2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水族館イルカ問題】太地町長「追い込み漁やめることはない」[産経新聞]

304 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:17:14.28 ID:Iv6+YRl90.net
>>274
太地だけが問題視されてるんだ
害獣退治で捕獲しとるところは批判されてない

その違いは太地は輸出してるからだ

305 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:17:25.72 ID:RVW5RuVZ0.net
国益を毀損してる
いますぐ町長はイルカ漁を禁止しろ

306 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:17:52.82 ID:almmLuvv0.net
>>291
それ現時点で故意に嘘を広めてる二次加害者ってことになりますが。
信用毀損とか偽系業務妨害以前に恥ずかしくないの?
あと、お前が馬鹿である現実も変わりないですけどw
人工繁殖成功率100パーセントとか、脳腐ってんのかとw

307 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:18:05.91 ID:f3Jp4tpP0.net
イルカ食ったことあるけど
鯨と同じだな
ていうか魚だよ

308 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:18:42.91 ID:ondAvuRi0.net
>>262
そうなのか
美味しいくじら肉食べてみたいな

309 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:18:47.52 ID:9G01vLsf0.net
>>293
「土人」「田舎者」等の差別用語を使うのが、イルカ漁批判派の特徴のひとつ

310 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:18:51.15 ID:sL2tmCyw0.net
あと白人が日本だけ攻撃してるって人種差別的被害妄想はどっからくるんだ?

動物愛護団体はあらゆるところ攻撃しているぞ。
闘牛辞めさせられたスペイン人は白人じゃないんか?
フォアグラ禁止したアメリカの一部の州は白人じゃないんか?
動物実験からチンパンジーを除外した科学界は白人じゃないのか?
ちゃんと新聞とくに海外ソースぐらい読んで勉強しろよ。

311 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:19:10.31 ID:almmLuvv0.net
>>304
違いますけどw
「追い込み漁による捕獲」が問題視されてるんですけどw
よく知りもしないのに知ったかすんな」、嘘つき。

312 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:19:11.94 ID:sEbiJORN0.net
和歌山のHPでは水族館販売については一言も書いてないのはなんでなの?

313 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:19:28.40 ID:Vh/iOi2a0.net
>>304
また、そんな後付けをw
イルカ漁自体が気に入らない白人が、大地に目を付けただけだろ。

314 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:19:33.09 ID:IcO+uvln0.net
>>307
お前食ったことねーだろw
1mmも魚要素ねえよw

315 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:33.21 ID:YSPf/zlE0.net
>>297
書き込むのは、このスレだけじゃないしw
土人みたいな殺し方を止めたって言っても本当かどうか分からんし
隠し撮りされれば、また出てくるかもしれないからな

316 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:34.28 ID:UieUR3+G0.net
イルカが犬や豚レベル以上に賢いとはとても思えないが、
外国人はなぜ知能知能騒ぐのだろう?

そこまで賢いなら太地町には絶対近づかないぞw

317 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:38.48 ID:UttB7q4r0.net
>>290
×50カ国のさらに一部の動物園・水族館が加盟しているWAZAが動き、
○50カ国の水族館、動物園が参加してる世界最大の動物園組織WAZA

お前の土俵にのってやんよw

318 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:47.05 ID:hJm/PUKR0.net
イルカ漁から脱皮して、イルカと共存する町として
大々的に海外に宣伝したほうが、外国の人を呼び込めて
儲かるんじゃねーの?
これだけ宣伝されてるんだし、イルカの聖地となる素質ありまくりやん

319 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:47.55 ID:almmLuvv0.net
>>314
あんだけ磯臭くて魚要素がないとかないわー

320 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:20:53.72 ID:wKZlaBwE0.net
日本人のイメージを悪くしている太地町

321 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:21:19.88 ID:3rrFFkT80.net
捕鯨問題で一番重要な事は、
非論理的非科学的なむちゃくちゃな感情的理由による要求である以上は維持でも受け入れてはならないということ
バカ白人の主張してる根拠は滅茶苦茶であり
さらに欧米の捕鯨はクローズアップせずに現在進行形というクズっぷり
これは国際レイシズムであり、日本を標的にしたレイシズムと戦わなければならない

322 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:21:47.56 ID:sL2tmCyw0.net
>>318
そんなの伝統文化じゃないからなぁ。じゃね?

323 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:21:52.65 ID:RVW5RuVZ0.net
クジラもまずい
イルカもまずい

いらないね

324 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:21:55.89 ID:ubYPKW3k0.net
>>316
>そこまで賢いなら太地町には絶対近づかないぞw

太地町に近づいた子は生きて帰れないからwww

325 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:21:57.03 ID:IcO+uvln0.net
鯨が磯臭いwwwwwww

326 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:03.01 ID:Vh/iOi2a0.net
>>308
これも単純に言う。(ちゅうか、裏付けのない俺の妄想も混じってるw)

ライオンや虎を食っても美味くないだろ?(食ったことないけどw)
草食獣は美味いやん。
歯鯨は魚を食う。髭鯨はオキアミを食う。そういうことやねんw

327 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/05/24(日) 04:22:15.70 ID:+4Kw6rdb0.net
こんな画像を世界に流されたら
http://i.imgur.com/rvNeWSQ.jpg
どうしようもないよな
絶対に理解されないよ

328 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:23.02 ID:/++E8GPeO.net
水族館用のイルカを追いこみで捕獲するのが問題なんだから、食用イルカは全く問題ないもんな

329 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:23.81 ID:almmLuvv0.net
>>317
つまりそれ、「WAZAの加盟国50カ国が動き」が嘘だった、ってことになりますがw
で、お前はボーグなんですか?w
マジで訊いてるんですけどw

330 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:34.94 ID:4GxeHpxw0.net
>>284
キミが正しいよ。
ほら、これ出してやりな。それで毎度終わり。終わらせ過ぎてNG設定されてるのがオレw

http://www.waza.org/en/site/about-waza/members

The worldwide membership of WAZA includes more than 300 zoos and aquariums from over 50 countries, associations, affiliate organisations and a small but growing number of corporate partners.

331 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:37.38 ID:f3Jp4tpP0.net
>>314
食ったことある
時々スーパーに売ってるから
おもしろ半分で買って
煮付けにして食ってる

332 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:39.66 ID:RoQGcFwX0.net
>>278
真っ赤に海面がなって浜辺で横たわるイルカの死体の画像だよな
最初に見たときはショッキングで、これが日本で行われてるとはとても信じられなかった

333 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:22:40.21 ID:lnYTr5cD0.net
水族館には捌かないけど食う分は捕るよってこと?

334 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:23:13.37 ID:Iv6+YRl90.net
>>276
嘘だというソース出せよ

144読み直せアホ!

335 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:23:15.69 ID:hAryNstu0.net
まあそれでいい
外圧で譲歩するという事がよくないからな

336 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:23:35.03 ID:wKZlaBwE0.net
どっかの国で、猫を追い込んで撲殺し食用、かわいい猫は販売
こんなことをやってたら世界から批判され当たり前だよ

337 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:23:42.85 ID:HF6bpEKmO.net
>>252
あー、それは駄目だわ。野蛮な殺し方はいかん。例え食べる為であっても。
昔は研究されてなかったから、残酷な殺し方でしか止めをさせなかったんだろうな。
しかし今はそれ(残酷な殺し方)はしてないんだろう?
むしろ売った方が金になるから捕獲して売り飛ばしてるんじゃないの?
そこら辺り、よく知らないのよ。

338 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:23:56.37 ID:IcO+uvln0.net
>>331
お前の言ってるのサメじゃねーのか?

鯨は肉だぞ。魚要素0

339 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:24:03.98 ID:ondAvuRi0.net
>>293
ほう
闘鶏とか闘牛とか世界的にあるから
みんな土人だなw

340 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:24:20.81 ID:f3Jp4tpP0.net
>>327
血抜きと塩漬けがいっぺんにできると一石二鳥だな

341 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:24:22.91 ID:UieUR3+G0.net
>>324
アホか、何匹かは生き残るし、
頭良いならそこに近づいた者が二度と帰らないと言うだけでも近づかないぞ。

342 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:24:25.36 ID:NBwIqvfo0.net
こういうのは国際的プロパガンダに利用されるしメリットなんて
無いんだからやめさせないと

343 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:02.12 ID:Vh/iOi2a0.net
>>331
やめとけ・・・

>鯨と同じだなていうか魚だよ
この文でバレバレというか終わっとる。

344 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:12.88 ID:almmLuvv0.net
>>325
磯臭いですけど?
血抜きして臭い抜きするのは調理の基本ですけど。
加工したベーコンとかしか食べたことがないってことですかね、お前。
てえか、調理法を訊くくらいの人間が素材の質を分かってるわけないよな。
身の程知ったら?

345 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:31.78 ID:Cing3n860.net
日本のキチガイ=太地町
世界のキチガイ=北朝鮮

346 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:37.72 ID:vg5t+6AB0.net
>>333
WAZAというかJAZAに加盟してない水族館に売るのも含まれてると思う

347 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:43.20 ID:ePP8C5y70.net
開国だと一級の人たちが言ってた時に
未だに攘夷を叫びまくってたアホたち
当然ながら小者ばかりで、歴史には残ってはいない

348 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:52.37 ID:Iv6+YRl90.net
>>311
アホか?
太地を名指ししてるだろ
このスレなんだと思ってんだよ?

追い込み漁ならデンマークもやっとるだろうが

349 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:25:53.12 ID:yXZDVYGq0.net
シーシェパード呼んでイルカの解体ショーしようぜ(´・ω・`)

350 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:26:18.94 ID:IcO+uvln0.net
>>344

調理法聞いたのはイルカですが。

鯨は地元でよく食べてたよ。
え、お前自分で血抜きしてんの?wwwwwwwwww

351 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:26:26.35 ID:wKZlaBwE0.net
>>340
オレオレ詐欺に何度もひっかかってる猿がなんか言ってるw

352 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:27:17.77 ID:Vh/iOi2a0.net
>>344
お前もやめとけ・・・見苦しすぎるw

353 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:27:29.99 ID:7acYp1ItO.net
太平洋のイルカを拉致してシナチョーセンに売り飛ばすブラック産業。
こんな悪辣な商売する日本人がいたなんてショック。

354 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:27:37.70 ID:RoQGcFwX0.net
漁師ってヤクザだよな
ちょっとアワビやウニをとっただけで顔の形が変わるくらいブン殴られる
取って売り物にしようってんじゃなく自分たちが食う分だけでもだからな
すごい剣幕で
べつにおまえらの所有物じゃねーだろ?って正当なこと言える雰囲気じゃないし

355 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:27:40.26 ID:Wfg4nIFS0.net
日本では

イルカ漁は

縄文時代から

行われている。

356 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:28:10.81 ID:f3Jp4tpP0.net
>>343
マジで食ったことない?
オススメは照り焼きだね
照り焼きにすれば何でも上手いし

357 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:28:11.90 ID:G9iyVzYy0.net
白人の有色蔑視

358 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:28:16.70 ID:ubYPKW3k0.net
>>341
>アホか、何匹かは生き残るし、

いや〜太地町の漁師をなめたらあかんでw
逃がさへんwwww

359 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:04.25 ID:4GxeHpxw0.net
>>312
もちろん後ろめたいからw 海原の豪邸もあるのが太地。
よくも擁護できる奴がいるよなぁ、こんな限りなくダークな利権集団を。

もっとも激しく擁護してるのがこのアスペ。ID:almmLuvv0
ヤマナシに住んで石和温泉あたりで食ってるらしいぜw

360 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:13.61 ID:sEbiJORN0.net
日本ではイルカを水族館に売る商売はいつから行われてるの?

361 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:19.79 ID:No7E7BHQ0.net
これ関連のスレに長々と何度も書き込んでる奴
このスレでもそうなんだけど
きっと同じ奴だと思んだけど、一体何者なのかな?
太地の芋国士さま?

362 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:23.17 ID:almmLuvv0.net
>>334
「殆んど」が本当なら、「他はどこだよ?」なんて訊くわけがないw
で、>>144には「商業目的の場合養殖すべき」理由なんて書いてないw
そんな国際的ルールもないw
ほら、早く「殆んど」のソースと「養殖できなきゃ商業化してはいけない理由」を挙げてくれよ、
嘘つきのクズ野郎w

363 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:29.67 ID:ondAvuRi0.net
>>337
まあ撲殺なり怪我させてたら水族館に売れんわな

364 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:29:31.95 ID:Vh/iOi2a0.net
>>356
遁走前の勝利宣言は、もうちょっと高飛車にやるもんだ。
白ける・・・

365 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:30:02.31 ID:f3Jp4tpP0.net
頭いいなら海に打ち上げられないだろ
アホなんだよw

366 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/05/24(日) 04:30:02.84 ID:+4Kw6rdb0.net
太地町長 「太地町が追い込まれちゃったよ」

367 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:30:04.43 ID:wKZlaBwE0.net
こういうのは外交ロビー活動で何とでもなるのに
安倍は無能だよね

368 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:30:11.97 ID:G9iyVzYy0.net
>>354
お前のものでも無い
キチガイか?

369 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:04.86 ID:Iv6+YRl90.net
>>313
何指摘してるのか意味不明

370 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:07.81 ID:Ici88FL70.net
時代が変わるのに、進歩も変化も無いネトウヨ

371 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:14.16 ID:Vh/iOi2a0.net
>>366
よぅ!パンツw

久し振りだな。
オレだよ俺w

372 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:15.91 ID:yfLLDaD40.net
>>360
それ養殖したって同じ事だろ
>>361
お前書き込みが差別的だぞイモキムチ

373 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:22.83 ID:UieUR3+G0.net
ランプの油とコルセットの材料取るためだけに捕鯨をし、
そのために日本へ開国を迫った人々がねぇ・・・

374 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:47.38 ID:ondAvuRi0.net
>>340
そう言われると合理的だな

375 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:50.93 ID:0ja6Pvgw0.net
鯨もそうだが、裏で動いてるのは韓国だからな

376 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:56.45 ID:xB0eH/Ge0.net
悪しき習慣は日本人の手で止めないと行けない
立ち上がれ、日本の若人よ
ぐだぐだ言ってるのはお前らの美しい日本を汚すだけの老害

377 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:31:57.20 ID:wlZT5S8x0.net
>>272
煙草飲みが癌になるこたぁないよ
祖父もオヤジも缶ピー派だったが
98歳と83歳まで生きたよ
勿論酒もよく呑んだ。
2人とも癌ではない病気で亡くなった
癌は遺伝だ、天皇家は癌家系だから
2人に1人は癌で逝くだろうね
そう云うことだ 煙草は美味い卑屈に
なるな w

イルカ食べる地方が有るのなら獲りなさい
食文化だ、責められない(絶滅しない限り)

378 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:07.71 ID:ZYs+ECFO0.net
頭がいいから殺しちゃダメというなら
イルカ以下の脳味噌のオージーは殺してもいいということになるぞ


こんな感じのジョークをシーシェパードの奴らに言ってやってほしい

379 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:17.53 ID:G9iyVzYy0.net
>>365
と言うか
あの辺を避けるだろ
頭が良いはらば

380 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:17.71 ID:Vh/iOi2a0.net
>>369
誰にでも分かる話だ。
無知なお前が知る必要もない。

381 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:25.59 ID:g49HmI8H0.net
「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う
奴らの下劣さ卑しさは異常

シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/

でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです。

382 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:49.60 ID:fN95Jxfe0.net
クジラやイルカは鱗がない水棲動物なので、ユダヤ教ではレビ記第11章の条件にあてはまらないため、
カシュルートにより食用禁止となる。

イスラム教はユダヤ教を基盤に成立した宗教だが、
水棲動物に関する食のタブーははるかに緩く、クジラの食利用も禁じていない。 ハディースには、浜辺に打ち上げられたクジラの死骸から食料を作っている場面が描かれ、
それを食べてもよいか?と教友が預言者ムハンマドに尋ねたところ、「海から来たものなら死んでいるものでも食べてもよい」と答え、預言者ムハンマド自身、クジラの肉を食べたと言われている。
キリスト教の大多数の宗派も同様である。英国の王ヘンリー6世はイルカ料理を好み[3]、また、英国の宮廷では17世紀の終り頃までイルカの肉を食べる習慣があった[3]。
フランスのパリでは16世紀、レストランのトゥール・ダルジャンが開店した際のメニューにイルカのパイ(Porpoise pie)が載っている[3]。
欧米諸国では20世紀始めまでは主に鯨油を採取するため盛んに行われ、鯨肉を食べることもあった。
日本、ノルウェー、アイスランドやフェロー諸島、韓国、インドネシア等では伝統的に鯨が食肉として食べられている。

383 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:32:59.37 ID:RoQGcFwX0.net
>>368
自分たちがちょっと食う分くらいは別にいいだろ?
本来、海産物は国民共有財産なんだしその場で食うくらいの権利はあるんやで

384 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:33:12.47 ID:THjGqtag0.net
>>268
500万はいかんわ
正直あきれた

385 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:33:16.59 ID:4GxeHpxw0.net
>>361
ヤマナシ在のID:almmLuvv0 は田舎ヤクザのガキかなんかだろ。
親が静岡で漁ができなくなってヤマナシへ移住したとかそんなとこだろ。
日教組な高校に嫌気さした、とか書いてたから、中退した中卒だと思うぜ。

386 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:33:21.14 ID:Ho6gxOhx0.net
ショーするなら繁殖
狩りするなら食う

どっちかにすべき

387 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:33:40.81 ID:almmLuvv0.net
>>350
たぶん血抜きしないほうがおかしいですが。解体後急速冷凍して運んでるんだから、ドロップ含有しまくりですよ?
それに食ったことないっておまえ自身でも言及してるイルカがクジラと味が違うってどうしてわかるの?

388 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:33:54.74 ID:G9iyVzYy0.net
>>370
チョン関係無いスレでも
ネトウヨ連呼かw

389 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:34:18.02 ID:/yfY2NWE0.net
>>213
>その辺を汲み取れないのはやっぱり未開の土人だとおもうよ

この言葉遣いでイルカ信者の差別主義が分かる。

390 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:34:23.60 ID:UttB7q4r0.net
>>329
嘘のつもりもなかったしそれで伝わると思ったが
>>317に修正したんで終了なw

391 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:34:35.70 ID:UieUR3+G0.net
>>375
韓国なんか日本を責め立てるくせに、日本の2倍の頭数獲ってる。

392 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:34:51.05 ID:G9iyVzYy0.net
>>383
裁判してみろw

393 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:35:15.18 ID:PX/nqmVh0.net
>>1
まぁ日本国民の大半が追い込み漁やめろと言うまではやってていいよ

394 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:35:15.79 ID:xB0eH/Ge0.net
差別差別、差別を受けてるってチョンかよ
ヘタレが

395 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:35:27.50 ID:RoQGcFwX0.net
>>373
日本もカラクリ人形のゼンマイと三味線の弦のためでとってたから同じ

396 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:36:01.74 ID:almmLuvv0.net
>>390
嘘のつもりじゃないならお前の日本語読解に問題があるって事になりますけどw
加盟国の政府ごと動いたとか思ってたろ、お前w
で、お前はボーグなんですか?w

397 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:36:13.01 ID:3Brnorcw0.net
>>395
馬鹿すぎw

398 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:36:19.29 ID:UieUR3+G0.net
>>395
日本は肉も食ってるわ。

399 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:36:35.81 ID:Vh/iOi2a0.net
>>268
で、どこが500万円で買ったんだ?

それとも、お前さんの国と通貨かw
500万ウォンでも、まだ高いぞ。

400 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:36:42.11 ID:ZYs+ECFO0.net
イルカとクジラの違いって大きさだけでしょ?
味は基本的に同じじゃないの?

401 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:37:24.96 ID:4GxeHpxw0.net
ID:almmLuvv0  ああ、石和温泉で調理実習でもしたことあんのかもなコイツw

402 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:37:52.25 ID:almmLuvv0.net
>>400
ハクジラとヒゲクジラとしての差は明らかにある。
ただ調理法は基本的に同じでいける。

403 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:37:53.13 ID:xB0eH/Ge0.net
太地を退治しよう
と言ったやついるか?

404 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:38:08.19 ID:WBiQw2b30.net
>>393
大半ってあやふやな言葉だよね
大阪都構想じゃないけど国民投票すれば たぶんイルカ漁は否決されるんじゃね

405 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:38:51.27 ID:Vh/iOi2a0.net
>>400
ミンク鯨と長須鯨は味が違う。
これくらいな説明で、少しは理解してもらえたかな?

406 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:39:04.02 ID:UttB7q4r0.net
>>396
>加盟国の政府ごと動いたとか思ってたろ、お前w

まさかw
JAZAのように50カ国それぞれの国のWAZAに加盟してる組織という意味だよ
長ったらしいからWAZA加盟国って略しただけだ

407 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:39:20.66 ID:Iv6+YRl90.net
>>362
はあ?
密輸してるところはわからないから殆どと書いただけだアホ
WAZAが繁殖しろと言っとるだろうがアホか?

商業目的のイルカ漁禁止してる国だらけの中輸出までしたら批判の的になって当たり前だろ
バッカじゃねーの?

単に害獣退治でイルカ漁してるところは批判の的になってないだろ

何度も同じ事書かせんなキチガイ!

408 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:39:23.38 ID:RoQGcFwX0.net
>>398
いや
鯨肉は水銀蓄積で健康被害が出るから本来は食べるものではないという欧米の姿勢は正しい
それは近年、太地町民の毛髪検査をした時の水銀量でそれはハッキリ証明している

409 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:39:38.62 ID:G9iyVzYy0.net
>>391
日本も問うべき

他の捕鯨国の名前を出して
何が違うのか
何なら、協会費の支払いを
かなり遅らせれば良い

410 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:39:55.35 ID:/++E8GPeO.net
鮫のフカヒレって生きた鮫のヒレを切ったら
生きてるのに泳げなくなった鮫はそのまま海に捨てられるんだよな

そして苦しみながら死んでく

411 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:40:32.80 ID:6zn9tDty0.net
カンガルー肉をレストランで出す動物愛護国もあるわけだし
何が問題なんだか全く意味不明

412 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:40:33.31 ID:4GxeHpxw0.net
で、お前はボーグなんですか?w

どこかで覚えてナウな言葉らしい。アスペってるなぁ、自分に対してw

413 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:40:38.23 ID:Vh/iOi2a0.net
>>408
日本人の方が長生きなのに、無意味な話だなw

414 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:40:56.24 ID:xHHq4EOa0.net
>>384
昨日のうぇーくあっぷプラスでは100万円ってたけど。

415 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:41:02.36 ID:G9iyVzYy0.net
>>408
鯨肉以外も同じだろ

416 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:41:05.06 ID:g49HmI8H0.net
>>321
うん、結局、日本国内からアメ豚のコンテンツや製品を完全に追い出すことが重要なんだよね
特にハリウッド映画は上映すら禁止にするべきだと思う
ハリウッド映画みたいやつはネットやCSで見ればいいんだから

417 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:41:12.26 ID:ondAvuRi0.net
なんだかんだフォアグラもなくなってないし
イルカ漁もなくならないだろう

418 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:41:28.17 ID:UieUR3+G0.net
>>408
それは苦しい理由の一つであって、
白人連中が日本人の身体を気遣って反対してるのでないのは明らかだよw

419 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:42:00.45 ID:KNcosN+80.net
大半の生き物は苦しみながら死んでいくからしゃーないよ

420 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:42:05.39 ID:BSVvew2d0.net
>>83
あれ見たら残酷と思うけど
カンガルー虐殺も陸だから分からんが出血は酷いもんだよ

421 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:42:30.41 ID:G9iyVzYy0.net
>>268
水族館の生物は全て無料なんだな?

422 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:42:31.63 ID:ImxNZKo10.net
アホのオッサンを駐禁とかで取り締まってたら
決まって「あそこでもやってるやんけ」だもんな。
レスでもよくわかるな

423 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:42:47.87 ID:RoQGcFwX0.net
>>413
それは大ウソ
日本が長寿国になったのは敗戦後に洋食が一般にも普及してから

424 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:06.22 ID:6zn9tDty0.net
>>408
健康被害はないとハッキリ結果が出てるからな。

425 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:09.14 ID:yfLLDaD40.net
>>394
チョンは差別なんか受けてないよ

在日韓国人は日本人を差別する側だから

そんな事おまエラの方がよく解って在日特権悪用してる癖に

426 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:20.40 ID:4GxeHpxw0.net
>>399
つーか漫画脳。
中国に決まってんだろ。
調教済みだから高いんだよ。

427 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:36.31 ID:G9iyVzYy0.net
>>422
取り締まればいいんだけど?

428 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:38.80 ID:Iv6+YRl90.net
>>380
じゃあスルーする
絡むな

429 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:47.16 ID:THjGqtag0.net
>>414
100万で生体販売か
伝統が聞いてあきれるな

430 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:43:53.73 ID:f3Jp4tpP0.net
白豚だからしゃーない

431 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:44:17.05 ID:6zn9tDty0.net
>>83
とっくにシメ方を変えて血は流さないようにしてる。

432 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:44:21.96 ID:Vh/iOi2a0.net
>>423
で、その西洋人より日本人の方が長生きなんだがw
あれ、鯨を食ってきたからなのか?

433 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/24(日) 04:44:25.05 ID:YWT9Bp5I0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

434 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:44:42.92 ID:q84Nq0B10.net
 
デンマークでもイルカの追い込み漁やってるんだよね

435 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:44:56.57 ID:G9iyVzYy0.net
>>376
美しさを外国人に求めるポチかよw

436 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:44:57.37 ID:O4rAq2rh0.net
ハッキリと断わったんならいいんじゃない
なんて言われようと

437 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:45:13.43 ID:4GxeHpxw0.net
>>407
だから真性だってそいつ。わからない奴だねぇオマエも。

438 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:45:34.89 ID:E6PX82Gl0.net
他の産業に取り組めよ

439 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:45:57.50 ID:g49HmI8H0.net
まずアップルから叩き潰すべきだと思う
アメ豚企業の分際で日本で稼いでるなんて許せない
サムスンもアップルもどっちも要らない
日本製のスマホを応援しよう!

440 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:46:00.70 ID:Iv6+YRl90.net
>>424
そんな結果ねえよ
摂取規制に従ってるだけだ

441 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:46:23.63 ID:sEbiJORN0.net
2010年04月24日
太地町くじらの博物館が売った小型鯨類
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20100424 (リンク切れ)

平成17年6月15日から同21年6月15日までに「社会教育施設」である太地町立くじらの博物館が、
国内・外に売却したイルカ・ゴンドウ等の小型鯨類についてまとめてみました。

日本を離れた日(国内の場合太地を離れた日) 売られた水族館等
小型鯨類の種類  ♂or♀頭数 売られた値段

@H17年6月15日 中国・大連サンアジア海洋世界(♂1頭 ♀1頭死亡)
バンドウイルカ ♂4頭 ♀4頭 計8頭 約4240万円 5万ドル×8頭

AH17年7月28日 麻布大学 ←←←←←←←★
バンドウイルカ ♂1頭 315万円(死亡)

BH18年2月20日 熊本・勇志国際高校(♀1頭死亡)
バンドウイルカ ♂1頭 ♀1頭 計2頭 570万円

CH18年5月9日 大連ローフータン海洋動物保護研究所
バンドウイルカ ♀7頭 約3754万円 45000ドル×7頭 6万ドル×1頭

Dドミニカ・オーシャンワールド・アドベンチャーパーク
バンドウイルカ ♂3頭 ♀9頭 計12頭
4万5000ドル×12頭で契約していたがドミニカ共和国の輸入許可が出なかったため、契約金の65%約4100万円が入金された。
約4100万円の返金要求はなかった。

EH19年7月18日 中国・広州海洋館(1頭死亡)
バンドウイルカ ♀4頭 約2100万円 45000ドル×4頭

FH19年8月10日 中国・上海長風海洋館
バンドウイルカ ♂3頭 1270万円 36000ドル×3頭

GH19年11月7日 茨木・大洗水族館
オキゴンドウ ♀2頭 1030万円

HH20年2月5日 トルコ・アクアパーク
バンドウイルカ ♂3頭 ♀7頭 約3100万円 2800ドル×10頭

博物館のバンドウイルカの売値は最初5万ドルからスタートし45000ドル、36000ドル、28000ドルとだんだん安くなっていく。
譲渡は学術研究と言いながら結局は競合相手に負けまいと単価を下げている。相手は学術研究などする気がないのが分かる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f954a31dc0094355823b893cb08bbae)


442 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:46:28.51 ID:Vh/iOi2a0.net
>>428
俺も一定範囲はスルーするんだ。

でも、お前みたいなケタ外れの馬鹿だと
「もう無視する!」って決めた猫が、ボールに脊髄反射してしまうみたいなもんかなw

443 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:46:40.23 ID:RoQGcFwX0.net
>>432
いや
コンマ何才とかの差でほとんど変わらんよ
2位はオランダで3位がイギリス
そんな感じだわ

和食オンリーだと日本はランク外になるのは間違いない

444 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:46:59.79 ID:4GxeHpxw0.net
>>431
と、言い張ってるのは太地の漁師だけ。
でも盗撮されて今回終了〜

やめとけそういうのw

445 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:47:36.90 ID:sEbiJORN0.net
2010年04月24日
太地町くじらの博物館が売った小型鯨類
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mikumanoseikeijuku/view/20100424 (リンク切れ)

平成17年6月15日から同21年6月15日までに「社会教育施設」である太地町立くじらの博物館が、
国内・外に売却したイルカ・ゴンドウ等の小型鯨類についてまとめてみました。

日本を離れた日(国内の場合太地を離れた日) 売られた水族館等
小型鯨類の種類  ♂or♀頭数 売られた値段
IH20年9月11日 中国・合肥海底世界(オキゴンドウ死亡)
オキゴンドウ ♀1頭 ハナゴンドウ ♀1頭 オキ6万ドル ハナ4万ドル

JH20年9月25日 イラン・サベト国際トレーディング・カンパニー
バンドウイルカ ♂1頭 ♀5頭 カマイルカ ♂4頭 ♀2頭 約5900万円
バンドウイルカ 45000ドル×6頭 カマイルカ 5万ドル×6頭
(カマイルカ5頭、バンドウ1頭死亡)

KH20年9月25日 韓国・ソウル大公園
バンドウイルカ ♂1頭 約450万円

LH20年10月7日 ドバイ・ドルフィナリウム
バンドウイルカ ♂1頭 ♀3頭 約3300万円 8万ドル×4頭

MH20年11月27日 大連ローフータン海洋動物保護研究所
カマイルカ ♂2頭 ♀1頭 約1300万円 4万ドル×2頭 5万ドル×1頭

NH20年3月 太地町開発公社 
バンドウイルカ ♀2頭 650万円

OH21年6月3日 韓国・マリーンパーク
バンドウイルカ ♀3頭 900万円

平成21年6月15日現在
バンドウイルカ51頭 オキゴンドウ4頭 ハナゴンドウ1頭 カマイルカ9頭計65頭
売上高 約3億4500万円
65頭中12頭が死亡 死亡率18,5% 約5頭に1頭が死亡している。

※太地町開発公社が平成22年4月20日にイランへ13頭売ったという情報有。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f954a31dc0094355823b893cb08bbae)


446 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:47:50.86 ID:UieUR3+G0.net
イルカやクジラが可哀想!って人達
肉屋やスーパーで売ってる肉の数日前の姿を想像する事なんか無いんだろうな。

食べるために同じ一頭の命を頂くならば、クジラのように巨体な方が殺生が少なくて済むのだが・・・

447 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:16.24 ID:Vh/iOi2a0.net
>>443
いつから和食オンリーの話になったんだ?
バカって、ホントに際限がないなw

448 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:20.85 ID:g49HmI8H0.net
>>434
白人は叩かれない
日本のアニメとかのコンテンツが世界的に人気だから
危機感持った負け犬オワコンハリウッドが日本人のイメージを落とそうとする戦略なんだから
ターゲットなのは日本人なんだよ
だから日本でハリウッド映画やアメリカ製品を完全に終わらせることが重要なんだよ

449 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:30.86 ID:almmLuvv0.net
>>406
いや、
・50カ国全部が、日本のイルカ漁による入手にNOをつきつけた
・「日本はイルカ漁での入手を止めるべき」という考えが世界に広まって

完全に超国家レベルで動いてるような書き方してるじゃん、お前。
それとも、自分の間違いを認めると死ぬ病気なのかな、お前?w
で、ガチで訊いてるんですが、お前はボーグなんですか?

>>407
密輸と国内消費はまったく関係がないなw
お前は国内消費を含めて「殆んど」と言った。
でなければ「太地だけが輸出までして商業目的でやるから」という>>63が成り立たない。
で、嘘に嘘を重ねて誤魔化してないで、早く「殆んど」のソースと「養殖できなきゃ商業化してはいけない理由」を挙げてくれよ、 嘘つきのクズ野郎w

450 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:41.00 ID:KNcosN+80.net
フォアグラと闘牛とは明らかに違うとは思う
イルカの追い込み漁はただ合理性を求めた狩りだろ

451 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:43.81 ID:ky130fKvO.net
頭が良いからこそ害獣になる訳だしな
そもそも日本以上の海洋国家なんかそうそう無いんだからこっちは大人の対応で良いよ

ガキの戯言みたいなもんだわ

452 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:45.43 ID:4GxeHpxw0.net
>>441
税金、ハンドル名忘れてるぞw

453 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:48:47.58 ID:wlZT5S8x0.net
>>400
シロナガスクジラやマッコウクジラを食べた事ないんだね
美味しいんだよぉ 

454 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:49:00.16 ID:tlvYuuth0.net
>>378
つーか頭良いからというなら豚食うなよって話になるだけだしなあ
ポーク食べながら頭良いんだからイルカ食うなよとか言ってるのなら笑う

455 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:49:06.66 ID:f3Jp4tpP0.net
>>443
ガキはわからんかもしれんが
60超えたら洋食なんて食えなくなるよ
無塩の和食食ってれば長生きできる

456 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:49:07.32 ID:hyPEFTGu0.net
文明開化時の武士みたいやな

457 :名無しさん@13周年:2015/05/24(日) 15:35:57.31 ID:gFln7mYIU
豪土人のコアラ(増えすぎたから殺した反省はしていない)
チョウセンヒトモドキの犬(なぶり殺す)
フラカスのカモ(生きたまますり潰す)
アメリカの鶏(稀に生きたまま熱湯にドボン)
中華ソビエト共和国の牛(虎のエサとして動物園の見世物に)
探せばもっとあるだろうな猿共

458 :名無しさん@13周年:2015/05/24(日) 16:30:53.32 ID:T8d5dRIdc
>>20
や、太地町に居座ってる白人は海外でも特殊な連中だよw
whale kisserっていうんだぜ

総レス数 458
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200