2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大阪で安保反対4千人集会「集団的自衛権アカン」「ヤンキーのけんか。連れが行くけんかについて行かなければならなくなる」

1 :野良ハムスター ★:2015/06/07(日) 21:32:44.76 ID:???*.net
大阪弁護士会は7日、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案への反対を訴える
野外集会を大阪市北区の扇町公園で開いた。約4千人が参加し「集団的自衛権はアカン」と訴えた。

集会では大阪国際大准教授で、市民団体「全日本おばちゃん党」の谷口真由美代表代行が集団的自衛権を
「ヤンキーのけんか」と例え、「連れ(仲間)が行くけんかについて行かなければならなくなる。
今、憲法で政治をコントロールする『立憲主義』が問われている」と語り掛けた。

スピーチが終わると、参加者が「アカン!」と書かれた黄色い紙を一斉に掲げ、その後は市内をデモ行進した。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2015060701001745.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015060701001725.html

511 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:45:56.55 ID:fL+drqEm0.net
>>510
ベトナム戦争も湾岸戦争も、イラク戦争もアメリカから仕掛けてる。
相手から鉛球ぶち込まれて開戦した訳じゃない。
この件においては、その理屈は成り立たんよ。

512 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:46:02.30 ID:LUFmhl040.net
>>505
激しくスレチ

513 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:46:21.51 ID:CQDyC7EL0.net
イラク特措法という時限立法で海外派兵したのは、ブッシュ政権に脅された小泉が
やってしまった失敗です。これで平和国家の外堀が埋められたのです。
時限ですから法律は既に消滅しましたが、派兵した事実は残り、「あの時は派兵したけど
今度はダメというのはどういう根拠だい?」と常に問い直される。
説明できませんよ、特別措置なんだもんw
説明できませんよ、特別措置なんだもんw
説明できませんよ、特別措置なんだもんw

そういうわけで今度は憲法解釈で派兵できるとして、既定事実として派兵する。
これが事実として憲法解釈に付け加えられ、法整備されます。
もう堂々とアメリカ傘下の部隊としてUS.Jieitaiは世界中にお供して行くことになります。

514 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:47:06.52 ID:MBY3eGmX0.net
支那、朝鮮人の手先だろこいつら>>1

515 :511:2015/06/08(月) 08:47:08.59 ID:fL+drqEm0.net
おっと、鉛球 → 鉛弾だったかw

516 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:47:45.47 ID:LUFmhl040.net
>>503

お前の友達が可哀想すぎる件で飯が三杯食える。

基本見捨てる宣言w

517 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:47:49.26 ID:+pPjPwyh0.net
在日には関係ない
さっさと帰って兵役ついてこいよw

518 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:48:28.97 ID:WkU8U5kE0.net
.....

 韓国 反日団体の 軍艦島上陸計画は 阻止されました。
 https://www.youtube.com/watch?v=mIDxKkgjRos

.....

519 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:49:14.93 ID:iHiew5D90.net
>>512
ツレが因縁を付けてしかけていったケンカについて行くための今回の安保法制案だからな。
スレチでもない。

520 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:49:56.42 ID:DOhBXABeO.net
朝鮮戦争から仲間を捨てて逃げて来た連中の言う事がこれだ。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:51:59.56 ID:fL+drqEm0.net
>>516
友人の喧嘩に必然性と正当性があり、義に依って立ったことならいつだって助ける。
アメリカはただ、自国の利益だけのため弱い者苛めで戦争を仕掛けてるだけ。
こんなヤツは友人とは認めないし、絶対に助けないわw

522 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:53:21.19 ID:ZMdQTwFEO.net
馬鹿にされたヤンキーは、この集団を凹ってもいい。

523 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:54:17.23 ID:zoe/6r+d0.net
旭日旗を持って参加したら、面白いことになるな。

524 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:56:38.66 ID:LUFmhl040.net
>>519

ん?と思って調べてもそこに参加できる内容が見つからん。
ソース求む。

525 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:57:59.73 ID:MI/GR4ekO.net
連れが行くデモについて行かなくてはならずに来た参加者多数

526 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:03.92 ID:LUFmhl040.net
>>521

なんね、その集団的攻撃権・・・・

527 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:05.58 ID:iik9fpZm0.net
ヤンキーゴーホームはキレイなヘイト

528 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:00:57.57 ID:1KX/oCjn0.net
取り合えず、左翼とは友人に成ってはいかんという事は理解したw

529 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:01:33.82 ID:bO4zXYsW0.net
最近ヤンキー風ドキュン見ると
吐き気に襲われるんだが、何かの病気かな?

530 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:03:45.29 ID:Msct/ht60.net
アカン 笑うしかないな
おばちゃんたちはヤンキーとかいっていつの世代の人達かな?
鐘や太鼓はどうしたのw

531 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:03:53.67 ID:NbmjI1P30.net
>>1
この画像、どうみてもテレビ番組アカン警察のイベント

532 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:04:32.13 ID:RCzBor+R0.net
反橋下運動してた大阪弁護士会だね。

勢いづいてるな。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:05:01.26 ID:yD0HooSx0.net
知恵遅れかこいつら

534 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:05:07.15 ID:TrUySKRU0.net
>>1
>「全日本おばちゃん党」の谷口真由美代表代行

このオバハン急に推されてるな
マスコミも次から次とよくこういうの見つけてくるよな

535 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:06:52.44 ID:IdB+x7f80.net
集団的自衛権って、世界で日本とスイス以外が持ってる国連で推奨されてる標準的な権利なのに、どうしてサヨは日本だけは駄目と決め付けるんだ?
アメリカとの関係だけで否定しようとねじまげてるが、そういう問題じゃないだろう
スイスは持ってないが、あの国は徴兵制があり、一家に1丁の軽機関銃が渡されてる国民全員が兵士になる覚悟を持った国だぜ
やっぱり、サヨは中国様にとって都合が悪いからってこと?

536 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:07:16.08 ID:AO0QHErY0.net
あかん、また大阪や( ;∀;)

537 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:08:23.48 ID:iHiew5D90.net
>>535
憲法で集団的自衛権の行使が禁止されてるから。

538 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:09:21.23 ID:LUFmhl040.net
誰か、この案が集団的攻撃権まで持っちゃうのか教えてくれよ。

何人か、アメの攻撃した戦争に連れてかれるって言ってるだろ?
攻撃して反撃受けた時にも自衛権なのか?
確かに攻撃した時を除く条文が無い気はするが。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:11:48.78 ID:1wS9oKYp0.net
結局、お花畑教育が日本人の精神構造を 骨抜きにしてしまった結果だね。

教師、メディア関係、防衛大学校・・・中国から資金もらって、潜入してくる左翼主義者がどれだけ多いことか

540 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:13:26.35 ID:U1uYJWN80.net
欧米先進国に地上戦を押し付けられたくないのは事実

541 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:14:23.70 ID:iik9fpZm0.net
こういうやつらが出す例が大抵自衛権の範疇じゃないのはどうして?

542 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:14:31.54 ID:LUFmhl040.net
>>537

どの部分かハイジに教えておじいさん

543 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:16:14.19 ID:ru5j4ZJF0.net
だがちょっとまって欲しいアメリカに対するヘイトスピーチではないか

544 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:17:08.04 ID:7UupMyZ60.net
>>1
>「連れ(仲間)が行くけんかについて行かなければならなくなる。」

これ連れ(アメリカ)が喧嘩で負けたら自分ち(日本)も火の海になって家族殺されて土地乗っ取られるんだけどね。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:18:05.52 ID:nrhxAnsI0.net
>>1

谷口真由美はやめとけww こいつとんでもない基地外だから。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:18:49.36 ID:6XoFhXP10.net
子供にモヒカンさせるような下品な連中とは付き合いません

547 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:19:15.00 ID:tx+OsGmWO.net
で、チンピラの中国についてどう思ってるか聞きたいなw

548 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:20:21.20 ID:I8nj+IbP0.net
関口宏の事務所の人か
なるほどねw

549 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:07.78 ID:QUHCQWWq0.net
馬鹿なことばかり言ってるうちに、「尖閣列島」のみか、沖縄も取られちまうぞ
まあ日本がやられっ放しでも何ともないどころか、むしろ喜んでる奴らが騒いでいるんだから、言っても無駄か

550 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:32.61 ID:REU1h8Kf0.net
米と中国がおっぱじめたら地勢的に日本も巻き込まれるに決まってるだろ
なにしろ米の最前線基地は日本にあるんだから
韓国にもあるがあれは包囲されてるに等しいから使い物にならん

日本が何を言ったところでこの2国がやると言ったら否応なく始まるだから
最低限の備えはしておく、ってだけ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:21:54.45 ID:fL+drqEm0.net
>>538
日本の自衛隊には「専守防衛」って原則があって、先に攻撃を仕掛けることは有り得ない。
相手からドンパチやられた時のみ、止むを得ず反撃する。それが「個別的自衛権」。
アメリカが中国にミサイルぶち込まれて反撃、日本も明らかに狙われて加勢するなら
「集団的自衛権」が成り立つのだろうが、アメリカは逆に「因縁つけて仕掛ける国」だから
その場合に日本が助けると「集団的攻撃」になってしまう。安倍とその取巻きたちは
そこを同一視してしまってるのが問題だと思う。野党もその辺りは一切突いてないし。
上手く伝わるかどうか分からんが、そういうことじゃないのかな。

552 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:22:26.07 ID:U1uYJWN80.net
>>544
自分には関係の無い連れの喧嘩についていって相手の家を目茶苦茶にして恨まれ無いなんて虫が良すぎると思うんだよな?
今まで目茶苦茶にしてきたのに、これからは緩くなるとか思ってるとか?

553 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:22:42.69 ID:LUFmhl040.net
おい、左翼どうした、両方の意見を見に来たのに、攻撃権にすり替えちゃってる変なのしか居ないじゃないか。

554 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:22:47.27 ID:DeKhD5kE0.net
中国が喧嘩しかけてるけど?

555 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:25:26.68 ID:kbe81jC50.net
>>549
自衛の為に軍隊にしようが核武装するのは構わんのやで?
ただ、欧米先進国の利益の為に戦場に駆り出されるのは勘弁なんやで?

556 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:26:56.44 ID:8TdzaNY40.net
畿内はいろいろな勢力でごちゃごちゃやな

557 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:30:14.14 ID:LUFmhl040.net
>>551

たぶん、アメリカが劣勢になった時に助けるためにはそこが禁止出来ないんだと思う。
もっとも、それ見捨てたらその後の世界がどうなる事やら・・・でも、攻撃と取れるような参戦は憲法9条自体が生きてるから簡単には無理でしょ。

皆、アメリカしか見てないけど、集団的自衛権が確定したら、確実にASEAN諸国から同盟の打診が来る。
相手はシナの確率が高い。
それが一番危険なんだけどな。

558 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:30:28.64 ID:dCXh7HbL0.net
憲法改正してチョン追放しようず

559 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:31:52.25 ID:kbe81jC50.net
俺が政治家に不信感を抱き過ぎかも知れないかもとは思うんやで?
日本の総理が他国の戦争に巻き込まれる事は無い!と宣言してるんだから信じればええんやな?

仮にお前らは日本に関係の無い戦争だと思えば反対するんか?
それとも将来の為に無条件賛成なんか?

560 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:32:52.90 ID:+T1J+vu10.net
ほう、四千万人も集まったのか

561 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:33:25.72 ID:LUFmhl040.net
>>555

核武装するには先制防衛権まで持たないかんな。
使い道は開幕核攻撃・・・・って出来るかいw

てことで防衛兵器で核ミサイルはさすがに無理。

562 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:35:36.59 ID:LUFmhl040.net
>>559

ルーピーが政権とったような過去があるから信じるのは無理だが、抑止力としてどうしても必要なんよ。
日本一国で周辺国と張り合えるほど軍拡出来るなら別だが。

563 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:35:52.71 ID:kbe81jC50.net
>>558
全く現実的でないんやで?それがネトウヨが在日の成り済ましと言われる
由縁なんやで?
全ての嫌韓をパチンコ規制に集中した方が建設的なんやで?
世界でここまで無秩序に博打が野放しにされてるのは歴史的に見ても日本だけなんやで?

564 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:36:08.91 ID:CQDyC7EL0.net
「軒を貸して母屋を取られる」と言う諺がありますが、これを日本に当てはめると
基地の場所を提供することは、「アメリカの基地」ではなくて、「日本を守る基地」
でなければ安保条約の条件を満たしません。もちろんアメリカが日本を守るために
アジア各地に派兵するという論理も存在しますし、双方バランスが取れていなければ
なりません。しかし現在までは一方的にアメリカ政府の国益を理由とした戦略に使われて
いることは間違いありません。日中の領土紛争や日露の領土紛争にも介入しませんし、
腰が引けています。基地の場所を提供は、アメリカ日本の共同利益の充分条件を
満たしていません。
それなのに、日本と関係のない地球の裏側でも「アメリカの国益かもしれない」作戦に
参加させようとしています。ではアメリカ政府から共同作戦の指示が来たら、
日本にとっての国益を国民に説明して、議会で賛成を得てから行くのでしょうか?
安倍内閣は国会承認は「事後承認」で良いと言ってます。
つまりアメリカ政府の言うままに行動しますと言ったようなもの。

565 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:38:25.09 ID:LUFmhl040.net
>>564

だからそれは9条のいう攻撃力の部分だろ?参加できないじゃん。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:42:03.05 ID:fL+drqEm0.net
>>557
ベトナム・湾岸・イラクの各戦争は、アメリカが勝手に仕掛けたドンパチに過ぎない。
その場合アメリカがいくら劣勢でも、ホントは「集団的自衛権」では手を出せない。9条の縛りもある。
しかし同盟国として加勢したい。いいとこ見せたい。日本は命を張ってでも役に立てると思わせたい。
安倍がこの法案を曖昧なまま成立させようとするのには、そういう裏があると思ってる。
「夏までに成立させちゃうよ♪」と確約したのも、その曖昧さから逃げるための方便ってこと。
それとも実際、安倍本人もこの辺りを良く分かっていなかったりしてw

567 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:43:24.31 ID:CQDyC7EL0.net
>>565
「攻撃じゃありません、後方支援です」と、安倍内閣では言ってます。

568 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:44:45.44 ID:JG5kHx0I0.net
なるほど、ヤンキーみたいな原始的な力社会でも通用するってことは、やっぱり集団的自衛権って効果あるんだな。
相手もヤンキーだしなw

569 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:45:20.94 ID:HTP5rXRe0.net
日本は湾岸戦争の時に大部分の軍費を負担した
それなのにクウェートはニューヨークタイムズの宣伝広告に日本以外の参戦国に感謝の広告を出したんやで?
戦費無しに戦争なんか出来るんか?こんな国辱に対しての日本の政治家や評論家の反応は
金だけだしたから軽蔑された(>_<)やで?
アホの集まりなんか?それとも今の政治達ならそれにキレたる事が出来るんか?

570 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:47:17.52 ID:iik9fpZm0.net
安全なところから金だけ出して国際貢献したつもりになってる国って見られてただけでしょ

571 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:48:00.29 ID:LUFmhl040.net
>>566

それで最前列に出たら政治生命が終わるで・・・
9条の自衛権縛りは生きてるのに、攻撃権を持ちたい左翼が必死に攻撃権も持てると宣伝してる。

お前ら法案可決前は参加できるって認めてたじゃないかwってなるよな。

たぶん、曖昧さは抑止力持たせるための普通の国アピール
でも、実際問題、解釈次第で参戦はできそうだ。

572 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:51:25.50 ID:LUFmhl040.net
>>567
後方支援はNPOの平和維持活動とか既にしています。

あと気に食わないものには参加しない自由が有ります。

573 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:52:40.97 ID:uukvJHQZ0.net
>>475
米国に頼ってるものを全部賄おうとすると3〜4倍じゃ足りないだろうな。
在日米軍の規模だけじゃなく、偵察やデータリンク等の各種衛星や宇宙開発、
最先端と呼ばれる兵器の開発費、核兵器の開発費、海洋国なので空母や原潜や
大量の戦闘機も必要だろう。

574 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:52:48.23 ID:HTP5rXRe0.net
>>570
えっ……少なくとも敗戦前の日本なら間違いなくキレてると思うけど?
日本以外の国でもキレてると思うをだが?
マゾなんか?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:56:31.94 ID:fL+drqEm0.net
>>571
専守防衛の堅持と、集団的「自衛権」の行使要件を、もっと事細かに明文化すべきなんだよ。
今の安保法案は恣意的なのだろうが、それこそどの様にでも解釈可能な文面でしかない。
アメリカ様のためなら、地球の裏側で血まみれになってでもお助け致します・・・・
戦争の理由がいかなるものであっても、奴隷の如く後を追って参ります・・・・
全く冗談じゃない。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:59:02.19 ID:2ZvpvLAz0.net
ヤンキーが絡んでくるから、ボディーガード付けないとな

577 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:59:50.72 ID:jgC2axDs0.net
ハシゲ都構想葬った勢いで安倍戦争法案も葬れ。

578 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:00:48.51 ID:31m2b93F0.net
またプロ市民が暴れているのか

579 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:03:57.73 ID:1SfC0yF9O.net
金と経済力が無ければ ヤンキーに、ぶん殴られるのが日本やで

愛国心も無く 売国議員を飼い慣らし、原発事故後も平気で 何の疑いもなく、放射能漬けになった野菜を 各県のスーパーに置いてあるんだからさ

580 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:05:29.61 ID:JSzsxT2aO.net
>>1


(´・_・`)どうしておまえらが集団で反対してるか


理由を言えたら廃案にしてやるよ

581 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:07:04.56 ID:k6UNMRmm0.net
>>511

だから自衛権の発動に関して法整備するんでしょ???

582 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:11:53.55 ID:VKu6dAEW0.net
こういうサヨクチックな連中の言ってることを全面的に肯定する必要はないが、
いま安倍政権がいかに非現実的な理屈で集団自衛権や海外派兵を
論じてるかを世間に知らしめるカンフル剤的な意義はあると思うぞ。

「後方支援で派兵しても戦闘が発生したらすぐ撤退します」なんて
安倍は言ってるけど、そんなにすぐ撤退する後方支援なんて
前線にとっては意味がないし邪魔なだけ。そんな形での戦闘支援で収まるわけがない。
嘘つきに等しいぞこれ。

583 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:12:01.50 ID:2Yp1mao10.net
>>1
アカンカード持って
集団的自衛権行使しまくりですね〜〜

584 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:12:39.41 ID:CQDyC7EL0.net
>>572
NPOじゃなくてアメリカ連合軍の補給支援です
参加の自由はあると思いますが明確な規定が見えません

585 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:15:27.95 ID:jmdWr3P30.net
>>580
違憲の可能性が高い
若者を戦場に送る可能性が高まる
時限法にしない政府の意図が読めない
抑止力であるということは理解できるが、過度な挑発にならないか説明不足

586 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:17:02.09 ID:LUFmhl040.net
>>584

世界中の国が一国たりとも持っていないものが無いからといって
戦争する!アメリカにくっついてく!などと言っているのはおかしくないでしょうか?

587 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:17:39.72 ID:IL57NBz60.net
>>22
それ紛争解決の手段としての武力行使だから

588 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:19:55.17 ID:LUFmhl040.net
>>582

>「後方支援で派兵しても戦闘が発生したらすぐ撤退します」なんて
>安倍は言ってるけど、そんなにすぐ撤退する後方支援なんて
>前線にとっては意味がないし邪魔なだけ。

まず、君の文が嘘っぽいのだが。
むしろ、アメリカの兵隊さんが、自分たちに安全な仕事がねェ!って怒りそうだ。

589 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:18.83 ID:ye7Fiwf/0.net
そりゃ自分の喧嘩に付き合ってもらいたいなら、連れの喧嘩も付き合わにゃならん事もあるやろうな。
連れの喧嘩にも付き合っとかな、いざ自分の時そいつにも敵に回られる事もあるかも知れんやろ。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:21:40.77 ID:iHiew5D90.net
自衛隊合憲、自衛戦争合憲論者からしても、集団的自衛権は違憲ってことだからな。
こないだ志位が安倍にボコボコに質疑したのは、しょせんはアメポチのための集団的自衛権やろ、ということを明らかにするためだった。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:23:40.25 ID:wq2X4MA90.net
欧米先進国の利益の為に戦争に駆り出される心配はないんやな?

592 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:24:05.70 ID:LUFmhl040.net
>>585

9条にノーベル賞を!の時に話題に上がったのだが、9条の内容自体は先進国全部持ってるんですって。
でも、他国はみんな集団的自衛権持ってますよね?
本当に違憲なんですか?根拠はどこですか?個別と集団を分ける根拠。

593 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:25:44.21 ID:LUFmhl040.net
>>591

欧米先進国と同じルールにするんだから世界中に見本がある。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:26:04.10 ID:wq2X4MA90.net
>>589
頻繁にある連れの喧嘩に1番金出して体使って……何時あるか分からない自分の喧嘩の前にボロボロになりそう(>_<)

595 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:28:04.74 ID:LUFmhl040.net
>>594

殴り合う本人以上に使う事はあり得ないだろ?
兵器をぜんぶ日本製にする気か!死の商人めw

596 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:30:08.50 ID:SqtK2F5Y0.net
参戦で得た物が感謝のスマイルだけなのかは勘弁なんやで?
スマイルはタダやからパチンコ屋はスマイルが大好きなんやで?

597 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:30:41.69 ID:Sex5bgu6O.net
>>1
自衛隊は違憲だって言えない奴が立憲主義なんぞ語るなよバカが

598 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:30:44.90 ID:1heFNY//0.net
自衛隊で任官拒否で逃げ出す人間も出てきてるし
今までの災害救助とか甘いもんじゃなくリアルに死に直面するとどうなるんだろうなネットに引き籠ってるニューソク民も

599 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:30:58.95 ID:PhdPuf/l0.net
>>595
湾岸戦争の時に1番金使ったのアメリカだったんか?

600 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:31:10.31 ID:cZWmrgpj0.net
日米関係は夫婦みたいな関係で仲間ではないんだな。夫は妻を助けるが夫の窮地に何もしない妻では離婚される。

601 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:31:52.66 ID:snhFFpte0.net
オコなの?ねぇねぇ、オコなの?

602 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:29.18 ID:AIZrWpOU0.net
東京 沖縄に続いて大阪もか、、はぁ

603 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:42.02 ID:jmdWr3P30.net
>>592
先進国で日本と似た憲法を持ってるのはイタリアの憲法11条くらいだと思うけど
まとめられたサイトとかある?

憲法に関する解釈に関しては国によってそれぞれの運用がされるわけで
例えば過去のスレでも言及されてると思うけどドイツは個別的自衛権を今の解釈では持っていない

違憲かどうかは裁判所が判断することで、俺はその可能性が高いとしか言えない
根拠と言えるかは微妙だが、停戦合意が成されていない地域やその海域で活動できるということは
今までの非戦闘地域に限った解釈から戦争の一部により近づくことは確実だと思う

604 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:51.85 ID:fL+drqEm0.net
国民がどんなに反対しようが憲法学者が違憲を唱えようが、この法案は成立する。
審議は尽くされたと強行採決され、アメリカでの確約通りに今夏までに。
来年の今頃は日本も有志国連合で、イスラム国への空爆に加わってるのかもしれないな。
あれこそ典型的な「後方支援」だからな。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:33:33.67 ID:1SfC0yF9O.net
改憲するにしても 宗教条項のとこで 引っかかるんだってね?

たぶん、与党の創価公明党のことだとおもう

606 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:33:38.07 ID:dR5/k0Ad0.net
こいつら、なんで自衛隊廃止を訴えないの?
そこが判らん!

607 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:35:00.84 ID:LUFmhl040.net
>>596

沢山の味方が出来る。
以前、セキュリティダイヤモンド構想ってのがあってな?シナーを囲むように協力を取り付けようと動いたのじゃが、、、
日本「皆で、シナに対抗しよう!個別で」
アジア「・・・・・・・。」

日本は戦力出せないから結局バラバラやねん。
助けられないのに助けろなんて言えん。

608 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:36:59.62 ID:MuhpNnbX0.net
こういう集会に参加するには国籍を証明する書類の提出を必須にするべきだな

609 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:19.38 ID:IBnpPRYmO.net
この自称4千人の考えは、ヤンキーの喧嘩で集結したのですね。
川に投げ込んだギャラリーと同じですね。
川崎国のギャラリーは殺した自覚や反省もなく、数に物言わせてすれ違う人を絡んでいますよ。
格の違いも分からずにw

610 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:37:20.97 ID:lMeDE+W10.net
キモ杉
こんなキモい集会を見て、ノンポリの一般市民が共感できる訳がない

総レス数 836
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200