2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】自衛隊のフィリピン基地利用へ協議開始する用意 - アキノ大統領

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:14.73 ID:P6lLcEnT0.net
>>247
アメリカが中国の同盟国とかお前、同盟国の意味わかってないだろ
いつ米中が同盟締結したんだよ

ばーーーか

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:04.01 ID:vb3PJHPuO.net
>>283
少なくとも赤い皇帝閣下がもう少し賢けりゃ、それもあり得たのに…

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:58.78 ID:wOhffWGP0.net
フィリピンは散々反日やってきた事を謝罪しろよ
先ずはそこからだろ。屑国家、屑国民

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:21.00 ID:ar0GjhwP0.net
>>237
確実な味方はベトナムとフィリピンだな
インドネシアと豪州は経済面でシナにどっぷり依存してて煮え切らない
ミャンマーは日米側に接近してるが、シナがまだまだ諦めてない

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:35.85 ID:Jgyi/Oem0.net
>>35
総督(通常は元首に準ずる格)の上に大臣がいるのかよ
すげえ組織だな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:16:09.89 ID:mMfeUOoR0.net
集団的自衛権を認めたらフィリピンの為に戦うことになりそうww
アメリカは南シナ海を日本に担当させる気だわ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:22:13.93 ID:iS7kiml70.net
>>239

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:31:59.01 ID:qPyAWJK/0.net
>>247
アメリカと中国は軍事経済政治のいかなる分野でも同盟を結んでないぞ。
中国人はすぐに米中は仲良しだとか嘘を言うけども自称お友達と同盟は違う。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:33:10.52 ID:iS7kiml70.net
2年前の記事

フィリピンがアメリカ軍の恒久的な駐留を計画
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/38280-

>ガズミン国防大臣によると次の段階では、この許可は日本の自衛隊にも与えられるだろう、
>ということです。
>また、日本の小野寺防衛大臣との会談後、記者会見で「フィリピン政府は他国の駐留、
>とりわけ日本の自衛隊の駐留を、この分野における共同戦略として、既存の取り決めに
>基づき歓迎している」と語りました。

     ∧∧ ハァ〜 フィリピンは
    / 支\    補給のための基地使用どころか
   ( !li´ハ`)=3  自衛隊の駐留まで望んでるアルヨ…
__(__づ/ ̄ ̄ ̄/
    \/ シナチク / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄ カタカタ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:34:02.65 ID:BJP6wZdG0.net
>>289 塩巻け、塩

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:36:03.03 ID:pLDxAlZT0.net
>>289
関わらない
教えない
助けない

294 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:45:12.51 ID:INpUFFl20.net
よかったじゃん
たしか提督の決断ではフィリピンにはドックもあって
改装もできたはず

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:59:40.81 ID:qPyAWJK/0.net
>>237
インドネシアも反中国色が強い国柄だよ。
1998年のジャカルタ暴動では中国系住民の商店が焼き討ちされたりしたし。
南シナ海までは手が回らないにしてもインドネシアはマラッカ海峡に中国の
影響が及ばないようにしてくれればいい。

>>250
台湾には第一列島線を中国が突破しないように防波堤となってくれればいい。
中国が太平洋に進出できないように包囲網のスクラムを維持する役割で
国力的には精いっぱいだろ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:36:13.71 ID:a6MHp/fX0.net
おー、マジかこれ
よっぽど中国を嫌ってるな
インドもこっち側に付くだろうし中国焦るかな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:15:26.17 ID:4BsTIxwsO.net
アキノは華僑の子孫だよ
つまり、中国人

条件次第では中国につく

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:43:11.02 ID:crcEQiEL0.net
憲法で国際紛争の解決に、武力による威嚇または武力の行使は永久に放棄する
って書いてあるけど…。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:45:02.93 ID:E+VjzosP0.net
おいおい
哨戒活動なんて列島周辺で限界だろうよ。
南シナ海での活動なんて、アメリカとのお付き合い程度に止めたほうがいいよ。

フィリピンは安保タダ乗りやめろ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:47:13.04 ID:HkZ5gP9a0.net
フィリピンは裏切るんだろうけど、とりあえず今はお互い利用価値があるってこと?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:47:44.74 ID:CXSq50RjO.net
米豪含めた大東亜共栄圏か
御先祖さまの思いは世紀を超えてかなうのか。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:49:48.72 ID:u6LGJvYeO.net
現地の在フィリ中国人似非市民団体に反対されるだろうな。
世界中にスパイいるから

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:51:44.96 ID:tLj0dVX40.net
海自の哨戒機部隊とアメリカ海兵隊が駐屯

そして海自の潜水艦は南シナ海まで活動を拡大する

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:53:23.25 ID:MaIzvaFR0.net
いやいや、さすがに自衛隊が
PKOでもないのに他国の基地に常駐したらまずいだろ?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:55:19.48 ID:d/lAf7cW0.net
>>299
日米が手を差し伸べなければフィリピンはシナの属国になるだけ
そうすると南シナ海がシナの支配下になる

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:35:18.90 ID:HPAneNAS0.net
是非補給基地を!自衛隊には補給艦が5隻しかないw
貴重な補給艦を疲弊させるよりフィリピンで補給できれば
インド洋やペルシャ湾へ護衛艦が単独でも行き易くなる。
/( ・`ω・´)

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:51.03 ID:kimGnGT10.net
自衛隊員はフィリピン国家を守るために犠牲になるべき
税金でタダ飯食ってるんじゃねー

308 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:37.33 ID:2+xBgy+u0.net
ASEANと日本は軍事同盟結ぶべき
それをベースにアジア版NATOを構築すべきだよ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:32.57 ID:+fGJjpuKO.net
敵の敵は友でフィリピンやベトナムと協力しなければ中国に対抗出来ない

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:22:05.71 ID:1ZgayYsd0.net
>>308
アメリカ「その前に日米安保改正な」

現状の日米同盟のまま日本が他国(仮にA国)と軍事同盟を結ぶと、
A国が戦争突入→同盟に基づき日本参戦→同盟に基づきアメリカ参戦
と言うように、アメリカが他国の戦争に巻き込まれる恐れが出てくる
それでいて、現状だとアメリカの戦争に日本が参戦する条約上の義務がないから、自分の戦争の時に仲間が増えるわけでもない
今の安保条約のまま日本が他国と同盟を結ぶというのは、さすがにアメリカの納税者が納得しないだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:28:57.35 ID:qPyAWJK/0.net
>>297
出自と指導者としてどの国につくかは別の話だと思うけど。
そんなことを言ったらタイ王室も華人系だけど中国側かというとそうじゃないし。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:44:48.69 ID:1ZgayYsd0.net
>>311
オバマ「俺も特にケニアよりの政策ってわけじゃないしな」

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:04:16.63 ID:cMOj+a4D0.net
梅雨なのに秋の大統領とは如何に?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:48:34.08 ID:yyRcHyqJ0.net
>>268
きちんとフィリピンの立場を報道するべきだよなあ
憲法9条が平和のための障害になってるケースなんぞ報道できないかw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:02.95 ID:7zyzHrMr0.net
米軍を追い出した非武装の海
http://img05.ti-da.net/usr/hikaritokage/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9C%9F%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:36.25 ID:1hz4z9GO0.net
スービックを海自根拠地にしようぜ!
南シナ海の守りは任せておけ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:36.79 ID:Up93JqmE0.net
フィリピン、台湾、インド、マレーシアなどと連合軍をつくり

世界のゴキブリ特亜国家をしめつけろ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:54:07.31 ID:GcEsAgWTO.net
戦艦武蔵が姿を現したのはなにかの暗示だったな。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:00:09.69 ID:tjFxq7HCO.net
いよいよシナと日米がバトルしてくれると思ってるんだろうが、
オバマ政権は大統領選での民主党の票集めをしているにすぎない。
日本もスプラトリー環礁のために自衛隊を派遣するつもりはない。

まず侵略されている当事国が戦ってみせなきゃ、どこからも援軍なんか来ないんだよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:05:25.82 ID:nbOVsL1j0.net
自衛隊が海外の基地で活躍するとか格好いいな。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:11:46.41 ID:ae1xmRNs0.net
この軍拡競争は支那が始めたんだぞ!
日本は不本意ながら、仕方なく、対応せざるをえない状況に追い込まれているだけだ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:13:08.16 ID:ra59gBN10.net
いっその事、大きめの島買った方がいいよ、で陸海空の合同基地

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:14:36.56 ID:uLFGoi/50.net
補給だろ?
駐留するわけじゃなし
いいんじゃないの

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:28:03.12 ID:bDNwCA4a0.net
沖縄首長と書くより沖縄酋長のほうがしっくりくる。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:34:33.46 ID:D7XtFoUq0.net
既に海自は、ソマリアに水上部隊やP-3Cを派遣している。
当然、駐留するための施設も整えている。

それ考えたら、フィリピンにP-3Cを駐留させることくらい、なんでもないことだと思うが。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:41:59.73 ID:pLDxAlZT0.net
まあまずは、フィリピン海軍の能力構築支援だな。
彼ら自身が戦える能力を作ってやるのが第一。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:43:26.79 ID:u5/gRQZ10.net
これはいいね
中国にはかなり嫌がるだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:47:11.36 ID:oNotom4A0.net
80年代90年代の事思えば、いつ裏切られてもおかしくないからな
フィリピンがやられてから援軍に出るのが丁度良いぐらいだ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:50:08.12 ID:gM3teEJR0.net
まーた「アジアの独立のために死んでこい」Vol.2が来るのかw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:57:21.46 ID:pLDxAlZT0.net
ソマリアに派遣している護衛艦やP3Cの行き帰りにフィリピンに
ちょいと立ち寄ってフィリピン海軍と演習実施して練度を
徐々に上げてやればいい。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:07:56.53 ID:BznymPMw0.net
>>244
アメリカ軍は、フィリピン人を虐殺してきた。
支那あたりが日本に対して言う、無かった事件を、実在の虐殺のように嘘を付くそれと違って、
本当にあったことで、アメリカが犯してきた犯罪だ。

アメリカ軍と支那軍は、ほぼ同じ程度の侵略者で、虐殺者だ。
アメリカは過去の犯罪者、支那は現在進行形の犯罪者と割り切ったのだ。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:26:29.65 ID:jy5o3pms0.net
南沙諸島問題は東エリアにあるパラワン水道の確保が目的ならば
クラークやスービックの共用空港でなく台湾や石垣島を見据えた
バーシー海峡の要衝フガ島のほか南エリアの海底油田地帯にある
英連邦2国に跨るブルネイ湾を拠点として日英同盟を強化したほうが
まだマシかもね。

岩国〜1980km〜フィリピンのフガ島〜1700km〜ブルネイのテンブロン地区

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:28:52.69 ID:aMOY5S010.net
>>320
邪魔者呼ばわりされながら保安官役をこなしてたアメリカの苦労が判るようになる。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:34:36.15 ID:S1HnlGXb0.net
自衛隊の海外派兵は反対ですぅby福島みずほ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:47:55.02 ID:emXaoIAL0.net
どうせなら日比安全保障条約を結んでフィリピン中の基地に自衛隊が
駐留するように決めればよい。日中戦争になった際、日本国内の基地が
中国の核ミサイルで壊滅してもフィリピインに自衛隊がいれば反撃でき
る。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:45.56 ID:4BsTIxws0.net
南沙諸島の埋め立ては、日本が沖ノ鳥島の保全工事で悪い見本を示してしまったってのもあるわな。
もっとも露骨に埋め立てして滑走路作るような露骨なまねまでは日本はやってないけど。
沖ノ鳥島の工事で事故起こしていたけど、その後どうなっているんだろうな、
そういえば。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:47:56.26 ID:pBUqKiU/0.net
まず南沙諸島の領有権が中華人民共和国に無いことは明らか
でもフィリピン、ベトナム、中華民国のいずれに属するかは微妙
自分の認識だと中華民国に分がある
ほいほいフィリピンのいうこと聞いて台湾ベトナムの恨みを買うことのないようにしたいもんだ
今回のアキノのやり口は感心出来ない

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:55.85 ID:RRz8Xaj10.net
自衛隊が海外派遣させらる前提の基地とか意味がわからん

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:42.51 ID:RRz8Xaj10.net
>>337
南沙諸島は元は全て日本の島

世界大戦後にハイエナの周辺諸国が奪っただけ

中国は軍事拠点にしたことを除けば周辺諸国に味方をする理由は日本には全くない

在日の為にインフラを敷くようなものだ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:52:10.63 ID:0YGJPSOV0.net
自衛隊員ざまあwwww
フィリピン転勤とかwwwwww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:12.15 ID:Q91IilZW0.net
朝日新聞と東京新聞が発狂するネタですね。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:25.38 ID:skhmWnJdO.net
大東亜共栄圏ならぬ、太平洋共栄圏か。
シナチョンなんか役立たずだし、こっちの構想の方が遥かに日本の国益になるな。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:23.27 ID:ehGiPzsC0.net
フィリピンに巨額軍事投資するのも良いかもね。
東南アジアに軍事予算バラマキ・・・
国内は9条でやかましすぎる。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:56:34.82 ID:skhmWnJdO.net
ホントサヨクって馬鹿だなあ。
お前らの理想じゃ日本はおまんま食っていけないんだよ。
もっと現実見ろ。
そして反日勢力に扇動されるのもいい加減にしろ。
反日には何もいうことはない。叩き潰すのみ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:46.61 ID:rOz03wu70.net
フィリピンーベトナムーインドージプチ
ってシーレーンに沿って補給基地もてればなにかと便利そうではあるが

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:06.33 ID:msYNL/Yd0.net
>>335
支那相手に反撃する、膨大な人数と装備の自衛隊を派遣する余力が無いよ。
海自に核SLBM搭載の原潜配備して、西太平洋で徘徊させとけば済むし。
在比米軍の手伝いで、対潜哨戒とかなら可能だろうけど。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:06.68 ID:aMOY5S010.net
「西太平洋条約機構」。
いや、もっと西だから「マニラ条約機構」でもいいか。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:16.33 ID:nWh6TA1K0.net
>>338
↓現実味帯びてきたなww

兵頭正俊 ?@hyodo_masatoshi

安倍政権でこのまま行ったら、極東のウクライナが、日本の未来だ。
米国の世界戦略は、ロシアに対してウクライナをぶつけて疲弊させる。
中国に対しては日本をぶつけて疲弊させる。
ともに狙われているのはロシアと中国だ。
おばかがウクライナと日本になる。
両国のトップも、おばかで似ている。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:07:09.53 ID:xH//gcMP0.net
>>31
何それ。
まさか中国と韓国?


350 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:08:08.96 ID:6Cm6ifBZ0.net
>>345
マラッカ海峡の東までだろ
短期の艦隊派遣ならともかく、
張り付いて哨戒するなら
海上自衛隊がアメの第7艦隊と同じ規模必要になる

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:26.83 ID:pBUqKiU/0.net
>>349
フィリピンとジャップだろ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:56.51 ID:lJqkmqKM0.net
前アキノ(母)のイメージがあったが結構テキパキやってるなこの大統領。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:11.27 ID:xH//gcMP0.net
>>351
黙れw
イミフだチャンコロwwwwww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:37.14 ID:7/IPZ9rj0.net
マバラカット基地か?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:16.03 ID:xH//gcMP0.net
>>333
だな。アメリカがかんでもかんでも正しいわけでは流石に無いが、基本はそういうことだわな。
 

356 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:21.00 ID:fvB9tuoA0.net
米軍がフィリピンに駐留して中国軍が沖縄に駐留すれば良い
これで南シナ海を友愛の海と名付ければ中日米比がウィンウィンになれる

総レス数 356
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200