2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング ★2

1 :日本茶 ★:2015/06/14(日) 08:31:06.83 ID:???*.net
 英総合月刊誌「モノクル」は2015年の「世界の住み良い都市ランキング」
で東京が1位になったと発表した。昨年の2位から順位を上げた。巨大
都市にもかかわらず平和で静かな環境を実現している点が高く評価された。
福岡が12位、京都が14位と日本の他の都市も上位に入った。

 ランキングは同誌が毎年公表している。犯罪統計や医療制度、ビジネス
環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地への
アクセスなどを考慮して順位をつける。
(以下略)

東京が「住み良い都市」1位 英誌世界ランキング  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12HCZ_T10C15A6CR8000/

1. 東京
2. ウィーン
3. ベルリン
4. メルボルン
5. シドニー
6. ストックホルム
7. バンクーバー
8. ヘルシンキ
9. ミュンヘン
10. チューリッヒ
11. コペンハーゲン
12. 福岡
13. シンガポール
14. 京都
15. パリ
16. マドリード
17. オークランド(NZ)
18. リスボン
19. 香港
20. アムステルダム
21. ハンブルク
22. ジュネーブ
23. オスロ
24. バルセロナ
25. ポートランド

Tokyo crowned most liveable city in Monocle survey sponsored by AkzoNobel
http://www.webwire.com/ViewPressRel.asp?aId=198252

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434224698/

182 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:18.12 ID:YEeTMar/0.net
イギリス一流のブラックユーモアかw

183 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:25.25 ID:O+B3IhlN0.net
>>77
昔、務めたた所の東京に出張だって言うから
オサレな場所を期待していたら多摩工場で地元より田舎で凹んだw

184 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:32.41 ID:Q6v10wyp0.net
こいつ普段トンキン連呼してるんだろうなってのがレスから滲み出てるのがいっぱいいて楽しい

185 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:44.97 ID:E5YoGATE0.net
毎日電車に飛び込んで死ぬ人がいる東京が世界一だと?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:48.50 ID:Dhl+kCqE0.net
円安になると上位にくるよな。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:51.74 ID:wYm7adM50.net
大韓国の大ソウルが入ってないな


このランキングはネトウヨランキング決定だな

188 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:56:59.09 ID:aWsp1gHV0.net
>>170
某大学原子炉普通にあるから

189 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:07.13 ID:xlXCQTmu0.net
また、トンキン人が嫌われてる事を再認識するスレかぁ〜。

いいぞ!もっとやれ!

190 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:18.74 ID:g3/YDCfL0.net
日本はどこに行ったって外国と比べると一般的に治安はいい。
福岡が修羅の国で治安悪いとか書いている人がいるが、
「福岡ですら」「東京の山谷ですら」「大阪の釜ヶ崎ですら」、
外国と比べると治安が良い。
これは山谷に来たりしてる外人が言っている事でもある。

191 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:21.38 ID:fhy26ZRe0.net
都会では傘がない(´・ω・`)

192 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:21.86 ID:6RTyxAN10.net
>>176
いいから死ね、カス

だったらクルンテープって書けよ、カスw
かっこいいなお前w

193 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:27.95 ID:OQTTW1q/O.net
>>32
町田と足立区全体を一緒にすんなよww足立区だってピンキリだって

194 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:43.00 ID:5CfrcyNE0.net
>>179
ホームレスが住みやすい東京って事だろ!
シナチョンもどんどん集まってきてるぞ
なぜか欧米人は定住しないが

195 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:57:59.78 ID:ATgSw1tC0.net
久しぶりに東京とか行くと地下鉄からドブ臭いとか空気自体が臭いとかよくある 都会人はスタイリッシュとか幻想だなwww

196 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:08.52 ID:LZCwkzVc0.net
>>163
NYは物価高杉だろ
平均月収50万以上ないとまともな所には住めないぞ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:21.39 ID:ChcmEATS0.net
>>163
500年前のNYの人口は5000人くらいだよ

198 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:27.93 ID:CdmNpDRC0.net
働かない人にとってはじゃないかな
毎朝の兵員輸送列車は流石に恐怖だわ、会社近くに住もうとしたら家賃激高だし

199 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:33.19 ID:57otr8xq0.net
さすが英国紳士
皮肉が上手い

200 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:44.93 ID:xK9/6wlz0.net
>>192
バスはバンコク行きだから。
まぁ、カコイイのは否定しないw

201 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:47.50 ID:my2IVC4k0.net
実際に住んだ人の意見とは思えないな
働いたり遊びに行くぶんにはいいが、365日24時間生活する場所としては微妙だと思うよ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:50.54 ID:VXB2Ich+O.net
平壌が世界一になるにはおいくら万円お支払いすればよろしいのですか?

203 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:58:57.93 ID:k09X8dZB0.net
東京が住みやすいわけなかろう
確かに若者にはいいかも知れないが、よく揺れるし特定外国人が多いし
しかも税金は高くこの先天井知らず

最近は生ゴミでもポイ捨てが増えてきてるしコンビニ前に五月蝿いのが集まるし
自転車は歩道を暴走してるし・・・

個人的には東京よりも札幌の方がいい

204 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:03.65 ID:hbz3R3Hb0.net
1人辺りの居住スペースの指標を入れれば
一気にランクが下がる。
散々兎小屋とバカにされてたのに。。

そもそも少子化率が一番高い都市が住みやすい都市な訳がない。
その点で、日本じゃ沖縄が一番なんじゃ?

205 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:07.41 ID:DNj4Mgq40.net
なんでお前ら否定的なのよ。
東京は間違いなく世界一住みやすい街だよ。

なにも考えず、ぽけ〜っとして外出できて、わずかな金でそこそこ楽しめて、
あらゆるところが清潔な街なんて他にないよ。貧乏人に異常に優しい街。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:10.99 ID:O1p3khw30.net
こんなもん好みだからね
俺は日本なら松江一択

207 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:16.05 ID:LZCwkzVc0.net
>>188
大阪も2発有るで
京大と近大の実験炉

208 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:19.83 ID:gR80WzweO.net
住めば都よ

209 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:21.69 ID:zuLxAI4p0.net
まあ確かにすいやすいと言えばすみやすい

海外の主要な大都市はまず地価がべらぼーに高いのと物価が滅茶苦茶高い
ワンコインで普通に食べられる外食なんかまずありえないし
交通網が東京ほど発達している都市も少ない
安全、便利、値段の安さで比較するとかなり上位に来るだろうね

210 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:24.08 ID:dXeJoE290.net
但し渋谷区松濤に限るって感じだろ

211 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 09:01:58.63 ID:+lNZ8aMGM
在日チョンとシナ人を処分すればもっと東京は快適になるよな


おうチョン公!


さっさと半島へ帰れや^^

212 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:50.20 ID:urUkRAr90.net
大阪、東京とか大都市はなんか低周波?かなんかずっと耳鳴りするんよ、なんかやばいって

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 08:59:57.74 ID:tvf4S0aD0.net
ラーメン屋で席の取り合いで殺人にまで発展するのが東京
確かに住みやすいw

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:07.67 ID:hio7o44o0.net
>犯罪統計や医療制度、ビジネス環境のほか、文化活動への貢献やおいしいランチの値段、行楽地へのアクセスなどを考慮して順位をつける

地価の高さとか電車の混雑とか、そういうのは指標に入ってないのかしら…

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:10.11 ID:MS5xV6cH0.net
ソウルが無い時点で信頼性ゼロ

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:13.70 ID:RTNko/+N0.net
>>190
福岡だろうが東京だろうが大阪だろうが、犯罪多発エリアみたいのはあるわけで
そこを自発的に避けとけば犯罪に巻き込まれるリスクはほぼ同じでしょ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:14.27 ID:4glfNh8a0.net
>世界の住み良い都市ランキング
家賃100万円の外国人向けマンションに住んで
運転手つきの車で通勤する外資系企業幹部ならということ
埼玉千葉で通勤1時間以上は現代の奴隷

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:18.32 ID:O+B3IhlN0.net
>>195
東京にオールナイトとかで映画見に行くと
朝、カラスがゴミ突いていた光景は引いたな

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:45.45 ID:C0mIX9dnO.net
他の国よりはよいからだよ。
地方都市もいいけど繁華街とか少ないからすぐ飽きるし仕事も少ないし海外行くのも不便。
自然と暮らしだけなら地方都市のがよいけど。

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:53.55 ID:dBeFx/vQ0.net
>>212
漏電してるだけじゃない?

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:00:58.20 ID:vTrrCn7P0.net
>>203
ちゃんと調べな。
田舎モンは直ぐに妄想にふけるんだよ。
だから田舎モンなんだよ。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:00.85 ID:mUf2ys790.net
檜原村も東京都なんだが…

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:05.14 ID:+aBqxpb60.net
東京よりも東京の郊外のほうが住みやすい
東京の恩恵を受けつつ、田舎なら出羽のフリーダムな感じ
なおかつ、中途半端に都会だから、田舎の過干渉が無い

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:07.81 ID:LZCwkzVc0.net
>>212
過敏症はしゃーないやろな
鉄塔の横とかアカン人はアカンみたいやし

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:09.94 ID:qyi/fKuB0.net
>>146
馬鹿言ううなよ。
江戸時代から人口も識字率も教養レベルも清潔さも東京が世界一だ。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:10.83 ID:6a5AtoVd0.net
江戸時代の人達に感謝ですな。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:14.38 ID:c64JouUL0.net
東京お前らに嫌われすぎだろ
まあ自業自得だが

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:19.29 ID:a0w58CZR0.net
>>149
大阪もダメだと言われてるところに近づかなければ
言うほど悪くもないね

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:19.38 ID:UxA4wp6L0.net
>>35
難点がでかすぎw

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:21.76 ID:zsTOrqYc0.net
>>205
日本国内で唯一、外国から危険地帯認定されてる東京・六本木


【東京】アメリカ国務省「六本木への渡航は十分注意してください」と警告
http://rocketnews24.com/?p=8561

【東京】「六本木のクラブやバーは危険だから行くな」 米国・英国・豪州の大使館が自国民に勧告
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1237380194/

【東京】米国人を狙った「昏睡強盗」急増…在日米大使館が注意喚起
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237476030/

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:25.25 ID:+6uqUGwf0.net
そんなに住みやすい都市なのになんで爺婆を地方に追い出そうとしてんのww

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:43.55 ID:RJLJtGQ10.net
東京以外に住んだことないからよく分からないよ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:01:57.68 ID:wYm7adM50.net
なんでみんなイラついてるかわかった



東ソウル市こと大阪民国が入ってないからかw
こんなもん論外中の論外

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:00.41 ID:pe/dRarx0.net
社会保障が抜けてるんじゃないか?

>>98
江戸が出来た時からずっとずっと首都は田舎者が寄ってたかって成立してきたんだよ
今の江戸っ子も昔の地方出身者

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:06.40 ID:b90SvxsW0.net
上野住みだが、最近中国人&アジア人の多さに閉口気味だわw

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:07.37 ID:mvj19Dq/0.net
順位表見てて面白いことに気付いてしまった。
この中で自殺率の一番高い国が日本だわw

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:08.26 ID:qpif2Oqa0.net
韓国叩き東京叩きは2ちゃんの華

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:30.44 ID:SVcBcWX50.net
日本は低賃金・重税国家だから住みにくいでしょ

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:45.87 ID:uSTaDwpL0.net
福岡の2倍の確率で強盗事件が発生し
福岡の1.5倍の確率で殺人事件が発生する東京

福岡で、強盗、殺人等の凶悪犯罪が発生すれば、2CHで修羅、修羅とはやしたて
いざ東京で発生すれば東京批判は許さず、代わりに脈絡もなく在日叩いて終り

いつの間にか福岡が関東より治安が悪いことになっちゃってるんだよな
明らかにネット上では人口の多さを利用して地方を叩き、自分達の知己は叩かせない関東甘えが存在するよな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:46.55 ID:UXJaxzrm0.net
名古屋がなくて福岡とか
胡散臭いランキング

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:47.50 ID:2F4E6Y430.net
日本は政策を誤った。どうして東京ばかり潤うことになってしまったのか。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:49.76 ID:6a5AtoVd0.net
>>234
こういう排他的な人が多いと外国人は住みにくいよな。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:52.51 ID:xK9/6wlz0.net
>>218
んなこと言ったら、香港で朝の屋台街を散歩してると
猫と見間違う様なサイズの鼠が轢かれて死んでるぜw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:02:52.74 ID:PNorgAHw0.net
騒音密集スラムトンキンが、世界一住みやすい都市なわけ無いし

なんかこういうランキング
適当な理由づけでいくらでも変わるんだなってわかった

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:02.13 ID:8mFOOiPL0.net
>>230
日本でも少しは危険あるとの勧告ですよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:03.92 ID:LZCwkzVc0.net
>>228
家賃とか安いよなワンルーム3万とか普通に有るし
どこの地方都市かと思う物件有るよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:16.57 ID:XjOwQ4O50.net
買収する二打

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:34.75 ID:HQeY3VvG0.net
東京でも下町か山の手かで随分違う
まあ新宿見ても分かるように緑が多い都市なのは確か
そういう点も評価されたんだろ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:40.81 ID:aWsp1gHV0.net
週末にのんびり家庭菜園でトマトも作れないこんな世の中じゃ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:42.09 ID:oV3mREOH0.net
>>186
そういうこと。
世界レベルで物価が安くなったもんね。

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:43.97 ID:CdmNpDRC0.net
>>204
沖縄は給与の高い職業が少ないのと、交通インフラがそんなに整備されてない事が厳しい
賃金と、治安と、インフラ整備度合いと、人口密度を考えると普通に神戸あたりが一番バランス取れてんじゃないのかね

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:47.79 ID:6oKxEyNW0.net
世界一住みにくい日本の田舎

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:03:50.33 ID:QPPpg6Gy0.net
東京が少子化を加速させてんだから
これは無い

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:02.28 ID:Gz5ZOlPG0.net
感染ソウルは世界一。
もちろんケツからニダ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:05.09 ID:hpTWkwOm0.net
まぁ、東京にもウィーンにも住むことないからどうでもいい

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:06.22 ID:wYm7adM50.net
>>240
そうか?名古屋大阪がない時点で信憑性高いと思うけどな w
京都が入ってる時点でなんかリアルやわあ

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:08.31 ID:D882E2eY0.net
円安の影響で相対的に物価が安くなっているのもあるか

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:09.25 ID:ryFBOSoU0.net
>>239
福岡は常軌を逸した異常事件起こすから駄目。基地外生まれる土壌なんとかしろ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:17.85 ID:sYwrVc0B0.net
そりゃ地方を蔑ろにして育った中央集権型都市だからな
地方からしたら冷笑もののランキングだな

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:21.15 ID:gf9h3sF80.net
【東京人 VS 九州人】

「田舎モンの小倅ガー!」
「挙げ句のはてに九州弁かよ!」
「東京から出ていけよ田舎モン!」

東京人排他的すぎワロタ

http://m.youtube.com/watch?v=pCreUbTDAw8

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:21.82 ID:zsTOrqYc0.net
>>247
日経が買収済みニダ

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:23.15 ID:LZCwkzVc0.net
>>244
スラムの無い大都市とかねーだろ実際さ

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:35.65 ID:C7krJ+Z60.net
福岡が最強なのは、空港のアクセスのよさだと思う
博多から電車で5分で行けるなんて便利すぎる

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:38.12 ID:stc7ZvJ90.net
>>146
家康は大したもんだよな。
戦国時代までは見向きもされなかった江戸に引っ越しを命じられた時、
丸裸同然の平野で、湿地帯で水害もある、とんでもない土地を整備して、豊かな田畑を作り出し、
江戸の町に水道を敷き、100万都市を生み、世界一の町に換えてしまった。
周りが豊かな農村だから、江戸から出る糞尿を肥やしにし、ゴミの出ないリサイクル都市でもあった。
同時期、パリの町は糞尿を街にまき散らして処分してた。
唯一の欠点は火事。
これらは今でも東京の長所であり、短所だけど。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:38.61 ID:l8B8CVUW0.net
ユニバーサルスタジオジャパン ユニバーサルシティハリウッド 大阪市

ディズニーシー ディズニーランド 千葉県浦安市

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:41.30 ID:+M1VxdKu0.net
京都が14位だって?
それはないわ
京都は安いスーパーが少ないし仕事場として選べる会社も市内にはほとんど無い
普通に生活していくだけなら大阪の方がずっと楽だよ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:04:42.04 ID:ia/oaF4u0.net
>>1
岡山が無い時点で胡散臭い結果

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:05.78 ID:AuDVXfxG0.net
ぼくならオークランドを選ぶね
ウェリントンでもいい

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:16.13 ID:uSTaDwpL0.net
福岡の飲酒運転のニュースを見るとここぞとばかりに、福岡がぁ〜修羅がぁ〜

現実は、福岡県は全国的に見ても飲酒運転が少ない地域

都道府県飲酒運転統計2013年最新
http://www.sonpo.or.jp/protection/insyu/kenbetsu.html
福岡県の免許保有者あたりの飲酒運転 全国27位
福岡県の事故に占める飲酒運転割合 全国47位

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:26.91 ID:BOsC3Qvg0.net
子供が遊ぶ場所もないのに

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:27.32 ID:KtOhD2kq0.net
これは家賃130万を会社もちで港区あたりにすむ金持ち英国人限定の話だろ
普通の庶民は満員電車で1時間かけて職場に通って疲弊してるよ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:05:39.11 ID:DTIeGNC00.net
東京なんか欧米の都市から比べたらアジアのスラム街

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:08.26 ID:LZCwkzVc0.net
>>252
近所の人と関わりたくない人だと日本の田舎はキツイだろうな

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:14.12 ID:Xg4XAHsY0.net
>>125
日本在住の外国人で東京より大阪のが好きっていう
意見を良く見る。
東京人は冷たい、といっている。

大阪人は気さくに他人に話しかける特徴があるし、排他的ではないよ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:30.97 ID:xK9/6wlz0.net
>>272
まぁ、1回くらいはヨーロッパにも行ってみようぜw

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:33.57 ID:l8B8CVUW0.net
江戸城を築いたのは大阪の摂津源氏

名古屋を開拓したのは大阪摂津国の源氏を祖とする源氏

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:49.17 ID:CdmNpDRC0.net
>>256
京都は近所づきあいが非常に面倒くさい

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:49.87 ID:YPD6ga+b0.net
住みやすい()はずなのに東京人の目は死んでるんだよな
子供まで目が死んでるのは悲惨

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:51.86 ID:xqBdEg7I0.net
チョンが大騒ぎするぞwww

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:06:57.40 ID:wYm7adM50.net
日本
豪州
北欧
ドイツ

まあ順当だな

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:08.30 ID:Gz5ZOlPG0.net
ソウルが世界一。
強姦 売春 不衛生 殺人 詐欺 部門。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:07:13.49 ID:e3FvbFOo0.net
>>257
それ以前に、ダイソーとかドンキのようなディスカウントが増えたから、安くなったんだよ。
日本の物価が高いというデータは、あくまでも欧米人が欧米と同様の生活をするのが前提のデータで、
当然、OKストアとかでなく、ナショナルストアとかで買い物することになるから、お察しください。

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200