2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

1 :マカダミア ★:2015/05/20(水) 06:35:35.72 ID:???*.net
ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して
「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日本を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、
戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。

 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。

 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日本人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。
彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。

続きはログインで
http://www.asahi.com/articles/ASH5M7SN4H5MUHBI03N.html 2015年5月20日03時00分

865 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:27:27.73 ID:0xPLfD2G0.net
火事場泥棒

866 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:06.32 ID:/qExfCCm0.net
>>859
でも、日本側は話し合いようが無いでしょう
単なる冷戦下の政策だったのに、長年4島返還で国民を煽ったおかげで
現実的な2島返還なんて言ったらそいつの政治家生命は終わりなわけでさ

867 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:33.17 ID:H9ciqt7X0.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bundesarchiv_Bild_183-1989-1007-402,_Berlin,_40._Jahrestag_DDR-Gr%C3%BCndung,_Ehreng%C3%A4ste.jpg
真ん中のロゴが、真ん中のロゴが、気になる

868 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:34.61 ID:4j2YIcYV0.net
ロシア大嫌い

869 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:29:47.66 ID:Y+KI67Qt0.net
>>864
×講和
○平和

870 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:29:58.83 ID:4SX94Yl40.net
ロシアの美女とセックスした事あるから仲良くして欲しい

871 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:00.52 ID:W8GQgqNY0.net
所詮、アメリカやロシア、ヨーロッパの狩猟土人に話し合いなんて無理
力で奪還して思い知らせてやらん駄目だ

872 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:15.16 ID:/qExfCCm0.net
>>864
ロシアは調印してなくても、日本は調印してるわけで、
仮に4島帰ってきちゃったら、日本が結んでいるSF条約との整合はどうなるの?

873 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:43.10 ID:KWx4tSlc0.net
ロシアとの交渉は焦る必要はない
ゆっくりやっていけばいい

ロシアは今後経済制裁で衰退する
日本は軍事力が大きくなる

こうなるのは分かってる事なんだから
日露の軍事力が逆転してからで良い

それに、そうなる頃には中国の軍事力も相当大きくなって
ロシアの軍事力を抜いている。

日本と敵対して中国に擦り寄ると中国に弱みを付かれるから
必然的に日本に対しても立場的に妥協しないといけない立場になってる。

それまで長期的に待てば良い

874 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:31:56.39 ID:Y+KI67Qt0.net
>>872
あそこは北海道の一部という認識なのでなにもおかしくないのだが

875 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:32:34.99 ID:Mx2TAb7t0.net
もう交渉する必要もないわ
ソ連崩壊時が最初で最後のチャンスだったのに
日本の政治家は既にバカしかいなかったからな
ロシアが潰れない限りは絶対に取り返せないよ
話し合うだけ時間と金の無駄

876 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:33:07.06 ID:KltAF1er0.net
交渉の余地なんて歯舞色丹にいくら出せるの?だけだから
国後択捉はどうやっても戻ってこない

877 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:33:41.73 ID:/qExfCCm0.net
>>874
歯舞、色丹ならまだしも、
国後、択捉まで北海道の一部なんて言ってる国が日本以外にあるなら是非教えていただきたいです。
本当マジで。

878 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:34:44.66 ID:IWuWavzo0.net
>>875 そのとおり   交渉なんかしなくていい

理由は、ロシアが消滅するから   倒れる国と交渉するのはバカだ

879 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:35:37.89 ID:TcZrL+wv0.net
>>878
頭おかしい
もはや宗教だね

880 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:37:41.08 ID:H3p/m9in0.net
これは安倍ちゃんGJだね

881 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:39:19.67 ID:qsy6UZCb0.net
竹島も北方領土も尖閣もどうでもいい
駄々こねてる沖縄にも一切支援するな
別にあんな場所イランから。

882 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:39:50.93 ID:Y+KI67Qt0.net
>>877
最初から4島取れるとは思わないから、大きくでて2島で手を打つつもりだったのでは
交渉のやり方としては妥当

883 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:41:00.01 ID:IWuWavzo0.net
>>879
むしろ、ロシアが国家として存続し、将来的に交渉相手となりうる、その理由を教えてくれ

よく勉強している『専門家』ほど『敵の消滅』を受け入れられないものだ
ソ連崩壊時にも、専門家たちはソ連の存続を叫び続けたが、結果は崩壊だろ?
次のロシア崩壊では、もうソ連のように国家を存続させようとする動機が、西側に無い

日本としては、サハリン共和国と平和裏に領土交渉すればよく、
なんでロシアの国家分裂を防がねばならないのか、その理由が知りたい

884 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:41:10.81 ID:aW48Ao4x0.net
>>864
SFという国際枠組みに加わらなかった
ソ連=ロシアと中国にはそれぞれ個別に揺さぶりと外交交渉の余地がある

日本がそれをできないのは外交体制が出来ていないから

つまり結論だけを言えば大統領制に移行して外交を強化すべきである
憲法改定はこれを本来は最優先にすべきだが
政治家が腐っていて姑息なので
今の日本では実現不可能だ
極めて残念だ

885 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:43:21.39 ID:SFnGHDtZ0.net
ソ連の対日参戦は支那共産党と同じレベルのゲスさ
所詮支那人もロシア人もクズの集団

ねえ
恥ずかしくないの?

886 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:43:25.11 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>877
関係無い
国後択捉という日本の領土だ

887 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:44:56.62 ID:KWx4tSlc0.net
>>883
確かにロシアは経済制裁に耐えられず
ロシア連邦から脱したい地域が独立する可能性が高いね。
経済制裁で生活が苦しくなれば中央の指導力が衰えれ
地方がその苦しさから逃れようと独立するのは当然。

ロシアに残されたシナリオは
クリミアを諦めるか、それとも内部崩壊するかのいずれかが
最も可能性が多いシナリオと言える。

888 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:45:46.98 ID:/wK3Lpo+0.net
一番ロシアに利くのは次世代エネルギーへの投資
原油と天然ガスに変わる代替エネルギーが出れば戦うまでもなくロシアは終わる

889 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:46:55.71 ID:TcZrL+wv0.net
シェールが先に終わっちゃったけどね

890 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:47:02.33 ID:KWx4tSlc0.net
日本としてもロシア崩壊の可能性を選択肢に入れて
北方領土問題をどう解決するかを考えないといけない。

アメリカや中国ともロシア崩壊後の事を話し合っておくべきだ。

891 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:01.02 ID:J+Swv8Fm0.net
勝ったら奪って良いってルールを疑え。
そんなルールがまかり通ったらいつまでも戦争はなくならんわ。
むしろ奪ったものを返すまでが戦争。

892 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:27.50 ID:3o69odSm0.net
北方領土問題って、しょせん米軍のお手伝いだよ

日本が北方領土を押さえる事ができれば、ロシアの戦略原潜が国後水道を通過できなくなり、
太平洋進出のハードルが上がって、核戦略上の米の優位度が上がるわけ

CIAから資金提供を受けていた経緯がある街宣右翼が、
熱心に北方領土問題に粘着するのも、これが理由だ

893 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:40.20 ID:W8GQgqNY0.net
日本はロスケと断交しよう
ロスケが戦争で負けそうなとき日本は領土を強奪すすればよし

894 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:49:39.32 ID:WNO7d08X0.net
日本海海戦の怨みはしつこいのう。

895 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:51:30.26 ID:gfaN88x50.net
ソ連崩壊のゴタゴタがラストチャンスだったよね
今更本気で戻ってくると思っている奴なんかいないだろw

896 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:51:50.48 ID:rWvh3qYK0.net
>>39
単に自陣営の国へ便宜謀る為に脅迫しただけで
何の効力も正当性も無い決議

897 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:52:42.85 ID:IWuWavzo0.net
>>890 同意

無責任に『ロシア崩壊』を煽るだけではなく、現実的な戦後統治が必要
今のうちに、ロシアをどう分割し、どう統治させるか、基本合意が必要

ソ連崩壊時には、核拡散を恐れてロシア国家を温存したが、
次のロシア崩壊では、ロシアを残さない処方が必要

898 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:52:42.99 ID:Y+KI67Qt0.net
日本が千島全島を押さえていたなら・・・
日米中の3強を中心に世界が回っていたかもしれないね

899 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:04.05 ID:aW48Ao4x0.net
>>887
制裁なんて関係ない・・・冷戦時代から慣れっこww
極東ロシアは別に苦しくはない
領域内の資源を活用して自立することも不可能でないが
ロシアの一部であるほうが中央のサポートを受けられるのでベター

分裂とか阿呆らしい希望的妄想だろ

900 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:15.04 ID:1SZNay3S0.net
ロスケって超老人が使う言葉だよね

朝鮮語でしょ

901 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:16.62 ID:DyaAMFxt0.net
世界で第一次大戦以降に北方領土以外で戦争によって占領された領地が戻らなかったことってあったっけ?
戦争によって領土を広げることも認められたのは第一次大戦までで

南樺太はソ連から見ると領地回復なのかもしれんけど
北方領土と千島列島は戦争による占領地なんだから日本に返還するしかないでしょう

902 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:20.14 ID:rWvh3qYK0.net
>>891
蝦夷島も琉球国も奪い取った土地なんだが

903 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:29.87 ID:TcZrL+wv0.net
>>897
夢でも見てるのかね
選挙に勝てないわけだ

904 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:55:30.43 ID:2rwaEGAD0.net
日本は全部の領土を取られていくな
まあ国防軍が機能してないんだからしゃーない

905 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:11.95 ID:p6HpH6z30.net
>>152
攻めさせたのはアメリカ
ルーズベルトのアホのせい

906 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:23.48 ID:IWuWavzo0.net
>>903
むしろ『悪夢』は積極的に見ておいた方がいい;   ロシア崩壊は悪夢だよ

一番困るのが、プーチンがやけっぱちで核兵器を使うこと   次いで核拡散
ソ連崩壊では、ロシアを温存するというエサで妥協できたが、今度はそうもいかん

ロシア崩壊で、どういう損害があり、どういうメリットがあるか、
夢だ悪夢だと言っていられる、今のうちに検討が必要かと思うが、どうだろ?

907 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:33.41 ID:1SZNay3S0.net
 日本本土もアメリカに占領されてるし

 日本と言う国は無い

908 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:48.61 ID:R3TuwfqN0.net
安倍がアメリカに行って上下両院で演説をぶったり
集団的自衛権の解釈を変えてアメリカの忠実なポチ犬になった
ことへの意趣返しだな

909 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:59:45.74 ID:KrGWN6/T0.net
ロシア国旗あるんだけど燃やすわけにいかないし 飯倉向かいに置いてきていい?

910 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:05.93 ID:KWx4tSlc0.net
>>899
ロシア極東にはウクライナ出身者が多い。
ロシアとウクライナとの戦争を彼らも複雑な心境で見てるだろう。

そもそも民族紛争の火種がある場所だから
経済制裁でロシア中央の指導力が衰えれば
内部崩壊と言う事も十分考えられる。

911 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:41.15 ID:aW48Ao4x0.net
極東が
民族的に言語的にほとんど同じな欧州ロシアと分離する意味がそもそもない

資源も食い物も足りている露を制裁しても困らない
唯一ロシアは石油資源の維持拡大に外資があればすごく助かる・・・・これだけだが
シナがAIIBでやがてサポートしてくれるんだろ、死角がなくなるらしいよwww

912 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:53.30 ID:cmV7d1vj0.net
>>852
SF条約締結国のアメリカや欧州諸国が
日本への北方領土返還を支持してんだから
何の問題も無い

913 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:02:19.98 ID:IWuWavzo0.net
>>899
それは、経済制裁が始まったのが去年の秋で、幸運にもロシア人が食糧備蓄を済ませていたからだよ
ロシアは三ヶ月で外貨準備の一割を溶かしながらも、国民の食料を輸入した
焼け石に水とはいえ、これはロシアの政治として評価していいと思うよ

問題は、外貨準備には限りがあること・・・・今年の秋に、ロシア人は食料を買えるか???
同じ危機はエンドレスに続くよ

914 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:03:00.63 ID:kfJT/rxN0.net
>>814
現在の中国人と戦時の中国人は民族的にもだがほぼ別物だからな
やっぱ戦争体験世代はロシア・朝鮮は拒否る

915 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:34.25 ID:KWx4tSlc0.net
>>911
旧ソ連の仲間だったのに
ウクライナ人はロシア人と対立し戦争しているのが現実だろ。

極東はウクライナ出身者が非常に多い場所。
民族紛争の火種がある場所だと見て良い。
内部崩壊と言う事は考えられる。

916 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:40.74 ID:cmV7d1vj0.net
>>900
明治維新まえから使ってたから朝鮮は関係ないな
ロシア語のルースキーが日本でなまっただけの言葉だし

917 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:05:15.90 ID:rWvh3qYK0.net
>>912
natoの主張にわ何の効力も正当性も無い

918 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:06:39.93 ID:TcZrL+wv0.net
>>910
ないない
ウクライナなんて、ソ連崩壊後に突然出現した国だぜ

919 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:07:59.00 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア崩壊の前にウズベキスタンとかあの辺がアフガン化するだろうから、意外とロシア持っちゃうかもね

920 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:01.73 ID:aW48Ao4x0.net
>>916 ロシア語がなまったよ
でもそれを侮蔑的に使ったらいけないんだよね

ロシア人→ルスキ→露助
ポーランド人→ボルスキ→ポル助

921 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:06.82 ID:KWx4tSlc0.net
>>918
ウクライナ人とロシア人には歴史的な因縁があると聞く
だから今も対立し、戦争してる訳だろ。

922 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:30.53 ID:ttV3xnnw0.net
センガクから目を反らすための北方領土注目キャンペーンかい?朝日クソ新聞さん

923 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:54.20 ID:kfJT/rxN0.net
親日ロシアの学者でさえ
・北方領土はロシアの物
・領土は侵略の歴史によって成り立ってきたんだからおk
・戦争は終結した。その時点でロシアの領土だったんだからロシアの物
だからな

契約の概念が無いんだよな
すり寄ってきて金・技術・労力使わせて「環境に悪いから」とか言って天然ガス開発も奪い去ったとか無かったっけ?

924 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:21.50 ID:+4+g0+5V0.net
条約を守らない国と 条約を結ぶことはありえない

925 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:31.79 ID:n7mQ/+0v0.net
火事場泥棒ロシア。
クズ国家。

926 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:49.12 ID:IWuWavzo0.net
ぶっちゃけ、サハリン州は万年赤字自治体で、政府の援助無しに存続できないんだよ
それほど産業が無い

モスクワのはんせいふデモで『辺境領土反対』が掲げられるのは、
都市住民にとって、重税と商売の邪魔でしかない北方領土その他は重荷なんだよ

ロシアが崩壊しても、辺境領土を維持したいという動機は、都市部に限れば弱い
(むしろ、補助金が消滅するサハリン州には死活問題)

でも、サハリン共和国が西側に連なり、普通の国として働くのなら、
貧しいなりに今よりは豊かな地域になると思うよ   サハリン州の経済は、それぐらい異常だから

927 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:40.31 ID:9azRYBLF0.net
安倍ちゃん外交の成果だな。北方領土問題後退w

928 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:53.79 ID:TcZrL+wv0.net
>>918
それ、ソ連崩壊後のネオナチが突然言い始めたことだからね

ウクライナ自体にロシアにアイデンティティ有してるウクライナ人がいるくらいなのに…

929 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:11:43.12 ID:Zdu6yOPC0.net
四島で良いから返して欲しいのが本音なんだけど、もう長年実質的に居住してるロシア人がいるからね
海産資源だって手放したくないだろうし
日本側も頑なに一括返還以外認めない!しか言わないし、それ絶対ロシアが飲むわけないじゃん

なんか日本の偉いサンが、この膠着状態で問題が風化するの待ってる気がする

930 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:05.61 ID:5JMFfq11O.net
つまり戦争時の侵略虐殺は認めると?

931 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:33.58 ID:Hm3L+sFCO.net
>>160
巨人のドシンですね。

932 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:44.83 ID:NX2iXbq30.net
+で安倍の外交は優秀とか満点とか褒め称えてたバカはどこに行ったよ?
やられ放題じゃないか。

933 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:13:30.74 ID:IWuWavzo0.net
>>927
ロシアを倒して、普通に領土を回復すればいい
交渉は必要ないという点で、日本とロシアは意見が一致し、領土問題は解決へ前進したよ

934 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:20.91 ID:TcZrL+wv0.net
>>933
だから夢でも見てるの?

全然現実性がないんだよ
宗教でもやってるの?

935 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:26.91 ID:w4lPqQkd0.net
俺も女も盗まれたんだけど、権利ない恨むなと警察の一点パリだな

936 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:29.58 ID:/qExfCCm0.net
>>929
風化?そんな馬鹿な
お偉いさんが望むのは、永遠の膠着状態による不動の集票マシーン化さw

937 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:04.83 ID:3o69odSm0.net
>>927
安倍憎しで、そういう、くだらない難癖をつけるのって、なんなの?

そもそも、日本に外交の主導権なんて無いし、
その点は、どの政党、どの人物が首相になっても同じことだろ

938 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:51.39 ID:3pOfNMrM0.net
そらなぁ
これを否定したら略奪が悪ってことになって、人類史がひっくり返る
戦争は勝った者勝ち
勝てば条約なんぞ多少無視してもOKってのは常識

939 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:18.45 ID:F1VrvGY90.net
中立条約を一方的に破棄したソ連の満州侵攻での暴虐は空前絶後のもので
数十万人の男が奴隷にされ死ぬまで酷使され女は軍に監禁され性奴隷にされ死ぬまで強姦され続けた

940 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:56.13 ID:W8GQgqNY0.net
ロスケに交渉するのが間違い
水爆をモスクワに投下して更地にすべき

941 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:18.83 ID:ErYsBgmk0.net
>>937
安倍が北方領土返還に意欲的だったからこういう意趣返しされてんだけど馬鹿なの?w

942 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:33.12 ID:TcZrL+wv0.net
>>939
出た〜w
1千年恨むニダ

943 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:18:30.58 ID:w4lPqQkd0.net
防衛省になってから、予算獲得がちぐはぐ

北方領土問題の件でも本当にやろうとすることいっさいやってないじゃん
やる気ないんだよ

そのきになってるのは、馬鹿な落語家だけ、あと警察

944 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:31.39 ID:IWuWavzo0.net
>>934
ロシアを否定するのが『宗教』で『アヘン』
ロシアを擁護するのが『科学的な歴史観』なのですね   スターリンの時代から変わっていませんよ

ロシアを知ろうとする努力は否定しません  むしろ賞賛します
しかし、敵が消滅するとき、その努力は無価値になってしまいますから、努力した人ほど破滅的な現実を拒絶します

ロシアの現状は破滅的だと思いますよ
その上で、どういう選択をするのか、大いに語ってください  期待していますよ!

945 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:49.76 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア問題に精通してそうな人が、日本は敗戦国です、北方領土はいりませんて露と平和条約を結べば、
あちらも気をよくして1島ぐらいはプレゼントしてくれるかもよ、と言っているんだが、敗戦国ってだけでここまで下手に出ないとダメなもんなの?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:59.97 ID:KWx4tSlc0.net
さすが強盗ロシア
極東はホントにクズ国家ばっかりで困る

947 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:33.07 ID:pX32nnX90.net
どういう形であれ、戦争の結果獲られた土地が交渉で返ってくる事はないでしょ

948 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:53.13 ID:TcZrL+wv0.net
>>944
冷戦時代の残滓だね
共産主義と同様に、冷戦保守も宗教だよ

949 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:58.04 ID:QZTj3Y8d0.net
どうせロシアは日本以上に人口減少で北方領土どころか
大陸の領土も守れなくなる。

950 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:21:33.70 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>941
じゃあ固有の領土盗られたままほっとけと?
馬鹿はお前

951 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:22:16.33 ID:Y+KI67Qt0.net
>>947
結果というか火事場泥棒的に盗られた

952 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:14.46 ID:eigb3HQY0.net
>>945
今さら敗戦国云々を持ち出す人、国を並べてみたらいい

953 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:28.04 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>947
北方領土は戦争の結果盗られた千島列島には含まれないというのが日本の主張

954 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:32.89 ID:TcZrL+wv0.net
>>949
2012年に増加に転じてるのに…
新しい情報全然見ないよね
頭腐ってるの?
お爺ちゃん

955 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:06.52 ID:IWuWavzo0.net
>>948   それは同感ですね

思考停止は共産主義の特権ではなく、西側世界にもあります   むしろ多い?

956 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:24.48 ID:/qExfCCm0.net
>>945
日本政府は、冷戦が終わっても冷戦脳だったからね
平和条約を結べば日ソ共同宣言に従って2島返還は確実だったのに

957 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:18.89 ID:7cgxd4VU0.net
火事場泥棒が偉そうに

958 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:19.66 ID:CT0KwdjI0.net
千島列島からカムチャッカ半島の地域はロシア自身が開発を厳しく制限して
手付かずのままで未来のロシア人に残そうとしてる
すぐ道路や港を作りたがる日本人の感覚で見てはダメ

959 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:52.47 ID:Lq/MtzXf0.net
>>945
その前にロシアと戦争したときには日本が勝って樺太奪ってるからね
負けたら獲られるってのはまあ基本。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:26:54.36 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>959
樺太も元々日本領だ

961 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:28:56.68 ID:Wh3pA0a90.net
また朝日った?

962 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:30:01.25 ID:+QwHRZ+P0.net
>>956
ゴルビーのときならチャンスだったかもしれん
どこまでも無能すぎる政治家と官僚

963 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:16.29 ID:w4lPqQkd0.net
ソ連の崩壊だってもともと大嘘

大塩佳織の件と本田茂の件を、20年前からストーカーしてただけ

964 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:46.50 ID:F1VrvGY90.net
千島全島と南樺太の返還、満州における邦人被害への謝罪と賠償抜きでロシアとの国交回復は有り得ないな

総レス数 1017
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200