2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】年に2度、ヘルスで憂さを晴らす年収230万円・独身44歳の介護職男性の嘆き「お昼にコンビニ弁当食べるのが夢」

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/14(日) 00:02:49.31 ID:???
>>1より
厚生労働省によると、10年後の2025年には全国で約700万人になると予測、65歳以上の約20%、
5人に1人という計算だ。進み行く高齢化社会の受け皿である福祉業界の待遇改善を早期に図らなければ10年後、
介護を受けられない人が出る恐れがある。今こそ、手を打たなければ後に悔いを残す。急ぎ手を打つことが必要だ。 (了)

3 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 03:20:21.15 ID:wZG9csJHS
数の多い団塊の世代が危機に直面するのが確実


介護福祉産業の低賃金劣悪雇用環境は、移民策であるアジアからの
介護職員すら逃げ帰っている。ロボットに任せるだの姥捨て山だの
非現実的な事を掲示板で書くバカも居る。全ては団塊やそれ以上
世代の官僚議員、財界が造り上げた惨状。自分達が最後にその
ブラックホールの重力圏に落ちて行く。。

4 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 11:44:10.86 ID:iPfiyp5JK
ww44才230万?ギャグ?ww生きる価値無いの?

5 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 12:53:25.37 ID:eMFYf6THH
政府には介護など必要な福祉労働者、
派遣など弱い立場の労働者の収入が増える政策をとってほしい。

6 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 13:12:47.95 ID:FhKFiJTqa
テキストで習った知識は現場ではほとんど使えない
パートのオバサンらの召使になって死ぬほどこき使われるだけという…

7 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 13:47:55.82 ID:vl+zAUMfx
ワシは年収100万以下やな
荒川区在住52歳 一人暮らし 家賃50000円
フリーターやで
Tシャツ一枚買うのにも一週間悩む
230万も貰って何泣き言いってんだかな!

8 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 13:56:48.80 ID:W+UD87HWM
というか、どうでもいいような仕事で高給取りってのがなあ。

9 :名無しさん@13周年:2015/06/14(日) 14:05:34.39 ID:WDeqmzbra
貯金5万円は素晴らしいな
俺も5万しているが年収に占める割合が違う
民間の年金保険はしていない

10 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 12:09:38.76 ID:ZhhE/UFlh
年収の割りに親へ渡す金がでかすぎる

11 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 14:47:49.67 ID:rgHzV0/Gj
これで親もそんなに仕送りが必要なレベルなら、
生活保護もらえないのかな。

12 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:31:18.71 ID:kqzzmP9he
親に入れる7万は高いけど光熱費込の家賃と考えれば一人暮らしするよりマシじゃないか。
しかし、親は晩飯ぐらい作ってくれないのか。

13 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 18:41:35.72 ID:QoTk58ZVE
もう、生活保護うけたほうが豊かな暮らしができるな
なんというか社会矛盾が集約されてるのが介護かもな

14 :名無しさん@13周年:2015/06/15(月) 23:12:37.48 ID:01SgyTSD8
介護系は確かに収入差があるらしいね。
しかしその収入で普通続けるか?

15 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 20:52:28.19 ID:vBv4BC3wl
8月から老人ホームの使用料の算出が世帯の収入だけじゃなくて
貯金額も対象になるんだってね

16 :名無しさん@13周年:2015/06/16(火) 21:15:27.16 ID:1hUNy/xBV
就職してすぐに転職したのはなんで?

総レス数 16
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200