2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】 仙台、志摩、広島 首相、サミットの開催地絞り込み [産経新聞]

1 :極限紳士 ★:2015/05/31(日) 09:42:43.53 ID:???*.net
仙台、志摩、広島 首相、サミットの開催地絞り込み

 安倍晋三首相が、日本で開催する来年の主要国首脳会議(サミット)の開催地について、仙台市、三重県志摩市、広島市の3つに絞り込み最終調整に入ったことが30日、分かった。
誘致に名乗りを上げたのは8自治体で、首相は警備や交通アクセスなど実務的な観点より、3市が持つ「復興」「伝統」「非核」といった政治的メッセージを重視する意向だ。

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は29日の記者会見で、来年のサミット開催地に関し「6月7、8両日にドイツで開催するサミットまでに決定しないといけない」と説明。
発表時期も、ドイツで発表する可能性も含め「まだ決めていない」と述べた。

 首相は近く3市の中から開催地を最終決定し、国内外の情勢を見極めながら、効果的なタイミングで発表する。首相が絞り込んだ3市は、いずれもメッセージ性の強い地域だ。

 仙台市は東日本大震災の被災地で、安倍政権の最重要課題の一つである復興が着実に進んでいることを世界に発信できる。
サミット会場を狙う志摩市の賢島(かしこじま)は伊勢神宮に近く、「クールジャパン」として世界から注目される日本の伝統文化の素晴らしさを参加各国の首脳に体感してもらえる場所だ。

また、核兵器廃絶に取り組んできた広島市での開催は、戦後70年にわたる日本の平和への貢献姿勢をアピールすることができる。
中国の反対で核拡散防止条約(NPT)再検討会議の最終文書案から世界の指導者に被爆地・広島、長崎の訪問を促す文言が削除されたこともあり
各国首脳が広島を訪れれば、中国への牽制(けんせい)ともなりそうだ。

 政府内では、サミット開催地として、保養地(リトリート)で警備の容易性から長野県軽井沢町、交通アクセスの良さや宿泊施設の多さで名古屋市、神戸市など、他の5自治体を推す声もあった。

 ただ、名乗りを上げた8自治体については「どこも最低限の基準はクリアしている」(政府高官)ことから、首相は実務面のみにこだわらずに選定することにした。


ソース
産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/150531/plt1505310003-n1.html

152 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:20:57.69 ID:cehBOVi40.net
東海地震が起きて首脳陣全滅とかあるかもしれんからなあ、志摩はw

153 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:23:31.64 ID:NYwzt8hu0.net
広島は露骨すぎる
オバマが絶対難色を示す
広島に来ておいて献花しないとかありえんしな
したらしたでピカ左翼が勝ち誇ったように増長するのはわかりきってる
やめとけ

154 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:23:40.03 ID:UvKjxDKL0.net
>>151

ネトウヨ「ありがとうニダ。滅茶苦茶面倒いけど頑張るニダ」

155 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:23:40.46 ID:xTZN4O7A0.net
>>144 ID:9128T48F0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150531/OTEyOFQ0OEYw.html
今日回線落ちてID変わってるんだけど、俺の事かな?
急いで書き込んでW「”誤送信、日曜なのに忙しそうだねw

で、 >>52 ID:uSmAnDh40とID:9128T48F0が関連ありそうなのか
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150531/dVNtQW5EaDQw.html
キムチ連呼したり、やたら行間空けて目立とうとしてたり
在日シナチクって所かな?

156 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:24:48.93 ID:Ta35YXKs0.net
仙台なんて2020年に照準あわせるのかやっと
BIGな国際会議なんてまだまだまだまだ無理の無理

昔北海道にそれ用のホテル造ってなかった?
改修してそこでやれよ!

157 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:25:48.20 ID:4wqFoXwR0.net
中国は入っていないし、ロシアは抜けちゃったし
なんかただのアメリカ陣営の作戦会議になっちゃったな

158 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:28:49.49 ID:xTZN4O7A0.net
>>148
ソースにも保養地の検討案が出てるね
政治的メッセージ抜きに、広くて安全、割りと静かな場所もいいね

159 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:32:26.15 ID:iovGFCNL0.net
中国への牽制、メッセージ性を考えたら広島一択だけどな
(NPT再検討会議での中国の対応をみると)

中国へ強いメッセージ送らないのであれば志摩一択

日米が中国への対応をどうとるかはサミット開催地にどこを選ぶかで
一目瞭然

160 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:32:48.90 ID:Sd4UyGtk0.net
来年は日本でサミットか…
中国情勢も絡んで色々ありそうな波乱含みなサミットだなぁ。
対中戦略を話し合う作戦会議になるか戦後処理を話し合う会議となるか。

広島は生々しいし、仙台も東日本大震災の復興を見せますどころじゃない気もするし
志摩が無難なような。

161 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:34:47.93 ID:GwUknKwB0.net
>>125
地元民だが、海中から地下経由かな?
島に横穴を掘ってサミット会場の真下に出るのは可能だろうか
潜水警戒のダイバー部隊とかも必要かもしれない

空中は基本ヘリで送迎になるだろうから、決定ならドローン規制も鈴木知事が検討してる
地上は近鉄賢島駅と、島に掛かる二つの橋を重点警備するだろうし、近辺の森林も掃除がてらに見回るだろう

ホリデー期間以外は観光も暇で、閑古鳥じゃなくても色んな鳥や虫が鳴いてるが、この際だからカラスの寝床除去の森林整備とか害虫駆除はしてほしい
なんせ仕事がないとこで、サミットでもないと過疎化で消えそうだ
ここなら警備やら準備で人が集まっても、料理屋と旅館が流行るだけでビジネス上の不利益はほぼ無いだろう

162 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:35:07.12 ID:4YTgdnQK0.net
会場になりそうなホテルで改修したり立て替えしてるところが本命だお
業者のハクつけに国際会議利用はよくやること
つまり志摩で確定

一週間ほど交通麻痺するぞw

163 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:35:54.46 ID:V1VOMSRe0.net
このことに関して韓国側の反応は?

164 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:38:28.22 ID:nYkMR58e0.net
志摩というか伊勢で決まってるんだろ
安部は外国首相に伊勢参拝をさせたいんだよ。靖国参拝につながるから
姑息な発想w

165 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:38:40.60 ID:cehBOVi40.net
>>163
誠意を見せれば日本でやるのを許してもいいニダ

166 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:43:33.04 ID:5tIm6u+H0.net
>>153
>広島に来ておいて献花しないとかありえんしな

そうでもない
キャロライン・ケネディ米国大使は去年8月6日の広島平和式典に参加したが慰霊碑への献花は拒否したよ
ただし3日後の去年8月9日の長崎平和式典ではケネディ大使が慰霊碑に献花したことから少し問題化した

結果的に今年4月にケネディ大使が広島に行った時に帳尻合わせとして大使が慰霊碑に献花して問題解決

167 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:48:18.49 ID:J0mtu7TSO.net
警備のしやすさから言うと軽井沢だなあ、海外的な知名度とメッセージ性がないけど

168 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:50:25.85 ID:GwUknKwB0.net
>>148
もし来たら捕まらない程度に見物してみようかな
全都道府県警察のパトカーコンプリートでもするとか
撮影用カメラとか持ち歩いたら不審尋問されそうだが
なんせ暇で

169 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 13:51:46.03 ID:8nOwT+u00.net
>>163
なじぇウリナラが参加できないニカ?

170 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:13.78 ID:NtCLKPIw0.net
ポットん岡山人「広島だけは反対ニダ。」

171 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:01:30.65 ID:OODUXRJo0.net
高校生とか傘差し運転は禁止とか
学校でちゃんと通知してるよな?
公用レインコートとか売ってるのかな
点数稼ぎの警官に狙われると一網打尽

172 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:02:39.69 ID:NtCLKPIw0.net
ポットん岡山人「広島になったら悔しいニダ」

173 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:07:35.33 ID:0b1ybbmP0.net
>>69 外務大臣の地元。

174 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:11:56.95 ID:km3DW/Jg0.net
>>43
アメリカが文句を言うからやめた方が無難。

175 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:11:58.36 ID:b2Z7naYc0.net
>>173
先日のNPTで「広島・長崎」の文言を入れることが出来ず、
広島選出の岸田外相にとっては大きな政治的失点になったから、
盟友の安倍首相に土下座して広島サミットに決まりそうな悪寒がする。

176 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:20:28.50 ID:mJt9aL3c0.net
箱根ならすいてる

177 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:21:24.50 ID:QlsMvRsx0.net
普通に考えて志摩だろうなあ。
ただ仙台には在日が多いので、復興予算に絡めてさらに予算を投入するための理由を作るために仙台になるかもしれないね。

178 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:32:36.40 ID:BpVL+Mkv0.net
けん島(なぜか変換できない)があるから志摩でいいよ

179 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:46:58.89 ID:/Ksj2odm0.net
>>177
そりゃそうよ。
志摩は半年遅れで立候補した。
候補地に満足してなかった国が志摩に立候補するように促したんだろう。

180 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:54:24.73 ID:k5Bl20SJO.net
佐渡、志摩、壱岐、伊賀、淡路など小国で開催するべき

181 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:13:56.67 ID:AEqYi0jf0.net
蔵王サミットがいいだろ
蔵王温泉に泊めて、噴火しそうな御釜見せて、さくらんぼ狩りさせて

182 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:19:15.42 ID:iEnIIl610.net
>>181

ネトウヨ「丸森も牧歌的で良い所ニダ」

183 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:31:14.06 ID:QxsyO7AQ0.net
軽井沢が消えたのは、ビルゲイツが買い占めちゃったからじゃね

184 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:45:49.13 ID:MJ6+OOMl0.net
竹島で...

185 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 15:56:08.05 ID:zGBfQgen0.net
>>183
今回のサミット候補地は「仙台、新潟、浜松、軽井沢、名古屋、伊勢、神戸、広島」の8つだったが、
軽井沢になると思ってた人は少ないんじゃね?軽井沢は警備面が売りだけど、警備面は志摩市の方が上だし。

それで結局「警備面の志摩市」「震災復興の仙台市」「原爆復興の広島市」の3都市が残ったということ。

186 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:02:09.09 ID:4YTgdnQK0.net
住民にいっとくが交通渋滞通り越して交通麻痺になるからな
黒猫佐川のSD死ぬぞw

187 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:06:20.00 ID:szQcmgxD0.net
仙台市は東日本大震災の被災地で、安倍政権の最重要課題の一つである復興が着実に進んでいることを世界に発信できる。
サミット会場を狙う志摩市の賢島(かしこじま)は伊勢神宮に近く、「クールジャパン」として世界から注目される日本の伝統文化の素晴らしさを参加各国の首脳に体感してもらえる場所だ。

また、核兵器廃絶に取り組んできた広島市での開催は、戦後70年にわたる日本の平和への貢献姿勢をアピールすることができる。
中国の反対で核拡散防止条約(NPT)再検討会議の最終文書案から世界の指導者に被爆地・広島、長崎の訪問を促す文言が削除されたこともあり
各国首脳が広島を訪れれば、中国への牽制(けんせい)ともなりそうだ。

ってことで、理由がふたつある広島有利だな。

188 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:06:51.37 ID:S/adkI9B0.net
>>146
合歓の郷になぜか超高級ホテルのアマンが進出するよね。
来年早々の開業だけど。リゾート系では日本初かな?
なんでだろ

189 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:07:53.98 ID:ONncDge+0.net
仙台 福島原発、震災被災地視察セット
広島 原爆ドーム視察セット


伊勢志摩でいいよ

190 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:10:13.21 ID:S/adkI9B0.net
>>189
南海トラフの地震が来たら志摩半島って水没するよな。
結構なリスクじゃねーか?

191 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:11:09.06 ID:pGhx2X8G0.net
仙台じゃない?

・自衛隊含めて空港近い
・三沢が近いので首脳会談でも米との連携アピールもやりやすい

という利点があるから。

192 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:12:48.60 ID:S/adkI9B0.net
>>191
広島だって岩国が近い

193 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:15:32.77 ID:pGhx2X8G0.net
>>187
問題は空港だな。G7だけでなくG20首脳陣が直行してくるわけだけど
広島空港だと移動に支障でないかい?オバマは岩国基地使えばいいんだろうけど

>>188
関西から近いからかと。
LCCや東南アジアからのビザ緩和で
関空の利用者増えてる。近鉄で志摩に
これるわけで。

194 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:18:49.26 ID:pGhx2X8G0.net
>>192
おそらく日米首脳会談するだろうから
安倍とオバマが三沢か松島のどちらかを
共同で訪問して中国向けにけん制メッセージを
出す。

一方広島だと岩国は海軍基地だからメッセージを
出しても威力が弱い。しかも非核団体が殺到する
んでかなり厄介。仙台のほうが復興と安保で両方
アピールできるから好条件

195 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:20:56.90 ID:eMr8e/Iv0.net
日韓共同開催(笑)

196 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:21:33.35 ID:reKf13Ex0.net
>>194

ネトウヨ「ロナルドレーガンと癌もセット ニダ」

197 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:23:42.94 ID:X+EHJKYI0.net
シナチョンに伊勢神宮参拝させたいわ

198 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:24:16.57 ID:DB/T3PfC0.net
陸上自衛隊第13旅団
海上自衛隊呉地方隊
海上保安庁第六管区海上保安本部
隣県に米軍岩国基地
鉄壁

199 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:25:23.30 ID:D8gte9NZ0.net
志摩の利点
志摩観光ホテルがある。
島になってるから、出入りの管理が容易。
陸自のヘリ基地が伊勢市にあるから、ヘリの整備も可能。
鉄道移動になっても、VIP輸送が得意の近鉄がある。

200 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:25:55.98 ID:X+EHJKYI0.net
大地町のイルカ食わせてやれ

201 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:26:36.76 ID:iYoZyIem0.net
外務大臣の地元の広島でお願いします

202 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:29:47.81 ID:I6MZaVUIO.net
安倍「ゴルフが出来て1番、金を出すとこに決める!キリッ」

203 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:30:28.74 ID:I3PlzHcI0.net
大涌谷の噴気孔で開催して安全性をアピールしろよ。

204 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:33:26.83 ID:vYdV+yJO0.net
志摩って、近接した小島全体が売春宿のある所?

205 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:34:32.87 ID:VBEjAmxn0.net
空港ってセントレアが真ん前にあるが。
海路で移動となるが。

206 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:35:53.67 ID:6vjC9d2a0.net
何で福島で開催しないんだ完全ブロックされているらしいから安全なんだろ

207 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:35:59.85 ID:aBNIshM/0.net
いっその事スペイン村でやれやw

208 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:37:01.81 ID:iSxMEeOM0.net
仙台にVIPが泊まるホテルなんてあるのか?
ウェスティンが最高峰とか恥ずかしいんだが・・・

209 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:40:24.89 ID:VBEjAmxn0.net
>>207
スペイン村もプレスルームとか
なんらかの施設になるだろうな。

210 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:42:16.77 ID:+VyEF+LF0.net
厳島の戦いのエピソードやっても、誰も喜ばんだろうしな。

211 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:43:25.81 ID:lHz9kRp/0.net
警備で警察増えるから仙台には来るなよ

212 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:44:31.26 ID:0MGuLF8H0.net
実は三沢(青森)と仙台(宮城)はそんなに近くないw

仙台のどこに観光に行けばいいんだよw

213 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:46:08.78 ID:VBEjAmxn0.net
原発事故からの復興ってあくまで
国内的にはわかるんだが、世界的には
事故を起こしておいてなに言ってるだ
タコ!っていうレベルでは?

214 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:50:11.13 ID:FhhGAL/b0.net
サミットは閣僚会合もある
前回の洞爺湖サミットのように各立候補都市から選ばれるのだろうね

来年サミットは
メインの首脳会議は賢島
外務大臣会合は広島
財務大臣会合か開発大臣会合を仙台で開催するんじゃないかな?

215 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:52:35.44 ID:I6MZaVUI0.net
賢島でそ。すでに伊勢志摩ホテルを改装中。

216 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:57:00.27 ID:FhhGAL/b0.net
前回の洞爺湖サミットは首脳の移動はヘリだった

中部国際空港から賢島へもヘリで移動するなら前回と同じぐらいの距離

伊勢神宮に参拝する首脳がいるなら津か伊勢までヘリで移動し、伊勢神宮や賢島へは車や近鉄特急w を使う手もあるな

217 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:02:53.56 ID:H0QLKpXI0.net
オッズ
仙台4.6
広島2.2
志摩1.8

218 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:03:19.59 ID:pGhx2X8G0.net
>>212
つ復興視察

トモダチ作戦やったところだから、

219 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:04:44.01 ID:rdbyJEz9O.net
また寒いテーマソング作るの?w そんなもん海外で開催しろよ金の無駄だ

220 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:05:55.26 ID:CS7PCorR0.net
広島に来れば、街を走る国電が一気に新型車両になる可能性が微レ存?

221 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:06:08.21 ID:0MGuLF8H0.net
>>218
復興視察なら時期的に少し遅いね

222 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:11:53.61 ID:DMzNYKZk0.net
>>1

伊勢志摩にホテルや旅館は数知れないが

外国人VIPに受けそうなのは ホテルよりも和風な旅館だろう

志摩のばさら邸がお勧めだ

223 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:12:38.85 ID:szQcmgxD0.net
カープのユニホーム配ればいいと思う

224 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:13:40.76 ID:VBEjAmxn0.net
志摩半島は来年アマンが開業する。

225 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:20:21.40 ID:pGhx2X8G0.net
広島は無いでしょ。理由はオバマが訪問先に困るから。
原爆絡みで「妙なこと」をすれば米議会で突き上げられるんで
いらない政治問題を抱える。

226 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:20:40.98 ID:MZechQmH0.net
広島は原発の押し付けがある
仙台は復興の押し付けと、海外ではやはり原発問題と、依然としてホテルが取りにくい(復興関係者多数)


ここは無難に志摩じゃないの?

227 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:26:05.14 ID:szQcmgxD0.net
カープのユニホームを来てスクワットすればいいと思う

228 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:26:20.80 ID:0MGuLF8H0.net
お土産に伊勢志摩の真珠をあげよう

229 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:29:04.19 ID:szQcmgxD0.net
お好みつまみにビールで乾杯すればいいと思う。

230 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:31:47.51 ID:eASSkrVG0.net
警備のし易さから言えば志摩がいいのでは
中部国際からヘリですぐ移動できるし

231 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:34:38.21 ID:o9n8myir0.net
世界の首脳が三重に来るのか? 世界の首脳が トンテキ定食を食べるなんて胸熱だ。

232 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:35:10.99 ID:VBEjAmxn0.net
>>230
確かに島ではあるが、回りは森だから
意外に警備は難しいかも。

233 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:36:22.18 ID:VBEjAmxn0.net
>>231
デザートは赤福だな。
各国首脳に土産に持って行ってもらおう

234 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:37:30.86 ID:u56UpRs00.net
候補地の住人ですけど迷惑です
サミットなんかもはや意味ないでしょ
イベント屋がよろこぶのみ

235 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:38:56.43 ID:ZSrIhtocO.net
>>231
松阪肉の方が遥かに近い

236 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:39:23.11 ID:S7Wegg8U0.net
志摩スペイン村でいんじゃね?

237 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:41:09.18 ID:pGhx2X8G0.net
>>234
サミットになると道とか携帯の電波事情の改善とか公共インフラ
が国費で整備されるから土建屋はウハウハでしょ。サミット開催で候
補する都市がたくさん出てくるのはそういう側面あるから

238 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:41:31.60 ID:VBEjAmxn0.net
伊勢神宮に来るんだろうが、
あれ?全然、建物、新しいじゃん?
これ日本一古い神社??
って思うだろうな。

239 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:45:03.75 ID:pGhx2X8G0.net
三重なら食い物には困らんわな。

・伊勢エビ
・松坂牛
・アワビ
・はまぐり
・カツオ
・フグ

と食材に事欠かない

240 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:45:36.75 ID:pRpoq8YN0.net
>>222

各国首脳はみなバラバラなとこに泊まるから、ばさら邸を選ぶ首脳は、かなりの通だ。

241 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:47:11.52 ID:pGhx2X8G0.net
>>238
あそこに行く価値は日本人しか分からないよ。

なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる

とありがたみが理解できるのは日本人のみ。

242 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:48:24.85 ID:VBEjAmxn0.net
>>240
たぶん志摩観光ホテルの新館では?
1泊20万円だけどね。

243 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:49:06.14 ID:IKbU7GWx0.net
仙台で、福一へ観光も!

244 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:50:00.53 ID:RUt3BbKQ0.net
広島の鞆の浦でやったらいいよ

245 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:50:03.55 ID:0MGuLF8H0.net
全部観光に言ったけど伊勢志摩が一番良かったな

仙台は見る物ないし
広島も悪くないが政治的すぎる

246 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:51:10.77 ID:7oxco9QC0.net
来年のことを言うと鬼が笑う
でも、内々には決定済みだろ

247 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:53:12.55 ID:VBEjAmxn0.net
志摩も津波は危ないんだがな。

248 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:54:51.02 ID:7oxco9QC0.net
志摩でやるなら近鉄がすでに動いているはず

249 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:55:17.71 ID:pGhx2X8G0.net
広島なら

食うものは、お好み焼き・カキ・海軍カレー・やおぎも
で飲み物はチチヤス提供で

250 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:56:27.89 ID:u56UpRs00.net
島根とか鳥取でやればいいんじゃね

251 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 17:56:31.69 ID:VBEjAmxn0.net
だからサミット会場のホテル、
すでに閉鎖して工事してるじゃん。
志摩観光ホテルは近鉄だからね。

ただ6月の三重って豪雨も激しいんだけど。

総レス数 561
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200