2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安保法制】安倍首相、日本攻撃意思不明でも行使 集団的自衛権

1 :海江田三郎 ★:2015/06/01(月) 19:30:53.47 ID:???*.net
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060101001876.html

安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会集中審議で、
米国などが攻撃を受けた場合、相手国の日本を攻撃する意思が不明確でも集団的自衛権行使の対象から排除しないとの
考えを示した。中谷元・防衛相は「専守防衛」の基本方針について、
集団的自衛権の行使を容認した憲法解釈変更により概念が変わったと認めた。

 首相は「(日本攻撃の)意思がなければどうかという単純な議論ではない。
わが国に戦禍が及ぶ蓋然性を総合的に判断する」と述べた。
同時に「攻撃国が、外形的に(日本を攻撃する)意思がないと言っているだけでは判断できない」とも強調した。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:08:15.92 ID:B3JnumfI0.net
憲法解釈って便利やねw
あいつ頭おかしいから危険
よって攻撃しとくわ
すごいわwww

158 :朝鮮漬:2015/06/01(月) 20:08:23.74 ID:1XE28OCM0.net
>>142
別にかまわん\(^o^)/

さっさと日本から出ていけ
日本は自主防衛確立や

159 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:08:41.14 ID:PLYdWkY30.net
>>142
で、これから先は日本のために本気になる、と。
じゃあこれまではなんだったの?w

160 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:08:51.90 ID:m97om+Sa0.net
>>150
ほんとそれ
現行憲法がそもそも、現実に即さない矛盾をはらんだ内容だから、解釈論なんてでてくる
現実に即した内容に変えればいいのに、それは絶対嫌だと野党が駄々をこねる
あいつ等一体何がしたいんだか

161 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:08:53.11 ID:wkC52QuP0.net
今日はここでサヨチョンが活発なのか。。。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:08:56.24 ID:VLMP/j680.net
敵国を攻撃するのに理由はいらない。
攻撃されたくないなら態度で示せ。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:09:20.22 ID:6+BXOKsq0.net
領海、領空侵入してきた物は、脅威として攻撃対象でしょ。
実際に攻撃するかどうかは、また別だけど。

164 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:09:30.04 ID:dtbYbVhQ0.net
安倍ちゃん支持します

165 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:09:46.70 ID:53IjXEm60.net
お前らが押し付けた憲法があるから海外派遣はできませーんでいいんだよ。
自主防衛ってのはそういうことだ。

166 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:09:57.59 ID:Oe/qRJYS0.net
中谷が防衛大臣じゃなかったらクーデターが起きてもおかしくないわ

167 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:15.61 ID:hkUxveeM0.net
もう、どんどんやっちゃって下さいね かまいませんから

168 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:18.41 ID:ekdoa6Ey0.net
>>155
ガラパゴスだからな。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:18.69 ID:fosckoAL0.net
意思確認は外務省が中心にやればいいだけでしょ
やるときはやるしかない

170 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:21.09 ID:pa39Qzf+0.net
>>153
だから軍事は保持しないから。

171 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:23.71 ID:dmy36dGt0.net
中国のマネすりゃ戦後のブサヨも文句言わないんじゃ?w
あいつら中共には何も言えない赤い豚だろwブヒブヒ中共に媚売ってるだけの飛べない赤い豚

172 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:10:54.60 ID:s2XqIzSH0.net
拉致被害者解決してからやれや安部

どーせ北とは、満州以来グルでしょ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:11:11.13 ID:qq6eGx7e0.net
しかし、こんな低レベルな話しを報道するマスゴミの意図も分からないw

当たり前すぎて、報道する価値すらないと思うのだが・・・それとも何かの印象操作?w

174 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:11:15.21 ID:53IjXEm60.net
>>161
そもそも答弁スレがほとんど立ってない

175 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:11:23.16 ID:dtflKHfm0.net
>>165
それはあるわな。
平和憲法にしろと言ったのはアメリカなんだから
それで責められてもなあ。

176 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:11:41.79 ID:E/u8xvzSO.net
>>152
日本がなにもしないのに助け合うも何もないだろ?
一方的に助けろって虫のいい話に同盟国の国民がいい気分する訳ないだろ?
そんな自分に都合のいい国なんてアメリカ以外の国とも同盟なんて組める訳無いよ。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:00.86 ID:wFZzhm2S0.net
>>170
だから軍事じゃなくて救出でしょ

178 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:10.78 ID:Q56wMgtC0.net
なんじゃそりゃ?w
なし崩しだなぁ
アメリカへの巨額みかじめ料払うのやめろよ
ネトウヨの命なら安いもんだが

179 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:10.92 ID:acoX9FYC0.net
正論なんだけど
いい加減に憲法を現代に照らし合わせたものに
作り変えようよ。

日本もカンコクみたいな「あいまいな国」だとみられちまうぞ。
米一国では、もうどうしようも無いほど世界は動いている。
なぁに、日本が手柄を立てたら、ラプターだって供与(輸出)してくれるだろうに。

180 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:16.99 ID:RDNJdXtj0.net
たしかに個別的自衛権で済むことなんて一つもないな。
同盟国は、まず直前外交で間に入ってくれる。どっちにも譲歩を迫って戦争の回避をやる。
次に、それでも敵側が破った場合には同盟を発動させて、敵側が「侵略」「武力攻撃」をしたということを明らかにしてくれる。
これは一国では無理なことだ。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:26.99 ID:s2XqIzSH0.net
安部統一教会傀儡政権「自衛隊、行きまーす!」

182 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:42.94 ID:eEeON6Kw0.net
>>3
中国がミサイルに燃料入れ出したら北京撃破

183 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:12:53.61 ID:V+Ncwh4C0.net
>>165
こういう姑息な生き方をしてきた国があったと、100年後の子孫に誇れるだろうか?
目先のちっぽけな金なんですぐに消えるが、誇りや信用ってのは何百年も後になっても響くぞ

184 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:26.33 ID:qq6eGx7e0.net
>>168
>ガラパゴスだからな。

正直、答弁を用意する官僚と馬鹿な野党に付き合わせるに閣僚たちに同情するよw
他国なら席を立って帰るレベルの話しだよww

185 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:27.81 ID:veBMVptW0.net
>>1

税金払えよ、強制送還の通知書が届いてないか?

186 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:29.23 ID:DhhZp3uhO.net
オカマちゃんみたいな集団自衛権でよくこれだけ騒げるもんだ(笑)PKOのほうがタフだから陸自には相当予算つけて助けたほうがよい

187 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:37.26 ID:dtflKHfm0.net
>>176
だから助けうのはいいけどって言ってるじゃん

アメリカは一方的に日本を利用する気じゃないのという疑念があるわけよ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:45.68 ID:E/u8xvzSO.net
>>159
強固な同盟なら一層日本の立場に寄り添うでしょ?

189 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:13:51.86 ID:yHgg1F5+0.net
まぁ米軍基地を置いて設備費を日本が負担してんだから
米軍は自動的に日本を守る義務が発生するんだけどね

190 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:13.59 ID:V+Ncwh4C0.net
>>178
ネトウヨの命なら安いもんだが>

うわぁ・・・
自分と意見が違う人間の命なんてカスとしか思ってないのね
それが平和主義者の本性なんだな

191 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:15.62 ID:Oe/qRJYS0.net
吉田茂はアメリカから参戦しろと言われても憲法を盾に拒否した
その方針のおかげで日本は朝鮮戦争にもベトナム戦争にも湾岸戦争にもイラク戦争にも参加せずに済んだ

192 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:19.56 ID:pa39Qzf+0.net
>>177
君が軍事行動っていってるじゃん。
救出なら可能でしょ。
何を想定してるのかわからないからねぇ、俺もイメージがいまいち・・・

193 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:30.23 ID:7rv4Ae+l0.net
ジャパン政府統治領が攻撃されてても
米政府は自国が攻撃されてる訳じゃ無いと米日アンポ発動しない権利が有るよ
米国議会の自由

194 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:31.36 ID:53IjXEm60.net
アメリカの対独戦参戦のダシにされたかつての日本。
いつか来た道ですね。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:33.10 ID:CDUx8jSi0.net
左翼ゾンビをぶっとばせ!

196 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:53.38 ID:Q56wMgtC0.net
ハッキリと壺売り安倍信者を送り込む
と法律に明記するなら賛成してやるのに

197 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:54.04 ID:eEeON6Kw0.net
>>187
今まで一方的に利用してきたからな

198 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:14:59.42 ID:apiNOwct0.net
>>160
ま、当時としては大戦が終わった安心で、危険な日本の牙を抜きにかかったんだろうな。
その後、スターリンが裏切って朝鮮戦争をおっぱじめるわ、ベノワ文書が解読されて
ソ連の掌で踊らされていた事に気づくわで、態度を180度変えた結果が、
サンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約。

せめて、10年早くスターリンの野心に気がついていればね > 間抜けなアメリカ

199 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:15.87 ID:f+hYV2XS0.net
>>188
寄り添ってくれないからより一層の協力を申し出たんでしょ?
すでに同盟関係あるのにw

200 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:16.62 ID:s2XqIzSH0.net
原発もれ
年金情報流出
新国立競技屋根無し500億追加
ドリル小渕
STAPオボ


駄目駄目JAPAN! いざ、出陣!!

201 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:15:27.42 ID:9X3Eh3RV0.net
自衛権でも外形説と実質説の争いになるのか

202 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:16:26.14 ID:s2XqIzSH0.net
>>191
反吉田の急先鋒・岸の孫、安部だから、、、、、、

203 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:16:37.22 ID:pa39Qzf+0.net
こんな解釈するから、もう改憲すらあやしげだわな。
だって憲法も法律も書いてあることからはわからないのだから。

204 :朝鮮漬:2015/06/01(月) 20:16:55.12 ID:VGqM8HzL0.net
自国に関係ないアメ公の戦に尻尾振って付いて行くのは奴隷だけや\(^o^)/

205 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:17:09.49 ID:qq6eGx7e0.net
国会と小学校の違いが分かりませんw
正直、レベルは同じだろww

206 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:17:14.30 ID:wFZzhm2S0.net
>>192
どこかで軍事行動って言ったっけ?
攻撃されたら防衛するって話?

207 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:17:25.86 ID:kNC6QOni0.net
日本から扮装解決のための戦争仕掛ける意図、って明示されてないから。

208 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:17:43.37 ID:E/u8xvzSO.net
>>187
日米安保って何の為にあるのよ?
中国なんて日本のバックにアメリカが付いてるから手出し出来ないのが現状だろ?
それじゃなきゃ尖閣なんて南沙諸島みたいに占領されて軍事基地作られてるわ。

209 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:20.67 ID:4FSrnwai0.net
>>1
アメリカの盾 日本w

これは幾つ命があっても足りまへんw

210 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:32.16 ID:wkC52QuP0.net
>>200

そこにブサヨ在日も入れといてー

211 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:33.34 ID:s2XqIzSH0.net
祖父・岸信介・・・・・親米だが怨米という不思議なスタンス。

212 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:39.50 ID:k1uazrSa0.net
だから言ってるだろ!

引きこもっているほうが一番安全だって。
ドンパチ槍や意奴らは勝手にやればいいし、放置しとけ。

213 :朝鮮漬:2015/06/01(月) 20:18:49.13 ID:VGqM8HzL0.net
>>208
尖閣ぐらい日本人で守ったらどや(^O^)

ヘタレ

214 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:49.56 ID:ggGSK+jb0.net
すげーな
パールハーバーもありだってよ

215 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:18:55.09 ID:pa39Qzf+0.net
>>206
その言いかえをすることで、だんだん頭がおかしくなるんだよ。

216 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:09.28 ID:w15lbwAAO.net
アメリカ領土に自衛隊基地は、ありませんよ?同盟ってのは対等の立場の上に成り立つんじゃないのかな?
アメリカのための法律を然も日本の自立のように歪曲するのは、ちょっとね。

217 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:09.96 ID:V+Ncwh4C0.net
ともかく>>165のような姑息な発想でこの国は生きてきたが、そういうのは今後は危険だと思ったほうがいい
世の中は助け合いや信用があって成立する
世界で何が起きようと知ったことじゃない、日本人が危険を冒す必要はどこにもない
まさに平和主義の名を借りた、利己的な孤立主義だな
これからの時代は、日本は世界のことに関与する必要がある
そしてどうせやるなら積極的にやるべきだろう
それこそアジア新秩序を作るぐらいのことはやるべきだ
そのためには軍事力がいるんだ

218 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:27.13 ID:m97om+Sa0.net
>>212
外をちゃんと確認できないほど引きこもってると、いきなり大火事に巻き込まれるぞ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:46.01 ID:Mz8KbeMI0.net
マジかよないわ

220 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:19:56.29 ID:E/u8xvzSO.net
>>199
同盟関係って一方的に庇護されることなの?
同盟関係でも無いわ。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:20:21.73 ID:ydLfn0Bo0.net
もう、何でもありだろw
安倍ちゃんがそう思えば行使するw
さすがにボンボンニートの考える事は自己中だわ

222 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:20:39.94 ID:9X3Eh3RV0.net
しかし実質的にどうかなんてわからないのだから、一律に外形で判断というのは運用としては道理にかなっている
アメリカの敵=日本の敵の法律構成としては問題ない

223 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:20:55.71 ID:E17BOT/i0.net
ざっくりすぎて良い時もあるし違う時もあるんじゃないかね
まあ米軍が日本の攻撃を頼りにするとも思えないけど補給部隊だし

224 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:13.84 ID:dtflKHfm0.net
>>208
だから助け合うのはOKって何度も言ってるじゃん

かと言ってアメリカを全面的に信用するのも危険と言ってるんだよ
アメリカの要請になんでもハイハイ言ってるんじゃなくて
国際的駆け引きはしっかりやってくれという話。

225 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:17.09 ID:wFZzhm2S0.net
>>215
意味わからんが何を言いたいんだ?

226 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:17.41 ID:Q56wMgtC0.net
>>190
俺は平和主義者だが、自主防衛は否定してないし
お前らの大好きな憲法無効論
の大石教授から直々に講義を受けた人ですから
安い命を送り込むのが定石
愛国無職ネトウヨはゴミじゃん

227 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:19.84 ID:53IjXEm60.net
自衛隊のリスクどころか、アメリカについていったせいで相手国と戦争になるわ。
馬鹿じゃねえの

228 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:23.33 ID:RDNJdXtj0.net
>>193
武力攻撃かどうかでもめることは合っても、武力攻撃が自国じゃないから発動しないということはありえない。
もしそれやると、アメリカは中国の軍門に下ることを認めることになる。
日本はその日米安保の随時協議の内容を公表するだろうね。

229 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:30.81 ID:s2XqIzSH0.net
成立後
安部「えーテステス、ニータカヤマ、ニータカヤマ、パールハーバー突撃しまーす!」

230 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:32.91 ID:Oe/qRJYS0.net
いままでアメリカから
「ハーイ、チャイナサーン!ワタシたちが危険なジャップを押さえつけてるからあなた達は安心して暮らせるんデスヨー!
カンシャシテクダサーイ!」
みたいなこと国際社会で堂々と言われてもじっと我慢してた日本
今度はアメリカから、首輪はずしてやるから存分に噛みついてこいと言われている

231 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:38.20 ID:1g6FSNx50.net
当たり前のこと。今頃気付いたのか ?
誰と競ってるのか、知らないが、掛け金幾ら積み上げてるんだ。
株式、為替 … 出口戦略は考えさせてるのだろうね ?
美しい国、誇りある国と言っては、軍事面の存在感を高めることばかり言うけどさ。
自衛隊の定義を辞書で調べてみなさいって。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:21:42.69 ID:amhxQS0+0.net
要するに憲法自体が無効になったと言う事
同盟国を一体と見なして自衛権を適用する
米軍に対する攻撃に共同で対処する
同盟とは本来そういう物だ
逆に言うと憲法改訂が不可避になったとも言える
法律と言うのは状況に応じて変える物だからだ
宗教の教典じゃないのだから当たり前

233 :朝鮮漬:2015/06/01(月) 20:21:55.92 ID:VGqM8HzL0.net
>>217
アメ公の奴隷やなく

世界のために国連軍に参加すれば、ええやん\(^o^)/

後方支援などと辛気臭い言わず
一番槍隊として突撃しなはれ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:22:35.63 ID:m97om+Sa0.net
>>223
まあ、現実的にみて、戦略上最優先で潰さないとならないその補給部隊が
完全に非武装無抵抗なのか
あるいは、攻撃能力を有しているのかで、
相手から攻撃を受ける危険度が変わるしな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:22:56.69 ID:6pPRdleU0.net
どうせ何言っても、嘘っぽし、聞きゃしないよ。
まあそういう意味じゃ、朝日にそっくりだ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:01.28 ID:pa39Qzf+0.net
>>225
憲法には書いてないってことだよ。

237 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:14.46 ID:flRRi40e0.net
当然
朝鮮がなんで怖がってるの??wwww

238 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:31.81 ID:qq6eGx7e0.net
>>232

最初の憲法解釈なら自衛隊は違憲だよw
あまりに狂った憲法だから、随時、憲法解釈で乗り切ったのが現実だよww

239 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:39.86 ID:KN+EdMBd0.net
まあもう制限規定としての意味をなしてないな

240 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:47.43 ID:wFZzhm2S0.net
>>236
何が?
救出活動を禁止する事?

241 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:47.71 ID:C5ukOZr80.net
他国では普通のことだけどね。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:53.77 ID:s2XqIzSH0.net
安部や下村や森(元)や稲田や高市の連中が特攻すればすむだろうに。
さっさと回天にのってお国に殉じてほしいわ安部内閣。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:23:58.97 ID:y8/ThYZp0.net
>>3
日本を縛る必要は無い。外国を縛りまくれば良い。レジームってのは自分を縛り敵を活かす悪思想。
何でも出来るなら敵は恐れ抑止力となる。

244 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:24:01.40 ID:E/u8xvzSO.net
>>213
現実を見ろよ。
野党わマスコミは沖縄に自衛隊の基地を置くのさえ反対なんだぞ。
一般国民も、マスコミに騙されてる状態なのに。
尖閣を占領されたら自衛隊なんて派遣出来ずに泣き寝入りが目に見えてるわ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:24:10.04 ID:wkC52QuP0.net
まぁ、マトリックスのキアヌみたいにサヨクは飛んでくる弾道や刀を間一髪で避けられる能力があるんだろうけど
大多数の人間はそんな器用な事出来ませんわ。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:24:22.44 ID:+r9zH5B60.net
安倍晋三首相は1日の衆院平和安全法制特別委員会集中審議で、
米国などが攻撃を受けた場合・・・

米国がじゃなくて米国などがという表現は気になるなあ
日本の親密な複数の国がってことですよね
どこまで含まれるのだろう

247 :朝鮮漬:2015/06/01(月) 20:24:30.87 ID:VGqM8HzL0.net
>>237
いつでもどこでも朝鮮の事考えてのか\(^o^)/

248 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:24:58.92 ID:ydLfn0Bo0.net
憲法上の解釈でそれが許されるなんて事になったら
憲法は骨抜きになるぞ
過程を誤魔化してまで、アメリカ様に自衛隊を使わせたいのかね?w
そりゃ、アメリカで歓待されるのは当然だわw
アメリカの利益を最優先に考える他国の元首なんて一番のカモだものw

249 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:15.18 ID:pa39Qzf+0.net
>>232
政府が無効だわな。

>>240
救出活動はできるだろ。
攻撃はできないだろ。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:20.30 ID:V+Ncwh4C0.net
>>226
世の中に安い命なんてものはない
お前の御託はどうでもいいが、それだけは訂正させてもらおう
平和主義者様は中東で安い命がどれだけ消耗しようとどうでもいいのだろうが、
俺はそうは思わない
命は守らなくちゃならない
だから安保改革を先送りにはできない

251 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:37.29 ID:Oe/qRJYS0.net
>>220
親切で守ってくれてたとでも思ってんのか間抜けボーイ

252 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:49.90 ID:nNnfbrxP0.net
>>1
当たり前だわな。集団的自衛権なんだから。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:25:52.16 ID:+8mB1+hi0.net
直接攻撃される危機なら現行法でも核ミサイル打ち込めるじゃんw

254 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:26:03.61 ID:DhhZp3uhO.net
米軍なしじゃ1日も持たない(笑)志井の糞馬鹿よく米軍批判なんてできるもんだあんな無責任な自信過剰も珍しいわ

255 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:26:04.90 ID:9X3Eh3RV0.net
憲法を変える必要性などこれっぽっちもない
この法案があれば、石油輸入が第三国に妨害されているとき、その妨害の排除、又はブルネイに自衛隊を進軍させることができるのだから実質交戦権と等しいだろう
安倍ぴょん解釈は斬新で21世紀の憲法解釈となる

256 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:26:23.74 ID:apiNOwct0.net
>>237
集団的自衛権を行使したら韓国に攻め込むと本気で思っているからな。
あんな所、安全保障上の価値も経済的価値も無いのに、地球は韓国を中心に回っていると
思っている馬鹿には分からんらしいw

257 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:26:34.83 ID:wFZzhm2S0.net
>>249
>救出活動はできるだろ。
>攻撃はできないだろ。
始めからそう言っているじゃない
何が言いたいんだ?

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200