2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

900 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:15.04 ID:1SZNay3S0.net
ロスケって超老人が使う言葉だよね

朝鮮語でしょ

901 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:16.62 ID:DyaAMFxt0.net
世界で第一次大戦以降に北方領土以外で戦争によって占領された領地が戻らなかったことってあったっけ?
戦争によって領土を広げることも認められたのは第一次大戦までで

南樺太はソ連から見ると領地回復なのかもしれんけど
北方領土と千島列島は戦争による占領地なんだから日本に返還するしかないでしょう

902 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:20.14 ID:rWvh3qYK0.net
>>891
蝦夷島も琉球国も奪い取った土地なんだが

903 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:29.87 ID:TcZrL+wv0.net
>>897
夢でも見てるのかね
選挙に勝てないわけだ

904 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:55:30.43 ID:2rwaEGAD0.net
日本は全部の領土を取られていくな
まあ国防軍が機能してないんだからしゃーない

905 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:11.95 ID:p6HpH6z30.net
>>152
攻めさせたのはアメリカ
ルーズベルトのアホのせい

906 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:23.48 ID:IWuWavzo0.net
>>903
むしろ『悪夢』は積極的に見ておいた方がいい;   ロシア崩壊は悪夢だよ

一番困るのが、プーチンがやけっぱちで核兵器を使うこと   次いで核拡散
ソ連崩壊では、ロシアを温存するというエサで妥協できたが、今度はそうもいかん

ロシア崩壊で、どういう損害があり、どういうメリットがあるか、
夢だ悪夢だと言っていられる、今のうちに検討が必要かと思うが、どうだろ?

907 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:33.41 ID:1SZNay3S0.net
 日本本土もアメリカに占領されてるし

 日本と言う国は無い

908 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:48.61 ID:R3TuwfqN0.net
安倍がアメリカに行って上下両院で演説をぶったり
集団的自衛権の解釈を変えてアメリカの忠実なポチ犬になった
ことへの意趣返しだな

909 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:59:45.74 ID:KrGWN6/T0.net
ロシア国旗あるんだけど燃やすわけにいかないし 飯倉向かいに置いてきていい?

910 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:05.93 ID:KWx4tSlc0.net
>>899
ロシア極東にはウクライナ出身者が多い。
ロシアとウクライナとの戦争を彼らも複雑な心境で見てるだろう。

そもそも民族紛争の火種がある場所だから
経済制裁でロシア中央の指導力が衰えれば
内部崩壊と言う事も十分考えられる。

911 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:41.15 ID:aW48Ao4x0.net
極東が
民族的に言語的にほとんど同じな欧州ロシアと分離する意味がそもそもない

資源も食い物も足りている露を制裁しても困らない
唯一ロシアは石油資源の維持拡大に外資があればすごく助かる・・・・これだけだが
シナがAIIBでやがてサポートしてくれるんだろ、死角がなくなるらしいよwww

912 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:53.30 ID:cmV7d1vj0.net
>>852
SF条約締結国のアメリカや欧州諸国が
日本への北方領土返還を支持してんだから
何の問題も無い

913 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:02:19.98 ID:IWuWavzo0.net
>>899
それは、経済制裁が始まったのが去年の秋で、幸運にもロシア人が食糧備蓄を済ませていたからだよ
ロシアは三ヶ月で外貨準備の一割を溶かしながらも、国民の食料を輸入した
焼け石に水とはいえ、これはロシアの政治として評価していいと思うよ

問題は、外貨準備には限りがあること・・・・今年の秋に、ロシア人は食料を買えるか???
同じ危機はエンドレスに続くよ

914 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:03:00.63 ID:kfJT/rxN0.net
>>814
現在の中国人と戦時の中国人は民族的にもだがほぼ別物だからな
やっぱ戦争体験世代はロシア・朝鮮は拒否る

915 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:34.25 ID:KWx4tSlc0.net
>>911
旧ソ連の仲間だったのに
ウクライナ人はロシア人と対立し戦争しているのが現実だろ。

極東はウクライナ出身者が非常に多い場所。
民族紛争の火種がある場所だと見て良い。
内部崩壊と言う事は考えられる。

916 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:40.74 ID:cmV7d1vj0.net
>>900
明治維新まえから使ってたから朝鮮は関係ないな
ロシア語のルースキーが日本でなまっただけの言葉だし

917 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:05:15.90 ID:rWvh3qYK0.net
>>912
natoの主張にわ何の効力も正当性も無い

918 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:06:39.93 ID:TcZrL+wv0.net
>>910
ないない
ウクライナなんて、ソ連崩壊後に突然出現した国だぜ

919 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:07:59.00 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア崩壊の前にウズベキスタンとかあの辺がアフガン化するだろうから、意外とロシア持っちゃうかもね

920 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:01.73 ID:aW48Ao4x0.net
>>916 ロシア語がなまったよ
でもそれを侮蔑的に使ったらいけないんだよね

ロシア人→ルスキ→露助
ポーランド人→ボルスキ→ポル助

921 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:06.82 ID:KWx4tSlc0.net
>>918
ウクライナ人とロシア人には歴史的な因縁があると聞く
だから今も対立し、戦争してる訳だろ。

922 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:30.53 ID:ttV3xnnw0.net
センガクから目を反らすための北方領土注目キャンペーンかい?朝日クソ新聞さん

923 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:54.20 ID:kfJT/rxN0.net
親日ロシアの学者でさえ
・北方領土はロシアの物
・領土は侵略の歴史によって成り立ってきたんだからおk
・戦争は終結した。その時点でロシアの領土だったんだからロシアの物
だからな

契約の概念が無いんだよな
すり寄ってきて金・技術・労力使わせて「環境に悪いから」とか言って天然ガス開発も奪い去ったとか無かったっけ?

924 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:21.50 ID:+4+g0+5V0.net
条約を守らない国と 条約を結ぶことはありえない

925 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:31.79 ID:n7mQ/+0v0.net
火事場泥棒ロシア。
クズ国家。

926 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:49.12 ID:IWuWavzo0.net
ぶっちゃけ、サハリン州は万年赤字自治体で、政府の援助無しに存続できないんだよ
それほど産業が無い

モスクワのはんせいふデモで『辺境領土反対』が掲げられるのは、
都市住民にとって、重税と商売の邪魔でしかない北方領土その他は重荷なんだよ

ロシアが崩壊しても、辺境領土を維持したいという動機は、都市部に限れば弱い
(むしろ、補助金が消滅するサハリン州には死活問題)

でも、サハリン共和国が西側に連なり、普通の国として働くのなら、
貧しいなりに今よりは豊かな地域になると思うよ   サハリン州の経済は、それぐらい異常だから

927 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:40.31 ID:9azRYBLF0.net
安倍ちゃん外交の成果だな。北方領土問題後退w

928 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:53.79 ID:TcZrL+wv0.net
>>918
それ、ソ連崩壊後のネオナチが突然言い始めたことだからね

ウクライナ自体にロシアにアイデンティティ有してるウクライナ人がいるくらいなのに…

929 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:11:43.12 ID:Zdu6yOPC0.net
四島で良いから返して欲しいのが本音なんだけど、もう長年実質的に居住してるロシア人がいるからね
海産資源だって手放したくないだろうし
日本側も頑なに一括返還以外認めない!しか言わないし、それ絶対ロシアが飲むわけないじゃん

なんか日本の偉いサンが、この膠着状態で問題が風化するの待ってる気がする

930 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:05.61 ID:5JMFfq11O.net
つまり戦争時の侵略虐殺は認めると?

931 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:33.58 ID:Hm3L+sFCO.net
>>160
巨人のドシンですね。

932 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:44.83 ID:NX2iXbq30.net
+で安倍の外交は優秀とか満点とか褒め称えてたバカはどこに行ったよ?
やられ放題じゃないか。

933 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:13:30.74 ID:IWuWavzo0.net
>>927
ロシアを倒して、普通に領土を回復すればいい
交渉は必要ないという点で、日本とロシアは意見が一致し、領土問題は解決へ前進したよ

934 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:20.91 ID:TcZrL+wv0.net
>>933
だから夢でも見てるの?

全然現実性がないんだよ
宗教でもやってるの?

935 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:26.91 ID:w4lPqQkd0.net
俺も女も盗まれたんだけど、権利ない恨むなと警察の一点パリだな

936 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:29.58 ID:/qExfCCm0.net
>>929
風化?そんな馬鹿な
お偉いさんが望むのは、永遠の膠着状態による不動の集票マシーン化さw

937 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:04.83 ID:3o69odSm0.net
>>927
安倍憎しで、そういう、くだらない難癖をつけるのって、なんなの?

そもそも、日本に外交の主導権なんて無いし、
その点は、どの政党、どの人物が首相になっても同じことだろ

938 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:51.39 ID:3pOfNMrM0.net
そらなぁ
これを否定したら略奪が悪ってことになって、人類史がひっくり返る
戦争は勝った者勝ち
勝てば条約なんぞ多少無視してもOKってのは常識

939 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:18.45 ID:F1VrvGY90.net
中立条約を一方的に破棄したソ連の満州侵攻での暴虐は空前絶後のもので
数十万人の男が奴隷にされ死ぬまで酷使され女は軍に監禁され性奴隷にされ死ぬまで強姦され続けた

940 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:56.13 ID:W8GQgqNY0.net
ロスケに交渉するのが間違い
水爆をモスクワに投下して更地にすべき

941 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:18.83 ID:ErYsBgmk0.net
>>937
安倍が北方領土返還に意欲的だったからこういう意趣返しされてんだけど馬鹿なの?w

942 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:33.12 ID:TcZrL+wv0.net
>>939
出た〜w
1千年恨むニダ

943 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:18:30.58 ID:w4lPqQkd0.net
防衛省になってから、予算獲得がちぐはぐ

北方領土問題の件でも本当にやろうとすることいっさいやってないじゃん
やる気ないんだよ

そのきになってるのは、馬鹿な落語家だけ、あと警察

944 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:31.39 ID:IWuWavzo0.net
>>934
ロシアを否定するのが『宗教』で『アヘン』
ロシアを擁護するのが『科学的な歴史観』なのですね   スターリンの時代から変わっていませんよ

ロシアを知ろうとする努力は否定しません  むしろ賞賛します
しかし、敵が消滅するとき、その努力は無価値になってしまいますから、努力した人ほど破滅的な現実を拒絶します

ロシアの現状は破滅的だと思いますよ
その上で、どういう選択をするのか、大いに語ってください  期待していますよ!

945 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:49.76 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア問題に精通してそうな人が、日本は敗戦国です、北方領土はいりませんて露と平和条約を結べば、
あちらも気をよくして1島ぐらいはプレゼントしてくれるかもよ、と言っているんだが、敗戦国ってだけでここまで下手に出ないとダメなもんなの?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:59.97 ID:KWx4tSlc0.net
さすが強盗ロシア
極東はホントにクズ国家ばっかりで困る

947 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:33.07 ID:pX32nnX90.net
どういう形であれ、戦争の結果獲られた土地が交渉で返ってくる事はないでしょ

948 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:53.13 ID:TcZrL+wv0.net
>>944
冷戦時代の残滓だね
共産主義と同様に、冷戦保守も宗教だよ

949 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:58.04 ID:QZTj3Y8d0.net
どうせロシアは日本以上に人口減少で北方領土どころか
大陸の領土も守れなくなる。

950 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:21:33.70 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>941
じゃあ固有の領土盗られたままほっとけと?
馬鹿はお前

951 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:22:16.33 ID:Y+KI67Qt0.net
>>947
結果というか火事場泥棒的に盗られた

952 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:14.46 ID:eigb3HQY0.net
>>945
今さら敗戦国云々を持ち出す人、国を並べてみたらいい

953 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:28.04 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>947
北方領土は戦争の結果盗られた千島列島には含まれないというのが日本の主張

954 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:32.89 ID:TcZrL+wv0.net
>>949
2012年に増加に転じてるのに…
新しい情報全然見ないよね
頭腐ってるの?
お爺ちゃん

955 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:06.52 ID:IWuWavzo0.net
>>948   それは同感ですね

思考停止は共産主義の特権ではなく、西側世界にもあります   むしろ多い?

956 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:24.48 ID:/qExfCCm0.net
>>945
日本政府は、冷戦が終わっても冷戦脳だったからね
平和条約を結べば日ソ共同宣言に従って2島返還は確実だったのに

957 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:18.89 ID:7cgxd4VU0.net
火事場泥棒が偉そうに

958 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:19.66 ID:CT0KwdjI0.net
千島列島からカムチャッカ半島の地域はロシア自身が開発を厳しく制限して
手付かずのままで未来のロシア人に残そうとしてる
すぐ道路や港を作りたがる日本人の感覚で見てはダメ

959 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:52.47 ID:Lq/MtzXf0.net
>>945
その前にロシアと戦争したときには日本が勝って樺太奪ってるからね
負けたら獲られるってのはまあ基本。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:26:54.36 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>959
樺太も元々日本領だ

961 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:28:56.68 ID:Wh3pA0a90.net
また朝日った?

962 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:30:01.25 ID:+QwHRZ+P0.net
>>956
ゴルビーのときならチャンスだったかもしれん
どこまでも無能すぎる政治家と官僚

963 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:16.29 ID:w4lPqQkd0.net
ソ連の崩壊だってもともと大嘘

大塩佳織の件と本田茂の件を、20年前からストーカーしてただけ

964 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:46.50 ID:F1VrvGY90.net
千島全島と南樺太の返還、満州における邦人被害への謝罪と賠償抜きでロシアとの国交回復は有り得ないな

965 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:48.70 ID:2fQOEY3s0.net
1946年の4月までの締結であった日ソ不可侵条約破ってどさくさで満州や朝鮮、北方領土へ攻め込む

更に日本人を捕虜にしてシベリアへ送り、強制労働をさせたあげく凍死、餓死させて殺す

満州や朝鮮で道を歩いている日本人の子供をいきなり銃で撃って殺す

満州や朝鮮で道を歩いている日本人の女をレイプしたりいきなり撃ち殺す


はよ北方領土返せ
それと北朝鮮もいい加減おまえらが作った元凶なんだからさっさとなんとかしやがれ

966 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:32:44.70 ID:nk+bE/x50.net
>>959
ロシアと戦争している時も樺太は日本だぞ。

967 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:33:33.94 ID:w4lPqQkd0.net
>>958
そういう場合と、似非右翼がこれまで動く根拠

石油
ガス
資源

ロシアもまったく似ている

968 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:00.99 ID:TcZrL+wv0.net
>>965
ほらまた出た〜w
1千年恨むニダ

朝鮮右翼

969 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:07.41 ID:2fQOEY3s0.net
>945
ロシアには負けてないからなw

970 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:38.18 ID:j5AFEOhz0.net
>>950
そういう書き込み多いけど、戦後70年間、旧ソ連、ロシアの領土保有を黙認して
いるんだから、日本は権利を放棄したと見なされる。
これは竹島も同じです。

日本の島民が存在しないのだから、返還されなくても困る人間は誰もいないよ。
2島返還の条件として、5000億円もシベリア開発に提供するなら、北方領土を放棄
して平和条約を締結、一銭も出さない方が国民にとってはるかに有益だよ。

971 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:41.55 ID:JC59Ku/S0.net
>>966
日露戦争の前に千島樺太交換条約で、樺太はロシア領になってるよ

972 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:35:12.64 ID:/qExfCCm0.net
>>962
長年、4島返還を国民に洗脳し続けたツケだと思う本当に
2島返還なんて言いだしたら、その政治家は終わりだから誰も言えないw
3島のムネオもあんなことになっちまって

973 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:37:40.17 ID:FpqXXlag0.net
ソ連はサンフランシスコ講和条約調印してないし その後 日露間で領土関係の条約結ばれてないから
国際法上は 千島列島や樺太はロシアが占領してる状態じゃねーの?

974 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:38:45.13 ID:P2Pg/bw0O.net
独ソ不可侵条約を同盟国ドイツが破棄して東方に進攻した
これで国交の条約は破棄される事を学んだはずだ
日ソ中立条約を破棄される可能性は0ではなかった
条約を守り互いに維持し続け国交関係を維持し続け仲裁してくれる国を幼い帝国は下手くそな外交と駆け引きで負け失ったんだよな

975 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:39:04.75 ID:2fQOEY3s0.net
>>968
ウクライナがソ連崩壊後にできた国とか言いだしてる時点でかわいそうすぎるわw

976 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:39:59.09 ID:TcZrL+wv0.net
>>975
間違いなくそうだよ

977 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:40:07.32 ID:uCFO8MmW0.net
もうがんばってるけど返してくれませんっていう官僚と政治家の言い訳飽きたわ
あと日本を取り戻すとか言ってたアホは染んどけ

978 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:02.33 ID:W8GQgqNY0.net
メドベージェフといいラブロフといいロスケはムカつくわ
日本はロスケに水爆100発撃ち込んでやりたい

979 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:18.39 ID:YxKcHK9/0.net
もし日本になってたらヒグマがどうのヤマネコに襲われたのと
騒ぎ出すだろう カニは枯渇するまで捕りつくすし
あまり良い事はなかっただろう  皮肉なもんだ

980 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:22.96 ID:x6D3LwnCO.net
北方領土忘れかけ日本人にかまって欲しいの?露助クン?

981 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:25.78 ID:db6BgL/S0.net
>>1
中国韓国に言い聞かせてくれ

982 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:35.60 ID:94lO5Q9mO.net
対外強硬派プーチンが生きてる限りは難しいと思います。

国賊小泉純一郎内閣の頃から日露関係は距離ができてしまいました。親日家エリツィンの時にはもう少しで返還されるところだったのに、残念です。

983 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:04.28 ID:FpqXXlag0.net
樺太は地理的には日本列島の最北端の島なんだよな

984 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:22.47 ID:IWuWavzo0.net
サンフランシスコ平和条約の法律論とは無関係に、
ロシアという旧大国は消滅しつつあります

今のうちにロシア亡き後のユーラシア秩序を考えておかないと、
次の戦後も、混乱の中で領土をなくすよ;

そもそも、ロシアを温存すべきか? 倒すべきか? ここから答えを出そう!

985 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:46.14 ID:TcZrL+wv0.net
まあロケットや、クネ様との会見遅刻で、ロシアを恨むニダっていう人が多いんだろうね

986 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:43:07.64 ID:/qExfCCm0.net
>>973
日本は、西側諸国には千島列島放棄したんだから、
ロシアにも千島列島放棄の平和条約を結べばいいと思うんだけどね

不思議なことに、こうはいかない

987 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:43:57.01 ID:Y+KI67Qt0.net
>>984
たぶん、米中で話し合ってて、日本は入れてもらえなそう

988 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:30.74 ID:2fQOEY3s0.net
>>976
ありゃーw
じゃあウクライナの領地はどうやってできたんだw
ん?いってみ?
ソ連が崩壊してウクライナが勝手に領地を作ったとかw
それとソビエト連邦の意味がわかってないとかw
はずかしいな

989 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:33.17 ID:F1VrvGY90.net
>>968
条約を破ったやつにはそれ相応のペナルティを与えねばすべての条約が成立せんわ

990 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:59.35 ID:Zc0GjWY2O.net
権利ないのはわかってるよ。
返還の為の交渉をずっとしてるんだろ?
それとももう返す気ないってこと?

991 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:24.03 ID:bh7fC9fo0.net
まぁ戦争終結時に出来るだけ侵略地域広げておくってのは常套手段だ
日本も日清日露でやってるしな
領土問題は力で奪い返すしかないよ

992 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:34.79 ID:TcZrL+wv0.net
>>988
あのさー、ウクライナが国際的に公認されたのは当たり前だけど、ソ連崩壊後だよ

キムチ食ってるの?

993 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:51.93 ID:IWuWavzo0.net
>>986
条約を『守らせる』担保は何だと思う?

日米の条約に担保は無いが、経済が融合一体化しているので、互いに担保となっている
『一見さん』のロシアに信用は無いから、担保の差し入れが必要だよ   ロシアは何を差し出せるだろう?

994 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:46:52.10 ID:eQrWh8rT0.net
こんなこと常識だろ
今どき北方領土とか昭和の童貞かよ

995 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:11.52 ID:7PfmyUe+0.net
絶対的な兵器を開発しよう!

996 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:52.68 ID:w4lPqQkd0.net
ロシアとやり合うのは、まだまだ潜水艦の改造とかソナーの改造が絶対いる

のに、此処の連中はまったくやらず
俺ごと潜水艦も売り飛ばそうってのばかり

997 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:53.94 ID:TcZrL+wv0.net
本スレの結論
・南朝鮮とは国交断絶
・在日韓国・朝鮮人は追放

998 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:32.66 ID:FpqXXlag0.net
>>997
斜め上の結論だね 

999 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:38.32 ID:D0D7j1v70.net
さっさとロシア経済崩壊しろ
ウクライナを支持するわ

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:41.37 ID:Uy0/pe60O.net
ラブロフはガーゴイルに似てるな

1001 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:41.99 ID:IWuWavzo0.net
>>995
新兵器に頼るのは弱い国だよ   物量で勝負は決まり、歩兵の占領で戦争は終わる
ロシアは戦う前に干し殺される

1002 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:50:53.78 ID:2I+17R/e0.net
ロシアの極東が中国人に支配されていく様子を生暖かく見守ってあげようw

1003 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:51:20.33 ID:YxKcHK9/0.net
燃料もあるし食料も自給できる程度だし、なんだかんだと大国だよ

1004 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:53:12.69 ID:/qExfCCm0.net
>>999
住民投票は憲法で認められてないと言いつつ、
憲法で認められていないであろうクーデターで大統領を追い出したウクライナ政府かw

1005 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:56:41.52 ID:IWuWavzo0.net
旧ロシアや中央アジアを含め、世界の安全保障体制を考えよう!

ロシアは残さないが、群雄割拠も困る

1006 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:57:22.96 ID:aW48Ao4x0.net
>>988
日本も旧ソ連のように連邦だな
道州とか中途半端はやめて

国連に別々に加盟すれば投票権が増えるw

1007 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:00:07.64 ID:IWuWavzo0.net
>>1006
世界そのものが、単一の連邦制へ移行してゆくよね  TPPなんかが好例

この秩序を『担保』するのが軍事力だよ   世界共通にして最強の、連邦軍が待たれる

1008 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:02:17.06 ID:Lq/MtzXf0.net
北方領土はロシアに渡して、シベリア経由で石油売ってもらうのが
日本の安全保障を考えたら有益だと思うけどね
ホルムズ海峡封鎖されたら自衛隊派遣しなきゃ電気止るとか
そんなリスクを犯すならロシアから石油を買えと

1009 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:03:33.60 ID:aW48Ao4x0.net
>>982
議院内閣制なんて時代遅れな制度だから

極東の様な厳しい地域では(半)大統領制にならないとまともな外交が出来ない

これがこのスレッドの結論だよ

1010 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:03:41.60 ID:K/OPyoPBO.net
>>20
これは本当らしい。
敗戦後に朝鮮人がロシア兵を案内して多くの日本人を殺し強姦させた。
ロシア兵はドイツでも女を見つけたら子供でも片っ端から犯しまくっていたという。
朝鮮人と同類。

1011 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:07:14.76 ID:IWuWavzo0.net
>>1008 ロシアの石油・ガスは、停まる確率がホルムズ海峡より高いからねぇ・・・w

そういや、イランが西側の商船を片っ端から拿捕しているね
マレーシアやシンガポールの船籍でも『アメリカの船』らしい  国民がアホになっとる;

ロシア国民が、賢明であることを願うよ
とはいえ、旧ロシア産のガスを買う窓口が、ロシアじゃなくサハリン共和国でも、一向に構わんぞ?

1012 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:08:48.80 ID:8TcWE/Ue0.net
>>1008
北方領土の資源や国のプライドの問題ではなくて
戦勝国だからとか大国だからとかいう横暴が許されない公平な国際社会のルールに基づいて
島の帰属が決まらないとだめだろう。

何をもって公平とするかは難しいところだろうけれど
それを国際社会全体で受け入れられるものを作っていかないといけないのだろう。

1013 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:10:52.85 ID:aW48Ao4x0.net
アデン湾までパイプラインを通す
これで解決するが
国賊の自民党安倍晋三が邪魔するだろう

残念だ

1014 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:13:12.45 ID:/AzjHKyO0.net
>>1

【歴史】「シベリア抑留」3万3909人分 厚労省資料、全体像解明に光 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297552/
【歴史】シベリア抑留犠牲者を追悼、旧ソ連・スターリンの極秘指令から69年…千鳥ケ淵戦没者墓苑、遺族ら約150人が献花
http://daily.2ch.net/test/read.so/newsplus/1408809919/
【日本政府】シベリアで抑留され北朝鮮に移送された将兵27000人の名簿公開へ[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134891098/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/

1015 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:14:44.44 ID:TI573NEx0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ムネオ ハウス 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

1016 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:17:11.61 ID:+5A9kI35O.net
>>884 大統領制ではなく太政大臣制なら納得。
大統領制は大統領が国家元首だから千年スパンで考えれば政治学的には退化。

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200