2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】口永良部島で爆発的噴火、噴火警戒レベル5に引き上げ★3

402 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:03.82 ID:rOA8PrU40.net
  おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   箱根山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿

403 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:16.17 ID:SRxMx/a+0.net
>>378
無能呼ばわりするからには
もしお前に日本の全権が与えられたら
安倍さん以上に采配できるんだろうね?

一選挙民としての意見表明ならば
少しは読んだものが啓発されるような
表現を選び給えよw

404 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:16.19 ID:rTGPcNKj0.net
今回は船でなんとか救出できそうだけど
やっぱり万が一を考えるとオスプレイはあったほうがいい

405 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:20.76 ID:j148Zg1V0.net
警戒レベル2で大騒ぎなのに、レベル5とか地球滅亡してしまうんじゃないの?

406 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:22.18 ID:Qo5DanGD0.net
屋久島町は、町営の「フェリー太陽」などを口永良部島に向かわせました。海上保安部の巡視船や地元の漁船なども、救助のため島に向かったということです。

407 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:33.87 ID:i9baJEpA0.net
この大噴火でも、キー局は箱根以下の扱いしかしない。

408 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:33.90 ID:MT/UP/OcO.net
>>352>>360
おじーちゃんお盆はまだ先よ(´ ・ω・`)

409 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:35.54 ID:5nZhyZ0G0.net
>>341
パニックになりすぎて避難中の事故だけで2桁余裕じゃね?
どさくさにまぎれた火事場強盗も出そうだしひどいことになると思う

410 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:42.65 ID:FdxXDiiO0.net
噴火したけど絶対安全だ!
これは屋久島に対する風評被害だ!

411 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:49.34 ID:APsk3ieQ0.net
でも箱根の解説してた学者が通常噴火は必ず予兆があって予測できますって言ってたんだよなあ
やっぱり水蒸気噴火なの?

412 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:51.89 ID:dKrknax00.net
島の産業て漁業?

413 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:56.44 ID:phOD5YBd0.net
>>384
川内原発は7月か8月に再稼働させるらしいが
桜島も活発だし台風の季節に再稼働って
気が狂っている

414 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:57.72 ID:+UmEVTZI0.net
安倍のクズっぷりに地球も怒ってらっしゃる

415 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:49:58.49 ID:ONjYUn4F0.net
オスプレ、オスプレうるせーぞクソネトサポ

やっぱチヌーク大量配備の局面じゃねーか

416 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:02.41 ID:E9uWqhM40.net
>>366
BGMはエアロスミスだな

417 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:03.17 ID:8b41ztxj0.net
気象庁のは、あくまで第三者的データ


  非常時には 自分の経験と直感で生き延びろ 


島民は活火山に住んでるからプロだし

気象庁のデータなんていらん

418 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:03.74 ID:SQ3z+DvO0.net
電力業界が風評被害対策を政府に要望

419 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:04.69 ID:1iKgvlbPO.net
箱根の観光業者どもは
このような思わぬ噴火が起きる可能性があっても
風評被害ガーと絶叫続けるのかね
万一の時の観光客の生命の補償はしないくせに

420 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:09.52 ID:3DFFJDtX0.net
安倍が緊急会見開いたけど滑舌悪すぎw


東京五輪の時に、富士山噴火したら+地震誘発+津波もセットで大混乱だね
パニック映画みたいに立ち向かう人がいるだろうか

421 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:16.13 ID:94nj5lJT0.net
気象庁や火山学者は
予算取るために有名なとこは大げさに言うからな
こんな離島では観測は遣りたくないからスルー

422 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:32.71 ID:MieecR5P0.net
山の上に逃げるのは悪手でしょう。
山火事起きたら詰んじゃうよ。

423 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:32.89 ID:D/Drp+O00.net
雲仙普賢岳の例の
http://www.veoh.com/watch/v21019639d9fPrm3c

424 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:34.90 ID:fFtAZdOO0.net
番屋ヶ峰の建屋立派やなー
何年も前から京大が入って対策をしていた
迅速やな

425 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:36.76 ID:ar15a6qF0.net
   だからやめろーっ!!!
      ∧_∧ ∩      ∩_ ・∵’、
     (    )ノ  ⊂/"´ ノ ) 
    ⊂   ノ    /   /vV >>402
     (  /     し'`∪
      (_ノ    彡  彡

426 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:38.14 ID:+zCYBTMD0.net
ほんと安倍って無能だなぁ

427 :出撃:2015/05/29(金) 11:50:38.58 ID:pdItgs+r0.net
日本国防軍の軍人が救援活動開始

428 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:45.97 ID:oa5oinw20.net
島の危機管理ばっちりじゃないすか
数年前から専門家や気象庁が入って噴火の際にどう避難するか、を協議し続けてたってよ
噴火が午前中で天気良かったのと、風向き、火砕流の向きがよかったのもラッキーだったけどさ

429 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:50:47.36 ID:l3T4hBUQ0.net
箱根はもう爆発するとかバカ息してるぅーー??

430 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:02.22 ID:ln551ZEJO.net
火砕流はヤバいな

431 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:04.45 ID:vpSZLbh90.net
無能安倍のせいで

日本がめちゃくちゃだ!!!!!!!!!!!!

432 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:06.04 ID:3VXw3PZO0.net
噴火が予想されていたのにどこもHD映像を撮っていないのが情けない

433 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:08.98 ID:c56fwaEaO.net
火山灰飛んで来るかもだから洗濯物室内干しにした方がいい

434 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:12.31 ID:bRzDLVKo0.net
>>426
バカはだまってろ

435 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:12.64 ID:hPkFPqZu0.net
>>382
初めから地震も噴火も予知できないって言ってんだろww
データを蓄積して少しでも予想できるようにしてるのに
その仕事の意味も分からず批判だけするバカっほんと迷惑だわ。
バカは楽で良いね。
とっとと刺身に菊の花乗せる仕事に戻れよw

436 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:13.74 ID:84igTMkh0.net
噴火の時間が午前10時でよかったね
早過ぎもせず遅過ぎもせず
余裕を持って行動できる、いい時間だ

437 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:16.46 ID:EyG/QpNm0.net
これは箱根もそろそろ噴火するかもわからんね

438 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:31.58 ID:onHMJHbZ0.net
一家に一機オスプレイを常備すれば尖閣諸島でも住めるしいいよね

439 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:39.79 ID:FlopQchN0.net
>>377
反韓一色の2chとほぼ同一スタンスかな・・・

日本は天災が多いが、韓国は人災が多いw

440 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:48.97 ID:BW795+ixO.net
>>378
現地に飛んでベント遅らせて原発爆発させた総理がいたねぇ

441 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:49.01 ID:bVh8oML00.net
>>421
九大が専門でやってんじゃないの?
帝大ってある程度そういうもんだと思ってけど

442 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:52.94 ID:mmZlnNan0.net
>>436
洗濯物干し終わった主婦が発狂しそうな時間だけどなw

443 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:54.17 ID:nFvm6OeG0.net
こんな時まで安倍叩きw

444 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:51:59.90 ID:fIHAthox0.net
うち某自衛隊基地の近所なんだけど、
すごい数のヘリが飛び立って行ったよ・・・今は静かになった

445 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:00.20 ID:KwtffxF60.net
桜島には影響ないの?

446 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:06.88 ID:R3YKX+7K0.net
>>2
あんたに幸あれ!

447 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:12.59 ID:ar15a6qF0.net
>>412
気候が一年中安定しているから、結構観光客が行く島。
ツアーではなく、個人旅で。

448 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:17.77 ID:8TdBZkrX0.net
>>426
その昔台風が通り過ぎた翌日に官邸危機対策本部を設置した無能政権があってだな…

449 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:19.57 ID:xjoATKs60.net
>>153
うに丼旨いの?

450 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:21.53 ID:E9uWqhM40.net
>>419
気象庁も箱根は放置でいいんでない?警戒レベル上げたら風評被害なんだから
いざ噴火して焼け死んでも自己責任でいいわ

451 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:23.12 ID:K8dbIFoV0.net
噴火してからレベル上げって俺でもできるな

452 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:26.30 ID:e2990do60.net
民家 もうすぐ来るぞ火砕流

453 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:28.21 ID:8rlIkpAh0.net
生きてる間に未曾有の自然現象が体験できるのは貴重やな

454 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:28.53 ID:XT3ybfKZ0.net
なんで韓国がでてくるんだ?ほんとネトウヨは韓国が好きだな

455 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:33.24 ID:Qo5DanGD0.net
気象庁は、噴火警戒レベルを最も高いレベル5の「避難」に引き上げました。

456 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:40.95 ID:MPcqrFSI0.net
噴火の瞬間もカメラに収めとるとは
気象庁仕事してるんだなあ

457 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:47.33 ID:Fpijq8e60.net
これホントに噴火?
ミサイル着弾の可能性は?

458 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:50.24 ID:phOD5YBd0.net
火砕流は今も発生していたね

459 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:50.93 ID:IlKTDEKBO.net
>>435
だから仕事は結果によって批判も賞賛もされるって分かった?

460 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:54.00 ID:kuZnMZT7O.net
自衛隊出さないんだ、全島民避難なのに

461 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:52:58.96 ID:FdxXDiiO0.net
今日本国民は箱根の大噴火を心待ちにしております

462 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:11.13 ID:PyAyZ/y50.net
>>347

とんでもない遠いとことから津波が来たからな

463 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:11.31 ID:4clPPFxL0.net
ワイ種子島
のんきに畑仕事中

464 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:14.35 ID:5SvoxEIs0.net
そろそろ究極生物が考えるのをやめる頃か

465 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:16.15 ID:NRA+i6REO.net
箱根も危険だな

466 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:17.18 ID:vpSZLbh90.net
無能安倍
「そろそろ 昼か、今日はカツ丼にするかな(ニッコリ)」

467 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:19.24 ID:MT/UP/OcO.net
「自衛隊が向かってる」

この言葉聞くとほっとする(・∀・)

468 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:24.04 ID:xNWBrzQS0.net
何かもう一発来そうだな

469 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:27.45 ID:IlHCVE170.net
楽しーい

仲間が


ポポポポーーーーン ♪

470 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:32.00 ID:WFKTQpzi0.net
>>83
口の減らず島か

471 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:34.40 ID:nYBu6fXT0.net
こういう噴火慣れしてるところは、警戒レベル設定も立入禁止区域設定も
目先の利益のために文句言う奴が少ないから充分な設定出来るよね

472 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:36.17 ID:VDh5pN7a0.net
日本もうおわるの?

みんなさよなら たのsかったよ

473 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:38.97 ID:a7va7pAp0.net
>>463
上原美優の兄弟もかわいいの?

474 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:41.07 ID:l3T4hBUQ0.net
箱根に賭けてた人らはいくら損したの?(´;ω;`)

475 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:41.30 ID:ztqQyD6D0.net
>>456
そら、ライブカメラで常時監視してるんだから
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php

476 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:43.86 ID:fFtAZdOO0.net
>>460
もう出しとるわ

477 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:46.44 ID:Bx6A1Y6Q0.net
>>460
自衛隊ヘリが出てるって今安倍がテレビで言ってたぞ

478 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:46.91 ID:vHXSh21P0.net
海底火山についてはまったく調査されてないんだよな
もし、鬼界カルデラが目覚めたら九州の4分の3は焼けるぞ

479 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:53:54.60 ID:94nj5lJT0.net
>>441
阿蘇山や桜島や霧島があるからな
こんなとこ行くだけで嫌だろ

480 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:01.53 ID:KwtffxF60.net
住民さんご無事で何より。

481 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:04.89 ID:DqAdxiu30.net
>>436
これが深夜だったら人命被害あったのかな?

人間はほんと、無力までは言わないが弱い存在だよね
阿蘇から数百キロの位置に住んでるからなおさらそう思うよ

482 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:09.11 ID:PpaVAOtp0.net
>>468
そんな予感はする

483 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:12.59 ID:8TdBZkrX0.net
NHK
人的、物的被害なし

日本の離島すげーw

484 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:12.82 ID:iFGiRh3w0.net
風評被害がなんちゃら

485 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:16.13 ID:3LlBvcvI0.net
地元の消防団「島のすべての世帯を確認したが被害者はなし」 NHK

486 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:17.79 ID:6jNlf8TY0.net
>>461早く祖国へ帰って徴兵行けよ

487 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:24.03 ID:sAFsDrwn0.net
今TVで「向江浜で一人住民を発見」って言ってたけど、よく生きてたな。
地図によると、本村から見て湾の対岸で、新岳に近い地域だ。

488 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:27.51 ID:TV8jEv+90.net
>>2
こんないい2がいたとは

489 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:37.56 ID:C2OsEpk10.net
>>416
いやいやライジングサンをバックに麻倉未稀のヒーローでしょ

490 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:37.53 ID:ROsNYO0p0.net
>>441
京大の防災研究所じゃないかな
桜島なんかは京大が調査しとるよ

491 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:51.13 ID:+R2ENg030.net
島内消防署員が島民全員の無事を確認、けが人0@NHK

492 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:51.45 ID:FlopQchN0.net
>>441
火山学は、東大、京大が主

桜島は主に京都

493 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:53.55 ID:n1Jgyq5o0.net
噴火してからレベル5に上げるんだったら
NHKに任せとけばいいんじゃないの?

494 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:54.82 ID:qCFkriQL0.net
全世帯確認済みで被害者なし
よかったよかった

495 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:55.11 ID:EYggQsbb0.net
いいところなんだけど
観光はもうだめかなあ

496 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:54:58.66 ID:akvlIt0OO.net
だいぶ前から気象庁は警戒しろって発表してたじゃん
月間の火山活動解説と週間の火山概況を見てる人からすれば噴火は予想されてた事だけどな

497 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:00.97 ID:hPkFPqZu0.net
>>479
てかこことか硫黄島とか桜島とか
危ないから住むなって言いたいだろうなほんとは。

498 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:04.23 ID:+zCYBTMD0.net
安倍ってほんと使えねぇな

499 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:10.21 ID:zl9WGSdJO.net
住民の避難は出来てるのか?
あまり情報がないと怖い。

500 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:14.90 ID:5jEeligH0.net
NHK天気予報を流す余裕が出てきた

501 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:18.97 ID:fSLPupGS0.net
>>451
日本のスパコンが世界一って言ってる割に活用されてないのね

502 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:26.00 ID:vB/DC7ds0.net
「オスプレイが必要だ…オスプレイを配備してくれ。オスプレイがないと危ない…!」


日本列島の痛切な悲鳴が聞こえた

私達は今、なにをしなければいけないのだろうか?

503 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:34.59 ID:aOeBaG3L0.net
さくらじまもやばくね?????

504 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:37.62 ID:bFF4xriL0.net
新岳・桜島「結局箱根山は口だけだな。ニートと一緒。」

505 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:38.77 ID:OhWAFXYx0.net
>>454
お前らもどんなスレでもネトウヨネトウヨうっせーわ
どんなスレでも韓国韓国言ってる連中と一緒に消えてくれ

506 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:39.77 ID:3YYmy0xA0.net
>>412
牛の放牧

507 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:40.10 ID:I9oY2LWm0.net
週末行こうと思ってたのに残念

508 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:52.91 ID:32NyNTZf0.net
桜島はこれで助かったの?

509 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:55.00 ID:pozSZwzI0.net
>>490
日本の火山は研究者間の縄張りがあって、
地元の大学が地元の山を観測できるとは限らない
と、聴いたことがある

510 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:57.71 ID:FeMLV47I0.net
>>485
良かったね

511 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:58.13 ID:pdItgs+r0.net
   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
 キタ━━━━━━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ

512 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:55:59.87 ID:94nj5lJT0.net
>>461
チョンだけだ

513 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:10.87 ID:ar15a6qF0.net
>>477
降りれるところあるんかな。

514 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:15.06 ID:+WAHFz6/0.net
ここで箱根の観光協会の人が一言。

515 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:20.33 ID:YMgO/Kfk0.net
無事だから今向かってる船がみんな引き返す

516 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:23.95 ID:fFtAZdOO0.net
死傷者ゼロ

流石、日本人
歴史に学び教訓とする民族

517 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:26.98 ID:eZpQmG490.net
全国の人間が口永良部ヤバいと言ってる中
鹿児島民は桜島の灰がヤバいと言っているのであった

518 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:31.23 ID:LvIy8SGd0.net
畜産やってるらしく、牛が放牧されてるそうだ
牛は大丈夫かね

519 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:38.95 ID:mmZlnNan0.net
>>511みたいなのを不謹慎と言う。

520 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:42.41 ID:xjoATKs60.net
>>483
物的被害ないのかよw

521 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:46.15 ID:czIlUYA/0.net
これはひどい。
箱根もはよう。

522 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:50.31 ID:0dUb7Dq70.net
富士山噴火も有り得る
油断できない

523 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:56:57.38 ID:mFsXiIZo0.net
消防車は置いてくしかねえだろな
漁船出したいのもいるだろに

524 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:08.73 ID:4clPPFxL0.net
>>473
あそこの集落の人達は
「そこまで貧乏じゃねーよ、つか俺らまで同じ目で見られて迷惑なんだが」
というもっぱらの噂

関東連合許すまじ

525 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:15.09 ID:NAE5HECZ0.net
屋久島町は財政難で今回の噴火は渡りに舟だな
予算がつくし町長も今期で次は当選しそうになかったのが、
対応次第で次もなれるかも

526 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:31.04 ID:Bx6A1Y6Q0.net
消防団ってやっぱありがてぇな

527 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:33.39 ID:OezOUDhC0.net
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \口永良部島

528 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:37.21 ID:nilLuJ2x0.net
>>520
じゃあ神様が怒っているわけじゃないな

529 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:39.07 ID:3LlBvcvI0.net
>>519
仕方が無いよ、2ちゃんだもん
バカでも誰でも書き込めるんだし

530 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:44.28 ID:8TdBZkrX0.net
>>520
家屋の被害もないみたいだよ

531 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:46.37 ID:oa5oinw20.net
>>421
京大の専門家が何年も前からこの島来て避難方法とか協議してたよ
ほんと無知な奴って存在が罪だね

532 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:46.83 ID:MT/UP/OcO.net
>>513
港の反対側にヘリポートあるらしい

533 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:53.29 ID:hp6DyZQF0.net
鹿児島は海に沈んでしまうん?

534 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:55.37 ID:YzktgDGv0.net
起きてテレビ付けたら噴火の映像、ついに箱根噴火したのか!
と思ったら。どこだよ!ノータッチだったじゃねーか

535 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:57.08 ID:cnm5S9r9O.net
>>102
ガス屋かよ

536 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:58.55 ID:DqAdxiu30.net
火砕流どうなる?
家なんか飲み込まれちゃうのかな

537 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:03.40 ID:84igTMkh0.net
>>481
数百キロ?

夜中でも人的被害はないだろうけど
状況把握と避難行動が大変だろ

御嶽山は最高の登山シーズンで
お天気最高のお昼時間で噴火っていうのが
最悪のシュチュエーションだった

538 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:03.72 ID:zpcjgD+kO.net
こんな噴火がなきゃ、マリンスポーツするには良さげな島だよな

539 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:06.47 ID:E0BkBiAW0.net
>>502
ハロワに行く

540 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:09.93 ID:QmThQf1p0.net
このへん自衛隊の基地近くにないの?

541 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:12.10 ID:5jEeligH0.net
半年ぐらいで帰還できるだろうか

542 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:13.32 ID:962gytsG0.net
消防庁 全島民の無事確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095571000.html


キター
正直1時間前まで全員死亡ありえると思ってたわ

543 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:16.23 ID:fFtAZdOO0.net
なんか箱根観光協会の奴ら非難されそうやな
あいつら結局、産業第一かいな

544 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:25.88 ID:FlopQchN0.net
関東甲信越の天気予報久しぶりにみた

545 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:26.90 ID:ar15a6qF0.net
>>491
そかー。
良かった良かった。
あとは無事に島外への避難を祈るばかり。

546 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:28.52 ID:ppAX/oKz0.net
>>367
西日本辺りまで、あぼんだな

547 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:40.11 ID:pozSZwzI0.net
>>526
本当になぁ

548 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:47.00 ID:Cx9gbmor0.net
薩長土肥には原発はありません

549 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:52.98 ID:MPcqrFSI0.net
地震も近くだったんかねえ
東海大震災だか東南海地震とかがおきたら
富士山も噴火とかもあり得るんかやあ

550 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:54.13 ID:TRLLUdad0.net
>>542
お前ら部外者が勝手に大騒ぎしてるだけぢゃん

551 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:54.77 ID:TBQyCyyG0.net
>>526

その消防団を危険地域に引っ張り出して、
犠牲者を増やしたのが、
雲仙普賢岳の取材マスゴミ。

552 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:56.24 ID:6jNlf8TY0.net
>>485人的被害が無いのが不幸中の幸い。

553 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:03.58 ID:PjLQ9pi50.net
>>523
導入した時は 太陽ってので積んできたのかな 

554 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:06.73 ID:wrUti7mI0.net
火山性微動はあったのか?

555 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:12.10 ID:fFtAZdOO0.net
屋久島は冬は観光客ゼロやからなー
飯食われへん

556 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:17.08 ID:sL9D2dat0.net
流石日の国、火の国
ただ、島民の皆さんが無事でいてほしいな

557 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:17.32 ID:+WAHFz6/0.net
>>509

火山の専門家がいて、観測体制を作れる大学なんて数が知れてる。
縄張り以前の問題。

558 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:22.86 ID:2ZULsLpA0.net
>>2
きたな

559 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:32.99 ID:JJo2lULG0.net
今後も他の噴火の時も
噴火した後に「レベル5」と言い出すのだろう・・
結局は噴火前は何もわからないという事だ・・

560 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:59:50.60 ID:/+l8xcRm0.net
なんか地震、噴火関連多すぎる
本当に首都直下とか東海東南海南海とかくるんじゃねーか

561 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:01.38 ID:fIHAthox0.net
全員無事か・・・
本当に良かった、さすが日本
あそこの島の小中学生も、非難訓練とかしてたんだろうしな

562 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:03.19 ID:fFtAZdOO0.net
>>2
全員無事確認

563 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:04.42 ID:vBfjA26q0.net
ヘリコプターの大編隊が救助に

リアル海猿だな

564 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:09.99 ID:ar15a6qF0.net
>>505
最近、空気を読めない奴が増えたよな。

565 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:11.74 ID:Cl+PauZG0.net
箱根さんもそろそろ本気出しちゃってください

566 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:19.22 ID:czIlUYA/0.net
>>31
阿部寛は無実だろw

567 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:20.31 ID:nfOkGRax0.net
>>542
すごいな
よかったよかった

568 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:24.36 ID:/Nvl3Hd00.net
>>548
つ川内
つ玄海
つ上関(予定)

569 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:24.93 ID:IOg1Uaki0.net
オスプレイなにやってんの?

570 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:32.57 ID:FKLTTj2cO.net
>>341
例えば東京都で一番標高が高い新宿が噴火したとして、池袋方面に火砕流が流れた場合
新宿区民330万人+豊島区民298万人…約600万人のうちの何割かが瞬間的に死亡する恐れがある

571 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:46.75 ID:DARcnuks0.net
この飛行機こんなところ飛んで大丈夫なん?
http://www.flightradar24.com/SIA619/66105b9

572 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:00:48.67 ID:pozSZwzI0.net
>>557
うちの地元の山は観測網から漏れていて、地元の大学が観測体制作ったら
有名どころからものすっごく嫌味を言われたと、担当教授に愚痴を言われた

573 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:20.75 ID:4clPPFxL0.net
だから馬毛島に自衛隊を配備しろとあれほど…

574 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:22.93 ID:eLcSE3AU0.net
気象庁→過ぎた地震や噴火の警告を出し会見するだけです

探偵ファイル→2chで炎上したスレを翌日記事にするだけです

575 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:24.98 ID:necIWG5q0.net
こんなとこにまで人が住んでることにビックリ

576 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:30.88 ID:OhWAFXYx0.net
>>499
番屋ヶ峰に120人避難
湯向の住人は避難するとかえって危ないので待機(噴火したところから比較的離れてる上に風上)
向江浜の規制区域内に1人残ってたが無事確認したうえで船で迎えに行ってる
http://kerabu.life.coocan.jp/sight.htm

噴火したのは新岳で風向きは南西

577 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:54.28 ID:q4luIC2L0.net
箱根も早く逃げたほうがいいぞ!

578 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:01.99 ID:29qAoIgD0.net
噴火してから警戒レベル5とか、後手後手だなw
箱根もそうするつもりか、

579 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:13.60 ID:MT/UP/OcO.net
>>570
そっちに流れるならいいかな?って気になる(・∀・)

580 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:15.56 ID:juBl2die0.net
地震や噴火ばかりだな最近
いよいよ…って感じだね

581 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:20.43 ID:wGrgt05F0.net
下関知的障害者施設虐待暴行動画
https://youtu.be/Di2ZH2BINSM

582 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:25.27 ID:ZchT1sVg0.net
>>435
あれタンポポじゃなかったのか

583 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:30.04 ID:xjoATKs60.net
>>530
噴火の規模が想定内って事なんかね

584 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:33.18 ID:J33ObKxpO.net
もう、緊急事態ではないな
皆、無事で良かったね!

585 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:35.45 ID:vmyoFcag0.net
どの程度の規模なのかいまいちわからん

586 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:43.21 ID:/bKQDuGKO.net
いくよさんや今井さんとかさんが癌で亡くなるし口永良部島は大変なことになってるし

日本も終わりか

587 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:50.04 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
フェリーは、あと30分ぐらいで着くかな?

588 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:02:52.97 ID:sCNqUfvO0.net
>>2
お前の願いが通じたぞ

589 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:03.46 ID:zlX5dZI60.net
この噴火が収まったらプロポーズするんだ

590 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:08.08 ID:DqAdxiu30.net
>>537
大分なんだけど、阿蘇からの距離が具体的にわからんから数百キロとw

あー九州のどっかの山が逝く予感がするお…火山ばっかだもん…

591 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:14.00 ID:uQwGlG720.net
>>352
霊界と繋がってしまったのか

592 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:14.55 ID:S+xzcKq30.net
口永良部島って、スマホ使えないんだな
ドコモのMOVAとFOMA のみ。
日本でこんな所って結構多いんか?
俺的には信じられないが

593 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:14.72 ID:xDWStLbT0.net
ホーバークラフトなら早いだろ

594 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:25.90 ID:7wlO3Dhm0.net
>>559
神様じゃないからねぇ
気象庁や行政に出来るのは被害を最小限に止めて2次災害や今後の住民の生活を手助けする事位でしょ

595 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:31.96 ID:7bc2Lf2u0.net
なぁ 今日の大涌谷の蒸気
激しくなってないか?
気のせいなら良いんだが・・・

596 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:34.02 ID:8TdBZkrX0.net
>>583
ご先祖さまの知恵じゃないかね

597 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:50.37 ID:a7va7pAp0.net
箱根の関係者が怒りの↓

598 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:53.01 ID:kA+NtkBW0.net
>>578
GWに配慮してとか馬鹿なことしてたからな

599 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:08.21 ID:/Va4Z6n80.net
口永良部島、箱根、どう控えめに考えても安部の責任だな。
日本では神話の昔から天災ときたら為政者の徳のなさが問題にされる伝統がある。
安部は今すぐ潔斎して皇居に向けて遥拝してから腹を掻っ捌いて介錯なしで死ぬべき。

600 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:25.42 ID:aLyxf1bD0.net
そして
箱根はさらに客足が遠のく
お気の毒さま

601 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:34.44 ID:wwRaY2S80.net
>>551
雲仙普賢岳は消防団員もだが
タクシーの運転手がかわいそうだった
マスゴミの人間だけ死ねば良かったんだよ

602 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:34.86 ID:ROsNYO0p0.net
>>578
4や5は噴火してから出るもんだろ

603 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:36.65 ID:e2990do60.net
火砕流の位置 紙一重じゃん。風向き変わったらアブい。

604 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:37.62 ID:vLOd+60D0.net
おい!在日、死ぬときは一緒だぞニダ

605 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:38.36 ID:DpuquYUR0.net
口永良部島
火山噴火 第一報映像http://youtu.be/ULZD7TESGvo

606 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:46.10 ID:zsGkMGCD0.net
>>55
そのときは川内まで火砕流にやられたとか

607 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:47.92 ID:qCFkriQL0.net
>>559
レベル3で入山規制はされてた
おかげで被害者は出なかったんじゃないかな

608 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:50.94 ID:BUU60fLL0.net
東大や京大が火山について研究している一方、
慶應の学生は口之永良部島で自分探しの旅をしていた。

慶応大学を1年間休学。鹿児島、屋久島の隣にある離島「口永良部島」で一人暮らしをする21歳の奮闘記。
http://ameblo.jp/tommy3po/entry-12000969086.html

この子は大丈夫だろうかね。

609 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:04:55.56 ID:Yas1333b0.net
種子島がやべぇじゃん
灰的にロケット発射ができなくなる可能性

610 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:03.39 ID:c5JJt35P0.net
箱根の人たちもすぐに逃げてください!
箱根山と呼ぶなとか言い出すような
人より金を優先する知事や観光業界の言うことを信じると死にますよ!

611 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:10.88 ID:7wlO3Dhm0.net
>>578

神様じゃないからねぇ
気象庁や行政に出来るのは被害を最小限に止めて2次災害や今後の住民の生活を手助けする事位でしょ

612 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:18.77 ID:8TdBZkrX0.net
消防庁公式

全島民無事確認キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

613 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:25.04 ID:a7va7pAp0.net
気象庁の人間てどうしてこうも疲れきった顔してんだろ。昼前の会見だぞ。

614 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:28.82 ID:FKLTTj2cO.net
>>579
だが新宿以外、全方位低いので全方位に流れる可能性も

615 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:33.01 ID:ttFklFd/0.net
ちょっと大騒ぎしすぎじゃね?

616 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:34.33 ID:fSLPupGS0.net
nhkの偏向報道
噴火の瞬間の画に地図をかぶらせて隠す

617 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:37.22 ID:ouzEP3DS0.net
また日本の領土が増えた

618 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:05:54.24 ID:cNcIi+2F0.net
安部政権が避難指示を出せなかったから被害が出た

619 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:00.36 ID:4O/rGAh30.net
噴火前からレベル3なのに箱根ほど話題にしなかったね

620 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:02.84 ID:D4yeGYZ60.net
全員無事よかった。

>>523
自前の漁船で逃げた人もいるみたいだが。
なんだかかっこいい。

621 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:05.45 ID:bet/eWbD0.net
>>616
見たいなら見れば
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095251000.html

622 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:13.48 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
15時頃には屋久島焼酎乾杯だいやめか?

623 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:14.26 ID:Q5ZBWnEP0.net
>>578
預言者連れてきてよ

624 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:15.36 ID:FXSElEMP0.net
口永良部島噴火、川内原発再稼働の判断に影響与えない=九州電力
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OE04Q20150529

625 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:40.41 ID:5ob+6yk20.net
原発に引火して日本終了\(^o^)/

626 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:44.44 ID:3YYmy0xA0.net
>>617
溶岩も隆起もない

627 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:06:54.77 ID:vOM/eHyR0.net
全員無事ってまじかよ
すげーな

628 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:05.13 ID:wrUti7mI0.net
車が並んでいた

629 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:05.95 ID:Yas1333b0.net
これだけ周りで火山が噴火してんのに
本州で爆発したのが御岳山だけとか

630 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:07.83 ID:XbkuB9aY0.net
>>570
> うちの何割

この雑な予想

631 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:09.80 ID:nHOjcdea0.net
>>602
レベル4避難準備

噴火してからか?
直近に人が住んでるんだぞ、いつでも逃げられるようにしておけは噴火前でもおかしくない。

632 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:16.52 ID:Ge0gQLYT0.net
こんな天災多い小さな島国がよくここまで発展出来たよね・・
日本人て案外すごかったんだな

633 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:19.05 ID:7wlO3Dhm0.net
でもまだまだ他の山とかおかわり来るんでしょ

634 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:20.79 ID:qCFkriQL0.net
なんか全員無事って聞くだけで泣けてくる
なんでこんな涙もろくなったかなぁ

635 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:32.22 ID:vmyoFcag0.net
島民137人を避難させれば問題なさそうだな

636 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:35.65 ID:kA+NtkBW0.net
>>627
風向き次第じゃない?

637 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:39.04 ID:w/s355pJO.net
この島の火山対策、結構優秀な方なんじゃない?
まあたまたまかもしれないけど
観光地化されてなかったことも、幸いしたかな

638 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:39.65 ID:IeGBg2N00.net
島民全員の無事確認

とりあえず最悪の事態は避けられたな
島民の皆さんたいへんだろうが
まずは命があって良かったと言いたい

639 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:44.86 ID:fIHAthox0.net
>>608
ああ・・必ずこういう人っているよね
めったにない災害現場にたまたま行って、住んでしまうという・・・

640 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:07:50.49 ID:+fj4E42z0.net
>>2
惚れたわ

641 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:06.66 ID:yG/tDdtA0.net
>>625
そうなったら隣国もオワリだからね\(^^)/

642 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:19.76 ID:GIyqoIxC0.net
気象庁要らないだろ無能すぎ

643 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:20.33 ID:8TdBZkrX0.net
2時間で全島民の無事を確認って危機管理完璧じゃん

644 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:22.39 ID:1MIXESC/0.net
>>632
これからはわからんぞ なにせ人材が糞ばかりになるぞ

645 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:25.13 ID:S+xzcKq30.net
>>632
特亜人とはDNAが違いますから
ソースはNHK

646 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:26.88 ID:asWJTMG10.net
>>1
箱○観○協会 「口永良部島は風評被害の損害賠償を・・・」

647 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:29.16 ID:pozSZwzI0.net
>>598
口蹄疫もGWに配慮してどうしようもないことになったの思い出した

648 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:29.98 ID:4clPPFxL0.net
>>609
のんきに昼飯食ってます@種子島

打ち上げもしばらくないし

649 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:34.26 ID:fSLPupGS0.net
>>624
キーターー
安全神話

650 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:36.15 ID:3DFFJDtX0.net
みんな安倍のせい

651 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:41.15 ID:14pcCOlrO.net
人類滅亡しろ!

652 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:08:55.68 ID:gufaWGxn0.net
>>571
見事にど真ん中つっこんでったなwww
誰か連絡してやれよ

653 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:06.69 ID:29yT0Fs+0.net
こうゆう時こそドローンの出番だろ。島には無いか

654 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:10.08 ID:DqAdxiu30.net
>>624
釣りかと思ったらマジか、もう表明出してんだな

655 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:14.35 ID:L4X/QCnC0.net
>>590
鶴見岳に呪いかけるな!

656 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:19.85 ID:YvVpQdlP0.net
>>459
横だけど、常識的にできないのが当たり前の仕事はできたら賞賛されてもできないからって批判されないだろ

657 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:20.73 ID:7rzlZaYW0.net
壱岐 対馬 佐渡島 を含む三島以下の面積の離島は
県の管轄ではなく総務省の管轄にしていいんじゃないの

人口減少が著しいし、離島が国境のやくわりしてるのに
地方の高卒議員に自治まかせていたら
箱物にばかりおかねがながれて衰退まっしぐら

緩やかに衰退させるために管轄をかえるべき

658 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:20.93 ID:3LyAi5wo0.net
やれ箱根だ桜島だ御嶽山だとか言っていてノーマーク箇所が大噴火
地球さんはいつも通りですね

659 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:21.13 ID:Yas1333b0.net
島民全員避難なんて
三宅島以来

660 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:23.76 ID:cNcIi+2F0.net
安部政権の責任を追及しなければならない
これは火山兵器による人工噴火だ

661 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:41.84 ID:uQwGlG720.net
噴火の瞬間
ttp://i.imgur.com/FIweZpW.gif
ttp://i.imgur.com/kApccpd.gif

662 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:42.10 ID:9XMFr3VW0.net
鹿児島県が10:40に自衛隊に災害要請だと
自衛隊着くの遅くない?

663 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:50.07 ID:y/rcFrv70.net
流石NHKもうヘリを飛ばしてる

664 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:56.92 ID:9gVUHJz90.net
予知ができないなら予知研究所なんて名前を自分で付けたらだめだろ。
火山性振動研究所とか山体膨張研究所とかいう名前ならなんの問題もないのに。

その名前でいく以上、予知失敗も風評被害も全て損害賠償すべきでしょ。

665 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:09:58.44 ID:O3CPdQDW0.net
さすがに鹿児島では日経は動かないか…

666 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:01.46 ID:vBfjA26q0.net
あとはフジテレビが邪魔しないことを祈る

667 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:14.50 ID:xNWBrzQS0.net
噴煙が標高626メートルの火山の2〜3倍ぐらいしか
上がってないようにしか見えないが
9000m上がったんだな

668 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:17.39 ID:qCFkriQL0.net
おお巡視船きてんじゃん

669 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:17.68 ID:+R2ENg030.net
ライブ中@NHKニュース↓↓

http://www3.nhk.or.jp/news/live/

670 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:22.70 ID:+dRGhMC50.net
なんだ
去年も噴火したんだってよ
知らなかった

671 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:28.65 ID:Qo5DanGD0.net
島民は、島の西側にある番屋峰のシェルターに避難し始めていて、今後、屋久島など周辺の島に、ヘリコプターやフェリーで、できるだけ早く、避難させる予定だという。

672 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:34.88 ID:pozSZwzI0.net
お、沖に海保の船来てる

673 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:36.15 ID:FKLTTj2cO.net
船来たぞ!

674 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:38.15 ID:D4yeGYZ60.net
以前、有珠山、洞爺湖に行ったときに
地元住民がやたらフレンドリーで
旅行客同士の話にも、ずんずん入ってくるのに驚いたが
そうやって普段から情報共有し、コミュニケーションする習慣があるんだなと思った。
だから有珠山噴火の時に、素早く避難出来たんだろう。
この島もそういう習慣があったんじゃないのかな。

675 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:41.78 ID:a7va7pAp0.net
>>666
大丈夫
安藤優子がスタジオでヘルメットかぶってるだけだから

676 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:45.96 ID:st/cRdKK0.net
鬼界カルデラですかもしかして

677 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:51.91 ID:xTjAyBu20.net
箱根 「・・・・箱根は問題ありません」

678 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:10:52.25 ID:HKbDZ3gK0.net
>>667
雲を突き抜けてるから、上は見えてない

679 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:00.37 ID:MT/UP/OcO.net
>>648
ホントに種子島?ちょっと手振ってみて(´・ω・`)ノ

680 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:04.70 ID:fFtAZdOO0.net
噴煙規模は桜島超えやな


いま、沖合で巡視船さつま映ったな

681 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:04.88 ID:b5htcjWc0.net
>>649
安全神話は人の手で捏造するもんや!
お上がセーフと言えばセーフなんやで!

682 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:05.33 ID:5jEeligH0.net
>>631
4にすると老人や病人を避難させなくてはならない
よほど露骨な予兆がない限り出せないでしょ

683 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:10.06 ID:6T0GNweZ0.net
海保の船もうついたのか

684 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:14.41 ID:vmyoFcag0.net
生で観ると恐ろしいだろうな
画像でも迫力あるもんな

685 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:16.28 ID:9cCAFqFJ0.net
>>38
節夫それ尿もれや

686 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:16.48 ID:Q9ZhyA6l0.net
.

こんな国で原発動かすなんて基地外じゃね?
川内とか浜岡とか、勘弁してくれ。。



.

687 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:33.12 ID:lne2atxp0.net
ここならドローン飛ばし放題

688 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:35.80 ID:Qo5DanGD0.net
気象台では今後、爆発力が強い噴火や規模の大きな噴火に移行する可能性があるとして警戒を呼び掛けている。

689 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:38.66 ID:eqHHoDj60.net
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ
  `〜人  Y
    し'(_)

690 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:42.37 ID:x4HXaGrM0.net
>>20
クシャミ我慢してたら屁か出たみたいなモノ?

691 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:47.81 ID:OhWAFXYx0.net
>>658
いやいやノーマークなのは俺らだけで
桜島と同じレベル3出てたから

692 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:59.87 ID:wwRaY2S80.net
箱根が爆発的噴火したら
全員避難とはいかないだろう
だから風評被害とは口に出すな

693 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:01.73 ID:/Nvl3Hd00.net
まったノーマークの場所で災害?

694 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:07.27 ID:4clPPFxL0.net
>>679
ノシ

695 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:08.07 ID:ypWuaP1j0.net
やっぱり自動車みたいな噴石飛んできてるんだろうか・・・・

696 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:10.38 ID:e4zg699u0.net
>>571
機長がどうしても見学してみたかったんだろう。

697 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:16.77 ID:fIHAthox0.net
ふーん
ボルカノ式噴火だってさ

698 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:20.74 ID:IeGBg2N00.net
>>592
電話が必要な生活をしてないからな

699 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:20.89 ID:7pRjQ1UX0.net
箱根おわた

700 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:28.54 ID:cXNnc5c90.net
九州南部は過去数万年の間に数回破局噴火を繰り返しているが
噴火の中心が徐々に南下している。
前回の破局噴火は約7000年前の鬼界カルデラで起こり
火砕流は鹿児島湾内北部にまで到達し、当地の縄文村落を全滅させた。
口永良部島でもその少し前に大噴火が起きている(いたと思う?)
今回の口永良部島は鬼界カルデラより南に位置しているという点からも
今後新たな巨大噴火に発展する可能性があるだろう。
あるいはその南にも諏訪…島とかいう火山の島があったかな。
噴火が巨大なら当然火砕流も広範囲に広がるわけで、
避難の範囲をどこまで広げるかが問題。
周辺の島は短時間で避難できるように地元の船だけじゃなく
予備の船舶もスタンバイさせておくとかしといた方が良いだろう。

701 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:31.98 ID:qWpx9wI40.net
でももう落ちついたんだろ?
島の外になんか連れ出されても困るだろうに
そっとしとけよ

702 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:32.85 ID:qCFkriQL0.net
>>674
住人130人じゃ互いに知らない人はいないだろうな
消防団の結束も強いだろうし

703 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:37.74 ID:44U+EHVC0.net
思ったのはさすがどこにでもハイビジョンカメラ設置してるなNHKってことw
災害系はやはり金あるとこが強いね。

704 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:40.65 ID:xwW5xwex0.net
>>619
いつもピリピリしてるやつが機嫌悪そうな顔してれば避けとくが
ふだん温厚なのがピリピリしていたら、どうしたのと寄っていくし
そっとしといてやれと言っても、仲間はずれよくなーいとか言われる

705 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:43.72 ID:3LlBvcvI0.net
>>683
11時頃の映像でもう港付近に到着してたみたいだね

706 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:45.80 ID:iNWxQfw20.net
俺んちからも空見てたらいきなりドローンだぜ!マジびびるわ!

707 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:47.30 ID:mLogdqph0.net
赤いマグマが噴きまくってるのかと思ったらそうじゃないんだな

708 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:48.11 ID:aLyxf1bD0.net
噴火は続いているにせよ
落ち着いているっぽいから
これが原因の冷夏はなさそうね

709 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:51.67 ID:fSLPupGS0.net
>>681
村民か

710 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:55.47 ID:nqAaL8DH0.net
原発アウトー
ガスタービン発電イン

711 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:03.27 ID:+dRGhMC50.net
富士山も箱根山もヤバいってのに、俺らのん気だな

712 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:06.36 ID:94nj5lJT0.net
>>608
去年の噴火にあって避難
赤坂在住富永ってチョンじゃんか

713 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:21.83 ID:a5FTlaub0.net
箱根が箱根が〜って世界の終焉のように大騒ぎしてたのがバカみたいじゃん

結局、東京で雪が降ったときや
東京で台風が来たときみたいな
ただの過剰報道だっただけじゃねえか

714 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:22.52 ID:6T0GNweZ0.net
>>693
マークしまくってたからあんな立派な避難所もあるし迅速に避難できてるんだろ

715 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:25.82 ID:fFtAZdOO0.net
ボルカノ式噴火 認定来たで

716 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:29.17 ID:a7va7pAp0.net
騒いでる箱根とかじゃなく予想外のとこがドカンとくるのかな。北海道とか?

717 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:42.87 ID:xNWBrzQS0.net
>>678
桜島なら噴煙広がってからは余り上がらないんだけどな

718 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:45.82 ID:DzrOZyl60.net
2010
桜島→新燃岳→311

2015
桜島→口永良部→今ここ

719 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:46.15 ID:HKbDZ3gK0.net
>>683
偶然近くにいたからね

720 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:48.94 ID:DqAdxiu30.net
>>655
鶴見は昭和時代に小爆発してたがいきなり大爆発とかありえるのかな
あまりポテンシャルなさそうに見えるけどどうなんだろ

救助ヘリが鹿児島はもちろん宮崎熊本まで出すらしいが大分は出さんの?
まあ出さないなら島民は大分で避難生活してもらえばいいな、ぬこもいるし

721 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:56.75 ID:xwpiXavT0.net
>>8
トロトロしてるんじゃないよ!

722 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:56.99 ID:mQ/UX2vx0.net
噴火警戒レベル3の火山は何時噴火するから判らんね 今年はまだまだあるかも

723 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:57.42 ID:0qIx47k/0.net
御岳も早く後に続け!!!

724 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:57.93 ID:MT/UP/OcO.net
>>694
ザビエルいる?(´・ω・`)

725 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:13:57.90 ID:cNcIi+2F0.net
繰り返すこれは安部ナチスと米軍による火山兵器の実験だ
安部政権を弾糾せよ

726 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:02.57 ID:P72nyoTB0.net
総務省消防庁 全島民の無事確認
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095571000.html

727 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:02.78 ID:vmyoFcag0.net
なんでHD画質で見せてくれないんだろうな

728 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:06.62 ID:IlHCVE170.net
おーい

オスプレイの出動   

まだー??

729 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:06.91 ID:KHJYQFOe0.net
>>259
うめしまで昼飯一緒にどう?

730 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:09.76 ID:5jEeligH0.net
ボルカノ式噴火とか必殺技かよ

731 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:16.81 ID:pozSZwzI0.net
>>716
マスコミはあんまり騒いでないけど、いちおう、今ヤバそうなのは蔵王

732 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:28.75 ID:aN0zP6JN0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140826/12/tommy3po/b7/05/j/t02200165_0450033813046917849.jpg

去年もやばかったじゃねえかw

733 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:14:44.91 ID:d/cK0wxI0.net
島民全員の無事を確認

在チョン・ブサヨ「ちっ」

734 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:07.86 ID:KE2d7XSu0.net
避難がうまく行ってるなら、これ以上無駄に近づく人間を増やさない方が得策なのは雲仙で得た教訓
海底火山の噴火の観測に行って近隣が噴火して行方不明になった巡視艇とかも過去にはある

735 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:08.40 ID:S+xzcKq30.net
ドローンよ
今こそ、出番だ!

736 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:11.01 ID:/Nvl3Hd00.net
>>714
ん?どしたノーマークだったの?

737 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:26.09 ID:/tvypJH80.net
箱根山が一言↓

738 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:31.48 ID:fFtAZdOO0.net
自衛隊のヘリ派遣ってどこの基地こらどうやって現地へ行くんや

739 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:15:39.07 ID:q4zyrjhV0.net
みんな箱根にしか行かないから拗ねたんだよ(´・ω・`)

740 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:04.26 ID:4clPPFxL0.net
このまま口永良部に帰れなくなったらどうするんだろう
屋久島にはそんなに仕事ないし

種子島には口永良部出身の集落があるからこっちに来たほうがいいかも

741 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:05.82 ID:a7va7pAp0.net
ノエル急げ

742 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:12.55 ID:MT/UP/OcO.net
ひるおびは現地に電話インタビュー
ヒルナンはバイキング料理値段当て


(´・ω・`)

743 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:12.85 ID:+dRGhMC50.net
毎年の恒例行事になりそうだな

744 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:16.72 ID:iTZxCcyM0.net
>>571
38000フィートだから噴煙の上を飛んだみたい
その直後の那覇→大阪便は島の西側に進路変更したみたいだけど

745 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:16.86 ID:D4yeGYZ60.net
>>713
箱根の場合、メジャー観光地で、火口すぐ近くまで人がうじゃうじゃいたからな。
噴火の規模が小さくても、人的被害が大きくなる可能性が。

746 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:26.75 ID:k/NwsbQlO.net
不動テトラ
全力買いしよーー

747 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:34.63 ID:wh4irVqF0.net
>>616
地図被せてない画なんていくらでも放送してるわ
難癖付けたいだけの馬鹿は死ねよ

748 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:45.59 ID:/Nvl3Hd00.net
屋久島の近くなのか・・・屋久島どうなった?なんでもない?
屋久島の縄文杉とかどうなった?焼け溶けた?

そんなことないっしょ?無問題っしょ?近いのに

749 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:51.97 ID:lgXltoRt0.net
>>62

直ちに危険を及ぼすことはない。
放射能はすべて薩摩川内港内にてブロックされている。

750 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:55.14 ID:yKJXcc7/0.net
>>2
俺に幸福が訪れるだろう

751 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:56.04 ID:94nj5lJT0.net
NHKは屋久島用のお天気カメラだろ

752 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:16:58.47 ID:+zCYBTMD0.net
安倍はすぐ退陣するべきだなぁ

753 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:08.51 ID:1LojJiBY0.net
鹿児島市内も桜島の灰が凄くて、ほとんどの車が灰まみれ
関連があるのだろうな

754 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:18.70 ID:U9aSz8Yt0.net
口永良部島で爆発的噴火、噴火警戒レベル5に引き上げ

気象庁ーーーーーーーーーーーーーーーー噴火予知をしんか!!

755 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:19.99 ID:pozSZwzI0.net
子供もとっさにヘルメット被って避難体制とれるとか
しっかりしてるなぁ

756 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:20.14 ID:J4p5B7aL0.net
>>740
島の人って縄張り強そうだよね
よそと絶対混ざりたくないというか

757 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:20.67 ID:0AOsdh1e0.net
おっぱじめやがった

758 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:23.39 ID:Qo5DanGD0.net
鹿児島県は自衛隊に対して災害派遣を要請しました。

759 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:25.13 ID:yMSbb1F8O.net
カン「今必要なのは政権交代」

760 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:28.21 ID:lne2atxp0.net
富士山がアップをしはじめます?

761 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:38.84 ID:aKIiNEfd0.net
>>2
私と結婚しなさい

762 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:39.17 ID:4clPPFxL0.net
>>724
ザビエル化したおっさんは後を絶たない

種子島さんなら今もいるよ

763 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:52.93 ID:APmZpYLg0.net
富士山の破局噴火まだか

はやくトンキンをAKIRAの2部みたいにしてくれ

764 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:53.65 ID:jRgsRXgO0.net
31 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/02/26(木) 09:03:08.24 ID:0KMo3h7/0

なんか有名な人気サッカー選手が結婚して、ネットでは大騒ぎになって[5/25 内田篤人結婚。内田彩と勘違いしてネットで大騒ぎ。]
  ↓
その次の日にどっかの国が猛暑で人間がバタバタ死んで[5/26 インド熱波]
  ↓
更にその三日後に箱根山?or富士山?が爆発して [5/29?]
  ↓
その翌日に関東大震災 [5/30?]

765 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:55.11 ID:pLheXxDW0.net
連鎖的に噴火して九州消滅しそうだな
安全地帯からトンキントンキン言ってた報いだよw

766 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:02.32 ID:kC6mH/ShO.net
噴煙や火山灰が流れてる方に集落あるやん

767 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:13.66 ID:swS66J/Y0.net
自衛隊のヘリ出すなら鹿屋基地かね。

768 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:39.51 ID:ROsNYO0p0.net
>>740
種子島には産業あるの?
安納芋と鉄鋏と火縄銃とロケットとトビウオの一夜干しくらいしか知らんけど

769 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:40.77 ID:REvSzakT0.net
噴火多くね?

770 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:42.49 ID:cbd0AERr0.net
NHKは安定しているな

771 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:18:44.10 ID:D4yeGYZ60.net
>>754
岐阜の人?

772 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:03.53 ID:dGXhgG9sO.net
屋久島のすぐそばだから、漁師は自分の船で逃げたいだろうな
生活困るだろうし

773 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:12.03 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
鹿屋は航空機、錦江湾は米海軍受け入れ準備できた?
焼酎の準備もな。

774 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:16.03 ID:PGWNlyKU0.net
>>763
ドラゴンヘッドだろ

775 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:25.39 ID:fIHAthox0.net
子供たちは噴火だーと叫んで、すぐヘルメットを手にした

・・・さすが災害大国だけあるな
災害が起きるとパニックになったり、
輪になって賛美歌を歌ってしまう連中(エカテリーナの時の実話)とは全く違うな

776 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:27.68 ID:QLvnDPvK0.net
次はどこが噴火するかな

777 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:32.27 ID:P72nyoTB0.net
噴煙は南東へ 屋久島で多量の降灰予想
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150529/k10010095391000.html

778 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:44.51 ID:ZNfnBp+10.net
>>235
ノーマークではないですよ。
近接してスタンバイし監視中だった。
でも兆しが少なくいきなりだったこと、
計算上はもっとエネルギーが放出されるはずなのに、(想定より)小規模であることに驚かされます

779 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:45.04 ID:yjGOS2tg0.net
>>762
種子島産って、領主だった人の末裔?

780 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:06.31 ID:J4X463550.net
とんでも話じゃないけど、最近の日本は
気象兵器のターゲットになってるのでは?と疑いたくなるw

781 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:10.40 ID:/Nvl3Hd00.net
>>752
安倍政権による人災だよな

782 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:14.20 ID:nHOjcdea0.net
>>768
ロケット打ち上げの見物客の観光があるだろ。

783 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:16.80 ID:QbqMTTAF0.net
おいっ!
千葉の停電はこのせいか?

784 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:26.12 ID:4clPPFxL0.net
>>756
屋久島はそういうの強いよ
逆に種子島は歴史的にも移住者で出来てる島だから誰でも受け入れる
サーファーも外人も借金で逃げてきた奴もなんでもかんでも

785 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:28.51 ID:qWpx9wI40.net
今更他所に住めないだろ、可哀想過ぎる
避難所で様子見ときゃいいだろうに

786 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:31.84 ID:a5FTlaub0.net
>>745
桜島は鹿児島随一の人口密集地やぞ
地図を見なさい、箱根の比じゃないから

787 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:37.78 ID:D3VzeolL0.net
三宅島になっちゃう

788 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:43.46 ID:j6j4r3kd0.net
>>518
牛までは保証できないだろ全部運び出せないだろうし、
今後一月は続きそうだし。

789 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:44.79 ID:vDPsCRaa0.net
>>776
浅間か蔵王か、そのあと箱根と素人が予想してみるw

790 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:46.10 ID:U/eticEH0.net
Ero-Love-island

791 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:53.84 ID:c5JJt35P0.net
箱根の人たちが危ない!
銭ゲバの黒岩知事の言うことに注意!

792 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:20:57.48 ID:xnz9203k0.net
新岳噴火て住民追い出されるとか
可哀想やん

793 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:00.00 ID:D4yeGYZ60.net
>>763
富士山って東京に別にそんなに近くないぞ。地図見てみろ。
ドラゴンヘッド化するのは、静岡だら。

794 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:09.22 ID:S+xzcKq30.net
>>694
種子島は火山ないの?

795 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:13.88 ID:vBfjA26q0.net
自衛隊ヘリは鹿児島、宮崎、熊本から向かってる

安倍さんが言ってた

796 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:26.94 ID:dpODaNCp0.net
三原山噴火の時のようなことにならなくてヨカタ

797 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:31.77 ID:nwszTUBb0.net
速報!島民は全員無事!

798 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:37.54 ID:cXNnc5c90.net
避難するんだったら屋久島とかじゃなくて
本土まで逃げた方がいいんじゃないの。
物資の補給にも苦労しないし。
逃げた先でドカーンと逝く可能性も無くは無いが。

799 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:43.28 ID:Qo5DanGD0.net
 
【速報】 自衛隊のヘリコプターが島民の救助のため離陸。
 

800 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:45.50 ID:c9e3dmFE0.net
次は沖永良部島、薩摩硫黄島かな

801 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:49.44 ID:fIHAthox0.net
>>793
それと山梨ね、一宮あたりとか

802 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:52.83 ID:Bb84F8Ix0.net
レベル5
総合テレビは2時まで放送かよ

803 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:57.00 ID:8b41ztxj0.net
近年と照らし合わせると
位置的にも良くない感がある

2011 1/27 宮崎:新もえ
2011 3/11 大震災

2015 5/29 
宮崎起点とすると南西移動した訳であり

804 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:21:59.19 ID:nqAaL8DH0.net
御嶽山の近くに原発なかったっけ?

805 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:22:20.00 ID:EYggQsbb0.net
離島に人が住んでることは大事
さもないと他国がちょっかいだしにくるよ

806 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:22:23.27 ID:V4BeXImc0.net
箱根の水蒸気であおっているマスコミは反省しろ。
あんな水蒸気くらい、九州じゃ、そこいらじゅうで
プシュプシュしてるんだよ。

807 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:22:30.46 ID:mXAxeshu0.net
嘘つき腸餞人の  ID:+zCYBTMD0 が火砕流に呑み込まれて燃え尽きればいいのに

808 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:22:56.19 ID:49i/xvCxO.net
ニュースで鹿児島副知事のおばちゃんが会見してたが知事はどうしたの??

809 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:22:56.71 ID:DqAdxiu30.net
恵のやつ、阿蘇にも影響あるんですか?と学者にさらっと聞きやがったな
阿蘇にはもう触れんでほしい

810 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:06.98 ID:qY1rq1YP0.net
噴火の横幅がすげーな。パないわ。130人なら避難は問題なく完遂できそうだな。

811 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:08.16 ID:FFdTcWIx0.net
イマイチ噴火警戒レベルがわからん
ケツで例えて俺に分かりやすく教えてください

812 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:08.16 ID:S+xzcKq30.net
新燃岳みたく、九州の島での噴火で他人事みたいに思ってたら
首都圏直下地震きたりして

813 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:13.81 ID:7Ah8rQeMO.net
与論島のリゾートホテルか北海道のニセコに避難かな

814 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:17.39 ID:2xqwHy3CO.net
>>784
テョンばかりになりそうな悪寒…

815 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:19.21 ID:D4yeGYZ60.net
じゃあ次は「男体山」が噴火すると言ってやるか。
そして「俺の男体山も噴火」という書き込みで埋まるんだ。

816 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:25.66 ID:mWJkwGVb0.net
http://youtu.be/ULZD7TESGvo
38秒〜40秒のところ
画面左に注目
UFOがものすごいスピードで移動してる

817 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:36.12 ID:st/cRdKK0.net
すげえなこの噴火で水爆10鉢分の威力ありそう

818 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:38.15 ID:pLheXxDW0.net
ここで満を持して南海トラフだろ
西日本滅亡でメシウマ

819 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:42.19 ID:nJIkhwHP0.net
また爆発的事象か

820 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:43.54 ID:xTjAyBu20.net
なんか日本全体フィーバーモード入ったみたいで怖い

3年後「昔は御嶽山みたいな小さい噴火で騒ぎになってたな」とか言ってるのかも

821 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:47.35 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
焼酎用意した?まだ?
なにやってんの!
まぐろラーメン食いたい!

822 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:56.26 ID:/Nvl3Hd00.net
>>811
屁だと思って出したら実が出た

823 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:23:56.93 ID:iBNX810r0.net
箱根の住人ガクブル

824 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:29.97 ID:czIlUYA/0.net
>>578
ひっでえ奴だな、日本人として、いや人間として許されない!!!
だがしかし、まあ、そのぉ、池袋方面に流れるならいいかな、俺も無関係だし。

825 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:32.47 ID:pLheXxDW0.net
>>811
屁をしたらパンツにウンコが付いた

826 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:36.92 ID:5LGvm/jE0.net
映像で見た感じでは火砕流が民家まで届かなかったのは単なるラッキーに見える
直前予測ができなかったのは今の研究レベルの現状ということか

箱根もカルデラ内にいるべきではなさそうだな

827 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:38.93 ID:ZNfnBp+10.net
>>347
とんでもなく離れてはいません
地政学的にはすぐ隣りです

828 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:46.15 ID:QMR9hE6h0.net
使ってるのはCH-47だろうか

829 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:24:49.95 ID:fUXREaFx0.net
早く吹っ飛べやジャップランド

830 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:01.07 ID:Pcz0fkQf0.net
>>815
おまえは軟体山のまま

831 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:15.85 ID:swS66J/Y0.net
>>811
lv1.平常
lv2.屁が出そう
lv3実が出そう
lv4.下痢便噴射
lv5.異物挿入

832 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:17.77 ID:GH9U12mN0.net
前の噴火のときもそうだし、新燃岳もそうだったけど

やっぱ直前に噴火の予知はできないんだな

833 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:19.49 ID:V8wbsGpd0.net
鬼界カルデラってちゃんと見張ってるんだろうな?

手が回んないとか言ってるととんでもないことになるぞ。

834 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:36.02 ID:4clPPFxL0.net
>>768
まあ常時あるのは土木と農作業かな
福島からこっちに移住して農業やってる人もいるし

人が少ないと仕事も少なくなるよね
人が増えれば仕事も増えるよ

835 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:42.34 ID:nwszTUBb0.net
>>811
レベル5
もう下痢便出ちゃった…
でもまだまだ出そうだから離れてろよ!

836 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:44.61 ID:mmZlnNan0.net
自衛隊は派遣要請出る前に打診受けた時点ですでに準備始めてるから。

鹿「出られます?」
自「いつでもどうぞ」
鹿「じゃあお願いします」
自「野郎共、仕事だ!」
みたいな感じ。

837 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:55.92 ID:1MIXESC/0.net
>>829
おまえが吹っ飛んでこい

838 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:25:58.55 ID:9XMFr3VW0.net
テレビ局のヘリが一番乗りか
これは政府や官公庁のドローン整備が必要やね

839 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:00.94 ID:/Nvl3Hd00.net
>>827
覚えたての地政学という言葉を使いたかったんだね

840 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:01.78 ID:8uc+dUMR0.net
>>34
恐竜を絶滅に追いやったという喜界カルデラのスカウター値キヴォン

841 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:02.45 ID:pLheXxDW0.net
>>826
人間ごときが地球の全てを理解しようなど神にでもなったつもりかね

842 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:06.55 ID:P72nyoTB0.net
自衛隊ヘリと海上保安庁島に到着だと

843 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:10.21 ID:HKbDZ3gK0.net
>>828
宮崎にはチヌークいないから、少なくとも宮崎から向かったブラックホークじゃない?

844 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:10.71 ID:gS9Ifaqd0.net
リアル死都日本がありそうな雰囲気だな、、、

845 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:10.90 ID:4O+Ktbuq0.net
僕としては沖の鳥島の噴火を期待しますね。
でっかい島に成長しちゃうの。

846 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:14.17 ID:Iz2Va2Jv0.net
>>55
それは三島村の横っちょ
口永良部は屋久島のすぐとなり

847 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:18.21 ID:9Mu9W5QZ0.net
>>816
カメラの前にゴミが横切った時
そのゴミにピントが合ってないから何かわからないものが飛んでいるように見えているだけ

848 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:26:38.51 ID:yDYgg89i0.net
箱根噴火待ったなし!

849 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:03.10 ID:flkICdjW0.net
今の天コロ徳無さ過ぎだろ
災害無くすために四六時中拝んどけ

850 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:16.87 ID:4clPPFxL0.net
>>779
ですです
屋敷は今観光で開放してるけど

ちょっと前まで市役所にいたような

851 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:24.49 ID:rTGPcNKj0.net
港の位置がなかなか怖いとこだな

852 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:44.92 ID:Rj0C6C8N0.net
>>86
無茶をいいなさんな。警戒レベルは引き上げられてたが正確な噴火予想なんか出来ぬ。
今回は人的被害が無くてよかったけどね

853 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:45.37 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
長渕剛も帰郷ライブスタンバイ。

854 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:49.86 ID:ONjYUn4F0.net
こんな時だが、ナンチャンワールドはもうない…

855 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:27:59.48 ID:5ULBaAcGO.net
>>496
一方、気象庁が噴火恐れありと言ってる箱根では
風評被害だ呼び方変えろ96%大丈夫だと好き勝手(ry

856 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:03.68 ID:G4HT1pNz0.net
>>832
ロバート・ゲラーの「できまふぇん!」は、滑舌に問題あっても科学的に見て正しい発言。

857 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:11.08 ID:st/cRdKK0.net
>>849
イザナミやカグツチに祈るわけにはいかんだろ・・・

858 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:11.61 ID:UiXdV3LxO.net
地震、津波、火山、台風・・・
もう住むとこないじゃん・・・

859 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:12.25 ID:HKbDZ3gK0.net
>>851
映像見る限り、半分くらい変色してるから火砕流到達してるっぽ。危ない

860 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:17.39 ID:2AVkY7HC0.net
阿多神 姶良神 霧島神 阿蘇神降臨の呪文を唱えた

861 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:30.64 ID:czIlUYA/0.net
レベル5デス!!

862 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:31.38 ID:Wvb1qKw70.net
韓国では報道されてるのかね。

863 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:34.83 ID:gzMAEQyI0.net
鹿児島はどっこんどっこん勇ましい
不言実行

箱根とかネチネチネチネチ気分悪いわ
ヤルヤル詐欺箱根だな

864 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:38.71 ID:AL/1/iOe0.net
>>702
おまえいいやつだな

865 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:01.13 ID:dpODaNCp0.net
>>840
生命の96%が死に絶えたすごいやつなかったっけ
シベリアントラップ

866 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:09.11 ID:V8wbsGpd0.net
>>840
楽しそうだね、どこにあるの?それ

867 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:27.90 ID:czfdLFJ80.net
何もせんほうがええ

868 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:33.96 ID:cNwL8HZe0.net
>>811
便所で踏ん張っても屁しか出ない状態がレベル3
電車で下痢便を我慢してる状態がレベル5

869 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:34.62 ID:4clPPFxL0.net
>>794
ないよー
九州にある高い山の6−7割は屋久島に集中してる、雪も降る
種子島はぺったんこ、雪は降らないが霜が降りる

870 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:35.45 ID:mmZlnNan0.net
>>845
成長どころか崩壊してなくなるに10000ペリカ

871 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:48.30 ID:76jF8nW90.net
>>839
あちゃー

827は今頃顔真っ赤だね

872 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:49.39 ID:yDYgg89i0.net
この速さなら
先週、カシオペアに乗った

873 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:29:56.97 ID:CqXh3jfJ0.net
これはきっと俺たちのご先祖様が
原発はやめとけよとあの世からメッセージを送っているに違いない

874 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:03.15 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
警察、消防、海保、自衛隊、役人、事態は軽い!喜べ!
飯食い放題、焼酎飲み放題や!
長渕剛も向かっているぞ!

875 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:30.85 ID:D4yeGYZ60.net
港の東にも火砕流が到達してるらしいが
フェリーが接岸できるんだろうか。

876 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:32.22 ID:44U+EHVC0.net
NHKの空撮の望遠映像ってあれ311の後、福島原発撮影に使った
超望遠レンズじゃないか?映像トーンが似てる
確か特殊処理でコントラスト増強したりできるんだと思う。
それをさっさと飛ばしたと見た。

877 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:32.92 ID:68vmAyxr0.net
ってか連絡とれてんでしょ?行方不明者でてたらもう数字でてんじゃない?

878 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:34.79 ID:U8Vpuwb50.net
>>804
愛知県か新潟県か福井県か静岡県か。
海に隣接した場所に、原発作るんじゃないの。

879 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:39.86 ID:MPcqrFSI0.net
>>872
おおーすごい
いいですねえ

880 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:30:43.97 ID:Qo5DanGD0.net
首相「全ての力を総動員。島民の安全確保に全力」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org340052.jpg

881 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:05.30 ID:liEp8Rgb0.net
>>867 くそ爺っ、さっさと船に乗れ!!

882 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:13.64 ID:UdgCJjQA0.net
>>856
山による。
有珠山などのように過去の噴火の記録が
詳細に残ってるところは事前に避難成功してる

883 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:16.60 ID:6k4zp0py0.net
スンゲーでかい島になっちゃったりしてな

そいで
米軍基地に提供して
辺野古問題解決!

884 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:27.17 ID:HXxEqByz0.net
島民全員無事だとよ。ホントよかった。運が良かったとしか言えない。
早く救助に向かうべき。
これで1人でも死んだら、政府の責任だぞ。

885 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:37.24 ID:JnWhamr10.net
島民全員無事らしい
よかった

886 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:40.18 ID:GH9U12mN0.net
>>856
あのおじさん見てるとついつい、「予測できるはず」って思っちゃうw
カルブコもいきなり大噴火だったし、やっぱ無理なんだな。

887 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:40.36 ID:REvSzakT0.net
島民全員無事とかすげえな

888 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:50.19 ID:dpODaNCp0.net
すべての住民の無事を確認@nhk
よかったなあ

889 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:54.15 ID:fNUjJYRk0.net
>>153
オナニーは週何回ですか?

890 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:56.51 ID:pgt8QjRb0.net
>>888なら>>2取り消し

891 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:31:58.15 ID:44U+EHVC0.net
ぼるけいのうw ぼるけいのうww

892 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:12.10 ID:+R2ENg030.net
NHKライブニュース!
http://www3.nhk.or.jp/news/live/

改めて「全ての住民の無事を確認!けが人なし!」

893 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:17.21 ID:WBJi3e8K0.net
>>65
相模灘東海東南海南海日向灘沖縄トラフ
M10連動大地震くるか

894 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:31.91 ID:d1yvRF+U0.net
不謹慎だけど
噴火しても溶岩ドロドロ流れたりしないんだな

895 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:33.03 ID:jtLN+O0a0.net
見たことも聞いたことも無い島が爆発沈没しても全く問題無いどうでも良い

896 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:34.15 ID:U39kTwEj0.net
爆発的噴火って
爆発的ではないだらだらの噴火もあるということか

897 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:35.89 ID:RwtmxG2k0.net
マスゴミのヘリに噴石炸裂すればいいのに

898 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:40.72 ID:94nj5lJT0.net
御岳山噴火で地元出身の御嶽海が十両に昇進確定した
めでたしめでたし

899 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:41.80 ID:U+XOikcqO.net
島の住民が全員無事脱出できますように!


しかし大地震のフラグ揃ってきてるわ…、おまいらも備蓄用意しとけよ。

900 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:51.65 ID:jNROtSyg0.net
>>2
良くやってくれたな。
全員無事だ。

901 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:16.96 ID:iIxvPcD90.net
自衛隊頑張れ

902 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:19.09 ID:Hqt6LeIJ0.net
>>880
何が起きるんです?

903 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:19.19 ID:V54HMTQ2O.net
>>2
今NHKのニュース全島民無事だって >>2のおかげだよ

904 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:32.36 ID:yQECsYvi0.net
こんな時こそオスプレイ

905 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:37.48 ID:4clPPFxL0.net
>>814
俺の知ってる限りだがポツンといるよ>テョン

予想を裏切って申し訳ないがめっちゃ良い人
勉強熱心で奥ゆかしくて一生懸命働く(農作業)
周囲の人の評判もいい

中国人もいる、頑張って働いてる(農作業)
トラブルは起こしてないね

中東系の何人だかわからん人もいる
糞暑い中草むしりに文句も言わず明るく楽しく働いてる(農作業)

906 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:39.30 ID:44U+EHVC0.net
すごいね全員無事とは 映像は相当すごかったけど
要は住民はあの火山流が流れた方の逆側に全員いたからおkってことなのかね

907 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:42.79 ID:yRWHlnmK0.net
>>880
すげーなおいw

908 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:33:48.99 ID:/Nvl3Hd00.net
>>896
ハワイのマウナロアなんかはそうだよね

909 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:12.32 ID:ztqQyD6D0.net
>>2が、沖永良部島島民を救ったと言っても過言では無い

910 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:22.20 ID:6T0GNweZ0.net
>>900
スレ立った時点でほぼ全員無事なのはわかってたけどね

911 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:23.59 ID:Njx5M5E30.net
政治がまずいと災害が起こるよね。
山梨の豪雪や広島の土砂災害はほんの始まりにすぎなかったんだろうな・・・

912 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:23.92 ID:REvSzakT0.net
これからたった一か所のヘリポートから130人をヘリで回収すんの?

913 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:24.94 ID:68vmAyxr0.net
>>880
オスプレイじゃないんだ・・・

914 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:25.25 ID:TmiNadSwO.net
お盆休みに御嶽ふもとの温泉予約したけど大丈夫やろか

915 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:43.29 ID:Qo5DanGD0.net
防衛省は29日午前10時40分に鹿児島県から災害派遣要請を受け、部隊派遣規模の検討に入った。
これに先立ち、陸海空自衛隊はそれぞれ情報収集のため、戦闘機やヘリコプターを現地に派遣した。

916 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:48.99 ID:4O+Ktbuq0.net
日本列島の怒りが有頂天だな!

917 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:50.30 ID:oa5oinw20.net
>>912
フェリーが向かってるんで

918 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:05.51 ID:cXNnc5c90.net


919 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:17.24 ID:IeGBg2N00.net
>>748
全く問題ない

920 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:18.67 ID:7Ah8rQeMO.net
2007年2月17日

犬二匹が人を噛んでネットで騒然↓
翌日サッカーで有名な人たちが大きなニュースになる

その翌日鹿児島?辺りの火山が噴火

その翌日大阪大震災

わぉ上三つあたってるやん

921 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:37.31 ID:kj5nh2eB0.net
島民全員の無事確認@NHK

922 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:40.29 ID:liEp8Rgb0.net
>>880 これでまた世界が日本を讃えるな。某国以外は。

923 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:43.77 ID:RMScIjeZ0.net
箱根の奴らは噴火のニュースを苦々しい見てるんだろうな
噴火のニュースをやれば風評被害が広がるとか抗議したりして

924 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:47.86 ID:sCNqUfvO0.net
>>867
三原山の時みたいに引っ張っていくしかない
決めゼリフは「周りの人に迷惑かけちゃいかん!」
だったらしい

925 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:49.55 ID:44U+EHVC0.net
こういう時にもたもたしてるとかつての阪神大震災の時の村山みたいに
言われかねないから ある種過剰なくらい大がかりに猛スピードでやるのが
いいんだよな。 それにまた噴火して次はアウトってなったら
後からたたかれるからな

926 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:56.97 ID:9ByAIPq00.net
火山の話題にニュースを持っていかれたので

民主党は自分の見せ場がなくなり

審議拒否中

927 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:35:59.66 ID:yRWHlnmK0.net
>>915
よくわからんが噴煙舞ってるのに戦闘機飛ばして平気なん?

928 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:01.76 ID:HKbDZ3gK0.net
>>896
ドロッと溶岩が流れ出る噴火もある。
あと普賢岳みたいにモソモソ溶岩ドームが地面から生えるタイプもある

929 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:10.55 ID:/fZ6bLqfO.net
(・∀・;)全員無事でよかったよかった

930 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:14.29 ID:IeGBg2N00.net
>>831
なんで挿入なんだよwwwwwwwwww

931 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:16.68 ID:GHrsimoM0.net
自衛隊は避難支援や後方支援に忙しいなw

932 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:21.60 ID:aCnCrzDx0.net
うぬらに、分かるかぁあああああ!!!

933 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:31.32 ID:dpODaNCp0.net
>>923
でも人間の感情としてしょうがないよな
箱根もこんななったら怖いって思うのが普通

934 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:34.17 ID:MCwCHLR+0.net
何て読むの?
こえらぶとう?

935 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:41.47 ID:Qo5DanGD0.net
10:15 航空自衛隊新田原基地(宮崎県)のF4戦闘機が現地に向けて離陸。
10:48 海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県)のP3C哨戒機が現地に向けて離陸。
11:12 陸上自衛隊目達原駐屯地(佐賀県)のUH1ヘリコプターとUH60ヘリコプターが現地に向けて離陸。
11:15 高遊原分屯地(熊本県)のUH601機が現地に向けて離陸。

936 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:42.43 ID:6T0GNweZ0.net
>>912
港が使えるならフェリーが最優先なんじゃないの
だめなら小型船で沖の大型船に運ぶってさ

937 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:43.01 ID:xTjAyBu20.net
島民全員が無事というのが早く確認できるのは、それだけ島民同士でよく知ってるからだな
東京のマンション1棟が大火災とかだとそうはいかない

938 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:52.07 ID:OHUqc7ZHO.net
吉田拓郎入港おおおおお!
\(^o^)/

939 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:55.33 ID:ztqQyD6D0.net
>>912
南ベトナム崩壊時の米軍脱出ではないのだから
避難民が我先にヘリに殺到するなんてことはおきない

定員を聞いておいて、その単位で列を作って待ってて
整然と乗っていくだろうよ

940 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:36:56.09 ID:OWK2PnB/0.net
あぶねーよ

941 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:08.12 ID:fFtAZdOO0.net
今Nhkで写ったの飛行機なに?

942 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:16.87 ID:Wvb1qKw70.net
ツイッターに写真投稿したり
スマホで撮影したりする人が
居なかったのが大きいな

943 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:23.50 ID:zpcjgD+kO.net
どうでもいいが火砕流って人名ぽいよな

*事故にあったのは○○県××市の葛西龍くん(7)みたいな

944 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:30.85 ID:DtXzZU+u0.net
 ろ。。。。。。。

945 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:45.87 ID:46ereTF/0.net
>>911
菅の時は?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:46.49 ID:+dRGhMC50.net
この一分一秒を自衛隊が見守っていてくれてるんだよ

947 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:55.92 ID:U8Vpuwb50.net
>>914
下呂温泉か奥飛騨温泉郷?

948 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:37:56.30 ID:dpODaNCp0.net
>>924
三原山噴火の時は管轄の省庁とマスコミがクソだった
すっげー腹立つわ
なんで迅速に島民と観光客避難させた中曽根やら後藤田、佐々が叩かれて
会議に入って避難終了まで何もしなかった官僚らがなんで擁護されてんのかと

949 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:01.56 ID:4clPPFxL0.net
本村港に入港できれば全員一気に運べそうだね
しかし着の身着のままだろうな…

これから流しの時期だし、じき台風も来る
はよ何とかしてやらんと

950 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:22.38 ID:yMSbb1F8O.net
観光客や密入国人は?

951 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:30.70 ID:hdmOUWff0.net
だいたいこういうところ生活区域狭いから
全滅か全員無事かのどっちかだよね

952 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:34.42 ID:X9oNG3mi0.net
>>947
濁河温泉じゃね?

953 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:37.54 ID:Fjr2zaxe0.net
> 川内原発再稼働認可のたった2日後、同一県内
> 口永良部島 新岳 東経130度11分
> 川内原子力発電所 東経130度11分

メッセージとしてはかなり分かりやすいじゃん
今ならまだ警告の段階だから、引き返せるぞ

954 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:38:49.53 ID:xjWuHwCj0.net
政府が優秀なのか、ただ島民が少ないから避難させるのが楽だったのか

955 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:01.45 ID:REvSzakT0.net
>>917 >>936
船は遅いイメージがあったけど意外と本島から近い場所にある島なんやな

956 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:02.35 ID:U8Vpuwb50.net
>>926
え?それで途中退席?www

957 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:04.25 ID:Z/mqsPlZ0.net
もしかして警戒レベル3が続いていたから
みなさんちょっと避難準備してたのかなぁ。

やっぱり準備は大切だ。

958 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:19.21 ID:OWK2PnB/0.net
>>943
お、おう…。

959 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:42.25 ID:dpODaNCp0.net
>>911
それ間違いな
「深刻な災害は無能政権の時に起きる」
つまり同じ災害でも、無能は何も対策をしないから被害が大きくなる
ことを皮肉った言葉
東日本大震災のミンスがまさにそれだ

今回避難は迅速に終了しており何の問題もない

960 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:43.15 ID:94nj5lJT0.net
もっと噴火して屋久島にくっついちゃえ

961 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:44.60 ID:i//5w5Ko0.net
マークが外れた箱根さんが裏のスペースを狙ってるな

962 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:51.18 ID:44U+EHVC0.net
こういう島ってどういう方々が住んでるもんかな
観光?100人とかだと皆知り合いの世界だよね。
屋久島までは行った事あるけど隣の島なのね。
沖永良部島なら知名度あるけど口永良部島はかなりマニア向け?

963 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:39:51.95 ID:aCnCrzDx0.net
カルパチア号はもう到着した?

964 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:40:20.74 ID:hdmOUWff0.net
>>943
あっはいそっすね

965 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:40:30.69 ID:ztqQyD6D0.net
>>961
むしろ 住民退避の予行演習ができている

966 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:40:36.40 ID:FUXVUVO40.net
>>664
名前負けしていると言いたいのか?
おまえと同じだなw

967 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:40:45.88 ID:uEh2npSa0.net
【鹿児島】口永良部島の火山に宇宙人のUFOが墜落か?!(証拠映像つき)[05/29]サ2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

968 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:40:49.39 ID:OHUqc7ZHO.net
(-_-;)y-~
はい、宮内庁は天皇陛下のお言葉用意ね。
http://m.youtube.com/watch?v=uGFfq5cn3oI&itct=CDoQpDAYACITCK2roaeD5sUCFQM9aAod0RMAm1IT6JC96Zm9IOWQieeUsOaLk-mDjg%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

969 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:41:04.61 ID:TOJZkF3+0.net
 人柱、人柱
 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ◇ノ>>689
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
/  火口

970 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:41:07.99 ID:94nj5lJT0.net
>>962
温泉もいくつかあるし
観光なんじゃね

971 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:41:24.69 ID:qlTE2fLw0.net
今北、島民どこに避難するの?

972 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:41:26.94 ID:uO1CYDtP0.net
>>34
これを見に来た

973 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:41:40.90 ID:YO9tCeOZO.net
>>912
フェリーの定員を事前申請で一時的に100人から150人に増やして、全員乗船して退避
避難まで噴火から1時間30分で完了

974 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:04.21 ID:6T0GNweZ0.net
>>971
屋久島

975 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:19.53 ID:wbnu7Zxm0.net
>>971
屋久島?

976 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:21.11 ID:ZNfnBp+10.net
昨日の16時にも平野部である福岡県筑後地方(久留米近辺)で地震が発生していますが
活断層直下型地震を考えると、囁かれているM8九州大地震が心配されます

977 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:23.55 ID:xTjAyBu20.net
>>962
牧場があるから牛がやられてるかも

978 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:31.70 ID:SI+7Bj+M0.net
NHKの予算上削ってでも気象庁や海上保安庁の予算つけてあげて!
国民の為になるはずだから

979 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:43.38 ID:iBNX810r0.net
箱根住民「話題が消えかけてたのに余計なことを…」

980 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:42:57.42 ID:fFtAZdOO0.net
政府 鹿児島県 屋久島 口永良部島 関係者皆が

迅速だった

981 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:14.57 ID:3HBursxJ0.net
>>976
東北や関東と違って、九州の地震はそこまで範囲広い地震はないよ。

982 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:28.74 ID:l4nFQL/A0.net
噴火しといて警戒レベルもクソもないだろう

983 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:39.42 ID:4O+Ktbuq0.net
桜島といいなんで鹿児島の人は火病しやすいんだ?

984 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:45.18 ID:3DFFJDtX0.net
原発再稼働やめさせろや クソ安倍

985 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:51.37 ID:aCnCrzDx0.net
>>980
箱根だとグタグタなんだろうなあ

986 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:43:52.25 ID:DTAKlB710.net
>>920
昨日未明は微震だとはいえども上町台地が揺れたしなあ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

987 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:05.96 ID:Z/mqsPlZ0.net
>>973
北海道も結構な危険な山だらけだなぁ。

鹿児島ももともとやばいんだね。

988 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:10.18 ID:YO9tCeOZO.net
ごめん>>973は避難所へ避難して安否確認済みだ

989 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:48.58 ID:2AVkY7HC0.net
>>982
わかる
「噴火しました」でいいのに

990 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:48.68 ID:wymPPw6p0.net
次は箱根に使徒襲来だな

991 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:49.02 ID:fFtAZdOO0.net
>>983
火病してんのはお前だろ?
薩摩県民舐めんな

992 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:55.80 ID:wbnu7Zxm0.net
屋久島と種子島ってすごく近かったんだな

993 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:45:16.05 ID:94nj5lJT0.net
御嶽山
6月1日から火口3kmにある山小屋まで
7月1日から火口2kmの山小屋まで入れるようにする
日本の火山は長続きしないのな

994 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:45:21.14 ID:3HBursxJ0.net
>>983
南九州は在日ほとんどいないけどな。

995 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:45:48.22 ID:Ha3b+cYd0.net
豚・鶏・犬は置いてきたのか?
タロブージロブータロコッコジロコッコになるのか

996 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:45:57.34 ID:8n4GhylM0.net
>>991
ところで口永良部は薩摩・大隅どっち?

997 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:45:58.76 ID:d1yvRF+U0.net
>>1000なら今日オナ禁

998 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:46:06.12 ID:3DFFJDtX0.net
1000なら安倍辞任

999 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:46:27.84 ID:liEp8Rgb0.net
次は箱根

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:46:29.50 ID:X9oNG3mi0.net
>>997
一生やってろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200