2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【情報流出】日本年金機構、なりすまし受給防止に全力

1 :野良ハムスター ★:2015/06/01(月) 19:39:39.50 ID:???*.net
6月1日 19時20分

日本年金機構は、今回の個人情報の流出を受けて、情報を入手した第三者が、
加入者本人になりすまして年金を受給しようとする事態の防止などに全力を挙げることにしています。

日本年金機構は、情報が流出したとみられる加入者から、年金の支給などの手続きがあった場合は、
身分証明書の提示を求めるなど本人であることを確認するほか、流出したとみられる加入者の
基礎年金番号の変更に向けた準備を急ぐとしています。
また、加入者からの問い合わせや相談に応じるため、専用の電話窓口を1日設置しました。
日本年金機構は、情報が流出したとみられる加入者に、今後、文書でおわびするものの、
電話で直接、問い合わせることはしないとしていて、加入者に対し、不審な電話があった場合は
すぐに専用の電話窓口に連絡してほしいと呼びかけています。
専用ダイヤルは0120ー818211で、受付時間は午前8時半から午後9時までです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099661000.html

334 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:20:24.97 ID:gTEhrrHh0.net
>>320
だからそれはひと手間かかるし赤の他人がやれば身バレ確実なんだが?まさかWebだけで変更出来るとか思ってる?

335 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:20:27.45 ID:t03qRh4D0.net
まず職員が内部情報2ちゃんに書き込んでるってのがおかしいだろ

「ウイルスに感染しました」「月曜には公表するのかな?」 年金機構の職員が公表前に2chに書き込み [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433157478/

336 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:20:59.57 ID:mOjgFh9Y0.net
あなたの個人情報が流出していました
悪用される可能性があるので、口座番号と暗証番号をお伝えください

って、電話や手紙が届きまくるんだろうなw

337 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:21:05.38 ID:2xGq9P1m0.net
>>316
やってみw
振り込め詐欺みたいに一過性に使う口座じゃないから必ずバレるよ
リスクが大きすぎるってw

338 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:21:54.56 ID:gYovFyJX0.net
>>3
それが目的の自作自演

339 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:22:20.45 ID:ONkNHBxN0.net
個人情報をローカルファイルサーバーに落とせる事自体ザル
つーか、もうね「ダメだ、こりゃ」レベルのセキュリティー意識

こんなアフォな機構に汗水流して稼いだ金を預けてるのは恐怖だよ
メガバンクに全面委託してくれ

340 : ◆sLgFl7859I :2015/06/01(月) 21:23:26.70 ID:zY62rh4V0.net
>>242
だったら
個人情報保護法違反だは

341 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:23:33.56 ID:SeemPfBp0.net
情報漏えいされたと思われる本人においては文書のみで謝罪しますだってよ
どんだけ上から目線

342 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:23:47.98 ID:JR0WAZr20.net
すっからかんになるわ。全部チェックしろカス

343 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:23:54.09 ID:63pKdMgE0.net
>>146
NHKでやってた

344 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:24:17.38 ID:Rg7XBfeb0.net
日本人が理解し難い不思議民族って言われるのも分かる、、手先が器用で几帳面で、
車やウォークマンや作り、街並みはきちんとしてて綺麗で、清潔好きなのに、
システム運用になるとサル以下になる。

一体何でだ?!となるよな

345 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:24:58.53 ID:9SejlrrNO.net
>>328
いや、これって逆にマイナンバーもやはり危険だって話の方に持っていきやすい事態じゃね?

346 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:25:11.87 ID:Z6NzrwiA0.net
>>334
受給口座変更手続きの時、口座名義が別人なのに手続きが完了しちゃうなんて事がなければいいんだけど、
今までの社保庁や年金機構のズサンさを見てると、
無いとは言い切れないような感じがして怖い。

347 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:25:13.34 ID:rvwWkykU0.net
>>328

いま地下にもぐってる通名が這い出てきたとたんマイナンバー持ってるなんてとことの代物だ。

舞いナンバーは、個人が所有したとたん著しく個人の確認が曖昧になる

ナンバーだけありゃ日本人となるわけでナンバー以前の情報を闇に葬れる。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:25:27.73 ID:gTEhrrHh0.net
>>333
住所変更にも求められたし家族が障害年金受ける際にも身分証明求められたが?本人勿論出向いたけどな

349 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:25:44.87 ID:L6XNzklq0.net
>>3
なんか、簡単に情報を盗まれたわりに、こういう対応が早いってのが、なんかアヤシイよな。

350 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:26:08.77 ID:bWUGNbqS0.net
>>332
ほんとの泥棒だから
政局騒ぎにして逃げ切ったほんとの泥棒だから

351 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:27:08.62 ID:bUFEfpaz0.net
ネズミ講より悪質だな、金巻き上げたあげく渡さず個人情報売るとか

352 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:27:32.79 ID:VKcDnRCs0.net
>>39が本物だとしたら
ウイルス入ったのもっと前ってことだろうから。もう名簿で、でまわってるとしか。

353 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:27:57.41 ID:rvwWkykU0.net
>>347

なんてとことの代物だ×、なんて代物だ○

舞いナンバー×、マイナンバー○

354 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:27:57.64 ID:74HblQ+P0.net
今まで本人確認してなかったの?

355 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:30:59.19 ID:y+tWnSt50.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人は日本人に成りすましてるんだよなあ
早く排斥しなくちゃ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2>>5
そうそう
この腐ったゴキブリ民族が存在するから危険なんだよなあ

356 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:31:26.29 ID:KqktaU8S0.net
こんな状態でマイナンバー制度やるの?
マイナンバーに医療情報や危険な情報を紐つけるわけ?
怖すぎるのですけども

357 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:32:01.12 ID:paA5NpEE0.net
どんなメールだったか公開しろよ
それで職員の指導が本当だったか分かる

358 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:32:15.15 ID:WHUOvT3D0.net
こんなの明らかに内通者の工作だろ
マイナンバーをつぶすための工作だろ
旧社保庁なんだから工作員には事欠かないし

359 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:32:30.39 ID:8efWe7gM0.net
>>4でいい

360 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:33:53.20 ID:TS60Cm+x0.net
職員の2chの書き込みのログ取って貰って逮捕させる事はできるんかな?

361 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:34:10.03 ID:QWZ2PNW60.net
おいおい、年金情報が、こんな簡単に漏れたじゃ、
マイナンバーなんて危なくって怖すぎるよ。
貯金(資産)とも紐付けされるんだろ、あと、病歴とか。

362 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:36:19.82 ID:wRIVZ00P0.net
ほんとか〜?
全力なんて言って
またその途中で漏れるの目に見えてないか?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:36:44.71 ID:rML4CZXM0.net
死んだ人間の年金を不正に受け取ったら、無条件に死んだ人間を殺したとみなす

364 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:37:54.19 ID:8wPGch6k0.net
数十億円消失
職員が数十名行方不明に

こんなニュースがまた流れそうだな

365 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:38:37.23 ID:tfuENyd60.net
マイナンバーは延期。今回の落とし前つけてからだな。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:40:31.49 ID:rvwWkykU0.net
>>1、通名朝鮮人のうち全体の3割が雲隠れ3割が高飛び後の100万人以上が在留申請。

ものすごく所在がわからない者が数多くシステムの穴をくぐりやすい。

公務員の年金操作でわかるように省庁内部に工作員がいてはシステムの穴どころの話しじゃない

工作するためにあるようなシステムを作ってしまっている。

367 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:11.14 ID:+ubRJO050.net
つくづくボンクラの集まりだな。
税金ドロボー共め

368 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:40.08 ID:jZkMXc4g0.net
アルかニダ

369 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:41:45.12 ID:6LWglz560.net
なりすまし?て事は犯人はチョン?

370 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:11.11 ID:4nBX9Z9t0.net
役人の給料を下げると優秀な人が集まらなくなる?
犯罪者のことを言っているのかと思われても仕方がない

371 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:23.72 ID:rcEkV34c0.net
日本年金機構は照合作業なんかも物凄く安く派遣を雇ってるから
絶対にセキュリティには穴があるんだよね。
マスコミもこういう部分をきっちり取材すればいいのに。

372 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:43:39.48 ID:cKp6UMBGO.net
在れな職員が同胞になりすましをさせる為に、
ワザとウイルス放置したんじゃないか?
と疑うレベルの愚かさ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:45:04.65 ID:x47dYt2S0.net
受給なんて直球なやり方じゃなくて流出騙って詐欺る輩が必ず出てくる

374 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:46:24.47 ID:E7za1rJm0.net
流石金を取る事と自分達の金を守る事だけは必死なだけあるわ

375 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:32.31 ID:ZyAYpy0j0.net
ダメもとで、わしの年金振り込まれてないとかトボけるジジイとか出そうだなw
特に大阪民国や川崎国では。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:47:57.67 ID:itls556T0.net
なりすましメールでなりすまし受給

377 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:11.17 ID:JwwTziN20.net
>専用ダイヤルは0120ー818211で、受付時間は午前8時半から午後9時までです。

これぞ、役人仕事の典型だわ。24時間だろ民間じゃ

378 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:43.34 ID:u/HFmWyZO.net
>>344
猿真似は上手いけど、応用は下手だから

379 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:52:47.71 ID:TQ9mQd/E0.net
銀行口座と連動するマイナンバー
通帳からカネなくなる事例発生で
パニック発生→大暴動へ

380 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:53:23.44 ID:qIjjjps1O.net
今までちゃんと払ってた人には払い戻して、一回潰して一からやり直せ!
それぐらいしないと、何時までも犯罪者のお小遣い組織じゃ。
腐りきっとる。

381 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:55:08.56 ID:n3zvYQeS0.net
>>348
個人の経験で総論語ってはいけない。
ミスリードされる。

382 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:57:35.41 ID:QRHdcgYA0.net
機構に移行するとき、のぞき見していた札付き職員は斬ったはずなのだが
いつの間にか成りすましで職員に返り咲いて・・

383 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:58:34.33 ID:1LTXJta80.net
マイナンバーに証券情報まで追加とかマジ死んでくれ。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 21:59:25.95 ID:n3zvYQeS0.net
>>382
経験で語ってはいけない。
業務フローとして牽制が効いているかだ。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:28.23 ID:n3zvYQeS0.net
>>348
善意とか真面目さの問題ではない。
なれ合いもしくは共犯の可能性の余地がある。
業務フローが穴だらけ。

386 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:31.82 ID:G9PXBatM0.net
>>361
危ないよ、マイナンバー中止だよ

387 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:01:59.11 ID:aN1yMy500.net
>>11
DBと切り離していないのが驚きだわ

388 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:03:51.16 ID:QRHdcgYA0.net
マイナンバー阻止に捨て身の総攻撃か。

389 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:04:13.03 ID:Rg7XBfeb0.net
>>378
じつは権利意識の希薄さだと思ってんだけどね。
モンスターはいるけどあれは権利じゃなくただの自分勝手
やっぱ遅れたアジア

390 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:04:58.15 ID:V+7oLxVz0.net
マイナンバー嫌がってる連中ってアレじゃん
いろいろと繋がるな

391 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:05:25.33 ID:aYqFy2Xj0.net
複数の職員が添付ファイルを開くってことはどうせエロいメール内容で開いたんだろwww

392 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:05:48.66 ID:G9PXBatM0.net
障害者のある人達は身体障害とか精神障害とか、住所、氏名が漏れてるのかな?

393 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:06:47.80 ID:Rg7XBfeb0.net
先月20日の記事だけど
航空機のセキュリティが機内から破られた?
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/NPC/15/262978/051900023/

このアメリカの有名で尊敬を集めてるハッカーは、
航空機のセキュリティに警鐘を鳴らすためにあえて過激にやったという
そういうのは善意のハッカーと欧米では言われたりするらしい

こっちもありうるよ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:09:04.23 ID:xiQfroAv0.net
どうせ共済年金は問題ないのだろ

悔しい限り

395 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:10:37.69 ID:nUcuTIsJ0.net
普通のシステムだったら、
データベースから引っ張ってきたデータをダウンロードしてPCから見られる状態で
別のサーバー・PCに置いたりしません
そんな業務を作りません

セキュリティの問題じゃなくて、抜本的に業態を外部の識者を入れて改めないと、
「パソコンの添付メールは開かないようにしましょう!」とかやったところで、
また別の形で再発する

396 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:11:18.60 ID:uEzeikG50.net
添付ファイル開いてとか本当かよ
そんなの普通メールサーバーの時点ではじくだろ

397 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:13:59.08 ID:lf+0YusW0.net
>>395
ノットアンダーコントロール

国の機関にコームインじゃ無い以上、もうどうしようもない
完全に相手にお任せで、運次第

398 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:14:43.31 ID:rcEkV34c0.net
自分としてはこういうハッカーは義賊の類だと思ってるわw

399 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:16:38.29 ID:9B83RYEo0.net
今回の流出で、新たにセキュリティにかけるコストは半端なさそうだな。
やっぱ税金でやんのか。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:20:28.49 ID:cGQDqGbp0.net
>>19
日本語が変だからばれるよ

401 :sage:2015/06/01(月) 22:20:51.37 ID:1aSeOdlJ0.net
逆に
背乗り炙り出し
プラス
マイナンバー反対派対象の踏み絵

だと思ってフフンってスルーした漏れは阿呆ですか、そうですか。
まったりヲチさせてもらいますw

402 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:21:48.96 ID:k+JXXbKF0.net
どうせ貰えないんだからこれを機会にさっさと潰せっていう層も多いんだろうな

403 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:24:16.62 ID:faUdwfYr0.net
毎年マイナンバーが変更になりそうだなww

404 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:25:27.66 ID:rvwWkykU0.net
>>399

わけのわからないファイルやメールはよそに転送して関係ないものは消す。

よそで見れば言い訳で、なんなら優先順位つけて電話局で止めとけばいい。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:26:37.23 ID:9T2wcEnE0.net
イラつくのが、これ、必死にやっても残業代とか普通に貰えて、
それなりの時間で帰れて、

そしてその余分に必要な原資は年金だったりするんだよな

406 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:29:02.79 ID:UpehFtNF0.net
>>1
公務員の全力つったっておまえ…

407 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:29:33.65 ID:wsr4T1rg0.net
.

  自作自演の八百長事件とちゃうか?
 
 年金を不正に受給してる可能性の高い怪しいやつの情報が漏れたことにして、

 一旦支給凍結させて、再度役所に出向かせさせるためとちゃうか?

 特定秘密も稼働しとるし…

 もう今は、公共の福祉のために、国家権力を柔軟に行使できる時代やで〜

>加入者本人になりすまして年金を受給しようとする事態の防止などに全力を挙げることにしています。
俺は、上記の発言、悪意があるやつに対しての皮肉に聞こえるが?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:29:55.04 ID:G9PXBatM0.net
共産党はマイナンバーの危険性を指摘してる。プライバシー侵害になるって。

赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-10/2013051002_01_1.html

409 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:30:32.60 ID:+hUD5LD30.net
年金機構とか 集金請負ってる民間業者に

7 / 9 の通報案件しまくるしかないな!!

410 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:31:58.24 ID:wH8GkjTi0.net
>>63
この辺かな
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/786
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/813
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1430561293/818

411 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:32:02.98 ID:rvwWkykU0.net
しかしタンクが1000以上って、放射能除去プラント・・稼動してないの!?

412 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:32:49.63 ID:Z1r+KXz40.net
要は貰えなくなるって事だね?

413 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:34:21.50 ID:hkUxveeM0.net
マイナンバーやるんなら徹底的にやればいい 犯罪歴、国籍、病歴。
痛くもかゆくもないわ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:34:46.09 ID:rvwWkykU0.net
>>411

みす。

415 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:35:28.40 ID:G9PXBatM0.net
>>413
痔主がバレたらどうするんだ

416 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:36:04.41 ID:UG0FPquQ0.net
マイナンバーとか、この人達に管理なんて絶対できっこないことがわかるような事件です。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:48:02.41 ID:mAwqUQptO.net
破綻するまで何があってもびくともしねーから
こんなもん屁の河童

418 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:48:13.15 ID:gnsR0rR40.net
何で外部PCと繋がってんの?
バカなの?

419 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:49:05.82 ID:9XjII8dz0.net
こわい
年金番号あれば簡単に電話でも情報おしえてもらえるし

420 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 22:50:27.18 ID:KqktaU8S0.net
>>418
これ
メールやり取りするPCに個人情報を置いてる感覚がおかしい

421 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:11:30.47 ID:KqktaU8S0.net
現時点で125万件と言っていたが
現時点を超えたらもっと増えそうで怖い

422 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:16:21.50 ID:3eTVh/qG0.net
ローカルフォルダーに125万件の個人情報を置いてたってこと?
パスがついてるついてないって、個人情報1件1件にパスをつけるの?
ちょっと意味がわからない。

423 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:16:33.95 ID:5+PHrUk+0.net
全力出すのおせーだろ
年金だけじゃなくナマポも不正受給者は追加徴収徹底しろ

424 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:23:21.61 ID:3KdOJD7y0.net
完全に年金機構を標的にされたウィルスしこまれたんだから、情報流失だけで済むわけ無いだろ

425 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:24:25.40 ID:sy5JIv4z0.net
もらした担当者の名前と顔を出せ


そして懲戒解雇にしてから殺せ

426 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:25:19.32 ID:mdVLFu7cO.net
>流出したとみられる加入者の基礎年金番号の変更に向けた準備を急ぐ
>情報が流出したとみられる加入者に
>今後、文書でおわびするものの、
>電話で直接、問い合わせることはしない

こりゃ犯人は
年金機構からの暗証番号の変更依頼の郵便をポストから抜き取り、成りすまして暗証番号変更するとかやるんじゃね。
住所まで漏れたのはかなりまずいね。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:26:36.88 ID:g2Xpse0V0.net
被害者が気づくのは2ヶ月後
それまでやりたい放題

428 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:26:51.23 ID:sy5JIv4z0.net
>>399
旧社保庁のシステムはNTTデータ


税金の無駄をさせてはいけない、年金機構のクズどもの給料を5年間80%カットにしろ

429 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:27:13.55 ID:tDGEIDaJ0.net
漏らしたゴミの個人情報は流出しないのね

430 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:27:48.75 ID:tDGEIDaJ0.net
ただで働け無能の税金泥棒どもよ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:29:29.67 ID:ZAykfzSQO.net
つーか、年金は口座支払いなんだから実害なんかないじゃないか?騒ぎ杉だろwww

432 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:30:41.08 ID:R5JnqxwaO.net
>>427
俺は広告とかファックスが増えそうだ
会社やってるしな

433 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 23:32:22.48 ID:e6i3CviG0.net
みんな遊びに来てね☆

日本年金機構 職員スレ★26 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1433151704/

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200