2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

1 :マカダミア ★:2015/05/20(水) 06:35:35.72 ID:???*.net
ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して
「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日本を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、
戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。

 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。

 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日本人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。
彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。

続きはログインで
http://www.asahi.com/articles/ASH5M7SN4H5MUHBI03N.html 2015年5月20日03時00分

709 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:49:20.78 ID:Yrg9rOyE0.net
北方領土問題は、これで終了でいいね。
取り返したいなら武力でやるしかないってことだから。
でもロシア的には戦争に勝利すれば領土略奪もOKってことなんだから、
じっくり準備して一発やりますか?

710 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:49:46.02 ID:ScEx+Bkm0.net
ロシアの方が先々日本より希望があるよ。人口さえキープできればな。
日本は下手に先進国だから、先進国の慢性病である少子化問題がつきまとう。
人口こそが国の強さだ。経済だって人口。

つまり北方領土奪還は無理ゲー。

711 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:50:26.32 ID:XrnSOewn0.net
もういいんじゃないの?
ロシアは返す気ないんだし日本が何言っても無駄でしょとりあえず現在北方領土でロシア人が重病だと日本に助けろって連絡くるがこれからは一切スルーでいいでしょ
ロシアからの海産物も買うのやめればいいしロシアと断交する気持ちでいたほうがいいよアホくさ

712 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:51:49.00 ID:HrkIzty10.net
関係絶つ方がトラブルを招く元になるし今まで通り交流してたらいいよ

713 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:52:19.90 ID:xOC0AdC50.net
アメリカも欧州議会も日本に返すようにとロシアに言っている。

そもそも戦後処理の基本理念は「領土争いすると戦争が絶えないから第1次大戦前に戻そう」ということ。ソ連・ロシアはこれに反している。
沖縄をアメリカへの「長期借地」としたのは苦肉の策ではあったが。

714 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:52:25.55 ID:cmV7d1vj0.net
>>701
クリミア略奪のやり口を見れば、仮に交渉で返還が成ったとしても
日本領にロシア人を多数残す場合は極めて大きな危険が残る
手段は問わないがロシア人が居ない状態にするのが最低条件の一つ

715 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 10:55:36.01 ID:RW23R2E9+
国広すぎるロシアのくせに、
北方領土まで不法占領しているなんて不法図々しすぎる!
もし北方領土不法占領を続けるのなら、
交換条件としてモスクワ周囲全体を、
日本の飛び地として進んで提供すべきだろ!なんて?!

716 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:53:44.23 ID:gORAKl200.net
圧力かけまくって取り返せ!まぁ返さないと思うが。 クリミア問題の時に
攻めて取りに行くべきだったよ

717 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:34.06 ID:XzxaHPlXO.net
>>705
そうだよな。
これだけ世界中に貢献して(金ばらまいて)常任理事国になれないんだから…

「日本は金だけ出せばいいんだよ」

これがアメリカ含めた世界の本音だよな。

イスラム国のほうがマシな気さえしてくるわ。

718 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:42.24 ID:oPFLrQ0d0.net
千島列島は日本の領土だろ。

719 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:49.95 ID:iKHY1rPt0.net
>>696
日本にそんな外交センスがあったら最初からナチスとなんか組んでないだろw

2chで紹介されてたつべでロシア人学者が「日本に渡せば米軍が常駐するに決まってる!」
言ってるの見て、確かにロスケが島を返すわけないと思ったわ
日本だったら、尖閣に対馬をくっつけて中国にやるのと同じだ
これをちょっと支援したり犬猫交換程度で返してもらえる希望をつなぐなんて
日本の外務省の思考は自己中心的すぎ

720 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:07.67 ID:SJ8M0YAd0.net
露は対米策として米の子分の日本にちょっかい出してくるだけで初めから返す気なんかない
ただ日本側も領土問題を持ち出されたら丸っきりスルーするわけにもいかないから
話し合いに応じるだけ
だから領土問題に絡めて投資や技術協力や民間交流とか一切必要ない

721 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:21.62 ID:iNWDQwY90.net
>>708
サンフランシスコ条約はロシアも中華人民共和国も締結相手ではないし、彼らはそれに従ってないが。

722 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:52.29 ID:ScEx+Bkm0.net
ちなみに北方領土を失っている今、日本にとってどれほどの損失があるんだろう。
あんな離れ島に住みたいってやつは変人だとして、要は漁業権だな。

アメリカの方が痛いんじゃないか。北方領土はロシアにとって凍らない港だ。
北方領土があるおかげでロシアは自由に太平洋に出てこれる。
アメリカは冷戦のとき相当後悔しただろう。潜在的な敵国に気づかなかったんだからな。
だから日本が二島返還で決着つけようとすると、アメリカは横やり入れてきた。
港の問題もあるし、日本とロシアが接近するのもおもろしくないだろうしな。

アメリカはマッチポンプだ。

723 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:58:22.77 ID:W8GQgqNY0.net
やっぱり戦争だな
ロスケが弱ったらシベリアに住むロスケを虐殺して日本の領土にするか

724 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:03:59.71 ID:RW23R2E9+
北方領土不法占領は続けるけど、
化石燃料は買え、
技術はよこせとか不法図々しすぎる!
不法国には売らない買わない行かない。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:59:54.16 ID:u6Nq02a30.net
歯舞色丹は放棄した千島列島に含まれない、で日本の国際法上の主張は根拠が
ある。択捉国後はこれが使えないから、旧満州と朝鮮半島をロシアが緩衝国家
とした場合、それを日本が認める事で交換したらいい。北方領土は返還される
し、反日国家は消滅するし、で一石二鳥だ。

726 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:03:12.61 ID:f7dJfapS0.net
クリミアを盗った件でもう明確だろ、1ミリ足りとも譲る気はない、北方なんて夢物語

727 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:05:20.29 ID:5Ws0yZgT0.net
>>23
ただの空き地ではない。
軍事的利用価値は無限大

728 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:05:53.70 ID:u6Nq02a30.net
>>721
日韓条約と日華条約は、サンフランシスコ講和条約を認める事で成立して
いる。日中平和友好条約も同様。

729 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:23.52 ID:wSA8CMAU0.net
後数年で第三次世界大戦が開幕する

730 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:40.15 ID:+5A9kI35O.net
SF講和条約批准国
アレゼンチン,オーストラリア,ベルギー,ボリビア,ブラジル,カンボジア,カナダ,セイロン(スリランカ),チリ,コロンビア,コスタリカ,キューバ,
ドミニカ,エクアドル,エジプト,エルサルバドル,エチオピア,フランス,ギリシャ,グアテマラ,ハイチ,ホンジュラス,インドネシア,イラン,イラク,
ラオス,レバノン,リベリア,ルクセンブルク,メキシコ,オランダ,ニュージーランド,ニカラグア,ノルウェー,パキスタン,パナマ,パラグアイ,ペルー,
フィリピン,サウジアラビア,シリア,トルコ,南アフリカ,イギリス,アメリカ,ウルグアイ,ベネズエラ,ベトナム, 大日本帝國
ソビエト社会主義共和国連邦?

731 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:46.44 ID:OiB1Pkva0.net
ロシアは核を持ったジャイアンだね。日本はのび太。
日本がロシアと戦争しても負け確定だな。

732 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:07:50.97 ID:J3TKTNrT0.net
火事場泥棒のうえ戦後に日本人を虐殺しまくった奴等なんざ信用できるわけがないわな
中国以上に明確に敵といえる国

733 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:09:05.86 ID:SJ8M0YAd0.net
>>725
>>719
>2chで紹介されてたつべでロシア人学者が「日本に渡せば米軍が常駐するに決まってる!」

コレどう思う?
米軍は常駐しないと条件付で返還したら信用すると思う?
約束を守らない露は相手も破ると考えるだろうし日本は米の圧力に従うのが常だよね
じゃないと経済戦争を仕掛けられて日本終わっちゃうしさ
それでも露が領土返還に応じる可能性があると思う?
クリミア問題はどう思う?
私は他レスにもあるように返還の可能性は0だと思うけどね

734 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:09:54.48 ID:oPFLrQ0d0.net
>>732
アメリカも敵だろ。

735 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:14:23.16 ID:RW23R2E9+
地図と歴史とか見ても、
国後島と択捉島も明らかに法律に則り
日本領で確定しているね。
北方領土不法占領を早く止めたほうがロシアにとって
損は無いのになんで分からないのだろ!
地図と歴史とか http://www.jcp.or.jp/web_policy/2010/11/post-8.html

736 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:27.88 ID:ybp6D1sh0.net
日本人だから日本をひいきしたくなるが、その利害をあえて離れて公平に見れば、


「日本の領海はデカすぎるだろ!」と思うことはあるw

737 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:56.96 ID:S2ax5zp60.net
南樺太・北千島・北方四島 
全部返してくれる訳ないから北方四島だけ返して
これがそもそもの誤り 
ブレずに交渉していいことあったか?
諦めるにしても「ロシアの物でいいです」はダメ。
「日本の物ではないけどロシアの物でもないから
今すぐ撤退しろ」が正しい諦め方。

738 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:58.12 ID:eiHjhLwxO.net
経済制裁発動!

食べません露助のサケマスカニキャビア

739 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:14:14.13 ID:KlLHqh9B0.net
おそらくフォークランド紛争みたいに局地戦争やったら日本が勝てる
しかしロシアは核持ってるし万が一ってこともあるからやっぱ怖いな
それに戦争に掛かるカネと人命のコストを考えるとロシアが分裂とか内乱とか
よっぽど状況がかわらん限り戦争はしないほうがいいやろ
当面は外交カードとして使っていくしかない

740 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:14:31.38 ID:wtgrWJAR0.net
この発言の直後に安倍がロシア議長と会談などありえんだろ

741 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:16:09.90 ID:eiHjhLwxO.net
プーチンの来日は許さん絶対

742 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:17:04.81 ID:fGVuLwed0.net
それにしてもこのラブロフって外相長いな
第一次プーチン時代からずっと外相やってるよなこの人

743 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:17:48.82 ID:NN/nEpIo0.net
俺の物は俺のもの
おまえの物も俺のもの!

リサイタル来いよ!

744 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:22:11.11 ID:nKcPV5Sls
でも基本的に戦後処理したアメリカのせいだよね?

745 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:22:54.28 ID:nKcPV5Sls
プーチンとは関係ないから会談自体はできるよ

746 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:19:29.78 ID:82nLDhWJ0.net
>>736
領海って陸地から22kmだぞ

747 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:19:47.11 ID:/3cXYcfY0.net
竹島占拠してる韓国の言い分と比べたら清々しいぐらいの正論だなw

韓国も歴史がどうのこうのじゃなくて、武力で日本の漁民を拉致したりぶち殺して占領した島だから
日本に返さなきゃいかん謂れはない、ぐらいの言い分だったらなるほどと思えるんだが

748 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:20:18.10 ID:icdfiXg30.net
北海道もロシアのものだろ

749 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:20:57.51 ID:sycmKepB0.net
良いこと思いついた
プーチンとスポーツで勝負して勝った方の国が領土貰うって事でいいんじゃね?
プーチンって柔道とか水泳とかだよね

安倍ちゃんにプーチンと柔道してもらおうぜ

750 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:21:34.26 ID:30Pb71H+0.net
近所に盗人しかいねぇ

751 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:23:57.50 ID:2GWqxz/lT
>>702
歴史は一方だけの見方をしてはいけない。中韓が日本を恨む理由が
わからない。都合のいい生き物とは、日本人として戦い、戦後ころっと
立場をかえ、アメリカにすり寄った韓国人ではないか。南京大虐殺という
ストーリーをつくりあげたり、慰安婦強制連行というストーリーをつくり、
日本を貶めているのは誰だ。そんな大問題、犯罪を誰も見ていないなんて
不思議だと思わないのか。

752 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:25:13.69 ID:nKcPV5Sls
そうだ竹島に自衛隊を派遣しよう

753 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:22:35.58 ID:kd86y4Zc0.net
長年待ってやっと悪の枢軸になってくれたから、
これから正義の名の元に皆殺しにしてシベリアまで貰ってやるよ

754 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:13.09 ID:KWx4tSlc0.net
今はロシアと交渉しないほうが良い

日本は今後、軍事的に相当強くなる
そう言う道に舵を切っている
経済力がロシアより強大な事を考えると
ロシアの軍事力はすぐに抜くだろう

一方ロシアは経済制裁でどんどん弱くなっていく
日露の70年間の軍事的な立場が逆転するのは明白なのだから
逆転してから交渉したほうが良いのは決まってる。

755 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:41.80 ID:ScEx+Bkm0.net
でもこんなロシアが中国に対して領土問題で譲歩したんだよな。

中国は警戒しても、日本は弱小国と見ているってわけだ。

756 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:58.64 ID:cmV7d1vj0.net
>>748
実際に北海道領有を主張をするロシア人どもが日本大使館前でデモをやってる

757 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:24:18.84 ID:TcZrL+wv0.net
>>754
頭がおかしい

758 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:24:46.43 ID:+5A9kI35O.net
例によって外相はこの役割。例によって、その下や上では平和条約を希望だ。
ただ択捉は新冠ニイカップ港という立地抜群な港をもつものの、全長500km以上とすさまじくでかい。
こんなのにインフラ整備したら税金がぶ飲みされる。北海道でさえ大変なのに帰化日本人や入植者に今そんなケアできるか?
JR北海道なんて全国一律料金に合わせて軌道も車両も手が回らずボロボロだろ。あれ以上になるぜ。
プーチンは解ってるから引き分け方式(面積等分)を持ちかけてるわけだ。
そうすりゃ日本に帰化したい奴らを国後に移し、したくない奴らを択捉に移せば済むからな強権で。

759 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:25:16.12 ID:XzxaHPlXO.net
こういう発言をわざとして、ロシアも日本の反応をみてるんだよ。

まあ、韓国に竹島占領されても具体的にはなにも行動しないからな日本は。

まず「竹島から撤退しなければ断交」と韓国に伝えること。不法占拠確定なんだし…。

でも、実際はこんなことも無理なんだから、北方領土返還なんて夢の中の話だよな。

760 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:07.10 ID:KWx4tSlc0.net
>>757
いや日本がロシアの軍事力を抜くのは時間の問題。

ロシアは経済制裁で国力が弱まり
日本はこれから軍事的に相当強くなる。

日露の70年間の軍事的関係が逆転するのは時間の問題。

だから逆転してから交渉したほうが良い。

761 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:32.23 ID:W62uFK8R0.net
ソビエト解体のときのような
革命がおきたときに取り返すぐらいしかないな
現状はどうしようもない

762 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:49.60 ID:JC59Ku/S0.net
カイロ宣言で、領土を広げる気はないって宣言して、
ポツダム宣言で、カイロ宣言を尊重する&宣言には連合国も拘束される、って宣言したじゃネーか。

貴様らこそ、第二次大戦の結果を無視してるだろ

763 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:02.79 ID:CP3v5R1O0.net
ソ連崩壊の時に奪い返してれば良かったのにね
チキンジャップはチャンスがあっても何もしないんだから
取り戻すなんて不可能なんだよ

764 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:07.47 ID:9ZdaLZ8p0.net
ソ連崩壊直後の90年代なら返還してもらえたのに
日本側のチョンボだろ

765 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:59.77 ID:TcZrL+wv0.net
>>760
頭がおかしい
70年間何もしないと言ってるに等しいだろ
だから誰も投票しないの

次世代の党さん

766 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:29:37.25 ID:Kn7iAhrU0.net
満州以南は日本に返せ
また戦争になったら今度はどちらかが鏖

767 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:29:58.99 ID:KWx4tSlc0.net
>>763
ソ連崩壊時も日本の軍事力よりロシアの軍事力のほうが強かったから
うかつに交渉は出来なかったんだよ。

ウクライナ紛争で分かるように
国際法が通用しないロシアとの交渉ごとは軍事力を背景に行う必要がある。

軍事力で逆転してから交渉したほうが良い結果が得られるだろう。

768 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:30:33.33 ID:gOv2Qfei0.net
スターリンを西郷さんのような人だと思っていたんだもんな
日本の軍人てバカでしょ

769 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:26.54 ID:3LB/CCyC0.net
竹島 → ぶっちゃけ島自体にはなんの価値もない。 プライドの問題
尖閣 → 地下に海底資源がある事がわかっており、手放したくない
北方 → 大量の土地と資源、日本人の墓、昔暮らしていた日本人など


正直、北方領土に比べれば、竹島や尖閣なんて、微々たる問題なんだよな
竹島の千個以上の価値が北方4島にはあるからなー

770 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:27.86 ID:QIGrVx+X0.net
軍事的にも外交的にも弱い国だから挑発されてしまうんだな。
頼みのアメリカは知らん振りだし、オワタ

771 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:49.93 ID:TcZrL+wv0.net
>>767
頭がおかしい
ロシアに対して軍事的優位に立てるような軍拡できるわけないし
そもそも核保有してないし

こういえば、核も保有するニダとか言うんでしょ
全然現実味がないんだよ

だから誰も投票しない

772 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:07.03 ID:sycmKepB0.net
領土の事よくわからんないけど

尖閣 竹島 北方

この中で一番重要なのって日本国的にどれなの?

773 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:10.92 ID:WZzhZbzQ0.net
ラブロフなんて10年位外務大臣をやってるだろ
プーチンが疑似餌で日本を釣り経済協力:技術協力を引き出そうとしても
このラブロフの思想がロシアの本音と思う。
太平洋への恰好の出口で敵性国家日本の鼻の先にある島を返還するなど考えられない。
日本はどういう条件を付けて放棄するか、ロシアが経済で崩壊したら武力介入(当然米軍支援のもと)するか?
竹島なんて奪い返すのは可能だろうが、慰安婦で牽制して国際世論を竹島から逸らしてきた韓国の後始末をうまく政府ができるかどうか

774 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:17.89 ID:nGr+R/Lj0.net
>>764
経済的に苦境で、沿海州ごと日本にくっつけばいいなんて
言い出すロシア人までいたほどだぜ。
今では冗談ですらない。
北方利権を得るチャンスだと、返還前に投資優先に政治家
が立ち回った挙げ句だもんな。

775 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:23.54 ID:KWx4tSlc0.net
>>765
あと10年程度には日露の軍事的な力関係は逆転している。
日本は対中国を大儀名分に本格的な軍事力強化に努めるから。

交渉はそれから後でも良いだろう。
日露の軍事的関係が逆転してからのほうが良い結果が得られやすい。

776 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:50.45 ID:kd86y4Zc0.net
ロシアも一度裏切ったんだから日本も裏切る権利が有る

ロシアが弱るまで油断させておいて弱ったところで今までの賃貸料含めて奪えばいい

777 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:33:25.23 ID:esi7kuZd0.net
弱者が領土を持っているのがおかしい

778 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:34:48.70 ID:nGr+R/Lj0.net
>>767
日本の自衛隊の説だな。それ。
ポンコツロシア軍隊なのに過大評価していた。
自衛隊は仮想敵国を過大に評価するのは、旧軍からの反省かねぇ

779 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:34:57.75 ID:OZ2Ysh550.net
ラブロフとロシア外務省は一貫してずっと北方領土はロシア領だと言ってるだろ
今更こんな話聞いてもなんのサプライズもないし、ま-た言ってるよと思うくらいだろ

ロシアはプーチン様がすべて決める国

780 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:35:24.47 ID:7uxYQEej0.net
ミズーリで調印して終戦したって解釈だから永久に平行線だろ
ま、負けたんだからな仕方ない

781 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:36:19.14 ID:t43r/gww0.net
>>763
すっこんでろ劣等遺伝。
日本に怯え、震えていたチキンがw

782 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:04.53 ID:IWuWavzo0.net
弱者ほど『権利』や『正義』に頼る
    力があれば、権利や正義を主張する以前に、何も失わない

ロシアはどんどん弱体化しているよ    もう国家がもたない
領土交渉は、ロシアが崩壊した後のサハリン共和国と、平和裏に行われるでしょう

ロシアはもう、交渉の当事国ですらないのです

783 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:09.25 ID:TrLF8Bmw0.net
>>772
尖閣>北方>竹島

784 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:32.81 ID:CAp7qqyd0.net
ID:KWx4tSlc0 は期待をもたせて金騙し取りたい、ロシアの工作員だろ

日本の軍事力がロシア抜くのに20年はかかる
「時間の問題」なんて大嘘
嘘つきはシナチョンロシア

785 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:55.94 ID:we/IDaKz0.net
まずは竹島奪回作戦で自衛隊の実戦経験を積まにゃ

786 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:56.64 ID:KWx4tSlc0.net
>>771
中国は既に日本よりも戦闘機も数多く保有してるし
日本が対中国の防衛強化を行えば必然的に軍事力でロシアは抜く。
核兵器に関しても国産ロケット技術が進化しているから
やろうと思えばいつでも転用可能な状態だ。
10年後にはもっとロケット技術も進んでるだろう。

10年後には
ミサイル、航空、軍艦など軍事力を総合的に見て日本とロシアの間で立場が逆転しているだろう。

787 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:38:44.02 ID:PbroW1UE0.net
>北方領土は第2次大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となったのだから

北方領土をソ連が手に入れたのは、終戦後だろうがw
日本軍が天皇陛下の玉音放送を聞いて、武器のすべてを放棄した後に、突如ソ連軍が攻めてきたから、
武器を持っていない日本人ではどうしようもなかった。
だから、ソ連の言う第二次大戦の結果ではない。
戦後に強盗が強奪したもの

戦後に、日本の領土を奪っていったのは韓国も同じ。

788 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:24.58 ID:u6Nq02a30.net
ソ連の保守派がクーデター起こした時が、獲り返す最大のチャンスだったな。
あの時、北方領土を占領してエリツィンにロシア承認と引き換えに返還を迫る
べきだった。

789 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:40.09 ID:lEJh0IhI0.net
ハイエナが

差しでやるか?第二次日露戦争やろうや

ミサイル打ってこいよ マジで

790 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:43.69 ID:VT4A3SpU0.net
ルーズベルトとスターリンの合意の結果なんだから
文句があるなら、アメリカにも言うべき。
少なくとも日本一国では手の出しようがない

791 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:41:02.86 ID:KWx4tSlc0.net
>>778
当時の日本はロケット技術も無かったし
どうせ核兵器で押されてただろう。

792 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:41:24.06 ID:KMmVpiVS0.net
鳩山由紀夫がなぁ……

793 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:42:13.76 ID:sycmKepB0.net
日本も空母持ってほしいわ

やっぱ空母があるかないかで
威圧感が違うよな
尖閣 北方 に空母配置すれば
威圧感出る

竹島はその辺の釣り船とか配置しとけばいいよ

794 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:42:15.37 ID:nGr+R/Lj0.net
ポーツマス条約で得た日本の領土だけが本来のロシアの得ても良い土地。
ただし、最大でも日露和親条約で確定した領土は相互が守らなければおかしい。
択捉島と樺太の南側は返還されて当然なんだがな。

795 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:43:01.09 ID:PbroW1UE0.net
>>767
今度は露国が経済的に疲弊して、最貧民国になってもまだほっておこうぜ

日本は、いっさい。中国、韓国、露国 には係るべきではない。
たとえどんなに、あいつらから助けを請われても

796 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:43:58.48 ID:OZ2Ysh550.net
>>722
安倍ちゃんが先月、あれほどアメポチに徹したのに
尖閣は日本の領土とは言ってもらえなくて悲しいわw

797 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:44:31.64 ID:m4is2tDr0.net
あの通常兵器のみならロシアに奪還を防ぐ力は無いと思うが
ロシアがあそこの制海権 制空権を保持するのは不可能だぞ
大陸からの補給線も維持できないだろうし

割とガチで殺しに行きたいんだが
そろそろ白人殺しをしたいんだが

798 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:45:06.46 ID:l9QOvgS60.net
頃合い見て武力で獲った方が簡単じゃね?
ロスケなんて、一時調子よくてもすぐ間違えて国力弱める奴らだし

799 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:45:39.59 ID:QIGrVx+X0.net
ウクライナの件がよっぽど気に食わなかったんだろなw

800 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:46:24.63 ID:vtSVlm7x0.net
北方領土は日本の領土。
ロシアと交渉すべきは千島列島の全島返還だろう。

問題が北方領土に矮小化したのは意地汚いロシアにしてやられたからだ。
その北方領土程度でもいいように揺さぶられる。

801 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:47:51.05 ID:3GDqw0AG0.net
「謎の武装集団」が上陸して露助を殺しつくしてから
天皇に島を献上すればいい。

802 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:51:55.64 ID:m1PliEqFZ
中国外務省付属国際問題研究所の郭?? (ゴ・シャンガン)が2012年にモスクワでやった露中韓の三国による国際会議「東アジアにおける安全保障と協力」で提案した、いわゆる反日統一戦線にロシアものったんだろ。
もっとも韓国はハナからノリノリだったからw
日本がクリミアに金をあげたりアメリカで安倍首相がやった日米同盟の深化が敵対行為と映ったんだろうね。
ハナから敵対国の中国、韓国よりマシだけど日本の外交の限界かもね

803 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:49:25.85 ID:LTDtdBSi0.net
>>1
日本領土じゃボケ

804 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:50:50.46 ID:Y+KI67Qt0.net
占守島で日本軍が死闘しなければ、北海道まで露助にとられていたよ
北海道を赤い土地にしていい気になっている人もいるけれど、あんたら皆殺しか強制連行で生きてなかったかもね

805 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:52:44.82 ID:iH6uweqY0.net
返還がいやなら制裁解除はしないよ

806 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:52:51.14 ID:rkPmajrn0.net
旗頭を鮮明にしたら中ロがくっついてこれですかw

来日したプーチンに高級寿司でもごちそうしてあげようと思ったのにねぇ。

807 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:55:20.16 ID:6AndyUkm0.net
空港、工場の地下化ぐらいすすめないとな後ミサイル撃墜の研究
盾の強化

ソ連がドイツに攻め込んだのは不可侵条約をやぶったからだ
では北方領土占領時も日ソ中立条約やぶったのはどちらだ

808 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:58:39.63 ID:oQOF+oQxi
まず韓国の経済力を徹底的に弱めよう
やつらがやってることは戦争を仕掛けているようなものだ
ロシア中国と対峙していくじゃまになる

総レス数 1017
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200