2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★2

1 :日本茶 ★:2015/06/14(日) 08:31:06.83 ID:???*.net
 英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」
で東京が1位になったと発表した。昨年の2位から順位を上げた。巨大
都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。
福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。

 ランキングは同誌が毎年公表している。犯罪統計や医療制度、ビジネス
環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地への
アクセスなどを考慮して順位をつける。
(以下略)

東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/

1. 東京
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

Tokyo crowned most liveable city in Monocle survey sponsored by AkzoNobel
http://www.webwire.com/ViewPressRel.asp?aId=198252

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434224698/

396 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:08.35 ID:ryFBOSoU0.net
>>376
住んでる奴が共産主義者多いから論外。ある意味先進性なのかもなw

397 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:09.53 ID:Q1lXb32O0.net
単純に円安だから英国人には安く生活できそうに見えるってだけだな

398 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:17.20 ID:Y2HDWv5X0.net
名古屋人怒りの東京叩きwww

399 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:18.73 ID:ejWxTUh20.net
この地球上で一番住みやすい都市に住んでるなんて、
幸せ者だな俺

400 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:25.87 ID:Oe+rcmlI0.net
>>1
ポートランド以外全部行ったことあるな

ランキングに入ってないけど
バンコクとか好きだな

401 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:30.74 ID:qyi/fKuB0.net
>>342
あり得ない。イギリスが反日なのは認めるが、韓国の1/10もない。
韓国のは反日は、国家と民族の成立根拠。比較にならない。

402 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:36.77 ID:BN2tkBGe0.net
>>390
幸福度なんて主観的なものできめたら、ブータンとかが1位になっちゃうぞw

403 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:48.23 ID:aIdYY1bs0.net
福岡、、、ギャグか

404 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:55.55 ID:BAqFh4R60.net
東京が1位の理由なら、
ほかの日本の都市が上位独占するはずだが

405 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:59.86 ID:oL76PDKP0.net
>>22
よく調べた

406 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:20:59.96 ID:LKQK7Dmy0.net
..治安だけだと思うがねえw
日本は世界129ヵ中101位の重税国家2008年(ランキングが逆なんで誤魔化されてるが)
日本は公共料金や物価 も世界一高い。それら は天下り利権のせい だったりするから「見 えない税金」を取られ ているようなもの。
せめてスウェーデンのよう高福祉高負担なら納得いくが、日本は低福祉高負担の国だからなw(純粋な日本人に対しては厳しい)
消費税も生活必需品には軽減税率にしている国が殆んどなのに日本は一律同じの悪魔の税率w
トータルで考えると日本は世界一税金が高い 国だろう。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:06.26 ID:tYcuPSGH0.net
神戸がないのが不思議だな。
神戸はみなが思ってるより治安はいいし、街並みも綺麗になったし、夜景は美しく、温暖な気候で神戸牛が美味しく外国人もたくさん住んでいて実に住みやすい。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:18.74 ID:7L0Fc6vW0.net
>>395
東京は断トツで専門窃盗がいるから
目立つ目立たないじゃない

409 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:25.01 ID:Gw4zI4/t0.net
すぐに日本人は住みづらくなる
もう支那が何万人入ってきてんだよ

410 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:25.42 ID:5TEqwT4h0.net
ホルホルはチュン、チョン、トンキン共通の病癖
どうだ、そっくりだろ。↓


世界の女性から引く手あまたの存在になるかも" 日本人女性やロシア人女性の間で高まる中国人男性の人気…サーチナ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333337315/l50

日本女性はなぜそれほど韓国男児が好きなのか 韓国男性「同じ男が見ても韓国人男性は本当に格好いい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308739727/l50

東京だけ「東京は公衆意識が高い」から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384779929/l50

411 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:25.89 ID:fCfPbIxp0.net
大きな地震さえ来なければなぁ・・・・

412 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:29.83 ID:CdmNpDRC0.net
>>393
いや、名古屋というか愛知は猟奇的な事件多すぎだろ
闇サイト殺人とか、アベック殺人とか、豊田市駅前の陸橋とか未だに女子高生殺人の目撃情報を募る看板立ってるし

413 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:30.64 ID:e3FvbFOo0.net
>>375
他国では水道水は飲み物ではありません。
どんな清潔な国でも煮沸ぐらいはします。貧民は知らんけど。
水道水をそのまま飲めること自体が奇跡なんですよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:35.26 ID:YjmomxBX0.net
ソウルが入ってないのはおかしい
日本が金で手に入れたランキング

こう言い出すのは時間の問題

415 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:43.47 ID:7sCN+XHI0.net
>>394
いやいや、最近のシンガポールやクアラルンプルは東京よりも涼しい。
インドは知らんけど。日本主要部の夏はすでに亜熱帯だよ。これは事実だ。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:46.69 ID:U+NLtrk60.net
東京、福岡…

反日ランキングだな

417 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:21:53.38 ID:xK9/6wlz0.net
>>391
普通はそうするんだよ。
北米くらい行ってみろよ。

418 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:14.69 ID:GLumzkY+0.net
そう、東京で住みにくいとか言ってるのは住んだことのない田舎者。
都心部〜ど田舎・離島と山から海まで全部揃って好きに選べるんだぜ。

通勤電車で混むとかはむしろ近隣県に直通の路線。
都心に住んで近郊で仕事したこともあるがとまず座れないことないよ。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:24.62 ID:Iphjjqn20.net
五輪で嫌がらせしてくるぐらい性格が腐ってる国の調査なんか何の価値もない
はやく移民に乗っ取られて滅べばいいのに

420 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:27.38 ID:stc7ZvJ90.net
>>413
安全と水が一番高いって言うよな。
日本や東京では、ただみたいなもんだけど。

421 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:35.52 ID:W5NqWZOS0.net
首都直下地震のリスクはつねにあるけどね

422 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:38.67 ID:/HFsINwX0.net
>>204
>日本じゃ沖縄が一番
那覇の住宅地なんかに住むなら東京、横浜と変わらんよ。
今は政治的にごちゃごちゃしてて始終気が休まらないし。
内戦来るかもしれんしな。アメさんにはしっかりして欲しいけど。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:44.44 ID:O9bS/myi0.net
>>1

余計なことすんな!!

近隣にいる反日朝鮮人や反日中国人がやってくるだろ!?

こっち来んな。
こっち見んな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:51.89 ID:Q/KxV5Sy0.net
東京は歩いててぶつかってくるバカ多すぎ
謝りもしねえ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:22:53.82 ID:oNUYxDH/0.net
桝添ってチョンなんだな やることが似てる

426 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:02.34 ID:U51Ia9jz0.net
>>5
大阪人は嫌いだけど大阪は良いところだよ。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:08.49 ID:fhy26ZRe0.net
滋賀県民京都府民の糞尿を飲んでる大阪人。

428 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:10.49 ID:uSTaDwpL0.net
掲示板では人口が多い関東の人が、人数かけて地方を叩く関東甘えの習慣があるから勘違いしている人も多いけど

殺人、強盗、強姦の3大凶悪犯罪中、殺人、強盗の発生率は全国平均以下
強姦だけ東京より低いのは当然ながらも他の関東地方と同レベル

福岡が修羅の国なら関東は何の国?

都道府県別強盗件数2012年

1位 大阪府 619件 人口880万
2位 東京都 569件 人口1320万
3位 神奈川 359件 人口907万
4位 埼玉県 327件 人口725万
5位 愛知県 273件 人口743万
6位 千葉県 215件 人口620万
7位 兵庫県 200件 人口557万
8位 福岡県 134件 人口508万
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E5%BC%B7%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
人口10万人あたりの強盗発生件数は

大阪府 7.03件
東京都 4.31件
神奈川 3.96件
埼玉県 4.51件
愛知県 3.67件
千葉県 3.47件
兵庫県 3.59件
福岡県 2.64件

429 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:21.69 ID:i9iSLj9S0.net
世界はそんなに住み難いのかぁ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:27.37 ID:ILFQerZO0.net
セジウムまみれドンギソ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:31.51 ID:q/EOu3lmO.net
馬鹿か!人だらけでうんこの香りが常に充満しているのに

432 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:33.73 ID:HA1jz7M70.net
東京のどこだよ
東京市ってのがないんだから区で言えや
それとも西東京市か?

433 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:37.72 ID:Xg4XAHsY0.net
>>205
日本は労働環境が悪い
労働時間が長く、通勤事情も悪い東京が住みやすいっていうのは
ありえないね
ランキングは労働環境のウェイトが低すぎるんだろう

434 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:38.26 ID:GLumzkY+0.net
>>424
それはお前が舐められてるだけw

435 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:39.69 ID:NcHqSNO10.net
えーこれはさすがに嘘くさいw
この手のランキングってどう出してるんだろ
2位のウィーン3位のベルリンも微妙すぎるw
京都も良い街だけど住みやすいわけではないだろう…

436 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:39.88 ID:8mwM3q4+0.net
色々住んだが名古屋が一番良かった
交通網も発達してるし混まないし何でもある

437 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:43.58 ID:Z9GS0uvs0.net
「住みよさランキング2014」トップ50  東京はランク外
http://toyokeizai.net/articles/-/40139?page=2

438 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:46.30 ID:DNj4Mgq40.net
>>376
京都に住んだことがないか、京都以外を知らない人間の意見だな。

京都は何はともあれ、あの閉塞的な人間関係が無理。
それが京都らしさだと言えばそうだが、外の人間には無理無理無理だから。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:46.93 ID:8m2/3AqS0.net
コペンハーゲンとかサンドイッチで2000円とかするからな。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:23:53.81 ID:7L0Fc6vW0.net
>>417
そこまでしないと盗まれるのは
日本じゃ東京位だよアホ氏ねw

441 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:06.33 ID:T0yO5RjH0.net
>>413
はあ?東京の水なんて飲めませんが。
地方の美味しい水知らないの?

442 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:06.53 ID:Oe+rcmlI0.net
サンフランシスコとかも
いい街だけどな

443 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:16.33 ID:6vwBUwQf0.net
>>375
田舎は不便すぎ、水道水は浄化設備がいいから
上京田舎もんは生活しずらいかもな

444 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:25.44 ID:e3FvbFOo0.net
>>401
韓国の反日は嫉妬によるものだが、
イギリスの反日は明らかに下等生物に対するそれだからな。
そもそも質が違いすぎる。

445 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:34.12 ID:xK9/6wlz0.net
>>420
言うのが恥ずかしいだけで、タダの水をくれ!って言えばくれるぞ。
まぁ、日本は当たり前に出てくるから、知らない外人は「頼んでませんけど・・・」となるだろうがw

446 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:24:36.21 ID:znqx0ZOf0.net
だからと言って朝鮮人は来るなよ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:03.38 ID:PNorgAHw0.net
東京にあるものはだいたい通販で買える

でも街並みや日本の文化は買えない

東京にはこれが残っていないから、
観光ランキングで韓国にさえ負けるんだよ

448 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:05.57 ID:fhy26ZRe0.net
>>424
ヤクザやチンピラが少ないから、ぶつかっても安全なのさ。

449 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:11.58 ID:T0yO5RjH0.net
>>418
ないない。あの満員電車は異常。
最近は人身事故ばかりだし。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:17.75 ID:4T3WvA8x0.net
いくら積んだんだ?

451 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:19.29 ID:a0w58CZR0.net
>>393
変な事件はあるだろう。アベック殺人はじめとして。
愛知県警は無能だし。
車の運転が好きで夏の暑さを許容できれば良いところいっぱいあるかもな。

452 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:21.18 ID:HQeY3VvG0.net
このアンケートを取った「モノクル」とやらの購買層が金持ちなんじゃね
お金が有れば六本木の高層マンションに住んで豪遊出来るもんな
日本よりもっと豪遊できる他国の都市が有ったとしても、治安面で劣るんだろう
 

453 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:25.37 ID:wqweVNwg0.net
何を持って住みやすいかだが、日本の都市はそんなに格差はないと思うが
東京が世界一というのは違和感ある
何でも手に入るって意味じゃ、便利っていえば便利だけど

454 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:27.56 ID:9rU3nqYv0.net
日本が益々正しい情報が伏せられている
世界的に情報開示が低い国である証拠をみや

455 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:40.37 ID:Je/Zmjct0.net
一番自転車盗んでくのは区だからな

456 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:52.30 ID:vwxZoe2j0.net
ソウルが入っていないニダ。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:56.06 ID:2aYyeNFO0.net
実際に1年ても住んでやってんだろか。
例えば1ヶ月ていどならどこ住んでもああいいとこだなあで終わるし

458 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:25:56.66 ID:yt6NNNdt0.net
こういうの気候は考慮されてないからなー

459 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:08.56 ID:pSxAH/tx0.net
何でも揃ってるし、あとは治安のポイントってかなり高いのかね

460 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:13.68 ID:uYn+GWcQ0.net
>>436
名古屋人は性格がひねくれてていじわるで
自分の事が第一という奴が多い
金持ちは金使わないどケチばかり
自分名古屋人ですがそう思います

461 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:27.40 ID:wPJjrXFG0.net
>>1
満員電車、家賃高、駐車場なしの時点でないんだが。
あと、世界中の悪いひとが集まるのもマイナスだわ。

462 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:30.26 ID:Xfz2b7Oj0.net
>>376
京都は住んでる人間が陰湿。
南側は大阪に負けず劣らず貧乏人の巣窟。
盆地で夏の暑さがハンパない。
絶対住みたくない。

463 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:32.12 ID:eOQB5Rz80.net
人口が減るのだから外国人から金をいかに頂くかに知恵を絞る。富を蓄積しないとな。アフリカなど人口爆発なところには輸出。商社マンお疲れさま。がんばれ。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:40.80 ID:e3FvbFOo0.net
>>407
山口組
これだろ?

>>441
今は地方のほうがまずくなった。
浄化装置に費やせるかどうかの問題になったから。
占冠みたいなドイナカはまた違うんだろうけど。

465 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:44.17 ID:uSTaDwpL0.net
いいよな東京は、殺人、強盗、強姦

発生率はすべて
東京>>>>>>>福岡なのに

修羅修羅言われず、あたかも全国の模範と言わんばかり振る舞いが出来るんだから

466 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:26:45.87 ID:Nvnx3Sif0.net
英誌KERRANG!のSpirit of independence受賞したBABYMETALと
英総合月刊誌「モノクル」2015年「世界の住み良い都市ランキング」
で1位になった東京ってどっち凄いの?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:04.44 ID:0rGtlYJO0.net
ウイーンやミュンヘンがパリより高いのは納得。
ニューヨークが圏外なのも納得。
東京はメシが上手いし単なる物見雄山だけじゃない
発展途上国から来ると何のシステムでも夢の国。
かなりのリピート力があると思う。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:23.76 ID:hA7wKnbF0.net
100%ねーよ
部屋は高い、シャワーと便所が一体化してる
道は車のアイドリングばっか、電車がいつも人だらけ

田舎に仕事があれば、こんなこ汚いところ、すぐにでも出て行きたい
房総半島に帰りたい

469 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:24.09 ID:GnOaiZZ80.net
リアル世紀末都市の福岡が12位とか
なんの冗談だ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:31.04 ID:Bg7EAguJ0.net
京都、福岡が入って大阪が入ってない時点で糞ランキング

471 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:31.48 ID:PNorgAHw0.net
>>443
田舎が不便つってるトンキンは地方に一度も住んだ事がないんでしょw

日本中どこでも5〜10分以内に、コンビニスーパー揃ってる時代に
一体何が不便なんだかw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:41.43 ID:ZA/2mXmx0.net
>>404
今の日本は東京一極集中
東京よりでかい都市って存在しないし・・・
俺も東京の主要都市は凄いと思うぞ
サービスも凄い

473 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:48.37 ID:T0yO5RjH0.net
嘘くさい統計。
身内の20人くらいに聞いた統計とか。

474 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:54.98 ID:stc7ZvJ90.net
>>441
いつの時代で止まってんだよ。
今、東京の水って、水道だけじゃなくて、ペットボトルで売ってるんだよ。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:27:55.56 ID:LxZiEnl+0.net
おまえらトンキンも祖父母の世代になれば田舎もんだろうが。

無能で土地代だけで食ってる無能の田舎者があ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:12.96 ID:Qu5sPASB0.net
東京の暑さに耐えられるのか

477 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:13.99 ID:IJCGNgTS0.net
福岡県民から一言。
修羅の国と呼ばれてるのは、福岡の一部の地域だけ。
その地域でも一般人が普通に暮らすには問題なく安全ですよ。
そこそこの都会、自然も豊富で食べ物も美味しいし、女の子は好みがあるがw
皆さん、遊びに来て下さいね〜

478 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:14.33 ID:AXtjoEpG0.net
>>435
英誌といっても日経と提携してるマイナー誌だからね
あとは言わなくても分かるだろw

479 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:15.62 ID:nL+kqJt+0.net
>>444
それなら何も日本だけじゃないだろ、対象。
あそこはアジア全域をそういう目で見てる。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:21.67 ID:O+B3IhlN0.net
>>418
学生時は買い物に月一行ってたし
前職で東京の取引先へ毎週行ってたけど
住む気には、これっぽっちもならんかったなぁ

ラーメン屋とか多いのだけが取り柄w

481 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:24.70 ID:NcHqSNO10.net
>>453
日本は規模の違いはあってもそんなに格差ないよね
山奥行ったら別だけど、都市で明らかに不便な所って無いんじゃない
政令指定都市の郊外あたりに住むのが程々便利でのんびりできて過ごしやすい気がするけど

482 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:33.89 ID:CdmNpDRC0.net
>>464
正直、山口組より総連のほうが警察の機動隊と揉め事起こしてる回数多いけどな

483 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:38.05 ID:qyi/fKuB0.net
>>1
住んでいる人の多くが日本人である都市は、どこも最高にすばらしい。
世界が求めているものは、住んでいる人の多くが日本人であることで実現している。
福岡が頑張ったのは、この記事書いた記者がミカエラのファンだからじゃないのか。

484 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:38.44 ID:aIdYY1bs0.net
※ ただし、足立区は除く

485 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:28:55.49 ID:bzIWa0pW0.net
ピカまみれ

486 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:16.47 ID:uYn+GWcQ0.net
東京をトンキン呼びしてるやつ
どんだけ韓国好きなんだよw

487 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:23.64 ID:NcHqSNO10.net
>>467
ああ、そういうことか
どこの国から来たかによるわな

488 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:25.35 ID:T0yO5RjH0.net
>>474
だから?
ペットボトルで売っていてもマズイものはマズイ。

489 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:30.96 ID:xK9/6wlz0.net
>>404
東京が凄いのは、街を替えると顔が変わること。
地方都市が10個くらい、電車で20分以内にある。

490 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:31.83 ID:V46WzQ0R0.net
人口が100万を超えた頃の福岡は住みやすかったけどなあ。

道路インフラが、発展についていけなくなって今は酷いことになってる。

491 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:31.81 ID:HQeY3VvG0.net
>>462
外人には京都人の嫌味とやらが分からんから無問題なんだろ
これ英国人が住むならって事じゃねえの?
日本人は白人には親切だからなw

492 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:29:42.64 ID:6a5AtoVd0.net
大阪から出て気が付いた、なんて住みにくい所だって。

493 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:03.29 ID:bIS5RIotO.net
ランキング内にかの国の町が入ってないから、ファビョって日本のロビーニダ!

494 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:04.94 ID:e3FvbFOo0.net
>>445
そういう問題じゃねえよ。
海外じゃ、タダの水なんてどんだけヤバイかってこと。
100回飲んで100回無事なのは日本だけ。
そもそも、怖くて貧民以外じゃだれもやらないけど。

ちなみに、生で卵を食べても無事なのも日本だけな。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:30:21.19 ID:660FA+hv0.net
川崎

まずは就職しやすさがあげられる。
都心に比較的近い割に地価が安く大卒にとっては良い立地。
特筆すべき点は高卒にとって一番良い立地。
大企業就職率1位に何回も輝いたこともある工業高校がある点です。
川崎の工業高校の教育が優れてるのかと言えば答えはノー。たんに立地の問題です。
下手に大学行くと無理な大企業にも楽々就職できます。
しかもブラック企業が少ない製造業での就職です。

川崎と言えば全国的に評判が悪いのは否めません。たしかに事件もありました。
ただ、川崎は悪い部分ばかりではないと言う点を知ってほしいです。

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200