金もちの親戚の家には、
大通りからちょっと坂をあがると、そこ皆自分の土地 でかい日本家屋
鯉の池とかある  周りを気にせず子供が遊びまくれるのがイイ

固定資産税が毎年100万かかるといってたが  
企業に土地貸してるから定期で金が入ってくるらしい  うらやま

824 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:48.85 ID:Nvnx3Sif0.net
やっぱりお前らも本当は東京に住みたいんだな、、、、、

ワンルームでよければ3万代で一杯あるからさ、、、、

825 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:50.86 ID:a4kwmSzu0.net
>>665
同意。東京=金稼ぐために止むを得ずいるだけの街って感じだよね。
大企業の拠点がもっと地方に分散すれば日本はもっとハッピーになれるのにと切に思うわ
とにかく渋滞にハマらなきゃ自然と触れ合えにいけないというのが終わってる。
都心の緑地wとかあんなの自然じゃないし

826 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:06.58 ID:/DoWfNJG0.net
>>759
その具体例

カーナビ盗難件数
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061601000075.html1
大阪 10238件
愛知  8777件
東京   540件 ← 警視庁仕事しろw

カーナビ盗難の一種類だけでも10000万件〜8000件も東京は少ない
これがまともな犯罪統計か
誰が信じるんだよwww

827 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:19.64 ID:T0yO5RjH0.net
日本は地方都市が一番住みやすい。
食べ物も水も空気も美味しいし緑もある。

東京は住むところじゃない。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:24.41 ID:BXzzDRAj0.net
バンコク駐在から戻ってきたけど
東京の歩道はすごく歩きやすい事をあらためて実感
人々は道を譲ったりする人情、道徳は無いが、街歩きが楽しい

829 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:24.97 ID:UEbt77+x0.net
日本国内で東京の次が福岡?
笑わせんといてください

830 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:28.62 ID:0VAOdqgt0.net
在日外国人と結婚した日本人の割合

 1位・・・東京都  9.20%
 2位・・・山梨県  8.36%
 3位・・・千葉県  7.90%
 4位・・・長野県  7.84%
 5位・・・愛知県  7.33%
 6位・・・埼玉県  7.23%
 7位・・・群馬県  7.05%
 8位・・・岐阜県  7.02%
 9位・・・静岡県  6.99%
10位・・・神奈川県 6.97%

厚生労働省:平成18年度「婚姻に関する統計」の概況(人口動態統計特殊報告)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/index.html
※小数点以下3位以下四捨五入
3  夫妻の国籍別にみた婚姻
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-3.html
表24 都道府県別にみた夫妻の日本−外国の組合せ別婚姻件数及び構成割合
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin06/konin06-4.html#4-4
(表14〜15)
中国籍との結婚・・・・・・30.52%
朝鮮・韓国籍との結婚・・・19.65%
フィリピン籍との結婚・・・25.14%

831 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:30.30 ID:nVEHAa1S0.net
>>74
> 東京は住みやすいよな
> 住宅街に行った事ない人には分らないだろうが

そうそう、おっしゃるとおりだよ。
車も普通に走れるが驚いたなー。
>>78
> 東京が住みやすいなんて当たり前だ。
> 海外暮らししたことあれば自明。
> 治安の不安が無いだけでも天国の様だよ。
> それでいて世界第1級の大都会。
> 嘘だと思うなら東京に住んでる外国人に聞いてみればいい。
> こんだけの大都会で、治安が良くて物価が田舎と大差無い都市なんて世界中探しても無いから。

全く同意だね。物価がとにかく安い。でフリーの遊びがたくさんできる。
人が多いから美人にたくさん会えるw 最高!

832 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:31.54 ID:xK9/6wlz0.net
>>810
バンコク-サイゴン、シアトル-台北が逆だが、飯の順位だと思ってくれ。

確かに、最近の香港の物価は問題だ・・・
だが、日本以外では一番長く住んだところなんでw

833 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:36.52 ID:4JTIHKnr0.net
>>815
昔は夜も遅くまでやってたよな
4時とかでやってる店とか普通に有ったし

834 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:42.60 ID:FuvveR460.net
「東京」の範囲が曖昧
宮崎から見ると埼玉や栃木も東京の括りだったりする

835 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:44.76 ID:6+o/FG200.net
ソールが入って無いニダ
安心しろ!
世界ランキング一位なのを忘れているよ
(危険度、治安悪化度、マーズ感染度、火病度、キチガイ度では世界一位だ)

836 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:23.83 ID:qfkIHvCY0.net
高い家賃まで払って住む都市ではないな

持ち家が元からあれば東京は楽

837 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:27.31 ID:e3FvbFOo0.net
>>799
それが東京じゃないっすか。
電車一本で湘南でも秩父でも行けるじゃないっすか。
仙台や札幌はコンパクト以前にただの田舎。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:31.72 ID:qIKliPng0.net
>>822
主語を明確にして書いた方が理解されやすいと思うぞ
せっかく書くなら

839 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:37.77 ID:7v8wC13r0.net
これはうそ
本当に住みやすいのは北欧諸国
利害のない国連がいってるので間違いない

840 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:45.36 ID:T128UnnM0.net
>>825
五輪にしても企業にしても東京にあらずば日本にあらず的にして
しまった官僚制度がすべての歪みの原因
財官癒着しないようにお役所は地方に移すべき

841 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:56.11 ID:UrEV5QmR0.net
人口100万の地方都市が一番住みやすいよ

842 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:57.20 ID:VwbamEVI0.net
嬉しいけど
チョンが大挙してやってくるかやめて

843 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:57.51 ID:wiylWFkR0.net
東京まで一時間で出れて勤務地も満員電車に揺られ続ける東京じゃなくて
通勤三十分圏内ぐらいに住むのがベスト

844 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:06.68 ID:5muF+l5x0.net
おまえら喜ぶなよ。

この手の「○○ランキング」は全く当てにならないぞ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:21.43 ID:LxZiEnl+0.net
>>1

あの・・・ 何でロンドンが入ってないの?

1位は当然、ロンドンという落ち? 

846 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:36.37 ID:BcG0ycEj0.net
ないわ

847 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:37.42 ID:TOuswXZM0.net
どれだけ金渡したんだよ
ベクレってる上に人口密度酷すぎて
とても住み易いとはお目内が

848 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:47.21 ID:GAhxGdIy0.net
福岡に半年住めば893に慣れる(´・ω・`)

849 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:50.49 ID:nVEHAa1S0.net
>>97
> 貧乏人でもクルマを持てて乗り回せる都市の方が絶対暮らしやすいだろ
> 東京は、バイクの駐輪場もほとんど見かけないし

東京では貧乏人でもベンツを乗り回せるw

850 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:52.38 ID:Br9/QZJR0.net
住み良いか。個人的には人が多すぎると思うけど。
新馬場とか北品川あたりは静かで家賃もこなれてそうなイメージがある。
物価が高いっつっても、選択肢は一杯あるし。
大阪近辺と比べて、割と雪が積もりやすいのが少し難かな。

851 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:55.44 ID:vP4+24B50.net
円安で弱点無しだもんな!

852 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:55.98 ID:C90ElScs0.net
>>731
富士山は山梨のものだから!

>>799
コンパクトな街ではないが、それなら相模原が一番だな

853 :坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2015/06/14(日) 10:04:58.13 ID:rmh2qL4t0.net
京都郊外に住んでて
毎週休日は社寺巡礼・花巡りしてるんでとくに文句ないです

854 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:03.65 ID:0VAOdqgt0.net
東京 原宿で行われてるジェラート無料食べ放題が地獄絵wwwwwwwwwwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432786776/l50
東京タワーでサンマの炊(焼)き出し 3333人の乞食が行列
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411440542/
【東京都民の民度】「誠意がねーよ。誠意がよー!」 無料ダイヤ配布に長蛇の列、混乱も……
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243997278/
1円ハンバーグの行列wwwwwwwwwwwwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1420085379/
【社会】「遺伝子100円」で販売…低レベルな東京大学の学園祭に愕然!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433419453/l50

855 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:10.60 ID:uHPbdZFn0.net
>>841
川崎のことかーーーーー

856 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:12.51 ID:ryFBOSoU0.net
>>773
新都心は良いと思うけど、武蔵浦和は都心に直進するのは埼京線しか無いからな…武蔵野線はバイパス路線だからw
東京に通勤するなら毎日通勤地獄で大変かもよ
さいたま市で住むなら浦和が一番じゃないかな。それか少し遠くなるが買い物便利な大宮

857 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:23.06 ID:G2JOelUN0.net
わいの大阪はどこにいったんや〜

858 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:24.70 ID:NcHqSNO10.net
>>840
経済の中心は東京でいいけど
別に政治の中心は東京じゃなくてもいいと思うんだがな

859 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:27.97 ID:hA7wKnbF0.net
地元が一番住みやすいに決まってるだろ

何がウィーンだよ、何が東京だよ、何がニューヨークだよ
房総半島に比べれば、全部糞でしかない

860 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:39.71 ID:ZsG8vx2z0.net
東京は区内ならまあギリ有り
郊外は糞

861 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:40.08 ID:Nvnx3Sif0.net
東京でも東京都西多摩郡瑞穂町とかならお前らでも頑張れば一戸建て買えるから
諦めずに頑張れよな

862 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:40.68 ID:Vyoedvh30.net
このランキングは捏造ニダ
ソウルが一位ニダ

863 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:40.83 ID:k/a4MsZw0.net
>>802
地方都市で一番夜遅くまでネオンが消えないってイメージ
終電とか最初から関係ないもんな
代行で帰るかサウナで寝てそのまま出勤とか普通だったし
海水浴場も中心街から30分位だし
車で3時間で大阪まで行ける

864 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:47.71 ID:zuLxAI4p0.net
>>823
チバリーヒルズ?

865 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:48.72 ID:a4kwmSzu0.net
>>799
そう思う。もっとコンパクトな街がいい。街の中心にトラムが走ってるイメージかな。
職場(中心地)まで電車で20分くらいで行けて、週末はちょこっと車でゆったりアウトドア満喫
前橋高崎あたりもいいかも(もうちょっと雇用がないと厳しい?)

866 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:11.80 ID:2poXWa1r0.net
精神衛生上良さそうなのは逗子w

867 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:25.83 ID:GF58u/K00.net
>>1
ダウト!

868 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:34.17 ID:stc7ZvJ90.net
>>831
六本木の住民を24時間、定点観測するドキュメント24って番組だったか。
アメリカのタトゥー入れた黒人が「東京大好き、アメリカなら俺たちみたいのは撃たれてる」とか、
イスラエルの美人が「東京は安全、イスラエルはテロばかり、大嫌い」って言ってたな。

869 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:39.54 ID:NcHqSNO10.net
>>861
いやその辺は地方都市より安いじゃん…

870 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:43.19 ID:xK9/6wlz0.net
>>857
西成最強だよなw
安いし、交通至便。

金がないときには三角公園の炊き出しに並べばいい。

871 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:45.02 ID:uHPbdZFn0.net
最低でもMXアニメ、テレ東アニメが見れる場所じゃないと
住む気になれない。

872 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:56.53 ID:C90ElScs0.net
>>805
稲田堤の乗り換えに比べれば…

873 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:57.75 ID:7n/25MgJ0.net
朝と夜の通勤電車は 痴漢し放題で最高の住環境
昼間は お薬の売買にw

874 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:04.55 ID:nWkIuNsW0.net
東京も電車で20〜25分ぐらい郊外に出るとまだ畑が残ってて
生活の便がいい田舎みたいな感じの町がけっこうある
そういう所に住んで都心に通えば住みやすい街じゃないかな

875 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:09.24 ID:EwjI9DTe0.net
物流とネットの発達で東京に住むメリットが大して無いんだよな
たまにあるイベントくらいで
規模が大きいだけで自分の住んでる居住環境を切り取ると
家賃が高いだけで地方都市と何も変わらないし

876 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:10.80 ID:T0yO5RjH0.net
>>866
逗子とか道が狭くて坂も多いから運転が大変。

877 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:20.00 ID:bFGuv/i60.net
>>834
東京都奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

878 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:26.03 ID:T128UnnM0.net
>>852
浅間神社があるのは富士宮だから!山頂にあるのはその付録だから!

879 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:26.16 ID:ATgSw1tC0.net
>>812
行きたくないけど仕事で東京行かなきゃ行けないんだ もう少しお金貯めたらきっぱりやめるよ。w

880 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:29.44 ID:PcgUcpZi0.net
実際は茨城だがな。
知らん奴が多いだろうが農業2位県で肉・野菜がくっそ安い。海があるので魚も安い。
産業は日立市があるが、県名ブランド最下位なんで土地代も安い。

自慢できないのだけが欠点だな。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:34.65 ID:CljWUYne0.net
>>805
それ間違いだと気付いた。
夜は逆にどこにも行けないから、街が1日の1/3位死んでるじゃないか。
24時間動いているのが当たり前の世界と比べると、地価のインパクトがそれだけ大きくなってしまうから不利だわな。

882 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:42.91 ID:pht5p8lj0.net
一番住みやすいのは実は東京ではなくて神奈川

883 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:48.09 ID:RR3C1qkC0.net
修羅の国が住みやすいのかw
福岡なんぞ住みたくねえよ
京都って寒くて超暑い盆地じゃねえかよ
Bは多いし陰険だし絶対嫌だw

884 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:48.52 ID:nEL2dK9l0.net
>>768
中国からアホみたいにPM2.5飛んで来てるからなー。日本のリゾート地で空気吸っても五十歩百歩やで。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:49.97 ID:sydUaYxH0.net
1. 調布
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

886 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:50.17 ID:9O3aHPja0.net
大阪はどこいった

887 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:52.59 ID:wvAyDdIK0.net
東京は日本一住みにくいと思う。
住居費も生活費も高い。
人間関係もギスギスしてるし。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:56.71 ID:B2DKaZXb0.net
円安加味せずこの結果なん?

889 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:08.19 ID:nVEHAa1S0.net
>>114
> 東京が世界一住みやすい土地? ストックホルムより上? ないないw
> まあ、不法移民や”暴力的低知能層”が少なくて、
> 質の高い三度の食事のバラエティには事欠かないという点が評価されてるのかもしれないけどね。
>
> 本当に海外の有名な都市を知ってるのかと言いたくなるねw

まじで?日本人でストックホルムのどこがいいだ?
白人ねーちゃんと遊べるからか?
スウェーデンなんて産業がない貧しい国だろ?

890 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:17.52 ID:NcHqSNO10.net
>>874
結構そういう所あるんだけど、そういう場所はバカにされるんだよねー
なんでだろ

891 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:22.59 ID:r2WYOpcv0.net
人が多い、黒いスーツを身に纏ったサラリーマンはまるでゴキブリのようだ
狭い、クサい、暑苦しい、夜も煩い、拡大し続けるドーナッツ
住むのは勘弁願いたい

892 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:29.00 ID:UEbt77+x0.net
東京と言うのはね、山手通り以内を言うの。
明治通りより外を、郊外と言うの。
山手通りより外は、埼玉の中核都市と景色同じ、並んでる店も同じ。
住んでる人間の感覚も似たようなもん。
山手線の外へ出ると急に田舎臭く貧乏くさい。
家賃が高いだけ。

893 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:29.16 ID:wl+9BWWN0.net
東京は水が不味すぎ

894 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:37.18 ID:ABQ/oQZe0.net
>>754
実際に住むとなると、住めたもんじゃない

895 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:02.25 ID:OZ8KJMd40.net
>>152
うわぁぁぁピカってるねぇw
ムリだわw

896 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:12.37 ID:nVEHAa1S0.net
>>124
> 昨日飲み屋に居たスェーデン旅行者の給料ワロタw
> 無技術ただの事務職
> 時給で2700円w

税金や物価が高いとおもうぞ。
比較にならん。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:15.94 ID:3W1emS830.net
世界のトヨタがないがや

898 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:17.22 ID:sydUaYxH0.net
1. 調布
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 武蔵野
13. シンガポール
14. 三鷹
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

899 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:19.28 ID:YaSZzXxi0.net
>>1
ソウルがランクインしてない時点で信憑性ゼロだな

900 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:21.47 ID:CdmNpDRC0.net
>>870
西成区南部は結構地価も物価も高いけどな
安いのは萩之茶屋〜天下茶屋だけ

901 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:23.65 ID:fU75vpEB0.net
12. 福岡



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ ナイナイ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

902 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:24.43 ID:k/a4MsZw0.net
>>889
所詮グーグルマップとかで見た程度で知ったかばっかりだから
突っ込んでやるなよ

903 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:31.45 ID:PNorgAHw0.net
>>323
あ、東京はいいんで、京都か蒲郡あたりのお部屋貸して下さい
着物のあづまやさんに行ってみたい

海や山の近くも良いよね アウトドアしほうだい

904 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:35.26 ID:xK9/6wlz0.net
>>894
えー、シアトルとか良いと思うけど?

905 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:58.54 ID:s10JntpX0.net
金持ちが続々と京都に移住してるというのに

906 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:04.83 ID:nFRgMdd10.net
生まれ育った場所が一番でしょ

907 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:11.67 ID:Q+hLUpoF0.net
>>839
イスラム移民が大量に住み着き、北欧はもうどうにもならない。

日本でいう「無敵」状態の連中が多すぎて、治安は二度と良くならない。

国家内での対立を、未来永劫続けることになるだろう。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:23.57 ID:qfkIHvCY0.net
>>860
西高東低だから
足立区、荒川区、葛飾区、江戸川区よりは
西の郊外の武蔵野市、三鷹市、調布市とかの方がいい

909 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:25.50 ID://yhcjcg0.net
千葉と埼玉がなくて、山と海だったら住みやすいだろうな。

910 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:27.70 ID:NcHqSNO10.net
>>905
そういう話あるね
本当なんか

911 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:28.92 ID:EwjI9DTe0.net
>>890
半端モンだから
申し分程度の畑見せられてホラのどかでしょとか言われても
鼻で笑うしかない

912 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:01.11 ID:b90SvxsW0.net
東京、大阪どちらも住んだ経験があるが、
東京は街が分散しすぎてるんだよなぁ、新宿、渋谷、池袋、銀座、代官山、御徒町etc
大阪の方がキタ、ミナミに凝縮されてて少なくとも買い物は便利だと思うな

913 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:09.87 ID:ZA/2mXmx0.net
東京界隈に住んでいるから地方にも魅力も楽しめるってのもあるよな
函館とか感動的だし油断すると雪国ってだけで刺激を覚える

914 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:23.91 ID:iuT/DW9B0.net
>>822
ほるほる。wwwwww

915 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:31.66 ID:6vwBUwQf0.net
まったく田舎もんは勝手に上京してきて汚すだけ汚して
挙げ句の果てに文句ばかり、韓国と精神構造同じだな

916 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:33.07 ID:mPVEb62jO.net
>>887
しかもあの狭い中にやたら人が多くてウザったい

917 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:11:53.01 ID:uCtyKjB80.net
あれ?
茨城の土浦が1位だと思ったが、東京が1位かw
意外だなあ。

918 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:01.15 ID:GdhFj22f0.net
田舎との格差がひどいけどな

919 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:12.54 ID:e3FvbFOo0.net
>>871
つ【奥多摩】

920 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:15.99 ID:xK9/6wlz0.net
>>911
昔、練馬大根って言われて「どこで大根作ってるんじゃ!」って
練馬に一軒家を買った叔父さんが怒ってたw

921 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:20.99 ID:T0yO5RjH0.net
>>912
山手線みたいに円じゃないから、乗り間違えたらアウトだよね。

922 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:23.73 ID:/CBBHF9O0.net
大阪の方が住みやすかった
ハシゲになる前は

923 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:39.09 ID:ryFBOSoU0.net
>>871
アニメ基準で移住するなら、MX見られる首都圏か最速で見れるアニメ多いアニオタに優しい関西やなw

924 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:41.18 ID:hNZUCEUT0.net
>>883

福岡市以外は住めない。

925 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:43.57 ID:NcHqSNO10.net
>>913
結局その時々にあった好きな場所に住んで、好きな場所に旅行できるだけの
時間とお金がある人が一番いいよ

926 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:02.16 ID:Nh8L0qmb0.net
大阪の俺はイメージ的に石川、富山あたりを推したい

927 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:20.22 ID:qfkIHvCY0.net
>>912
東京も新宿行けばなんでもないか?
池袋、渋谷も新宿から遠くないぞ
ミナミは危ないイメージがあるが

928 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:22.95 ID:ksncmD7K0.net
英米では25位が最高か
自分らにはないものを高めに評価してるランキングなんだな

929 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:25.66 ID:C0mIX9dnO.net
>>912
だからいいんでは。
飽きないし。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:26.16 ID:nFRgMdd10.net
>>915
東京はお前が言う田舎者のおかげで今があることを理解したほうがいいよ

931 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:31.57 ID:PNorgAHw0.net
>>902
グーグルマップでさえ汚いスラムの住人がいってもなw
恥かしいんだよオリンピックのときに

外人に東京を見られるのが(その場でみてもクソ、マップで調べると地獄)

しかも更に人ゴミMAXでしょ  
電車もバスもパンッパンでしょ
飯も観光メシレベルになるだろうし

これが日本だと思われるかと思うと…

932 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:37.42 ID:r2WYOpcv0.net
>>896
スウェーデンの国民負担率は7割くらいだったと思うわ
高福祉・高負担の国の典型
日本は4割くらい

933 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:47.14 ID:T128UnnM0.net
>>882
小田急あれば安価で東京行けるしな
東京に住む理由はなくなるな

934 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:52.36 ID:wXuftrr00.net
>>895
そうだよね。
朝鮮人にとっては(笑)

どこにでもヘルスがあるしな(笑)

935 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:57.22 ID:e3FvbFOo0.net
>>834
都市で比較する場合、旧東京市域を指すのが普通。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:57.63 ID:sydUaYxH0.net
福岡は空港、新幹線駅が地下鉄一本で行ける。

937 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:23.82 ID:e6ZIpFRO0.net
東京に住んでるが、「オマエは天国に住んでいる」と言われてもなぁ。

毎日地獄なのに。

938 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:36.64 ID:q/EOu3lmO.net
欧米←性犯罪は許しがたい重罪である
しかし何より客観的証拠による証明が必要で一人として無実の人の人生を奪ってはならない

日本←痴漢がいるから悪ぃんでしょ?男が悪いんじゃん
少しぐらい冤罪で自殺しても良いょ
99%有罪だからざまあ〜

939 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:41.32 ID:yxu2a6860.net
ジャップ「そんなことないだろ」ホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwww


↑きめえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww

940 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:04.54 ID:e3FvbFOo0.net
>>933
ただし、米軍の戦闘機の音が気にならない人に限る。
それさえ甘受できれば、至高の場所。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:04.82 ID:LG0iUYoO0.net
東京はブスばかり
神戸は美形ばかり

942 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:10.70 ID:Rn6bRbS10.net
福岡
・水不足で海水浄化水や久留米の川の水が水道水。
・平地不足で山沿いの開発が進む。
・犯罪率が最悪レベル。特に性犯罪が多いのは有名。天神の店舗では客を店員が強姦。
・中国、韓国に近く中韓汚染地区となる。
・ヒートアイランドが進み、酷暑都市となる。昨年の平均気温は日本最悪。
・地下鉄が大赤字で都市財政を圧迫。しかもミニ規格もありオタから冷笑される始末。
・空港があまりに都市に近く東区は騒音区
・人口大幅増加が自慢だが、九州各地で就職できない「女」の掃きだめ。将来の福祉負担必至。
・暴力団があらゆるレベルで浸透。
・屋台が自慢だが水がないため、不潔きわまりない食品だらけ。
・大濠公園はただの黒い水の池。
・福岡城を破壊しまくり、市電も廃止する民度の低さ。

943 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:15.04 ID:NcHqSNO10.net
>>937
住んでる場所って結局関係無いんだよw

美少女がいればどこでもいいってやつ2chにいっぱいいるじゃんw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:33.28 ID:Je/Zmjct0.net
最近知って意外だと思ったのが大阪人でも大阪の水が合わない奴が居ること。
そんな奴らのコミニュティが三宿やら中目に多くある。
でも地元帰ったら『大阪最高、東京はクソ』と言わないといけないらしい。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:37.28 ID:PNorgAHw0.net
>>928
ハッキリ言うと、イギリスもアメリカも自分の国が一番だと思ってるよ

このランキングは「なんか適当に基準増やしてったら妙な事になったわw」
レベルのランキング

946 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:40.26 ID:BE61nswv0.net
>>1
東京住んでたけど、それはない

色々狭すぎるのと
側溝が汚すぎる

947 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:41.12 ID:xK9/6wlz0.net
>>939
よぅ!チョンコ。 順調にファビョってるなw

948 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:44.14 ID:9fX4sNQy0.net
まあ、あなたのそばで暮らせるならば辛くはないわな。

949 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:21.23 ID:qfkIHvCY0.net
神奈川の小田急沿線なんて駄目だよ

箱根山が噴火したらどうすんだ

950 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:51.41 ID:6vwBUwQf0.net
>>930
思い上がりも甚だしい

951 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:20.05 ID:C0mIX9dnO.net
でも東京住むなら元々は湿地帯だからむしろ山の手外で西側のがよいよ。
地震きたら液状化するから。
便利なのは山の手内だけどさ。

952 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:20.05 ID:0VAOdqgt0.net
関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23123.jpg
東京マスコミに「修正」された全国版ごちゃごちゃして見にくい
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23124.jpg
関西版
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23125.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る。タイトルも意味不明。
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23126.gif

「花と緑の博覧会」なのにゴミゴミ映像を要求 NHK
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23130.jpg
東京に都合が悪いと「隠蔽」
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23131.jpg

953 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:25.82 ID:nVEHAa1S0.net
>>205
> なんでお前ら否定的なのよ。
> 東京は間違いなく世界一住みやすい街だよ。
>
> なにも考えず、ぽけ〜っとして外出できて、わずかな金でそこそこ楽しめて、
> あらゆるところが清潔な街なんて他にないよ。貧乏人に異常に優しい街。

マジで金を使わず楽しめる。こんなとこないぜ!!!!

954 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:27.78 ID:EwjI9DTe0.net
>>926
北陸は排他的過ぎる
京都はいい感じで住人が他人に無関心になってきてるから住み易いかも

955 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:28.20 ID:T0yO5RjH0.net
>>949
東京は大地震きたらどうするの?
地下鉄多いし。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:55.37 ID:xF9mV9Ht0.net
金持ちならいいんじゃない?

957 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:55.63 ID:ZA/2mXmx0.net
>>915
それ日本においてはガセやで
外部から人が常に流入し住むからマナーとかルールが強まるんや
東京横浜なんてかっては煙草のポイ捨て当たり前
交通も大渋滞が当たり前
危険地域の整備もおろそかだったし
だから都心や界隈の政令指定都市の変貌ぶりには驚く
一年単位で変わってるで

958 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:02.04 ID:CfvD2iw+0.net
>>11
だよね
縁とかゆかりのあるところに住むのが一番なじむんだよ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:27.86 ID:LV58FZrQ0.net
修羅の国が入ってるが

960 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:43.07 ID:2zw2jaI10.net
お化けみたいなまつげをした女ばかりがいるところは嫌いだ

961 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:51.24 ID:stc7ZvJ90.net
美人が多いのは埼玉。
なんでこんなに美人が多いんだよと聞いたら、田舎から出てきて東京に勤務するエリートが美人と結婚し、
家を買って住むのが埼玉あたりなんだとか。
元から住民が多い東京や神奈川は平均でしかない。
盲点だよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:10.59 ID:PNorgAHw0.net
地方から東京行ったけど、ほんと何の衝撃もない街だった

この程度程度今や、日本中どこにでもある

963 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:13.73 ID:r2WYOpcv0.net
>>937
端から見れば世界一長寿で、世界一と言っていいほど治安がいい
金も持っている、医療や福祉も充実している、食文化も優れている
なのに地獄だとか全く幸福でないとか言う人間がいる
幸福とは何なのか

964 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:15.39 ID:qfkIHvCY0.net
>>941
どうせ意識高い神戸女は東京に来てんだろ
港区とか表参道行くとモデルみたいな女がたくさんいるぜ
六本木も謎の白人美女がよくいる。ロシアやウクライナ人のモデルかな

965 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:25.33 ID:xK9/6wlz0.net
>>955
日本に住んでて、何を言ってるんだ?

俺はガキの頃、台風でトタン屋根に乗って空飛ぶ絨毯やったぜw
自分だけは死なない!それだろ。

966 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:46.95 ID:e3FvbFOo0.net
>>959
福岡県警が優秀ってことほかならんのだが。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:48.09 ID:rfZ5UAg/0.net
東京が1位になる前提条件としては
「地震などの自然災害リスクは考えない」「金はたんまりある」

968 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:19:49.32 ID:hGUfocGZ0.net
あの満員電車や交通渋滞を完全無視してるわ
快適に暮らせるのは運良く勤務・通勤先がジャムに巻き込まれない人間と無職だけだわ

クソ政府はいい加減 東京への一極集中を解消しろや

969 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:01.14 ID:nFRgMdd10.net
>>950
東京の人口の何割が地方出身者か知ってるの?

970 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:31.44 ID:2poXWa1r0.net
>>961
全然関係ないけど、神奈川って男も女も身長低い人ばっかりってイメージだな。

971 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:00.44 ID:R9eSqNea0.net
東京の夜景は大好きだね
特に冬はきれいだ

972 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:05.12 ID:T0yO5RjH0.net
>>965
はあ?
地震のないところもありますが。
関東は大地震が予測されているでしょ。富士山噴火もね。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:46.08 ID:URLJNlR00.net
>>964
ロシア、東欧系は売春婦です。

974 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:56.65 ID:EwjI9DTe0.net
>>964
福岡とかは可愛い子多いな
ああいう連中は自分とは縁遠い存在だからどうでもいい
背がデカすぎるし

975 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:21:57.87 ID:BAqFh4R60.net
>>961
エリートなら埼玉に家買わんだろ

976 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:01.58 ID:HQeY3VvG0.net
>>963
地獄だとか毎日幸福でないと言ってる人は、東京以外に住んだところで同じ事を言ってそうだがな

977 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:03.12 ID:a4kwmSzu0.net
>>963
長寿世界一っていっても、呆けてチューブに繋がれての長寿だからなあ
健康長寿だったら日本は順位低いんじゃね?

978 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:04.34 ID:CfvD2iw+0.net
治安に関して殺人もそうだけど(4倍差くらい)
強姦、強盗は日本よりアメリカは何十倍も多いんだよね

979 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:05.18 ID:QxlQqZIB0.net
物価がバカ高いのに1位なわけないじゃん

980 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:06.03 ID:fhy26ZRe0.net
大阪はブスが大きな顔で歩いてる。

981 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:12.18 ID:SkLF1qNS0.net
大阪の間違いじゃないのこれ
ピカ汚染されたトンキンが1位っておかしいでしょ

982 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:15.11 ID:qfkIHvCY0.net
>>955
どうもしない
木造家屋密集地の奴は火災旋風が起きたら焼け死ぬかもな
関東大震災こそ震源は神奈川か南房総だぞ

地下鉄は核ミサイル飛ばされた時に役に立つ
大江戸線とか深いし

983 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:22:53.35 ID:M/m/UBWs0.net
実態を知ってると身内アゲできないな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:05.61 ID:e3FvbFOo0.net
>>972
日本にそんなところってないだろ。
阪神大震災だって、そういうところで起きちゃったし。

985 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:16.96 ID:7n/25MgJ0.net
>>961
は? おまえの目がふしあななのはよくわかった

986 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:25.22 ID:uQWBF7kH0.net
電線地下埋設工事日本遅れてる
東京は物価高い、仕事はあるけど
金持ちには生活しやすいと思うわ

987 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:28.32 ID:Bor3doVQ0.net
移動しなかったらまあ住みやすいと思うが、電車とか混むし車も進まないから移動したくない。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:32.54 ID:CfvD2iw+0.net
まあ江戸は三河出身の家康と三河武士が築いたんだけどね

989 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:37.72 ID:rEJVt3tH0.net
>>848 わかっとらんね〜〜〜〜〜福岡は、一般人と本職の差がない唯一の街。
ヘタに中学生に注意したら、レクサス乗り付けてDQN上がりの本職か、ぱんぴーか
わからん奴がすっとんでくる。肩が触れ合っただけでも携帯取り出して地元の
友達を呼ぶのがあたりまえ。あんた、気をつけりー。慣れるとかやないよ。
一見パンピーでも絶対に本職やってる地もピーがおりますからぁ

990 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:23:48.06 ID:H+lEYufZ0.net
つ、土浦は住みやすいんだからね

991 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:05.65 ID:HQeY3VvG0.net
東京は家賃は高いけど物価はそんなに高くない
外人が大好きな100円ショップも有るしww
外食してもそんなに高いイメージ無いな

992 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:08.75 ID:scJdF9Ig0.net
東京住んでるとそれ以外は全部地方で旅行が楽しいのは事実だな

993 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:12.78 ID:CXR1GxI60.net
上京組だけど東京は本当に便利で暮らしやすいよ
渋谷とかのゴミゴミした場所を避ければ、適度な人ごみで緑も多く快適
人間もうちの田舎よりずっと善良な人が多い気がする
満員の通勤電車が嫌なら、すいてる路線を選ぶか山の手内に住めばいい
暮らしにくいと言ってる人は一体どんな生活をしてるのか疑問

994 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:26.57 ID:xK9/6wlz0.net
>>990
中国の田舎の話はしてないw

995 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:29.38 ID:R9eSqNea0.net
>>977
>じゃね?
勝手な憶測で物を言うな
健康寿命でも日本は世界一だ
調べてみればすぐ分かる

996 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:30.70 ID:6vwBUwQf0.net
>>957
現実と乖離してるからそんな事言っても意味無いだろ

997 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:31.06 ID:T0yO5RjH0.net
>>984
北海道の北はないよ。台風も地震も梅雨もね。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:34.59 ID:EwjI9DTe0.net
東京て実は車あると便利なんだが金持ちじゃないと維持できない

999 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:35.06 ID:o7GGjDVT0.net
>>979
いくら物価が安くても100M歩いたら強盗に出くわすような街に住みたかないだろ?
そういうこと

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:44.52 ID:qfkIHvCY0.net
>>974
福岡や熊本の可愛い子も結構東京に来てる
東京に来てない場合は中洲で働いてんのかな

1001 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:24:54.20 ID:EO58vU/M0.net
千葉を知らないんだなぁ

1002 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:25:13.54 ID:1dUc8M8Z0.net
お金を貢いだランキングかな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200