2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】自衛隊のフィリピン基地利用へ協議開始する用意 - アキノ大統領

130 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:06:28.37 ID:P6lLcEnT0.net
これはいいニュース
アジア版NATOにつなげよう

131 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:06:34.09 ID:qKG0RFjM0.net
何もしなくても自衛隊がうろうろしてるだけで中には目障りだろ

132 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:07:02.74 ID:zuyU49uI0.net
>>124
日本の輸送船団の航路の安全確保。

133 :蟻さん:2015/06/05(金) 16:08:01.36 ID:Ks03cwk70.net
TPPがNATOのようになるんだろうな

134 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:08:20.35 ID:kbQoYQEm0.net
戦前の日本とチョンがこんな関係だったのかなと思うね
ロシア来るよ。日本助けてね
なんなら併合しましょうか?って

135 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:08:39.00 ID:25FxIbQ20.net
やっと南シナ海で中国と戦争出来るのか

136 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:10:02.06 ID:dff+t0hQ0.net
>>124
当然、フィリピンの為に
 戦 っ て 死 ん で
もらいたいんだよ
無料でね

137 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:11:21.67 ID:rOTYZW680.net
>>136
それは失礼だ。バナナぐらいは貰える

138 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:12:27.17 ID:r6Xt67Cd0.net
マッカーサーがどう思うかなw

139 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:13:58.41 ID:5Jk/k0PY0.net
ウィシャルリターン

140 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:14:13.37 ID:oTgnYkEo0.net
>>138
もう死んじゃったじゃねーの

141 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:14:31.72 ID:r6Xt67Cd0.net
あらためて地図を見ると実にいい位置だな
チャイナ発狂すんじゃね

142 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:14:54.07 ID:GPfRIGFi0.net
地域安定化のための協力だな、よし。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:16:37.82 ID:/VjLCaHO0.net
フィリピン駐留が現実化すると沖縄の米軍も影響が出てくる

新基地建設費用は沖縄振興費用を削っていいかな

144 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:17:10.08 ID:5keF/j75O.net
>>122
その独立したときの連中は日本に宣戦布告して、
連合国側になってるけどな。

145 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:19:54.72 ID:l2j+XEl+0.net
もう下朝鮮なんか相手にしない方がいいな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:20:24.79 ID:RayVQu6z0.net
ソロモンを思い出すな

147 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:27:15.73 ID:fxu3/gVg0.net
昔は南シナ海は日本の縄張りだった。領海という意味じゃないけど
この辺は日本帝国海軍が我が物顔で遊よくできた裏庭みたいなもの。日本軍
水兵が「波まくら幾たびぞ」と訓練に励んでいた海だ。

148 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:29:15.95 ID:ti4+LP130.net
アメリカから借りてるプルトニウム300Kgは、もう潜水艦のミサイルの弾頭に入れてあるから
返せないんだよね

149 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:30:03.23 ID:3eT+r0Pv0.net
>>144
それはどうだか。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:30:06.16 ID:22gCllMR0.net
フィリピン「日本の自衛隊さんいらっしゃーいvvv」
一方サヨクは「日本の軍国化によって日本は世界から孤立する!!」

151 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:31:34.98 ID:KDka4pM70.net
どんだけ頼んでも米軍が来てくれないからって今度は自衛隊かよwwwww

152 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:32:45.17 ID:frHL31bg0.net
なんで日本の税金と国民でフィリピンを守らなきゃならんの?
アメリカみたいにジャイアン外交でフィリピンに特権外交できるなら良いけどさ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:34:30.25 ID:PkDFuch0O.net
>>152
台湾に続く親日国になってくれれば心強いね。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:34:37.58 ID:wVino876O.net
核弾道ミサイル配備などもっと軍事力を強化してからにしろ
戦争に巻き込まれて沖縄がやられるだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:35:54.02 ID:x2i9sDln0.net
>>143
フィリピンにある基地を使うだけじゃないの?

駐留とか新基地建設とかいう話は出てないかと

156 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:36:34.26 ID:sNUhoQEO0.net
地域大国としての責務を果たさないとな
でも見返りは貰わないと

157 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:38:19.81 ID:fyrIgR/80.net
>>130
>>133
いやいや、そりゃ夢膨らませ過ぎでしょ。
アジアは反日で結束しないように、反中でもまとまらない。

158 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:39:24.40 ID:KDka4pM70.net
>>153
信用できないね
米軍追い出しといて中国が基地造り始めたら急に土下座して戻ってきてとかありえねー
米軍も戻るの断るくらいヤベーのに自衛隊が行くわけねー

159 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:41:17.97 ID:4MzI1T+z0.net
日本によるアジア侵略だー、大変だー、デモしないとー

160 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:42:52.05 ID:KDka4pM70.net
平たく言うと、中国と戦ってねって事だぞコレ
やべーよ
こんな疫病神さっさと帰らせろ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:44:06.00 ID:Ztx9cMi00.net
>>160
戦場が尖閣ではなくフィリピンになるということ
日本としては大歓迎

162 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:47:26.91 ID:KDka4pM70.net
米軍が中国艦に追い掛けられた海域じゃねーか
そんな所の警備なんか断固として断る!

163 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:48:07.51 ID:JV+sSMqj0.net
補給のためとか航空機や艦艇が入れ替わりで常駐と同然になるだろ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:48:33.46 ID:AhA5FE+C0.net
ようするに、
フィリピン「番長さん、やっちゃってくださいよ。」ってこと。
自分は何もせずゴマすりだけでペコペコして、
いざとなったら、「番長さん、やっちゃってくださいよ。」と煽るだけ。
アメリカも馬鹿じゃないので、フィリピンごときの主権のために中国と戦争するはずがない。
金勘定でメリットないから。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:49:21.84 ID:LTHwVBgiO.net
>>162
お前の意志なんか関係ねぇよ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:50:12.63 ID:aEO34c770.net
まってました! シーレン防衛の要ですからな

167 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:50:47.32 ID:PwDaS+jh0.net
>>160
いや良いことだよ
戦線が国土から離れることは日本にとってもメリットは大きい比が落ちればいやおうなく
本土決戦しか選択肢はのこらないよ

168 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:51:38.82 ID:ItdaTn9R0.net
ありがたい提案

169 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:52:14.02 ID:i+3pnT2o0.net
P-1が量産されたら、退役するはずのP-3Cを渡していってもよいだろう。
ヴェトナムへの供与はアメリカとの協議が必要だが、フィリピンならそれほど困難はないだろう。

170 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:52:25.62 ID:VjTy7Xoi0.net
支那人どもが、びびりまくりだな。

民主化しろとはいわないけどさ、おまえらの国なんか、
バラしたほうが、おまえらも豊かで自由になれるんだよ。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:53:14.22 ID:EO4eRwTd0.net
ベトナム、マレー、ミャンマーを抱き込めば中共を完全に海上封鎖できるな
言いざまだ
日本を侵略しようとした罰だよ
やってやるぞ
中共を完璧に屈服させてやる

172 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:54:47.90 ID:PwDaS+jh0.net
今現在は既に戦後じゃなくどうみても戦前だしね・・・
覚悟を決める時期に来たってことだよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:55:12.98 ID:w9stRfco0.net
一考に価する提案だな

174 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:56:02.85 ID:Ztx9cMi00.net
>>169
アメリカはフィリピンにもP-8売りたがってるから微妙
中味変えればベトナムのほうがアメリカはいい顔すると思う

175 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:56:57.28 ID:KDka4pM70.net
アメリカがやだよって言うくらいの案件なのに日本がやるわけねー
ソマリアを平定させるよりやべー

176 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:57:22.42 ID:frHL31bg0.net
>>154
日本が今のスゲーと思われてる自衛隊を近代正規軍にして持とうとうとしたらいくらカネかかる知ってる?
冗談じゃないが日本にはそんなカネないし、GDP1%で維持なんてムリ
今の先進兵器と軍事力ランキング維持で正規軍化だと初期の投資だけて2000兆円はいる
あと毎年の正規軍コストは350兆円は下らない
日本に軍事パワー大国は今の経済規模じゃとてもじゃないがムリ

177 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:57:59.35 ID:GXpmBgDO0.net
できるだけ沢山の国々と連携する。数が増えれば増えるだけ安全になる。これはNATOと
ワルシャワ条約機構加盟国の間で1回も戦争が起きなかったことでも証明されている

日本は、どんどん仲間を増やしていけばええ。仲間が増える程日本は安全になる。

出来れば核大国のインドともっと仲良くしたいね。インドと同盟が出来れば、米国との
同盟に加えて、モノ凄いシナには圧力になる

178 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:58:12.02 ID:dKnSTWxI0.net
自衛隊が南シナ海行っても何もできないのにw
東シナ海でさえなーんもできないんだからさ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:58:44.86 ID:KDka4pM70.net
中国はアメリカにやらせろ
日本は一切かかわるんじゃない

180 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 16:59:37.48 ID:XiHaYKqD0.net
>>176

アメリカ軍の10倍ぐらいの軍隊ができそうだな。

181 :南海の龍:2015/06/05(金) 16:59:51.25 ID:22kl5EKz0.net
国賓だったもんね、じゃーないかと思っておったわ。 安倍よ、今こそ比に退役間近の88式地対艦
巡航ミサイルとこれの取り扱いに習熟した退役陸自将兵を貸与しなよ。チャンコロ共はビビるぜよ。
射程に問題あれば88の艦載版、90式を退役自衛艦或は海保の巡視艇に載せて供与すればOK よ。
もはや支那に対しては遠慮なぞいらんでしょ。 あー、但し、白痴の黒猿とは話をつけておいてね。

182 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:00:10.97 ID:KDka4pM70.net
開戦の起爆スイッチに触るんじゃねーよ

183 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:00:35.48 ID:b2JTzkaJ0.net
フィリピン無しには日本のシーレーン確保も防衛も出来ません、それが現実

184 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:01:08.51 ID:jFyzOxAW0.net
>>176
日本軍スゲーな。アメリカ軍なんぞ一蹴できる予算だ。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:01:15.19 ID:Tu3kH4C50.net
こういうのは既に話が進んでるから出てきただけ。
自衛隊がフィリピンに基地を持つのは決定事項。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:05:46.50 ID:fyrIgR/80.net
>>178
それはまぁそうだが、このまま南シナ海領有を完了させた支那が、万全の体制で尖閣を食べに来るという
事態は出来れば避けたい。
日本が南シナ海で支那と殴り合うなんて勘弁だが、南シナ海の利害共有国とは可能な限り連携しないと。

187 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:06:51.97 ID:tO5MtH710.net
ゴム兜かぶってアンへレスで国際貢献であります

188 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:05.15 ID:V0tsdYfN0.net
>>176
お前にとっての「正規軍」ってのは世界征服軍か?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:07:46.29 ID:vQR55mi10.net
>>176
普通の先進国並のGDP3%程度にすればいいだけ。

190 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:08:14.79 ID:P6lLcEnT0.net
>>157
日米豪は既に準軍事同盟状態だよ
日本の憲法9条改正を待ってNATO成立の動きでしょ
カナダはアジア版NATOが成立すれば加入すると表明しているし
あとはインドと、フィリピン、ベトナムが加入すればアジア版NATOだよ

191 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:10:53.53 ID:P6lLcEnT0.net
>>157
As a counterweight, Shigeru Ishiba, secretary-general of Japan’s ruling Liberal Democratic Party,
said earlier this year, “It will become necessary for us to have an Asian version of NATO.
We need a balance here in the region with China.” To this end, Japan’s Shinzo Abe government
is trying to lift a constitutional ban that prevents the country’s military from fighting in defence
of allies.

「もしアジア版NATOがあれば、カナダは参画しなければならない」
http://www.macleans.ca/politics/worldpolitics/the-editorial-if-theres-an-asian-nato-canada-must-join/

日米豪+加は既定路線
既にアジア版NATOのフレームワークは完成してる
あとは日本の憲法改正だけ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:11:14.23 ID:frHL31bg0.net
>>188
当たり前だよ
大日本共栄圏の再建だ!

193 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:17:24.82 ID:w9stRfco0.net
>>190

「ダイアモンド同盟」(日米豪印)が成立すれば、フィリピン、ベトナムだけでなく、タイ、マレーシア、インドネシア、ブルネイなども他の東南アジア諸国もそれに参加するぞ

194 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:24:07.75 ID:r8ENpWzq0.net
マジでグンクツの足音が聞こえてきたわ!フィリピンで亡くなった英霊の方たちも友軍の到着を心待ちにされてるだろ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:25:02.42 ID:2ZKCuZvT0.net
アンヘレスで病気貰ってくる確率50%だぬw

196 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:25:17.17 ID:PwDaS+jh0.net
今の流れはうまくやってるよ
前の大戦では幾ら日本が中ソに興った共産主義的な思想と将来の
危険性を英米に警告して協力を求めても反応は薄かった
結果国土防衛のために大陸に関わってWW2だし
ネット時代になってきっちり情勢が分かるようになって大分日本は得してる

197 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:25:30.10 ID:Pf8VLvXo0.net
南シナ海を完全封鎖されたら日本には迂回路がないよ。
タンカーの大きさにもいるが、それこそ太平洋からオーストラリアの南端を
迂回するはめになる。燃料費も日数も約2倍。ということは現在の半分しか
原油の輸入が出来なくなる。日本にとっても死活問題だよ。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:26:41.89 ID:T88LGzOZ0.net
日本としては、後々gdgd言われない保証が欲しい
それがなければ中々難しい

199 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:26:42.61 ID:Ibkn6SWO0.net
9条教徒 怒りの脱糞

200 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:30:39.96 ID:spz60mGe0.net
>>13
おっと!沖縄の悪口はそこまでだ!

201 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:35:04.04 ID:VSrC8T0n0.net
ついに聯合艦隊復活ですね

202 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:35:58.12 ID:pKc1CQFT0.net
これは正直やめてほしい
フィリピンに悪意はないが後で裏切りそうな気がする

203 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:39:05.17 ID:+vaibbF90.net
アテにしすぎだよ・・・・先に米に対応してもらえよ・・

204 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:42:02.96 ID:sZ1+JGBg0.net
>>13
それが東南アジアだろ。昔からアジア一番の先進国の日本がしっかりするしかしょうがない。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:44:28.91 ID:XiHaYKqD0.net
>>202

フィリピン防衛というより、
シーレーン防衛。

シーレーンの終点のジブチに海自は既に基地を持ってるけど、
間にも何ヵ所か欲しいのだろう。
最近、軍事分野で中の良い、インド、ベトナム、フィリピンは日本のシーレーン上だし。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:47:27.86 ID:Mws7LkfK0.net
支那のスパイが基地周辺に住み着いて
「自衛隊にレイプされた」と訴えまくると思う

207 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:48:57.81 ID:roF5c/hM0.net
もう、左翼は全員逮捕でいいよ

208 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:49:06.69 ID:fyrIgR/80.net
>>193
いや〜、当てにならんなぁ。
豪加は支那との商売切らせないから、せいぜい後方支援のみ。
ASEANなんか避け最後の最後まで中立でいそう。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:50:32.36 ID:F6Fu9jfP0.net
>>190
SPTO?

210 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:54:26.33 ID:QsxgzBE30.net
フィリピンに駐屯するときは是非、自衛艦隊を組んでレイテ湾から入港してくだしぁい。

211 : 【中部電 83.9 %】 :2015/06/05(金) 17:55:56.21 ID:lI13QGq80.net
大東亜共栄圏の出番だな。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:56:37.35 ID:Bwq0P8V70.net
>>192

それをいうなら大東亜だ。日本語は正確に使えチョンコ

213 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 17:58:53.08 ID:3ZbZsm3s0.net
バカサヨの大好きな国境のない世界への第一歩じゃん
まずは利害の一致するもの同士での話

なんで文句言うの?www

214 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:06:37.80 ID:zD2rWDC00.net
PKFだっけ?

215 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:06:51.42 ID:JiyprO9I0.net
軍はこうやって現実の安全保障のためにどんどんうごいているのに、国会では憲法違反とかやってるのって、馬鹿みたいだよねw
はやく改正しろと言いたい。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:10:59.80 ID:w9stRfco0.net
左翼は中共が盟主の「東アジア共同体」には、諸手を挙げて賛成するのになあ

217 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:12:38.20 ID:zD2rWDC00.net
左翼は日本が中国に進軍されたら自分らだけ取り上げて貰えるとでも思っているのか?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:17:49.20 ID:0+ckSswZ0.net
>>215
改正諦めて解釈で行くことにしたのは現行政府やん
今の政党状況だと安倍内閣中は無理だね

219 :雲黒斎:2015/06/05(金) 18:20:39.20 ID:e6TTPu/O0.net
792 雲黒斎 2015/06/05(金) 01:53:31.71 ID:zuPVcoyb0
集団的自衛権行使に踏み切り中共軍を大陸棚海域に封じ込めることに協力するか
南沙を獲られ、ルソン海峡を中共軍潜水艦が隠密裏に出入りできるようになってから、致し方なく核武装をするか

どちらにするか、国民に提示をすべき。

811 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 01:58:54.41 ID:zPKSbTi10
>>792
また朝鮮人が嘘ついてる。
核武装なんてできるわけないだろ。

なぜ中国が日本の核武装が完了し対等以上の力を持つようになるまで待ってくれるの?
日本が核武装を始めたら遠からず日本国の終わりだろ。

ちょっと知能が低すぎるんじゃないの?

821 雲黒斎 2015/06/05(金) 02:01:58.93 ID:zuPVcoyb0
>>811
君は核兵器の使い方を全く理解してないようだね?
話のとっかかりも見えない。

870 名無しさん@1周年 2015/06/05(金) 02:14:54.30 ID:zPKSbTi10
>>821
なぜ仮想敵国に対する現在の軍事的優位が覆されるのに黙って見てるの?
優位なうちにけりをつけるに決まってるだろ。

それで君は知能が低いと言ってるんだよ。

おあつらえ向きに日本は敗戦国なんだから
戦勝国との軍事バランスの逆転は戦後秩序の破壊そのもの。
中国は国連憲章・敵国条項により核兵器を含む無制限の軍事制裁を日本に行う大義名分を持ってるんだが?



朝見たら真正が食いついてきてびっくり。
向こうの掲示板を見るとシナ人は核を持つと絶対優位だと信じているのが多いとは思っていたが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


220 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:21:16.94 ID:f2jiqj/Z0.net
南シナ海の紛争にどんどん引きずり込まれていくなw

221 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:25:27.83 ID:C7kGJTRG0.net
ジブチに続き、第二の恒久的な海外自衛隊基地だな
しかも現地から歓呼の声で迎えられながらの進出
隔世の感があるよ
惨めな敗戦と武力の放棄から、ついにここまで戻って来たんだと

222 :雲黒斎:2015/06/05(金) 18:25:40.61 ID:e6TTPu/O0.net
652 雲黒斎 2015/06/05(金) 01:15:35.68 ID:zuPVcoyb0
殆どの人が分かってないだろうが、日本にとって今、中共に抑えられると致命的な場所は尖閣ではなく南沙諸島だからね。

結果、日本が核武装をせざるを得なくなる。アメリカの核の傘が消滅するから。
その瀬戸際にいる。

223 :雲黒斎:2015/06/05(金) 18:27:21.87 ID:8RIWwOjA0.net
703 雲黒斎 2015/06/05(金) 01:26:53.99 ID:zuPVcoyb0
南沙の話に日本がクビ突っ込もうとしてるのは
フィリピンベトナム助けるって話じゃねーよ。
アメリカに引きずられて、なんてサヨクの主張なんて見当ハズレもいいとこ。
一番損を蒙るのは日本よ。

中共が核を政治的道具として使えるようになってしまうんだから。

224 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:27:49.61 ID:i+3pnT2o0.net
>>220
沖縄タイムスが「尖閣諸島からも沖縄本島からも沖縄県民は撤退すべき、中国様の行いに巻き込まれるな」
と言っているのが非常に馬鹿らしく思える。

沖縄県民が沖縄を失ったら、何も残らないじゃん。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:28:25.81 ID:bsDb8wd6O.net
フィリピンは日本を紛争にそして戦争に巻き込むき満々だろ

日本を戦争に巻き込むな

226 :雲黒斎:2015/06/05(金) 18:28:51.63 ID:YKbLJ/Ki0.net
792 雲黒斎 2015/06/05(金) 01:53:31.71 ID:zuPVcoyb0
集団的自衛権行使に踏み切り中共軍を大陸棚海域に封じ込めることに協力するか
南沙を獲られ、ルソン海峡を中共軍潜水艦が隠密裏に出入りできるようになってから、致し方なく核武装をするか

どちらにするか、国民に提示をすべき。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:31:07.02 ID:RZ2I0dXF0.net
提供されても困るんだがw
喜ぶ日本人は安倍ちゃんくらいだろ。

228 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:32:03.56 ID:fWdmgye00.net
フィリピンが中国とどれだけ経済連携するかで日本の対応は変わる。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:39:52.14 ID:RZ2I0dXF0.net
>>226
まるで日本が鍵を握っているかのようなもの言いだなw

230 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:42:47.35 ID:woFsrDOP0.net
9条信者は中南海にアタックしてきてくれよ。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:46:56.23 ID:2eI2opfY0.net
ダメリカ 「シナと戦争したくないからジャップ頼むわ」
安倍チョン 「了解しました キリッ」

232 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:59:40.70 ID:wLwOLFgI0.net
>>89
とってつけたような情弱だなwwww
ミリオタとしての日が浅いのかそもそも無知なのか知らんがもうちょっと調べて書き込めよ
見てるこっちが恥ずかしいわ

233 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:04:17.71 ID:I79Cmphk0.net
>>232
とってつけたような情弱とか言う方が恥ずかしいからwwwww
日本語覚えなおして来いよバカチョン!!!

234 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:04:57.67 ID:P6lLcEnT0.net
>>208
中国がやらかせばやらかすほど対中同盟関係成立が加速するんだから
十分抑止力として機能しているでそ

中国が西太平洋でわが物に振る舞えば日米豪は許さないし
インド洋でわが物顔に振る舞えばインドが許さない
仮にASEAN諸国が南シナ海で対中融和したけりゃ
勝手にすりゃいい

235 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:06:14.94 ID:XiHaYKqD0.net
>>226

うんこ君、自分のウンコみたいな書き込みを必死に貼ってオナニーしてるけど、恥ずかしくないの?

236 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:29:59.43 ID:2dRW+Q6Q0.net
>>229
「現状の南シナ海において、鍵を握ってるのはアメリカでも中国でもなく日本だ」
ってのは、あながち誇張しすぎた言い方ってわけでもないぞ?

フィリピンの基地に自衛隊のP-3Cと護衛艦が数隻、
ちょっと立ち寄るだけじゃなく恒常的に駐留するなんて話が具体性持って話されるようになったら、
それだけで岩礁埋め立ててる連中はすたこらさっさと逃げ出すんじゃなかろうか

安全保障を担う軍隊を他国に駐留させるってのは、その国に対する経済的・政治的・文化的な影響力を
とてつもなく高めるってことは、それこそ日本人だったら身にしみて知ってるだろうに

237 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:35:53.94 ID:HS/ZlgVp0.net
>>234
戦友として期待出来そうなのはフィリピン&ベトナムくらいではないかと。
この期に及んで対岸の火事みたいに振る舞ってるタイやインドネシアは紛争終盤まで陣営選ばないはず(ムキー!)。
何考えてんだか読めないのがミャンマーw

ウクライナの騒動見ても思うが、距離と利害関係が遠い国は当てにしちゃいかん。

つーわけで、戦友になれそうな国への支援を惜しんじゃいかん。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:36:22.21 ID:ZzEdl5pl0.net
地位協定とか要るのかな

239 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:37:14.00 ID:iI8pSfd70.net
>>7
    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:38:33.91 ID:2dRW+Q6Q0.net
>>238
思いやり予算とかもらえるかもしれんぞ

241 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:44:05.12 ID:QAcYM9DG0.net
70年ぶりにシブヤン海で武蔵が発見されたり、なんか歴史が動き出してるな。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:45:01.50 ID:wWKWjRQj0.net
繰り返す だろ

243 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:46:17.02 ID:8ljV7o8A0.net
>>238
それと金銭負担な。日本の負担で出すのは駄目。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:47:20.10 ID:ImQT9ouH0.net
米軍追い出した手前また来てくれとは言えないんで自衛隊かw

245 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:49:07.07 ID:7R3Kh9su0.net
やっと東南アジアサイドから日本に安全保障について持ちかけてくれるようなところまで時代が進んだんだなあ、と感慨深い。先の大戦を反面教師にし、アメリカとも連携しつつしっかり対応したいな。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:50:17.26 ID:k2JuTt170.net
余ってるP-3Cを無償供与してフィリピン空軍にやらせろよ。

247 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:50:40.04 ID:9Oj09G3W0.net
>>234
中国の犬のオージーが許さないとか
その妄想どこから出てくるんだよ
アメリカだって中国の同盟国だし

248 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/05(金) 19:50:54.51 ID:ykm3efgd0.net
だからさ、世界各国は基本的に日本が軍事力をちゃんと持って、
安全保障に貢献してほしいと思ってるんだよ。

集団的自衛権のレベルなんて、当然やってるものだと思ってるよ。

日本国内のサヨだけが、アメリカに依存して引きこもりになってるわけで。

249 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:50:57.47 ID:I79Cmphk0.net
>>245
いいように利用されようとしてホルホル視点じゃねーよバカ
武蔵やるから引き上げて勝手に使えよ

250 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:51:11.73 ID:HS/ZlgVp0.net
>>237
もひとつワカランのが台湾。
周囲の喧騒には一切関わらず、支那との距離を調整するばかり。
台湾より貧弱なフィリピンやベトナムが必死に準備してるというのに!

251 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:52:20.97 ID:QRznffOQ0.net
>>246
余ってないだろ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:52:41.55 ID:Tc/DF3jo0.net
>>250
台湾も南沙争奪戦の当事者だからな。台湾もP-3Cは持っているが、仮に派遣すると
申し出てもフィリピンが断るだろう。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:53:02.76 ID:P2KwhD120.net
すでに自衛隊による南シナ海巡回は
決定事項なんだろな

254 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:54:12.30 ID:7R3Kh9su0.net
>>249
隣国がナチスドイツや大日本帝国と同じ過ちを犯そうとしてるんだから苦い思いをした過去のある日本としちゃ止めてやるのが責任ってもんやで?

255 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:55:55.07 ID:k2JuTt170.net
>>251
もともと余剰機はあって部品取りとかしてた。
P-1が増えたらますます余る。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:56:34.68 ID:Uaugxkyb0.net
>>244
米軍も戻ってくる。同盟の協定を更新した。
もうしばらく前の話だぞ。

257 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:58:11.19 ID:AYBQosOZ0.net
日米でケツもちしたらフィリピンもすぐに強くなるよ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:01:15.38 ID:OgLCk2ZM0.net
>>1
この道はいつか来た道
マッカーサー「I'll be back」

259 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:08:14.38 ID:rXAnVwr60.net
今の世に再び求められるマッカーサー。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:12:59.73 ID:QAcYM9DG0.net
             ◯                  _______
             //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
            // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
            // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
           // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
           //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
          //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
          //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
         //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
         //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
        //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
        //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
       //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
       // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
      //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
      //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
再びあのあたりを庭にする日が来るのか。今度はアメリカと一緒になw

261 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:15:25.08 ID:CnTEOqiD0.net
アメリカはいらない
日本に来てほしい
こういう時代がまた来たのか

262 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:18:56.28 ID:QW8HYY3i0.net
GJです 武器供与や後方支援等できることしていこう

263 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:19:01.39 ID:CHhoVEp00.net
次は秋にハルノ大統領が来るんですね!

264 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:21:39.17 ID:MFw3HakJ0.net
フィリピン軍の貧弱さは涙が出そうなレベルだしなあ
戦闘機持ってないし、韓国から変な練習機買っちゃうし
船もポンコツしか無いし、戦車も持ってない

265 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:22:54.79 ID:Tc/DF3jo0.net
>>254
フィリピンやベトナムの海軍は弱小ではあるが、中国に向かうタンカーや貨物船を
を撃沈する事ぐらいは出来る。敵に回したらマズいという基本的な地理的判断も
出来ないのが中国共産党の限界だね。

266 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:23:04.50 ID:2dRW+Q6Q0.net
>>255
増設に増設を繰り返した複雑怪奇なハイテクの塊だぞ
ポンと貸して使いこなせるはずがない

だから貸すとしたらオペレーター込みで貸し出すしかないわけで
ということは自衛隊ごとまとめて一部だけ引っ越しして支部作ったほうがいろいろと効率が良い
というわけで>1みたいな話になってくるわけでしょ

267 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:23:44.16 ID:y71ZoPgc0.net
日比でライン押さえられたら支那も朝鮮もどうしようもないな

268 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:23:56.07 ID:mGSOYD1L0.net
「中国はナチス」「日本の集団的自衛権行使に賛成」「自衛隊に来て欲しい」
特定秘密保護法で報道の自由がなくなるって喚いてたサヨクマスゴミが、アキノ大統領の言論を検閲してる(´・ω・`)

(∩@Д@)アーアーきこえなーい

269 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:26:14.56 ID:l1Osuk+z0.net
きたきたー

270 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:29:36.70 ID:HmSTzxbb0.net
>>265
ぶちゃけ、南シナ海、東シナ海を機雷だらけにして封鎖したら、中国はアウトだろうな

271 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:31:37.68 ID:wLwOLFgI0.net
>>233
でたwwwwwwww
反論や意義を唱えれなかったらすぐにチョン認定wwwwwwww
まじエスパーだわwwwwwwww

272 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:35:52.11 ID:WS/veD+ZO.net
>>244
一年前の出来事

米軍、22年ぶりフィリピン駐留 新軍事協定に署名
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2800W_Y4A420C1EAF00/

273 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:40.38 ID:QAcYM9DG0.net
>>264
WW2時代の駆逐艦が艦齢70年を過ぎても現役で使われているくらいの
レベルだしなw
もうちょっとカネかけて整備しろとw

274 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:39:47.25 ID:N7Y0T0Ma0.net
>>55
フィリピンがシナの勢力圏内になったら日本がどうなるか判らんのか?

275 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:36.53 ID:JiyprO9I0.net
戦前の日本はフィリピンまで侵略してきたアメリカとここで接していたんだからな
そうかんがえれば開戦時の緊迫感がもっとリアルに感じられるだろう
日本(台湾)からアメリカが見えていたんだからな

276 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:52.86 ID:I79Cmphk0.net
近所の幼稚園児がヤクザの事務所にピンポンダッシュかまして
「お父さ〜ん!」って叫びながらこっちに逃げてくるくらい迷惑な話

277 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:44:58.34 ID:WS/veD+ZO.net
>>272
URLを間違えた。

米軍、22年ぶりフィリピン駐留 新軍事協定に署名
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2800W_Y4A420C1EAF000/

278 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:47:51.92 ID:I79Cmphk0.net
>>277
>中国海警局の船に向かってVサインを示す、座礁船に駐留するフィリピン国軍の兵士(ロイター)


こういう土人と組むとヤバイって必ず調子に乗ってやらかすからwww

279 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:11.73 ID:WS/veD+ZO.net
>>277を知らないのがバカを晒しているな。
>>80とか。

280 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:20.19 ID:SvnDjIxg0.net
シナ工作員が脱糞しそうなニュースだなw

281 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:57:03.35 ID:XLk8fd/f0.net
安倍政権が中国に戦争を挑もうとするせいで、沖縄県民は迷惑していることを忘れるなよ

282 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:59:46.24 ID:2dRW+Q6Q0.net
>>281
戦争を挑もうとしてるのは中国
それに対応しようとするのを全力で邪魔してるのが沖縄首長

きちんと今のうちに対応しておけば戦争は避けられるが
対応を怠れば戦争になってしまう可能性は飛躍的に高まる

戦争になってしまう元凶となるのは何時の時代も平和主義者ってことだな

283 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:10:14.73 ID:P6lLcEnT0.net
>>247
アメリカが中国の同盟国とかお前、同盟国の意味わかってないだろ
いつ米中が同盟締結したんだよ

ばーーーか

284 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 21:22:04.01 ID:vb3PJHPuO.net
>>283
少なくとも赤い皇帝閣下がもう少し賢けりゃ、それもあり得たのに…

285 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 22:53:58.78 ID:wOhffWGP0.net
フィリピンは散々反日やってきた事を謝罪しろよ
先ずはそこからだろ。屑国家、屑国民

286 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:07:21.00 ID:ar0GjhwP0.net
>>237
確実な味方はベトナムとフィリピンだな
インドネシアと豪州は経済面でシナにどっぷり依存してて煮え切らない
ミャンマーは日米側に接近してるが、シナがまだまだ諦めてない

287 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:28:35.85 ID:Jgyi/Oem0.net
>>35
総督(通常は元首に準ずる格)の上に大臣がいるのかよ
すげえ組織だな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:16:09.89 ID:mMfeUOoR0.net
集団的自衛権を認めたらフィリピンの為に戦うことになりそうww
アメリカは南シナ海を日本に担当させる気だわ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:22:13.93 ID:iS7kiml70.net
>>239

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:31:59.01 ID:qPyAWJK/0.net
>>247
アメリカと中国は軍事経済政治のいかなる分野でも同盟を結んでないぞ。
中国人はすぐに米中は仲良しだとか嘘を言うけども自称お友達と同盟は違う。

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:33:10.52 ID:iS7kiml70.net
2年前の記事

フィリピンがアメリカ軍の恒久的な駐留を計画
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/38280-

>ガズミン国防大臣によると次の段階では、この許可は日本の自衛隊にも与えられるだろう、
>ということです。
>また、日本の小野寺防衛大臣との会談後、記者会見で「フィリピン政府は他国の駐留、
>とりわけ日本の自衛隊の駐留を、この分野における共同戦略として、既存の取り決めに
>基づき歓迎している」と語りました。

     ∧∧ ハァ〜 フィリピンは
    / 支\    補給のための基地使用どころか
   ( !li´ハ`)=3  自衛隊の駐留まで望んでるアルヨ…
__(__づ/ ̄ ̄ ̄/
    \/ シナチク / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄ カタカタ

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:34:02.65 ID:BJP6wZdG0.net
>>289 塩巻け、塩

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:36:03.03 ID:pLDxAlZT0.net
>>289
関わらない
教えない
助けない

294 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:45:12.51 ID:INpUFFl20.net
よかったじゃん
たしか提督の決断ではフィリピンにはドックもあって
改装もできたはず

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:59:40.81 ID:qPyAWJK/0.net
>>237
インドネシアも反中国色が強い国柄だよ。
1998年のジャカルタ暴動では中国系住民の商店が焼き討ちされたりしたし。
南シナ海までは手が回らないにしてもインドネシアはマラッカ海峡に中国の
影響が及ばないようにしてくれればいい。

>>250
台湾には第一列島線を中国が突破しないように防波堤となってくれればいい。
中国が太平洋に進出できないように包囲網のスクラムを維持する役割で
国力的には精いっぱいだろ。

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:36:13.71 ID:a6MHp/fX0.net
おー、マジかこれ
よっぽど中国を嫌ってるな
インドもこっち側に付くだろうし中国焦るかな

297 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:15:26.17 ID:4BsTIxwsO.net
アキノは華僑の子孫だよ
つまり、中国人

条件次第では中国につく

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:43:11.02 ID:crcEQiEL0.net
憲法で国際紛争の解決に、武力による威嚇または武力の行使は永久に放棄する
って書いてあるけど…。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:45:02.93 ID:E+VjzosP0.net
おいおい
哨戒活動なんて列島周辺で限界だろうよ。
南シナ海での活動なんて、アメリカとのお付き合い程度に止めたほうがいいよ。

フィリピンは安保タダ乗りやめろ。

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:47:13.04 ID:HkZ5gP9a0.net
フィリピンは裏切るんだろうけど、とりあえず今はお互い利用価値があるってこと?

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:47:44.74 ID:CXSq50RjO.net
米豪含めた大東亜共栄圏か
御先祖さまの思いは世紀を超えてかなうのか。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:49:48.72 ID:u6LGJvYeO.net
現地の在フィリ中国人似非市民団体に反対されるだろうな。
世界中にスパイいるから

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:51:44.96 ID:tLj0dVX40.net
海自の哨戒機部隊とアメリカ海兵隊が駐屯

そして海自の潜水艦は南シナ海まで活動を拡大する

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:53:23.25 ID:MaIzvaFR0.net
いやいや、さすがに自衛隊が
PKOでもないのに他国の基地に常駐したらまずいだろ?

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:55:19.48 ID:d/lAf7cW0.net
>>299
日米が手を差し伸べなければフィリピンはシナの属国になるだけ
そうすると南シナ海がシナの支配下になる

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:35:18.90 ID:HPAneNAS0.net
是非補給基地を!自衛隊には補給艦が5隻しかないw
貴重な補給艦を疲弊させるよりフィリピンで補給できれば
インド洋やペルシャ湾へ護衛艦が単独でも行き易くなる。
/( ・`ω・´)

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:51.03 ID:kimGnGT10.net
自衛隊員はフィリピン国家を守るために犠牲になるべき
税金でタダ飯食ってるんじゃねー

308 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:37.33 ID:2+xBgy+u0.net
ASEANと日本は軍事同盟結ぶべき
それをベースにアジア版NATOを構築すべきだよ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:32.57 ID:+fGJjpuKO.net
敵の敵は友でフィリピンやベトナムと協力しなければ中国に対抗出来ない

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:22:05.71 ID:1ZgayYsd0.net
>>308
アメリカ「その前に日米安保改正な」

現状の日米同盟のまま日本が他国(仮にA国)と軍事同盟を結ぶと、
A国が戦争突入→同盟に基づき日本参戦→同盟に基づきアメリカ参戦
と言うように、アメリカが他国の戦争に巻き込まれる恐れが出てくる
それでいて、現状だとアメリカの戦争に日本が参戦する条約上の義務がないから、自分の戦争の時に仲間が増えるわけでもない
今の安保条約のまま日本が他国と同盟を結ぶというのは、さすがにアメリカの納税者が納得しないだろ

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:28:57.35 ID:qPyAWJK/0.net
>>297
出自と指導者としてどの国につくかは別の話だと思うけど。
そんなことを言ったらタイ王室も華人系だけど中国側かというとそうじゃないし。

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:44:48.69 ID:1ZgayYsd0.net
>>311
オバマ「俺も特にケニアよりの政策ってわけじゃないしな」

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:04:16.63 ID:cMOj+a4D0.net
梅雨なのに秋の大統領とは如何に?

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:48:34.08 ID:yyRcHyqJ0.net
>>268
きちんとフィリピンの立場を報道するべきだよなあ
憲法9条が平和のための障害になってるケースなんぞ報道できないかw

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:02.95 ID:7zyzHrMr0.net
米軍を追い出した非武装の海
http://img05.ti-da.net/usr/hikaritokage/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%A0%98%E5%9C%9F%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:36.25 ID:1hz4z9GO0.net
スービックを海自根拠地にしようぜ!
南シナ海の守りは任せておけ

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:36.79 ID:Up93JqmE0.net
フィリピン、台湾、インド、マレーシアなどと連合軍をつくり

世界のゴキブリ特亜国家をしめつけろ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:54:07.31 ID:GcEsAgWTO.net
戦艦武蔵が姿を現したのはなにかの暗示だったな。

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:00:09.69 ID:tjFxq7HCO.net
いよいよシナと日米がバトルしてくれると思ってるんだろうが、
オバマ政権は大統領選での民主党の票集めをしているにすぎない。
日本もスプラトリー環礁のために自衛隊を派遣するつもりはない。

まず侵略されている当事国が戦ってみせなきゃ、どこからも援軍なんか来ないんだよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:05:25.82 ID:nbOVsL1j0.net
自衛隊が海外の基地で活躍するとか格好いいな。

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:11:46.41 ID:ae1xmRNs0.net
この軍拡競争は支那が始めたんだぞ!
日本は不本意ながら、仕方なく、対応せざるをえない状況に追い込まれているだけだ

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:13:08.16 ID:ra59gBN10.net
いっその事、大きめの島買った方がいいよ、で陸海空の合同基地

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:14:36.56 ID:uLFGoi/50.net
補給だろ?
駐留するわけじゃなし
いいんじゃないの

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:28:03.12 ID:bDNwCA4a0.net
沖縄首長と書くより沖縄酋長のほうがしっくりくる。

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:34:33.46 ID:D7XtFoUq0.net
既に海自は、ソマリアに水上部隊やP-3Cを派遣している。
当然、駐留するための施設も整えている。

それ考えたら、フィリピンにP-3Cを駐留させることくらい、なんでもないことだと思うが。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:41:59.73 ID:pLDxAlZT0.net
まあまずは、フィリピン海軍の能力構築支援だな。
彼ら自身が戦える能力を作ってやるのが第一。

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:43:26.79 ID:u5/gRQZ10.net
これはいいね
中国にはかなり嫌がるだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:47:11.36 ID:oNotom4A0.net
80年代90年代の事思えば、いつ裏切られてもおかしくないからな
フィリピンがやられてから援軍に出るのが丁度良いぐらいだ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:50:08.12 ID:gM3teEJR0.net
まーた「アジアの独立のために死んでこい」Vol.2が来るのかw

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:57:21.46 ID:pLDxAlZT0.net
ソマリアに派遣している護衛艦やP3Cの行き帰りにフィリピンに
ちょいと立ち寄ってフィリピン海軍と演習実施して練度を
徐々に上げてやればいい。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:07:56.53 ID:BznymPMw0.net
>>244
アメリカ軍は、フィリピン人を虐殺してきた。
支那あたりが日本に対して言う、無かった事件を、実在の虐殺のように嘘を付くそれと違って、
本当にあったことで、アメリカが犯してきた犯罪だ。

アメリカ軍と支那軍は、ほぼ同じ程度の侵略者で、虐殺者だ。
アメリカは過去の犯罪者、支那は現在進行形の犯罪者と割り切ったのだ。

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:26:29.65 ID:jy5o3pms0.net
南沙諸島問題は東エリアにあるパラワン水道の確保が目的ならば
クラークやスービックの共用空港でなく台湾や石垣島を見据えた
バーシー海峡の要衝フガ島のほか南エリアの海底油田地帯にある
英連邦2国に跨るブルネイ湾を拠点として日英同盟を強化したほうが
まだマシかもね。

岩国〜1980km〜フィリピンのフガ島〜1700km〜ブルネイのテンブロン地区

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:28:52.69 ID:aMOY5S010.net
>>320
邪魔者呼ばわりされながら保安官役をこなしてたアメリカの苦労が判るようになる。

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:34:36.15 ID:S1HnlGXb0.net
自衛隊の海外派兵は反対ですぅby福島みずほ

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:47:55.02 ID:emXaoIAL0.net
どうせなら日比安全保障条約を結んでフィリピン中の基地に自衛隊が
駐留するように決めればよい。日中戦争になった際、日本国内の基地が
中国の核ミサイルで壊滅してもフィリピインに自衛隊がいれば反撃でき
る。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:41:45.56 ID:4BsTIxws0.net
南沙諸島の埋め立ては、日本が沖ノ鳥島の保全工事で悪い見本を示してしまったってのもあるわな。
もっとも露骨に埋め立てして滑走路作るような露骨なまねまでは日本はやってないけど。
沖ノ鳥島の工事で事故起こしていたけど、その後どうなっているんだろうな、
そういえば。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:47:56.26 ID:pBUqKiU/0.net
まず南沙諸島の領有権が中華人民共和国に無いことは明らか
でもフィリピン、ベトナム、中華民国のいずれに属するかは微妙
自分の認識だと中華民国に分がある
ほいほいフィリピンのいうこと聞いて台湾ベトナムの恨みを買うことのないようにしたいもんだ
今回のアキノのやり口は感心出来ない

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:48:55.85 ID:RRz8Xaj10.net
自衛隊が海外派遣させらる前提の基地とか意味がわからん

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:51:42.51 ID:RRz8Xaj10.net
>>337
南沙諸島は元は全て日本の島

世界大戦後にハイエナの周辺諸国が奪っただけ

中国は軍事拠点にしたことを除けば周辺諸国に味方をする理由は日本には全くない

在日の為にインフラを敷くようなものだ

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:52:10.63 ID:0YGJPSOV0.net
自衛隊員ざまあwwww
フィリピン転勤とかwwwwww

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:12.15 ID:Q91IilZW0.net
朝日新聞と東京新聞が発狂するネタですね。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:25.38 ID:skhmWnJdO.net
大東亜共栄圏ならぬ、太平洋共栄圏か。
シナチョンなんか役立たずだし、こっちの構想の方が遥かに日本の国益になるな。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:23.27 ID:ehGiPzsC0.net
フィリピンに巨額軍事投資するのも良いかもね。
東南アジアに軍事予算バラマキ・・・
国内は9条でやかましすぎる。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:56:34.82 ID:skhmWnJdO.net
ホントサヨクって馬鹿だなあ。
お前らの理想じゃ日本はおまんま食っていけないんだよ。
もっと現実見ろ。
そして反日勢力に扇動されるのもいい加減にしろ。
反日には何もいうことはない。叩き潰すのみ。

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:46.61 ID:rOz03wu70.net
フィリピンーベトナムーインドージプチ
ってシーレーンに沿って補給基地もてればなにかと便利そうではあるが

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:06.33 ID:msYNL/Yd0.net
>>335
支那相手に反撃する、膨大な人数と装備の自衛隊を派遣する余力が無いよ。
海自に核SLBM搭載の原潜配備して、西太平洋で徘徊させとけば済むし。
在比米軍の手伝いで、対潜哨戒とかなら可能だろうけど。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:06.68 ID:aMOY5S010.net
「西太平洋条約機構」。
いや、もっと西だから「マニラ条約機構」でもいいか。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:16.33 ID:nWh6TA1K0.net
>>338
↓現実味帯びてきたなww

兵頭正俊 ?@hyodo_masatoshi

安倍政権でこのまま行ったら、極東のウクライナが、日本の未来だ。
米国の世界戦略は、ロシアに対してウクライナをぶつけて疲弊させる。
中国に対しては日本をぶつけて疲弊させる。
ともに狙われているのはロシアと中国だ。
おばかがウクライナと日本になる。
両国のトップも、おばかで似ている。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:07:09.53 ID:xH//gcMP0.net
>>31
何それ。
まさか中国と韓国?


350 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:08:08.96 ID:6Cm6ifBZ0.net
>>345
マラッカ海峡の東までだろ
短期の艦隊派遣ならともかく、
張り付いて哨戒するなら
海上自衛隊がアメの第7艦隊と同じ規模必要になる

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:26.83 ID:pBUqKiU/0.net
>>349
フィリピンとジャップだろ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:56.51 ID:lJqkmqKM0.net
前アキノ(母)のイメージがあったが結構テキパキやってるなこの大統領。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:11.27 ID:xH//gcMP0.net
>>351
黙れw
イミフだチャンコロwwwwww

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:37.14 ID:7/IPZ9rj0.net
マバラカット基地か?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:16.03 ID:xH//gcMP0.net
>>333
だな。アメリカがかんでもかんでも正しいわけでは流石に無いが、基本はそういうことだわな。
 

356 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:13:21.00 ID:fvB9tuoA0.net
米軍がフィリピンに駐留して中国軍が沖縄に駐留すれば良い
これで南シナ海を友愛の海と名付ければ中日米比がウィンウィンになれる

総レス数 356
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200