2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 空港の保安検査、禁止品目の95%を見逃し 米

1 :発毛たけし ★:2015/06/03(水) 08:55:51.22 ID:???*.net
ワシントン(CNN) 米国土安全保障省が米国内数十カ所の空港で実施した覆面調査で、保安検査を担う米運輸保安庁(TSA)の職員が95%の確率で武器や爆弾を発見できていない実態が判明した。
当局者によると、同省監察室の調査官が乗客を装うなどして禁止品目を持ち込めるかどうか試した。その結果、70回のうち67回は保安検査を通過できてしまったという。
同省はこの夏をめどに今回の調査に関する報告書をまとめる予定。広報はこの調査結果について、「決して良い数字とは言えないが、空の安全を継続的に進化させるための要素として欠かせない」とコメント。
ジョンソン長官はTSAに対し、今回の調査で明らかになった問題を是正するための対策を指示しており、現在一部の対策が講じられていると説明した。

さらに、空の安全は何重もの対策に守られていると強調し、例として乗客名簿と監視対象者リストとの照合、保安検査、探知犬を使った無作為の検査、
操縦室のドアの安全対策強化、航空警察官、操縦士の武装、公衆による監視などを挙げている。
一方、米下院監視・政府改革委員会のジェイソン・チャフェッツ委員長は、「TSAは6年以上にわたって膨大な予算を費やしてきたにもかかわらず、
その成果がほとんど表れていない」と批判、禁止品目を発見できない確率は2007年よりも高くなっていると指摘した。


ソース http://www.cnn.co.jp/usa/35065312.html?tag=top;mainStory

2 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:56:15.85 ID:eCi/4mCa0.net
ニダ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 08:57:36.14 ID:AKpiQDRZ0.net
鉛の薄板を拳銃の形に切り抜いて
意地悪したい奴のバッグの底に仕込んだらどうなるんだろう

4 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:02:42.89 ID:+sViTOQiO.net
そりゃそうだ。
だって、イタリアのアリタリアは預け荷物開けて盗んだ職員いたけど
アメリカはそれだけじゃなく
客がゲート通過する時に外した時計やらの金品を
客の目を盗んで自分のポケットにしまう保安員の様子が
カメラに撮られていたよね。
自分が盗むことに注力してりゃ危険物を監視する目は緩む

5 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:03:10.83 ID:JrhWnons0.net
ネトウヨ「コーリア日本年金機構GJニダ」

6 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:08:55.65 ID:md8irLig0.net
多数の国際便が発着する空港では
こんな数字は出ないと思うがね
アメリカは広いからいろんな空港が
あるってことでしょ

7 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:10:17.19 ID:Re9BF9Yh0.net
>>1

ホノルルのセキュリティチェックで、
歯磨き粉を透明袋に入れずに持ち込み手荷物に入れたままだったけど、
そのまま通過してしまった。
成田について、そのことに気づいたw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:19:38.81 ID:Lbl+eUBi0.net
それより空港職員に泥棒多すぎ

9 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:24:13.12 ID:U6HLNhH50.net
90%以上は乗客の見た目で判断してるんだろ
見るからにムスリムだと必要以上に検査とかされてそう

10 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:27:47.06 ID:1bXPPxxk0.net
我が国への入国は自由の名の元に寛容に
しかし、他国の出国時の見逃しは許さん!

11 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:29:14.39 ID:kowgo/r/O.net
シナと戦争が始まったら中国人にも警戒しなくてはならないぞ。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:30:30.42 ID:lyktV/3R0.net
>>1
スキポールでの話しだが、使い捨てカイロを1袋(10個入り)手荷物に入れて忘れてたら、手荷物が何度も何度もX線検査されてた上に、空港職員が3人位集まって画像確認してた。
流石に開けて確認しろと思ったwww

13 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:37:13.07 ID:VILKJ+bk0.net
テロの前、ホノルルから成田に帰るとき、現地で使った果物ナイフを手荷物で持ち込んだけど、
ノーチェックで後から気付いてよくそんなことがまかり通ったと思ったわ
印象的に、入ってくるのは厳重、出て行くのは杜撰なイメージw

14 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:40:20.04 ID:DoGM3iUR0.net
>>12
使い捨てカイロは鉄粉が入っているからX線検査でバッチリ引っかかるでしょう。
爆弾と間違われなくてよかったね。

15 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:43:23.97 ID:+UUE2qZu0.net
アメリカ領内に行くとバッグを壊されて抗議してるのをまだ見るよ 中国人っぽいのが多い
そのTSA制度が機能してないのに驚くわ

16 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:46:18.94 ID:iW7aftrl0.net
>>12
開けたらプライバシーとかで発狂する客が多いのかも

17 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:50:46.52 ID:7xcu3t1K0.net
911以前だけど
スキポールでトランジットする待ち時間に
セキュリティエリア内の免税店でお土産買ったんだけど
その時、ビクトリノックスの十徳ナイフ買った
なんで、そんな物がセキュリティエリア内で売っていたのか
今となっては謎

18 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:52:04.19 ID:o7A7/tar0.net
>>3
それは大騒ぎになるよ
最後には放免されるとしても、別室でしっかり聞かれるのは間違い無い

19 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:52:37.46 ID:0fd/3ZvD0.net
成田はセンサーの反応厳しすぎ。
胸ポケットに薬入れてたら反応したわ。

20 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 09:54:04.98 ID:Re9BF9Yh0.net
>>13

アメリカ出国時は審査すらないからな。
セキュリティチェックのみ。
ちなみに、陸路のメキシコとの国境は、出国時は無人ゲートのみ。
入国は厳重だけど。

総レス数 26
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200