2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】新国立競技場の都負担、文科相「根拠となる法整備検討」

1 :海江田三郎 ★:2015/06/09(火) 22:03:46.54 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH695Q6RH69UTIL035.html

 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場(東京都新宿区)の建設費をめぐる
都の費用負担問題で、下村博文・文部科学相は9日の閣議後の記者会見で、
費用負担を裏付ける法整備を検討していることを明らかにした。
事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)への政府や地方自治体の出資について定めた
JSC法の関連法令改正を念頭に置いているという。

 舛添要一知事が都が500億円を負担する根拠を示すよう求めていることに対して
下村文科相は「根拠法を明確につくりたい。準備をしたい」と述べた。
文科省によると、具体的な検討や関連省庁とのすりあわせはこれからだという。

 これに対して、舛添知事は「一つの対案なのかと思う。法律は国民の代表が国会で議論し決定する。
都民の国会議員も地元の利益を考えて議論に入り、厳しく議論してほしい」と注文。
一方で「都からの支出が法的に認められるのは(競技場の周辺整備の)50億円程度」との認識を示した。

関連ニュース
【社会】新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433828240/
【新国立設計】「計画変更まだ間に合う」 舛添都知事 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433845724/

761 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:11:15.33 ID:CtU+L0oL0.net
新国立が間に合えばラグビーW杯では使用するだろ
なんか準決勝以上を開催できる要件満たしてるスタジアムが横国と新国立だけらしいし

762 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:16:26.78 ID:/YiqJnF20.net
>>754
ただ大阪は招致段階では出来てなかったガンバのスタジアムがあるからね
他の候補地押しのけて選ぶほどの理由でもないけど
他に広域分散開催する可能性があるのは野球とバスケかな

763 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:27:33.36 ID:F8G6ORt+0.net
嘘を糊塗するために嘘をつくのは日韓共通だな。そういうところだけ共通にならなくてもいいのに。

764 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:33:59.99 ID:kSteEmDO0.net
人治国家丸出しwwwwwwwwwwwwwww

765 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:36:06.28 ID:nu9OYkHnO.net
維持費が毎年35億円
コンサート年12回やって、6億円埋めるんだと
コンサートすると芝生がやられるから年二回張り替えるんだと
その芝生代に毎年3億かかるんだってさ
もう馬鹿としか
そんなに維持費がかかるもの作ってどーすんの?
赤字になるに決まってるじゃん!

766 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:41:54.50 ID:iQmkD+u00.net
命名権売れよ

767 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:43:55.96 ID:y3whEq8g0.net
>>766
森元先生の口利きでDMMスタジアムでいくか
形もピッタリだしな

768 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:44:24.73 ID:kSteEmDO0.net
ザハ氏が設計した、韓国ソウルの東大門デザインセンター(´・ω・`)
このまま新国立建設を進めたらこれと似たのが明治神宮外苑にできます。
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/6/8/687f342b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chuunisoku/imgs/8/3/832045d1.jpg

769 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:49:56.73 ID:y9M7zwde0.net
>>768
新国立の現行案よりは、そっちの方がアートとしては上だな
けど、こんなのが町にできて、誰が嬉しいのか不明

770 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:51:03.16 ID:y3whEq8g0.net
>>768
銀ウンコ(´・ω・`)

771 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:53:56.70 ID:qhsClM700.net
>>760
森元の趣味のラグビーのためだろう。もっともたとえ入場料を無料にしても地方からは勿論、千葉埼玉神奈川
どころか30分程度で来れる都民でさえどの程度の数が見に来るか疑問だが。

772 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:55:07.84 ID:HvAlAXTP0.net
>>768
俺は嬉しい。

773 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:02:34.02 ID:DcXJa39g0.net
>>768
デザインの善し悪しは好みだろうが、本当に建てちゃうところは韓国凄いな
日本の場合は建てられるかどうかが分かんないわけでw

774 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:07:27.89 ID:kMfR86nJ0.net
事後法wwwチョンを笑えないwwww

775 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:09:49.74 ID:5wnROTG70.net
>>765
おまけにシーズンシートとVIPルームの年間席売り切れる試算してるぜ
なーんもコンテンツないくせに

776 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:15:54.48 ID:K7qT0KcO0.net
>>771
ラグビーは大英連邦でだけ局地的には人気なので、放映権はそこそこいくし、来日する外人の客層は五輪よりはマシかもしれない
けど、日本は全敗惨敗が最初から決まってる。
サッカーならまぐれで強豪に勝つ可能性もあるけど、ラグビーはそうはいかない。応援するだけ無駄
何も五輪の前年に、日本を応援する気がうせるよなWCやらなくてもいいのに
先に決まってたから仕方ないけど

777 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:17:57.65 ID:uFU7IDIC0.net
>>672
改めて見るとほんとにマ○コそっくりで異様な巨大構造物だなあ
芝も育ちそうにないから何度も張替必須だろ
建設費用も凄いが維持費はもっと酷いことになるのが見え見え

778 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:38:12.98 ID:QFQ/S9Jp0.net
  

779 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:51:02.26 ID:Yby70mXg0.net
>>4
国立だから立てた後の維持費は税金で
お前の財布から消えていくんだよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:01:23.36 ID:iz4IoXrR0.net
500億もあれば足りよう。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:07:06.45 ID:K7qT0KcO0.net
>>777
文部科学省監修「国立オマンコ」でいいよ。競技に使えるか不明だし

782 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:43.26 ID:K7qT0KcO0.net
下村は、憲法「学者」も歴史「学会」も担当大臣なんだが

783 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:40:10.60 ID:PzBjQpWG0.net
>>746
それでマスゾエの承諾を得たと嘘を言って
また怒らせてる

口からデマ村さん

784 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:57:08.29 ID:qI5jFDimO.net
恐ろしいのは五輪後
数年で維持費の累積が建設費を上回る計算
空調費、冷房費に恐ろしく電力食う
芝生の張り替え費は年に数億かかる
最初から負の遺産ってわかっているのに建てる意味がわからない

785 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 02:47:59.58 ID:CYhqWCil0.net
「さかのぼって適用出来ない」とか言いながら、
その時その時の都合で法律を作って適用させる政府

786 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 03:18:08.60 ID:XACe2jra0.net
>>781
江戸しぐさやSTAPの顛末見りゃ、下村というのがどういう人物かよくわかる。

787 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:18:07.64 ID:xFt0tbwK0.net
都民 のび太
森元 ジャイアン
下村 スネ夫

今は「おい、金出せコラ!のび太のくせに生意気だぞ」
と行っている所かな

788 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:29:41.13 ID:roIiSMKN0.net
>>776
日本では
ラグビー選手=集団レイプ
のイメージしかない

789 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:32:29.11 ID:tNCdFh9e0.net
荻上チキ・Session-22  2015年06月10日(水)

「新国立競技場をめぐるドタバタ劇」(検証モード)をポッドキャスティングで聴く
http://podcast.tbsradio.jp/ss954/files/20150610main.mp3

テーマ

 新国立競技場の建設をめぐり、国と東京都が全面対立
 
 このドタバタ劇。何がどうして、こうなったのか!?

スタジオゲスト

 新国立競技場の建設問題を取材する東京新聞文化部の 森本智之 記者
http://www.tbsradio.jp/ss954/assets_c/2015/06/20150610_1-thumb-400xauto-138789.jpg

2016年東京五輪招致に関わった元五輪招致推進担当課長 鈴木知幸 さん
http://www.tbsradio.jp/ss954/assets_c/2015/06/20150610_2-thumb-400xauto-138792.jpg

コメント出演

 前東京都知事 猪瀬直樹 さん

790 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:23:20.19 ID:waD1/0NR0.net
もう法案作りゃやりたい放題だな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 10:31:36.70 ID:Eoeu+mtj0.net
>>784
都民はケージツ家の好みにつきあうわけにはいかない。ゲージツ家が自分の
金で造れと言いたいね。造ったら終わりじゃなくて、その後の費用が馬鹿馬鹿しい
ほどかかのならなおさらだ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:17:11.33 ID:l0eYkOb00.net


国民の金を吸い取ってるは東京なんだよなぁ
交付税以上の税金をインフラに投資されてる




藤井聡『国は東京ぱかりに税金を使うんじゃねえ!(激怒)』


藤井聡
『東京や関東地方の鉄道や道路や施設は国家プロジェクトとして国民の税金使いまくってるのに
大都市・大阪だけ投入されないのはおかしい!激怒。国家プロジェクトなら関西にも税金投入しろ!
リニアも名古屋ー東京間は絶対に止めるべき!』

6分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=3hulLbiAJfg

793 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:35:30.36 ID:nH0+1BW20.net
>>792
リニアの大阪延伸を阻んでるのは京都だろ

794 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:03:56.02 ID:vaPi0fP40.net
>>792
地方自治体で地方交付税もらってないの東京だけだろ?
国の金を貪り食ってるのはその他の自治体。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:30:06.12 ID:kd8S1YAl0.net
人選が不幸だったな

796 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:47:49.81 ID:FkE6K8k80.net
>>795
大臣も含めてな

797 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:50:32.75 ID:vF+cVqy80.net
500億ねえ…

東京都民だけど、舛添に
韓国に貢がれるよりはマシかもしれない、
と思ってるw

798 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:07:44.73 ID:4YYo1b210.net
都が500億負担してもできない。
多分五輪です後屋根なしのまま放置。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:10:07.72 ID:CZa0PXsq0.net
舛添が韓国に貢ぐってしつこく言ってる奴はなんか根拠あんのかよ?
議会無視して知事がそんなこと出来んのかよ??

800 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:17:37.98 ID:pvcv18P00.net
石原の豪遊、公私混同には何も言わなかった連中

801 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:27:41.77 ID:LWsQMDRJ0.net
>>799
ただのアホだから無視でいいだろ

802 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:32:48.99 ID:CZa0PXsq0.net
禿の媚韓外交は禿なりに東京オリンピックを成功させるための努力なんだろ?
日韓が冷戦状態じゃオリンピック成功しないと禿は思ってるんだろ?

俺はこの考え反対だがな。
冷戦状態の方がそれでも一同に会してスポーツに没頭する意義が出てよりいいくらいに思うけどな。
これから東アジアが冷戦状態にはいって行くのが自然でいいと思ってるし、日本国民の90%は韓国が好きだなんて間違ったメッセージを送る事は絶対して欲しくないんだが、しかし競技場問題に関しては禿を支持せざるを得ないぞ俺は。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:33:43.88 ID:CyGk5PIR0.net
東京都民じゃなくて 良かったわ。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 18:51:18.30 ID:aXDNKN5b0.net
>>803
国の負担もあるよ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:04:36.65 ID:frnACDsn0.net
いつも何かあったらイケイケでコメントする官房長官が何も言ってない。
ということは、文科省の独走だろうな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:06:44.90 ID:xIDekdKX0.net
この問題は東京都民以外が怒るべき
なんで国民全体の税金を使って東京に国立施設を造るのか?
東京がいらないというのだったら競技場の土地を売って大阪に造れ
オリンピックが問題なら江の島を競技会場にできるんだから
千葉や埼玉でもいいでしょ
一極集中が問題だと言いながらやることがおかしい

807 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:17:05.78 ID:FkE6K8k80.net
>>805
安保問題で忙しい時に文科省のアホ共が足引っ張りやがって!

808 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 19:40:59.84 ID:4UC+fane0.net
>>806
大阪府民が金払うなら大阪に国立競技場があってもいいんじゃないか

809 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:26:37.67 ID:CEvk0+DV0.net
>>806
そんな事するならわざわざ競技場作らんでも横国で済ませればいいよ
あと江の島は前回の東京五輪でもセーリング会場だったし実績があるんだよ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 20:58:38.56 ID:m4RcVmEk0.net
>>808
地方はマジで国立施設に金出してるとこ多いよ

総レス数 810
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200