2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】自民・茂木氏「『総理、あなたに聞いています』と言っていた人が、今度は『総理には聞いていません』。何をばか言っているの」

1 :coffeemilk ★:2015/06/13(土) 23:13:31.23 ID:???*.net
■茂木敏充・自民党選挙対策委員長

 労働者派遣法が気に入らないから平和安全(法制特別)委員会に出てこない。こんな民主党や共産党のやり方は、国会議員として、政党として猛省を促したい。

 どうも議論を聞いていると、野党に手詰まり感がある。「学者が言っているから」と、これだけ。いままで「自衛隊そのものがおかしい」と言っていた共産党や社民党が急に自衛隊員の心配をし出す。「自衛隊のリスクはどうなっているのか」と。

 さらには、昔は「総理、総理、総理、あなたに聞いています」と言っていた人が、今度は「総理には聞いていません」。何をばか言っているんだろうか。
この法案は国民の生命、日本の安全に関わる問題です。真摯(しんし)な議論を野党の皆さんにも来週からお願いしたい。(党千葉県連定期大会で)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASH6F5JJJH6FUTFK00B.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n

213 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:04.14 ID:1mgYLAP30.net
だいたい、共産や社会党つて、長年、自衛隊を人殺しとか言ってた奴ら。

噴火してるさなかにも、救助に行けとか言ってたくせに、

よくぬけぬけと、心配してるとかいうよね。

この時点で、信用ゼロだよ。w

214 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:49:14.81 ID:3M7QeAIZ0.net
>>210
じゃあはよ安倍政権倒せノロマ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:04.42 ID:Wf41Eas/0.net
憲法学者の大物黙らすには、元最高裁長官しかいないじゃん

216 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:13.57 ID:MXl7gABd0.net
>>210
議席を取れてない野党が詰んでいるのだよ
民主主義とはそういうもの
悔しかったら国益にかなう働きをしなきゃね野党は

217 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:51:42.80 ID:aF73vMjF0.net
>>205
辻元清美は大阪10区で選挙区当選してますがな。
自民と維新の議員を破ってね。
大阪なのに結構強いんだぞ。

218 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:20.35 ID:Rd5mMDgr0.net
社民党かと思ってたら民主党だったのか?
辻元は

219 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:52:30.70 ID:nZh8jpmX0.net
>>32
別に従わなくてもいいんだよ
そいつらが反対しても通らないだけ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:27.41 ID:O0BAXMkW0.net
民主のメンバーはすごすぎるんだよな

221 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:53:29.59 ID:1mgYLAP30.net
>>217

× 大阪なのに

○ 大阪だから

222 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:10.26 ID:3pjqTHJ80.net
感情論でしか政治ができないバカ野党は、とっとと消滅しろ
政治は実利の追求を実務的にやりゃいいだけ

実を捨てて名を上げることばっかやってるバカ野党やキレイゴト学者は
60年代の安保時代に引き篭もってろ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:19.13 ID:ylI4zfqmO.net
>>159
正直に自衛隊がアメリカの世界戦略の後方支援する為には、
憲法違反かもしれないが、この法律が必要なんですと言えばいい。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:32.97 ID:BuSjXUeB0.net
学芸国会wお金の無駄。実際問題。
国会っていらない気がする。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:34.38 ID:tfWp/pj/0.net
聞かれてもいない奴が出てくる方がおかしいだろw

226 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:41.55 ID:Wf41Eas/0.net
>>222
だから、三好逹元最高裁長官を参考人に呼べよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:56.99 ID:v6yEJR7I0.net
>>33
神の鉄槌だから問題ないとか言いそう

228 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:54:58.14 ID:mJPOV/sk0.net
言うことが下痢便に似てきたな

229 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:55:36.64 ID:+jU1wYRA0.net
>その学者らは改憲派で、改憲の必要性は認めてんぞ

俺はサヨクだけど国民投票で改憲が決まれば何も言わないよ

だから安保法案は廃案でOKだよな?

終了じゃんwwwww

230 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:09.31 ID:BXoNmSgA0.net
>>217
そこの維新は元自民だよね。
一本化出来れば楽勝なんだけどねー。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:48.46 ID:nPAIt75T0.net
>>187
ξ´=ω=`ξ そんな最中、真摯かつ誠実な態度で話をしていればイイのに、
必要以上に挑発的で自民党内の保守系右派が自衛官の人命を軽んじているとも
受けとめられる稚拙過ぎる発言を、共産党も巻き込む形で披露してしまった茂木クン…。

もうね、安普請三といいガースーといい茂木クンといい、
最近はどいつもこいつも後ろから真っ当な保守系右派をスナイプしてくんの。
「マッチーが死んだから怖いものはない!自民党内の真っ当な保守系右派は消毒ダー!!」
なんて、あいつら腹の中で思ってるんじゃないの。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:49.19 ID:nZh8jpmX0.net
>>45
日本と関係ない人やで

233 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:56:54.04 ID:kfT4Dyf9O.net
民主党って元社民党の辻元のような左翼にすっかり主導権握られててワロタ
結党のころの改革精神が消えてなくなってるwwwww

234 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:57:01.26 ID:2Y9FdcoN0.net
まるで与党が説明責任を果たしているかのような言い草

235 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:06.26 ID:Wf41Eas/0.net
>>224
そうだな
国会より日本会議があれば、十分だ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:15.69 ID:1mgYLAP30.net
>>218
野党は節操ないから、生き残りのためにはなんでもする。

自分の党の分が悪くなると、離党。
で、「もう、国民は忘れたよね?」と合流。
そんな繰り返し。
忘れる国民も同罪だが。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:58:40.78 ID:eEb5Nj2I0.net
集団的自衛権違憲論より前に自衛隊違憲論だろ
自衛隊は違憲だろどう見ても
憲法原理主義に従えば自衛隊解散しなきゃいけないじゃん、どうするんだよそれは

238 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:59:54.06 ID:eEb5Nj2I0.net
>>33
世界的に見て共産党の人間が軍備否定してるのってどうなんだろう
やっぱり珍しいのだろうか
そうか私兵ならいいのかw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:18.67 ID:nZh8jpmX0.net
>>54
まあ国際的なルールとか慣習とか
無視してる連中相手にバカ真面目にやっててもなあ
騙される方が悪いとか言い出されても
滅んじゃったら始まらんて

240 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:32.64 ID:W3md3Eh60.net
辻元ってカネをダマし取って逮捕された奴か?

241 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:00:36.35 ID:HcSB+svc0.net
すごく当たり前の事柄をいってる
小学生でもわかる言葉で
国家を国の存在意義を普通に言ってる
でも
サヨクはわからない....馬鹿なの?

242 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:15.16 ID:xDIjdFHO0.net
>>2
ちょん盗ー狂会の奴隷犬である
貴様は、日本人の屍が、そんなに
好きなのかよw
殺人鬼APE下痢三ちょんもろとも
日本から出ていけ!

243 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:17.31 ID:ylI4zfqmO.net
>>230
甘いな
辻元の強さは半端ないよ
同じ在日のタモガミとは真逆だよ

244 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:01:47.93 ID:jRj3/mxY0.net
これは野党が正しい、今の政権の話は聞く価値がない。
議論したという形だけになりまったく内容がともってないわ。
国民を守るといったり、奴隷にするといったりする感じだな。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:14.66 ID:x57Gc18O0.net
>>207
そもそもネトウヨと日本人の存在そのものが違憲なんだから全員滅亡しろよ

246 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:02:20.04 ID:6NBmNGki0.net
一時的とはいえ自分らが野党の時は同じ事やったのにねぇ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:03:45.28 ID:Wf41Eas/0.net
学者がダメなら元最高裁長官呼べよ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:26.22 ID:Silcn8FJ0.net
アメリカに約束しちゃったからね
我が国の売国奴ソーリは

249 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:04:30.52 ID:nZh8jpmX0.net
>>66
> そうかそういう考えかで済ま
せてよかったなぁ
現実は全然違うけどな

250 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:06.64 ID:1mgYLAP30.net
過去のブサヨ「自衛隊は人殺し〜!自衛隊は違憲だー!」

現在「自衛隊を殺すのか〜!自衛隊は合憲!」


こんなに変わるんじゃ、明日は合憲っていうかもねえ。w

251 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:10.66 ID:ikqjRaln0.net
単に見限っただけでしょ

気持ちは分かる

252 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:12.16 ID:l1C2HraZ0.net
野党が苦しむ安倍のバカの扱い。国賊のバカ安倍第一次内閣では、強行差決した
政治資金改正法案は、自民党の強行採決で通過して現在に至るが、デタラメ政治金
の自民党の国賊議員は無罪、さらに税金を補助金になった時点で掠め取った自民党
の国会議員は知らなかったで無罪。これが国賊安倍のデタラメ政治。
さらに安倍の安保法制は、憲法違反。高村のバカは、政治家が決めるのだと
豪語したが、憲法改正は国民の3分の2以上の賛成が必要だ。国賊どもはわかっているのか?

253 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:21.84 ID:lWYJcLU+0.net
>>129
今回、憲法学者を持ち出して反対している連中が、その憲法改正に反対してきただろ。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:05:54.75 ID:86JYB0tr0.net
>>245

はいバカチョンがカミングアウトwwwwww







 

255 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:06:41.02 ID:j/UnjCT/O.net
無理だから(笑)しょせん野党は支持者が好みのマイクパフォーマンスさえできればあとは偏向特殊マスゴミが編集拡散してくれるだけのこと

256 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:00.08 ID:Wf41Eas/0.net
日本会議国会議員懇談会

257 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:19.01 ID:ufetd7Aa0.net
党利党略だよね。さらにゆうと、生き残りロートル(年寄り)の全共闘世代と若い世代との戦いが
起こっているんだろうよ。

まさしく、大阪の都構想と同じ図式で、改革はなんでもがいやというロートルと改革賛成の若い
世代との。

その意味で、ここ数年先の危機的アジアを日本が生き残り、勝ち残るためには、この戦いは
若い世代がむしろ必ず勝ち残らなければならないということか。

258 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:52.75 ID:UEIeTcH00.net
茂木ってカリン様みたいな顔してるよね

259 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:07:58.70 ID:HTvjQ1wm0.net
>>253
そういうクソ制度なのだから仕方がない
参院3分の2なんて不可能だからな
しかし制度は制度なのであきらめるしかないね
アメリカで解雇された給食おばさんと同じ

260 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:02.65 ID:kDHt0Tsu0.net
>>253
憲法改正すんな、憲法の解釈を変えんな
主張してることは一貫してるやん
是非はともあれ

261 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:05.25 ID:i6172IsZ0.net
>>1
そりゃ質問した相手が答えなきゃ「あなたに聞いてるんです」、
質問した相手でもない人間が答えりゃ「あなたには聞いてない」と言うだろ。
何言ってんだ。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:08:07.51 ID:NEJLpSPF0.net
勿論、日本の安全に関わる法案だからこそ
真摯に、真剣に、取れる手段をすべて取ってでも
反対してるんだろ

安全になってもらっちゃ困るから

263 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:29.01 ID:Wf41Eas/0.net
>>253
憲法学者がお気に召さなければ、元最高裁長官を参考人に呼べばよろしい
日本会議国会議員懇談会なら簡単だろ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:10:51.63 ID:Drm5/GsD0.net
>>100
日本人とは思えないくらいのバカだよな。お前のことだよ。クソチョン。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:11:40.65 ID:nZh8jpmX0.net
>>118
ちょっとは日本国憲法も大切にしろよ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:00.37 ID:ylI4zfqmO.net
>>258
典型的な韓国の国会議員みたいな顔だよな…

267 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:12:12.82 ID:86JYB0tr0.net
>>260
だから改憲論者だよカスw

268 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:16:43.38 ID:VgEzjSN70.net
9条信者でも自衛隊員の存在は認める。
というか認めないなんてありえない。
でも海外派遣は日本に利益ないので命かける必要ないので
反対。
きれいごとですが

269 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:48.75 ID:1HTE7QaY0.net
>>237
改憲したらいい
解釈憲法だけで50年以上も自衛隊を中途半端に吊るしてたのは自民党の無責任

270 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:17:53.82 ID:RG+RSl6f0.net
自民党「憲法学者が合憲違憲を決めるのはおかしい」

自民党「これは合憲だ」


おまえら自民と民主は実に良く似てる。
頭の悪さはミンスと同レベル・・・ 

271 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:06.59 ID:8v4bhKpNO.net
言葉遊びで国があぼーん

272 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:16.56 ID:HTvjQ1wm0.net
しかし国会の審議ほど無駄なこともないな
委員会の数を見れば原則結果はわかるのだから、官僚が法案を整備できる処理速度で可決できるだろうに

273 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:18:26.12 ID:nPAIt75T0.net
>>243
ξ´・ω・`ξ 「あんなん(前原)と一緒に仕事しとおない!!」と喚いていた
社民党時代の時よりも、釣り師としての能力は格段にUPしてるし、
挑発の仕方はソフトでアドリブがメチャ効くようになってるし、確かに強くなってるわ。

「いやや!前原さんと離れとおない!!」と号泣して民主党に入党してからの辻元を変えたのは何かしら?
焼肉屋のお婆さんの良き思い出でもあるっぽい前原のチ○ポかしら?

274 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:20:11.44 ID:4QL5ltaA0.net
なんでこうなってるのかってところの内容を無視してるよなぁ
学者だからでも単に気に入らないからでもないでしょう

275 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:20:25.17 ID:HTvjQ1wm0.net
>>271
言葉一つで人生が終わるからな
言葉は大切だぞ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:08.55 ID:kjpcDYCp0.net
まあこの法案は無理筋だな。

「国際環境が変わった」と言うなら正規の改憲手続きをふまないと、
日本が法治国家ではなくなるよね。

277 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:22:39.43 ID:1HTE7QaY0.net
てか、このまま進めたって違憲立法審査行きのもんを粘って審議する意味ないだろ。
時間の無駄、税金の無駄。現法案はあきらめて改憲から考えたらいい。

278 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:23:24.58 ID:Vf4zUoDWO.net
正論言われてぐうの音も出ない工作員が必死ですね

279 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:28:08.55 ID:Silcn8FJ0.net
日本が武装して世界に繰り出したところで世界は全く平和にならない件

280 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:30:00.27 ID:nPAIt75T0.net
>>258
ξ´・ω・`ξ 小池百合子が横に来て「こらっ茂木クン!(中略)分かったぁ!?」と言われた直後、
「はーぃ…分っかりましたぁ…(俯きながら弱々しい声で)」って返事してる茂木クンは
お腹が痛いやら何やらと仮病を使って背中を丸めてるミスターサタンみたいだわよ。

281 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:31:26.84 ID:hgaI1F380.net
>>279
日本だけでも平和にすれば良いじゃん。世界の平和なんてどうでもいい

282 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:32:13.87 ID:Silcn8FJ0.net
>>281
馬鹿は無理に喋んなくていいぞ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:24.86 ID:n9HSQkia0.net
いまも民主党が政権をとっていれば尖閣は中国に占領されてたと思う
で、尖閣諸島には中国の軍事基地が建設されてる

284 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:33:27.24 ID:hgaI1F380.net
>>282
まともな反論も議論もできないんだ な ^ ^;

285 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:37.63 ID:86JYB0tr0.net
>>275
言葉遊びは大切では無いw

286 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:43.02 ID:SK8XQqb20.net
共産党って、審議拒否はずに論戦を挑むイメージだったのに、正直幻滅した。

287 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:36:55.06 ID:Silcn8FJ0.net
>>284
日本だけ平和になると思ってる知的障害者に説明して意味があるのか?

288 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:12.78 ID:TkxpNaVI0.net
>>283
自民党は台湾に漁場取られただろ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:38:24.46 ID:86JYB0tr0.net
>>279
中国が武装して世界に繰り出したところで世界は全く平和にならない件

290 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:41:33.88 ID:gdlmWIRV0.net
ただ、なんで安保国会なのに、答弁が下手な中谷を大臣にしたんだろな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:52.36 ID:R9eSqNea0.net
改憲じゃ間に合わない理由でもあるんだろうか

292 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:56.66 ID:mOd3cX7h0.net
まぁ犯罪者の国会議員が言う事だからw

293 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:42:57.53 ID:4SXH0Mhd0.net
>>290
ゲルが担当大臣の椅子を蹴ったから

294 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:23.90 ID:Silcn8FJ0.net
>>289
当たり前だろw
アメリカが半世紀やってもダメだと証明されたんだから
少しは頭使えよバカウヨw

295 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:34.05 ID:hgaI1F380.net
>>287
やれやれ知的障害者とか罵倒しかできないのか^ ^;
例え自衛隊が外でドンパチしてようが一般の日本国民がおおよそ平和だったら良いよ。当たり前だろ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:43:41.28 ID:J0ZpIwMo0.net
正論だな。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:45:41.13 ID:EedKHQ460.net
>>123
通年にすれば時間稼ぎが意味なくなるから実のある議論にならんかな?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:11.39 ID:n9HSQkia0.net
>>288
は?日台漁業協定のこと言ってるのか?
それを取ったと言うなら日本はロシアの海域を取ったことになるが?

299 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:46:19.22 ID:zFO7MTT30.net
>>91
一太ネット中毒w

300 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:11.26 ID:hgaI1F380.net
>>294
まぁアメリカが証明したことといえばさ。軍事力があれば例え戦争になっても主権を奪われることはなく自国でポップコーン食いながら映画見れるってことだな。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:15.04 ID:aF73vMjF0.net
>>293
ゲルは安倍総理があまり目立つポジションに置きたくないから
元々新設された地方創生大臣だっけ?あれにしたじゃん。
中谷大臣は置物っぽい扱いで自分がやりたい安倍総理だったじゃないか。
安倍総理とゲルは仲あまりよくないの知らないのかな。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:49:55.00 ID:K3njaxY90.net
茂木って人の論法ちょっと無理あるんじゃないかな
自衛隊という組織が合憲か否って話でしょ
でもって結局グレーなわけでしょ
それと自衛官のリスクを危惧するのは別問題だよ
それだと中国悪い。だから中国人みんな悪人みたいな話になるよ

303 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:06.31 ID:jRj3/mxY0.net
奴隷制の推進に反対するのは当たり前。

304 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:54:30.17 ID:uwzdP32J0.net
思考停止のウヨはもうウザいだけw

305 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:26.31 ID:HTvjQ1wm0.net
中国と悪というのなら早く開戦したほうが良いな
手始めに竹島から奪還したらどうだろうか
戦時特別税として一人十万も徴集すればひとまず戦費は賄えるのではないだろうか

306 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:32.65 ID:hgaI1F380.net
>>302
グレーじゃないよ。
憲法学者からすれば違憲だよ。
憲法9条の通説は遂行不能全面放棄説だからね。政府は限定放棄説であり自衛権を認める説をおおよそ採用してる。
最高裁もそれに近い判決を出してる。
もう当初から真っ向から対立

307 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:55:56.38 ID:/BYbYrYlO.net
以前から思っていた事だが、次世代の党以外の野党って、どうしてポリシーが無いのか!!!
筋が通っていないし、揚げ足を取るだけだし、重箱の角をつつくだけで、さも【鬼の首を取った】つもりで大喜びwww
余りの低レベルで呆れ返る
与党を攻撃するだけで、【代替え案無し】
たった其だけの仕事で良いならば、我々、日本国民でも野党になれそうwww

308 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:56:39.55 ID:O6GwC7cZ0.net
>>1 この茂木も、もともと自民党じゃない、怪しい人。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:12.00 ID:NDrs/JhZ0.net
>>8
馬鹿だから思い出せないんじゃない?

310 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:15.20 ID:jRj3/mxY0.net
民主主義の全電源喪失事態。
立憲主義存立危機事態。
国民は奴隷制ではないかどうかをよく考えるべきだね。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:30.15 ID:Silcn8FJ0.net
>>300
結局そうやって逃げるだけw
少しは頭使えよと言ったがお前には使う頭が少しも無かったようだ。失礼したw

312 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:01:32.11 ID:hgaI1F380.net
>>310
日本国民は憲法9条については立憲主義を今のところ望んでないから余計な心配しなくていいよ

313 :名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:03:50.54 ID:hgaI1F380.net
>>311
逃げてないだろ。良い例じゃないか
自国のみの平和をアメリカは体現してるだろw軍事力があれば実現出来ることの証明。
どっかおかしいとこある?

総レス数 473
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200