2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】生活保護受給者が3月時点で217万4331人、過去最多を更新…世帯数も過去最多★2

1 :かばほ〜るφ ★:2015/06/03(水) 18:00:51.11 ID:???*.net
生活保護受給者が最多更新 3月、世帯数も過去最多

厚生労働省は3日、全国で生活保護を受けている人が3月時点で217万4331人となり、
過去最多を更新したと発表した。前月比5166人増で、これまで最多だった昨年3月を超えた。
受給世帯も3773世帯増の162万2458世帯で、過去最多だった。

世帯別(一時的な保護停止を除く)では、増え続ける65歳以上の高齢者世帯が78万6634世帯で
全体の約49%を占める。働ける世帯を含む「その他の世帯」は27万6801世帯で前月から
2062世帯減った。

景気回復の影響で「その他の世帯」や母子世帯は減少傾向にあるが、高齢者の伸びが全体を押し上げている。
2015/06/03 11:36 【共同通信】

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060301001129.html


被保護者調査(平成27年3月分概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2015/03.html


前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433301225/
★1:2015/06/03(水) 12:13:45.02

775 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:03:41.96 ID:FKs7yXx70.net
都構想で流れが変わるの期待してたけど
分権や地方創生も進みそうにないし、格差も拡大して少子化と生活保護はそのまま自然に膨らんできそう

776 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:05:34.18 ID:35wWw/ws0.net
>>774
生活必需品に用途を限定されたプリペイド支給は良いアイデアだと思う
パチや酒・タバコに使われることがなくなるし

777 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:06:28.98 ID:dmJbkYKX0.net
>>700
構成員だけで講をやってる分にはいいんだよ。
支払いに税金が入るから文句が出る。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:06:44.45 ID:CSB9TDWPO.net


779 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:07:35.97 ID:FvlK+le40.net
三親等に扶養義務通知ってどうなった?

780 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:09:25.95 ID:dmJbkYKX0.net
>>756
中国人みたいにそれ目当てで入国するからダメ。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:10:04.38 ID:edtUyTzk0.net
ナマポで生活とか・・・ どんだけ生き恥を晒すんだよw
さっさと吊って消えてくれ

782 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:26.18 ID:P+IV2Fq90.net
>>780
そこをはじく仕組みがビザとかのはずだが・・・

783 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:12:47.21 ID:feXrXALQ0.net
とりあえずナマポ丸ごと否定はしないが日本国籍だけにしてくれ
当たり前の事だろ?

784 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:13:19.38 ID:9bjYjLyS0.net
俺の知り合いの女性が生保から抜けて就職したけど
生保のときのほうがラクだったって言ってたぞ
かなり自分に厳しくないと脱せ無いだろうな

785 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:13:44.11 ID:ZmSqOLCU0.net
>>779
どうなった?
馬鹿はこれだから「B層」って罵られて嘲笑されてるんだよ
政府がいかにも新しい制度を構築したように報道されているが
通知、銀行口座の紹介、財産目録の提出等々、全て既存の手続きだよ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:15:18.37 ID:7tLe5stF0.net
必死にトリクルダウン連呼してた連中が今何を言っているか

787 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:15:34.00 ID:35wWw/ws0.net
>>783
まあ、気持ちはわかる
外国人に就労ビザ発給しないのならそれでいいんだけどねえ
ほんと、経団連は始末におえんわ

788 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:16:38.22 ID:eD8e03Vg0.net
>>1
安楽死させるのが、一番良い。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:21:28.02 ID:OXele7vN0.net
ゲリノミクスで内需崩壊させたんだからこうなるのは当然だわな。

今の国内ビジネスは本当にボロボロだぞ。

円安倒産半端ないからな。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:24:25.13 ID:eckZWiiw0.net
生活保護受給者は恥ずかしくてみっともない存在って周知させろよ。
民主党政権が間違った嘘情報を流してたもんな。乞食ですよ。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:24:25.56 ID:dmJbkYKX0.net
>>782
パスから成績表まで偽造天国の中国になにか?

792 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:25:58.41 ID:5G8AgUs9O.net
日本国籍のみ受給でないと

団塊世代の失業(1955以前誕生)爆発的に今から増加
予備軍200万人(団塊世代→子沢山)

793 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:26:24.23 ID:3vS/W82g0.net
アベノミクスのせいだな

794 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:28:43.35 ID:dmJbkYKX0.net
>>250
看板挿げ替えただけで責任?
職員は再雇用しただけだしw

795 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:31:54.47 ID:j7IhMzKN0.net
アベノミクスの果実って生活保護のことだったのか

796 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:32:19.27 ID:mRKRO5hS0.net
このコピペを貼りまくる趣旨は、ナマポ老人だけでなく全老人に矛先を向けている訳でありだからと言って全老人に死ねなんて言うつもりはないから代案は提示するけど
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
資産反比例年金 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/8/hukasiki.GIF

86年に年金義務化し、消費税を開始し、週休2日休日=ゆとり教育を始め劇的に官民格差を広げ今も尚とてつもなく高額の議員年金給付を受けてる
中曽根康弘の責任はとてつもなく重い。
しかし消費税を少年時代から納税してきた中曽根の孫世代の俺が提示している現状、老人は己のふがいなさを恥じれ。
マイナンバー制に資産が多い老人が非協力だったら骨抜きとなり失敗するのも必定であるのも肝に銘じろ。

797 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:34:13.22 ID:dmJbkYKX0.net
>>283
老人が医療費を使い込んでるっていうけど、
つまり医者や製薬会社は儲けてるんだよねw
ピケティのいうところの「見えない受益者」だよ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:34:50.22 ID:Bs1PCP490.net
>>753
俺はあなたの言うことがわかる、かも知れない。まとめると

外国人には生活保護を申請する権利は無い、ただし生活保護を受ける事は禁止されていない
権利は無いが生活保護を受ける事は可能で各自治体の裁量の枠内で行われる、これは違法ではない
法的な権利ではないが各自治体が配慮する事は認められているというもの

それに対して>>761は行政訴訟を起こせといっているが外国人に対する
生活保護は法律上の争訟に当たらないでしょというのがあなたの言い分ね
これは俺も同意で法律を適用しても解決できない問題であって
裁判所は行政の妥当不当を判断するところではない、あくまで違法かどうかだ
適法か違法かを争う案件ではないし、不当を著しく不当として遺法にまで持ち込むにしても
裁判所が自治体の裁量を認めているのでこれも難しい

申請の権利が無いのに申請させるのが遺法と言う>>761だが申請の権利が無いと
言う事は申請の法的拘束力も無いわけでこれは行政庁の判断を拘束しない
あくまで自治体の配慮に基づくものなので裁判所も認めている裁量の枠内で
遺法かどうかを争う事がそもそも出来ないというのがあなたの言いたい事ね
自治体がその気ならば、日本人である場合には生活保護を決定しなければ
ならない場合でも外国人に対しては支給しない事が出来る
法的な拘束力が無いという事はこういう対応をとることも許されているわけだ

799 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:35:12.17 ID:35wWw/ws0.net
>>793
そういう牽強付会はいらんわ
アベノミクスは有効求人倍率上昇してるからむしろ受給数減少に貢献
増えたのは団塊世代のリタイアに伴う高齢者の受給増
>>1にも
「景気回復の影響で「その他の世帯」や母子世帯は減少傾向にあるが、高齢者の伸びが全体を押し上げている。」
って書いてあるでしょ。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:38:44.70 ID:x2Zi3wuB0.net
年金より多く貰えるんだから賢い高齢者はみんな利用するわな
オレも定年退職したら即ナマポになるわ

801 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:41:25.36 ID:xUEIZYVUO.net
知り合いに生活保護いるけど独身還暦糖尿で独り暮らし
働けと役所に言われてるが病院通い週に3回
1日に五十くらい薬
働けないし

もう十年生活保護だから医療費ハンパない

真面目な奴だし糖尿の食事は大変

社会保障として日本の生活保護は最低限の機能はある
パチンコしてないし

802 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:42:45.17 ID:s4MmAYWm0.net
在日が通名使って重複して生保貰ってるからなw
マイナンバーに反対してるのはこの連中だからw

803 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:44:29.86 ID:Oo5z56STO.net
介護で世帯分離って、なんか良さげ。

804 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:45:09.62 ID:xjOxilJg0.net
今の30代、40代が70歳になる頃は半分くらい生保無しでは生きていけなくなりそうだな。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:47:25.50 ID:Oo5z56STO.net
>>804
日本人は簡単に生活保護なんて受給できないでしょ。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:48:19.60 ID:9bjYjLyS0.net
野党時代あんだけぎゃーぎゃーヒステリックに叫んでた人も
与党になったとたん、なんのこと?だw

嘘つきだらけw

807 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:51:17.24 ID:P+IV2Fq90.net
>>805
65歳を超えてればそうでもない。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:51:54.61 ID:iqKMRajOO.net
みんな株で金持ちなんだし
底辺ナマポ叩くのやめようぜ
給料もうはうはだろ
金持ちは優しく生きようぜ

809 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:53:52.20 ID:xUEIZYVUO.net
多分将来は還暦以上は半分は年金と生活保護の併用になる
医療費なしだから凄い金額
真面目に働き還暦迎え貯蓄や資産無くなれば生活保護うけたほうがいい

公務員や政治家がどれだけ税金むしりとってきたかを考えれば

810 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:55:30.70 ID:e4RA7XAlO.net
>>798 もっと簡単なんです。日本の法律は犯罪以外は対象が日本国籍を有する者なんです。生活保護法もしかり、つまり外国人がガタガタ言う話と違うんです。でも行き倒れてるような場合は助けますって部分が拡大解釈されてるんです。お休み寝るわ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:55:32.16 ID:dmJbkYKX0.net
資本主義が一握りの富豪と大勢の奴隷を生み出す制度である以上、
貧困が増えるのは当たり前すぎ。
タックスヘイブンで税逃れや、国外脱出する富豪から取り立てよ。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:56:15.70 ID:Oo5z56STO.net
>>807
還暦まで生きれそうにないから無理だw

813 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 03:58:33.84 ID:P+IV2Fq90.net
>>808
叩いてるのは、年収300万〜400万の
ブラックぎみの中小企業で働く正社員な層だからな。
ワープアってほどでもないから自分が
生活保護者になるだろう実感は湧かず、
ブラック中小で奴隷扱いされて働かされてるから
下を叩かないとやってられないと言う・・・

たぶん2chやってる本当のメイン層とも重なるはず。
自称のメイン層だと年収1千万クラスの
最低でも国立大学の上位校を出てる英語ペラペラ
な大企業の正社員が多いけど・・・

814 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:00:54.25 ID:qKXQGMPa0.net
シングルマザーの生活保護者が一番ムカツク。
勝手に離婚して、なんでそいつの子供の飯まで税金で食わせないと
いけないの?
自分なんて、さっきまで残業しててめちゃ働いて納税してるのに
近所のシングルマザー家庭は、のうのうと昼間寝てると思うと
腹が立つわ!あと在日。

815 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:02:12.55 ID:eckZWiiw0.net
40年間真面目に働いて国民年金や税金を収めて来た人よりロクに働かないで
生活保護を貰ってる人の方が優遇されて収入も多いのは納得がいかないな。

816 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:02:23.50 ID:PN9DNvff0.net
俺が最近、動画配信サイトで見たナマポは
ウツ病や発達障害について事前にネットで調べて病院に行く。

先生の前でネットで得た知識を使ってウツや発達障害の振りをする。

診断書を書いてもらい精神障害手帳を貰えるようにする

市役所でナマポになる

心の病はMRI検査をする訳ではなく、口頭での質疑応答やペーパーテストで
診断するから事前に知識を詰め込んで演技をすれば医者も見分けるのが難しい
みたいだ。

そいつ普段の放送では朝夕の満員電車に乗ってるリーマンよりよほど健康
そうなんだけどな。まぁ実際に病んでるか演技してるかは本人にしか
分からないけど

817 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:05:24.89 ID:FvlK+le40.net
勝谷みたいなやつだな

818 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:06:04.42 ID:Oo5z56STO.net
>>814
シングルマザーの人も、在日の人も、親きょうだい居ないのかな。
生活保護受給申請の前段階で

まずは、親きょうだいの財産を食い潰してから、それから申請に来てくださいが普通だと思ってたけど。
特例もあるんだろうね。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:06:58.41 ID:cmN20C3J0.net
キチンと公共事業をやれ。

820 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:07:53.46 ID:FvlK+le40.net
マイナンバー始まったら扶養義務のある資産のある奴にはちゃんと扶養義務付けようぜ

821 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:08:12.39 ID:Bs1PCP490.net
>>810
そんな基本的なところ?そんなのは当然知ってるよ
だから外国人には申請する権利が無いと言ったのに・・・
ただ憲法には性質上可能な限りは外国人も人権の保障を受けるとあるし
財政が許す限りにおいて外国人を保護するのも認められているから
日本国民を対象にした法律でも外国人を排除する趣旨というではない
これはその法律の制度や目的によって違うけどね
外国人でも可能な限りで人権の保障がされる、それが法的かそうで無いかは別としてね

822 :闘う日本国民 ◆24CBHYHAPs :2015/06/04(木) 04:08:49.88 ID:AFWG1E9bO.net
北朝鮮創価学会人は生活保護対象外にしろよな。
創価を日本人と思ってる日本人はいないんだし。

823 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:11:01.70 ID:Oo5z56STO.net
社会福祉って、誰のためにあるんだろ。

824 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:11:23.28 ID:P+IV2Fq90.net
>>818
俺は、その家族で・・・ってのは大反対。
自民党は、そんな家族主義を全ての面で推し進めたいみたいだけど。

社会保障は、個人単位に機能させるべき。
マイナンバーも出来ることだし、個人の収入・資産・負債を全て国が把握してさ。

家族・親族で面倒見ろ、は、実は金持優遇政策。
金持が自分の親兄弟(成人した)子供の面倒さえ見れば、それ以上社会に金を
出さなくて良いということ。親兄弟(成人した)子供の面倒を見る義務を
課さない代わりに社会保障費をもっと出させる制度にするべき。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:12:02.29 ID:iqljcYH70.net
>>822

ネトウヨ「統一教会もニダ」

826 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:12:25.34 ID:3XS5Ka7x0.net
21世紀に入り彼らは新貴族と呼ばれた
テストに出るぞ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:12:29.54 ID:xjOxilJg0.net
この中で今40や50歳としてちゃんと貯金数千万貯めてる奴居るか?

貯めてない奴は普通に生保予備軍だぞ。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:16:07.21 ID:XuMIGb+X0.net
つい先日、仕事の関係で知り合ったおっさんは女房に借金を作られた挙げ句に逃げられて
中学生の娘と二人で野垂れ死にしそうになってナマポ申請して通ったが最初の受給の4日後に
多臓器不全で死んだ。(確か50歳手前くらいの歳だった)
役所の担当いわく「一般人の需給申請は死ぬ前くらいじゃないと通らない」らしい。
娘は施設入りだそうで少し可哀想に思ったな。

829 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:17:40.89 ID:Oo5z56STO.net
>>827
予備軍だけど、生活保護受給なんて出来そうにない。
これからは、富裕層世帯と生活保護受給世帯で日本社会を造りあげていってください。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:19:40.64 ID:FvlK+le40.net
これ見てみ!
http://www.web-pbi.com/whereabouts/

831 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:23:39.52 ID:PN9DNvff0.net
>>828
市役所によって受給のしやすさが違う。ちなみに神戸で小一女児を殺害した
君野は審査が通りやすい市を渡り歩いて、障害者手当も貰ってたみたいだ。
くわしくは↓の過去スレで

【神戸小1女児事件】容疑者は知的障害を演じていた?一度療育手帳を入手
すれば様々な恩恵・・・専門家でも演技を見破るのは困難
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412125646/

832 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:24:27.48 ID:Oo5z56STO.net
親きょうだい世帯全員が同じ屋根の下に住むと
育児、介護の社会保障費がかからなくていいと思うよ。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:24:57.92 ID:9jD7EcHg0.net
年寄りが多いのか
難しい所だな

834 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:27:21.54 ID:Oo5z56STO.net
>>831
半世紀近く同じ自治体に住んで納税してても、生活保護もらえないのに。。
他の自治体に流れ着いて簡単に貰えるもんなの?

835 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:29:40.08 ID:9jD7EcHg0.net
生活保護は資産持ってるともらえないんだよ、確か

836 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:29:55.09 ID:ZRVjG/140.net
>>814
CWしたことあるけど、
シンママで子沢山だと受給額が半端ないよ!

最高で月に40万とか見たことがある!
さらに医療費、学費、税金等が無料!!

837 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:35:08.47 ID:PN9DNvff0.net
>>834
審査が甘く書類を提出すれば受理する市役所もあれば、審査が厳しい市役所も
ある。生活保護の受給比率が高い地域に引っ越せば、書類が揃ってれば
通りそう。

838 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:35:25.53 ID:Oo5z56STO.net
>>835
持ち家日本一の富山県住みの知り合い、持ち家あるけど生活保護を受給してるよ。
部分受給かもしれないけど?

839 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:35:26.10 ID:mq7kuXto0.net
全体主義の日本では世帯数が増えれば増えるほど、どんどん増えると思うよ。
世帯数が増えれば増えるほど恥ずかしいと思わなくなってくるからね

全くアホみたいな話だよ。手取り15万でそこから国保、住民税、所得税を支払って、挙句、年金の催促まで毎月来るのに
生活保護受給者は多くの税金を免除されながら月にそれ以上の額もらってるんだもん

これ憲法違反じゃないの?っtw思うよ

840 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:36:16.68 ID:q1d0l1TG0.net
こいつらに現物支給にすることはできないのか。
コンビニで賞味期限切れた弁当とか。

841 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:37:35.64 ID:dV9j4Vlv0.net
あのさー真面目に懸命に働いて一応自力で生き抜いて税金も払って
何とか直に年金貰える歳になった。それをやってこなかった奴等を
俺の税金で喰わせてやるのっておかしくないか?何か変じゃないか???

842 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:44:11.27 ID:mq7kuXto0.net
>>775
本当に大阪の若者で選挙に行かないかってやつは馬鹿だよな

まじで生活保護に切り込めたの橋下だけだったろうに

843 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:44:31.85 ID:PN9DNvff0.net
生活保護の実態を知らない人多いんだな。そういう人達にニコ生で
個人放送をしてるナマポ配信者を見てほしいわ。奴らの贅沢で気ままな生活を
見ると怒りが湧き上がってくるぞw

844 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:46:26.28 ID:Rtkxbh+R0.net
いやバブル崩壊も00前後の就職氷河期もマクロ的な失敗なんだよ ジコセキニンにするのは可哀想だ
今の現状はなるべくしてなったってだけ
生保をなくしたらそれはそれで強盗が増えるだろうしな

845 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:48:13.04 ID:Oo5z56STO.net
>>843
時間があるから、家族の団欒の時間も持てるよね。
うらやましい。

846 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:49:33.61 ID:EP4iMI8R0.net
最低限度程度の生ポも 高給優遇する東電の補助金も たいして変わらん。 企業も 補助金 助成金で ウハウハなんだから 。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:50:40.56 ID:FvlK+le40.net
俺の知ってるナマポも尼崎から東京へ旅行行ってた

848 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:50:49.45 ID:Vhl9rrd70.net
年金を納めないでナマポをせしめようとするヤツは
法律で懲役刑みたいなものにして一箇所に集めた方が安上がりで済むだろ

849 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:51:16.27 ID:PN9DNvff0.net
>>845
ニコ生の生ポ配信者を見る限り、旅行、食べ放題、酒、タバコ、ギャンブル、
バイアグラ購入、出会い系、キャバ通い等。奴らはなんでもヤリ放題だからなw

850 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:53:04.41 ID:O5RUnzTk0.net
>>847

安倍ちゃんGJ

851 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:54:48.44 ID:mq7kuXto0.net
>>845
ほんとアホみたいな話だよなw

「お前らはなんだかんだ言うけれども、実際に生活保護需給している方々はお前らと所得に大差ないぞ」とかいってるアフォ居たけど、税金や年金、医療費も加味して発言しろやって思ったわw

そもそも就労している人間と、定期的にハローワークで職探しているふりして基本的に家で1日ダラダラできる人間が使えるお金が同じって、、、

そりゃ働くのばかばかしくなるよ

>>849
ちなみにニコ生の配信者のなんて人?
1部伏字でも構わないから教えて欲しい

852 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:56:29.57 ID:ZRVjG/140.net
>>848-849
ハコモノを作って維持する金がかかるという反論があるけど、
少なくとも「セーフティネットの濫用」は防げるよな

853 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:59:43.21 ID:EP4iMI8R0.net
税金にたかるのは 生活保護も 政党助成金も同じだろ。
その上売国なら 生ポのほうがまし。おとなしくしているやつらなら。

854 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 04:59:54.35 ID:PN9DNvff0.net
>>851
YouTube板に生ポ配信者のスレが何個かあるからそこから探してくれ。
タイトルに「ナマポ」か「生活保護」と書いてるから、そこから探せば
見つかると思う

855 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:01:26.10 ID:FvBH5zcWO.net
>>849
食べ放題で食い溜めした方が安くあがる可能性もある

856 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:02:58.50 ID:R9foNMBj0.net
室伏兄貴のルーマニア母もこの中の一人だね。
20年以上貰ってて働く意思ないんだし。

外国人に支給はどうなのよ?
帰化してすぐ支給とかもね。フードスタンプがいいよ。
現金支給はろくなことがない。
ナマポって働く気ゼロでしょ?

857 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:04:09.22 ID:ijWNLZA90.net
>>1
このまま派遣政策を続けると
更に生活保護が増えそうだ

858 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:07:30.76 ID:AmbymzUw0.net
高齢者が増えてるんだな
今って貯蓄もない人が増えてるらしいし、これから年金もどんどん減らされるから
自分が年寄りになった時は生保はもっと増えるんだろうな

迷惑かけないように頑張って貯蓄しないとなぁ

859 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:08:13.17 ID:Fo0c6V0o0.net
>>852
ほんとそれ。
結局のところ、公平性が保たれていないのが納得いかない。って方がほとんどだと思うわ。
本当に必要としている方が最低限の生活をするために支給されるのは仕方がないことだと思うし、必死に職を探しながら受給している方もいる。当然のことながらまっとうな形で生活保護を利用している人からしたら例えば、食べ物をフードチケット制にしても別に困らない。

話はそれるが、政治家が1000万程度の所得で仕事をしていたら、俺だって喜んで税金納めるのに、現状は「こんなやつらに高い給料払うために税金納めてんのか」って感覚を持ってるのと似たような感覚

860 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:08:51.12 ID:3hs6dGts0.net
移民と離婚が増えてるだけ

861 :名無しさん@13周年:2015/06/04(木) 05:10:57.08 ID:FRGNIBULJ
年金が破たんしている 

862 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:10:49.90 ID:Rtkxbh+R0.net
不正受給は論外として
年齢制限撤廃ぐらいしないとクビになったら日本では就職難しい せめて再就職しやすいように制度を変えないと。
強盗殺人みたいな恐ろしい犯罪が増加する
他人の貧困は自分とは無関係ではない

863 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:13:33.70 ID:8G0YHGyF0.net
3親等内の親族が負う事になってる扶養義務が実際にはたいして機能してないからな。

苦しい苦しい言っとけば高所得だろうと簡単に義務から逃げ回れる現状が
金の流れ全部筒抜けになるマイナンバー始まったら変わるのだろうか?

864 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:16:45.77 ID:mq7kuXto0.net
>>863
それはそれで今度は親子間での殺人が多発しそうだけどなw

ゲームを途中で中断されたから殺す
働きなさいと言われたから殺す
言うこと聞かないから殺す

最近は親子間でこんな事件ばかりだからな。親の扶養義務を子供に課したところで、邪魔になった子供が親を殺すって言う事件すごく増えそう。生活保護受給されるよりはマシと言えばマシなんだろうけれども…なんか複雑な心境になりそうだな、、、

逆もまた然り

865 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:17:02.08 ID:ZRVjG/140.net
>>859
フードスタンプでも寮生活でも良いけど、早く実施すべき。

今みたいに、気軽に現金を貰える制度はおかしいわ。。。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:21:10.35 ID:AmbymzUw0.net
高齢者になったら働きたくても働ける場所も少ないからお年寄りが受けるのは全然気にならないけどな
自分だって年取ってインフレ来たら実質資産が減ることになってこういった制度に頼ることになるかもしれないし

もし自分が受けるんだったらフードスタンプはいいけど施設に入るのは耐えられないな…

867 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:21:40.46 ID:mq7kuXto0.net
>>865
最低限文化的な生活を送る権利
を与えられているだけであって、
本人が楽して遊んで暮らせるだけの生活を送る権利
を与えられているわけではないからな。

「それは文化的な生活とは言えないだろう。」って批判する方もいるだろうが、そもそも「こんな生活から一刻も早く抜け出したい」と思うような、ギリギリの金額を支給されるべきであって、充足した生活送れるような金額支給したらダメだろとは思うわ。
人間楽ができることを知ったら、その場に安住するよ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:25:51.29 ID:IA9W6Rvl0.net
ナマポは現物支給にしろって

http://farm6.staticflickr.com/5252/5477678435_81e93b0e92_z.jpg

869 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:26:52.64 ID:ZRVjG/140.net
>>866
いやいや、今の老人なんて日本の高度経済成長のボーナスを
丸々受け取った世代なんだから、
老後に貯金してこなかった奴は自業自得としか言いようがない。

>>867
ほんとそれ。
頑張って働くよりも、保護貰うほうが「健康で文化的」だもんな。
決まった時間に食事を摂れるし、好きなだけ本を読む時間もあるし。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:29:21.12 ID:qWh8ZlSlO.net
おまいら賞金欲しいか?
働いたら罰金、働かなかったら賞金生活ナマポ(^ω^)

871 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:34:37.97 ID:FvlK+le40.net
ナマポが就労指導で仕事についてナマポ脱出してるのに、就職できないナマポ以下の俺ガイル

872 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:37:39.94 ID:3hs6dGts0.net
35までに正社員じゃないと無理だろ
厚生年金の方がいいし
国民年金より納税少ないんだから
小泉時代から非正規が多くなったから
その人達が受給してんだろ
予備軍なんて沢山いるよ

873 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:37:58.83 ID:AmbymzUw0.net
>>869自営業なんかだと年金ない人も結構いるんだよ
この人たちが4.50代くらいの時から不景気になってリストラが始まったから自立できるほど貯蓄できなかった人も多い

若くて働けるくせに不正受給して遊んでる人は厳しく取り締まらないといけないと思うけどね

874 :名無しさん@1周年:2015/06/04(木) 05:38:03.01 ID:B6yCmins0.net
>>869
>頑張って働くよりも、保護貰うほうが「健康で文化的」だもんな。

そんな糞みたいな待遇のブラック企業で働くからじゃん
自業自得
嫌ならやめれば?
そんなことまで生活保護受給者のせいにされても知らんがな(´・ω・`)

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200