2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】国籍なきロヒンギャ族、実は群馬・館林に定住進む★2

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/06(土) 15:48:52.48 ID:???*.net
国籍なきロヒンギャ族 実は群馬・館林に定住進む
2015年6月6日10時05分

彼らには国籍がない。
ミャンマーから日本に逃れてきたイスラム教徒のロヒンギャ族の人たち。
群馬県館林市を中心に200人以上が暮らす。1990年代から偽造旅券などを使い来日し、
難民認定されたり、在留資格を与えられたりして徐々に定住が進んでいる。

仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。
移動や結婚も制限している。迫害のない生活を求めて来日したが、「無国籍者」を認定する
法的な仕組みがなく、日本語学習など公的支援を受けることができていない。

5月には東南アジアで密航船から大勢のロヒンギャ族が救出され、国際的に問題が広がっている。
日本にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入や、法的な位置づけが求められている。
(写真・文 鬼室黎)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASH5V7G8FH5VUQIP06B.html
館林市で暮らすロヒンギャ族の人たち
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150605001172_comm.jpg


前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433562861/
★1:2015/06/06(土) 12:54:21.01

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:50:44.63 ID:fSBHqdmA0.net
マジで?
なんで200人もいれるんだよ
外国になるぞ
つか税金払ってるのか?タダメシは駄目だぞ

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:12.52 ID:FVrmColb0.net
支援しなくていい

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:16.27 ID:2vm7TSkz0.net
難民認定を求めて訴訟を起こした例は少なくとも6件あるが、認められた例は3件だけ。
残る3件では、「差別はあるが、厳しい虐待を受けていない場合もある。
ロヒンギャ族だからというだけで迫害されるとはいえない」などの理由で棄却されている。
強制退去処分を受けた外国人は、送還されるまで入管施設に収容されるが、
住居や行動範囲を制限した上で仮放免が認められることもある。
ロヒンギャ族の多くはこの仮放免の資格で日本に滞在している。

在日ロヒンギャ族の約9割は館林市周辺に集まり、家電や自動車の工場でアルバイトをして暮らす。
2年前数人のグループが同市内に一軒家を購入し、礼拝のための「モスク」に改造した。
毎週日曜日の夜には20〜30人が集まり、礼拝後、日常生活の様々な問題を相談し合っている。
難民認定できないなら、在留特別許可を認めてほしいとしている。
ロヒンギャ族の送還問題について、在日ミャンマー大使館は取材に対し、「現段階では答えられない」としている。

ということらしい
追い出すとしてもどの国にも追い出せない状態なんだそうだ
どの国も国民と認めてないから

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:51:27.19 ID:b7Pj/z/D0.net
水曜スペシャル懐かしw

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:52:14.11 ID:Kyhh4aNd0.net
はあああ?
ふざけんな!
なんでミャンマーで紛争起こしたやつらが日本に住んでるんだ!

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:52:49.73 ID:fYoTYlP00.net
そりゃよかった
もっと受け入れよう

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:53:11.86 ID:IRYzjcbN0.net
アウンサンスーチー()
ノーベル平和賞()

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:53:34.36 ID:YiIO6X4B0.net
左翼の市民団体が世間の目をかすめてこっそり連れてきているんだよ。
特ア人がまた何か反日活動に使うつもりじゃないのか。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:02.97 ID:fSBHqdmA0.net
問題なのは「朝日新聞」が報じてる所
何かあるとみていい
なんでどの国も受け入れない奴を日本が誰が責任をもっていれたのかという所で
日本が何がどう関係してるのかが不明過ぎる

周辺国の問題だろコレ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:06.02 ID:/2ylzWAv0.net
この手の土人は繁殖力すげーぞ、1人見かけたらその場所に10匹いると思わないと・・・

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:07.41 ID:fYoTYlP00.net
アウンサンスーチーも化けの皮がはがれたな

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:21.42 ID:/KiqXoAs0.net
結局日本がビンボーくじ引くのね。最初からわかりきってたが。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:22.64 ID:+RyAVBQ30.net
イスラム教はあかんわ

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:30.35 ID:tWJXER/90.net
いいんじゃないの。将来的にはみんな生活保護で
遊んでくらせる。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:35.55 ID:40lhIFbN0.net
まあ、未開の地、グンマーなら問題ない。

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:39.81 ID:GK64NBf8O.net
>>1

忍空隊

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:55.36 ID:Kyhh4aNd0.net
>>1
イスラム教徒はお断りです
日本もミャンマーと同じ仏教国なのであなた方の居場所はありません

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:54:59.24 ID:yOSUsDza0.net
ムスリムか。
日本国に忠誠を誓うとアラーに誓えたら国籍与えてもいいんじゃない?

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:55:56.90 ID:s7bgvm3j0.net
>>11
日本の良心的勢力が聖女のように崇めているスーチーさんですら、
「倫理的な高みに立って正論を振りかざすだけでは、少々無責任だ」と言っていますから。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:20.28 ID:pnncZs5O0.net
>日本にも無国籍者の権利保護をうたう国際条約への加入

勘弁してくれよ

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:38.61 ID:KwdkLVZd0.net
日本に居ながらにして気軽に中南米の雰囲気を味わいたかったら
群馬県に行くのがおススメ。
国道354号沿いなんて町並みもすっかりメキシコ ブラジル風になってて
一種の観光バカンス気分に浸れるw

だからこそ群馬県はむしろこれを逆手に取って観光の売りにすりゃいいんだよw
全国からツアー観光客が押し寄せてきて群馬の知名度も県の収入も民間の売り上げも
上がって群馬県はみな潤いまくるぞw

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:56:40.30 ID:fSBHqdmA0.net
地方にイスラム集落ができるなんてこんな恐ろしいことはない
そのうち日本で差別とか言い出して勢力をもつのは目に見えてる
在日が日本を破壊するためにしくんだとしても、将来的に対立するのも目に見えてる
左翼のよくある自爆テロだな

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:21.77 ID:h659RqYk0.net
>2年前数人のグループが同市内に一軒家を購入
なんで難民のくせにおうち買えるん?
20年間フリーターしてる生粋の日本国民のワシが
家賃4万円のアパートで賃貸生活に甘んじているというのに

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:41.63 ID:sphCL1wW0.net
>>24
いや、危ないからやめたほうがいい

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:57:48.23 ID:no+92nWS0.net
>>9
ミャンマーが受け入れ拒否で送り返せないというわけか
ロヒンギャの国籍が確立しないとこのまま居つくなこれ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:58:21.94 ID:MJ/CNt0V0.net
やっぱ環境似たところが住みやすいんだな

それにしても自動車工場近辺=治安が悪い
なぜなんだぜ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:59:42.29 ID:nVdx9bbU0.net
アウンサウンスーチーもロヒンギャを一切擁護してない。
そもそも、歴史的にロヒンギャはミャンマー人ではないし、
ミャンマーの仏教徒を殺したり強姦してきた。しかも彼ら
の出生率は高いから人口がどんどん増えてきてる。
それをミャンマーは恐れてるんだよ。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:59:57.84 ID:gbvBSY6R0.net
なんでイスラムが日本にw
イスラム教国にいけばいいのに

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:00:46.08 ID:Kyhh4aNd0.net
偽造旅券使ってるやつらは公海上にゴームボートに乗せて追い出せよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:01:12.18 ID:gIoL5jpl0.net
 

>仏教徒が多いミャンマー。政府は彼らを移民とみなし、国籍を認めていない。


 さすが仏教国家だねw

 イスラム教徒には国籍を認めない、素晴らしく寛大な宗教だわwwwww

 キリスト教やユダヤ教徒はひと味違うよなwwwwwwww

 

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:01:51.28 ID:jU2U9gkc0.net
>>4
評価

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:02:24.62 ID:06uCdxQX0.net
>>34
世界中をイスラムにする野望があるから
コーランにそうするよう明確に書かれてる

文化相対主義なんてイスラム教徒は全く考えてないよ、本心では

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:03:10.11 ID:YnxfbO/Z0.net
どんどん人口減少するし
群馬の田舎で国籍不明の謎のイスラム教徒が住み着いてもいいじゃ無いだろうか
少なくとも朝鮮人が居着くよりいいよ

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:03:37.72 ID:AcSvr8BN0.net
イスラム教徒はちょっと

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:18.15 ID:Kyhh4aNd0.net
>>39
ムスリムが大量殺戮して益々人口が減るんですね
わかります

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:34.01 ID:wZ0QKwbCO.net
>>29
国や地方から資金援助があるから
ちなみにニートには誰も助けない

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:42.68 ID:oSsr74Js0.net
>>29
フリーター数人のグループで一軒家買えばええよ

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:45.95 ID:gIoL5jpl0.net
 

 宗教は糞でしかない

 人類の平和のための腐りきった足枷でしかない

 

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:02.59 ID:s7bgvm3j0.net
ロヒンギャは、米メディアもトップニュース扱いだよ。
海上にぷかぷか浮かぶ難民船はビジュアル的にインパクトあるし、
アジアの未熟な人権意識なんて彼らの大好物だ。
なんといっても対岸の火事だからな。

>>15
今だったら、この群馬県にすんでる人達をネタに、外国人特派員協会は一騒動起こせるんじゃないの?
っていうか、この朝日の記事も布石なんでしょ。

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:07.29 ID:2vm7TSkz0.net
「Youは何しに日本へ」でも南米の国のけっこうな大スターが
東京素通りして群馬にライブしに来てたからなw

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:10.04 ID:/Q3+H2Lx0.net
>>1
>偽造旅券などを使い来日し、

強制退去でいいだろこんな犯罪者共

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:12.37 ID:33zd0t+M0.net
岩下志麻とアウンサンスーチーは似てたような記憶。

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:19.61 ID:3rNZdKAQ0.net
群馬はブラジル人とかの南米系が多く住んでいるんだろ?
理由があるのか?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:21.54 ID:TBwiKrAM0.net
イスラムの人は
簡単に人を殺すのが怖い

宗教を理由にすれば
なんでもOKみたいな
気持ち悪い

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:24.34 ID:DRIImAPw0.net
最近、スーチーにこの迫害のことを尋ねた外国人記者がいたらしいが
「これは難しい問題ですから」と一言つぶやいただけで
あとはスルーしてるらしい

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:52.59 ID:nVdx9bbU0.net
そもそも、マレーシアやインドネシアみたいなイスラム国家が
海上で追い返してるのになんで日本が受け入れなきゃいかんのだ?

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:06:26.20 ID:FDpLLDMf0.net
>>34
受け入れてくれるイスラム国家がない

54 : 【凶】 :2015/06/06(土) 16:06:33.27 ID:gfz0eOaX0.net
グンマはブラジルも多いな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:06:51.91 ID:4LTtrG8I0.net
>>36
一部では「ちゃんとルーツを証明してミャンマー人に値する(密入国者じゃない)」
と示すことができたら受け入れもありじゃね?という意見もあるが
それすらロヒンギャは全力忌避

ミャンマーにいるロヒンギャの三分の一くらいはビルマ独立後の密入国者って噂だから

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:07:35.40 ID:hCJcR27K0.net
切捨て発言はいつか己に回ってくるのだろうとは思うけれど
リスクになるなら受け入れたくない
ならないならいくらでもいてくれていいけど
生活を保障できる訳でもないし民族的な繋がりがある訳でもないし肯定し切れなくて呻る

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:07:44.22 ID:ODeFZebT0.net
生活で言葉とか仕事とかグンマーで大丈夫なの?

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:07:51.74 ID:qph+9Qul0.net
ロギンヒャはなぜ迫害されるのか
理由がわからない
犯罪者の子孫なのか?
韓国系はどこにいても韓国人だが
ロギンヒャは日本に忠誠誓うようにはならないのか?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:07:52.47 ID:RVm2ffg40.net
グンマーってマジで日本人以外が大杉よな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:08:01.23 ID:FDpLLDMf0.net
>>45
カリブ海をぷかぷか浮かんでアメリカに来るキューバ難民やハイチ難民は
当事者だから気楽に非難してられないしなあ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:08:38.33 ID:fWC5X4TP0.net
うまく祖国に送り返さないと、たいへんなことになるよ。
日本人との混血が進み、結局生活保護を増やすだけで。
治安も大丈夫なの?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:08:42.10 ID:OuzPo5Hh0.net
群馬には広大な土地が余ってるし
まだ発見されてない部族とかいるからな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:08:46.14 ID:t3A+HmvR0.net
群馬県警も南米人雇わないといけないな。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:03.15 ID:qT+hIUucO.net
イスラムでもトルコやイランとか歴史ある国々となら国交あるし認められるけど、ロヒンギャは背景がヤバい感じ。

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:13.88 ID:YnxfbO/Z0.net
朝鮮人や朝鮮カルト野放しにしといて
なにも実害を及ぼしてない群馬の片田舎に集まり
静かに暮らすイスラム教徒を目の敵にしてる人はなんなの?

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:27.36 ID:WAtWqOdJO.net
>>27
ブラジル風は分かるけど、何でメキシコ風なんだ…

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:52.07 ID:qg65xQez0.net
>>58
ムスリムがアラーより日本国家を優先するとは思えんな

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:09:57.91 ID:JvaOodEh0.net
朝日新聞ビルに住ませればいいじゃん
安倍さんが食ったカレーよりも高いカレー食えるし

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:07.44 ID:4LTtrG8I0.net
>>58
イギリス統治時代、西部のラカイン族の土地ぶったくってやりたい放題

毎日新聞の記事
ttp://mainichi.jp/select/news/20150528k0000m030068000c.html

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:09.25 ID:gbvBSY6R0.net
>>38
難民輸出が戦略か?w
同じ思想を持つもので助けてやればいいのに。

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:11.97 ID:wJ8+AamE0.net
>>49
日系人は中部地方に集中してるから、
中部と比べると群馬はそれほど多くはない。
それでも群馬にある程度いるのは富士重工の工場が積極的に雇用してるかららしい。

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:24.24 ID:tdphr9cn0.net
生活保護を与える条件として、卵管切除手術、パイプカット手術を受けさせろ。
税金をある程度使うことになるが、後になるほど余計に負担が増える。今しか無い。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:39.55 ID:ECwpTKhT0.net
あの群馬の写真は捏造ではなかったのか…

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:42.32 ID:mar8kyp60.net
>>33
野盗を生業にしてる種族なのか
スーチ−ですら懸念してるぐらいだし相当ヤバイと見た方が良い

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:54.82 ID:/Q3+H2Lx0.net
>>58
出自が密入国者のような風来の輩に、日本国民としての自覚が沸くと思うのかい?
わざわざ外国人に甘々な日本を頼って密入国してくるような民族に

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:10:58.20 ID:vzOQNNjT0.net
スーチーなんか持上げた朝日が全部悪い

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:07.36 ID:JRmfZX4R0.net
>>58
汚らわしいベンガル(今のバングラディッシュのこと)からの移民として忌み嫌ってるから

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:08.09 ID:6t8NJc1T0.net
海に捨てろよこんなゴミ民族

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:10.57 ID:EGgxsnaI0.net
>ミャンマーから日本に逃れてきたイスラム教徒
群馬って海に面してたのか・・・
てか群馬に辿り着くって最初から受け入れる気満々だったんじゃね?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:15.07 ID:SldqMTv90.net
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=5681
米国のロヒンギャ受け入れ、タイが歓迎

うーむ。話が大きくなりそうだね

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:15.15 ID:t3A+HmvR0.net
>>71 なるほど、工場ね。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:17.53 ID:e93Ylt1C0.net
群馬は独自に連合軍でも作る気かね?

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:51.61 ID:4Mlpspfn0.net
群馬おわた

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:11:55.42 ID:0DYaCea20.net
 ジャングル戦に強そうな名前だな。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:12:03.62 ID:5djT9tJd0.net
日本にの常識に馴染んで日本で働くならいいけど
イスラムコミュニティを作って累代ナマポ化しそうな雰囲気

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:12:17.51 ID:h4yVhOtA0.net
イスラムはお断り
今はしおらしくしてるが、数が増えればイスラムの価値観を押し付けてくる
挙句に独立とか言い出すに決まってる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:12:49.74 ID:TBwiKrAM0.net
フランスの出版社事件とか
自分の宗教やコーランを批判されると
殺しに行く


これは最悪だと思うわ
人として

無理だよ
イスラムはイスラムで固まって住むべきだと思うわ

相手の文化譲れないわけでしょ
山奥で暮らすしかないじゃん

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:13:09.39 ID:dN77nz320.net
グンマー本気出してきたな。

89 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/06(土) 16:13:21.49 ID:FvmmavvX0.net
この人たちかわいそう

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:13:29.30 ID:0mLpIO1s0.net
秘境だから故郷と似てて住みやすいんだろうな

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:07.04 ID:2vm7TSkz0.net
>>57
TVに出てきてたロヒンギャはかなり日本語が流暢だった
そういう先人が仲間に日本語教えていくんだと思う
外国人は言葉覚えるの早い
日本人みたいに何年も英語習ってて全然しゃべれないという風にはならない

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:14.10 ID:FDpLLDMf0.net
>>58
ロヒンギャが何なのか(民族?結社?宗派?)本人たちも含めて誰にもわからない
ルーツもよく分からない
ミャンマーが一番多くて問題になってるけど、サウジアラビアにもロヒンギャを自称する大集団がいたりして関係も分からない
ロヒンギャという単語は20世紀の半ばに作られた単語だそうだけど
その前にどう呼ばれていたのかも分からない
分からないから気味悪がられて迫害されてる

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:29.43 ID:fb3QNsHkO.net
ロヒンギャ「族」って、明言してるね朝日。
なんぞ覚悟が有っての事なのか、或いは尻拭いは他の誰かがやるだろうって腹なのか。

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:33.95 ID:qT+hIUucO.net
>>86
国土狭くて多神教な日本と一番相性悪いわ。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:44.07 ID:hRNkEkYu0.net
>>1
ぶっちゃけ、将来的には、

中印の外交・政治取引のとばっちりを食って、
ブータンの人らが政治亡命をしてくる可能性はある、

アフガニスタンの内戦で負けて、
(日本人に似ている)ハザーラ人が政治亡命してくる可能性はある、

わけだから、別に驚かないよ。 こういうこともあるだろう。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:07.71 ID:4LTtrG8I0.net
>>89
大ヤクザ英国組の配下として散々ヒャッハーしてきたチンピラみたいなもんだから
個々の事情は放っておいてロヒンギャに同情する筋合いはない

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:24.41 ID:gIoL5jpl0.net
 
>>55

は???

宗教は寛容的なんだろ???

宗教は迷える人々を救えるんだろ?????

宗教は悪人や犯罪者をも救えるんだろ???????

じゃあそういのはぜーんぶ嘘ってコトかwwwwwwwwww

クソの役にもたたねぇじゃん宗教なんざwww

 

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:15:48.02 ID:l0o96dGy0.net
朝日新聞で雇って面倒みりゃいいじゃん

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:16:13.74 ID:8KC9M7ix0.net
日本

それはどんな人でも勝手に住む事が出来る国

すんげー危険だ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:16:41.98 ID:Dji7mEjz0.net
日本人になる気も無い連中が、長期日本に居られたら困る。

101 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/06/06(土) 16:16:52.02 ID:FvmmavvX0.net
精神病ばっかり
お前ら心が弱すぎる

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:16:56.21 ID:lVa3fKvy0.net
若い女ロヒンギャなら俺が貰ってやる
そして嫁を盾に人権や生活保護を声高に叫び働かずに暮らしたい

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:16:58.26 ID:TBwiKrAM0.net
宗教なんか作り話なわけで
そこに拘られたら、話になんない

人殺しても神のためだから
って言って正当化で論理も無い

神なんかいないわけで
神に拘るなら
殺しあいになるさ

そりゃ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:17:13.88 ID:5qSCBSFN0.net
グンマーの方が部族抗争激しいだろ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:17:23.02 ID:ce5jCCZX0.net
そらこんなの認めてりゃ地球市民がつけあがるわな…
不法入国、不法滞在は犯罪なのだからその辺はしっかり処断していけよ
法なんてのは厳格に守らなけりゃ意味を成さないのだしさ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:17:27.40 ID:FDpLLDMf0.net
>>91
日本人も必要になれば外国語覚えるよ
GHQ統治時代は小卒の売春婦だって英語ペラペラになったし
戦前ブラジルや台湾に渡った人たちもすぐに言葉を覚えた
今の日本人が外国語を覚えないのは必要がないから

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:17:29.21 ID:8t5rZJDV0.net
>>92
サウジが大量に受け入れてる(約40万人ほど)
でも、国籍はまだ与えてない

Saudi Arabia Granting Citizenship To Burma’s Rohingyas?
http://hlaoo1980.blogspot.jp/2013/03/saudi-arabia-granting-citizenship-to.html

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200