2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

1 :マカダミア ★:2015/05/20(水) 06:35:35.72 ID:???*.net
ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して
「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日本を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、
戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。

 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。

 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日本人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。
彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。

続きはログインで
http://www.asahi.com/articles/ASH5M7SN4H5MUHBI03N.html 2015年5月20日03時00分

89 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:53.34 ID:t1F4jATt0.net
いや盗まれたのだから言う権利はある
竹島もそう
これはアルゼンチンがマルビナス諸島について何か言うのでも同じ

90 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:55.49 ID:MQUs5v+o0.net
パブロフの犬していないで、例のものが通り過ぎるまで人を退けなさい
瞬間氷結死しかないお

91 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:58.09 ID:RlYGjwx10.net
中国もロシアに奪われたウラジオストク奪還のチャンスを伺ってるから
ロシア経済崩壊まで時が来るまで待てよ

92 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:00.05 ID:D185/Ps50.net
露助だから仕方ない。手柄にしようとして色気出して交渉するアホ政治屋共はそろそろ学習しようなw

93 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:13.89 ID:qHmwCIhN0.net
いずれ取り返す

94 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:37.59 ID:pySX/aZG0.net
北方領土だけじゃなく樺太も日本領にして、樺太に隣接した大陸側の土地の管理も
日本にまかせてもらいたい、樺太は日本領にして日本人を住まわせた方が極東ロシア
を開発するのに都合がいいし、大陸側の土地には外国人の受け入れ地を作って
世界中から外国人を誘致すれば一気にお金を産む土地になって日本もロシアも
大儲けできるでしょう、経済的に苦しいロシアを救うにはこれしか方法はありませんよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:38.02 ID:S34VJT+o0.net
>>74
いやいや、ムネオだってただのパフォーマンスで、
本気で返還されるなんて思ってないと思うよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:06:09.99 ID:3i44C8Ce0.net
 
 またジャップはロシア様の逆鱗に

触れるようななんかしたんか?

安倍がアメリカ様にべったりしすぎたせいやろ

外交はバランスが大事だってのにあのパフォーマンスバカ

  

97 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:06:14.67 ID:y4KLwvNE0.net
正直あの辺に旨味ないしロシアと付き合わないですむからこのままでええよ

98 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/05/20(水) 07:06:32.41 ID:P9nZ2RNNO.net
>>74

作ったものだって経年劣化するわけだしあんまり現実的
とは思えないな

99 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:07:06.04 ID:g49oNWYt0.net
>>75
それは正反対ですよ。

アメリカは、ドイツとロシアの間にくさびを打ち込むために、ウクライナ極右

勢力を立ち上がらせたのだから。

プーチンを暴走させるのが目的ですよ。

本当に核兵器をぶっ放していたら、「舐めていた」と言われたで

しょうけど。

100 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:07:43.76 ID:TsuFS6ac0.net
ロシアの北方領土取得方法は違法。ロシアこそ権利がない。

101 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:08:12.55 ID:3i44C8Ce0.net
>>97

永久にタラバガニはロシア産よ

  

102 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:08:21.70 ID:MQUs5v+o0.net
偏西風を飴細工のように折り曲げて・・・・・・w

103 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:08:30.03 ID:g4Ids3PD0.net
ロシアはわざわざ日本を敵に回してなにがしたいん?
実効支配してんだから黙ってればいいものを

104 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:09:48.29 ID:I2euLkOdO.net
プーチンは親日ww

105 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:09:56.92 ID:mlKriKCl0.net
>>46
それよく効くけどさあ
封鎖するつもりならすぐにでもできそうな海域なんだけどどうなん?

106 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:10:16.83 ID:0JQrk5IZ0.net
降伏した=第2次大戦が終わってから攻め込んどいて何ぬかしやがる糞が

107 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:10:20.23 ID:aLrDboaf0.net
日本人はロシアと仲良くしたいんだよ美少女大国だからね
スラブ少女とプーチン様は美しいから
今までの日本に対する非礼や理不尽な仕打ちはすべて水に流してやるよ
だからこれ以上日本を怒らすようなことはするな

108 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:10:28.38 ID:y4KLwvNE0.net
国内向けの意味のが大きいでしょ
プーさんの支持率で持ってるような国

109 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:10:32.68 ID:g49oNWYt0.net
シベリアを失ったロシアが、千島列島だけ確保していても意味が無く

なりますよね。

まあその時中国がどう言うかも、問題ですが。

110 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:11:33.24 ID:pySX/aZG0.net
>>91
ロシア経済が崩壊してから動いたんじゃ遅すぎますよ、なにしろ中国も極東ロシアの土地を
虎視眈々と狙っていますからね、日本も今の内から動かないとダメなのですよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:11:34.01 ID:t1F4jATt0.net
韓国に盗られた竹島とあわせて堂々とハーグで返還求めてみたらよい
ただし、すでに長年住民が住んでいる島の場合、今日の明日で退去させることはできまい

112 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:11:38.87 ID:/wK3Lpo+0.net
ウクライナ支援して東欧進出でいいだろ
日本は中韓支援で潜在的な敵を作ってしまったから
同じ轍を踏む必要はない

113 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:12:01.42 ID:R0fyAZr00.net
約束されていた兵士の復員は当然守らず民間人まで抑留したヤツらだから
領土拡張不可を無視するぐらいたやすいわな

国家間の約束・契約が成立しない非文明国として対処しないとダメな国

114 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:12:12.32 ID:GKOQhMQk0.net
>>20
マジでこれ

115 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:12:23.10 ID:0x4nQyRp0.net
>>83
当たり前だろ、おまけみたいな小さな島を返す代わりに多額の変換金寄越せと
言ってくるに決まっているし、そんな島返されても国境線が極端に近くなるから
悪さすること考えてるに決まってる

116 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:12:37.06 ID:3i44C8Ce0.net
>>109

中国は北には一切手を出せないから南にばかり手を出してるだろ

  

117 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:13:07.07 ID:y4KLwvNE0.net
いやあ露助と仲良くしたくはないなあw
経済に旨味ある中国にすりよったほうがまだマシなレベルやろ

118 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:13:08.52 ID:5y9sUPk80.net
>>76

露助はもちろん嫌いだが、チャンコロも嫌い。
よって、シベリアがチャンコロ領になることも反対。
シベリアは露助領のままでOK。

119 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:13:19.15 ID:fna5EWD50.net
>「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」


ネトウヨはロシアに言われると黙りますw

120 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:13:27.91 ID:nhd7qQoe0.net
>>69
ソ連崩壊で北方領土が帰ってきたの?

>>71
宣戦布告前の米航空隊による攻撃、条約違反の都市爆撃、ソ連対日参戦要請、
戦犯裁判、占領下憲法制定など等のアメリカを信じてる貴方はどんな教育受けたの?

北方領土が帰るなら日米安保破棄してアメリカ軍撤退
10年限定で日露安保を結んで10年後にロシア軍撤退
ようは領土が帰れば誰とでも組み、用済みになれば出て行ってもらう

121 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:13:29.74 ID:mlKriKCl0.net
歴史上初めてロシアが二正面で戦うことになりそうだな


勝てんの?

122 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/05/20(水) 07:13:37.27 ID:P9nZ2RNNO.net
ロシア側の予測では、支那がシベリアを占領したら北方領土
だけは日本に譲るんだってさ

123 :sage:2015/05/20(水) 07:13:58.00 ID:CLRi/PlL0.net
基本、ロシアは戦争弱くて外交上手だからなふっかけられてもいちいち気にしなくていい

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:14:06.25 ID:zzw1EsNi0.net
中国ロシアはサンフランシスコ条約も認めてないならず者国家だからね
国際的にはこっちに分があります

125 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:14:07.47 ID:vYrfXMyo0.net
>>108
だけど国民は北方領土には全く興味が無いんだよな
むしろ知らないレベル

126 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:14:13.54 ID:8Nl5PyMD0.net
>>120
北方領土?
日本が奪りに行ったっけ?

127 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:14:58.54 ID:pySX/aZG0.net
>>116
いやいや、実際には中国は極東ロシアの土地も狙っていますよ、なにしろシベリアには
中国がのどから手が出るほど欲しがっている石油がありますからね。

128 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:15:09.92 ID:xfXcB1qL0.net
制裁強化でいいと思うよ
JCBも引き揚げさせろよ
外務省無能すぎ

129 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:15:27.80 ID:g49oNWYt0.net
>>103
実質日本の経済圏だし、ロシア本体の経済がガタガタだから、地元民に

不安が拡がっているんですよ。

シベリアや中央アジアへの中国の進出も急激ですし、そのシベリアを挟んで

遙か彼方のロシア本国が、千島の果てを守る力があるのかと。

130 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:15:52.13 ID:lRQFyhFI0.net
 
落ち目の露助(・∀・)
--
●急落する原油価格はロシア経済を揺さぶる   英ガーディアン紙 2015年1月8日
http://www.theguardian.com/commentisfree/2015/jan/08/oil-prices-russia-putin
Plunging oil prices have rocked Russia 8 January 2015

■原油価格は、2014年始めの1バレル115ドルから50ドル以下に落ちた
■ロシア国家歳入の52%はエネルギー部門から取られる。またGDPの27%を占める。
■首相のメドベージェフによると、ロシア経済は2008−09年に景気後退の影響から
 未だ抜け出していない。この数年の動きがその悪い流れを加速している。
■2009年に▲9%低下したロシアGDPはなんとか元に戻したが、今回の危機はそんなに
 簡単にはいかないだろう。
■2012年から成長率は鋭く落ちている。2014年はたったの0.5%成長となった。
 2015年は▲5%以上のマイナス成長になるだろう、と全ての専門家は予想している。
■もし利率を17%のままにするなら経済は破綻するだろう。今でさえ低い投資が
 更に下がるからだ。

131 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:15:55.76 ID:Mhzqvw+C0.net
>>1
イワンの馬鹿
条約破りは正当化出来ねーよ?

132 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:16:21.97 ID:mlKriKCl0.net
第二次シベリア出兵あるで

133 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:16:55.75 ID:1B3xv6Y50.net
竹島とか北方領土はもう戻って来る事はないだべさ。だけんど権利だけは主張し続けないとダメだべな。

134 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:16:57.95 ID:S34VJT+o0.net
竹島と北方領土を一緒に考えないほうがいいよ。
北方領土は戦時のドサクサだが、
竹島は戦後で突然韓国が「ここまでが韓国の領土」と言い出したキチ理論だから。

135 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:16:59.46 ID:4Lnwn7Ui0.net
結局ロシアは崩壊させないと意味は無いんだよね
まぁ、最初から帰ってくるわけもない、相手はプーチンだしね
領土の返還ちらつかせたらアホの政治家共がほいほい寄ってくると解ってるから
何度でもカードとして使えるんだよね
ロシアはもう経済崩壊させて叩き潰すしかないんだよ
中国と同じなのさ

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:18:32.43 ID:zzw1EsNi0.net
>>134
いや、同じだよ

137 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:04.85 ID:EHI8Jke70.net
露助が日本にラブコール中


アッソーがウクライナ行って、露助のようじんとあって話をしたろうに、もう少し待てよ。
安倍さんが直に会うから

138 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:30.92 ID:XnqP/2q20.net
サハリンと千島列島は日本の領土

139 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:45.36 ID:BaeCzKES0.net
これでホントにプーチン日本に来んの?
この分だとただ飯食って終わりだろ。

140 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:51.04 ID:4Lnwn7Ui0.net
>>120
ソ連の崩壊とロシアの崩壊は全く別物

141 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:57.81 ID:DmMTZlPS0.net
>>26
      はい ( ´・ω・`)

142 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:19:57.52 ID:ZLpWojJA0.net
>>4
第二の沖縄になるだけなので止めといた方がいい

143 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:20:17.36 ID:fvEC5OeB0.net
もう取り返すには戦争しかないんだよ。

144 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:20:20.61 ID:2t9JFxwU0.net
危機管理の欠如した、知った顔で話す倉本總のボケコメント
「外交は話し合いが大切。イスラム国、尖閣諸島など国際紛争は
胸裏を開き話し合えば分かってもらえると思います」
「国民の生命財産は九条が守ります。集団自衛権は必要ありません」

「率先垂範」という言葉がある。 
倉本は天安門広場に行き、尖閣諸島について中国国民と胸裏を開き話し合え。
倉本はイスラム国に行き、虐殺についてISIL幹部と胸裏を開き話し合え。
倉本はウクライナに行き、紛争についてプーチン大統領と胸裏を開き話し合え。
不可能なことを平気でTVで高説する平和ボケお花畑小説家
私、倉本は「元朝日反日新聞 慰安婦捏造記者の植村隆を支持・支援します」

更に、頻繁に倉本總を番組に使うTBS岸井も平和ボケ反日左翼と思った。
岸井が話す反日左翼コメントと鼻の下にある下品で不潔なチョボ髭のコラボが最高。
国際法、国民の生命財産を守るには、警察・我が軍と集団自衛権が必要です。

145 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:20:24.67 ID:xOf280+V0.net
戦争の結果ロシアのものになったんだから返して欲しければ戦争しようってメッセージだよね

146 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:20:40.25 ID:3xxPfOpP0.net
今ロシアってどうなってるんだ?
意外と余裕なのかな

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:20:57.69 ID:zzw1EsNi0.net
>>145
国際的にもロシアの主張は認められてないけどね

148 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:21:03.76 ID:vyl3WO4z0.net
まぁこんな島あってもな
このまま永劫プロレスだろう

149 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:21:20.65 ID:pySX/aZG0.net
>>129
まぁ、極端な事を言えば北方領土は後回しでもいいんですよ、経済的に見て北方領土よりも重要な場所は
樺太やシベリアの方ですからね、とくにシベリアは将来、外国人受け入れ地を作るのにもっとも適した場所
ですから、あの辺をシベリアの石油を狙っている中国に奪われるわけにはいきませんしね。

150 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:21:26.96 ID:RlYGjwx10.net
他国の工作員はチェチェン独立派支援とかやって嫌がらせしてるんだろうな

151 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:21:57.67 ID:zzklrpFU0.net
 
ガラガラと音を立てて崩れていく安倍外交
 

152 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:22:23.11 ID:30rVT4ERO.net
こいつら、日本敗戦時に中立条約破って侵攻してきた輩
日本は攻めてないのに卑怯なロシアこいつらは信じてはだめ

153 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:22:29.82 ID:3i44C8Ce0.net
>>127

お前の希望的観測でレスするなよ

  

154 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:22:35.63 ID:BaeCzKES0.net
>149
試される大地より遥か北の国が人に住みいいとは思えんが。

155 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:22:37.09 ID:4Lnwn7Ui0.net
崩壊しない様に必死になってるプーチンの足を引っ張る外相
意外とプーチンを引きずり下ろしたいのかもなこの外相

156 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:23:04.17 ID:DmMTZlPS0.net
 
       ∧_∧   >>142 ニダ〜♪
      <丶`∀´>

157 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:23:28.23 ID:t1F4jATt0.net
>>143
そうは思わないな
例えば平和条約締結と一緒にx年後に返還する約束させることは可能だよ

158 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:23:50.13 ID:nhd7qQoe0.net
>>1
アメリカの命令で日本が善意の調停者面してウクライナへ経済援助することに警告してるんだよ
「お前らウクライナ問題は関係ねぇだろ。首を突っ込むな!!」ってね

159 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:23:54.88 ID:mCaPW7MI0.net
実際ロシア人が住んでるからとても難しいのは間違いない
誰も住んでない岩みたいなところであんだけ揉めるんだから
二島変換なら1回チャンスあったけどねー 
今はとてそんな状況じゃないな

160 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:24:07.44 ID:UZHC3ZRS0.net
>>1
日本の技術で海底を隆起させて島作りまくり!とかで解決しようぜ!

161 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:24:19.97 ID:B/c6eeI60.net
そこ取りに来たの終戦後じゃねーか

162 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:24:23.63 ID:S9byZl600.net
なら戦争だな

163 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:24:28.94 ID:clhSL4xB0.net
>>110 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:11:33.24 ID:pySX/aZG0
> ロシア経済が崩壊してから動いたんじゃ遅すぎますよ、なにしろ中国も極東ロシアの土地を

明帝国の領域地図とかも、うまく枠切れみたいにして隠しているけども、端々見え隠れする部分で
オホーツク海沿岸地域を明帝国領と規定しているような色塗りの地図がかなり放流され始めたから、まず間違いなく、外満州だけで済ますつもりもなく、
モンゴル帝国が北樺太に侵攻した故事を理由に北樺太は抑えることはもとより、南樺太も抑えようとするだろうし。
スタノヴォイ山脈や、チュミカンの町を越えて、マガダンはもとより、カムチャッカ半島までぐるっとオホーツク海内部すべて制圧しに来るのは間違いないよね。
下手したら、アラスカのトイメンの旧チュクチ民族管区やコリャーク民族管区、コマンドル諸島まで欲しいかもね。どこまでも欲しいだろうから。

164 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:24:47.18 ID:Na/8T3kj0.net
だから中韓露は関わるなって昔の人は言ってるだろ・・・
どの国にも条約なんて意味のない無法国家なんだから
日ソ不可侵条約を一方的に破棄して正義気取りの無法国家は何百年経とうが変わらんよ

165 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:00.94 ID:XnqP/2q20.net
ロシアってヨーロッパの西なのに未開の地全部自国の領土に
してでか過ぎるのに返せよ、

166 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:05.30 ID:pLLpMjFc0.net
>>1
武力で領土を奪ってほしいとは、ロシア人でM体質なんだな。
ロシアと中国を戦争させて、ロシアが敗戦する直前に参戦。千島全島、樺太全島で我慢してやる。

167 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:18.43 ID:jS8G44o50.net
ロシア人の本音が出たんだろ。
返すかも詐欺で銭を引っ張ろうってのが見え見えなんだよな。

朝鮮人だったら終戦後、露助のやった性犯罪を世界中で喚き散らすだろうな。
露助は手当たり次第強姦しまくったて言うから。
赤の広場の前に強姦像でも建てるんじゃないか、朝鮮人だったら

168 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:24.15 ID:BaeCzKES0.net
プーチン居なくなったら木っ端微塵だろロシア。神格化ってのはその危険な兆候。

169 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:44.31 ID:3xxPfOpP0.net
中国引き合いに出してロシアと仲良くしろみたいな事言ってる人キモい

170 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:52.63 ID:8Nl5PyMD0.net
>>158
中国にS-400すら売ろうとしてる時点で何を言ってるやら。
さてどうお仕置きしようかねw

171 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:25:57.68 ID:pySX/aZG0.net
>>154
中国の領土欲には限りがありませんから、もしもシベリアを中国に奪われたら、中国はさらに
西へ西へと侵略してゆくでしょう、だから、あの辺の土地を中国に奪われるくらいなら日本が
管理した方がロシア自身のためにもなるのですよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:26:13.31 ID:2QhVKtu00.net
戦争でとられたものは戦争でしか取り返せないだろうな
無償で手放すわけがない

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:26:22.76 ID:zzw1EsNi0.net
本音も何も
ロシアは当時日本との条約も破った信用の無い国なのは日本国民なら誰でも知ってる事だろ?

174 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:26:44.33 ID:S34VJT+o0.net
>>136
第二次世界大戦の戦時中の占領と
戦時中でもないのに勝手に「ここは韓国の領土」と言って占拠してる竹島は
全く別問題。

175 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:27:06.28 ID:j4YfywtE0.net
>>88
ユダヤ???
もしかしてマケインのこと陰謀論だと思ってんの?
イギリスのメディアが写真入りで伝えてたよ。
情弱高齢者にはウンザリだ

176 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:27:45.07 ID:4Lnwn7Ui0.net
ロシアが崩壊するのを待ってるのは欧州も同じ中国と欧州が戦争になったら
中国に勝ち目はない、だから中国が崩壊したロシアを取る事は無理だろ

177 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:27:57.31 ID:3QVJFOs00.net
樺太と千島列島については幕末からずっと争ってるんだよな
この問題が無ければ日本が最初に開国したのはロシアだったかもしれない

178 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:28:05.70 ID:nhd7qQoe0.net
>>172
プーチンは領土返還で多数の国境問題を解決している

179 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:28:13.81 ID:8Nl5PyMD0.net
>>175
その英メディアを出してみろ。
読めるのか?

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:29:11.92 ID:zzw1EsNi0.net
>>174
韓国人が日本人を殺してないと思ってるの?
韓国は日本が軍を持ってない持てない時期にどさくさで竹島を侵略して奪ったんだよ?
違うと言うのか?

181 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:29:15.64 ID:uwBIuA/S0.net
これって完全に安倍のせいだろ
どう責任とるん?辞任して解散しても許されないだろ

182 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:29:16.33 ID:DmMTZlPS0.net
>>155
         , ,, .. ,
       ,,r'' :. :. ;.;.;ミミ>ェ.、
     ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,
     ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
    i!         | !:.:.:.:i
    {l         /  ミ:.:.:rヽ
     !! ______   ________ヽ ゙!斤ヽ}      まだまだぁ〜w  これからだッ!!
     ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
     i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'
     ト.、ノ r  つー、__,ィ  |
      '、 、`''''" __,.  / / |    (⌒)
      ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、 _ ノ ~.レ-r┐
       `.、________// /   ノ__ ! | .| ト、
      / |丶、ヽ   /  〈 ̄   `-ヽ.λレ
                   ̄ ` ー‐--‐ '
   ウラジーミル・プーチン ( 1952年10月 7日 )

183 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:30:01.16 ID:8ly7bmU6O.net
第3次世界大戦で勝ったら千島、樺太返してもらうもんね

184 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:30:21.69 ID:8Nl5PyMD0.net
>>178
戦争も仕掛けてるがな。
で、今の冷戦状態に

185 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:31:06.68 ID:kBMIVuo00.net
何時もこれの繰り返しでしょ、だから表向きは返す返るかもで外務省一同
も職業柄付き合うしかないんだけど、本音は返さないと見てるんですよ。
当たり前でしょこれ・・これ以上損をする様な取引だけは避けたいんですよ。
特にソ連みたいなきな臭い現代のロシアだからね。
はい終わり〜とww。

186 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:31:07.41 ID:XnqP/2q20.net
樺太半分と千島列島は日本の領土、取り戻すにわ日露開戦しかない

187 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:31:42.78 ID:clhSL4xB0.net
だがしかし、日帝のころならまだしも、日本少子化で海外領土拡張などしても機能しないのでは?

ロシアが崩壊しても日本に海外領土拡張の必要もないし、行ったところで維持もできないでしょ
サハ共和国の冬を過ごして居つく日本人なんで本当にごく少数でしょう?無理無理

>>178
ハバロフスクの川中島で中国に譲ったころから逆に外満州へのうねりが仕込まれつつある。
誰かが言ってたが、あの国は握手してニコニコしているときこそテーブルの下で蹴ってくるって言ってた

188 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:31:56.41 ID:j4YfywtE0.net
>>99
ああそれなら分かります>くさび
でも、アメリカが得たものは多くなかったような?
ドイツとロシアの離間工作が成功したからそれで十分だったのかな。最初から。

>>179
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/ukraine/10518859/John-McCain-in-Kiev-Ukraine-will-make-Europe-better.html

“To all Ukraine, America stands with you,” he called out to the cheering crowd in Independence Square.
このセンテンスでのheはマケインのこと。元記事見てね。

総レス数 1017
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200