2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦後70年談話】北岡伸一氏「侵略していないなどと言えば、世界を敵に回す」「一方的に謝罪してもうまくいかない」

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/06/03(水) 13:18:07.08 ID:???
>>1より

――米国などの日本研究者や歴史家の声明をどうみますか。

今回きっかけの一つになった米マグロウヒル社の高校教科書の「慰安婦」を巡る記述は
ひどいものです。日本政府が訂正を求めたことは理解できますが、やり方が下手でした。
ただ最初に出された「国家による圧力に反対する」という日本政府を批判する20人の声明
(今年3月)は問題です。「慰安婦」の数を20万人と断じています。
今度の457人の声明はもっと穏健で、中韓にも責任があるとか、永久に正確な数字の
確定は難しいなどと書いてありますが、前の声明に署名した人が、なぜ同時にこれに
署名できるのでしょうか。

――戦後70年談話は海外でも関心を持たれています。名宛て人は誰だと考えていますか。

一義的には日本です。過ちを忘れない、よりよい現在と未来をつくるというのだから、
国民に向けたメッセージです。それを外国にも聞いてもらうということでしょう。
私がおわびに消極的なのは、それが和解に向けた重要なステップでもあるからです。
和解には双方の努力が必要です。相手に用意がない時に一方的に謝罪してもうまくいきません。

◇聞いて一言

戦後50年談話に対する外国の評価は高いが、日本への説明が不足していたのではないか。
村山元首相に以前こんな質問をした時に返ってきたのは「(首相を)辞めてから気づく
ことも多いものだから」という答えだった。戦後の日本は近現代史について、国民的合意を
持つことができなかった。それがアジアなどとの歴史問題につながっている。前例のない
有識者会議が幅広いコンセンサスづくりの一助になるなら、議論は一層意味のあるものになる。

==============

■ことば

◇1 日中歴史共同研究

2010年に公表された報告書は、古代・中近世史と近現代史から成る。
両国の有識者が各章の論文をそれぞれ執筆したが、近現代史のうち歴史認識の差が大きい
第二次大戦後の章が、中国側の要請で非公表とされた。報告書は昨年、勉誠出版から
2分冊で刊行された。

◇2 ワイツゼッカー演説

ワイツゼッカー氏(1920?2015)が終戦40年の85年5月8日に行った演説。
「過去は変えられない。しかし過去に目を閉ざす者は現在も見えなくなる」「若者は当時の
ことに責任はない。だが歴史から生み出されるものに責任はある」などと歴史に学ぶよう訴えた。

==============

■人物略歴

◇きたおか・しんいち

1948年生まれ。2004?06年、国連次席大使。06?10年、「日中歴史共同研究」日本側座長。
安倍首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」の座長代理を務めた。

3 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 13:34:07.25 ID:U5n4Np2Rq
たとえ侵略戦争だったとしても、悪びれない。
これがこれからの日本人にとって一番大事な感性じゃないだろうかねw

4 :名無しさん@13周年:2015/06/03(水) 13:42:47.75 ID:2lAbNjgIM
アフリカを侵略して植民地にしたイギリスやフランスはどれぐらい謝罪したの?

総レス数 4
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★